D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

D300 CF なんかヘン

2007/12/08 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 乙三さん
クチコミ投稿数:37件

D300のCF連射しているシーンがパッと見 なんかしっくりしなかった人いませんか?

書込番号:7087159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/12/08 20:07(1年以上前)

木村君の構え方の事でしょうか?でしたら、同感です。
商品を見せるためでしょうけど、右手が下で窮屈そうな姿勢ですね。
私、けんしょう炎なので、あの構えできません。

ついでに、D80の時も、誰か彼にレンズ交換の作法を教えてやってくれ〜っと思っていました。

書込番号:7087333

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/08 20:26(1年以上前)

私は左が効き目なので右手が下で構える事が多いです。
案外、安定して持てるものですよ!
別にダメとか変とか思いません。

書込番号:7087411

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/12/08 20:38(1年以上前)

CMを見ていませんが、私も利き目が左なので右手を下にしています。

ニコンによると「腕力が弱い方は、カメラを持つ右手を下側にする方が安定するかもしれません。」とのことです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/dslr01_j.htm

書込番号:7087456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/08 20:45(1年以上前)

私が中学生のとき、最初にカメラの持ち方を教えて
くれた方は、右を下にして持つというものでした。

ただ、フットワークを重視する場合、今では右を上
にする場合も多くあります。

右を上にする方が、ブレやすいです。

書込番号:7087484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/08 20:47(1年以上前)

ふむふむ ボクの宝物ですね 今 見ました〜  (。・_・。)ノ
別にオカシクはないでしょう どっちらを下にしてもイイのです
少年野球を縦位置で撮るときに右バッターなら
ファインダーを左目で覗いて右目でピッチャーの動きを右目で確認します
左バッターは逆ですね これくらいは出来ないとイケマセンよ

書込番号:7087495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2007/12/08 21:04(1年以上前)

私は練習したのでどちらでも構えることができます。

でも
右手を下にして親指でシャッターを押す構え方は出来ませんでした。

書込番号:7087553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/08 21:07(1年以上前)

ニコンサイトでコマーシャルフイルムが見れますよ
http://www.adgallery.nikon-image.com/d300/cm.htm

書込番号:7087572

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/12/08 21:17(1年以上前)

右手下の方が額などボディに押し付けやすいので安定しますよ。

それと、今の縦位置グリップのシャッターボタンの位置高すぎます。
せめて、横位置で撮るときと同じ高さにしておかないと脇が甘くなります。
かつての製品(銀塩)ではいい位置にあったものもあったんですが・・・

そういえば
D300にグリつけて縦にした場合でコンパクトAFレンズ装着時は
左手はグリップを掴んでますね。
右手は軽く添えるだけ。

書込番号:7087616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/08 21:19(1年以上前)

>右手を下にして親指でシャッターを押す構え方は出来ませんでした。

グリップのないカメラのころは、これが普通だと思っていました。

書込番号:7087632

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/12/08 21:25(1年以上前)

コンパクトAFレンズ=35mmや50mmのノンAF−Sレンズ。

書込番号:7087666

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/08 21:28(1年以上前)

* 60秒以上のロングバージョンだと連写をするシーンでは右下の構えなのに
 その直前のカットでは右上で構えている
* 連写のシーンだけMB-D10が付いている(多分)

といったあたりでしょうか。構えが違うのはMB-D10を目立たせないための
演出だと感じました。

# CFってCommercial Filmのことですね。いまわかった。

書込番号:7087683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/12/08 21:31(1年以上前)

すみません。やや言葉足らずだったのと、自分の撮影スタイル、状況等に違いがありました。
実は私も右手が下になるように構えます。ただし、レリーズは親指です。
でっ、実際にあの構え方をやってみたら、意外とできるなと思いましたσ(^◇^;)。。。
あと、カメラを扱い始めた時期なのか?フィルムはレバーで手巻きが当たり前。ワインダーなんか
贅沢な時代でしたから、右手が上で巻き上げレバーに親指かけた構え方でした。モードラと
グリップストロボを使い始めてから右手が下で親指レリーズのスタイルになりました。
フィルムを巻く必要のないカメラでは、どう構えても間違いじゃないですね。

書込番号:7087697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/12/08 22:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
カメラの構え方って、人それぞれですね。
私は左利きですが、日常生活で右を使うことが多いので、どちらの手も使えます。
時々、どちらの手でやったらいいか迷うときがあるほどです。
縦位置の時、基本的には右手は上です。

書込番号:7087949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/12/08 22:35(1年以上前)

外人さんの発音が「ナイコン」に聞こえるのはわたしだけ?

書込番号:7088075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/08 22:52(1年以上前)

たてはるさん

向こうじゃそういう(ナイコン)そうです

書込番号:7088167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/08 23:17(1年以上前)

カメラの構え方って、人それぞれだとは思いますが、撮影環境と被写体に応じてどんな構え方でも出来ませんと現実的にトテモ不便だと思いますよ。
ただし、人混みとか右隣に人がいる場合はバッテリーグリップを付けない場合はシャッターボタンは右下でないと右のヒジが上がってしまってヒジが隣人に当りますね。ここら当りは撮影者の礼儀の問題でしょうね。

書込番号:7088302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/12/08 23:45(1年以上前)

たらこのこさん、あっざーす! 初めて見れたよぉぉ〜>CM

ちなみに縦位置の持ち方は、外部ストロボを付けた時は右手の上下は
影の出方を見ながらどちらも使いますね。

書込番号:7088458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2007/12/09 00:25(1年以上前)

NIKON NICE SHOT(ちょっと古いです^^;)の
「構え方」には両方紹介されていて

低速シャッター時は右手が下の方が安定する、と書いてあります。

ので基本的に右を下にしています。

もう一つ、右を上にすると人ごみ(撮影会やイベント)で
右手が後ろの人の邪魔になる気がする、と言うのもあります。

のであれで正しいのでは^^;

書込番号:7088745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/09 00:52(1年以上前)

TVのCMはいつも、見たときに終わっているのですが、
ご紹介頂いたムービーでやっと見ることができました。

私は、構えより不自然に思ったのは、ストラップを
付けていないところですねぇ〜

書込番号:7088881

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/09 00:57(1年以上前)

こんばんは
両脇を締めることができるので、右下/親指シャッターです。
自分はこのスタイルが一番安定するようです。

書込番号:7088906

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコン首位!

2007/12/07 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/07 22:19(1年以上前)

群青_teruさん こんばんは。

最近のニコン、本当に勢いがありますね。
やっぱり、D3&D300の人気と売れ行きがそのような結果をを導いたのかなと思います。
私はキヤノンユーザーですが、D3はともかくD300を見るとかなり魅力的な一台だなと思います。D300のパンフレットに掲載されているバイクの写真を見てて、思わずため息が出てしまいました。2マウント体制が可能なら、D300を使ってみたいですね。
キヤノンユーザーとしては、今後の5D後継機の動向に注目したいところです。
(1Ds MarkVは天上界の存在なので…。)(^^;)

主題からは脱線してしまいますが、アルバム拝見しました。
寂光院の紅葉、とても綺麗ですね〜。(^^)
私も先日(12月2日)、群青_teruさんと同じく寂光院で紅葉を撮影してきましたよ。
その時の様子を思い出しながら、群青_teruさんのアルバムを見ていました。
ブログとフォト蔵(ブログにURL貼ってます。)に数枚アップしてありますので、息抜きにでもご覧頂ければ幸いです。

http://blacklander.at.webry.info/200712/article_1.html

脱線、失礼致しました。

書込番号:7083362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/07 22:30(1年以上前)

この事が刺激となって、各メーカーから、よりレベルの高い製品が生み出される事を期待しています。

ニコン万歳!!

書込番号:7083434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/12/07 22:43(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。
記事の内容が読めないのが残念です。
でも、Nikon首位のニュース、嬉しく思います。
頑張れNikon!!

書込番号:7083516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2007/12/07 23:11(1年以上前)

見出しのみのニュースにもかかわらず、皆さん、ありがとうございます。

私は中・上級機とは縁遠いユーザーですが、やはりうれしい限りですね。

初期型ブラックランダーさん、寂光院の紅葉、拝見しました。また一段ときれいになったようですね。ありがとうございました。

書込番号:7083694

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 My Pics 

2007/12/07 23:37(1年以上前)

この日経産業新聞の記事は読みましたが

レビュー記事などで何かと話題の多い“山田 久美夫氏”他、確か3人の方が
画質・操作性・先進性(技術)・コストパフォーマンス等々の各項目で
10点法で評価した合計点で“首位”と言うことです。
お一方は、パナのLUMIX DMC-L10をかなり良く評価していましたね。
また、コストパフォーマンスではEOS 40Dが首位でした。

評価者が変われば順位も多少入れ替わるでしょうし、この評価自体は若干
?の部分もあります。

ただ、そうは言っても、
私自身は持ってませんので、お店で触った程度ですが、
各専門誌の評価や皆さんの口コミを見ると
D300は良くできたカメラだと思います。
発売、即、購入された方々が羨ましい限りです。

書込番号:7083849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/12/07 23:46(1年以上前)

群青_teruさん こんばんは。

 記事を拝見しようとクリックしたら、日経産業新聞(本文)、この記事(400字詰め原稿用紙3枚分程度=157円)と出てきましたのでCLOSEしました。内容が推定できる(見なくても済む)ような部分的な小さな記事に、新聞全体より高い値段をつける感覚が不思議です。157円なら普通見ないと思いますよ。「2円なら100回見ても200円か。それなら良いか」という感覚ではないでしょうか。157円なら、1万回クリックしたら(考えないでやると意外に短期間にやります)157万円です。1年後に請求金額を見ると腰を抜かすでしょうね。D300とD3とレンズとCFなどたくさん買えそうですね。 

書込番号:7083905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/08 00:26(1年以上前)

今日始めてテレビでキムタクのCMを見ました、飲み屋でカメラにキスするシーンはどうかと思いますが、連写は格好良かったです、中年親父が持つよりキムタクの方が絵になりますね

書込番号:7084096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/12/08 11:29(1年以上前)

群青_teruさん こんにちは。

 日経産業新聞の高い価格へ話が脱線しました(失礼)が、
ニコン首位は副題で、「NIKON D40で撮った寂光院の紅葉」がメインテーマですね。
 素敵な画像集で大変癒されます。紅葉の色香と秋の陽のハーモニーに見とれます。10万坪に1000本のイロハモミジやカエデ類は、壮観でしょうね。近ければ行きたいですね。

 私には、「寂光院の紅葉re020」が特に面白く、色の対比、構図、光のコントラストが、見事に秋を写し撮られていると思いました。

書込番号:7085490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/12/08 22:21(1年以上前)

レスを補足します。

 「日経産業新聞の記事は高い」と思わず反応しましたが、
普通の個人が湯水のように閲覧するには「超高い」のであって、
企業活動の一環として、業界の動向を知るには「超安い」のでしょう。
普通の個人をターゲットにしてはいないだけなので、とやかく言うことはないですね。
 「ニコン首位」はD3とD300という素晴らしい製品を生み出した結果ですが、良きライバルあっての進化ですから、CANON他へ敬意を持って。浮かれることなく進化を続けて欲しいです。
 課題のひとつに、進化したボディに見合う新レンズ開発があります。
主観ではありますが、例えば、素晴らしい新レンズ24-70mmは、単焦点レンズと同等以上のズームレンズのようです(実写例で徐々に見えてくるような気がします)。今後、圧倒的な性能を持つ単焦点レンズ開発も望まれます。
 現在はユーザーにとってパラダイス、開発者にとって地獄のようですが、観点を変えるとイタリア・ルネッサンスのような心躍る時代です。皆さんは、ラファエロでありミケランジェロであり、ロレンツォ・デ・メディチです。黄金期だと思います。頑張ってください。

書込番号:7087995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/12/08 23:13(1年以上前)

バンザ〜イ!!!!! (^^)p

今日、カワセミ同好会でも同じ話題で盛り上がりました。。。

各カメラメーカーも競って良いカメラを出していただいたら嬉しく思います。

書込番号:7088278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 anillaさん
クチコミ投稿数:359件

定番、西川和久先生のフォトジェニック・ウィークエンドが掲載されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/12/07/7558.html

サブタイトルにあるように非常に肌色がきれいです。
思わず単焦点レンズがほしくなりました(笑)。

書込番号:7080372

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/07 08:37(1年以上前)

85mmF1.4はともかく、35mmF2なら価格も手頃ですね。

http://kakaku.com/item/10503510241/

書込番号:7080710

ナイスクチコミ!0


スレ主 anillaさん
クチコミ投稿数:359件

2007/12/07 12:15(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
ただ、このレンズなかなか売ってないんですよね。
お店で料理とかも撮れる明るいくよれるレンズほんとうに欲しいです。

書込番号:7081288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/12/07 12:31(1年以上前)

anillaさん、失礼します。
私もD300で現在手持ちレンズは、この3本です。
…実は85mmはF1.8ですが。(笑)
でもこれを見て、ポートレイトの撮影が楽しみになりました。

書込番号:7081346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/12/07 16:31(1年以上前)

“おヘソ”が自慢の部位なんでしょうか・・・

書込番号:7082045

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/07 20:45(1年以上前)

可愛いモデルさんですね。

書込番号:7082867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

D300買っちゃいました^^

2007/12/05 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 dioD300さん
クチコミ投稿数:14件

はじめて書き込みします、私はデジイチ初心者です。
主に室内にて花やちょっとした小物をグラペに置いて撮影を楽しんでます。
現在KissDNをつかっています、今回ニコンのD300を買ってしまいました。
KissDNにも何の不満もなかったのですが、もっと多彩な機能をほしくなり
買い増しました、腕もないのにいろんな機能を使いこなせるかとも思いましたが
根っからの機械好きといいますか^^;
D300以外にEOS40DやE−3、α700といろいろ悩みました、
キャノンユーザーだったので40Dにひかれてましたが
思い切ってニコンにしました、予算の都合でレンズは、シグマの50mmマクロを
KissDNでも同じシグマ50mmマクロを使ってますが、
また同じのに^^
D300ボディに対して、安いレンズでさみしい気もしますが気に入って使ってたレンズなので気にしません!
D300購入に伴いACアダプターとリモートコード(6000円くらいのやつ)も
同時購入で入荷待ち、揃ってからということで本体もまだ手元にありません。
わくわくしてます、どんな画が撮れるかKIssDNの画との違いはどんな感じか?
下手のヨコ好きで時間を見つけてはガシガシ物撮りを楽しんでます。
シグマの50mmマクロ気に入ってたのはEF50mmコンパクトマクロを同じ条件で
撮り比べて自分のツボにはまる描写といか好みでしたので、同じようなレンズなのに
えらい違った感じになるのに驚きました。
そのレンズでD300で撮影するのが楽しみで^^
まだ手元にもないのにどきどきです。
すいません、この場所でレンズの話や他のカメラの話をして、D300買ってしまったので
ついつい浮かれて書いてしまいました。

書込番号:7073617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/05 19:10(1年以上前)

ACアダプター
何に使われるんでしょう、用途によっては電池を使った方が
いいような気も、しないでもないですが。

書込番号:7073683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/12/05 19:32(1年以上前)

dioD300さん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
老婆心ながら、一言。
いっそのことオプションをまたずに、本体だけでも手にされて、
色々いじってみてはいかがでしょうか。
「やっぱいいわニコン」(古い?)って、なりますよ。

せっかくのD300。これからは室内だけではなく、
いろんなところへ連れて行ってあげてください。
なんせこいつは防塵・防滴のよろい着てますから。

書込番号:7073786

ナイスクチコミ!0


スレ主 dioD300さん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/05 19:46(1年以上前)

ぼくちゃんさん どもども^^
ACアダプターは室内撮影にバッテリー気にせずガシガシ撮影したいので購入しました、
メーカーサイト見てるとACアダプターにはパワーコネクターEP-5が必要と書かれてました
それも注文しないと。

めたぼオヤヂさん こんばんわ
外に行くなら手ぶれ補正付きレンズがほしくなってしまいます、へそくりできたら
AF−S DX VR Zoom ED18〜200でも買って
風景やなんかも撮ってみたいです^^
そういわれれば本体だけでも持って帰ってくれば。。。
店頭でがしがし触ってその時は揃ってからでいいかと思ってしまいました、
購入店少し遠いので明日取りに行ってたりするかもです。

書込番号:7073847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/05 20:02(1年以上前)

> ACアダプターは室内撮影にバッテリー気にせずガシガシ撮影したいので購入しました、

ACアダプターは不要でしょう。
ビデオカメラじゃないんですから、スイッチを入れていても電気をガンガン消耗しっぱなしにはなりません。
普通にガンガン(?)撮っても、一日はバッテリーは持ちます。

まさか24時間シャッター押しっぱなしの秒8コマ連写させるわけじゃないですよね。
(連写枚数制限やCFカードの容量により、無限連写は出来ませんが。)

スタジオみたいに室内固定ユースなら別ですが、普通はACアダプターよりも予備バッテリーや予備のCFカードを買うのが良いでしょう。

書込番号:7073916

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/12/05 20:27(1年以上前)

ACアダプター。
もしPC接続での撮影なら必需品です。
バッテリー食います。
転送スピードもかなり違います。
私は重宝してます。

書込番号:7074008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/05 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ブツ撮りがお好きでしょうか?照明はどうなさっていますか?
ニコンにはR1C1というブツ撮り用のキットがあります。私はキットの二つのストロボを三脚に立て、SB800で全体を照らすという感じで三灯撮影をやっています。みなさんのアドバイスでトレーシングペーパーや白い紙をレフ版がわりにつかったり・・・。

ニコンはしきりにSB800を複数台つかったサンプルを提案していますが、それなら、RIFAやらストロボつかいますよね(笑)。安価なものはSB800とさほど変らないですし。

レンズ沼というのもありますが、照明沼というのもありますのでご注意を

書込番号:7074229

ナイスクチコミ!0


スレ主 dioD300さん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/05 21:38(1年以上前)

デジ(Digi)さん  こんばんわ
そうですね、予備バッテリーも必需品ですね、CFはかなりあるので問題ないのですが。

zen28さん こんばんわ
PC接続撮影! いずれやってみようと思ってます、きっとその時にACアダプターが
重宝しますね^^
PC接続撮影だと三脚よりフレキシブルに動かせるカメラスタンド等あれば便利そうですが
きっと高いものなのでしょうね。

F1.4さん こんばんわ
照明沼!!!本格的な証明設備あこがれます、今はホームセンターの簡単な証明で
しのいでます。艶のある被写体撮影の時、照明が映りこんでしまうのが気になります、
花や模型、大福もち等艶のないものは映りこみ気にしないでいいのですが。
部屋の撮影環境、おはずかしいのですが こんな感じです。
http://www.dio-tech.net/tes1.jpg
左に少し写ってるのがPCなのでPC接続撮影もチャレンジしてみようと思ってます。

書込番号:7074445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/05 21:57(1年以上前)

dioD300さん

>部屋の撮影環境、おはずかしいのですが こんな感じです。
すばらしいですね〜

私も部屋片付けて、安い光源すえつけたいと思ってるとこです。本格的な機材って高いんですよね。レンズなみに。小道具も高いし・・・。あんまりゴツイのはさすがに不要ですが

>艶のある被写体撮影の時、照明が映りこんでしまうのが気になります、
四方をトレーシングペーパーや照明ボックスなどで囲い、黒紙などでメリハリ出すといった「知識」はありますが実践はできていません(笑)

せっかくさらしていただいたので私もお恥ずかしいですがブツ撮り風景をHPに晒しました。すぐ消しますけど(笑)

書込番号:7074554

ナイスクチコミ!0


スレ主 dioD300さん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/05 22:32(1年以上前)

F1.4さん 
拝見しました、ブツ撮り風景 発見できなかったのですが、
いろいろ画像拝見しました、どれもいい写真で自分も撮るぞ〜
という意欲がわいてきます。
今までデジカメの画像はどことなく絵的に感じていたのですが
D300の写真いろいろ見てると、絵ではなく写真という印象を
強く受けます。
いいカメラ買ったなぁという気持ちが更に深くなり当分このカメラだけで
いいような気がしてきました^^

書込番号:7074786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/05 22:40(1年以上前)

過分なお言葉恐縮です。きっといいブツ撮り写真をおとりになさっていることでしょう。大いに撮影を楽しみましょう。

>拝見しました、ブツ撮り風景 発見できなかったのですが
ごらんいただけなかったでしょうか・・・HPの頭です、再UPしましたので入りなおせばあるかもです。全然たいしたことないですが(笑)

書込番号:7074855

ナイスクチコミ!0


スレ主 dioD300さん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/05 22:49(1年以上前)

F1.4さん
拝見しました^^綺麗な環境ですね!
レンズ、長いのかっこいいですねシグマ50mmマクロしかまだないので
あこがれます、きっといつかAF−S DX VR Zoom ED18〜200
買ってしまいます。
それまでは季節柄「みかん」の撮影に燃えようと思ってます。

書込番号:7074917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/05 22:56(1年以上前)

>拝見しました^^綺麗な環境ですね!
ごらんいただけましたか、出先です(汗)
撮影、楽しみましょう
「みかん」よさそうですね(笑)

書込番号:7074967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ViewNX 1.0.3

2007/12/04 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

表題のとおり、ViewNXがちょっとバージョンアップしているようです。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htm

以前のバージョンも、D300付属のCD-ROMも、うちのMacのLeopard環境ではインストーラが動いてくれませんでしたが、今回は大丈夫です(^_^)。

MacOSへの対応はいまだに「Mac OS X 10.3.9、10.4.10」という事になってますし、Leopard(10.5)上におけるCaptureNXの問題も報告されてますから、できればもう少し早い対応を望みたいところではありますが。

書込番号:7068758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/04 17:04(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。

Macを使いたくて先月購入したのですが私は、Tigerのままです。

LeopardのDVDもあるのですが初Macなのでもう少し勉強してから
インストールする予定です。

書込番号:7068870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/12/04 17:33(1年以上前)

Dongorosさん こんばんは!

ありがとうございます!早速インストールしました!

で。。。どこが変わったのかな(^^♪。。。

書込番号:7068978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/04 19:36(1年以上前)

Dongorosさん、こんばんは

早速インストールいたしました。

ゴールドインストールさん、DeleteとEnterを押すことで不要な画像を削除できます。
この操作はView6にあってViewNXになかった操作でした。

これで不要画像の削除の作業がはかどります。

書込番号:7069474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/04 19:38(1年以上前)

Dongorosさん、情報ありがとうございます!

私が報告したバグの修正は、書いてありませんでした (T_T

しかし・・・
------------------------------
下記のレンズにて、D3 で撮影した RAW 画像に対して、自動的に周辺光量補正を行う機能に対応しました。
- AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
- AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
------------------------------

むちゃくちゃ、怪しい対応ですね (--;
まぁ、自分でイチイチ補正するより楽ですが・・・

書込番号:7069482

ナイスクチコミ!0


otomi333さん
クチコミ投稿数:31件

2007/12/04 22:10(1年以上前)

Mac LeopardでViewNXがインストールできなかったようですが・・・・

うちではokです

MacBookPro 15インチ 今年2月購入
Tiger>LeopardはLeopard発売3日後にUP(アップデートではなく、HDDを交換し新規インストールです)
その後、ViewNXインストール

現在、1.0.2ですが、一応正常に動いている様子

1.0.3へ上げて見ようっと

書込番号:7070331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/05 00:27(1年以上前)

拡大表示中にDeleteで不要画像が削除できる様になりました!
これでやっとNikonView6から乗り換えできます♪
NIKON殿に感謝。

この調子でCaptureNXも何とかしてほしい・・・・。

書込番号:7071196

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/05 15:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
初歩的なことでお恥かしいのですが教えて頂きますか。
今ViewNX 1.0.2をXPで使っていますが1.0.3にアップする場合ViewNX 1.0.2を
今回の場合アンインストールしなければいけないのでしょうか?

書込番号:7072926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

取説

2007/12/04 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:10件

D300のPDF取扱説明書がニコンホームページよりダウンロードできるようになっています。私も今ダウンロード中です。

書込番号:7068623

ナイスクチコミ!3


返信する
doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/12/04 18:01(1年以上前)

Nikon写楽さん、こんにちは。
いつもカメラを買ったら、本体とバッテリー&チャージャーしか箱から出さないので、
pdfの取扱説明書を、今か今かと待っておりました。
情報有難う御座いました。m(__)m
ちなみに、必要なところだけカードサイズにプリントし、
ラミネート加工してからバッグのポケットに入れて持ち歩いてます。(^。^;;

書込番号:7069100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/12/04 23:31(1年以上前)

Nikon写楽さん
こんばんは。

アッ、ほんとだ、昨日は確か…無かった様な…。
早速、iPodにダウンロード。
これで何時でも観れますね。

書込番号:7070848

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/05 05:38(1年以上前)

Nikon写楽さん、情報ありがとうございます。

私も今からやってみます。

書込番号:7071707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング