D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信46

お気に入りに追加

標準

ヤバいんですっ!

2008/08/19 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Yぐっちさん
クチコミ投稿数:97件

40Dユーザーですが失礼します。
20数年前にCANON AE-1を手に入れてからずーっとCANON一筋だったのですが、今日近所のキタムラで噂のD300とD700を手なにげに取りシャッターを切ったらビックリ!シャッター音が気持ちいい!
最近では、レンズもCANONの「L」レンズ2本(EF70-200f2.8L、EF24-105f4L)・EF50f1.4、EF-S10-22とまあまあ気合い入ってきたところですし、CANONには何の不満も無かったです。
ですが、今日の一発でD300・D700に変えたくなってきました。
最近オークションで「システム変更の為…」を良く見ますが、これってかなり勇気が要りますよね^ ^;
全部下取りかオークションで売却したとしても、D300+レンズ一本がいいところでしょう。
また最初からかと思うとさすがに妻にバレなくても気が重いです。(ロゴの違いと数でバレルかな)
ガンバって買い足しも考えましたが、似た様なレンズを2本づつ持って歩くのもどうかと…
こんな状況にいらっしゃる方、もしくは乗り越えた方いらっしゃいませんか?
後押ししてほしい様な、引き止めてほしい様な…
何卒ご教授の程よろしくお願いしますm_ _m

書込番号:8227222

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/20 01:18(1年以上前)

50Dにされたらいいのでは?
シャッター音も改善されているかも?

たしかに、D300のシャッター音は魅力的ですが、画質は40D+Lの方が好きですけど・・・。

因みに、1D系とかD3はどうですか?
こちらのシャッター音は最高ですよ!

書込番号:8228861

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/20 01:37(1年以上前)

買い換えた後に後悔したり悩むタイプなら止めた方が無難。
スパっと割り切れるなら買い換えてもいいと思います。

デジタルに変わってからカメラ以外の周辺機器もそれなりの物を使わないと力を発揮し難い次第なので、私ならメーカーを変えるよりはプリンターやPC等にお金を使いますね。

書込番号:8228924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/20 03:37(1年以上前)

ニコンもキヤノンもいいカメラですね
買い足しの方向で考えられては?
でも、撮れる写真は、そんなに変わりませんよ

書込番号:8229099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yぐっちさん
クチコミ投稿数:97件

2008/08/20 03:54(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
たしかに今までキャノン一筋できた要因には、AFとレンズがあります。元々タムロンの18-200をメインで使用してたのですが、このHPサイトでEF50f1.8を知り一万位で購入してからすべてが始まりました、CANONレンズ沼への旅が!
でも、たしかに満足しております。
周りの音を聞いても「シャッター音なんか関係ないさ」と思い続けてきた反動が今日の(日が変わってましたが!)衝動なんでしょうね。
以前に聞いた心理学の話しで「反発心が強ければ強いほど理解したときの愛情は深くなる」みたいな事を思い出しました…
シャッター音を含めた心地良さは事実だったので、自己満の為にいずれ買い足す事を目標に、でも今は50Dを待ってみます。
良く言えば「好奇心旺盛」ですが、今までの歴史を守りながら浮気するよう頑張ります!
ん〜、なかなか名案だ!大きい防湿庫と別宅を用意しなくちゃ…
なんてね┐(´ー`)┌

書込番号:8229106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/20 04:10(1年以上前)

アバタもエクボですね。

シャッター音好きというのは別の原因があります。

シャッター音や100%ファインダーとかを言う時点で、素人だと思います。

書込番号:8229120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/20 04:24(1年以上前)

音が消せないなら、せめて好みの音で・・・という発想が原因でしょうか?(^^;)
私は、キャノンのKiss(DNあたりから) のシャッター音が好きです。

書込番号:8229131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/20 04:29(1年以上前)

人間は自分を正当化する心理があります。

慣れもあると思いますが、私は使ってるカメラのシャッター音が好きです。

書込番号:8229133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/08/20 04:41(1年以上前)

僕はD300をとても気に入っている。
APS-C機としては、現時点では、最高機種だ。
特に視野率100%は気に入っている。
他にも気に入っているポイントは多数ある。

しかし、既に40D+優れたCanonレンズ多数を持っていて、
たかがシャッター音違いの理由だけで、D300に浮気するのは、愚かだ。

D300のシャッター音は、決して悪くはない。
しかし、僕にとって、音の質はどうでも良い。撮影のリズムに乗れれば、それでええ。
むしろ大切なのは、音の量だ。D300はちょっとうるさい。
静寂な場、厳粛な場では使えない。結婚式には使えても、葬式には使えない。

もし、僕が同じ立場ならば、既にある40D+多数の優れたCanonレンズで我慢するだろう。
あるいは、5D後継機を待って、それをゲットするであろう。経済的に合理的だ。
その経済性、合理性を打ち砕くほど、D300が圧倒的に優れているとは思えない。

ただし、予算が十分潤沢に有り余るのならば、話しは別だ。
しかし、もしそうならば、ゲットすべきカメラはD300じゃないだろう。
もっと、上のクラスを狙ったらどうだ。

> 後押ししてほしい様な、引き止めてほしい様な…

この程度で悩むくらいならば、止めとけ。。。。

お金が潤沢にないのならば、奥さんにばれるのを気にするような状況ならば、
家庭平和と、個人資産平和のために、止めとけ!!!!

> でも今は50Dを待ってみます。

まあ、それでもええが。
40Dの後継機よりも、上のクラスの5Dの後継機を狙った方が、妥当ではないか?
「5Dをゲットしてからは、40Dは使えなくなった」という報告が、5D板には、多いぞ。

書込番号:8229141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/20 06:28(1年以上前)

完全に出遅れました。スレ主様は私と同じパターンです。40Dを使っていた頃D300のシャッター音を聞いて電気が走る思いで…衝動買いは何とかこらえ…現在3台のカメラとLレンズ4台を含む6台のレンズをドナドナしてニコンに完全移行完了です。1Dマーク3→D3、5D→S5Pro、1v→F6、Lレンズ群→ナノクリレンズ群です。後悔はしていません。やっぱり使ってみなけりゃわからないものです。多少追い金したかもしれませんが、レンタル&勉強代と思えば良いだけです。でもキヤノンの良さを改めて知った部分もありました。たかがシャッター音と言われますが、今は本当にシャッターを切るのが楽しくて仕方ないです。ニコンに来たおかげで隠れた名機S5Proにも出会えました。ナノクリレンズいいですよ。ご自分でやりたいようになされる事をお勧め致します。私に限り無くない似た事例ですので、背中を強く押させていただきます。

書込番号:8229209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/20 08:56(1年以上前)

本人の気が済むようにするのが一番だと思う。

カネは天下の回りものなんで、使える内にどんどん使おう。
好きなカメラやレンズの買い替えに使うのだから、
妙な場所で、変な行為に使うよりはるかにマトモな使い方です。

ただでさえ物騒な世の中だし、いつ逝ってもいいように
心おきなく人生を過ごして下さい。

書込番号:8229441

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/20 11:52(1年以上前)

Yぐっちさんこんにちは。
私の場合は同じニコンのD80からD300にした者です。
D80は約1年使用しました。出品はヤフオクで「D80+おまけでD80専門誌・SD」と「バッテリーグリップ」を個別に出品し、D80が57,000円・バッテリーグリップが10,660円になり、
かなりの資金源となりました。また、どうしても純正の「AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)」が欲しくなり、半年使用した「SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM](購入額53,820円)を売りました、その時の落札金額は51,850でした。この時は購入価格に近い値段がつき本当に驚きでした。

オークションでは下取りとは比べ物にならないほど金額がつく場合があります。
現に同じ出品者がアルミ付きタイヤを前後(別幅・同インチ)で2本、2本、で別に出品
し落札側はどちらも欲しいので、2本は落札したが別な2本は時間差で金額がつり上がった
例もあります。

資産価値がある商品でしたら、まとめて売るより、小分けで出品したほうが金額は
あがります。
まとめ売りの場合は何かの”おまけ”を付けるとかしたほうが良い場合もあります。
ボディー・レンズそれぞれ資産価値があるものですから、個別に出品が良いと
思います。
よく言う「写真(画像)を制す者はオークションを制す。」
ですが、本当だと思います。オークションは限られた情報で全く知らない人から購入し
なければなりません、つまり写真撮影と商品説明が最大の情報源となります。
この点では、このクラスのデジイチをお持ちなら問題なく解決できると思いますので。
もし出品するのでしたら、二束三文と考えず少しでも高く売れますように他の
入札があるオークションなどの文章などは参考にしてみるのもよいと思います。

また、オークションには見落としがちな出品手数料もかかりますので、
差引き分の金額も考えたほうが良いと思います。

私は、対抗意識がある友人の40Dの購入に影響されD80からの乗り換えでした。
人それぞれメーカや思い入れがあると思いますが、D300最高のシャッター音です。
私はニコンにしてよかったです。

また、別な話ですが、その友人とオリンピック観戦でどうしても、「カメラマンの機材が
気になる。」で盛り上がったのですが、キャノンユーザーはニコンが多いと思い。
ニコンユーザーはほとんどキャノンだね、と思っております。私は後者のほうですが、
キャノン多いと思いません?

書込番号:8229895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/20 13:22(1年以上前)

趣味である以上、シャッター音とか画質とか、自由だぞ。

書込番号:8230145

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yぐっちさん
クチコミ投稿数:97件

2008/08/20 14:30(1年以上前)

うる星かめらさん
くろこげパンダさん
Giftszungeさん 
totoちゃんさん 
ハーケンクロイツさん 
kameriderさん
テツラクさん
皆さんありがとうございます。
とっとと50D発表にならないかな〜それから決めようと思ってます。
しかし、後半になって濃いスレがあり、この調子だと今日もキタムラに行っちゃうなf^ ^;


書込番号:8230300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/20 21:03(1年以上前)

Yぐっちさん

遅レスですが。

私は今、D300を使っています。
過去のしがらみで(レンズ資産)他にはなかなかいけません。

40Dを何回か店先で触って見ましたが、私もシャッター音はD300のほうが好みでしたが
持った感触は40Dのほうがずっとよかったです、私の小さい手にはしっくり来ました。

なので、もう40Dには触らないようにしています。
D300はとっても気に入っていますが、どうも隣の芝生は青く見えるようです。

スレ主殿はなかなかの資産をお持ちのようなので、ぜひ自重されんことを望みます。

余計なお世話かな??

書込番号:8231480

ナイスクチコミ!0


arabochanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/20 21:52(1年以上前)

Yぐっち様

私、つい先週末まで全く同じ状況でした。
(40Dに小三元リーチ状態)
同じような方がいるんだとびっくりしました!
ちなみに私はもうニコンに乗り換え完了です。
後悔は全くなく、キャノンでは感じたことがないような満足感で幸せいっぱいですね〜♪
乗り換え〜イズフリーダ〜ム♪
ニコン党になりましょう(笑)

書込番号:8231743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/08/21 02:49(1年以上前)

Yぐっちさん真夜中に失礼します。

自分も今日40DからD300へ買い替えました。
自分はそんなにキャノンのレンズを持って無かったのでキタムラで
D300のボディーが15万ぴったりって聞いて決めました。

40Dを買う前にニコンD40を1年位使っていて その時のVR70−300も
残してあったのでこれで D300とD40の2台体制での撮影です。

レンズ資産もあるし50Dの発表もあると思うので 後悔の無いように
ゆっくり決めればいいと思います。


書込番号:8233051

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yぐっちさん
クチコミ投稿数:97件

2008/08/21 04:29(1年以上前)

いや〜ビックリです!
自分と同じような方がいらしたのですね。しかも、まだ生々しい!
たかがシャッター音なんですが、操作フィーリングと言うかアナログちっくなとこにカルチャーショックを感じちゃったんです。でも今日久々にEOS-1Vを触ったのですが、自分にとってはシャッターフィーリング最高でした!
お気に入りレンズの為にも、ちと冷静になって近く発表される新機種を待ってみます。

書込番号:8233143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/21 23:39(1年以上前)

カメラを選ぶポイントは私の場合は「感触」で始まります。画質云々よりもやはり大きくなく
重くなく、眺めているだけで想像力がわきあがるのがいい。
ほらハッセルの質感など素晴らしいですね。ファインダーを覗くだけで明暗比が顕著にわかり
ますが、ファインダーのシャープさ明るさも大切です。
D300は、これらを満足し、小さな防振剤をバックに、交換レンズ1本だけで十分にスナップは実行できます。
持っていて価格以上の仕事が出来るので満足です。ただ守っていることはISO:800以上には絶対しないこと、またホワイトバランスも変えない事を基本としています。デジカメを使いこなせてないなと思われますが、これは銀塩撮影のときにフルオートに泣かされないため
です。

書込番号:8236212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/08/22 21:56(1年以上前)

Yぐっちさん

再び今晩は。

>自分と同じような方がいらしたのですね。しかも、まだ生々しい!

キヤノンユーザーの方にはYぐっちさんのような方はやはり多いのではないでしょうか?
@Fマウントにはフルサイズは無理(ニコン)
Aミノルタは事業譲渡、
Bペンタックスは買収劇&5D(フルサイズ)発売時はistDシリーズ。
Cオリンパスは5Dの頃はE-500とE-330でレンズラインナップもボツボツ。
この様な状況下でキヤノンユーザーはEOS5Dでフルサイズ&Lレンズを謳歌しておりました。
この間、他のマウントの方々はマウントの消滅説や限界説に悩みレンズ投資は
躊躇しながら行っていたと思います。
対してキヤノンユーザーは圧倒的なボディ性能とレンズでマウント変更の
リスクを考えることなくレンズに投資してしまったため
結果、マウント変更に大きな苦しみを感じるのではないでしょうか?


書込番号:8239320

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yぐっちさん
クチコミ投稿数:97件

2008/08/23 15:35(1年以上前)

皆さん書込みありがとうございます。

マリンスノウさんの
>ワタシはレンズに合わせてボディ買い足すことはありますが…
まさにこれですよね!
キャノンのカメラもさることながらレンズは素晴らしいと思っています。
まだまだ未熟ですが良さを実感しています。
だから悩むんですよね〜
キャノンLレンズを使用するとサイドパーティーのレンズが今一つに感じちゃうんです。
ニコンでレンズが充実してきたら今度こそヤバいでしょうね。
今時点での理想は、50Dと5Dの後継機がニコンのように質感アップしてくれれば落ち着くかも^ ^

書込番号:8242162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信37

お気に入りに追加

標準

初めての花火撮影

2008/08/15 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  
当機種
当機種

皆さん

これまでの皆様から書き込まれた花火の撮影方法をしっかりとメモし、
本日大田区の六郷の多摩川河川敷で行われた花火の祭典に行ってまいりました。
いやぁ凄く難しかったです…。(T_T)
特にフレーム内に上手く収めることが凄く難しかったです…。
今後のことを含めて皆様が気をつけておられる点を再度ご教授いただけますか???

私が気をつけていた点は、
@明るい大口径広角レンズで
A事前に最遠方にピントを合わせて、そのまま固定する。
BF値はF7.1からF8程度、絞り優先、マニュアル撮影。
CISOは200
DWBは晴天
E露出補正は±0

という感じでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8211807

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2008/08/16 22:46(1年以上前)

別機種

猪名川花火大会にて

 こんな花火の撮り方はいかが? 点線になるように写しました。露光と遮光を1/8秒ごとに繰り返しての撮影です。10秒の露出時間なら40回これを繰り返した状態で写っています。露光と遮光の時間を変えることもできます。

書込番号:8215690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/16 23:33(1年以上前)

isoworldさん


レスありがとうございます。
しかし、露光と遮光を繰り返すってどうやるんですか???
しかも40回も!!!
初めて聞きました。。。。。驚きです。
というか私が知らないだけでしょうか???

書込番号:8215899

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/17 02:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、すばらしい花火写真ですね!

それらにはまったく及びませんが、ハウステンボスで毎日花火が上がっているということで、園外から見に行ったついでに写真も撮ってきました。

わずか10分にも満たない打ち上げでしたけど、対岸の人がほとんどいない良い場所を見つけたので、写真だけじゃなく花火の前後の時間をゆっくり楽しめました。

ブログに載せた写真のうち3枚を貼らせていただきますね。

書込番号:8216405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/17 07:02(1年以上前)

Dongorosさん 

レスありがとうございました。
各地の花火大会に各テーマパークの花火の数々。
日本って本当に花火好きなんですねぇ。^^
どうぞこれからも宜しくお願いします。

ハウステンボス行きたいです。
九州生まれでも一度も行ったことがないんですよ!(笑)

書込番号:8216711

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2008/08/17 07:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

乾電池2個で回る自作のロータリースリット(手で持っているのは自作のレリーズ)

こんな具合に写ります

中央下から右へ上がっている点線は伊丹空港から離陸した飛行機の軌跡です

 今回の花火大会(兵庫県は猪名川の花火大会)には新兵器?を持ち込みました。出来上がったばかりのロータリースリットで、1枚目の写真をご覧ください。

> しかし、露光と遮光を繰り返すってどうやるんですか???
> しかも40回も!!!
> 初めて聞きました。。。。。驚きです。

 カメラのレンズの前に1秒間に1回転する真っ黒の羽を設置し、この羽は4分割されていて間にスリット(切り開いて作った隙間)が設けられています。ですから、この羽が1回転する間に1/8秒は遮光され、次の1/8秒はスリットを通して露光します。したがって1秒間に4回露光と遮光がされて、10秒間の露出時間の場合は40回これが繰り返されます。

 この花火大会の会場は大阪空港(伊丹空港)にも近く、飛び立つ飛行機が頻繁に写ります(ロータリースリットを通すとその軌跡は点線になります)。

書込番号:8216717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/17 07:31(1年以上前)

isoworldさん

凄い新兵器ですね!^^
これってご自分で作られたのですか???
だとすれば、もう花火の撮影なんてベテラン中のベテランなんですね。。。
花火撮影の経験値の度合いが私のような素人とは比べることも出来ません。
初めての撮影をスレ立てした自分が恥ずかしいくらいです…(T_T)

しかし、この板は勉強になります。
「聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥」この精神で、
今後ともよろしくお願いいたします。

質問にお応え頂き本当にありがとうございました。^^

書込番号:8216755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/17 10:18(1年以上前)

こんにちは

花火大会は楽しいですよね。
ビール飲みながらの撮影が私の基本ですが(^_^;)

私も昨年から花火大会での撮影を始めた初心者です。
簡単そうで難しい被写体だと思ってます。
いろんなサイトで勉強しながら、携帯する道具はほぼ固定してきました。
カメラとレンズ、NDフィルター、三脚にレリーズ、黒く塗りつぶしたうちわに懐中電灯、予備バッテリーに予備CF後は出来るだけ花火大会のパンフレットです。

基本レンズは18ー50mmのズーム、マニュアル撮影にピントは無遠限、SSはバルブで花火次第で変わります。絞りはF9〜F16の間を使用します。
ISOは200のみです。
撮影技術はまだまだですが自己満足できる写真が少しずつですが増えてきました。
アルバムの最初の写真がその一枚です。
この花火は20号玉でとてつもなくデカい花火です。
打ち上がる前にアナウンスが流れ身構えて待ちます。
雲台のパンを緩め20号玉の火の玉が勢い良く上空に上がるのを確認しファインダーで追いかけての撮影です。
追いかけながらレリーズを切りこの辺りかなと思ったところで追うのを止め花火が開き終わる頃もう一度カシャっと。
ファインダーを見て決まった時は思わずガッツポーズを小さくしてしまいました。
ただ、今回の花火大会は全体ではなく花火の切り抜きをメインに撮影したいと思ってたので望遠側で撮影したのが反省です。
家族も一緒なのでかなり前での撮影で大変ですが、花火を見る面では家族みんな堪能できたので大満足でした。

私の今年の花火大会はもう終わりました。
また来年です。
まだまだ修行中ですが楽しみながら来年も撮影できたらと思ってます。

また、お気に入りの写真撮れましたら是非アップして下さいね。
お互いに頑張って楽しく撮影していきましょう。(^-^)/

書込番号:8217124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/17 17:45(1年以上前)

リトルニコさん

力作を拝見させていただきました。^^
素晴らしい作例の数々。
以前も何処かで競馬のお写真を拝見した記憶があります。
確か…VR70−200の板だったでしょうか???

花火も力作です。
今後ともアドバイス含め色々とよろしくお願いいたします。
レスありがとうございました。^^

書込番号:8218620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/18 10:08(1年以上前)

タミン7155さん

isoworldさんの自作のロータリースリットには脱帽ですが、
簡単にやるには、「黒く塗った団扇」をレンズの前で使用します。
花火に多重撮影はつきもの、私は団扇の代わりに「小さい反射板(表が銀色、裏が黒色)」を
準備しています。

デジ一では、カメラ内での合成も可能ですね。(実行したことはありませんが)

>リトル二コさん
>私の今年の花火大会はもう終わりました

10月18日に「全国花火大会・熊本八代」が開催されますよぉ。。。(^^;

書込番号:8221466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/18 13:59(1年以上前)

footworkerさん

レスありがとうございます。^^

>花火に多重撮影はつきもの、私は団扇の代わりに「小さい反射板(表が銀色、裏が黒色)」>を準備しています。

そうですかぁ〜。しかし、私は知らないことが多すぎます。
イチから何でもやり直しですね…。とにかくD300を使い果たすくらいにやらなきゃならんですね!^^

>10月18日に「全国花火大会・熊本八代」が開催されますよぉ。。。(^^;

むむむむ…。帰省ついでに八代まで足を伸ばしましょうかねぇ〜。^^

書込番号:8222065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/08/18 15:19(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

私も今年はじめて、花火を撮りました。ボディはD80です。

私も「花火撮影は難しい」が、実感でした。こちらの書き込みや、ネットに上がっている花火の撮り方を読んで、撮影に臨みましたが、撮ってみると大変でした。
どの辺にどのくらいの高さで上がるのか皆目見当も付きませんし、マニュアルでのバルブ撮影も初めてで、シヤッターを開けるのも閉めるのもタイミングが今ひとつ分らず、闇雲に撮りました。
リトルニコさんのような、追っかけ撮影も、私に言わせれば神業です。試みましたが、間に合わず・・・。(だいたい三脚の扱いが下手なんです。使い慣れておりません・・・)
一応ピントリングやズームリングを回す技もしってはいましたが、全然できませんでした。

ここに貼ってある皆さん方の写真を見ながら、「凄いなぁ」ということが実感できました。

一番問題だったのは、目で見ている花火を撮ったときに、どんな風に撮れるかが、理解できていないことだと思いました。撮りたいイメージが無いんですよね。
そこはやはり経験なのかなぁと思いました。たくさん撮っていくうちに、撮りたいイメージに合わせて、花火を選び、上手くタイミングや時間を図れるようになりたいです。

闇雲撮影の結果ですが、オンラインアルバムにアップしています。
マニュアルでバルブ撮影。ISO100、絞りは8〜10辺りだったかと・・・。NDフィルター使用です。レンズはVR18-200です。

私も今年の花火は終わりの筈なんですが、footworkerさん、八代ですか・・・。


書込番号:8222266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/18 15:35(1年以上前)

nekonokiki2さん

レスありがとうございます!^^
本当に難しい撮影でした…。
私の場合は殆どカメラとレンズに助けられたといってもおかしくない感じで…。
しかし、膨大な作品集ですね!特にマイクロ撮影が…。
VR105ミリですか???勉強になります。^^

やはりここは、10月に八代に行って
D2x・D300・D700の三台体制で撮っている方の傍で、
そのテクニックを盗み見る。(笑)
これしかないと思います。^^

書込番号:8222303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/18 17:32(1年以上前)

こんにちは。

>nekonokiki2さん

初めての撮影で、この素晴しいお写真!すごいですよ(^^
特に、9939-1はいいですね(^^ゝ

>タミン7155さん

これはやはり八代へお出かけいただいて、
我々はまだまだ修行に励む必要がありそうですよ(^^;

おいでになるなら大歓迎ですよ(^^ゝ
さて、連絡方法は。。。

10月18日は、20万人の人出とか言いますが、涼しくていいですよ。
私は、今から(ほんとは遅いのです)昨年と違う撮影ポイントへ登る道を調べようとしているところです。場所の下見にも行かないと。。。です。


書込番号:8222594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/19 08:33(1年以上前)

footworkerさん

10月18日の八代。。。
真剣に悩んでいます!
ありがとうございました!^^
ご連絡方法は。。。考えます!^^

書込番号:8225305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/19 09:13(1年以上前)

タミン7155さん、おはようございます。

第21回やつしろ全国花火競技大会

http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/ar/article_view.phtml?id=24086

http://www.rurubu.com/season/summer/hanabi/detail.asp?SozaiNo=430003

皆さんも、お待ちしてま〜す(^^ゝ

書込番号:8225388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/19 10:17(1年以上前)

footworkerさん

おはようございます。^^
詳細情報をありがとうございました。
既に心は八代に飛んでおります。(笑)

もし東京から入る場合は、実家(北九州)に寄ることは別にして、
東京→鹿児島→八代(飛行機+九州新幹線)若しくは
東京→福岡→八代(飛行機+在来線???)若しくは
東京→熊本→八代(飛行機+????)

どれがベストなんでしょうか???
宜しければお暇なときにご教授頂ければ幸いです。^^

書込番号:8225540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/19 10:24(1年以上前)

footworkerさん

失礼致しました!
教えていただいたWebサイトに検索がありました。(T_T)
何れにしても往復10万円は必要ですね!^^
さぁ妻をどう誘うか検討に入ります。(笑)
ありがとうございました。^^

書込番号:8225561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/19 10:28(1年以上前)

(連絡板的使用は???管理人様m(_)m)

東京→福岡→特急リレーつばめ→八代が便も多く便利でしょうね。

当日でしたら、午後1〜2時「新八代駅」着が目安です。
お迎えに上がります(^^

書込番号:8225571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/19 11:30(1年以上前)

>タミン7155さん

貴オンラインアルバムの花火画像からメールを送信させていただきました。
チェックをよろしく、です(^^ゝ

書込番号:8225739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/19 15:13(1年以上前)

footworkerさん

返信遅くなりました。^^
ありがたく拝見させていただきました。
小生も同じように返信させていただいております。
ご一読頂ければ。

追伸 坐骨神経痛で臥せっておりまする。(T_T)

書込番号:8226324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

どんなストラップ

2008/08/13 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:118件

今日、ネットで情報を得た兵庫県三田のアウトレットモールに行きNikonショップを見てきました。そこではアウトレット品のレンズ群もさる事ながら黄色地のストラップが目に留まりました。今はD300に初期同梱のもの(黒地に黄色文字)を使っていますが、皆さんはどんなストラップを使っていますか?

書込番号:8204054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/13 22:43(1年以上前)

付属で付いてきたのをつけてます・・・が、D300の文字のみ黒マジック塗ってます
なんか派手に見えたしヒマだったもんで(笑、
また暇になったらNIKONの文字も塗るかも・・・

三田のアウトレットモールには近いうちに行く予定です。
ニコンミレットの登山用カメラバッグが買いたいので・・・

書込番号:8204171

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/13 22:56(1年以上前)

こんばんは。

NikonDirectのネオプレーンストラッププロ(ニコンプラザでも販売)を使っています。OP/TECH製で肩への負担が減ります。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00161_2313.do

書込番号:8204243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/08/14 00:08(1年以上前)

manbou_5さんが紹介してくださっているストラップ、ニコンの文字がいらなければ、もうちょっと安く手に入ります。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

ニコンの文字で1000円プラスってところですね。

書込番号:8204594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/14 00:32(1年以上前)

付属品純正を使っています。
出来れば刺繍だったらもっと良かったです。

書込番号:8204707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/08/14 00:41(1年以上前)

こんばんは、

私はこれを使ってます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00183.do
ストラップの性能という意味では
やわらくないし、厚いしと、何かとイマイチなんですが、
かっこよかったので買いました。(^_^;

書込番号:8204753

ナイスクチコミ!0


TRUITEさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2008/08/14 07:38(1年以上前)

こんにちは、
私はカメラを最近CanonからNikonにかえました。でも、ストラップはずっとNikon X
PorterコラボモデルSpiceストラップです。カメラ付属品はメーカー名が大きく入っているのが嫌なのと、
手によくなじむのでこれを使っています。

カラスアゲハさん
Nikon X MILLETのアイスメーアバック登山での撮影時に使っています。
8月12日、土岐アウトレットに立ちよったら、デニムとアロエの展示品が、
40%オフで売っていましたよ。

書込番号:8205262

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/14 07:43(1年以上前)

おはようございます。

nikonがすきさんさん
D40にはOP/TECH (オプテック)プロループカメラストラップを使っています。プロループカメラストラップとNikonDirectのネオプレーンストラッププロはコネクター部分が違い、ネオプレーンストラッププロには3/8"ウェビングと同等のコネクターが付いています。コネクターにこだわらなければ、プロループカメラストラップが安価ですよね。

書込番号:8205274

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2008/08/14 08:40(1年以上前)

別機種

NG3020

ナショナルジオグラフィックのアースエクスプローラーのストラップを買ってみました。
同シリーズのバッグやポーチともデザインが合い、値段もお手頃です。^^

あ、ナショナルジオグラフィックのバッグは持ってなかった・・・。

書込番号:8205377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/08/14 08:58(1年以上前)

皆さんおはようございます。

私は純正派ですね。
ですがカメラ付属の物は使ったことがありません。
それに純正派とは言いましても、今店頭で販売している物は
デジイチを初めて買った時に一緒に入手した物以外は
買ったことがありません。

いま店頭販売しているニコンのストラップは、裏地がゴムになっていて
滑りにくいんですが結構蒸れるんです、今の時期は特に酷い。

そんなわけで、同じデザインでも昔販売されていた
裏地がゴムではないタイプを使っています。
昔のタイプは、裏地がゴムではないので
通気性が断然良いです。

スラッシュラインストラップとアローストラップ等を使っています
D300は他のフィルムカメラと比して軽いので、現行のスラッシュライン
ストラップを使っていますが、フィルム(F5)の方は重いので
同デザイン昔物、を使っています、同じデザインなのに裏地は全然違います
多分コストダウンでしょう。

ネオプレーンストラップやOP/TECHも良いみたいですね
純正派と言いつつも、頑固なほど拘りはありませんので
機会が有れば入手してみたいです。

書込番号:8205413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/14 09:29(1年以上前)

おはようございます。

私は、TRUITEさんと同じです(^^

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00095.do

柔らかく肩になじむことと、ニコンカラーの黄色がないのがいいです。

あ、今ニコンダイレクトで購入すると、真黄色のニコン風呂敷がついてきます(^^;

書込番号:8205493

ナイスクチコミ!0


kagamikunさん
クチコミ投稿数:28件

2008/08/14 10:15(1年以上前)

私は、D70、D200、D300と同じハンドストラップを使用しています。
あまりハンドストラップをつけているという方はいらっしゃいませんが、やはり実用的ではないのでしょうか?
人や物にぶつけないよう気よつけながらですが、自分は便利に使っています。

http://www.pbase.com/traumlandschaft/ah4

書込番号:8205615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/14 10:57(1年以上前)

 ニコンワイドストラップ60のイエロー文字のやつをD3に、

http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/slr_strap/120506919.htm


 AN-6Y(編み紐タイプ)をFAに付けています。

http://joshinweb.jp/camera/1370/4960759005427.html

書込番号:8205740

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 11:16(1年以上前)

OP/TECH (オプテック)プロループカメラストラップで、小さくNikon professionalのロゴの入ったのを、
ニコンのサイトで売っていますが、これを使っています。

書込番号:8205789

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 11:47(1年以上前)

これです、ニコンダイレクトでしか売っていません。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00161.do
カメラ+レンズが、軽く感じますよ (^^

書込番号:8205861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/14 12:06(1年以上前)

TRUITEさん 

四割引ですか?、爆安ですね
ですが土岐は遠すぎます、三田も四割安ならいいのですが・・・

情報有難うございました。

書込番号:8205912

ナイスクチコミ!0


Syuujyuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/17 14:36(1年以上前)

私は製品添付の物は使わずDOMKEの黒色のストラップをつけています。
 F2の時代からNikonファンでデジタルもD200→D300と使っていますが、
何も歩いている時までNikonの宣伝をする必要もないでしょう。

 また、以前は海外に持ち出す機会も多かったのでセキュリティー面から
ブランドを目立たせたくなかったのも理由です。海外に行く時はボディの
Nikonや機種名の文字も黒の絶縁テープで隠していました。

書込番号:8217960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

愛読書は

2008/08/12 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:118件

D300を買って4日、さらに深く知るため、完全ガイドという本を買いました。解説を見ながら各種セッティングなどに興じています。また、本屋のカメラ関係の棚には、アサヒカメラとか日本カメラといった関連書籍が置いていましたが、各誌の特徴がよくわからないため、上記2冊(アサカメ、本カメ)とデジタルフォト、デジタルカメラマガジンの4冊も一緒に大人買いしてしまいました。最近はD700との比較記事などが流行っている事も判りました。ところで、皆さんはどんなカメラ雑誌(または書籍)を愛読されているのでしょうか?また、D300を使いこなすのに役に立つ本などあればご教示ください。

書込番号:8200022

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2008/08/12 23:39(1年以上前)

愛読書…というのはありません(^^;
マニュアルを一通り目を通して,実際の撮影で操作や感覚を身につけています。

カメラ誌は「デジタルフォト」を長年買っていましたが,読んだら最後,
読み返さないことが続いたので,今はまったく買っていません。

4冊も買われたそうですが,とにかく,自分のお気に入りの1冊に絞り込みましょう。
そこに書かれているものは「参考程度」にとどめておいて,とにかく実戦で経験を積んでいくのが
上達の早道です。理論はあまり役には立ちません。

書込番号:8200528

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/12 23:53(1年以上前)

カメラ雑誌は風邪で仕事休む時以外は買いません。

正直、雑誌代もばかになりませんから・・・
レンズの足しにします。

書込番号:8200598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/12 23:55(1年以上前)

>皆さんはどんなカメラ雑誌(または書籍)を愛読されているのでしょうか?

定期購読している雑誌はデジタルカメラマガジンです。
この雑誌は、撮影及びレタッチのハウツーが掲載されていることが多いのでおすすめです。
また、他紙に比べると印刷がキレイなのもいいですね。

あとは・・・自分の写真が掲載されている雑誌を月数冊程度購入しています。

書込番号:8200600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/08/13 00:27(1年以上前)

写真好きの方にお勧めの一冊です。

『白黒写真を撮る』
http://www.mpc-world.co.jp/cgi-bin/local/search.cgi?id=item&code=000334

ある意味テクニックのことしか書いてありませんが、非常におもしろくて
ときどき読み返してしまいます。

書込番号:8200717

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/13 00:30(1年以上前)

私も何も買いませんし読みません。
デジさんと同じ意見です。
自分の撮影した写真こそが生きた教材だと思いますので。
偶然に撮れた傑作より、
その奥で生まれる膨大な失敗こそが写真を上手くなりたいという糧に
繋がると信じています。

書込番号:8200731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/13 00:33(1年以上前)

はじめまして。

図書館をおすすめします。
カメラは趣味としてかなり人気がありますので、どこの図書館でも
たくさんの本が置いてあります。
技術関連の本であれば、銀塩/デジタルに関係なく参考になります。
カメラ雑誌も結構置いてあります。

そして、新しい情報はネットで収集します。
そうすれば、お金がかかりません。


書込番号:8200745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/08/13 01:29(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん はじめまして。

D70とD200の時は、ムック本を買いましたが、D300を購入時は、買っていません。

RAW現像に関してのムック本は購入しました(NC4とSLIKYPIX)

月刊誌は、全く興味がないので、読んでいません。

他の人の意見と同じですが、本代も馬鹿になりませんし、比較記事にしても、
新製品を売ろうとする為の宣伝でしょうから、いちいち、気にしていられません。


玉石混交とは思いますが、ここの掲示板など、ネットの方が参考になると思います。

書込番号:8200956

ナイスクチコミ!0


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/08/13 02:02(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん

初めまして。
D300ご購入おめでとうございます。

「Nikon D300とっておき設定術(アスキームック)」
はいかがでしょうか?
役に立つと思います。

書込番号:8201023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 02:04(1年以上前)

最近は小説にはまってます。
先々週は二十年ぶりに松本清張さんの《点と線》を読み直しました。
小説を読みながら、このシーンでしたら、このように撮りたいとか妄想をします。
玄界灘まで写真を撮りに行きたくなりました。

良い写真を撮りたいと思うことはなによりも大切ですね。
こんな写真を撮りたい!と思ったら、それについて調べて、
イメージしてから現地に行って想像と同じような写真を撮るのが楽しいですよ。

書込番号:8201032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 02:12(1年以上前)

> こんな写真を撮りたい!

今考えたら八割以上はアサヒカメラで見た写真の“海賊版”を撮るだと思います(汗)。

書込番号:8201040

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/13 02:23(1年以上前)

>デジ(Digi)さん
>G3.5mさん

愛読書がないのであれば、そもそも書かなければ良いでしょう。
他人の写真をみず、ただ「感性」だの自分の撮った写真だのだけみているのは、
はっきり言って自己満足の世界に過ぎません。

HowTo本であっても、いわゆる月刊物であっても、写真集やグラフ紙であっても
参考になります。それがコマーシャル雑誌や端的に言えば絵画の美術史でも良いです。
もちろん、お金の掛からないWEBでも良いです。

別に評価されている・されていないは関係ありません。
写真や絵画などは、撮る・描く才能を磨く部分とともに、それを見る目を養う必要が
あると考えます。他人の作品を見てどう思うか、批評する必要はありません、どう
撮ってみたいか、自分の好みはどういった写真か・・・・など常に他の人の写真や
作品に触れておく事で、勉強になるはずです。

>デジ(Digi)さん
>G3.5mさん

お二人のように「雑誌は見ません・自分で撮影した物が全てです」という姿勢は、
他の作品や写真、雑誌などの写真から学ぶ姿勢がないというのはどうでしょうか?
HowTo本を買うと言う事は、カメラを使いこなそうと思う、あるいみ好奇心と学習
意欲だと思います。

書込番号:8201067

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/08/13 06:52(1年以上前)

>お二人のように「雑誌は見ません・自分で撮影した物が全てです」という姿勢は、
他の作品や写真、雑誌などの写真から学ぶ姿勢がないというのはどうでしょうか?
HowTo本を買うと言う事は、カメラを使いこなそうと思う、あるいみ好奇心と学習
意欲だと思います。

それがないから35mm使いこなせなかったんです。

写真撮ると毎回周辺黒くなるし、絞れないしで散々ですww

>なぜなら、カメラの操作はある意味、極めて簡単です。
ISOを決めたら、絞りとシャッター速度を何らかの手段で決めるだけです。

だそうですww

だから使いこなせなかったんでしょうねww

書込番号:8201288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/08/13 08:36(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんにちは。

>D300を使いこなすのに役に立つ本などあればご教示ください。

使いこなす、という意味でしたら、D300の使用説明書が一番だと思います。 
ガイド本などはカラーで各機能の紹介はあるものの、そこに至るまでの手順などは書かれていない場合が多い気がします。
使用説明書を熟読されて、瞬時に設定を切り替えられるのが理想ですね。
と、言いつつ、私なんぞ現場でよく固まっています... (^^ゞ

以前、私の知り合いがライブビューが機能しない(D3)、と言ってきたのですが、
これは、絞り値の設定方法を絞りリングで行うを設定しているためでした。
このようにカスタム設定による仕様制限も使用説明書にはキッチリ記載されている事も多いです。
使用説明書を熟読していると、その場で諦めず、ちょっとしたトラブルでも回避できる場合があります。

雑誌は現在はほとんど読んでません。
以前はと言ってもずいぶん昔ですが、CAPAという雑誌を何年か愛読していましたが、
ただ、自分の写真には、影響力を及ぼすほどではなかったように記憶しています。
むしろ、興味ある被写体だけに的を絞って本を選んだり(カメラ雑誌に限らず)
逆にまったく別ジャンルの写真を見たりすることで、より自身のイメージを高めると言う意味で大切かも知れませんね。(^o^)

書込番号:8201482

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/13 10:10(1年以上前)

>愛読書
カメラ雑誌は、決まったものは有りませんが、いわゆる機種限定のハウツウ本は買いました。
まぁ だんだん見なくても良いようには成るのですが、出版社もその辺は判っていてコショウを効かせると言うか、
興味を引くような特集を組みます。

カメラ雑誌は 掲載写真も参考に成りますし、読まれたら良いと思います(参考に成ると言うより、自分なりに批評します)。
自分にとって 合う合わないも有りますから、気に入った雑誌をお買いに成れば良いと思います。

写真は 使いこなしは勿論大事ですが、ある意味自分の感性を撮るとも言えますので、感性を磨く事が大事だと私は思っています。
感性を磨くとは どういう事かと言いますと、見る物総てに興味を持ち感動を覚える事でしょうね。
虫、魚、鳥、動物、人間、自然風景ほか、その積りでじーっと観察して下さい、その形、配色、動き、季節変化… 素晴らしい!!
写真展、陶磁器、絵画、彫刻とかも見に行きましょう、必ず何か得るものが有ります。

書込番号:8201773

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/13 10:41(1年以上前)

学研「CAPA」の
 ・中古カメラ道場
 ・馬場さんのエッセイ
 ・オリジナルグッズ開発記(三脚台座とか)

なんかは割りと好きですねぇ。


って、写真の腕前にはあんまり関係ないですがww
(馬場さんのエッセイは、時と場合によるかな?)




雑誌だと毎月毎月、無理やりテーマを搾り出してる感もありますので、ムックの方が良いのでは無いでしょうか??

例えば、こんな本。
http://blog.livedoor.jp/chuburu/archives/50637139.html

私自身はめったにストロボ撮影をしませんが、読んでて『成るほど』と関心する事しきりでした。
(しかし、amazonの中古価格"11988円〜"は無いだろうと・・・・3年前の本じゃ仕方ないか)

一度カメラ屋/本屋に行って、穴が開くほどじっくり読んではどうでしょう?

気に入ったのがあれば、『いつでも読める様に』という意味でお買い上げ って事で。

書込番号:8201853

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/13 12:39(1年以上前)

機種特有ではないですが、ポートレートならファッション雑誌
風景なら絵葉書が参考になります。(絵葉書はその場所公認?のものですが)

ファッション誌にしても絵葉書にしてもベストの状態を写真に撮っています。
特に絵葉書は、その景色で一番いい場所から一番いい環境で撮っていますから
アマチュアではなかなか同じものを撮れません。

本もどれがいいとは言えませんが、プロでもアマチュアでも上手いなあと思う
写真を見ることは大切ですね。

私は写真を撮るようになってから美術展とかによく行くようになりました。
特に狩野永徳展を見てから解像度と感動ってのは別だと(あたりまえか)
強く思いました。

書込番号:8202251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/13 12:51(1年以上前)

必ず買う雑誌は「隔月刊 風景写真」かな。
日本カメラとアサヒカメラは大抵は買いますね。「写真工業」は立ち読み、ときどき買い。

D300の上達にはあまり関係ないですね。^_^;


書込番号:8202294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/13 13:52(1年以上前)

定期購読は『アサヒカメラ』と『オーディオアクセサリー』です。

以前は『日本カメラ』だったのですが、クラシックカメラ関連の記事が多すぎるような気がして、アサヒカメラに替えたのですが、一緒みたいです。

最近感性が鈍ってきたのか、ハッと感動する写真が少なくなってきました。

私は風景写真を中心に撮っていますので、掲載されている写真を見て、この風景のなかへ是非行ってみたいという思いを抱かせる写真に出会うとうれしいでうれしいですね。写真には写っていない、反対側の風景とかを想像するのも好きです。

かつてキヤノンのCMの写真(四国の夕景の川の写真とか)に感動したこともありました。

アサヒカメラのほかに現在はお気楽に読み流せる『CAPA』を楽しんでいます。

書込番号:8202475

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/13 20:46(1年以上前)

>TAIL4さん

他人の写真をみないとは一言も書いていませんし、感銘も受けます。
カメラ雑誌やHow toに関しては掲示板の生きた情報の方が役に立つから見ないのです。

他の作品から学ぶ姿勢にたいしては、
被写体への観察力・テーマ・アプローチって皆さん違うわけで、
人の写真に答えがある訳ではないと考えてます。
だから自分の写真から学ぶと書きました。


まぁ、
名指しで批判されるような事は書いたつもりはなかったので
この書き込みには驚きましたよ。





書込番号:8203619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件

2008/08/13 21:19(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
さまざまなご意見大変参考になりました。

書込番号:8203761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信65

お気に入りに追加

標準

DX機の次世代は?

2008/08/11 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。

D300は完成度が高く、ニコンの言うところのフラッグシップ機にふさわしいし、満足して使用しています。

FX機では、D3→D3X(高画素機)、D700→?(普及機)
の流れが予想されていますが、果たしてDX機はD300で終わりなのか?と思うものです。

縦位置グリップ一体型のボディにD300と同じ液晶・機能を搭載し、かつISO100〜のD300X(もしくはD400など)が先にあるのではないか?などと夢想します。
個人的には、液晶の開発は終点に近い、DX機の画素数も限界かなと思うし、
新機能といっても思いつかないのですが。。。

DX機の利点は大いにあるわけで、ニコンも並存させていくと言っています。

繰り返しますが、もうD300以上のDX機はあり得ないのか、あるのか???
みなさん、どう思われますか?

書込番号:8195221

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 00:27(1年以上前)

> 我らがオグシオの対戦相手は、なんで男子なんですか!?(^^;

何か中国女子の新しい(格好悪い)スタイルみたいですが、女は顔だけでもダメですね。

> レンズ内VRはニコンの一貫した姿勢であり

24-70/2.8Gも、60/2.8GマイクロもVRではありませんので、一貫した姿勢はないと思います。

書込番号:8197018

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/12 02:05(1年以上前)

K20Dの画質はいけてると思いますよ!>#4001さん
ただ、秒3コマ(また、3コマあれば十分という人もいるでしょうけど)なり記録
画素数・連続撮影可能枚数を考えると、スペックバランスがイビツなんですよ・・・
下位機種との差がファインダーまわりと画素数だけというのも。

画質については、EOS5D後継なりα900が出てきてしまうと、K20Dの1460万画素というのは
ほんとうにAPS-Cサイズの生きる道なんでしょうかね・・・絶対的高画質でFX/フルサイズ
に適わず、だからといって連写も効かないでは将来厳しいですよね・・・
ニコキャノはともかく、ソニー・オリンパスは上位機で秒5コマ実現しているのです
からペンタックスだけ出来ないと言うのは理由になりませんし。

書込番号:8197282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/12 02:06(1年以上前)

DXに限らず、デジタル1眼レフにはあと2つ大波があると思っています。
1つはセンサーのBSI(バックサイドイルミネーション)で感度2倍以上。
もう1つはJPEGの新しい規格。
ここら辺で私はもう1台カメラを買ってしまいそう。

で、次に出てくるのは、純粋1眼レフではないかもと思っていたところへマイクロフォーサーズの発表があったので、益々そう思ってしまっています。
多分近い将来ミラーボックスは無くなって、EVFで見ることになるでしょう。AFはコントラストでいくかはわかりませんが現状より良い性能でしょう。で、恐ろしくは、高速連写(100枚/sec)が普通になってパスト撮影も当然でとなっているでしょう。もう動画並の撮り方が出来る技術はEVF周り以外揃っていますね。後はコストだけ。多分5年以内にこの波が現デジタル1眼レフと戦っていると思います。

横道にそれてすみません。でも考えてしまうんです。で、なんだかなぁと思うんです。余計な事言ってすみません。酔っ払いの戯言だと、ご勘弁を。

書込番号:8197285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 06:23(1年以上前)

footworkerさん

レス遅くなりました。。。
しかし、皆さんが思わずレスしたくなる素晴らしいスレ立てですね!^^
さすがfootworkerさんです。^^

素人の私がD300で感じたことは一点だけです。
高感度をせめてISO1600を常用域にしていただければ…と
出来れば3200まで引き上げてくれればもう最高です。

あとはレンズを充実させていければと。
しかしお金が追いつきません!(笑)

追伸 本当に素人ですが…リモコンが使えれば…。(笑)

書込番号:8197509

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 07:16(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>junefさん

レスありがとうございます。
ツーピースですね。確かにボディのコンパクト性は魅力の一つでもありますね。
仰るように、ライブビューの改善も必要かもです。

>400fourさん

レスどうもです。
DX機の魅力の一つ経済性から言って、ナノクリはどうかと思いますが、
DX専用レンズも充実されると期待するものです。

>ソシアンド・マレさん

面白いことが始まろうとしてるんですね。
興味深く聞かせていただきました、ありがとうございます。

>タミン7155さん、おはようございます。

>高感度をせめて
そうですね、今のところISO800までが許容範囲かなと感じる自分です。
それでも格段の進歩なのですが、
これからコストを抑えながらD3並の高感度に近づけてくれたらありがたいですね。


多くのみなさん、いつ出るとも分からないD300の後継機についての話題におつきあいいただき、
ありがとうございました。

まだまだ改善されていくはずだが、後継機の発売は数年以上先になるか、といったとこですね。






書込番号:8197578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/08/12 09:59(1年以上前)

そうそう、こんな事がありましたね。

footworkerさんと言えば、デジタル一眼とレンズを、嵐の如く買い漁り、
当時のteXXXXnが通った後は、100年間草木も生えないというくらい・・・

で、ついに本陣のD2Xに手を出した!

しかしながら、購入された直後にD2Xsが発売されてしまったという、
敗戦の経歴があり・・・

まぁ、これは販売店の好意で、追い金で交換して事なきを得ましたが (^^;

ひょっとしたら、それがトラウマになって、常に「次機種が気になる病」
なのではないでしょうか (^o^

書込番号:8197923

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 10:26(1年以上前)

じょばんにさん、おはようございます(^^

そ、そんな事は、早く忘れましょう!(^^;

そうそうD2Xsですが、D2Xという商品が動かないまま、D2Xsとして購入できました。
実は、D70で始まった私の病気ですが、数週間後にD70sにとって代わりました。

確かに、以上2件のできごとはある種のトラウマ(でいいのかな?)になってるのかもです(汗)

器材のめまぐるしい変遷と、広大な海原のような周辺器材の群れ。。。。

できるだけ効率よくと思っても、新し物好きでせっかちな性格がワザワイします。


でも、ようやく落ち着きそうです。
10年計画の4年目に居ますが、DX機のD2XsとD300(もしくはD300s)並びにFX機のD3XとD700という構成が終わったら、撮影のスキルアップを目指さないといけないです。

今は、16日夜の千人灯籠踊りをニーヨンヨンで狙うに当って、D300とD700のどちらに着けるか、また雲台は3ウェイ(縦位置撮影可能)にするかビデオ(動きがスムーズ)にしたものか
が悩みの種ですね。もちろんサブ機サブレンズも持って行きますが。。。

あぁ。。。悩みの種は尽きません(^^;

書込番号:8197998

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 10:37(1年以上前)

世の中にたえてカメラのなかりせば。。。わが心はのどけからまし(^^;

>タミン7155さん

>リモコンが使えれば・・
見落としていました。m(_)m

こちらのことでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/wirelesslan/index.htm#wt-4

リモコンといえば、カメラの方から私がリモコンされてる状況です(汗、汗)

書込番号:8198030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/12 10:40(1年以上前)

画像素子の感度も十分上がってきたので、
ペリクルミラーなんてどうでしょう。
マイクロフォーサーストは違い、光学ファインダー
でもフルタイムビューも可能。

書込番号:8198042

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 10:54(1年以上前)

>サイバ人さん

レスありがとうございます。
フルタイムビュー(つまりコンデジのあれですね)っていいですね(^^

撮影条件によって、アングルファインダーを使わなくて済んだり、
高く掲げ持っての、あてずっぽうでの撮影でなく、だいたいのフレーミングを確認。。

器械音痴の自分ですが、夢は膨らみますね♪

書込番号:8198071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 12:36(1年以上前)

footworkerさん

リモコンは↓です。D80の時に便利だったんですよ〜^^
そんなワイヤレストランスミッターなんてど素人の私ですから。。(笑)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/remote.htm#ml-l3

書込番号:8198340

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 15:49(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

なるほど、アレですね(^^

私もD70かD70sで使って、便利だと思っていました。

では、これはいかがでしょう。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/lumicon.htm

遠隔シャッター操作ができる点で、鳥撮りなんかには最適かもと購入しています。。。

書込番号:8198858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 16:21(1年以上前)

footworkerさん

そうなんです。
仕方なしに買ってしまいました。
D80なら3千円弱で買えるリモコンが。。。(笑)
footworkerさんのように遠隔操作なんて私には必要ないんです!(笑)
ただ気軽にリモコンを使えれば便利だと。。。

いやぁお金かかります。
家では奥様がツノ出してますから!(爆笑)
その点footworkerさんは素晴らしい!その操縦術教えてくださいね!^^

書込番号:8198936

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 16:32(1年以上前)

操縦術。。。

違います!(笑)

操縦するのでなく、操縦される(されてる風に振舞う)のです。
女性、中でも妻はこの世で一番えらいのだと悟った後に男、夫の幸せが待っています。

タミン7155さんなら、あと10年かかるかも知れませんよ(^^;

書込番号:8198968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/08/12 17:38(1年以上前)

footworkerさん

無濾過ビールいいですね。銀河高原ビールをよく見かけましたが、あれに似ていますね。でも飲み過ぎると悪酔いしそうです。

いつも楽しく拝見させてもらっています。

D700 お手頃なズームレンズ(18-200mmのような)が出たらいいなと思っています。ボディの作りはどうですか。

私よりそんなにいいのそのボディ なんて失礼しました。

書込番号:8199158

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 17:48(1年以上前)

>しぼりたて純米生原酒さん

こんにちは。レスどうもです。

残念ながら。。。確か銀河高原ビールは倒産ですね。

私は、アサヒのプレミアム「熟撰」(?)がうまいと最近感じています。

いかん、いかん、カメラ板でした(^^;
D700を入手してから、ボディをなでたりさすったりの毎夜です(^^;

わが家は、
「気にせずに そっちさわって 私いいから」(状態です(汗))

書込番号:8199193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 17:58(1年以上前)

footworkerさん

>操縦するのでなく、操縦される(されてる風に振舞う)のです。
>女性、中でも妻はこの世で一番えらいのだと悟った後に男、夫の幸せが待っています。
>タミン7155さんなら、あと10年かかるかも知れませんよ(^^;

サスガです…。
私は彼女が偉いと思わず、ハイハイと頷くだけでした!(笑)
カメラもそうですが、毎回勉強になります!^^
でも、あと5年で何とかしたいものです!^^
しかし、D700いいですかぁ〜〜^^
うーん欲しくなってきた…。(笑)

書込番号:8199224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 01:25(1年以上前)

D300の次世代機は出ると思います。D700を購入した後の単なる妄想ですが、DX機は旧レンズとDXレンズを
使用する為のカメラとして続投。現在のFX機は、あっという間に消滅。そしてマウントを換えて新FX登場。

書込番号:8200944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/08/13 03:04(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
大遅レスですが、フラッグシップを名乗らせるか否かは判りませんが、
DXのフラッグシップ級後継機は発売されると思っています。
まだまだDXの需要は高いと思いますよ。
猛暑が続くとサイズと重量が大きくて重たいD3よりもD2Xs又はD40に
出掛け際のカメラ選定時、手が伸びてしまいますので・・・(^^;;;

お嬢様のご結婚おめでとうございます。
お祝いとしてデジカメのプレゼントも良いですね。

一番お気に入りのカメラ一式をお嬢様に預かって貰い
(度々出掛けてくるのに荷物になるという言い訳で)
お孫さんが誕生した際、自ら撮影する為にという理由で
お嬢様やお孫さんの所へお出掛けする切っ掛け作りの方が良いと思います。

よってD300でなく
お気に入りのデジカメ一式のご購入をお薦め致します。
プレゼントが遅れればD3xになりそうですが・・・・(^^ゞ

書込番号:8201117

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/13 07:29(1年以上前)

>固め濃い目油大目さん

レスありがとうございます。

後継機はあるでしょうね。ただD300の完成度が高く、これからは緩やかな進化かなと思うものです。

>ラングレー(no.2)さん

レスに感謝です♪

ですね。次はD300s、D400。。。最終的にD600が新フラッグシップ機でしょうか?

>おめでとう

ありがとうございます。

ご提案を、しっかり検討させていただきました!
より出費がかさむような(出費をせよとの)プランと受け取りました(^^;

早く決断してD3Xが出る前に、D300はフラッグシップだよ!とプレゼントしようと思います(^^;

そう考えると(15万円も安くはないのですが)フラッグシップという呼称も有難い。。


みなさん、ありがとうございました。


書込番号:8201338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/08/09 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:118件

今、観音20Dを持っているのですが、そろそろ、新しいのが欲しくなり、ペンタK20Dを買うつもりで梅田ヨドバシにいき、K20D、E3、D300を見比べ、心変わりしてD300(18-200)に縦グリ、レリーズ、予備バッテリー、4GCF、ケース、ND8フィル、PLフィル、スピードライト600を買っちゃいました。今までに貯めていたポイントも使いつつ、K20D予算より10万くらい高くなりましたが、これから触りまくって使いこなせるようになりたいと思います。盆9連休予定なしなので、近畿一円くらいで良い撮影スポットがあればご教示お願いします。

書込番号:8188360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/08/09 22:40(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんばんは。
ご購入、おねでとうございます。
ニコンのカメラは、持ったときの質感が最高ですね。
私も、それにしびれて、ニコンファンになってしまいました。
お盆の9連休、撮影をお楽しみください。
残念なことに、私は関東在住なので、関西の撮影スポットは知りません。

書込番号:8188507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/08/09 23:05(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんばんは

関西の撮影スポットですか? あまりに多すぎる。w

そんな訳で、やっぱウルトラ兄弟だけに
映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」のロケに使った
ポートアイランド、神戸空港に行ってみてはいかがでしょう?w

神戸あたりだと、移動時間が少なくて撮影に適した場所が多いですよ。

書込番号:8188611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/09 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

ニコン沼へようこそ
関西の撮影スポットですか。あまりにも漠然としてますけど、いまは暑いですからね。
京都伏見の疎水のあたりをぶらっと散歩して、作り酒屋で美味しいお酒をいただいたり
なんてのも良いかも。

書込番号:8188720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/08/09 23:43(1年以上前)

nikonがすきさん、確かにニコンの質感最高です。嫁もD300カッコイイと言っています。
アクセサリーや小物類も観音より充実している気がしますし・・・

Demitasse D2Hさん撮影スポットのアドバイスありがとうございます。神戸空港に行ってみようかと思います。そういえば空港だと北野異人館やメリケンパークなども移動可能な範囲ですね。

早速のレスありがとうございました。

書込番号:8188789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/08/09 23:53(1年以上前)

とらうとばむさん

レスありがとうございます。
ニコン沼とはうまい事おっしゃいます。
神戸空港に行こうかと思っていたのに、伏見の疎水に造り酒屋とは、シブすぎる!
迷いだしてきました。家内とも相談して皆さんのアドバイスをいろいろ吟味してみようと思います。 

書込番号:8188831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/08/10 00:06(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん

D300おめでとうございます。
私も違う機種買うつもりだったのに
店頭で”後悔したくない”の文字が頭によぎりD300にした口です。


PLも購入されたのでしたら伊勢志摩方面はいかがでしょう。
夏の青い海&空&雲
パルケエスパーニャで地中海風の白壁&花火&夜景
水族館で高感度撮影などためし撮りされては?

出かける前にPCのダウンロードとファームアップもお忘れなく。

書込番号:8188887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/08/10 01:26(1年以上前)

@MoonLightさん

レスありがとうございます。
早速ファームアップが必要だったとは・・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8189158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/10 13:49(1年以上前)

機種不明

レス主さま

ロケ場所の案内ですか?本屋に行けばあるのでないでしょうか?
ロケ場所を見つけるのも技術でしょ?
甘いですね。商品を撮りたい、機材はどうつかって照明はどづすればいいか
また露出はどうするか?
尋ねるものと同じですよ。覚悟をきめ付近の公園でも撮ったら?
朝晩違いがあるでしょ、雰囲気などで、同じ時刻で、同じ条件で発見したことを
シュートしなくては。
まあ一杯休みの日は飲みなはれ。。。

もっとシルエットにしたかったが、
自宅でとこちょこやっていたらこうなった。

書込番号:8190706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 14:55(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます(^^ゝ

真夏の京都もいいですよ。

16日の送り火「大文字」はもちろんですが、清滝の桟敷で冷やしそうめん、鞍馬寺、北山杉。。。

など、いかがでしょう?(^^

書込番号:8194729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/08/12 21:57(1年以上前)

footworkerさん

アドバイスありがとうございます。
いつかは送り火と思っていました。
参考にさせていただきます。

書込番号:8200037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング