D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信61

お気に入りに追加

標準

D300で花見でもしませんか?

2010/03/27 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:629件
当機種

早めの花見

皆様

私の住んでいる湘南地方は今日はいい天気。
まだちょっと早いかな、と思いつ、D300とおにぎりを持って、近くの公園に。
う〜ん、まだちょっと早かった。
咲いている木は1/3ぐらい、それも2-3分咲き。

でも、明日は天気が悪そう。
それに私は結婚式でカメラマンなので、花見はやっぱり今日しかできないのです!!

D300の板も寂しくなりましたね。
皆様、盛大に花見をしませんか。

さっき撮った桜を一枚。
レンズは旧マイクロAF105F2.8です。

書込番号:11148720

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に41件の返信があります。


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/11 23:06(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

わんちゃん こりゃ可愛いなあ〜〜 
可愛い。
東京の新宿御苑は‘暑かった’でした。今日で今年は10数回行きましたが
夏を感じました。今夜から明日また寒くなりそうですが
体調おかしくならないよう、皆さんもくれぐれもご留意ください。

書込番号:11220711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/04/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは!

先週の金曜日に京都方面の出張が早めに済んだので、東京に戻る前にちょっと清水寺へ足を伸ばして撮ってきました。
平日の夕方でしたが、特別拝観になっていたので結構賑わっていました。
まぁ、夜景なのであまり人も映らず、良い感じに撮れました。
三脚は持って行かなかったので、結構ボツも出ましたが...

私、浦安に住んでおりますが、今日の暖かさで一気に散り始めました。
今年は寒い日が多かったので結構持ちましたね。
皆様の地域は如何でしょう?

書込番号:11221040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件

2010/04/12 20:11(1年以上前)

当機種

もう一枚

皆様ありがとうございました。

相変わらず、変な天気ですね。
日曜はホント暖かかったのに、今日はまた寒く雨模様です。(関東地方です)
土曜日の桜もう一枚張ります。

団塊世代のちょっと後輩さん

私もそのくらいの世代です。。
茨城あたりは先週末が見ごろではなかったでしたか?

弟子゛タル素人さん

ベラルーシ製ですか、思わずベラルーシをググってしまいました。
こんなところでも、レンズを作っているのですね、とてもごつい作り。
どこで入手できるのですか?

ダイバスキ〜さん

確かに、桜だ。
それにしても、このお犬様、なかなかの役者ですね。
お名前は、中村屋!!って感じ。

Firebossさん


haremuさん

ちゃんとアップされてます。
ぐっと寒色系の桜ですね。
こんなのもいいですね。


ふしぎつぼさん

定番の清水寺の夜桜ですか。
綺麗ですね。手持ちで見事です。
私もここで夏に手持ち夜景を撮ったことがありますが
さすが厳しかったですね。

書込番号:11223993

ナイスクチコミ!0


uribou29さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 うり坊’s AQUA 

2010/04/13 06:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2枚目と同様の場所のレタッチ無

1枚目と同様の場所のレタッチ有

ちょっときつすぎますか?

どうしても濃ゆくなってしまう

みなさん、素敵な画像ばかりですね。

団塊世代のちょっと後輩さん

桜と菜の花のコラボが美しいですね。
こんな風景に出会ってみたいです。


弟子゛タル素人さん

こんな画像が撮れちゃうのですね。使ってみたい魚眼系レンズ。
ここは誘惑が多すぎます。


ダイバスキ〜さん

広角のワンちゃん、いつも癒されます。
シャッターチャンスを逃さないところもいつもと変わらず、技術も素晴らしいですね。。
うちの室内飼育ネコも屋外で撮ってみたいですが、そのまま家でしちゃいそうですw


haremuさん

やわらかい描写に癒されちゃいました。。


ふしぎつぼさん

清水寺は紅葉のイメージしかなかったので驚きました。
手持ちでこれだけ撮れてしまうのですか。技術が高いということですね。驚きと共に拍手です。


私はと言えば、お約束どおり、岐阜の樽見鉄道を撮りに行ってきました。
メインは鉄道撮りです。
レタッチに興味を持ち始めて、CaptureNX2に手を出す前にViewNXで感覚をつかみたいのででいじってみました。

自身でもちょっとやりすぎ感があると思いますが、何分わからないので、ベテランの皆様のレタッチについてのアドバイスを頂けるとありがたいです。

お時間が許せばお付き合いくださいm(^^)m。
よろしくお願いします。

書込番号:11226034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2010/04/13 22:27(1年以上前)

uribou29さん

私はまだ駆け出しですが、、
ちょっとだけ。

色味の好みは各人さまざまと思いますが
私の感想といては、やはりやりすぎ出ではないかと、、

たとえば、最初の2枚を比べると私には最初のレタッチ前の方が
自然に見えます。

uribou29さんはここで何を狙ったのでしょうか?
ソメイヨシノの花は淡いピンクです。
これを強調しようとしたのでしょうか?

これは難しいです。
ソメイヨシノはほんとあわ〜いピンクだからです。
これを強調するには、たとえば私の知人は、夕暮れの濃い青の空を
バックに問いいていました。
淡いピンクは自然に強調されていました。

もし意図するところが違っていたらごめんなさい。

書込番号:11229133

ナイスクチコミ!0


uribou29さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 うり坊’s AQUA 

2010/04/14 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

後追い300系

N700系

700系流し撮り

ととべいさん、コメントいただき参考になりました。ありがとうございますm(__)m

私はレタッチはこれが初めてと言ってよく、ViewNXをいじったら収拾がつかなくなってしまいました。

かえって混乱させてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m

私もやりすぎと思って載せてしまった感があります。

脱線を立て直します。ゴメンナサイ。

まだ、桜がこれからの方もいらっしゃると思いますので、鉄道と桜の撮って出しですが繋いでいきます。

こちらでは、そろそろ八重桜も見れると思うので運が良ければ撮っていこうと思います。

書込番号:11232887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/14 21:31(1年以上前)

>ベラルーシ製ですか、思わずベラルーシをググってしまいました。
>こんなところでも、レンズを作っているのですね、とてもごつい作り。
>どこで入手できるのですか?

もう一本ほしくなったので 買ったところへメールしたところ
 現地の価格が高騰して入手困難ということでした。製造はしています。
 フォトショップサイトウでした。

書込番号:11233030

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/18 21:05(1年以上前)

機種不明

ダイバスキ〜さん

なかなか日中のお花見が出来ず、とりあえずワンコウを撮ったものが
ありましたのでご覧ください。

書込番号:11250588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/04/18 22:17(1年以上前)

uribou29さん

ありがとうございます。
お気を安らぐ事が出来れば幸いです。
新幹線と桜もなかなか絵になりますねぇ。


firebossさん

ですから、ここは犬のスレではありません(笑)。
なぁ〜る程、確かに飛沫が凄まじい。
フォグフィルターどころではございませんね。
狼犬でしょうか?
首輪がスパルタカスしてますねぇ〜。

書込番号:11251089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/04/20 20:31(1年以上前)

当機種

松前の冬桜

先週末は函館に行ってきました。
北海道では一番先に咲くという桜の名所、松前にも行きました。
しかしながら、当然まだまだ。
ここには何種類もの桜があって、唯一冬桜だけが数輪咲いていました。
今年のソメイヨシノの開花は5月4日ごろだそうです。

今頃は桜前線はどの辺なんでしょうかね??

firebossさん

このスレは、、、といいたいところですが、この犬はすごい。
犬もすごいし、撮った人もすごい。
どうやって撮ったんでしょうか?
それにしても、firebossさんの絵には、花にろ犬にしろ、独特な緊張感がある。
私の及ぶところではないようです、恐れ入りました。。。


書込番号:11259225

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/21 19:08(1年以上前)

ととべいさん 

お褒め頂き光栄です。こちらこそ‘花見’というテーマからそれてしまった
事をお詫びいたします。
東京の今日の気候は夏並みでしたが、明日からまた冷え冷えとしそうです。
GWにはちょっと遠方(東北)まで行く予定を立て‘撮り鉄’でも行おうかと
考えています。

ととべいさんの益々のご活躍お祈りいたします。


書込番号:11263161

ナイスクチコミ!0


uribou29さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 うり坊’s AQUA 

2010/04/29 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ととべいさん、

まだ弘前はこれからなので、繋いでおきます。
私の投稿が最後は嫌だなぁ。なんか寂しいです。

ダイバスキーさん、

いつもダイバスキーさんのワンちゃん撮影の技術には驚かされます。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますね♪

firebossさん

お見事ですね。シャッターチャンスに構図に設定。
余程熟練されてないとこのような画像は撮れそうな気がしません。思わず拍手です。

私は八重桜で繋ぎます。
誰かバトンを受け取って〜^^;

書込番号:11294516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/04/30 21:43(1年以上前)

uribou29さん

つないで頂いて、ありがとうございます。
八重桜ですね、これは。

今頃、桜前線は東北の中ごろでしょうか?

まだ、このスレは閉じていません!!、皆様よろしくm(..)m

書込番号:11301519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/01 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後方の桜は終盤

チューリップは見事でした

みはらしの丘前の菜の花畑で

ネモフィラは7分咲きです

このスレッドには、素敵な写真が投稿されていますね。いっそのこと、桜が済んだら藤、ポピー、紫陽花。バラ… と皆さんで年間を繋げられたら貴重な板になると思います。

30日に茨城県の国営ひたち海浜公園に行って来ました。さすがに八重桜も終わりに近づいた感じです。スイセンも終盤、チューリップとネモフィラは見ごろでした。

書込番号:11302321

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/09 00:20(1年以上前)

当機種
別機種

いつもの公園

雪とサクラ

見渡す限りキレイなお花が咲いていました。暑くもなく風もないお天気でしたが
つい先日のGWで行った秋田・角館は常に肌寒い状態でしたが、お花見が
出来たので‘かちゃ!’とシャッターを切りました。驚いたのは墓地の脇にあった
まだ解けぬ雪でした。雪とサクラ・・・、シュールかな?

書込番号:11337349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/05/09 00:45(1年以上前)

当機種

ヒトリシズカ

質素な花ですが、先日ハイキングへ出かけたときに見かけました。

書込番号:11337503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2010/05/11 20:41(1年以上前)

当機種

シャガ


団塊世代のちょっと後輩さん

お返事遅くなってすいません。
国営ひたち海浜公園ですか、広い敷地一杯のお花、すごい公園ですね!

五月の連休に娘が北海道に行ってきましたが、桜はまだみたいでした。
でも、やっと桜が、

firebossさん

 桜&雪@墓場。。。なんともシュールですなぁ。


眠れる森さん

 ヒトリシズカ可憐なお花ですね。


では私も、庭の花を一つ。
シャガです。

書込番号:11348221

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/11 21:49(1年以上前)

ととべいさん ジャガ・・・素敵ですね。ぎょっとしました。

書込番号:11348644

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/11 23:17(1年以上前)

別機種

GW中の角館のサクラ

続けてGW行った角館のサクラです。

これを撮って10数分後に雨が降り出しました。

書込番号:11349233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/05/13 12:54(1年以上前)

ととべいさん、こんにちは

返信ありがとうございます。
ご存知のとおり白拍子で舞う静御前が、その名の由来とされています。
質素な里山の花ですが、好きな花のひとつです。

書込番号:11355206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

標準

CP+ 新製品は無し

2010/03/11 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1493件

CP+が始まりましたね。

645Dなど、目玉もありますが、ニコンの新製品は無いようですね。

D400も、D900も、P8000も、もう少し先送りでしょうか?

D300スゴく気に入ってるから、別にいいケド…。

皆さんが描くD400やD900はどんなカメラでしょうか?
正常進化?ビックリ大変身?

書込番号:11070782

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/03/11 22:37(1年以上前)

きいビートさん、

 金欠病がまだ続いている私は新製品がでてもじっと我慢。むしろ出ないほうがいいと自分に言い聞かせておりましたが、出ないとなると、「え〜、出ないの」と叫んでおります。^^)

 D300は良くできたカメラですから、これに何を足せば。。。
 散々言われているようにもっと高感度とか、AWB改善とか、フルHDムービーとか。。。

 でも、正直なところ、なかなか新機種の姿が思い描けないのですよ。Nikonも一緒だったりして。^^)\

書込番号:11071193

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/11 23:10(1年以上前)

> ニコンの新製品は無いようですね。

結局、CP+ではニコンのデジイチ新製品は何〜んも有りませんでしたね。 (-_-;)

去年と全く同じ展開です。
ニコンは去年も3月26日のフォトイメージングエキスポでは何〜んも無くて、4月14日になってD5000を発表(5月1日発売)しましたね。

ニコンは他社と共同のイベントではダンマリを決め込んでおいて、単独で自前の発表会を行うほうが効果的と踏んでいるフシがあります。

最近しばらくニコンのデジイチの新製品が無く、今回のCP+でも何も無かった。 従って、去年同様に4月中旬頃に…と、個人的には密かに期待しています。 (^^)ゞ

書込番号:11071380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/11 23:31(1年以上前)

> 皆さんが描くD400やD900はどんなカメラでしょうか?

D3sのボディにD300Sのセンサーとファインダーを載せたフラグシップが欲しいです。
要はD2Xsの正常進化版です。

書込番号:11071513

ナイスクチコミ!5


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/12 00:02(1年以上前)

のっぺりとしたノイズリダクションではない絵、
低感度でもしっかりとした絵、
そんな絵を出してくれるカメラ。

書込番号:11071735

ナイスクチコミ!1


FRAGRANTさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 00:22(1年以上前)

高感度オンリーでしか使えない低感度の塗り絵画像をどうか改善してほしい。

http://king-fisher.cool.ne.jp/2008/0914.html
このあたりのサイト見ても、何のための1200万画素なのか全然意味なし。

もともと部屋や屋内のようなDレンジのとても小さい電球灯りで合せた高感度画像エンジンで処理すると、太陽光のようなフルカラーを遥かに超える広大なDレンジでは破綻きたすだろう。

この会社って前から言ってるのに何で画像処理のセンスがないのかな?
ISO感度や受光感度によって、低感度と高感度の画像処理エンジンを
ダイナミックに処理するというやり方に、まだ気が付かないのかな。

いずれどっかのメーカーが出すと思うんだけど。

書込番号:11071829

ナイスクチコミ!1


柴走さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/12 05:53(1年以上前)

ニコンのカメラが好きな人は、塗り絵が塗り絵に見えないから
いいんですよ。
1200まんベストバランス。

書込番号:11072445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件

2010/03/12 07:43(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

タン塩天レンズさん、nikonがすきさん
D100→D200→D300は、まさにビックリ正常進化でしたね。
ニコンらしい変身を期待したいです。

書込番号:11072593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件

2010/03/12 07:48(1年以上前)

里いもさん、Macinikonさん

私も、動画や更なる高画像化には興味が無く、
D300への不満が無く、後継機が描けません。

書込番号:11072606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/12 07:51(1年以上前)

まぁ、ドッキリ作戦でしょうね。



急ぎすぎないで、完成度の高い製品を着実に出してください!!

書込番号:11072609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1493件

2010/03/12 10:07(1年以上前)

デジ(Digi)さん

D2Xsの正常進化版が実現すれば素敵ですが、価格的に手が出せない気がします。

値段据え置きなら、無理してでも欲しくなりますが。

書込番号:11072953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件

2010/03/12 12:28(1年以上前)

Chubouさん、my name is.....さん

現在の沈黙が、「嵐の前の静けさ」ならいいんですが…。
去年は、待ちに待ってD5000と、ちょっとガッカリしました。
果たして今年の夏は、盛り上がれるのでしょうか?

書込番号:11073425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/12 13:54(1年以上前)

>要はD2Xsの正常進化版です。

買える買えないは別にしてDXフラッグシップ機の正常進化版はぜひ出して欲しいですね。
D300、D300sの改良すべき点を改良したビッグボディーのDXフラッグシップ機が見てみた
いです。
しかしメーカーは撮像素子の大型化、高画素化の方に目が行ってるような・・・
D3XがFXフォーマットであったことがすべてを物語っているような気がします。

そういう現状を踏まえると、DXフォーマット撮影時にも相応な画素数が得られる高画素な
FXフォーマット機が望ましいような気がします。一粒で二度おいしいカメラ。

書込番号:11073693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/12 14:12(1年以上前)

次機主では、おそらく画素数をアップするのでしょうね?
できれば、高感度低ノイズが一層進んでほしいと思います。
メカとしては、アイピースシャッターがつくといいですね。

書込番号:11073734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1493件

2010/03/12 21:33(1年以上前)

naga326さん、FRAGRANTさん

なかなか手厳しいご意見、ありがとうございます。

細部拡大はともかく、実用面では、「塗り絵」とまでは行かないと思います。
当方の目が、節穴のせいでもありますが…。

カメラの善し悪しや魅力は、画像処理能力のみで決まるわけでは無いですし、
私は、D300の「塗り絵」でも、十分な画像処理能力です。

書込番号:11075405

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/13 01:56(1年以上前)

きいビートさん こん○○は

いやいや、いいカメラですよD300。
シャッターのフィーリングはなかなかのものです。F5みたい。
モデルチェンジするなら、ということで・・・。

書込番号:11076974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/13 09:45(1年以上前)

今後出るであろうD400ってバリアングルモニターになるのでしょうか?
個人的にはバリアングルって嫌いなんですよね。
もちろん使い方によってはとても便利だとは思いますが、見た目が安っぽく感じてしまいます。

書込番号:11077816

ナイスクチコミ!1


nikotatuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/14 01:24(1年以上前)

画素数アップしても、バリアングルになっても、高感度特性アップしても、乗換えないだろうけど・・・・(それだけ現行機に満足しています)

ファンクションボタン+コマンドダイヤルでピクチャーコントロールが変更出来るようになったらグラつく・・・かも。
こんな人もいるって事で。

書込番号:11082011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/03/14 13:33(1年以上前)

FRAGRANTさんの鋭いご指摘、納得するところがあります。

だから機能的には劣るα900やK20Dが手放せません。

撮り鳥がメインになってるから、機能的に優れたD700やD300を愛用していますが、絵作りの精細感や立体感は、個人的にはペンタックスやソニー、オリンパスの方が好きです。

でも天は二物を与えないのか、あっちを取れば、こちらが・・・、こちらを取れば、あちらが・・・。

世の中なかなかうまく行かないものですね(涙。

但し、ゆえあってC社とパナソニックは比較の対象外です(苦笑。

書込番号:11083818

ナイスクチコミ!1


FRAGRANTさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/15 04:23(1年以上前)

ニックネームありさん、ご返事有難うございます。

D300の筐体は、D1桁を除けば自分が使った歴代の中でも、最高だと思うのですが、出てくる画像は???です。

夜とか屋内とかなどの割合、Dレンジが狭い中においては、とても良く写りますが、日中の屋外ではファイダーで覗いた見た目よりも、明らかにDレンジが狭くなっているように感じられます。

やはりここ最近の同社の傾向として高感度のほうに振りすぎのような気がしてます。
デジタル一眼の2強体制も崩れてるとのことだし、シェアもC社に奪われてますのでほんとニコンには頑張ってもらいたいもんです。

それで話を元に戻すと以前、ニコンの販売員にD300の低感度画像に疑問があるが、何故ISO100からでないのか?・・・
と聞いた際に、高感度特性を持つ故に、ISO200からという話でした。

ということは裏返せば、どのような場面でも同じ画像処理エンジンで処理されている・・・ということです。
まあ、そのときは営業の方なので突っ込んだ話はしませんでしたが。

それなら複数の画像処理エンジンを使って例えば、ISO100〜400まで(の低感度側)をD2Xs系の画像処理エンジンで、ISO400〜3200(の高感度側)をD300の画像処理エンジンで処理するようなやり方で画像を作成すればよいと思うのですが・・・。
いずれにしても今のピクコンは画像処理自体を劇的に変える訳ではありませんし、アクティブD-ライティングだと全体的にコントラストが上がってしまうのでイマイチな感じがしてなりません。

それから、どうせ出すならD400の前に、D300z(アルファベット最後の文字を表すD300系の集大成モデルの意として)にして
現在のD300、D300sユーザに+α万円でzと同じ、画像処理エンジンを積む基盤に載せ換えるようなバージョンアップとしてもらいたいものです。

書込番号:11087617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/03/15 08:41(1年以上前)

FRAGRANTさん

小生は専門知識は皆無で、単なる趣味人?に過ぎませんが、最近のニコン機と同様、α550やK-xなども高感度耐性に強くなった分、なんだか絵作りに異変が生じているように思えてなりません。

K-xなどは入門機としては価格も安く、高感度の強さはD700に迫る勢いを見せて、それ自体はとても素晴らしいものですが、K20DやK200Dまでにあった「深み」というものが失われたように感じられてなりません。α550も同様に感じます。

それぞれ過去のペンタックスらしら、ミノルタらしさの絵作りが失われつつあるのか? とやや寂しく感じられるのは、単なる個人的な趣味性の問題に過ぎないのかどうか?

鳥撮には高感度に強く機能的にも優れたD300やD700に勝るものはないのですが、低感度領域における通常の撮影では、α900の高画素の精細感・立体感、K20DやK200Dの絵作り、オリンパスEシリーズ各機種の独特の立体感など、それらはD300やD90では足下にも及ばない部分であると、感性的な部分でビンびんと感じてしまうわけです。

これらの問題を解決して両立させて欲しいニコン機の数々ですが、FRAGRANTさんのように知識がおありのかたが、今後も強く主張し続けて下さることを期待しています。

低感度領域であるのに、まるで塗り絵のような画像が出てきたときは、ほんとうにがっかりしてしまいます。

書込番号:11087917

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信16

お気に入りに追加

標準

修理の途中経過

2010/02/17 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

下に流れてしまいましたが、「やや前ピン傾向」の続きです。

熟考の末、14日に修理センターに発送し、今日、連絡がありました。
梅田SCの見解とは、やや異なっていました。


・簡易点検の結果、特に、動作面における不具合は見受けられない。

・ピントに関しては、「公差の範囲内」であり、「前ピンギリギリ」という訳ではない。
(この程度の物であれば、普通に市場に流れているとの事でした)

・希望であれば、ソフトウエアの書き換えで、調整は可能


という事でしたので、調整を依頼しました。
(ソフトウェアの書き込みで対処というのは、うさらネットさんの事例がありますね)



正直な所、この結論(修理センターに送る)に至るまでは、相当悩みました・・・


・先のスレッドでの、不愉快な書き込み

先のスレッドでは、「前ピンに、気がつかなかったのか?」と、侮辱されました。

ただ、これまで、何枚かライチョウの写真を投稿しましたが、
いずれも、前ピンではなかったと思いますし、そのような写真はありましたか?


・梅田SCでの見積もりが、あまりにも高額だった事


・その梅田SCの担当者の見解が、二転三転した事
(公差ギリギリである事、本体側の微調整で回避できる可能性があるなど)

 
・自分の撮影スタイルなら、さほどの影響が出ていないと思われる事



思い切って、修理に出して、結果を聞いて、スッキリとした気分になりました。

そして、先のスレッドでの、ニッコールHCさんの見識の高さに改めて、敬服したという次第でした。

(あえて詳しくは書きませんが、この件では、人間の汚い面も垣間見れたような気がします・・・)

書込番号:10953599

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/17 02:33(1年以上前)

大変でしたね(汗
結果オーライとなったのでしょうか?
良かったですね。

趣味の世界でも嫌な思いをする事もあります。
面と向かって「普通そんな事言えるか?」というような事を言う人も・・・。
ネットだとニュアンスやトーンが分かり難いですし。
カメラの世界もそうかもしれませんが良い人もいますよね。
めげずに楽しんで下さい。

書込番号:10953825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/17 07:51(1年以上前)

人間というのは、自分の経験や知識の範囲内で判断しますから、社会経験の少ない人やいろいろな勉強してこなかった人ほど思考が独善的になり思いやりがなくなる傾向になりますね。
結果、オーライなので、これからも趣味を楽しみましょう。

書込番号:10954177

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/02/17 11:01(1年以上前)

R.Ptarmiganさん こんにちは

前スレ「やや前ピン傾向」を拝見しましたが、悪意を持った書き込みや侮辱した書き込みというのは感じられませんでした。
こういう公共の掲示板ですから、丁寧に書き込む人や簡略して書き込む人などそれぞれと思います。
多数の人の意見が聞けることが価格.comのいいところでもありますので、これからもあまり気にせずにご覧になったら宜しいかと思いました。

書込番号:10954676

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/17 11:26(1年以上前)

結果オーライということで、あとは自己確認が待っていますね。
確認をしっかりして後々疑心暗鬼にならないために、納得しておくことが肝要です。

不具合については、私の場合も購入直後に気付いた訳ではありません。
いくつかレンズ交換した結果に気付きましたので。
気付いていない方が結構多いのかも?と思っていますよ。

書込番号:10954762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2010/02/18 02:11(1年以上前)

RODEC1200MK2 さん、じじかめの愛人 さん、kyonki さん、うさらネット さん 

ありがとうございます。

携帯から、返信を読んでいましたが、携帯からの書き込みは不得手なので、
PCで書こうと思っていましたが、疲労からか、寝てしまっていました。 

こういう事は、往々にして起こると思いますが、申し訳ありませんでした。 


RODEC1200MK2 さん、じじかめの愛人 さん

まあ、修理に関しては、結果オーライという感じですね。 
最悪のケースも考えていただけに・・・

確かに、趣味の世界、仕事、嫌な思いをする事は沢山ありますね。 

ぐっと飲み込んで、我慢が必要と言うけど、毒を飲み込んで、吐き出さないと、いずれは死につながりますからね・・・


kyonki さん

まあ、当事者か、第三者かで受け止め方は違いますし、その時の精神状態にも、左右されますからね。


私は、元スレの中には、悪意ある書き込みもあったと、受け止めざる得ませんでした。
(良識的な書き込みが数件あった分、その落差が増幅されました)


多数の人の意見が聞けるのは、確かに長所ですね。 

とはいえ、会員登録が無償である為か(ある人の言葉を借りるなら、「捨てハン」をいくらでも作れますし)

どうも、無責任に言い捨てていく人が、少なからず見受けられます。


今回、このスレッドを立てたにも関わらず、元スレの方に、
「その後、どうなりましたか?」などという、書き込みがありました。


「はぁ!? D300のスレッドを、ちゃんと読んでいるのか!? わざとやっているのか!?」
と、不愉快な思いをしましたよ
(初心者ならまだしも、相応の回数、書き込みをされている、ベテランの方なので、悪意を感じました)


昔、「価格.comのダメな所」というスレッドの中で、
会費制にした方が、スレを立てる人、書き込みをする人、双方において、捨てハンがなくなって、
いいのではないか、という意見がありました。


自由闊達な雰囲気は、無くなるかもしれませんが、個々の発言に重みが出るし、いい案だと思いました。
(無論、「反対だ!」という、意見もありましたが)


うさらネット さん


元スレでは、良識的なコメントを頂き、感謝いたします(ファン登録、痛み入ります) 

そうですね、検証は必要ですね。 
特に、他の人と違って、超望遠レンズを使いますので、尚更かもしれません。


うさらネットさんの、不具合の見解には、私も同意見です。


元スレで、「気がつかない方がおかしい」と言わんばかりに、吐き捨てていった者がいた事は、到底容認できません。


「ピントが甘い」、「なんか写りが悪い」、という疑念を抱き、
「腕が悪いからだ」と、自らを責めている方は、少なからず居ると思います。


本当に、腕が悪い方はどれほど居るのでしょうか?

そういう点をフォローする為に、色々と機能があるのに、設定方法が適正ではなかったとか、
三脚など補助を使えばすむのに、それを使わなかったり・・・

今回の件のように、不具合が隠れているにも拘らず、気づかずに使っていたり


自分の場合、大阪行きの用事があったので、事前に、梅田SCに対して、

「持込で、ピントのチェックは可能でしょうか?」と問い合わせた所、
「簡易点検の中で、行う事は出来ます」と言われたので、持ち込む事にしましたが、

そういう機会がなければ、そのまま使っていたでしょうね(あるいは、いつか、下取りに出していたか)


不具合が見つかった以上、放置する訳には行きませんからね(いつ修理に出すかが、問題でした)

書込番号:10958841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:569件

2010/02/19 00:00(1年以上前)

本日、修理センターから、届きました。

後は、実戦投入して、どうなるか見てみないといけませんね。


修理に出したと言う、証しが必要かと思い、修理伝票の写真を添付します。
(個人情報が含まれますので、全て公開する訳には行きませんが)

以前、「新製品(D3Xと、D300Sだったでしょうか)を購入しました」
というスレが立った時に、「証拠として、箱(or 納品書)を撮影して見せろ!」なんて、書き込みがありましたからね。

そういう書き込みが書かれるというのは、非常に悲しい事ですね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=8809971/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10059052/

書込番号:10963222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2010/02/19 00:51(1年以上前)

機種不明

ありゃ・・・

過去スレを探すのに集中しすぎて、「画像をアップロード」のボタンを押し忘れました・・・


画像表示、非表示の切り替えが無くなったり、以前に比べて、過去スレの検索がしにくいし・・・

モバイル版と同じように、参考順でソートをかける事が出来たりすれば、大分違うと思うけど・・・

以前に比べて、使い勝手が悪くなったな。

書込番号:10963501

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/19 08:53(1年以上前)

 今このスレに気付きました。

>今回、このスレッドを立てたにも関わらず、元スレの方に、
>「その後、どうなりましたか?」などという、書き込みがありました。

 これ私の事ですね。
 その後どうなったかどうかは特に気になってません。
 気になったのは通常点検で前ピンが判るほど調べてもらえるのかどうか。
 また費用が発生するのかどうかでした。

>「持込で、ピントのチェックは可能でしょうか?」と問い合わせた所、
>「簡易点検の中で、行う事は出来ます」と言われたので、持ち込む事にしましたが、

 との事で納得しました。
 ローパス清掃をして貰ったらSCの方から言ってきた事かと思ってしまいました。


>「はぁ!? D300のスレッドを、ちゃんと読んでいるのか!? わざとやっているのか!?」

 D300のみでは読んでいないので少しでも下がってた場合には気付かない時が多いです。
 私は、「デジタル一眼レフカメラ>ニコン>すべて」「レンズ>ニコン>すべて」で見る事がほとんどです。スレッド表示順は返信順にしています。
 ですから逆に中途半端に下がってた時の方が内容によって、また他の人のリンクを辿って見る事も多いです。
 R.Ptarmiganさんのプロフィールから確認すれば良かったのでしょうが、毎回それをしているわけではありません。

 わざとして私に何の利益があるのですか?

 ともかく、今回は私の知りたかった情報は知る事が出来たのでありがとうございました。

書込番号:10964169

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/02/23 13:09(1年以上前)

R.Ptarmiganさん
> スレッドの最後へ 下に流れてしまいましたが、「やや前ピン傾向」の続きです。
> 今回、このスレッドを立てたにも関わらず、元スレの方に、
> 「その後、どうなりましたか?」などという、書き込みがありました。

新しいスレッドを立てるのではなく、元のスレッドに追加書き込みをした方が、
その後の経緯と結果がよく分かり、良いと思います。

> 修理に出したと言う、証しが必要かと思い、修理伝票の写真を添付します。

特に問われない限り、その真偽性を立証する必要に迫られない限り、
わざわざ自主的にするその必要性はないと思います。
R.Ptarmiganさんの書き込みからして、疑惑を抱く要素は特にありません。

> 以前、「新製品(D3Xと、D300Sだったでしょうか)を購入しました」
> というスレが立った時に、「証拠として、箱(or 納品書)を撮影して見せろ!」なんて、書き込みがありましたからね。

こういうのが当たり前の風潮にならないように、
修理伝票の写真添付は特に必要性が無いと思います。

あのスレッドの要求は一部(1名)だけの荒らし近いとんでもない行為です。
それゆえに僕は徹底的に排斥しました。僕が写真を要求したのではなく、
最初に要求した者に対する戒めです。

しかし、書き込み内容によっては、多くの人に疑問を抱かざるを得ないケースもあるかと察します。
その場合は、その真偽を確かめるレスがつくこともあります。
もしその場合は、説明責任が伴うこともあり得ます。

しかし、疑問を抱かざるを得ないような不誠実な書き込みをしない限り、
普通に書き込んでいる限りにおいては、証拠写真を要求されても、
断固拒否して構わないと思います。
つまらんことでいちいち証拠写真を要求する方が、根本的に間違っています。

間違った不当な要求を懸念し、それによって、スレッドを立てることや、
レスしたりすることを過度に萎縮したり、遠慮したり、事前対策をしたりする
過剰防衛の必要性はありません。

間違った不当な要求をする者に対しては、逆に皆から叩かれます。

書込番号:10986034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:569件

2010/02/27 06:47(1年以上前)

一応、携帯から書き込みは見ていたのですが、携帯からの書き込みは苦手な上、
書き込む時間が取れませんでしたので、たな晒しになっていました。

掲示板の見方、利用方法は人様々なようですね。

私の場合は、

ホーム → カメラ → デジタル一眼レフカメラ → ニコン → 1200万画素〜 → 本体のみ 

と辿っていって、見る機種の掲示板を選んで、クチコミを読みます。
(持っていない機種のクチコミは、基本的に見に行きませんが、
気が向けば見る事もありますし、注目している機種のクチコミは読んでいます)


表示順番は、書き込み番号順にしています(携帯から見る時は、更新順から見る事もありますが)


小鳥さん

ピントの点検に関しては、納得していただけたようですね。

掲示板への書き込みに関しては、小鳥さんと私とでは、利用方法が違う為に、私が誤解したのが原因ですね。


ただ、小鳥さんには、過去のスレッドで、恥をかかされているだけに、過剰反応した面は否めません・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=10328600/

このスレッドからも解るように、小鳥さんは、しっかり者のようですから、
新規にスレッドが立っているのを見落として、過去スレにレスをするとは、考えにくかった物ですから・・・

書込番号:11004681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2010/02/27 07:04(1年以上前)

Giftszunge さん 

いつもと口調が異なるので、「おや?」と思って読んでいました。


元スレに書く方が、経過がわかりやすいのは、その通りと思いますが、下に流れてしまっていましたし、
スレッド表示を、「更新順」にしている人ばかりとも限りませんので、あえて、新規に立てました。

変に、「更新順」にすると、過去にD700板であったような、問題も出てきますし
(スレッドのレスが、1000件を超えて、投稿画像が多い分、表示が遅くなったという事件)


> あのスレッドの要求は一部(1名)だけの荒らし近いとんでもない行為です。
> それゆえに僕は徹底的に排斥しました。僕が写真を要求したのではなく、
> 最初に要求した者に対する戒めです。


D3Xの経緯は承知していますし(呆れて物が言えませんでした)、
D300Sのスレッドにおける、Giftszunge さんの狙いも承知しています。

その人は、「他人に厳しく、自分に甘い」の人ですからね。


まあ、修理伝票の添付は、不要かなと思いましたが、自分自身、思うところがあって、
画像を添付したという次第です。


肝心の撮影がなかなか出来ないので、
(ライチョウの撮影は、まだ出来ませんし、時期的に、野鳥撮影には不向きな為)
果たして、前ピン状態が改善されたのかどうか、まだ、なんとも言えないので、
撮影画像の添付は出来ない状態です。 

書込番号:11004713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/28 07:53(1年以上前)

>「はぁ!? D300のスレッドを、ちゃんと読んでいるのか!? 
  わざとやっているのか!?」と、不愉快な思いをしましたよ

新しいスレッドを立てるなら

”「やや前ピン傾向」の続きです。”

とかタイトルで分かるようにしてあげるべきと思いますよ

みんながみんなすべてのスレに目を通しているわけではありませんから


自分で悪意があると思い込むのは勝手ですが、
それを書いてしまうと

読む人にも不快感を与えるということは理解したほうがいいと思います。

書込番号:11010181

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:569件

2010/02/28 23:16(1年以上前)

誠に勝手ながら、このスレッドは一旦、閉めさせていただきます。

理由:天候が安定せず、当面、修理(調整)後の、ピントチェックが出来そうになく、
検証結果を添付出来そうにない為

(降雨と晴天が交互に続くと、地面から蒸発する水蒸気によって、陽炎が発生し、
正確にピントを合わせるのが難しくなる為 
 → ニコン修理センターからも、「空気の揺らぎは、超望遠撮影の妨げとなる」という趣旨のコメントを頂いています)


以降、このスレッドに書き込みがあっても、当面、返信には応じられませんので、悪しからず・・・


「検証が出来た」という事で、スレッドを立てるとするならば、


「 「やや、前ピンの傾向あり」の続きスレッド → 「修理の途中経過」の続き 」とでも、書いておきましょうかね(苦笑)



「全てのスレッドを見ている訳ではない」というのなら、ここまで、過保護にする義理はないと思うが?

書込番号:11014323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/28 23:48(1年以上前)

>「 「やや、前ピンの傾向あり」の続きスレッド → 「修理の途中経過」の続き 」とでも、書いておきましょうかね(苦笑)

素直にココに続ければ良いのでは?

書込番号:11014572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2010/03/01 00:02(1年以上前)

ニコンユーザーさんは、非常にメーカー思いなため、
「故障した。」などという書き込みには過剰に反応し、
「お前の使い方が悪い。」などの返信をたびたびみかけます。
メカがすべてな方が多いので、信じているメーカーの機械が故障するなんてプライドが許さないのでしょうw
あまりこの掲示板でよい反応は期待しないことです。

書込番号:11014665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/03/01 10:37(1年以上前)

R.Ptarmiganさん
> いつもと口調が異なるので、「おや?」と思って読んでいました。

R.Ptarmiganさんがどういう性格の人なのか知らないので、
元のスレッド、およびこのスレッドの過剰反応的書き込みから察して、
僕なりにかなり配慮した結果の書き込みだ。

もし、僕がいつもの調子で述べたならば、誤解を受けてしまうリスクを予測した。
ゆえに、「元スレッドに書け!」と断言主張もせず、
僕としては珍しく丁寧に説明したつもりだ。

R.Ptarmiganさんのこのスレッドの書き込みは
かなり過剰的反応であったことをご理解頂きたい。

> 「検証が出来た」という事で、スレッドを立てるとするならば、

一連の件(特に修理報告・検証)で、また新しいスレッドで仕切り直すのではなく、
元スレッドまたはこのスレッドにご報告を頂きたい。
その方が分かり易い。
さもなくば、上記の如く、元スレッドを次々と探して検証しなければならず、
レスをするのも容易でなくなる。

> 「全てのスレッドを見ている訳ではない」というのなら、
> ここまで、過保護にする義理はないと思うが?

多くの人は新着順に見ているであろうから、元スレッドに続ければ問題はない。
もしどうしても、意図的に別スレッドにしたいのであれば、
一連のスレッドをリンクすべきである。
過保護ではなく、せめてそのくらいはスレ主さんの義務であると思う。

書込番号:11016025

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

いまさらですが、ついに購入致しました。

2010/02/16 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

クチコミ投稿数:17件

本日、ついにD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットがやってまいりました。
オークションで中古でしたが、発売時に購入されたものですが、
ほとんど使用感もなく大変いいコンデションのD300が
¥130000で手に入りました。
買った時についている液晶の保護のためのビニールがまだついているほど
使われていなかったようです。


デジイチは初めてですがこれから精進してまいります。

書込番号:10950081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/16 13:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
念の為にJpegAnalyzerで撮影回数をチェックしてみてもいいかもしれませんね?

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257653.html

書込番号:10950101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。
こういったソフトがあるのですね。
週末にやってみます。

書込番号:10950112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2010/02/16 14:33(1年以上前)

発売当初に購入して、ほとんど使っていないままだと
ファームウェアが古いままかもしれませんね。
ちなみにD300の最新のファームウェアはWer.1.10です。

ファームアップによって、AF性能、AWBがかなり改善されました
ので、是非、ファームアップされることをお勧めします。

書込番号:10950251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。
私の知らなかった情報です。
助かります。
こちらも週末にトライしてみます。

ちなみに13万ってかなりお買い得ではないですかね?

書込番号:10950267

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2010/02/16 15:22(1年以上前)

念のために確認しますが、VR18-200が付いてその価格ですよね?

それだと、かなり安いと思います。

書込番号:10950392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 15:45(1年以上前)

もちろんレンズがついております。
うれしくて、どなたかに自慢したかったのですが、
私のまわりにはカメラに興味がある人がいないため。
書き込みしました。

うれしいです。
ありがとうございます。

書込番号:10950471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/16 15:51(1年以上前)

美品でVR18-200レンズキットの13万円は買い得です。
D300だと昔のAIレンズで測光ができるのが嬉しい機能ですね。
私のD90ではそれができないのが煩わしいです。
おめでとうございます。

書込番号:10950496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません
AIレンズとは、フイルム時代のレンズのことですか?
それなら実家に24mmと50mmがありました。

すみません素人の質問で・・・・

書込番号:10950517

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2010/02/16 16:18(1年以上前)

>それなら実家に24mmと50mmがありました

おぉ〜いいレンズをお持ちですね。是非D300でお使いください。

書込番号:10950594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 16:20(1年以上前)


本当ですか?
うれしいです。
使ってみます。

為になる情報ありがとうございます。

書込番号:10950602

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2010/02/16 16:34(1年以上前)

別機種

D300+Ai50mmF1.4

スレ主さん

MFレンズ(Aiレンズ)はレンズ情報を入力することによりAモード及びMモードが使えます。
使用説明書P198

私もAiレンズをD300に付けてマニュアルフォーカスを楽しんでいます。

書込番号:10950661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 16:47(1年以上前)


ありがとうございます。
設定がるのですね。
早速、実家からレンズ持ってきます。

書込番号:10950709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/02/16 18:14(1年以上前)

おめでとうございます。
Aiレンズの単焦点レンズがあるとは良いですね。
是非、縦位置グリップMB-D10も購入すると縦位置撮影が便利になってカッコよくなります^^;

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/17/8312.html

書込番号:10951054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 18:25(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございいます。

しかし、ながら、本当にデジカメが初めてです。
まず、普通に撮影できるようになります。
今もマニュアルを見ていて少し不安になりました。難しー。
学生時代F3をつかっていましたが、デジタルの本格的カメラの値段の高さに
手がでませんでした。
で、そろそろと思い1年間でやっと購入したしだいです。
そこで、ガイド本を買いたいと思うのですが
あすすめがありましたら教えてください。

書込番号:10951097

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2010/02/16 20:56(1年以上前)

こんばんは

CHAMPDELESTさんはF3使いでしたか。ならば基本的なことはご承知ですね。
でもAFの設定はかなり多岐にわたりますからガイド本があってもいいかもしれませんね。

D300のガイド本は本屋にはもう殆ど置いていないので、D300sのものでいいと思いますよ。
でも、分からないことがあればここで尋ねたほうが早いかもしれません(笑)

書込番号:10951851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/16 21:44(1年以上前)

皆さん多くの貴重な情報を
ありがとうございます。

D300頑張って使いこなせるようやってみます。

書込番号:10952159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

とても良いカメラです。

2010/02/14 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 haremuさん
クチコミ投稿数:23件

2008年12月に購入して1年2ヶ月使用してきました。
被写体は9割が子供(4歳)という親ばかサンデーアマチュアカメラマンです。

D300のCMではキムタクがボディにキスをするシーンがありましたが、
あれを見たときは「そんな、バカな(笑)」と思いましたが、その気持ちが分かるような気がします^^
1年弱使用してきましたが、平日忙しくて写真を撮れないときも、いまだに手にとって、
その実質剛健な作りににとても嬉しくなって意味も無く構えたりする自分がいます。
(さすがにキスはしませんが(笑))

デジタルの世界は日進月歩でどんどん性能が高くなっていきますが、
最低でもあと5年は使い込んでいきたいなと思っています。

駄スレ失礼しました。

書込番号:10939890

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2010/02/14 15:36(1年以上前)

私も2年強使いました。
デジものは買い換えが普通のような気もしますが
オーバーホールもありかなって気にさせる魔力がありますね。

書込番号:10939974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/14 16:01(1年以上前)

満足して使うのが、永く使えることに結びつくのでしょうね?

書込番号:10940099

ナイスクチコミ!6


まつ大さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/14 16:05(1年以上前)

私はシャッターの音がとても気に入っています♪
残響音が少ないというか...キレが良いというか...
長く使っていきたいカメラですね(^^)/

書込番号:10940111

ナイスクチコミ!7


スレ主 haremuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/14 16:34(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
皆さんそれぞれにここが好きというこだわりがあるのですね。

ちなみにD300とは関係ないですが、私は子供の写真以外では、
「女子カメラ」や「カメラ日和」のようなものに見られるゆるい写真が結構好きで、そういう身近な写真が多いです。
センスが無いなぁと思うのが悩みのタネですが、、(笑)
ニコンも「女子カメラ」とコラボして小冊子を作ったりいろいろ展開しているので良いですね。

書込番号:10940268

ナイスクチコミ!3


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/14 16:36(1年以上前)

haremuさん こんにちは。
私はD700ですが同じようなことしますよ!たまに(笑)
あと意味無くカメラを撮ってみたり…
撮って良し!聴いて良し!観て良し!触って良し!
だからNIKONが好きなのさ。

書込番号:10940281

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/02/14 16:38(1年以上前)

連写を使っての動体撮影に良し。
非CPUの中古レンズを集めてD300に装着して良し。

機能面では全く不満は無いですね。

書込番号:10940290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/14 18:15(1年以上前)

 イチデジ はD300がはじめてです
 満足しています
 

 

 

書込番号:10940720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/14 23:36(1年以上前)

当機種

ああ・・・私もキムタクのコマーシャルに看過されて(笑
ニコンを買った口です(2007/1月にD80でデビュー)

んで・・・「やっぱいいわ・・・ニコン。。。」って吐いたわ(笑

D300は2008/1から・・・2年がたちました。
三脚に据え付けての風景写真から・・・ワンコ撮りまで。。。静動問わず活躍してもらってます。。。

書込番号:10942849

ナイスクチコミ!4


スレ主 haremuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/20 16:04(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、返信恐れ入ります。
私も機能面において全く不満はないですね。
「やっぱいいわ、ニコン。」って言ってしまいました。

価格.comでは取扱店もほとんど無くなって、型落ち感は否めませんが、
まだまだ使って行きたいと思います。

それから、こういうスレの時は「良」でスレを立てたほうがいいのですね。
なにぶん書き込みも初めてで大変失礼致しました。

書込番号:10970409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/21 11:18(1年以上前)

 D300に
 
 D40Xを買い増しました 中古です

 星空撮影で画像合成の機能が必要なので
 チョイスしました。
 

書込番号:10974845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/02/23 13:25(1年以上前)

とても良いカメラです。

私も2年使いましたが、5・6年は使い倒しますよ。

書込番号:10986094

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/23 14:19(1年以上前)

 私もD300が初デジ一で9割9部9厘の被写体が我が子です。
 ほぼ同時発売のD3にもないゴミ取り機能もあり、「他に何が要る?」って感じのカメラですね。

書込番号:10986262

ナイスクチコミ!2


スレ主 haremuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/28 07:13(1年以上前)

引き続きの返信恐れ入ります。

私は初デジイチはD50だったのですが、諸事情により手放したことを
今になってちょっと後悔しています。

中古であったらまた買おうかな。

書込番号:11010112

ナイスクチコミ!1


buffie100さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/02/28 23:42(1年以上前)

D300を購入して2年強たちます。
他社を含め新型がどんどん出ていますが、
D300購入後は欲しいと思ったものはありません。
修理不可能になるまで使いたいと思わせる完成度だと思います。

スレ主様
私もD50が初デジイチで今もD300と併用しています。
荷物を少しでも軽くしたい時、初心に戻りたい時、
難しい事を考えずに感性のままに撮りたい時(その感性が無いので困りものですが)は
D50を持ち出しています。

それほどヒットはしませんでしたが、D50もいいカメラですね。

書込番号:11014540

ナイスクチコミ!2


スレ主 haremuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/07 18:27(1年以上前)

buffie100さん

今更の返信で申し訳ないですが、
buffie100さんはD50現役で使ってらっしゃるのですね。

私はあれが発売された時、
「やっと手が届くところにデジイチがきたかな。」と思ったような気がします。
D50の発売がたしか・・2005年ですかね?
5年しか経ってないのですねぇ。

そう考えると技術の進歩は早いですなぁ。
でもD300は使っていきたいな。
頻繁に買い換える財力も無いですしね。

書込番号:11049400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

やや、前ピンの傾向あり

2010/02/01 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

所用で大阪に行ったので、梅田SCに立ち寄り、ローパスフィルタの清掃と、点検を依頼しました。

ローパスの方は、特別、汚れては居なかったそうです(ゴミ取り機能が優秀なのですね)


ただ、点検の結果、「やや前ピンの傾向がある」と言われました。
(確かに、背景がゴチャゴチャしている時は、ボケが汚いなあと思っていたけど、これが仕様かなと、思っていました)


見積もりとして、カメラ本体にのみ原因があると、想定した場合、最大、3万円掛かると言われました。


いざ、調整に出した所で、「許容範囲です」と突き返されて、技術料だけ取られるとすると、癪だし
(まあ、仮に、手放す事になった時、「メーカーからのお墨付きあり」という事の、証拠になるかもしれないけど)

かといって、このままにしておくのも難だし・・・


皆さんは、前ピン、後ピンと言われた場合、どのようにされているでしょうか?
(修理に出すか、カメラ側の微調整で誤魔化すか?)

書込番号:10869508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/01 02:45(1年以上前)

R.Ptarmiganさん、こんにちは。

>修理に出すか、カメラ側の微調整で誤魔化すか?

私は誤魔化すのは好きではありませんので、自分で納得いくまでカメラを微調節します。

書込番号:10870016

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/02/01 03:21(1年以上前)

前ピン傾向なら、後ピンよりはいいかな〜なんて思いますが、
カメラで微調整できる範囲ならそれで済ますと思います。
実使用に問題がなければそのままですし、
気になって仕方がないなら調整するのもありかと思います。

書込番号:10870079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/01 07:29(1年以上前)

R.Ptarmiganさん

大阪ニコンプラザに行かれたのですね。
「やや前ピン傾向」ということですが、SCの方は修理の必要性に関しては言及されません
でしたか? 特に修理すべきであると言われなかったのであればご自身で微調整で良いと
思うのですが、おそらく修理費用を呈示されたところをみるとカメラ本体が原因である可
能性が大きいのでしょうね。

最大3万円はあくまでも最大ですので、大抵はもう少し安くなるとは思います。
この手の修理の場合、カメラ本体を開ける必要があるのでその技術料でまず15,000円程度は
必ず必要です。あとはパーツの交換が必要であった場合はパーツの価格が加算されますね。
特にパーツ交換が必要なければ15,000円プラスアルファで20,000円以内で済むと思います。
しかし実際にやってみないと原因がわからないので悩ましいところですね。
しかし最大3万円と呈示がある場合は仮に4万円の修理代がかかっても3万円で修理できます。
請求書の額面は実費4万円となりますが値引き1万円となります。

カメラの買い替えをご予定であれば、今の状態で安く売るか修理して高く売るかの選択に
なりますね。D300はオークションで美品正常動作品で7〜9万円といったところでしょうか。
キズ等目立つようであれば、また正常動作品でなければかなり安く落札されるでしょうね。
ということでご自身にとって最良の判断が必要ですね。

書込番号:10870338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/01 08:07(1年以上前)

自分も…その前ピンが明らかならば、金を払ってでも徹底的に調整してもらいます♪

自分で程度が分からないなら…そのまま使います。

書込番号:10870419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/01 09:04(1年以上前)

最近D5000の後ピンを修正して貰いました。

何か締まらないな〜と思いつつ使っていましたが、
サードパーティレンズ(修正済品)で明確に発覚、
自己検証後に印刷物資料と合わせ込み用レンズ二本持参で銀座SCへ。
銀座SCで一時間のソフト修正、保証期間内無償でした。

ソフト調整なのか修理なのか、まず切り分けて貰いましょう。
どちらにせよ正規にして貰うことが一番。
いつまでも奥歯に物が挟まって落ち着きませんでしょう。

書込番号:10870523

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/01 09:42(1年以上前)

>皆さんは、前ピン、後ピンと言われた場合、どのようにされているでしょうか?
調整して 貰っています、当然ですよね。
カメラを 購入して、一番の関心=チェックすべき事はピント誤差でしょうね。

書込番号:10870611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 14:13(1年以上前)

>>カメラ側での調整

ってユーザーがするのは無理ですよ。 
よく考えてください。
全てのレンズを登録するのでしょうか?
ズームレンズはどうしますか。

書込番号:10871402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/02/01 19:04(1年以上前)

、「やや前ピンの傾向がある」と言われました
ということはいつからなのでしょうか
使っていて変わることはないと思いますので
買った最初からと言うことになりますね
1年以内なら無料なのに

書込番号:10872394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2010/02/01 21:08(1年以上前)

コメント痛み入ります。  順不同、ご容赦願います。


メルモグ さん

点検に出さなければ、指摘されなかった訳ですから、いつからとは解りかねます。


manamon さん 

問題があるかないかと言われても・・・

指摘されたので、どうしたものかと、恥を忍んでスレッドを立てたのに、
こんなに非難されるとは・・・


BLACK PANTHER さん

本体側で、レンズのピントを微調整(登録)するという事です。
「誤魔化す」というよりも、「当座は、これで凌ぐ」という言い方の方が、正しいかもしれません。


Modulation Transfer Function さん

所有レンズは、4本です(テレコン 1個は、カウントに入れていません)

とはいえ、「ズームレンズの微調整は難しい」と、どこかのスレッドで読んだ事があります。


#4001 さん  

正直言って、「前ピン傾向」とは、解りませんでした。

基本的に、野鳥以外の写真は撮りませんので、尚更、解らなかったのでしょう。

書込番号:10872969

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/02/01 21:19(1年以上前)

え? 非難はしてませんけど..
余計なコメントだったみたいですね(__)

書込番号:10873028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2010/02/01 21:46(1年以上前)

フッサール・ヒロ さん

事前に電話を入れて、「ピントのチェックは可能ですか?」と、問い合わせた所、
「こちらにあるレンズをつけて、チェックをします」と、言われました。

特に、修理の必要性について、言及はされませんでした。

見積もり金額については、フッサール・ヒロさんが書かれた通りです。


冒頭に書いたように、「許容範囲」という事で、返されるのではないかという、
疑念がどうしても拭い去れません(「やや、前ピンの傾向あり」の、「やや」がどうにも、引っかかります)

(過去スレで、ピント調整を依頼したのに、「許容範囲と言われた」というのを、読んだ事があるような気がします)


基本的に、手放すと言う事は考えていません。

「許容範囲」という事で、返ってくれば、その時は、話は違うかもしれませんが、
次に狙っているのは、FX機のD700なので、DX機のD300は、そのまま持ち続ける予定です。

散々、酷使したD300ですし、修理不能になるまで、使い続けるつもりです。
(FXだと、ライチョウ以外の野鳥撮りには、不利になる事も)


うさらネット さん


すごい眼力の持ち主ですね。 そういう眼が自分に備わっていない事を、恥じるばかりです。

確かに、気持ちのいい物ではないですね。

とはいえ、自分の場合、テレコン込みで、レンズ5本(VR 70−200あり)と、
D300を送らないといけないのでしょうか?(送料は、いくらになるのだろう・・・)


robot2 さん

ニコン板の重鎮から、コメントを頂けるとは、光栄です。 
シンプルながらも、深いお言葉ですね。

次に、カメラを買う事があれば、まずは、SCに送って、点検をお願いします。


まずは、SCから受け取った、「即時点検結果連絡票」の内容を、
修理センターの担当者に話して、どうするか検討したいと思います。
(カメラだけで大丈夫か、手持ちのレンズも、全て送らないといけないのか)


私事ながら、今月より、数ヶ月ほど、仕事が忙しく、撮影どころではなさそうなので、
慌てて送っても、使えそうにないので・・・

残業代 = 修理費か・・・(悲しい・・・)

書込番号:10873203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2010/02/01 21:51(1年以上前)

manamon さん 

言葉足らずでした。 貴方のコメントを指しているのでは、ありません。

まあ、前ピンに気がつかなかったのですから、非難されても、しょうがないのかもしれませんが・・・ 

書込番号:10873230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/02/01 22:46(1年以上前)

R.Ptarmiganさん

MFでピンは来ますか。
MFでピンが来ていれば光路系は問題ない可能性が大きいので、うさらネットさんがおっしゃるような「ソフト調整」で済む確率が高いと思います。

> まあ、前ピンに気がつかなかったのですから、非難されても、しょうがないのかもしれませんが・・・ 

これは別に恥ではないと思います。
特に大口径の場合は、絞ると後ピンに変化しますから実際問題が発覚しなかった可能性もありますから。
いつも絞って使っていたなら、なんら問題なかったのでしょう。

書込番号:10873657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2010/02/01 23:23(1年以上前)

ニッコールHC さん

お恥ずかしき事ながら、MFでは、撮影した事がないので・・・
(MFで鳥撮りをする人はいますが、自分には、それだけの力量が備わっていませんし、
生き物相手ですから、MFだと、ファインダーから見える範囲から、居なくなってしまう事もありえます)


SCの担当者からは、技術料 + 部品代で、見積もりが出ました。

部品が壊れている事が原因なら、部品交換代が発生すると言われましたが、
光路系の問題か、ソフトウエアの問題かまでは、言及されませんでした。


絞りは、大体 1〜2段絞っています。 開放は、ほとんど使いません。
(人に勧められて、このようにしています)

書込番号:10873931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/02/02 00:32(1年以上前)

AFは当然開放で測距されますから、レンズの場合でいうと微弱前ピンであれば、至近撮影開放でより前ピン、離れて絞って撮影するとジャストになる場合がありますので、どの程度の前ピンかニコンに訊いたほうが良いですね。
わたしなら修理しますが、本当に微弱前ピンなら、しかも至近撮影しない、開放で撮影しないという使い方なら問題ない場合もありますね。
いずれにしても気づかなかった、ということはR.Ptarmiganさんの撮影スタイルではおかしな画像は無かったのだと思います。
よくあるピントスケールテストで、開放・至近撮影すればほとんどのレンズは前ピンになりますから(笑)。絞っていくと後ピンに変化します。
でもピントスケールのテストは光路に不具合が無いかの簡易テストにはなると思います。

書込番号:10874358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2010/02/02 22:59(1年以上前)

ニッコールHC さん

丁寧に解説して下さり、感謝致します。 
ろくな解説もせず、単に、言いたい事だけを吐き捨てて言った者とは、大違いですね。


超望遠レンズが主体で、マクロレンズは持っていませんので、至近撮影はしません。


超望遠の場合、被写界深度が浅く、最短撮影距離の兼ね合いもありますので、
近くで撮れる場合でも、ある程度、間合いは取ります(取らざるを得ない)


今日の12:30頃、修理センターに電話で、梅田SCで前ピンと指摘された事を説明し、どうすればよいかと、尋ねました。
(メールで連絡出来ればよいのですが、電話のみと言われました)


センターからは、「レンズも送るように」と言われましたが、

「梅田SCの検査用レンズで、ピントチェックをして、前ピンと言われたのに、
何で、こちらのレンズを送らなければならないのか?」と問いただすと、

「それでは、梅田SCに確認を取ってから、折り返して電話します」と言われました。


しかし、それ以降、修理センターから、電話はありませんでした。 

15:00頃、こちらから、わざわざ電話を入れたのに、「担当者が応対中」という事で、
改めて説明し、夕休時間に電話を入れるようにお願いしたのに、無視されました・・・


こんないい加減な所に、修理に出した所で、無事に前ピンが治るのかどうか?
(繰り返しになるけど、「許容範囲です」と、突き返されそう)


そもそも、メルモグさんの言葉を借りるなら、
ニコンは、初期不良品を市場に出しておきながら、誠意ある対応が取れない会社なのか・・・


所持しているレンズの関係上、今更、キャノンやソニーに乗り換える訳にもいかないし・・・

書込番号:10878682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件

2010/02/03 22:11(1年以上前)

梅田SCから、連絡があったので、話を聞きました。

「ギリギリ、誤差範囲内(許容範囲)にはあるが、前ピンに近い状態」との事でした。

これならば、ニッコールHC さんの解説が、当て嵌まるような気がしますね。


修理に出して、問題が雲霧消散すれば、よいのですが・・・

修理センターが、「許容範囲です」と判断して、突き返す懸念が消えませんし、
本体のピント調整が終わった後、手持ちのレンズを付けたら、
かえって、酷くなったという可能性もぬぐえません。

手持ちのレンズ(AF−Sは、3本所有)を、全て一緒に出す訳にも行きませんし
(費用がかかるばかりで、オススメはできないといわれました)


むしろ、本体側のピント調整後、前ピン・後ピンが解消されなければ、
本体内蔵機能の、ピント微調整で、調整する方が現実的と言われました
(こちらに、書き込まれた方々は、内蔵機能の微調整には、否定的な方ばかりのようですが)


どうするか、しばらく考えて見ます。

このスレッドは、「その他」なので、Goodアンサーは選べませんが、
選ぶとすれば、ニッコールHC さんと、robot2 さんでしょうね。

その対極(Badアンサー)にあるのは・・・ あえて、書かないでおきましょう。
ハッキリ言って、その人の書き込みを見た時は、怒り心頭でした
(あまりにも、書き方が意地悪で、悪意すら感じました)  

書込番号:10883263

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/17 12:18(1年以上前)

 こんにちは。

>どうするか、しばらく考えて見ます。

 その後はどうですか?
 やはり修理が必要だったのでしょか?

>所用で大阪に行ったので、梅田SCに立ち寄り、ローパスフィルタの清掃と、点検を依頼しました。

 清掃だと千円ほどだったと思いますが、点検とは無料の動作確認の事でしょうか?
 点検費用が発生するほどの点検なのでしょうか?

 無料の動作確認で前ピンが判るくらいの点検をしてくれるなら私も何かのついでにお願いしてみたいと思います。

書込番号:10954894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング