D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ248

返信72

お気に入りに追加

標準

まだまだ、D300

2011/06/05 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

D300(s)ユーザーの皆様こんにちは。

D7000の登場で影が薄くなった印象もありますが、私にとってはまだまだメイン機。
画質も色々と言われていますが、深みのある描写は花撮影にはピッタリかと思っています。

最近、D300(s)でどのような写真をお撮りになっているのでしょうか?

書込番号:13094663

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2011/06/10 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ツキノワグマ、焦点距離が1.5倍は助かる

オニグルミの花はピンク色

アナグマ、20年以上使ったレンズを使えるのも嬉しい

こんにちは。

やっぱり、D300が使いやすいカメラです。中古で購入しましたが十分です。
手持ちのレンズの使用焦点距離が1.5倍になることも重宝しています。
20年来使用しているAF Nikkor80-200mmF2.8Sのレンズが、120-300mmにもなるのですから。
ずいぶんと得したような気持ちになります。

このカメラでうまく撮れないのなら、自分の腕が未熟と戒めるほど、丈夫さと機能が備わっています。

D300を購入して半年、これから本格的に動物を撮影する時期に入り、アイデアを浮かべており撮影が楽しみです。
D300、撮影意欲をかき立てるカメラです。

それから、先にアップしたコメの写真は、コメを横に5粒並べて撮影し、それを一粒ずつ大きくしたもので、1/5以上トリミングしたものです。
これでもパンフなどには使えると思います。

書込番号:13115530

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/06/11 09:23(1年以上前)

当機種

ツキノワ太郎さん

500mmでツキノワグマですか。スゴッ!
私は昨年VR80-400を手に入れたのですが、400mmの世界にかなり満足しています。

書込番号:13117206

ナイスクチコミ!3


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/11 22:18(1年以上前)

当機種

kyonkiさん

こんにちは、震災以降初の撮影にいってきました。

本日撮れたての画像をUPします。


発売されてだいぶ経つD300ですが、自分にとっては、まだまだメイン機です。


書込番号:13119938

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/06/12 08:51(1年以上前)

45の人さん

おはようございます
C61いいですね〜
私は小学生の時にSLを撮りたくて親にカメラを買ってもらったのが始まりでした。
D51,C62,ハチロクなどを筑豊線で撮りました。

お写真は上越線でしょうか。ありがとうございました。

書込番号:13121606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/06/12 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

やっとアジサイが開花

こんな小さい被写体でもLVならなんとか

kyonkiさん 皆様こんばんは 

素敵なお写真拝見しニヤニヤしています(笑
また、kyonkiさんも全レスされていて頭が下がります。

ところで、ライブビューを最近使い始めました。(オイオイ
これマクロでは威力絶大ですね。
でも、ファインダーで撮らないと何かもの足りない気分です。

書込番号:13125076

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/06/13 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

アジサイはまだつぼみ

プリン大好き♪さん こんにちは

アジサイ咲いていましね〜我が家のアジサイはまだつぼみです。
LVは三脚使用時にはよく使いますよ。精密なピント合わせはこれが一番ですね。

こちらは昨日の日曜は大雨でしたので、先程少し撮ってきました。

書込番号:13127550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/06/13 21:13(1年以上前)

kyonkiさん こばんは

お返事ありがとうございます。
お庭があってアジサイまで植わってるなんて羨ましい
あと一週間〜10日ぐらいで見頃ですね^−^b

書込番号:13128352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/14 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kyonkiさん D300愛用者のみなさん こんにちは。
久しぶりに覗いてみたら、ステキな写真で賑わっていて楽しくなりました。自宅近辺でもアジサイが見ごろを迎えています。私も写真を貼らせてもらいました。

書込番号:13131091

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/06/14 17:40(1年以上前)

nikkor1954さん

ご参加ありがとうございます。
さすが105mmはよくぼけていますね〜
これからもD300でたくさん写真を撮ってくださいね。

書込番号:13131620

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/06/14 17:55(1年以上前)

当機種
当機種

AF50/1.8D

シグマ70-200/2.8

2年前のものですが写真をアップしておきます。

書込番号:13131663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/14 20:35(1年以上前)

別機種
別機種

 レンゲツツジ

 クリンソウ

kyonkiさん こんばんは
みなさん こんばんは

すっかりアジサイの季節ですね。
毎回同じレンズですがまた貼ります。

書込番号:13132280

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/06/14 20:43(1年以上前)

にほんねこさん

ありがとうございます^^
50/1.8Gですよね。にほんねこさんのお写真を拝見する限りは、50/1.8Dのようなカリカリシャープ感ではなく最近のGタイプレンズと同じくコントラスト高めの色のりの良さを感じますね。
50/1.8Dは逆光に弱くフレアが出やすいものでしたから、その点が改善されているのでしょうかね。

書込番号:13132311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/15 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオノリュウゼツラン:50年に一度だけ咲き世代交代をする

バナナの実と花

デイゴ:沖縄の県花

 にほんねこさん
 以前、同じ様な赤紫の九輪草を貰い、地植えで育てていましたが、3年位で絶えてしまいました。

 3年前の秋、山で九輪草の群落を見つけ、種を採ってきました。翌春、種を鉢に蒔きましたが、発芽せず、昨年も芽が出ませんでした。
 発芽はしませんでしたが、土に汚れがありませんでしたので、引き続き様子を見ていました。

 それがです、今年発芽しました。花はオレンジ色ではないかと思っています。株分けの時期、土、育て方を思案中です。山の物は、息が長いです。しかし、長く育てるのは難しいです。

 5月の石垣島の花です。アオノリュウゼツランの花茎と花を見られたのは幸運でした。テキィーラで乾杯ものの感慨です。

書込番号:13135368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/15 21:48(1年以上前)

別機種
別機種

kyonkiさん こんばんは
みなさん こんばんは

コメントどうもです!
仰るとおりこのレンズ色のりのが良くD300s専用になってます。

やすもうさん コメントどうもです。
この野草は水辺で見ますので育てるのは難しそうですね。
石垣島憧れますね。

書込番号:13136508

ナイスクチコミ!0


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2011/06/22 21:54(1年以上前)

ほめ殺し合戦

書込番号:13164922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 D300 ボディの満足度5

2011/12/10 23:56(1年以上前)

私も19年12月の購入以来、他新機種が出ようとも、このD300から乗り換えることができません。ぶっ壊れるまで使い倒す所存です。

書込番号:13876249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/11 01:03(1年以上前)

当機種

Dライティング トリミング 1000ミリです

300で撮りました もちろん現役 たよえるカメラです

 空が暗くなったら いろんな星が見え始めましたね

書込番号:13876560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/14 18:20(1年以上前)

当機種

AF-S50G

こんばんは。

皆様。

D700を購入以降、D300の出番が減り、売却寸前まで行きましたが、思いとどまりました。

防湿庫の番人でしたが、8歳の子どもが中井精也さんの番組を視聴してから撮り鉄にはまり一緒に出掛けています。

復活のきっかけになり良かったです。

D700ともども壊れるまで使います。

作例は子どもの初めての流し撮りです。

流し対決は完敗でした(泣)。

書込番号:13892083

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2011/12/14 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

弟子゛タル素人さん
モンチッチVさん

お写真ありがとうございます。私は相変わらずD300で馬を撮っています。
競馬場で自分のD300のシャッター音を聞いていると、それだけで気持ちが高揚してくるんですよね。
他のカメラではだめです。モチベーションが上がりません。撮れる写真にも影響する気がするのですが。

書込番号:13892317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/12/15 22:01(1年以上前)

別機種

コンディションが悪いとかえって動感が出るかな

>kyonkiさん
こんにちは

本当にシャッター音を聞いていると、もっととりたくなります。
モチベーション大事ですね!!
D300もD300sも申し分のないカメラです。

>モンチッチVさん
私も中井精也さんの本2冊とD300sのおかげで、またまたカメラ熱に火が付きました。

お子さん凄いですね。子供の様に無心に撮影するといい絵が撮れるのでしょうね。
私なんか、全然わかってないのにうまく撮ろうと先走って、いい感じ?の絵なんて
2000枚の内の10枚あればいいでしょうか?(笑)

そう考えると、フィルム時代のカメラマンさん達はすごいですよね。

今週末も子供のサッカーの撮影隊です。

書込番号:13897390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信40

お気に入りに追加

標準

S発売の後に敢えて…

2011/04/25 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:79件


D300sが発売されていたんですが…僕は、ライブビューや動画を使わないので、D300の中古品を新宿MAPcameraにて7万円で購入しました。
前機種のD90に比べ大きく、重くなりましたが D90は小型だったのでグリップが足りずMB‐D80を装着していたのですが、D300は本体のサイズが適正な為、僕的には都合良いです。

鉄道写真を撮っているので、AF−ONを多用するので、ファインダーから離れた位置にあるボタンはストレス無く使用出来て気に入ってます。

メディアがCFだけなのは後発のSに多少、分がある様ですね。
露出値は状況や使用レンズにもよるのですが、D90に比べ若干明るめな印象です。

撮影モード選択やWB設定、ISO感度等をモニターで選択する事無く使用出来、即効性に優れている辺りも気に入っています。

書込番号:12937298

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/26 13:50(1年以上前)

シマウマの仲間さん ありがとうございます。

フィルターですね。
了解しました。
安易に使えるねじ込み式だと変化量が大雑把だったので
100Kくらいの微調整にはならないなと思いました。
フィルムシートのフィルターですね。
それとリバーサルとしていたので、特別な方法があるのかと思いお尋ねしました。

A2?
「日中屋外なら5000k、ピーカンなら4750kに合わせれば、」と逆の話ですね。
私はケンコーC4を使って色温度を下げておりますが滅多に使わないです。

たしかにWB晴天で5200K(若干青)を6000K程度にするのもおもしろいですね。
私がデジカメでアンバーを加えるといった効果と同じ方向かと。
(狙いは同じで結果は違う。の意)


スレ主様 脱線の話で、ご迷惑をおかけいたしました。
この様に色温度・WB調整には苦労しますが調整する価値はあると言う事をご理解下さい。
失礼いたしました。



書込番号:12939380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/26 14:05(1年以上前)

>A2?「日中屋外なら5000k、ピーカンなら4750kに合わせれば、」と逆の話ですね。

ああそうですね。
済みません、よく使っていたのがニコンA2かフジフィルムLBA2だったので、その
ことを書いてしまいました。分かりにくくて申し訳ありません。

書込番号:12939422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/26 14:11(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん つづけて申し訳ないです。

> ただ、気になる事がありまして、若干イエローが強いのか、
> 青空がくすみ気味になったり、緑→黄緑に赤→橙色に映ってしまいます。
> 解決策は色々有りそうですが、皆様はどの様に対策してますか…?

私は花、植物をよく撮りますがそんなにひどく黄色によっているようには思えません。
WBがあっていないと良い色にはなりませんね。
緑を撮る時は色温度を5000K程度にします。
RAWで撮影し若干の色調整で合わせ込みます。
最近のカメラはビビッド寄りにデフォルト調整されている機種が多く、
コントラストを高めているので緑も濃くなりがちです。

そんな私はD300でも不自然さを感じD200を多用するようになりました。
私なりの色で撮った写真をリンク先のGANREFに載せています。
そこには撮影時の色温度も表示されています。
補正していないディスプレイで調整しているので間違った色かも知れません。
もしよろしければ色がどっちに寄っているかお教え頂ければありがたいです。
携帯からではちょっと無理ですね。(失礼しました)

書込番号:12939438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/26 17:14(1年以上前)


快音F3さん
ありがとうございます。
解決策も作成者に寄ったり、イメージした時のカラーコントロール設定でもイメージとは違う方法も試してみたいですね。
意外性が当てはまるかは状況次第ですが…

書込番号:12939805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/26 17:33(1年以上前)


僕はデジイチデビューがD90だったのですが、比較検討の際にも当然、D300も入ってましたが、デビュー機である為比較的ビギナー向けの要素のある機種と、10万円以下で既存のAFレンズが使える(初期投資額をケチった…)為D90にしたのです。
しかしながら、ライブビューや動画撮影機能など、一度も使用して無い機能もありました。

D90は今年2月に水没してしまいました。

書込番号:12939839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/26 17:40(1年以上前)


rdnhtm さん

動体視力でした。
どうもスミマセンでした。m(_ _)m

書込番号:12939861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/04/26 18:00(1年以上前)


快音F3さん

質問何ですが…WB晴れは、常時使いで良いのですか…?
僕は鉄道写真なのですが、明るめの車体で順光撮影すると色飛びが心配で、WB曇りで撮影する事がありますが…そもそもコレが間違いな気がします。

再度試写して比べてみます。

書込番号:12939905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/26 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

ヤスベ〜ですさん

WBは晴天を主に使い5000〜5500Kで撮影します。
RAWで後から調整を入れます。
鉄道は撮らないのでよくわからないです。
UPした写真は5000Kで撮影しています。
天気は小雨でした。

書込番号:12940115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/26 19:12(1年以上前)

答えになっていなかったですね。
明るめの車体であればWBより露出ではないでしょうか?
車体を全体であれば+補正で、風景、山などが背景であればー補正かな?
中央重点測光でも良いかも知れませんね。
意外とD300は白飛びに強いです。
鉄道は経験がないので申し訳ないです。
いろいろ試してD300の癖を掴んだ方がよいです。

書込番号:12940133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/04/26 21:25(1年以上前)


快音F3さん
ありがとうございます。
前コメントのSL写真は綺麗に撮れております。アップ気味の写真は後ろが切れてしまいましたが、小雨で車体が艶やかで質実剛健な印象のSLが軽やかに見えて楽しい写真です。

WB晴れ・5000〜5500kで一度試写を試みるつもりです。

当分の間は「解決済み」にせず、新たな作法の為に情報の窓口にしようと思います。

書込番号:12940628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/27 00:06(1年以上前)

 色が偏りますか 今度見てみます

 カラーメーターは高くて買えませんでした。
 手に入れたとしても ゼラチンもそろえないと意味ないし。

 ある意味 デジカメって優秀なカラーメーターを内蔵していると思いますね
 すごいと思う。

 私は パソコンも経験が短いので 弟子゛タルのように変換ミスが多いです
 本当は デジタル素人としたかったのでした。
  

書込番号:12941451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/04/27 08:47(1年以上前)


弟子゛タル素人さん
朝の忙しい時間帯のコメで申し訳御座いません。
一昨晩に叔母が亡くなりましたので、午前中くらいまでしか時間が無いものですから…

デジタル一眼カメラ…
かく言う僕も素人同然ですが…
元々フィルムから移行した形でのデビューでしたので、素直に移行する事が出来なかったのです。
フィルムで慣れ親しんだ経験が無駄になると困惑してましたから。(^_^;) コンデジはかなり早くから始めて居たのですが、事が一眼となると、おいそれとカメラを入れ替える事に戸惑ったのが懐かしく感じます。

さすがに、最近はデジイチがメインですが、最初はF5がメインでD90をサブにしてました。

デジイチの進化や装備は凄いですね。
当初、有効画素数で1000万画素=プロ用と思っておりましたが、近年ではエントリー機でも当たり前の装備ですし、ファインダーの格子線の有無だけを取ってもフィルムなら2台必要ですから…
F4の5分割測光も発売当初は購買意欲ムンムンで買ったんですがね〜。

書込番号:12942110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/27 10:22(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん おはようございます。
ご親戚のご不幸 心よりお悔やみ申し上げます。
お忙しいところコメントを書き込みまして申しわけございません。
お返事は時間が空いた時で構いません。

F4,F5をお使いだったとの事、失礼いたしました。
私も、F3,F4,F5と使っております。F6は使っていないです。
であれば話は少し違い、今のデジタル対応のレンズと銀塩のレンズでは
色の乗りが違うようです。
以前のレンズでも多少イエローよりになる物がありますが現在のレンズとは
かなり違うようです。
デジタルの方が違いが顕著に表れるように思います。

WBの件ですがFILMはDayLightであれば5500Kに合わせられていると思います。
それを基本としてシアン寄りとかイエロー寄りがメーカーにありました。
それも一つの味として使い分けていたと思います。
D300でも同様にWBを晴天(5200K)で設定しRAW撮影で色温度を調整すると
かなり良い色になると思います。
金属は重厚のあるツヤ輝き、花は柔らかく、人の肌は自然な色がFILMより出せると思います。
近頃ポートレートのコンテストでリバーサルとD300で撮影した物を両方出しますが
入選する物は全部、D300での撮影です。
人の肌の色が全く違います。ネガに近いなめらかさが出るようです。

長くなりましたがD300は柔らかい(軟調)の描写からピクコンをD2xモード3を使うと
風景で使ゥようなキリッとした描写まで出来るカメラです。
コントラストを上げて輪郭強調したようなカメラとは全く違いますので
特徴、癖を知って性能を十分発揮出来ると思います。
長文 失礼しました。

書込番号:12942295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/27 11:34(1年以上前)

快音F3さん
ありがとうございます。

既存AFレンズはDタイプは全て売却しており、残っているのは望遠系のAF‐SのGタイプです
デジタル用のレンズはAF-S DX VR Zoom 18-200 F:3.5-5.6Gだけです。(^_^;)
一番出動回数の多い、Tokina ATX 80-400 f4.5-5.6D(Dレンズありましたね)同焦点レンズの中では、重量と外寸が一番小型設計なので気軽に持って行きます。

Tokinaに関しては400mmまで引っ張らなければ、画質・色調共に安定している様です。

鉄道写真は必然的に望遠系を使用する機会が多いので、色調が崩れ易いのでしょうか…?

書込番号:12942456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/28 17:50(1年以上前)

快音F3さん
こんにちは。
コメントとお心遣いに、深く感謝致します。

本日までに、告別式と火葬を終えました。
納骨までは、しばらくの間時間があるので、ゆっくり出来ると思います。

さて、火葬場から一番近い場所の鉄道写真ポイント迄クルマを走らせ、前回より先生方からのアドバイス通りに、5000kと5260k更に5560kでピクチャーコントロールをスタンダードで試写した所、黄色カブリは払拭したのですが、若干明るめの描写だったので、ビビッドに切り変えてコントラストを0位置から一段弱めて試写した結果、思い通りの描写に仕上がりました。


前回迄の本文に度々、記載して頂いた、5200kや5500kはカメラを操作した限りでは、表示が出て来なかったのですが…良かったのでしょうか

書込番号:12947050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/28 23:00(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん こんばんは
イエローカブリが解消して良かったです。
鉄道は撮らないのでコントラストはどうすればわからないです。
スタンダードにコントラストをプラスするのであれば
D2Xモード3も試してみると良いかも知れないです。
風景よりコントラストが弱くなります。
D2Xモードはニコンのサイトからダウンロード出来ます。

WBは説明したぴったりの数値は出ないですが設定する時に色の表が表示されると思います。
そこでAかB方向に動かすと希望の数値になります。
WBは天気、時刻によって変わってしまうのでRAWで撮影して現像時に調整した方が合わせやすいです。
FILM感覚で私は晴天(5200K)の設定で撮影して現像、プリント時に調整しています。
D300は使い込んで自分の設定にしていくとても良いカメラです。

ところが私は癖のあるD200にはまりこんであまり使わなくなりつつあるD300を昨日売ってきてしまいました。
「新型が出てくるのに敢えて…」です。
いま、手元にあるのはD200,D700です。
なので詳細の説明が違うことが今後ありそうです。

書込番号:12948167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/28 23:04(1年以上前)

> ビビッドに切り変えてコントラストを0位置から一段弱めて

スタンダードにコントラストをプラスするのであれば
D2Xモード3も試してみると良いかも知れないです。
風景よりコントラストが弱くなります。

全く違うことを言ってしまいました。

書込番号:12948184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/04/29 09:01(1年以上前)


快音F3さん
ありがとうございます。

まったく、違う事…

いえいえ違った観点から新しい作品に進展して行くと思います。

またよろしくお願いします。

書込番号:12949286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/29 09:33(1年以上前)


快音F3さん
コメントを拝見する順番を間違えてしまいました。

D300を手放してD200を残す…ある意味贅沢な、選択なのでしょうか。

カメラでは無いですが、僕もクルマで同じ事してます。ロータス:エリーゼ190→エラン(68)に乗り替えました。

手の掛かるモノほど可愛いとでも、言いましょうか…分かる気がします。
僕の場合、事がカメラになると、新しい機種への進化・発展性が気になってしまい、前機種へ戻る事が有りません。

今迄、使ったカメラで残っているのは、最初期のF4sと最後期のF4sマミヤ:ニュー6MF位です。
自分事でスイマセン。

書込番号:12949363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/07/05 21:33(1年以上前)


前略。

皆様、連日の夏日ですがいかがお過ごしでしょう。熱中症や水分不足による体調不良に十分ご注意下さい。

そして、良き写真ライフを、お送り下さい。
ガンバレ日本!!

書込番号:13218679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

D300で多重露光

2011/02/10 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種



最近はD40とD700での撮影が多く、D300の出番がまったく無かったのですが
3ヶ月ぶりにD300を出動させました。
少し前のスレでノイズのことが話題になっていましたが、私もその件は感じておりました。
私が感じているのは明らかな粒状感というようなものではなく、画面全体にベールを被せた
ような不透明感です。そのあたりがD40やD700とは異なると感じていました。

使用頻度が低いカメラは売却することが多いのですが、D300のオークションでの売却価格を
見るとバカらしくて売る気がしませんね。一応DX機のフラッグシップであるにも関わらず悲
惨な価格です。(T_T) 所有しておくのが得策と判断しました。

それで今回の久々の撮影となった訳ですが、普段は使わないD300の機能を試してみました。
多重露光での撮影です。フォトショップで合成しても同様の画像は作成できますが、多重露
光は手間がかからないし、楽しいです。多重露光とセルフタイマーの組み合わせでセルフポ
ートレートに挑戦してみました。その画像を4枚アップさせていただきます。

多重露光を楽しんでおられるD300ユーザーの方で、おもしろい画像がありましたらアップ
いただければ幸いです。その他、こんな使い方も楽しいよというのがありましたら教えて
いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12633394

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/10 11:35(1年以上前)

フッサール・ヒロさんの書き込みを見てD300の価格チェックしたら、
ずいぶん安くなっているんですね。なんか、もう一台買っちゃおうかな(笑)。

書込番号:12633569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 11:40(1年以上前)

ココナッツ8000さん 

コメントありがとうございます!

> わざとピントをずらしてソフトフォーカス的な写真を撮る手法を紹介されている方が居ました。

そうですか、そうお聞きしただけでイメージが膨らみますね。
カメラの機能も重要ですが、やはり撮影者の創意工夫が大切だと感じました。
アートの世界では少し前にピンボケ画像が流行っていましたが
やはりどう表現するかが重要ですね。
デジタルになって実験的なことが躊躇無くできるようになったことはありがたい
ことだと感じております。

書込番号:12633586

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/10 11:44(1年以上前)

フッサール・ヒロさん こんにちは
前スレも、楽しく拝見しておりました。
フッサール・ヒロさんの作品と、照明の組み合わせで、また感じが変わりそうだなと思ったりもしておりました。

多重露出の画像ですが、作品として面白いですね、壁面にこのようなパネルを置く、或いは投影設備を
置くのも良いかも?と思ったりしましたので…
カメラの、多重露出と画像合成は、基本的には同じ機能を使っているとの事でした(ニコン)。

書込番号:12633593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 11:46(1年以上前)

シマウマの仲間さん

ですよね〜
あまりにも安くなりすぎ。(笑)
まあデジタル製品の宿命と言えばそれまでですが
なんか悲しいです。
逆に考えれば安く買えるというメリットでもある訳ですが・・・

希望としては発売開始当初の価格をもう少し低くして欲しいですね。
まだまだデジタル一眼レフの価格は高いと思います。
現行の半額くらいになると良いのですが。
フィルム時代と比べれば一眼レフはよく売れていると思いますし
メーカーさん、なんとかなりませんかね。

書込番号:12633604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 11:52(1年以上前)

robot2さん

いつもありがとうございます。
確かにこの機能は使い方次第でおもしろい作品ができそうですね。

> カメラの、多重露出と画像合成は、基本的には同じ機能を使っているとの事でした(ニコン)。

撮影時に分かったのですが、多重露光の時は、その都度の画像がモニターに表示され
最後の1枚の撮影が終わると合成された画像がモニタに表示されました。
つまり5回露光の場合は5枚の画像の合成処理をしているようですね。
そのあたりはフィルムの多重露光とは違うようです。

書込番号:12633625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/02/10 12:09(1年以上前)

機種不明

ピントずらし、たまに使います。

なかなか撮りに行けないので、先日も窓辺のものを撮って遊んでました

ハイキーな構成と組み合わせると、ふわふわ感が増しますよね

ピンぼけも目立たなくなるし(笑)

作例はそもそもマクロでボケボケなので、多重露光したのがわかりにくいですが^^;

書込番号:12633673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/10 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブログ見てくれてありがとうございます。  ("⌒∇⌒")
ブログに載せた写真だけど、多重露出のがあったので貼ってみます。
1枚目:欄干に肘をつけての手持ちです。
2枚目:チビ三脚使いました。

書込番号:12633733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 12:51(1年以上前)

オミナリオさん

お写真のアップありがとうございます。
素敵な仕上がりですね。
なんともいえないムードが出ています。

私の仕事であるコンテンポラリーアートの世界では
絵画のジャンルにおいてあえてぼかした描き方をする表現が流行した時期が
ありました。一眼レフでぼかして撮影した画像を真似て筆で描くような方法です。
あるいは筆を放棄して、実際にカメラで撮影した画像を200号くらいのサイズに
NECOプリントして絵画として発表するアーティストもおりました。

写真と絵画の関係は非常に密接でおもしろいです。
オミナリオさんのお写真は非常に能動的なスタンスで良いですね。
素敵なお写真を拝見させていただきありがとうございました。

書込番号:12633821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 12:57(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん 

二枚のお写真のアップありがとうございます。
光の玉がカラフルで素敵ですね。
よくありそうでいて、そうでもない・・・
guu_cyoki_paaさんワールドを感じさせていただきました。

同じ機能や手法を使っても100人いれば100人の表現がありますね。
東京タワーのお写真、シンプルな表現ですが強いものを感じさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:12633842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 13:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DrawU

スローシャッターで桜の葉


既出かも知れませんが・・・
3枚アップさせていただきます。

書込番号:12634003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/02/10 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

二重露光

も一つ二重露光

おまけ

フッサール・ヒロさん こんばんは

イルミネーションを撮る時にやってみましたが、思った感じに仕上げるのはなかなかセンスが必要なようです><

駄作ですが貼ってみました!

書込番号:12635894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/10 22:33(1年以上前)

プリン大好き♪さん

3枚のお写真のアップありがとうございます。
個人的には1枚目が好きです。
すごく不思議感がありますね。
異次元の世界に舞い込んだようなお写真・・・

3枚目はワープって感じですね。
イルミで多重露光すると本当におもしろい絵が撮れますね。

機会があれば私もイルミの多重露光に挑戦してみたいです。






書込番号:12635952

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/10 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

他機種ですが...


ソフト的な撮影は、丸ボケ撮るときとほとんど同じですね。

PCでの合成と違って、その場で結果が分かるのと、ゲイン調整がその場で出来るので、

いろいろ使いではあります。


ただ、私のカメラは3枚しかダメです、飽きるまでやらせてくれてもと思うのですが。

書込番号:12636278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/11 05:13(1年以上前)

Seventhlyさん

4枚のお写真のアップありがとうございます。
どれも素敵ですね。
非常に完成度の高い印象を受けました。
カードやポスターで使えそうな感じですね。
大変参考になりました。
個人的には3枚目のお写真がすごく好きです。

書込番号:12637122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2011/02/11 09:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フッサール・ヒロさん、みなさんおはようございます!

個展会場での多重露光、いつもても素敵ですね!
ヒロさん自身と作品の波長が見事に一致したかのよう表現が素晴らしいです。
作品に対する気持ちが手に取るように伝わってきます。

ところで多重露光での撮影は仕上がりは非現実的というか、幻想的というか
引き込まれるものを感じますよね、私もフィルム時代から多用しています。

ヒロさんをはじめ、皆さんの素晴らしい作品を拝見していると
表現の幅が無限にあるものなんだと改めて思いました。すごく参考になりました。

私からもD300での作品ではないですが数点アップさせていただきますね!

書込番号:12637631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/12 00:52(1年以上前)

チョロぽんさん

コメントありがとうございます。
本日なんとか日帰りで四国から戻りました。ヘトヘトです。(笑)

カマキリのお写真、独特の雰囲気があって良いですね〜
それと水滴シリーズはチョロぽんさんの得意ジャンルですね!
いつ拝見しても素晴らしいです。
ファンタスティックです。
素晴らしいお写真を拝見させていただきありがとうございました。

書込番号:12642057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/02/12 12:11(1年以上前)

フッサール・ヒロさん 皆さんこんにちは

どれもユニークで、面白いですね♪
フッサール・ヒロさんのアート作品はどれも私には無い感性でとても素敵です^−^b

昨日今日と全国的に雪が降って、雪景色も多重露光で撮ってみるとまた違った雰囲気が出せると思うのですが、先週足を怪我してしまって松葉杖状態のため、流石に見送らざるを得ず非常に歯痒い思いをしています><。ガックシ・・・

書込番号:12643711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/12 12:29(1年以上前)

プリン大好き♪さん 

あらあら、松葉杖状態ということは骨折?
寒い時期に大変ですね。お大事になさって下さい。

私は昨日、次の展覧会の展示作業で四国方面へ日帰りで行ってまいりました。
姫路〜岡山間が結構積雪が多く、心配しましたがJRの遅れもなく無事戻れました。
車窓から雪景色を撮ったのですが、D40で撮影しましたのでD40の板にアップしました。

雪景色の多重露光ですか!
思いつきませんでしたがおもしろそうですね。
また何か撮られましたら拝見させて下さいね。

書込番号:12643769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/02/12 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

苗場スキー場に到着

意気揚々と滑り出すもお昼にはこの状態(笑

休憩室の窓からパシャパシャ

吹雪いてる感じをモノクロで

フッサール・ヒロさん

D40板の雪景色、拝見しました。
うぁ〜私も写真撮りにいきたぁぁあい!

怪我はふくらはぎの肉離れです><。
スレ違いですがその時の写真を(笑

書込番号:12643866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2011/02/12 13:07(1年以上前)

プリン大好き♪さん

肉離れでしたか・・・
それなら何日かで快復しそうですね。
早く治ることをお祈り致します。

スキー(スノボ)でしたか、私も25年くらい前までは信州に通ったものですが
年齢とともに寒さに弱くなりスキーは引退しました。

ところで松葉杖まで作品に仕上げてしまうところが凄い!(笑)
恐れ入りました。

書込番号:12643912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

紅葉を見に、行こうよう

2010/11/03 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5
機種不明

しょうもなくて、申し訳ありません
今日は雨で、紅葉を撮りに行こうか迷ってます
雨にぬれた紅葉もいいですよね
家の前の落ち葉を撮りました
祝日ですが何を撮っていますか?

書込番号:12157312

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/04 09:07(1年以上前)

constanzeさんに努力賞! 

書込番号:12162675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/04 15:08(1年以上前)

機種不明

山の尾根だけが紅葉しているのは驚きです
そこまで行くのも大変だったでしょう

紅葉は青空が似合いますね、雨にぬれると、色が濃くなるので
それもまたいい感じです

紅葉など撮りに山などに行くと
思いがけない物に出くわしたりしますね
この前は、山の谷間で木が倒れたり揺れていたりしたのが見えて
もしかして、クマかなって思ったら登山者で安心しました

これからのところもありますので
長く紅葉を見ることができます
また新しい発見もあると思います
気楽に書き込んでいって下さい

書込番号:12163702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/06 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

震えながらブルーアワーを待っていました

太陽はやはり偉大です あったかいもん

水量も多く迫力満点です

紅葉の本番はこれからでしょうか

メルモグさん 皆様 こんばんは

私も秋を探しに行って来ました〜
価格.comの皆様のアドバイスのおかげで、良い三脚とリモコンも入手出来とっても幸せです♪

写真は榛名湖と吹割の滝です。

書込番号:12170759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/06 07:53(1年以上前)

当機種

おはようございます 
 出かけられませんので 
 ご近所の紅葉です
 何の木?

書込番号:12171571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/11/06 23:01(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

ナラの木、クマが枝を折ったところは葉が枯れて黒ずんでいる

こんにちは。

秋田は久々に好天となったことから、車で林道を走りながら紅葉見物と、
来年の撮影の下見でツキノワグマがクリやドングリを食べた跡(クマ棚)を探してきました。
広葉樹は赤色がない黄葉ですが、天然杉とのコントラストが綺麗でした。
ドングリは不作と言われていますが、行った奥山では実が付いたのかクマがドングリを食べるために枝を折ってできたクマ棚が数多くありました。

快晴で暖かく、気持ちがよい一日でした。

書込番号:12175500

ナイスクチコミ!2


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/11/07 13:44(1年以上前)

当機種
当機種

青空かよく似合う

こんにちは

見頃情報に誘われ茶臼山の紅葉を見に行ってきましたが見頃はイロハカエデのみ他の木は終わってしまったようでした。

書込番号:12178205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/07 19:34(1年以上前)

constanzeさんの上の写真、

今日大阪・梅田のニコンで見せて頂きました。

すごいですね。

お疲れ様でした。

書込番号:12179770

ナイスクチコミ!0


constanzeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

yohyohxさん、メルモグさん、カークダグラスさん ありがとうございます。
昨日、大台ヶ原の大蛇ー(だいじゃぐら)へ紅葉を撮りに行ってきました。
800メートルの断崖絶壁をのぞき込むと、大蛇の頭のような岩場が。
この場所でシャッター切るのは、チビリそうになります。

書込番号:12180025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/08 09:33(1年以上前)

機種不明

constanzeさんの写真を見た後で
おとといの土曜日の日、仕事していた出先で
壁にかかっていたカレンダーの
写真と同じで、びっくりしました
有名なところだったんですね
私も一度
フクロウを山の中で撮ったことがあるのですが
その場所と同じ写真がカレンダーになっていたことがあって
「ここ撮ったことあるッ」って経験があります
うれしかったでした

書込番号:12182732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/08 16:14(1年以上前)

当機種

京都・下賀茂神社「糺の森」

 京都の紅葉は何時頃?

 D7000の方は賑やかです。AWBも良くなったとか。こちらの後継機も期待してもよさそうですか。記録媒体は、まさか、まさかのSDではないと思いますが。

 閑話休題:
 京都・下賀茂神社の世界遺産「糺の森」です。左側の明るい方の道はモミジのトンネルのようになっていますが、ご覧のとおりでした。
 紅葉は何時頃?最近は予測がつきません。

書込番号:12184172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/11/08 19:39(1年以上前)

機種不明

フィルム撮影、800ミリ相当

スレ主さん、こんにちは。

転勤で札幌に済んだことがあり、エゾフクロウを撮ったことがあります。
厳冬期でしたので、寒い中での撮影でした。

スレ主さんのフクロウを拝見し、同じ木、フクロウを撮影したようですので
感激しました。

撮影はフィルムで、このフクロウは、400ミリのレンズにテレコンの×2を挟んで撮影です。
札幌の街が楽しかったこともあり、とても懐かしく思い出しております。

書込番号:12185104

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/11/08 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

圓空寺

南禅寺

>やすもうさん

京都の紅葉は例年11月下旬が見頃ですねぇ。
ただし、今年は9月の気温が高く10月には入ってからは逆に冷え込んで来ましたので予測がしにくいですね。
糺の森の紅葉のトンネルいいですね。

さて、今年はどの紅葉を見に行こうか‥‥

書込番号:12185154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/09 09:47(1年以上前)

別機種

12月24日 日比谷公会堂

 kyonkiさん おはようございます。ご返信有難うございます。

 そうですね。今回の京都行は別の用事で行ったもので、仕方ありません。添付の写真は、2004年12月24日の東京です。年末です。
 私は、当時まだフィルムカメラを使っていましたが、家内が先にデジカメを手に入れ、家内が撮ったものです。私は、20Dが最初です。


 

書込番号:12188341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/09 10:06(1年以上前)

ツキノワ太郎さん
同じ場所ですね、
あの森はたまに行きますが、知らないで歩いていると
カメラ持った人が数人、急ぎ足て歩いていたので
一緒に行ってみて、初めて知りました
よくここに来るような感じでしたので
教えてもらえました
最近は行っていないのですが
今はいないと思います
これから雪が降って、葉っぱも落ちますと
野鳥観察には適していますので
何か撮ってきたいと思っています

書込番号:12188396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/11/09 17:25(1年以上前)

当機種

夕べのムササビ(子?)

スレ主さん こんにちは。

フクロウは、同じ場所でしたね。
フクロウが住む公園は、広く、自然の状態が残されていますので、住民と生物にとって貴重な財産ですね。

それぞれ、住処や撮影する場所は違いますが、様々な写真を撮りながら写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:12189883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/09 19:31(1年以上前)

かわいいムササビですね
私も可愛いリスが大好きで、エゾリスとか撮っています
シマリスは冬眠しますが、エゾリスは雪の中を元気に走り回りますので
真冬の被写体に一役買ってます

書込番号:12190396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/14 06:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

埼玉の平野部もやっと紅葉の見頃に突入です。
国営武蔵丘陵森林公園「紅葉見ナイト」に行って来ました♪
カップルで溢れかえっとりましたが、カメラがあれば寂しくないもん!

書込番号:12212949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/14 23:03(1年以上前)

夜の紅葉もまたきれいですね
木全体が真っ赤で燃えているように鮮やかですね

私のところは紅葉も終わりに近づきました
明日は雪の予報、今日は車のタイヤを冬タイヤに交換して
冬の始まりです

書込番号:12217559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/11/14 23:20(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ
もう冬支度なんですね〜

よこレスですが
プリン大好き♪さん
国営武蔵丘陵森林公園も
見ごろになったようですね〜
 

書込番号:12217690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/11/15 00:51(1年以上前)

メルモグさん にほんねこさん こんばんは

埼玉平野部の紅葉はこれから見頃になるところです^−^b
ライトアップ会場も数本見事に紅葉していましたが、全体的にはこれからといった感じでした。

書込番号:12218242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信28

お気に入りに追加

標準

秋を探しに

2010/09/29 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

私のところでは栗が割れて、実が落ちるほど秋も深くなってきました
皆さんのところでは秋を感じていますでしょうか
最近、D300を持ち出していなかったので
105mmマクロと共にAPS-Cでワーキングディスタンスを活かして
散歩してみました
動画が無いくらいでD300は今でもAPS-Cフラッグシップ機
ボディーも最上機種に迫るつくり
ミラーレスやEVFなどビデオ仕様とは違う
本物の質感は健在ですね

書込番号:11986713

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/30 22:35(1年以上前)

当機種

メキシカンセージ

今年はほんとに暑かった
ほとんど内にこもっていましたので、夏!って写真があんまり無いのです。。
しかし、このところ雨が多くなり、一雨ごとにですね、涼しくなりました。

彼岸花もいいですが、他のお花もアップしてみました。

書込番号:11993178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/01 08:28(1年以上前)

皆さんのところでは、彼岸花が秋の訪れを知らせる花なんですね
私の住む北国では咲いていない花です
温室で見たことだけあります
まだ紅葉は高い山だけですが
コスモスはもう、ちり始めました
後、リスたちは忙しそうに、食べ物を集めていました
また、秋色を見つけましたらお知らせしたいと思います

書込番号:11994780

ナイスクチコミ!1


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/01 13:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メルモグさん、皆さんこんにちは。

とてもいいスレですねぇ、私も参加させて下さい。
これからどんどん深まっていく秋をD300で切り取っていくわけですね。
私は訳あって先日D700をお嫁に出してしまいましたので現在の相棒はD300だけです。
なんと言っても私がD300に惚れ込んでいるのはあのシャッター音です、撮っていて気持ちが良いですし何か良い写真が撮れたと思わせてくれます。
当然写りにも文句はありません、このカメラは多分ず〜っと手元に置いておくと思います。

さて皆さんに触発されて先日雨上がりを狙って彼岸花を撮りました、こちらは中部地方ですが今ちょうど満開でしょうか。
拙い写真ですがご笑覧下さい。
カメラ:D300
レンズ:マクロプラナーT*2/100ZF.2



書込番号:11995563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2010/10/02 11:47(1年以上前)

別機種
当機種

D80 タムロン

D300 タムロン

メルモグさん、皆さんこんにちは・・・・

宝塚ファミリーランド跡地は、私の散歩コースの一つです。
D300、荷物を軽くしたい時はD80にレンズを付けてリュックに入れて出かけます。

近所でも良く見かける花です(名前を知りません)が、
空が青く秋らしいのでパチパチと・・・

向こうに見えるのは鉄腕アトムミュージアムです。

書込番号:11999703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/02 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つぼみの時点で大きい!

こんばんは ずうずうしくも2回目の登場です。

今日は町田にダリアを撮りに行ってきました。
ダリアをちゃんと見るのは初めてでしたが、まるでウェディングドレスのように華やかで、ゴージャスで、品種もものすごく豊富ですね。
猛暑の影響で秋の見ごろにはまだ少し早く、痛んでいる花も多くて残念でしたが、コンディションが良いときに行けたら、さぞや見事なんだろうと思います。
また、ダリアはとても大きくてボールのように丸い花が多く、普通に撮るとどうも図鑑チックになってしまって、駆出しの私には非常に難しかったです。

さておき、皆さんステキなお写真ばかりですね^−^
カークダグラスさんのお写真を拝見し、タムロンが欲しくなったのは内緒です。

書込番号:12001461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/02 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんこんばんは
いろいろな写真拝見出来てとてもうれしいです
特に好きなのは
rdnhtmさんの1番目の彼岸花は後ろのボケと水滴がいいバランスですね
カークダグラスさんのチョウチョも蝶のポーズが決まっていていいと思いました
プリン大好き♪さんの4番目のダリアは花びらのツートンが活かされていると思います
私も市内の山に行って秋を探してきました
色づいている葉っぱがちらほらあったり、全体に染まった物が1本だけあったりしていました
今月末にはもっときれいな紅葉が見れると思いますので探してみたいと思います

書込番号:12001587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2010/10/02 21:49(1年以上前)

当機種

マガン

今年は暑い暑いと思っていましたが、
北国では、もうガンが渡ってきました。
あっとゆう間に秋から冬に向かっています。

前のD300は16万枚撮影して引退しましたが、
いろんな癖に慣れてきて、ますます使いやすく
なった気がします。

書込番号:12002153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2010/10/02 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡県うきは市つづら棚田

皆様こんばんは。
D300で素敵な写真をとっておられますね。

今年の夏はあまりに暑くて、秋は来ないのじゃないかと思っていましたが、あっという間に秋らしくなりました。
彼岸花も一週間ほど遅れましたが、漸く撮れた秋らしい写真です。
他に秋の写真がまだありません。

D7000にちょっと心が揺れたりしましたが、まだまだD300で頑張るつもりです。

書込番号:12002679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2010/10/03 00:02(1年以上前)

書き忘れました。

カークダグラスさん、黄色い花はトウワタ(唐綿)だと思います。

書込番号:12002887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/03 00:32(1年以上前)

nekonokiki2さん

お花の名前有難うございます、良く御存じなんですね。
トウワタですか?、中国から来たのかな?

頑張って覚えておくようにしますが、忘れてしまったら御免なさいね。

書込番号:12003032

ナイスクチコミ!0


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/03 23:33(1年以上前)

機種不明

 失礼します。シュウメイギクです。水路脇の地場の悪いところに咲いていたせいか、この2〜3日の雨で倒れてしまいました。倒れても、丸いつぼみは上を向いて咲こうとしているのがけなげで、地味な写真ですがアップさせていただきました。

 ニコンD300は今年4月に購入したのですが、今でも新婚気分(笑)です。最近はシグマ30ミリF1.4をつけっぱなしですね。D300以外の世界中のカメラはゴミだと思って暮らしています(笑)。それでは。ありがとうございました。

追伸=とはいえ、パナのLX3中古を予約してしまいました。反省です。

書込番号:12008104

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/04 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2

メルモグさん、皆さんこんばんわ。

またのこのこやってきました、今度は手持ちのレンズを整理する為に撮り比べをしてみました。
一本は昨年中古で買った Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S と言うレンズ。
もう一本は最近購入した Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2 です。
105/F2.8/Sもかなり気に入って使っていたんですが、T* 2/100 ZF.2を使ってみると、やはりボケの柔らかさや色乗りが全く違う様な気がして今回のテストに至りました。

やはり明らかに違いが出ました、好みもあると思いますが、私にはT* 2/100 ZF.2が断然良いです。
105/F2.8/Sとは一年ではありましたが、充分楽しませてくれました、でもT* 2/100 ZF.2の参入で多分ほとんど出番が無くなると思いましたので、次の持ち主にかわいがってもらって下さいと祈りながらドナドナしました。
ちょっと寂しい気もしますが私のところで眠っているよりは良いと思って思い切りました。

拙い写真ですがご笑覧下さい。
尚、現像はNX2でそのままJPEG変換しただけです。

それでは失礼致します。



書込番号:12010799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/04 23:56(1年以上前)

当機種

rdnhtmさん、こんばんは
カロツアイス、マクロいいですね、今のレンズに無い味って言うのがあるように思います
最近ズームばかり使っていましたので単焦点の良さを忘れていました
久し振りにニッコール50mmF1.8を付けて見ました


書込番号:12012793

ナイスクチコミ!1


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/05 08:30(1年以上前)

当機種
当機種

MPT*2/50

MPT*2/50

メルモグさん、皆さんおはようございます。

おぉ、キヤノンのオールドカメラですね、私はキヤノンのことは全く解りませんが、レトロな感じが伝わってきます。
セピア調の色の感じがより一層古き良き時代を映し出していますね、そしてCanonのロゴにピントを合わせられたのもその思い入れがよく伝わってきます。

先に挙げた彼岸花へのコメントのお礼を忘れていました、改めてありがとうございます、オフィスの近くに咲いていたのを雨が上がるまで待って撮った物です。

先のツァイスへのコメントもありがとうございます。
やはり単焦点はいいですね、最近ニコンからやたらと高価な単焦点が出ていますがちょっと手が出ません。

ニッコール50mmF1.8と仰って有られますがもしかしてAi AF NIKKOR 50mm f/1.8Dの事でしょうか、私はこのDシリーズは50/F1.4Dと35/F2Dを使っていますが大変気に入っています、ただ、50mmはやはりツァイスを購入してからめっきり出番が減りました。
AFに慣れていたせいもあってMFを手にしたときは中々カンがつかめず苦労しましたが、今ではそのめんどくささも味かなとかなり気に入って使っています。

きょうはそのCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFで撮った物です。
それでは失礼致します。







書込番号:12013752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/05 11:36(1年以上前)

当機種

お気に入りの機材で楽しく撮ることが
腕を上げるきっかけになります
D300、これから新しい物がどんどん出てきたとしても
新しい物へのあこがれが大きいだけで
実質はそう違わないと思います
これから買おうとしている人
もう買った人が、このカメラの良さを伝えていって
向上していければ、このクチコミの本来の真髄ではないでしょうか

書込番号:12014264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/10 21:04(1年以上前)

当機種

秋を探しているとこんな子にめぐり合いました
というのは冗談ですが
風景を離れて人の秋心も
そっと覗いってみました

書込番号:12039940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/10 21:16(1年以上前)

ナンパですか?
いいっすなぁ〜(´▽`)

書込番号:12040010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/10 21:37(1年以上前)

プリン大好き♪さん、またまた、冗談を、笑
まじめなモデル撮影ですよ
純粋に写真を愛する物は、きれいなものを探し求めるものです
風景だって人物だって全く変わりません

書込番号:12040146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/10 21:52(1年以上前)

メルモグさん

失礼しました!
私がモデルさんを撮れる程の腕前がつくのはいつの日かな〜
昨日、恐竜撮って来ましたが、彼らの心は読めませんでした(T▽T)

書込番号:12040228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/10/11 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キンモクセイ

ハナミズキ

銀杏(まだまだです)

秋薔薇

なかなか秋が訪れませんね〜
体育の日だって言うのに半袖でした。

書込番号:12044567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

3Dトラッキング+ISO-AUTO

2008/01/05 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

年末・年始でいろいろ試し撮りしました。
D200からの買い替えは、後悔してないです。

まだ1週間程度ですが、気に入った使い方ができてきました。
3Dトラッキング+ISO-AUTOです。

子供をよく撮影するのですが、3Dトラッキングは、ちょこまか動く子供をよく追いかけてくれてお気に入りです。

さらにD300の高感度ノイズの少なさから、高感度の設定に抵抗が無くなってきました。
ISO-AUTOなんて、はじめて使う気になりました。
設定は、低速限界設定:1/125、制御上限感度:1600です。
→すぐにISOが上がっちゃいますが。

3Dトラッキング+ISO-AUTOで子供を追いかけると、被写体ブレも少なく、子供の表情やアングルに集中してシャッターが切れます。コンデジぽいですが。
多少、設定なんかベストでなくても、シャッターチャンスを捕らえることが優先だと思ってますので、僕には便利な機能です。

また、いろいろ設定して自分の使い方を見つけてみます。

もし、お薦めの使い方があれば教えて頂ければと思ってます。

書込番号:7204931

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/01/05 09:22(1年以上前)

おはようございます。

「@3Dトラッキング+AアクティブDライティング低」の実写例を示し、絶賛しているプロがいました。
照明を点灯(A)している動く新幹線(@)の先頭車両をうまく捉えた例でした。

色々楽しめそうですね(^^

書込番号:7205641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2008/01/05 21:20(1年以上前)

最初、3Dトラッキングは玩具みたいな感覚がしていたのですが、実際効果を目の当たりにすると、すげーっておもいますよね。

ネコの動きにあわせてネコの目をおいかけたのは感動ものでした。あとは、左右はいらないから上下幅がもう一段づつ欲しいというとこですか、測距点。

書込番号:7208431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

2008/01/05 21:34(1年以上前)

当機種

ISO1600

footworkerさん

 ありがとうございます。
 アクティブDライティングは、まだまだ良さを引き出せないでいます。
 →と言うか、失敗してます。
 低がポイントなのかもしれませんね。参考にいろいろやってみます。

 元々、気に入った写真はじっくりRAWで調整するのが好きなので、
 アクティブDライティングは気にしていませんでしたが、
 D300はJEPG出しの絵がレベル高いので、アクティブDライティングや
 ピクチャーコントロール等でもいろいろ試しているところです。

 ちなみに写真は、3Dトラッキング+ISO-AUTOの例です。JEPG出しのままです。
 ちょうど、1/125・ISO1600になっていたものがありました。
 D200じゃ撮れていない写真と思います。使えるなーD300。

F1.4さん

 測距点を上下に追加、良いですね。賛成です。

書込番号:7208501

ナイスクチコミ!0


BLUEROSE@さん
クチコミ投稿数:10件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/06/10 07:19(1年以上前)

当機種

なるほど〜
ISO-AUTOは子供撮りに有効なんですね。
早速今朝、低速限界設定:1/125、制御上限感度:1600、AF-Cモードでで寝起きの息子を狙ってみたのですが、息子の激しい動きでも、動きボケ皆無でした。(^^)
私はフォーカス点を選択して撮るのが好きなので、3Dトラッキングはまだ使っていないのですが、今後息子がハイハイしだしたら、使う必要も出てきそうですね。
アクティブDライティングは、いつも「低」にしてあります。
ピクチャーコントロールはD2XMODE2が、いちばん自然な感じで好みです。

書込番号:11476077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/10 08:32(1年以上前)

3Dトラッキングは結構使えますよね。

ところでーレンズは何をお使いですか?

書込番号:11476240

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

2010/09/18 21:02(1年以上前)

BLUEROSE@さん
my name is.....さん

久しぶりに、クチコミを見てビックリしました。
2008年1月の書き込み後、まさか2010年6月に追加の返信があるとは思っていませんでした。

まだ、D300使い込んでいますよ。今日も運動会でした。

実は、3Dトラッキング最近使う頻度が減りつつあります。
子供が大きくなるとそれなりに落ち着いて構えてくれるので、
癖のない通常の設定にすることが多くなりました。

写真としてアップロードしたレンズは、18-200VRです。
他にレンズは、Nikonでは10本くらいあります。
ほとんどフィルム時代のレンズばかりですが、私には十分です。

書込番号:11930257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング