D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ISO200の画質

2007/11/24 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 十国さん
クチコミ投稿数:4件

風景写真を撮りにD200&D300 2台体制で撮影しましたが、
D200の標準感度(ISO100)と、D300の標準感度(ISO200)を等倍で比べると
D200の方がざらざら感が少なくノイズが少なく感じました。
D200の仕上がり設定は”鮮やか” D300は”ビビッド”です。
私だけでしょうか?皆さんはどう思いますか?


減感すると背景のざらざらした感じはなくなりますが、説明書によると
「硬調になるので一般的にはISO200からご使用下さい」と書かれているのが気になります。

*高感度はD200に比べ優秀です。

書込番号:7022283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/11/24 11:36(1年以上前)

> 硬調になるので一般的にはISO200からご使用下さい

ああ、なるほど。
デジタルカメラの減感という意味が分かりました。
センサー特性がリニアじゃない領域を使うから硬調になるわけですかね。

書込番号:7022325

ナイスクチコミ!0


デジ沼さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/24 12:02(1年以上前)

十国さん。こんにちは。
私はD200からの買い替えにてD300を購入しました。
私もD200のISO100のほうが「ざらざら感」が少なく感じます(D300 ISO200と比較して)。
やはり、機能が向上したとしてもISO100とISO200との差は若干ながらあるのでしょうね。
ただ、D300のISO200も十分きれいですので、常用にしていくつもりです。

気になるのが、D200のISO100とD300のL1.0(ISO100相当)ではどうなのかというところですね(D200のISO100と比べてレンジの広さ、硬調感など)。こればっかりは今後、撮影を重ねながら自分なりの見解を出していくしかないと思いますが・・・

書込番号:7022432

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/24 12:44(1年以上前)

こんにちは
ざらざら感の比較にはピクチャーコントロールをビビットではなく、スタンダードですべきではないでしょうか?
D300のカタログの映像はスタンダードでの撮影のようです。

書込番号:7022561

ナイスクチコミ!0


スレ主 十国さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/25 05:26(1年以上前)

ピクチャーコントロールがスタンダードの場合も同様です。
夜明けのような暗い場面では、ざらざらしているように感じます。
高感度特性がD200に比べ良いのは納得ですが、作品撮りや大伸ばしに重点置いている方には
D300標準感度のISO200は結構気になるのではないでしょうか?
 減感L0.7/L1.0はISO200に比べ明らかに白トビしやすい事が試し撮りで分かってきましたので、
ISO200でも高感度ノイズ低減処理が欲しいです。


書込番号:7026155

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/25 08:08(1年以上前)

そのような声がニコンへ届けば、ファームウエアのバージョンアップで対応可能かも知れませんね。

書込番号:7026348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 09:14(1年以上前)

そうですか、標準の最低感度ISO200で、ざらざら感がありますか。。

D2Xから買い換えようと思いましたが、まだ、様子見が良いかもしれませんね。ざらざら感がどの程度か分かりませんから。

書込番号:7026490

ナイスクチコミ!0


スレ主 十国さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/27 12:03(1年以上前)

http://hong.plala.jp/blog/archives/001017.html

グレーチャートで比較されている方がいます。
高感度のノイズ特性は優秀でも、基本である
D300 ISO200は、暗部でノイジーなのが残念です。
ファームウェア・アップでの改善を願う今日この頃です。

書込番号:7036107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2007/11/29 00:17(1年以上前)

ISO200でも背景の粒子感がうるさいので減感して使用しました。
精細さはかなり上がりましたが、白とびしやすくなり、
立体感の無い画像になってしまいました。

特に暗い背景の画像などは、背景がきたなくなってしまうので
改善を望みたいところです。

書込番号:7043355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D3&D300の経済効果!?

2007/11/27 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 NENE1151さん
クチコミ投稿数:31件

皆様こんばんは。

25日に馴染みのカメキタにて
D300買っちゃいました。予約無しでした。
ExtremeW4G込みで、税込21万でした。

オマケでCFのD70Bestmatch256MBと55周年記念の
プロストまでムシリ取ってやりました。

D80からの乗り換えでしたが、
買った甲斐がありました。

DXフラッグシップという触れ込みですが、取説を読まなくても
?ボタンを押せば、ほぼ理解できました。
ありがとうD80。。。
感想としては、「やっぱりイ〜ワ」でした。

ここから本題・・・?
今回、D300&D3の販売によって、「ドンダケ〜」の
経済効果が生まれるのでしょうか?

僕、個人の場合
マイナス・D300購入21万
プラス・D80売却(理想ネットオークションで6万)
プラス・プロスト(理想ネットオークションで0.8万)
今後のD300関連出費・予測不能

どなたか、オモシロおかしく計算&解説して頂けませんか?
僕は学がないので答えどころか、問いすら浮かびません・・・。




書込番号:7035231

ナイスクチコミ!0


返信する
CMOSMANさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/27 05:28(1年以上前)

雑誌を読むとまた一段とカメラが楽しくなりますね。
僕は昨日、D300のスペシャルカレッジに行ってきました。
説明を受けた感じ、手に取ってシャッターを切った感じ、どれも素晴らしかったです。
自分は5Dユーザーですが、僕にとってはD300も十分すぎるカメラでした。
雑誌も一気に発売されたし、しばらくは誌面と実機で楽しみ尽くしてください!

ちなみにスペシャルカレッジのおみやげはパンフレット、D3とD300のファイルケースとD300の記念切手でした。

書込番号:7035367

ナイスクチコミ!0


CMOSMANさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/27 05:32(1年以上前)

すみません、『ニコンD300&D3スーパーブック』の板に書き込むつもりが間違ってしまいました。
当方も学がないので計算は苦手です(苦笑)。

書込番号:7035371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/11/27 11:27(1年以上前)

   >どなたか、オモシロおかしく計算&解説して頂けませんか?
   
    ・ニコン 決算報告書2007年3月 映像カンパニー
      http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/ir/event/pdf/07_all.pdf
      売上 4500億円
        デジ一眼 209万台
        コンデジ 592万台
        レンズ  264万台

    ・GDP
      http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
      実質国内総生産 550兆円 /2006年

    ・経済効果予測?
     約0.5兆円÷500兆円=0.1%    ?

    ・それでも結構大きいですよね。ニコン一社で。

書込番号:7036007

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/11/27 17:23(1年以上前)

タイ = 日本国内って、戦時中もなかったと思います。
JR東海の売上は上がってるでしょうか?
D300を買って金欠状態になりますから、どこにも行けなくなるかも知れません。

書込番号:7036920

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/27 18:55(1年以上前)

こんばんは。
少なくとも私はD300を購入できないので経済効果は減ります(笑)

書込番号:7037259

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/11/27 20:27(1年以上前)

今までサンのウルトラ2でがんばってきたんだけど
D300のおかげでExtremeW8Gを買うはめになってしまった。
その分経済効果ありかな。

書込番号:7037670

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/11/28 17:37(1年以上前)

「猿でも分かるD300」の本がたくさん売れすぎて、猿の居場所を失ってしまいます。

書込番号:7041379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

D300、よいですね。ISO6400とISO1600

2007/11/27 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 D2X_USERさん
クチコミ投稿数:16件

D300、なかなか良いですね。
デジタル一眼は、D100が使いやすかったので、続いてD2Xを購入し、かなり使い込みましたが、今回D100を下取りカメラにしてD300購入。D300はそれぞれの良いところが結集している感じです。正直なところ、日常的にスナップするには、D2Xは大きくて重く、僕には扱いきれなかった感じがいまさらあります。いつも、結構気合いを入れて持ち歩いていましたから、オーバースペックだったよう。やっぱり、D300ぐらいの軽めで機動力はあるけれど、ちょっとやそっとではへこたれなさそうなカメラが僕には向いているようです。
購入直後に京都で紅葉ライトアップを撮りました。いい加減な撮り方をしてきた写真で自慢できるものではありませんが、ISO6400相当とISO1600という珍しい比較ができるのでぜひご覧ください。高感度ノイズ除去は弱で、RAWを無加工でJPEG書き出しした写真です。比較写真以外は、すべてISO1600で撮ったものです。
また、17-55F2.8を購入予定の方もいるだろうと思い、ボディバランスの写真も入れておきましたので、ご参考まで。

書込番号:7036635

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/27 18:52(1年以上前)

D2X_USERさん、こんばんは。
テストレポートありがとうございます。
ISO3200でもノイズが少なくさすが噂通りと言った感じですね。

書込番号:7037248

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2X_USERさん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 21:37(1年以上前)

ご覧頂き、感謝です。
ISO1600の方は日常的な撮影なら十分ですね。フィルム時代に光りを考えた感覚がひっくり返ります。ISO6400の方は、ISO3200に対して1段増感した方も、実ファイルではちょっと厳しい感じはしますが、WEBならなんとか。。。でしょうか。もう少し研究してみます。

書込番号:7038031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

祝 人気アイテム1位!

2007/11/27 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 JUDO君さん
クチコミ投稿数:88件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 初めてのデジ一 

なんだか所有者としては嬉しくなります(^.^)
でも、これってアクセス数のの数で割り出しただけなんですよね?

書込番号:7037105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/27 18:37(1年以上前)

>アクセス数のの数で割り出しただけなんですよね?

そうですね。

書込番号:7037191

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/27 18:44(1年以上前)

でもそれだけ皆さんの関心があると言うことになりますね。
D300の板はこれからさらに盛り上がりますよ。
楽しみです!

書込番号:7037217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/27 18:44(1年以上前)

1位は嬉しいですね。

(。・д・)ノ★⌒☆NIKON【祝】D300☆⌒★ヾ(・д・。)

書込番号:7037218

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/27 19:15(1年以上前)

JUDO君さん こんばんは。
別に、自分が1位になったわけじゃないんですけど、(^-^;)
なんだか、すごく嬉しいですね。
ユーザーの皆さん、これからユーザーになられる皆さん
おめでとうございます!

書込番号:7037340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/27 19:30(1年以上前)

JUDO君さん、こんばんは。
私はD300のユーザーではないのですが、Nikonユーザーとして嬉しく思います。
この調子で、D3に続けて欲しいものです。

書込番号:7037405

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/27 19:35(1年以上前)

くやしーーーくもないw (^^;

EOS40Dメインですが、ニコンのD3・D300もひじょーーに
気になっていますし、予算が許すならニコンも再編成したい!w

書込番号:7037424

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/27 20:08(1年以上前)

スレ主さん、失礼。TAILTAIL3さん こんばんは。
40Dは最新の機能満載で、コストパフォーマンスの高い機種ですね。
だからでしょうね。今、マップカメラの40D買取上限金額は、88000円!
これから年末に向けて、徐々にD300の価格も落ち着いてくるでしょうから、
レンズは別として差額10万ほどで、買い替え可能です・・・!
我慢は体に悪いですよ〜。TAILTAIL3さんのお体が心配です。m(・_・;)m

書込番号:7037583

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/27 20:51(1年以上前)

うわ(^^; 乗り換え提案ですか? うーーーニコンには抵抗は全くない
(というより、EOSとFM2・D1なんていうのも保有)ですので好きなメーカだし・・・
ただ保有レンズのほとんどが、Ai-Sなんですよね。
レンズの乗り換えも考えると、EOS40Dで暫く我慢・・・他のスレッドでは
ありませんが、D3の廉価版かEOS5Dの後継を目指して、暫くは貯金しときます。

書込番号:7037770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

報告します。

2007/11/26 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:595件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

先だって、ここのスレッドに、D300のネット購入に関して、
購入した店が平日しか営業していないので、26日発送、到着27日以降との内容で、
なかば愚痴っぽくコメントを入れさせていただきました。
がしかし、ニコンの神通力か、
営業日外に発送をしていただいたのか、昨日無事に手元に到着しました。
先のスレッドで愚痴をきいていただいた方々に、この場を借りて
お礼と報告をさせていただきます。

到着が25日の夕方だったので、室内の撮影テストしていませんが、
モニターの見易さやファインダーの見易さなど、
D70しか使ったことのない自分にとっては驚きの連続です。
そして背面モニター上だけのことになりますが、D70比較になりますが、
アクティブDライティングを使わなくても、白飛びが少なく本当に満足です。
これからしばらくはマニュアルとの格闘となりそうです。

これはたいした問題ではないでしょうが、
本体のシャッターが少し深い感じがすることと、
メインスイッチのON、OFFとの感触がまったりと重い感じがすることが
少々気になりました。
(同時に購入したMB-10のシャッターの感じは良いのですが。)
まずは、遅ればせながら、第一印象を。

書込番号:7033011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/26 20:30(1年以上前)

めたぼオヤヂさん、こんにちは。

>本体のシャッターが少し深い感じがすることと

私も感じましたが、MB-D10を併用すると、D300本体のシャッターのストロークは深く、MB-D10のシャッターのストロークは浅いので、縦位置と横位置でシャッターの感覚がかなり違っていて困惑してしまいました。

一応フラッグシップ機なので、ニコンにはカスタマイズで調整対応してくれる事を望みます。

書込番号:7033124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/26 20:35(1年以上前)

予定より早くなって良かったですネ。
遅れた分を取り返せるぐらいの勢いで、ブログへのアップを期待しております(^^;)

書込番号:7033150

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/26 20:43(1年以上前)

めたぼオヤヂさん こんばんは。
>営業日外に発送をしていただいたのか、昨日無事に手元に到着しました。
よかったですね。おめでとうございま〜す。(^-^)/
めたぼオヤヂさんの神通力だと思います!

私も、昨日入手しました。
私のような初心者でも殆どマニュアルを読まずに
操作できます。フィット感も含めてカメラメーカーの
老舗ならではの造りのよさと操作性の良さを感じます。
何より、今日D300で撮ってきた2L版のプリントを見て、
写りの良さにびっくりしました。これなら、八つ切りぐらいでも
何とかなりそうです。

シャッターボタンに関しては、私はストロークが深いほうが
好みなので、なんともいえません。
それと、思いのほかシャッター音が良かったのが印象的でした。
今後のレポも楽しみにしています。

書込番号:7033205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/11/26 21:07(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
遅れ?をとりもどすべく、頑張ります。
本体シャッターの部品交換でシャッターの深さが調節できると良いですね。
昔のニコンなら作ってくれたかもです。
私の場合、シャッターが深いと、押し込む際のブレが心配。
本体のみならば、慣れれば良いのですが、BLACK PANTHERさんもおっしゃる様に、
MB-10との違いが気になりますね。
縦位置グリップ使用時に、つい連写してしまいます。(汗)
ニコン様、別売のレリーズボタンでも良いですから作ってください。

書込番号:7033353

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/26 21:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D300使い倒して下さい。

書込番号:7033434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 D300 ボディの満足度5

2007/11/26 21:48(1年以上前)

めたぼオヤジさん、おめでとうございます。
私も、D70しか使用してなくてD300の購入を真剣に考えている者です。
また、感想よろしくお願いします。

書込番号:7033601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/11/26 21:55(1年以上前)

titan2916さん、ありがとうございます。

急行みまさか3号さん。こんばんは。
頑張ってレポートします。

書込番号:7033661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/26 21:56(1年以上前)

めたぼオヤヂさん、こんばんは。
予定より早く着いたこと、嬉しいですね。
マニュアルとの格闘も、楽しいものです。
D300で楽しく撮影してください。

書込番号:7033667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/11/26 22:33(1年以上前)

めたぼオヤヂさん  こんばんは!

完全に出遅れてしまいましたが無事D300入手! 良かったですね!

めたぼさんがカメラ見て「ニヤニヤ!」しながら説明書を見ている姿が想像できますね!


D300入手!お互いにおめでとうございます!


やっぱ!いいわ、ニコン!

書込番号:7033971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/27 00:27(1年以上前)

めたぼオヤジさん、おめでとうございます。

ブログも訪問させていただきました。
あんなにすてきな写真がとれるのですね。

私にはとても無理ですが、近づきたいと思いました。

書込番号:7034822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/11/27 10:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
何も捕ってないのに、気がつけばシャッター1000回切っていました。(汗)
意味なし試し撮りで2000枚突破しそうです。
追伸
ジテジテさん、訪問ありがとうございました。
レンズクラッシュにめげずに頑張りましょう。
ではまた、報告いたします。

書込番号:7035910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2007/11/27 15:17(1年以上前)

>メインスイッチのON、OFFとの感触がまったりと重い感じがすることが

同感です。 あと、ONとOFFの位置が逆だといいなぁと思いました。

書込番号:7036574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/11/27 15:39(1年以上前)

オインゴ☆ボインゴさん,、こんにちは。
その後、このスイッチのまったり感は防塵・防滴のゆえかと、考えるようにしました。
でもシャッターが深いのには、なかなか慣れません。
ニコンさんは今年、予想以上に利益が上がっていると思われるので、
みんなで声をあげれば、シャッター周りの改良部品を作ってくれて、
希望者には部品を無料交換?なんてこともありえるかも。

書込番号:7036627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

D300使用インプレ

2007/11/22 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:20件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

皆様こんばんわ。

小生ラッキーにも本日朝一でヨドバシにてD300+MBD10を購入完了いたしました。

早速神奈川県は鎌倉にて試し撮りを行ってまいりました。


まず、Active-D lighting機能は暗部を綺麗に持ち上げてくれますが、意図的に明暗をつけたい場合はOFFがよろしいかという感想です。ただ、無理に持ち上げている感はなく、場合によっては有効なアイテムではないかと思われました。

3D tracking機能は、時速約60km/h程度で走り去る電車を連写にて撮影いたしましたが、ほぼ的確に被写体を捉えていると思われましたが、今日使った感じでは1枚ごと交互にフォーカスが若干遅れ気味になっていると思われました。ただし、前評判から想像していたよりは明らかに高速に被写体をトレースしていると思われました。

ライブビューの三脚モードを試しました。夜撮時には被写体が真っ暗なので機能しませんが、日中の三脚を使用した撮影には最高の機能ではないかと思います。フォーカスしたい場所を拡大してそこに確実にフォーカシングできる。まさにワタシが求めていたものです。

ボディーが全体的にチープな感があるということでしたが、個人的には横・縦グリップで指がかかるところに必ずラバーが張ってあり、滑り止めになって良いデザインだと思いました。

気になったバッテリーの持ちですが、250枚程度撮影した後にメモリ1つ減った程度です。これなら予想通り1000枚程度は撮影が可能ではないかと思います。もちろん撮影条件によります。

以上が本日300枚程度撮影した後の感想です。

購入をご検討されている方のご参考になれば幸いです。

書込番号:7015699

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:20件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/22 21:01(1年以上前)

自己レスで失礼します。補足します。

レンズごとのAF微調整が可能ですが、これがすばらしい機能です。

ワタシのシグマ30mmF1.4は前ピンが激しいのですが、この機能を用いると問題は一気に解決しました。このレンズを使用した場合はAFでピントあわせした後にマニュアルにて補正していたのを考えると嘘のようです。

特に被写界深度が浅いレンズでは重宝する機能と考えます。

以上です。

書込番号:7015728

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/22 21:25(1年以上前)

Nikonデジイチさん、こんばんは。
レポートありがとうございます。
3DトラッキングとレンズのAF微調整機能、私も興味がありました。
レポートを見て、私の期待通りということがわかりました。

書込番号:7015843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 21:41(1年以上前)

電気製品量販店のWEB通販で予約していたのですが、発送したとのメールを今受け取りました。194800円です。明日が今か今かと待ちどうしいです。レンズ毎にAF合焦位置を調整できるのはいいですね。これはAFレンズについてのみでしょうか。実は、F4で500mmMFレンズを使っていますがですが、ファインダーで目視で焦点を合わせても、どうも少し前ピンの傾向になってしまいます。これは、レンズorカメラの特製、小生の視力の問題かもしれません。これを目視で調整する(ファインダー内画像がボケる)のは難しいのですが、MFレンズにたいしても、最初にピント位置をレンズごとに微調整しておけるのなら最高です。MFレンズに対してもこの機能は使えるのでしょうか。

書込番号:7015922

ナイスクチコミ!0


Bnakaさん
クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/22 21:44(1年以上前)

Nikonデジイチさんこんばんわ!
私も本日手に入れましたが、MB-10Dの感触が良いですね!
MB-D200はかなり持ちにくかったですが、MB-10Dはデザインが物凄く良くなっていて
縦位置シャッターが大変押しやすくなっています。
EN-EL4aも同時購入だったんですが、チャージャーだけ後日となってしまい
エネループを入れて連写してみたんですが、8枚/秒は速い!最高です!
スポーツ撮影が多い私には、これだけでD200から乗り換えた意味がありました。
明日はD300にVR70-200付けて、バレーボールの撮影に行って来ます!

書込番号:7015939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/22 22:00(1年以上前)

こんばんは。

バッテリーの持ちがいいようですね。

D200ですと300枚くらいしか撮れませんからかなり改良されているようですね。

Nikonデジイチさん、皆さん
ご購入おめでとうございます。

書込番号:7016018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/23 00:00(1年以上前)

>Nikonがすき さん
3Dトラッキングはきっと御予想よりも精度が高いと思われます。個人差があると思いますので、Nikonがすきさんのお気に召すものか自身がないところではありますが… AF微調節機能は本当にすばらしい機能です。

>nonbiriyarouyo さん
AF微調節機能、という名前が付いています。ですのでAF専用だと思います。でも、三脚モードのライブビュー機能を使用すればお悩みの問題は一発解決しますよ!好きな場所を拡大してMFにてフォーカシングが可能です。ワタシも朝日とか遠くにある橋とか撮るのでこの機能は重宝すると考えています。

>Bnaka さん
こんばんわ。ご購入おめでとうございます(お互い(^^♪)。是非インプレを聞かせてください。私の感想は大変良い買い物をした!です。VR70-200ですか、良いレンズをお持ちですね。ワタシもいつか購入したいと思っているレンズです。ワタシはその前にVR24-70mmを購入することにしました。おはずかしながら標準ズームレンズを持っていないんです(笑)

>ニコン富士太郎 さん
こんばんわ。D200は使用経験がないのですが、200枚は少ないですね。実は皆さんのご意見を拝見していたのでD300のバッテリーの持ちが気になっていたところでした。ライブビューや長時間露光も敢行しましたが、バッテリーがほとんど減らないことには驚きました。うれしい驚きですね!

書込番号:7016753

ナイスクチコミ!0


Bnakaさん
クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/23 22:20(1年以上前)

Nikonデジイチさんこんばんわ!
凄い書き込み数で、もう見ておられないかもしれませんが^^;
今日、バレー撮りに行ってきました!
いや〜D300良いですね〜AFも良くなっている感じです。
私が使い方を分かっていない所為か、バレーボール撮りには「3Dトラッキング」は厳しいような気がします?
設定項目が多すぎて、まだまだ勉強する必要があります。
いじっていけば、良い設定が見つかりそうですが・・

正直、D200から買い替えの際、あまり期待はしていませんでした。
しかし、面白いカメラですね〜!良い方に期待を裏切られました^^;
私の感想も「良い買い物をした」です。
え〜と。レンズは新発売のAF-S24-70ですか?VRは付いていなかったような・・
私は24-70は高すぎて、旧タイプの28-70を買ってしまいました。
VR70-200も良いレンズですよ〜バッテリーグリップ付けたD300に最高にマッチします。
ぜひ!(笑)

書込番号:7020440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/24 07:33(1年以上前)

>Bnakaさん

こんにちわ。返信ありがとうございました。

バレーボールは動きが激しい上、お持ちのVR70-200だと更に動き回る被写体がファインダー内で大きな面積を占めますので3D trackingの追従も難しいかもしれませんね^^;

ワタシの撮影した電車は30mmの単焦点レンズで100m位離れたところから20m位のところまで近づいてくる際に撮影したものです。電車の動きは一方向ですし焦点距離の短いレンズでしたからファインダー内での動きは少なかったと思います。

VR24-70mmの表記はご指摘の通り間違いですね。お恥ずかしい初歩的な間違いでした。VR70-200にひっぱられてしまいました。

海外のサイトで知ったのですが、プロ向けにはニコンは11月19日からD3,D300,AF-S14-24F2.8, AF-S24-70F2.8を出荷していたそうです。

そこでのAF-S24-70のインプレがすごかったです。30mmから70mmですべての既存のニコンの単焦点、望遠を問わないレンズの性能を上回っている…とありました。24mm端では歪が少々残るとあります。

非常に楽しみです。

VR70-200はこのレンズの次に狙っているレンズです。確かにMB-D10を付けたマッチョなD300にはこのレンズが似合うかもしれませんね。うらやましいです!

書込番号:7021723

ナイスクチコミ!0


Bnakaさん
クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/24 10:15(1年以上前)

Nikonデジイチさんおはようございます!
あげ足取りのような突っ込みをしてしまってごめんなさい。悪意はありません^^;
でも、24-70にVRは賛否両論あるようですが、私は欲しいかも?(笑)

VR70-200は確かに良いレンズだと思っていますが、Nikonデジイチさんが購入予定の24-70の性能評価から推測しても、近々ナノクリスタルコートを使った新バージョンがお目見えかもしれません。
ここは、待てるなら待ちが正解ですね^^;
でも、値段はどれくらいになるんでしょう?30万ぐらいになってしまいそうな気がします。
AF-S24-70も涎がでそうなほど羨ましいですが、予算が付いて行きません(笑)
28-70と70-200のコンビでも、私の腕前では贅沢すぎるくらいなんでこれを使い込んでいくことにします。
・・とか言いながら、1年後は・・(笑)

書込番号:7022085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/27 08:25(1年以上前)

>Bnaka さん
こんにちわ.遅くなりましたm(__)m
28-70F2.8とか,24-70F2.8にVRですか.確かに有れば便利ですけど,VRってシャッターハン押しで作動すると思うのですが,レンズがちょっとだけ動きませんか?

押したときはVRが効くのであまり気にならないのですが,指を外したときにレンズのブレが良く分かります.

そんな経験から私は最高級レンズの,それも比較的広角から標準よりのレンズには搭載するのは個人的に?なんです.

撮影中にレンズが動いている...最高の解像度が得られるのだろうか...そんな思い込みがありまして(笑) もっともVR経験が浅いこともあるかと思います.

でもVR70-200はこのVR付きでも解像度が高く,評判が良いレンズですからね.私の心配は無用だと思いますが^^;

28-70F2.8も非常に評価が高いレンズですよね.24-70F2.8の発売が無かったら迷わずこれにしていました.

書込番号:7035555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング