D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

NIKONオンラインアルバム

2009/04/21 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

みなさん、こんばんは。

リニューアル作業中だった”オンラインアルバム”の閲覧がやっと可能になりました。

良くなった点は多いのでしょうが、慣れるまで時間がかかりそう。。。

以上、お知らせでした(^^ゝ

書込番号:9428772

ナイスクチコミ!7


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 22:31(1年以上前)

情報が多いとあり難いです。こちらでも紹介されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9427976/

書込番号:9428826

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/04/21 22:39(1年以上前)

mamamonさん

早速のレスありがとうございます(^^

他の板にあったんですね、失礼しました。

書込番号:9428888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/04/21 23:29(1年以上前)

D300ではありませんが、試用がてら数枚UPしてきました。
1GBまで増えたのと、複数枚同時アップロード可能になったのはいいですね。
他はまだよくわかりませんが、カテゴリーからアルバムを探す機能は
なくなっちゃったんですかね?
同じ撮影対象の方のアルバムを探すのに便利だったんですが・・・

書込番号:9429325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/22 00:11(1年以上前)

--> F4ファントムさん

だから、2番目の投稿に別スレができてると書かれてあって、3番目でスレ主さんも了解してるんですから、そっちのスレに投稿するのがルール・マナーです!

書込番号:9429628

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/04/22 08:06(1年以上前)

>F4ファントムさん

レスをいただき、感謝です。

年齢を重ねるに連れ、どうも新しいものに順応するのが遅くなるな、と感じています(^^;

>デジ(Digi)さん

まぁ、まぁ、そんなに目くじら立てると体に良くないですよ。
マナー云々ということでもないと思いますし。。。(^^;

みなさん、ありがとうございます(^^

1件落着!




書込番号:9430509

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ129

返信37

お気に入りに追加

標準

季節感のある作例写真

2009/04/20 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
当機種

シャガにきたヤブキリの幼虫です。今日、川口市立グリーンセンター(埼玉県)で撮影しました。
Nikon D300 SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM F11 AE +0.7EV補正
ISO-AUTO(上限800下限200) 三脚 Velbon EL Carmagne 530

書込番号:9422124

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/04/20 18:03(1年以上前)

別機種

鯉のぼりと子供

KS13さん 

>季節感のある写真

ということなので。D40ですが一枚だけ。
DX18-55+ワイコンNH-WM75(13mm相当)です。

書込番号:9422327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/04/20 19:26(1年以上前)

別機種
別機種

D200+タム90mm チューリップ

D700+シグマ24-70mm たんぽぽ。

KS13さん、こんばんは!

私も参加させてください。

D200+タムロン SP AF90mmF2.8 MACROでチューリップ、
D700+シグマ24-70mmF2.8 EX DG MACROでびわ湖で見つけたたんぽぽを。

D300ではなくすみませんデス。

書込番号:9422678

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3629件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/20 19:59(1年以上前)

KS13さん、はじめまして

>今日、川口市立グリーンセンター(埼玉県)で撮影しました

に反応してしまいました。
デジタル一眼を買ったばかりのころ、良く試写に行きました。

「季節感のある作例写真」とのことで、
D300のものでなくても宜しければ、
後ほど貼らせていただきたいのですが・・・・・・・。

スレ建ての趣旨からハズレるようであれば自粛(?)いたします。

書込番号:9422865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/20 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

参加します

 たけのこ うまそう  
 薫風わたる沼 沈したら大変  
 おなじみ透ける光 
 アブラムシは赤い目だった

書込番号:9423978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/20 22:41(1年以上前)

別機種

 連続失礼
 コンデジです
 ケヤキの緑がきれいだったです

 >シャガにきたヤブキリの幼虫です。
 薄紫がよく出でいます きれい

 (あっぷの5枚は
 日立総合経営研修所の庭園での撮影です)

書込番号:9424038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 22:41(1年以上前)

当機種

みなさんお上手ですね
私も下手糞ながら1枚

昨日、藤の花を撮ってきました。

書込番号:9424040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/20 22:53(1年以上前)

機種不明

独断と偏見が好きさん

 余計なおせっかいで失礼します

 藤の花 勝手にトリミングさせていただきました
 お気を悪くさせましてごめんなさい
 
 釣りとうろうも雰囲気がいいですね たぶん電灯だと思いますが
 夕刻早い時間に点灯してもらうといいですね
 

書込番号:9424141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 10:20(1年以上前)

恐れながら、弟子゛タル素人さんに物申します。

どんな作品であろうと、制作者(撮影者)に無断で二次加工(この場合はトリミング)したり、無断転用(この場合は自分のレスに再アップ)するというのは、単なる「おせっかい」や「最低限のマナーを破る」という範疇をも逸脱した、作者に対して大変失礼な行為であり、写真提供者がプロの方なら裁判になりかねませんよ。
あなたのした事は、例えば海賊版CDをばらまいたのと同じような行為です。

もしこれからも弟子゛タル素人さんが、写真を含むいろいろな創作活動とそれらのウェブ公開などを続けられるのでしたら、ご自分のされた事の重大さをご理解されたほうがいいですよ。

書込番号:9425888

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:8件

2009/04/21 11:01(1年以上前)

機種不明

つつじ

スレ主様こんにちわ。
ヤブキリの幼虫ですか?この表情(というのか??)が何とも良いですね。

季節感のある作例という事で1枚、お仲間に入れさせて下さい。

撮ってから1週間ほど経ってしまいましたが、藤岡市の運動公園で撮ったつつじです。
夕方の手持ちでしたが何とか取れました。

D300+VR105micro です。

書込番号:9426023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/21 18:11(1年以上前)

当機種

シャガ+虫 

昨年の写真ですが一枚。
スレ主殿の写真を見て、私も同じくシャガの花と虫の写真を撮っていたのを思い出しました。
近くの公園で撮ったのですが、家に帰ってPCで見て初めて虫が写っているのに気が付きました。

ところで、この虫は何でしょうか??

D300+AF-S70-300で撮りました。

書込番号:9427323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 19:11(1年以上前)

当機種

タンポポって季節感ありますかね・・・?

私はふわふわの綿毛に「春」を感じちゃうんですけど。

書込番号:9427561

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/21 20:03(1年以上前)

≫10トンさん

これ、イイ!!!
好きです!

自分じゃ、撮れませんが (^^;

書込番号:9427821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/21 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てトーンカーブとアンシャープマスクのみ

 恥ずかしながら、私も参加させて下さい。「猫額の庭に1年の成果」と、自画自賛です。

書込番号:9427874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/21 22:25(1年以上前)

別機種

いとおしいと感じました

 KS13さん こんばんは。

>シャガにきたヤブキリの幼虫です。

 シャッターチャンスですね。素晴らしい作例です。
 作風は異なりますが私も撮ってみました。自然って多様で、奥深いですね!!!

書込番号:9428778

ナイスクチコミ!0


fuku3939さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 23:13(1年以上前)

機種不明

KS13さん こんにちは!

私の春は初めて見た白いタンポポです。
知り合いは殆どの方が知ってましたが・・・

書込番号:9429175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/22 02:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DC135F2

DC135F2

VR Micro 105

VR Micro 105

私も先日撮ったものをアップさせてください。
少しハイキーにして春の光を強調してみました。

KS13さんのシャガに止まっているヤブキリの幼虫は去年私も偶然撮ったんですが、なかなか種類がわからなかった虫です。やっと分かりました。


10トンさんのタンポポの子供たちの旅立ちはとても好きです。
レンズ板の方でもお見かけしました。すごいシャッターチャンスですよねぇ。

皆さんの写真に春をいっぱい感じています。

九州はそろそろ初夏の風を感じます。


書込番号:9430141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/04/23 05:34(1年以上前)

弟子゛タル素人さん、どうせトリミングするなら、もう少し左側をカットして
藤の花を大胆に見せた方がもっと面白くなると思いますがどうでしょう。(笑)

独断と偏見が好きさん、弟子゛タル素人さんは、もっとトリミングして余計なもの
を排除した方がより良い写真になるよと教えてくれているんですよ。
多分悪気は無いと思います。

書込番号:9435030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/23 14:28(1年以上前)

空間をどう確保するか、難しい問題ですね。

私は麻布鳥類研究所(?)所属の方の鳥撮りで、空間の確保、扱いのうまさにいつも感心します。

書込番号:9436270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 01:37(1年以上前)

トリミングの件では私の写真のせいで
物議をかもし出してしまったようで申し訳ありません。

私の個人的な感想を率直にを申しますと

ちょっと不快感がありました

私は自分は写真が上手いとは思っていませんが
別に教えてくれと頼んだ覚えもありません。

この日この一枚しか写真を撮らなかったわけではありませんし
ここに載せた写真が一番上手く撮れたとも思ってません。

でも、ここに載せたのは自分ですからみなさんの参考になればと思ってました。


ただ、その後の
スーパーズイコーさんのコメントが
私個人的には非常に不愉快でした。


まぁ、

今後私は写真は載せないでしょうからどうでもいいですけど




書込番号:9439061

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2009/04/24 09:20(1年以上前)

独断と偏見が好き さん こんにちわ
お気持ちお察しいたします。

自分のものでない写真を無断で修整することは是非もないと思います。

ただ、
>今後私は写真は載せないでしょうからどうでもいいですけど

僕はこの写真とても良いと思いましたので、それだけお伝えしたくコメントさせてもらいました。
この場所お寺でしょうか?
場所としてみると、建物の向こうからふっと和尚さんが現れそうなそんな気がします。
無いものを表現するのも一つの手法かなと。
そこに、藤が彩りを添えるというのが味わいがあるなと思いました。
そういう意味で縦位置で通路を表現したのかな?と勝手に解釈しました。
これも勝手な解釈なのでお気に召さないかも知れませんが、良いなと思ったのは確かです。

またその気になったら作品を拝見させて頂きたいです。 

書込番号:9439694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 11:04(1年以上前)

独断と偏見が好きさん、あらためまして、こんにちは。
先に、トリミングの件で書き込みをさせて頂いた者です。

私は、プロであれアマチュアであれ、同じ方向の志しを持った方々の有意義なディスカッションを毎日拝見し、楽しく勉強させてもらっています。
この板を荒らす事は私の本望ではございませんので、あのレスだけで終わらせるつもりでおりましたが、私もやはりスーパーズイコーさんの軽率なレスに対して独断と偏見が好きさんと全く同じく不愉快な思いを感じましたので、あえてもう一言だけレスさせて頂きます。

弟子゛タル素人さんに悪気がないであろう事は誰にでも察しがつくと思います。
しかし、あえて先のレスではこの言葉を使う事は避けたかったのですが、弟子゛タル素人さんのされた行為は厳密には「著作権の侵害」という違法行為です。
悪気があったか無かったかが問題なのではなく、本人にその意識がないまま、軽い気持ちでその一線を越えてしまっている事が重大な問題なのです。

こういった行為が蔓延すると、サイトの閉鎖にもつながりかねません。
私達、創作活動を行う全ての人達が意識して守っていかなければいけない事ではないでしょうか。

書込番号:9439997

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 11:51(1年以上前)

追記をお許し下さい。

↑上記のレス、言葉足らずでしたが、その違法性よりも何よりも、当然ながら、独断と偏見が好きさんに対しては「侮辱行為」と取られても仕方ない事が、一番罪深いと思います。

重ねるて申し上げますが、決して荒らしや無益な対立を望んでいる訳ではございません事をご理解下さい。

書込番号:9440131

ナイスクチコミ!4


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2009/04/24 17:50(1年以上前)

トリミングの問題、有名歌手の「おふくろさん騒動」に似てますね。
人の作品を勝手に変えると大変なことになりますよ。気をつけましょう。

書込番号:9441191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/24 19:07(1年以上前)

 独断と偏見が好きさん その通りと思います。

 「悪気は無かった」では済まないことと思います。

書込番号:9441472

ナイスクチコミ!2


黒川主さん
クチコミ投稿数:59件

2009/04/24 20:03(1年以上前)

なんか、弟子゛タル素人さん だけを、槍玉にあげているけど

> どんな作品であろうと、制作者(撮影者)に無断で二次加工(この場合はトリミング)したり、無断転用(この場合は自分のレスに再アップ)するというのは、

そんなの、カメラ板では、日常茶飯事じゃないの?




スーパーズイコーさんの書き込みに対して、

> 私は自分は写真が上手いとは思っていませんが
> 別に教えてくれと頼んだ覚えもありません。

これでは、喧嘩を売っているようなものですな(笑)


> まぁ、

> 今後私は写真は載せないでしょうからどうでもいいですけど

わざわざ、宣言するほどの事ではないとおもうけど?

まぁ、別に、アンタの写真など、見たいとは思わないし、載せたくないのなら、それでいいんじゃない? 


世の中、景気が悪くなったせいか、最近、他人を苛めてストレスを解消しようとする輩が、
この掲示板に増えてきたわいなぁ・・・

書込番号:9441699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/04/24 22:24(1年以上前)

独断と偏見が好きさんの写真をよーく見ると、背景に建物の壁と窓が写っています。
仮に大胆にトリミングしても、背景が建物と壁では、藤の花の魅力が激減して
しまいます。もう少し背景にも気を使った方がより作品として仕上がりますよ。

広角レンズではなく、望遠レンズで藤の花を撮って、背景をぼかすように
したほうが良かったかもしれませんね。

独断と偏見が好きさんは、どう思いますか?

書込番号:9442429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 10:41(1年以上前)

>そんなの、カメラ板では、日常茶飯事じゃないの?

日常茶飯事だったら良いのですか?

>> 別に教えてくれと頼んだ覚えもありません。
>これでは、喧嘩を売っているようなものですな(笑)

この程度の言葉で喧嘩を売られていると感じるのですか?
まぁ感じ方は人それぞれということですね、今後は気をつけます。


>もう少し背景にも気を使った方がより作品として仕上がりますよ。

ですから、ここに載せた写真以外にも撮った写真がありますと書いています。
実際この日は標準レンズと望遠レンズを使って撮りました。

>広角レンズではなく、望遠レンズで藤の花を撮って、背景をぼかすように
 したほうが良かったかもしれませんね。

上手い下手は別にしてそのようなことを意識して撮った写真もあります。


ここはコンテストの場では無いですよね

アドバイスをしたいならコメントとして書いて
相手に了承を得てから写真を加工すべきだと思いませんか?

書込番号:9444576

ナイスクチコミ!8


やちんさん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/25 21:00(1年以上前)

↑なんか痛いね。

>>ここはコンテストの場では無いですよね

そうだよ。
だからこそ、トリミングされたくらいでカリカリしなさんな。
実際、トリミングした方が良いのは明らかなんだから、
「おぉ、こうやって撮れば良かったんですね。有り難うございます〜^^」
って言えばいい話でしょ。
そういう交流って、良い勉強になると思うけどな。

著作権を守りたければ、こんな匿名掲示板に画像をUPしちゃいけないよ。

書込番号:9447173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 22:03(1年以上前)

>著作権を守りたければ、こんな匿名掲示板に画像をUPしちゃいけないよ。

別に著作権がどうのと言うことは有りませんが
確かに画像はUPしたのは失敗でしたね

でも

そもそもが上手く撮れた写真は
こんなところにUPしたりしないので安心してください(笑)


スレからあんまり横道にそれるのも申し訳ないのでこれで終わりにします。

書込番号:9447580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2009/04/25 23:58(1年以上前)

せっかく良い感じで始まったのに、スーパーズイコーさんはいつも人のやることが気になるんですね。最近なんか変わってきましたね。残念(ToT)です。

書込番号:9448374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2009/04/26 00:38(1年以上前)

弟子゛タル素人さん 
スーパーズイコーさん

確かにアンタたち他人の写真に突っ込みすぎー。
いちいちアンタたちが他人の写真にケチつけて雰囲気悪くする事はないの。

わかった?お子ちゃまみたいに。

書込番号:9448634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 11:53(1年以上前)

KS13さん(スレ主)、こんにちは。はじめまして。

本意でなかったにしろ、私の書き込みからスレッドを本題から大きく外してしまう結果を招いてしまった事を深くお詫びします。

このスレッドへの私の書き込みも、これで最後にいたします。
またぜひ、他の板でお目にかかった時は宜しくお願いいたします。

書込番号:9450336

ナイスクチコミ!1


黒川主さん
クチコミ投稿数:59件

2009/04/26 14:14(1年以上前)

>> そんなの、カメラ板では、日常茶飯事じゃないの?

> 日常茶飯事だったら良いのですか?

良いか悪いかではなく、

弟子゛タル素人さん だけを責めるのは、おかしいのではないか?

と言っているのですがね・・・


火種の、くらくらどん、並びに、「ナイス!」に、票を入れた連中の見解が聞かれないのが、残念ですなぁ・・・


とおもったら、くらくらどん が、なにやら書いておるのう・・・

なになに・・・


> このスレッドへの私の書き込みも、これで最後にいたします。


スレッドを炎上させておきながら、逃げる訳?

呆れて物も言えぬわ!




> アドバイスをしたいならコメントとして書いて
> 相手に了承を得てから写真を加工すべきだと思いませんか?

ぷっ!

いちいち、「アドバイスしてあげましょうか?」と、尋ねる訳?

そんな画像掲示板なんて、見た事ないですねぇ・・・

あったら、教えてくだせぇまし。



やちん さんの、コメントには、全面的に賛成です。

気に食わないアドバイスであっても、それを不愉快と言ってしまっては、荒れるだけです。

「参考に致します」と、言っておけばすむ話だったのでは?


D200のスレッドで、昔、あったと思うが、著作権を守りたいのなら、
ネットには載せないのが、一番ベストという、クチコミがあったと思うのじゃが・・・





書込番号:9450795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 22:24(1年以上前)

最後にしますと言いながら書き込みするのも申し訳ないですが
一応聞かれましたので・・・

>良いか悪いかではなく、
 弟子゛タル素人さん だけを責めるのは、おかしいのではないか?
 と言っているのですがね・・・

私は良いか悪いかを尋ねているのですよ
良いか悪いかで答えていただけますでしょうか?



>いちいち、「アドバイスしてあげましょうか?」と、尋ねる訳?
 そんな画像掲示板なんて、見た事ないですねぇ・・・

これは認識の違いだと思いますね
私は画像掲示板ではなくクチコミ掲示板だと思ってますから(笑)



>気に食わないアドバイスであっても、それを不愉快と言ってしまっては、荒れるだけです。

別に荒れてはないと思いますよ

ただ、「余計なおせっかいで失礼します」とか書きながら出てくるんだったら
最初から出てこなければいいでしょと言っているだけなんですけどね



書込番号:9453069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 06:02(1年以上前)

独断と偏見が好きさん、お気持ちは解りますかが、ここはもう、スルーしときましょうよ。…と言いつつ、私も釣られてみました。(笑)

もしかして、黒川主さんって弟子゛タル素人さん御本人ではないですかね?

書込番号:9454392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/27 08:58(1年以上前)

くらくらどんさん 

ありがとうございます。

そうですね、もうやめますね

今後はスルーすることにします

書込番号:9454689

ナイスクチコミ!4


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/04/27 09:48(1年以上前)

こんにちは。

これでは自分の写真をUPする気がなくなりますねえ。
せっかく参考になっていたのに残念です。

しかし、はたから見てると同じ人がHNを変えてカキコミしてるように見えますが
事実はどうなんでしょうか?。


書込番号:9454819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマ30m F1.4とのAFの相性

2009/04/20 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4 フォトグラファー 平山晋太郎 

スレ立て失礼します。

D300にシグマ30m1.4をつけての撮影なのですが。

AF(オートフォーカス)が合ったり合わなかったりするのです。

症状としては、自然光の5000k(ケルビン)位の色温度だとジャスピンなのですが、人口光の3000k位の色温度(若干暗い)だとピントが完全にずれてしまうのです。

もちろんAFモードはSで、フォーカスが合わないとシャッターが切れない設定です。

カメラのボディ側ではピントが合ってる認識をしてしまうようで・・・

外光だと合うんです・・・てか明るいと合います。

こんな症状の方いませんでしょうか???


ボディとレンズを修理に出さないと駄目でしょうかね??


書込番号:9421840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 15:49(1年以上前)

しんさん123さん
D300は他のレンズではいかがでしょうか?
シグマ30だけの症状でしたら、ボディとレンズを合わせてシグマに送れば
レンズを修理、或いは調整をしてくれますよ。
僕も他のレンズですが、シグマ製でアフターの対応はすごく良かったですよ。

書込番号:9421865

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/20 16:12(1年以上前)

 私の機器では前ピンです。
 AF調整15でも苦しいですが、何とか使っています。
 他の18-50F2.8も同じです。
 あまり、ピントをAFに任せるつもりがないのでそれほど気にはしていません。

 ホワイトバランスの違いによるチェックはしていません。


 合ったり合わなかったり・・・?
 それらは三脚を使用してのチェックでしょうか?

書込番号:9421932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/20 19:27(1年以上前)

しんさん123さん、こんにちは。

光源によってピント位置がズレるということはあるようです。

例えばEOS5D MarkUのHPには次のような記載があります。
以下抜粋
「光源の種類の違いによるピント位置のわずかなズレを自動補正する機能も搭載しています。」

EOS 5D Mark II特長
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-performance.html

とりあえず、よく使用する光源でAF微調整を行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:9422684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4 フォトグラファー 平山晋太郎 

2009/04/21 13:03(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

このレンズだけの症状なので、相性の問題だと思うんです。
やはり修理にだしたほうがいいのですね〜
対応が良いとのことなので暇を見て出したいとおもいます。

三脚は使用してませんが、若干あわないとのレベルではなく完全にあわないのでw

やはり、色温度でピントはかわるんのですね・・・



結婚式の撮影なので、微調整しながらとかは出来ないので・・・
このレンズはしばらく使いません・・・

ピンボケ量産したらやっかいなのでw


みなさまありがとうございました〜〜

書込番号:9426418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

黒点が見えないです

2009/04/14 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種

ピンとはトラクターですので黒点の有無はよくわかりません

最近 太陽に黒点が現れていないそうです
 
 たまたまの撮影でしたので ピントは手前でした

書込番号:9391707

ナイスクチコミ!0


返信する
hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 07:24(1年以上前)

こちらの板にはじめて書かせていただきます。

http://swc.nict.go.jp/sunspot/

太陽の黒点は確かに最近観測されていないようですね。

書込番号:9391714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2009/04/14 07:35(1年以上前)

当機種

トリミング

hikpyさん
ありがとうございます

 さすがSWC すごいですね

 今度太陽にピントを合わせたいと思います
 昔の普通のレンズですけれど。

 少しトリミングしました

書込番号:9391735

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 08:06(1年以上前)

別機種

オホーツクの海です

普段の撮影で太陽の黒点を認識できたことはありませんが・・・
ぎりぎりまで露出を切りつめれば分かるのかな?

書込番号:9391786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/04/14 08:55(1年以上前)

弟子゛タル素人さん
お早うございま〜す

確かに最近の太陽は静か過ぎますね。
活動の活発な時には複数の黒点が黒点群となって、肉眼でも鮮明に確認出来た時も有りました。
まあ、暫く様子を見るしか無いと思います。

そのうち500mmオーバーが欲しくなって来ますよ。
さあ大変!

書込番号:9391884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2009/04/14 18:35(1年以上前)

f5katoさん
オホーツクの太陽 うらやましいです 
 冬の早朝など 密度の違う空気層があると 太陽がひしゃげて見えたり
 四角に見えたりしますね
 黒点も早朝や 夕方の空気が減光フィルターの変わりになるような状態が
 いいようです

ダイバスキ〜さん
 コンバンは そうでしたね かなり大きな黒点が銀塩には写っています

 >そのうち500mmオーバーが欲しくなって来ますよ。
 さあ大変!

 中古でいいですから 何かほしいところですー

 
 
 

書込番号:9393726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

小湊鉄道いってきました

2009/04/13 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:33件
当機種
当機種
当機種
当機種

大久保俯瞰

既に山道は新緑で包まれていました。

白鳥小学校も入学式だったようです

逆光狙い

8日が入学式で学校が休みだったので桜が満開だった小湊鉄道へ行ってきました。
ちょっと忙しかったのでアップが遅れましたが、写真に対してご教授願います。

写真は全てRAW撮影で、1枚目と3枚目だけ現像時にトーンカーブをいじって霞だけ消しました。
1枚目は望遠が足りなかったので、トリミング。
4枚目は逆光時の桜と菜の花、汽車の排煙のディティールを活かすためにアンダー目に露出して絞ってみました。あと色温度を高温にして夕暮れっぽい色にしています。現像時に調節はしていません(2枚目も)。

よろしくお願いします。

書込番号:9390747

ナイスクチコミ!10


返信する
Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 01:23(1年以上前)

いいなぁー。
私は、鉄道は撮りませんが、良いと思いました。
→仕事から遅く帰ってきて、1枚目の写真にちょっと癒された感じです。

書込番号:9391251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/04/14 01:27(1年以上前)

>あと色温度を高温にして夕暮れっぽい色にしています。

結果は期待した通りなんだと思いますが。
カメラの設定でケルビン値を高く設定するということは、光線に対しての補正ですから、色温度は低く表現されています。
現像ソフトも補正の立場をとっていますね。
屋外では、色温度は時刻とともに天気も表します。
同じ時刻、天気なら季節も表します。
表現としては自由です。
色温度が低い画像は、精神的な安定を与えるので見た人は落ち着きますね。
また逆光の表現が弱いのは、アンダー過ぎるためです。

RGBの画像ですから、色温度で階調性も変わります。
色温度を低くしたため犠牲になっている要素もあるということです。
モノクロ画像を作るときに、豊かな階調性を持たせるため、色温度を変えたマルチレイヤー合成をするのはこのためです。
この色温度帯だと200k動かしただけで、肉眼にはずいぶん違って見えますよ。

書込番号:9391269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/14 08:30(1年以上前)

いやーいいですね。

4枚目の写真。いや作品といわせてもらいます。

いい勉強になります。

書込番号:9391836

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/04/14 09:53(1年以上前)

素晴らしいお写真ですね。

見ていてなぜかホッとする温かさを感じます。構図も勉強になります。

レンズはVR70-200F2.8でしょうか?

書込番号:9392036

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/14 11:19(1年以上前)

鉄道写真は 時間が決まっているし、撮影ポイントに行くだけでも一苦労で、その上チャンスは一瞬ですからね。
4枚目の写真は、色温度を調整されたそうですが、効果がでていると思います。
もし 普通に撮られたらどうだったのか?やって見ましたが、やらない方が良かったです。

書込番号:9392262

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 11:30(1年以上前)

良いですね♪

3枚目とか、自分は特に好きでした。
霞を消さなかったらとか、4枚目のように
淡く夕暮れ調にしたら、どうなるのかも
興味ありますね。

書込番号:9392294

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2009/04/14 11:34(1年以上前)

どれも良いですねぇ。^^
わたしは特に3枚目が好きです。

新しい知事はリニアモーターカーを作るとか言ってますが、
こういうのんびりした風景も残してほしいものです。

書込番号:9392309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 11:35(1年以上前)

ローカル線の、のんびりした感じがいいですね。

書込番号:9392321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/14 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3枚目の元画像

3枚目 高温度ver.

露出を+-0に

見た目に近いWB

こんばんわぁ〜
みなさんコメントありがとうございます。
とりあえず、3枚目と4枚目をいじくってみました。

構図以外でで結構印象変わるんですよね・・・

使用レンズはVR70-300mm F4.5-5.6Gです。
70-200とか使ってみたいですけどねぇ・・・
なんせレンタルも扱うのが怖いので(汗

逆光下で4枚目の踏切を地元の方が通るのを待っていたのですが、4枚目から10分経つと一面フレアという状態。結局日が暮れるまで誰も通りませんでした。

>新しい知事はリニアモーターカーを作るとか言ってますが、

そんな千葉県広くないし、交通の便も悪くはないですよね。
こんな景色、こんな鉄道を残して欲しいですね。

話し変わりますが、D5000が発表されましたね。
2桁を使い果たして、1桁、3桁は使えないので4桁になった感じでしょうか?
やはりエントリーモデルの「5」が使われましたね。
D90とほぼ同性能ですが、ボディモーターなしなのでD60の後継機という位置づけだそうです。D400の発表はやはり発売2週間前程度、6月後半でしょうか。
もしかしたらD4もでるかも?

書込番号:9394448

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 21:55(1年以上前)

別機種

線路端に人が、、、

おおぞらDさん、こんばんは。

小湊の写真、どれも見事ですねえ。
特に4枚目、レール面のギラり具合といい、素晴らしいです。

大久保の俯瞰もすっきり撮影できて良かったですね。
実は私も4/9に休みとってでかけたのですが、線路端にずいぶん
入り込まれてしまいました。
しかも線路に近付きすぎているので、列車が警笛鳴らしながら徐行
していったという、、、困ったものです(ーー;)

桜は終わってしまいましたが、この後も新緑、あじさいといい季節ネタが
続いてますので、ぜひまた良い写真が撮れるよう頑張ってください。

では。



書込番号:9394804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 いつか見た風景 

2009/04/14 23:16(1年以上前)

おおぞらDさん、こんにちは。

私は鉄道写真を撮ったことがありませんし
正直、今まで興味がありませんでした。

しかし、季節感溢れる作品を見せていただいて
目からウロコ状態です。

自然と鉄道の対比って想像以上に合うものですね。

機会があれば私も挑戦してみたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

P.S.
jinminさん

実際の現場はこのような状態になるのですね。
(参考になりました)

>しかも線路に近付きすぎているので、列車が警笛鳴らしながら徐行
>していったという、、、困ったものです(ーー;)

撮影が禁止にならないように
マナーを守って写真を撮りたいものですね
(結局は自分達の首を絞めることに)

書込番号:9395376

ナイスクチコミ!0


Verdant さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 19:22(1年以上前)

あおぞらDさん こんばんは

 投稿写真がすばらしくて、遅ればせながら、つい書き込みました。

 特に3枚目の写真に同感です。あおぞらDさんは、詩人ですね。

 この写真に写っているお子さん達は、自分らがいかにすばらしい場所に
暮らしているかを意識していないでしょうね。

 イヤァ 好い写真を見せていただき感謝しております。

 私もこのような写真を撮りたいと、何度も眺めて投稿が遅くなりました。
 あおぞらDさんの再度の投稿写真を期待します。

書込番号:9398556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/15 20:38(1年以上前)

4枚とも春の雰囲気がいいですね!

2枚目は、葉先もピントが合っていると違う雰囲気になったかも。

4枚目のカラーバランスを変えて夕暮れらしくしてみましたが、
不自然になってしまいました。オリジナルのほうが良かったです。
色温度を低くしない画像から夕暮れを表現した作品も、見てみたかったです。

どちらも個人的な好みですけどね。

書込番号:9398890

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 21:54(1年以上前)

いつか見た風景さん

>撮影が禁止にならないように
>マナーを守って写真を撮りたいものですね
>(結局は自分達の首を絞めることに)

そうですね、最近はちょっとした鉄道ブームなので、興味を持たれる方が
増えるのは喜ばしいことなのですが、その反面鉄道の怖さを知らないで
撮影現場に来てしまう人もいるようです。
実際昨年にはブルトレ撮影で死亡事故も起きているので、自分も含め
撮影時には十分気を引き締めていかなあかんなーと思っています。

おおぞらDさんはちゃんと安全なポイントで撮影されていますね。さすがです。
今後ともこの点だけは忘れずに、末永く趣味活動を続けていただければと思います。
(余計なお世話だったかな、失礼)

ところでこの小湊鉄道は撮影者にも好意的でして、桜の時期は各駅でライトアップを
行ったり、実は菜の花やコスモスもわざわざ種まきして咲かしてくれています。
今年はある駅間にずらりとあじさいを植えたので、2〜3年後にはあじさいロードを
行く列車が見れると楽しみにしております(^^ゞ


書込番号:9399320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/04/16 09:36(1年以上前)

あおぞらDさんはまだ高校生ですよね!?
人違いだったらごめんなさい。
以前お見かけしたものと全く違う写真だったので驚きました。
お若いのにこのセンス。いえ、若いからこそ?

この場所は耳にしてはいましたが私も来年は訪れたいと思ってしまいました。
4枚とも素晴らしいです。特に4枚目が好きです。
特段アドバイスできる腕ではないので失礼します。

書込番号:9401511

ナイスクチコミ!1


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/16 14:51(1年以上前)

大分遅レスですが、、、

おおぞらDさん

素晴らしい春の写真ですね。
全部良いですが、とくに良いのは3枚目です。
何がいいって、理屈じゃないです。良い写真だなぁ〜とただただ感じました。

これからも、良い写真沢山撮ってくださいね。

書込番号:9402499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/16 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

市ヶ谷の桜

3枚目の直後

こんばんわ。
みなさんコメントありがとうございます。

>おおぞらDさんはちゃんと安全なポイントで撮影されていますね。さすがです。
いえ、線路に近づいてもあまりいい構図になることってあまりないようですので(私の経験上)。

あじさいですかぁ・・・
梅、桜、アジサイ、コスモス、紅葉・・・多彩な路線ですね。
雪が積もったらまたいい景色なんでしょうね。あまり雪が降らなくなったような気もします。リニアモーターカーのお金で温暖化対策を(笑)

みなさんのコメントで自信がつきました。調子に乗らない程度でこれからもがんばりたいと思います。

えっとぉ、2枚ほどアップロードしようかと思ったのですが、他の板も見る限りアップローダーが不調のようですね。毎日試して直り次第アップロードさせていただきます。

あれ?直った??

>あおぞらDさんはまだ高校生ですよね!?
えぇ、以前D700板で大変お世話になりました高校二年生です。
実はこの日、飯給駅だったか月崎駅だったか記憶が曖昧なのですが、中井精也さんがいらっしゃっていたようです。お会いしたかったなぁ・・・

車が使えないので、こういう場所の撮影が大変なんです。いい運動になるんですけどね。
あの日は時間的に20kmくらい歩いたのかな?ただ、そのおかげで2枚目の写真が取れました。

書込番号:9403412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

ありゃー、こんな精密なリポートが出ました。

どこに書こうか迷ったのですが、いつもお世話になっているこの板にしました。

毎日定期的にチェックしているNikkeiBPのRSSで「2000万画素で撮っても実は500万画素相当,一眼のミラー・ショックを簡便に測定ー電気通信大学西研究室と谷電機工業」というタイトルを見つけました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/?ST=mono
このWEBを見るためにはTech-onに登録(無料です)しないと、詳しいデータのあるページに辿り着けません。

内容を抜粋するといろんなカメラで共通して、「ミラーショックで解像度が1/4以下に低下。ミラーアップ遅延をすると縦揺れは半分程度になるが、シャッターによる揺れはなくならない。
三脚も軽量級では意味なし、足の方向にも(1本をレンズ方向にするか、2本の真ん中をレンズ方向にするか)でも影響がある。三脚使用で手ブレ補正オフは効果あり。」などです。

こりゃなかなか厳しい内容ですね。私はGitzoの3531にArcaSwissのZ1を付けていますが、300mmX1.7ぐらいにすると、これでも不足のように思えてきました。また、いたずらに解像度競争でしのぎを削っても、まさに意味がないという気もしますね。いや、決してD3Xの意味がないということではなくて、私的にはD3(=D700)で十分という気がします。

カメラメーカーは解像度競争するよりミラーショックやシャッターショックを抑える努力の方が優先するように思います。

書込番号:9387758

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/13 13:19(1年以上前)

> 2000万画素で撮っても実は500万画素相当

うぅ〜ん、写真もろくに撮った事のない学者の屁理屈にも
感じますねぇ・・・

だいたい、Nikkei関連って、雑誌も含めて結構適当な記事を、
あたかも本当のように書くというイメージがあります。

あくまでも、私が感じたことですが。
特に、ソフトウェア技術関連では、当たった事がない程酷い
と感じています。

しかし、2000万画素が500万画素相当なら、D3やD700だって
250〜300万画素相当だと言われるのでしょうから、D3で十分
というのも、的外れなのかもしれませn (^^;;;

> 内容を抜粋するといろんなカメラで共通して、

というのが事実なら、ですが。

まぁ、共通しているなら、それはそれで画素数自体を否定
されるものではなく、ちゃんとした指標なのでしょう。

書込番号:9387825

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/13 13:25(1年以上前)

このような Pixel レベルの微少なブレになると、現在の、レンズ内蔵方式の手ブレ防止や撮像素子シフト方式の手ブレ防止(いずれも機械的な方式)とは別に、将来は、電子的な Image Stabilization が併用されるようになるかも知れませんね。

書込番号:9387844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/13 13:27(1年以上前)

〉2000万画素で撮っても実は500万画素相当,
〉ミラーショックで解像度が1/4以下に低下

この記事は、三脚板のスレで拝見しましたが。。。
上記の記事の表現は・・・かなり語弊があると思います(^^ゞ
ようは・・・上下左右2ピクセル程度の振れ幅でブレるという話を。。。
解像度が1/4になるって話は・・・暴論とおもいます(しかも500万画素相当とは??)(笑

三脚の立て方や手ぶれ補正のON-OFFでの違いは参考になりましたけど。。。
三脚の立て方も・・・変に誤解を生まないか??・・・チト心配。。。
あくまでも・・・ミラーショックに対してでの話であって。。。
逆三角形の設置は不安定ですので・・・風の揺れ・・・不整地でのバランスから言って・・・常用できる物では無いということを誤解されなければ良いのですけど???

書込番号:9387850

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/04/13 13:34(1年以上前)

じょばんにさん、
いつもながら素早いレスバック恐縮です。

日経の記事の信頼度の問題は、私の専門とするディスプレイや電子部品の分野では、まあまあと言ったところです。一部のカメラ雑誌の贔屓、反贔屓よりもましな程度かな^^;。

この先生のデータは4社の一眼レフを比較したようで、先にあげたページの中の関連記事というところに飛ぶと、そのあたりのデータも見られます。一番興味のあったメーカー名と機種名は全くわからないようになっています(残念)。

実際に景色などを撮影したものではなくLEDの点を写してその移動距離をヒストグラムで表しています。

このデータが実際の撮影にどれぐらい影響するかは触れられていなかったと思います。

書込番号:9387870

ナイスクチコミ!1


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/04/13 13:56(1年以上前)

Chubouさん、

 そうですね。コントラストの大きなピクセルを採用してその周辺を切るとか。でも絵としてみたら切れ切れになりそうですね。いやー、ちょっと難しいですね。。。

#4001さん、

 おっしゃる通りでした。今三脚板を見たら昨日から出ていましたね。
 ご指摘のように三脚の足の方向はミラーブレに有効でも、他の要因のぶれには適切ではないような気がしますね。
 よほど気をつけてシャッターを切らないと、D300でも無駄になってしまうという意識が生まれたのが取り柄です。

書込番号:9387929

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/13 14:02(1年以上前)

まだ記事は読んでいませんが...

ミラーショックでブレが出る、というのはフィルムのころから普通に
ある話なので今更、という話題ですが、それを定量的に調べてみた、
というところに価値がありそうですね。

書込番号:9387946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/13 15:39(1年以上前)

>ミラーショックは画素数を1/4にしてしまう

という表現がかなりショッキングですけど、撮影時の振動が撮影結果に影響を及ぼすことは
事実ですね。
そしてその結果としての画像を見て我々は画質を判断しているので、特に今までの画像に対する認識を改める必要もないようですね。結果オンリーと言っちゃなんですが、現状で写真は成り立っていますので・・・

私は技術的なことは分かりませんが、低振動のカメラボディーの開発より画素数を増やす方がコストがかからないのかな?
あるいはカメラメーカーはこの振動に関する問題をそう重要とは考えていないのかな?

何れにせよ、言われなければ気にもしていなかったレベルのことなのであまり神経質にならなくても良いのでは?(笑)

書込番号:9388188

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/13 15:59(1年以上前)

2000万画素→500万画素相当かどうかは別にして、テスト結果は結果ですからね。
ここぞと 言う時は、露出ディレイモードにしていましたが、これで随分違いますね。
三脚使用時の VR OFFも、マニュアル通りに実行しています。
メーカーの違い 機種の違いも有りますが、全機種この心積り(テスト結果の認識)で良いと思います。

書込番号:9388255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/13 16:04(1年以上前)

内容的には今まで経験的に知られてきたことではないでしょうか。
やはり、ミラーアップと電子シャッターを併用するのが最善だと思います。
しかし、フルサイズの次に来るものとして、ミラーレスの液晶ファインダーによるシステムが考えられますがこのような知識が広まることはそれを加速するかもしれません。

書込番号:9388267

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/13 16:23(1年以上前)

ミラーショックで影響あるのは、了解しますが安易な電子ファインダーも反対。
まだまだ、パナソニックの製品を見ていると、制止しているもの以外は厳しい。
残像感と動態予測がどうにかならん限りは。
と言うことで、ペリクルミラー機復活でよろしく。

書込番号:9388312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/13 16:38(1年以上前)

Seiich2005さん
> やはり、ミラーアップと電子シャッターを併用するのが最善だと思います。

電子シャッター搭載したD40が最強か?
しかし、既に製造中止?

> しかし、フルサイズの次に来るものとして、
> ミラーレスの液晶ファインダーによるシステムが考えられますが

フルサイズじゃないが、マイクロフォーサーズで既に実現している。
「デジタル一眼レフ」じゃなく「デジタル一眼」だ。

しかし、ミラーがないために位相差AFが使えず、コントラストAFとなるので、
AF速度が遅いという問題がある。
また、ファインダー表示にタイムラグがあるので、かったるい。
また、ファインダーの解像度が低いので、マニュアルAFは事実上使えない。
レスポンスは、比較的優れているコンデジ並み。

すなわち、レンズ交換のできる、事実上のコンデジ。
僕にとっては、サブ機のD40が、事実上のコンデジだ。

> このような知識が広まることはそれを加速するかもしれません。

コントラストAFが加速してくれれば、嬉しいが。。。。。。
ライブビューのできるデジタル一眼レフのコントラストAFのAF速度は、
コンデジよりも劣るのが、大問題だ。

書込番号:9388360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/04/13 16:45(1年以上前)

プロ並(以上?)の撮影技術と機材を持つフォトブロガー、「COLKID」氏が常日頃から力説
している内容そのものですね。
実際に氏もこの記事に対して共感している様子です。

書込番号:9388378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/13 18:56(1年以上前)

Macinkonさん

こんばんは

記事の紹介ありがとうございます。

読んでみましたが、気になったのは測定条件の一つに、カメラのシャッター速度が0.2秒とあります。
これは、シャッター速度が早ければ、問題は小さくなるという理解で良いのでしょうか。
極端かもしれませんが、シャッター速度を百倍にすれば、問題の大きさは百分の一位になるのでしょうか。

どなたかすっきり説明していただけるとありがたいですね。

書込番号:9388902

ナイスクチコミ!1


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/04/13 20:17(1年以上前)

野野さん、
 そうですね定量的な測定ができるようになったことが興味深いニュースですね。

フッサール・ヒロさん、
 確かにこのようなことはあるとわかっていたことですが、具体的に、さらに定量的に示してくれたことの意義はそれなりにあると思いました。

robot2さん、
 毎度です^^。
 私もそれなりの対策をして撮影していました。しかし、考えられる限りの対策をしても、このテスト条件ではかなりの影響がでているということがわかりました。この0.2秒という条件を逆に10秒もかけてしまえばカメラ側(三脚を含む)のぶれはほとんど影響なしになってしまいますね。
 
Seiich2005さん、
 確かに今まで知られていた内容ですね。ミラーアップと電子シャッターの組み合わせは確かに良いでしょうね。電子ファインダー(EVF)は私も開発に血道を上げていたことがありました。残念ながら私の提唱するアイデアは有機EL (OLED)の前に惨敗しました;;。

TAIL4さん、
 パナソニックのEVFはLTPSのLCDだと理解しています(私は現物も触ったことがないので想像ですが)。LTPSは確かに素子の動作スピードは速いのですが、肝心のLCDの動作スピードが遅いので、EVFなどの用途に向かないのかもしれませんね。OCBというLCDは通常の3倍ほど速いので、これを搭載すると良いかもしれませんね。しかもフィールドシーケンシャルで駆動すれば解像度は4倍あがるのでEVFにぴったりかも。

Giftszungeさん、
 おっしゃるところのマイクロフォーサーズというのはこの上のTALK4さんのご指摘のものですね。コントラストAFのスピードが全く新しい考え方で劇的に向上すれば新しいファインダー、いや新しい一眼カメラが誕生するするかもですね。

ランディロースさん、
 すみません、不勉強で「COLKID」氏というひとは存じておりませんでした。でも、理屈の上では当たり前のことですが、その先見性に敬服します。

Eru is my friendさん、
 上の方にも書きましたが、0.2秒というのはカメラの固有振動で、一番影響を受けやすいようですね。おっしゃるように100倍も速ければ振動による光のずれが隣のピクセルを照射するより速くシャッター閉じてしまい影響はなくなりますね。私の拙い経験では200mm以上のレンズでは三脚が貧弱だと1/250以下のスピードでは何がしかの解像度低下が見られました。速いシャッターか極端に遅いシャッターなら影響は無くなる訳ですよね。

書込番号:9389327

ナイスクチコミ!0


SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 23:11(1年以上前)

こんにちは、実に興味深い内容です。ご紹介ありがとうございます。

各社とも社内データとして同様のものは持っていると思われますがこれらの測定が一般化してくると
おちおちしてはいられなくなりそうですね。

ご紹介サイトの中の一文ですが
「ある一眼レフでは,解像度が実質的に1/4以下に低下した(図1,2)。」
どのカメラとどのレンズなのかすご〜くきになります(笑)

レンズの長さ、質量(重さ)でも振動特性変わってくると思われますので色々な組み合わせでの
データ発表を期待したいです。

書込番号:9390513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/04/14 00:02(1年以上前)

Macinikonさん
こんばんは

>ミラーアップ遅延をすると縦揺れは半分程度になるが、シャッターによる揺れはなくならない。

実はシャッターブレも大問題ということですね。
確かに高画素機はブレに敏感です。
この実験に矛盾は無いと思いますが、画素数を1/4にしてしまうという結論は、大袈裟な気がします。
ブレが無ければ2倍の解像感が得られるということですね。
D40はCCDシャッター機で、ミラーショックもほとんどありません。
確かに600万画素にしては解像感は高いです。
ブレ耐性では一番かもしれないですね。
自分が使っているキャノン機の中に、シンクロ速度を上げるため電子シャッターを優位にする機能を持った機種があります。
これを拡張すれば、デジタル一眼は電子シャッターを併用していますから、電子シャッターのみで撮影可能です。
解像度を重視する撮影において、このような機能を簡単に選択出来ると良いと思います。

書込番号:9390871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/04/14 05:45(1年以上前)

引き続きのコメントどうも有り難うございます。

SkyColorさん、

 私もどのカメラとどのレンズの組合わせが、大きな揺れを発しているのかが一番の興味でしたが、完全に伏せられていますね。まあ、これを公表すると、該当機種は致命的な逆宣伝になるのでしょうね。でも車の衝突実験ではメーカー名、車種を公表して、全体のレベルがずいぶんと向上したという事実がありますね。人命に直結の車と、趣味のカメラでは違うと言われればそれまでですがね。

ニッコールHCさん、

 どうもです。
 この実験の理屈は、ミラー、シャッター揺れと画素ピッチの相関ですから、画素ピッチが広ければ、揺れによる解像度の消失はないということですから、D40はその意味非常に解増感が高く出るのではと推察します。2000万画素も実用性を無視して画素ピッチが今の2倍あれば問題なかったということかもしれませんね。

書込番号:9391576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング