D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ破損の保障報告です

2007/11/29 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:46件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

先日、D300につけたズームを落としたものです。

みなさんからの情報を元に、カード会社に確認したところ
3000円の免責で修理代金が戻ってくることになりました。
全損の場合も同様のようです。

私の例ですので、あくまでも参考までにとどめてくださいね。

カード会社:オー○シー
必要な物:修理の見積書または、全損の証明(これは店舗などに書いてもらえばいいそうです)
壊れたものの写真:私はすでに購入した家電量販店に出しているで、修理後のレンズの
写真でいいそうです。
全損の場合は、壊れたレンズ自体の送付が必要のようです。

購入が証明できるもの:レシート、クレジット利用書。私はいずれも捨てているかもしれない
と言ったところ、カード会社から毎月送ってくるカード利用明細書でもいいと言われました。

ちなみに、購入後180日以内、
もちろん、カード利用が当然の前提です。
2回分割にしていましたが、それは問題ないとのことでした。

本当にほっとしました。
この板のみなさまのおかげです。ありがとうございました!!!

書込番号:7046192

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/11/29 20:09(1年以上前)

ジテジテさん、本当によかったですね。
ほかのみなさんの苦い経験や情報も生きましたね。
これからの三脚での扱いも慎重になりますね。(笑)
あとストラップも首にかけないときは、手にぐるぐる巻き
これはけっこういいですよ。
今後も写真、撮りまくっちゃってください。

書込番号:7046287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/11/29 20:55(1年以上前)

>>ジテジテさん

良かったですね、保障が利いて(^^)
あれからどうなったか気になっていました。
まずは一安心ですね。

書込番号:7046478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/29 20:57(1年以上前)

ジテジテさん、こんばんは。
修理代金が下りると言うことで、一安心ですね。
カード使用の場合には、こういう利点もあるんですね。
こういう時のために、カードを使って購入しておくというのも一つの方法だと言うことがわかりました。

書込番号:7046489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/29 22:45(1年以上前)

めたぼオヤヂさん、AF35Mさん、nikonがすきさんこんばんは。

全くよかった〜の一言です。
カードで買ってほとんど初めてメリットを感じました。
年会費無料ではないのですが、長い間入っていて
今回ほどよかったと思ったことはありません。

ほっとして、Tokinaの12−24を今日、出張帰りに
買いました(笑)。

みなさんも、落下等にはお気をつけください。

書込番号:7047181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

D300にOLYMPUSのアイカップEP-6

2007/11/29 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

結構良いですよ〜。
D300に標準でついてくるDK-23はちょっと心もとないです、私には。
まぶたの上でのボディの保持が格段に良くなりますので、ブレにも強くなると思います。
デザインも不釣合いではないですし、もちろん加工なしで付きます。
お勧めいたします。

書込番号:7044405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/29 12:34(1年以上前)

BJ250F乗りっち!さん
こんにちは。

私も付属のアイカップ、と言う程のモノでは無く、接眼目当てには頼りなさを感じて居ります。
オリンパスのアイカップEP-6、良さそうですね。
私も乗らせて頂きます。

書込番号:7044761

ナイスクチコミ!1


NENE1151さん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/29 13:16(1年以上前)

BJ250F乗りっち!さん
こんにちは。

ちなみに僕のはこんな感じ。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1148204&un=5455&id=58&m=2&s=0

アイピースアダプターDK-22解
    +
マグニファインアイピースDK-17M
    +
接眼当て DK-17M
です。(加工無しでは取り付け出来ません)

DK-19の取り付け方が違いますが、
正規の取り付け方だと
落ちるんです・・・コイツが。
2回無くなりました。

長所〓丸型でカッコイイ

短所〓マクロ時には良いのですが、倍率が上がり
ファインダーが、かすかにケラレる。
慣れると平気です。

書込番号:7044884

ナイスクチコミ!0


NENE1151さん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/29 13:22(1年以上前)

   ↑
誤=接眼当て DK-17M
正=接眼当て DK-19
すいません。

書込番号:7044901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2007/11/29 13:38(1年以上前)

BJ250F乗りっち!さん
こんにちは

私は、D200で使っていたアイカップME-1(オリンパス製)を流用して使っていますが良いです。

http://12.pro.tok2.com/~foxpass/d300_e3.jpg

書込番号:7044937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

2007/11/29 18:33(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、NENE1151さん、ピンぼけ補正さん、こんばんは、BJ250F乗りっち!です。

皆さん、いろいろと工夫されておられるのですね。
やはりD300には付属のDK-23では頼りないと思います。
OLYMPUSのアイカップEP-6(E-3に付属)はかなり大きいので頼りがいがありますよ〜。

皆さん、お試しあれ〜。

書込番号:7045872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/11/29 19:54(1年以上前)

は〜い!

書込番号:7046224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/30 21:35(1年以上前)

BJ250F乗りっち!さん
こんばんは。

EP-6 買って来ました。
D300に付けてみると、ピッタリ!
しっかりサポート出来そうです。
(お値段もしっかりしてましたが)
大夫良くなりました。
感謝感激!

書込番号:7051184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ドットぬけ・・・。

2007/11/29 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 NENE1151さん
クチコミ投稿数:31件

皆さん、おはようございます。

昨日、とても「ブルーな気持ち」になりました。
自慢の92万ドット液晶画面のドット抜けを発見しました。
さすがは1/92ドット、恐ろしく小さいです。
しかも、ほぼ中央付近に・・・。
何度も確認。
転送画像、異常無し。

メーカーサポートに電話質問したら、案の定の保障対象外・・。
知ってはいましたが、やっぱりブルー・・・(涙

ダメモトな気持ちで馴染みのカメキタに電話しました。
馴染みの店長本日休み・・・在庫無し。。そこで女の子に訳をはなす・・。
女の子「じゃあ連絡取ってみます」5分後・・・
女の子「交換できるそうです」
俺「でも在庫が・・・・」
女の子「明日朝イチで再入荷するそうです」
俺「あ。あ。ありがとう・・・」感

これから交換に行ってきます。

ごく普通のスナップでは発見不可能。
一度、真っ白、真っ黒、グレーなど単色を画面いっぱいに
撮影して確認することを、オススメします。極・極小です。
D300すごくいいです。買って良かった大変気に入ってます。

書込番号:7044338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/29 10:01(1年以上前)

NENE1151さん

さすが、カメラのキタムラ
交換に応じてもらえて良かったですね。

書込番号:7044372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/29 10:22(1年以上前)

こんにちは。

こういう書き込みを見るといつも思うのですが。^^;

>メーカーサポートに電話質問したら、案の定の保障対象外・・。

ですよね。
当然メーカーは引き取りません。
とすると、交換で引き取られたカメラはどこへ行くのか?
中古として再販されるのが妥当な推測だと思いますが、
それにしたって、その差額は販売店の負担?

最悪の場合、今はやりの、シールを貼り直して新品として売る?(^^;)

オー!キタムラ、おまえもか?
そんな訳ないですね。(^^;)ゞ

書込番号:7044438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/29 10:43(1年以上前)

メーカーと所有者は販売契約を締結していませんがキタムラとメーカーは締結していますから・・・不良品の交換には応じていると思いますが・・・。

ただしルートは別としてクレーム品が中古カメラ屋に並んでいる可能性はありますね!。

書込番号:7044486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/29 10:46(1年以上前)

>キタムラとメーカーは締結していますから・・・不良品の交換には応じていると思いますが・・・。

そうなんですか。

何となく安心しました。σ(^_^)

書込番号:7044496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/29 10:47(1年以上前)

今回のケースですで近所のカメラ屋さんで買って良かったですね。

PCのモニターですとお店によってはドット欠け保証があります。

書込番号:7044502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/11/29 10:54(1年以上前)

まずは、めでたしめでたしですね(^^

いい情報をありがとうございます。
私も、入手の暁には、確認せねばと。。

それにしても、不良品として、ドット押し寄せられたらお店も困る?

失礼しましたm(_)m

書込番号:7044516

ナイスクチコミ!0


スレ主 NENE1151さん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/29 12:05(1年以上前)

皆さん、お疲れ様です。

無事に交換終了いたしました。

前の固体は、電源スイッチのスライド感にイマイチ
違和感がありましたが、交換してもらった固体は
良い感じです。ホント良かったです。

交換された固体の行く末の事を聞こう聞こうと思って
聞きそびれちゃいました。

この件とは関係ありませんが、
D300には、出荷時に戻すボタンが無いことを知っていますか?
ボールペンの先で押さないといけないようなチッチャイやつです。

D80には有りました。
オールリセット(時刻まで)して売っちゃいました。

皆さんも、
異常等があれば少しでも早く発見して下さい。
「早いもん勝ち」だと感じました。


書込番号:7044679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2007/11/29 12:37(1年以上前)

う〜ん、どうなんでしょう。
自分は背面液晶のドット抜けなんて、気にもならないし調べようとも思いませんが。

逆に、背面液晶なんかよりも重要なセンサー自体のドット異常は大丈夫ですか?
こっちはひょっとしたら、交換したことによって悪化している可能性もありますよ。

書込番号:7044770

ナイスクチコミ!0


スレ主 NENE1151さん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/29 13:31(1年以上前)

あいびいさん こんにちは。

>こっちはひょっとしたら、交換したことによって悪化している可能性もありますよ。

ニコンの製品は、一個人で、そんなに不良品に当たる
可能性が高いのでしょうか・・・?

書込番号:7044919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/11/29 16:28(1年以上前)

  ・気になっているのが交換で解消されて本当に良かったですね。
   さすがキタムラさんですね。

  ・私はデジ一眼(D200)でも銀塩フィルムカメラと同じような使い方をしていますので
   あまり液晶モニタをこの2年間、詳しくチェックしたことがありません。
  ・パソコンの液晶モニタはPhotoShop等倍で見るときなど、やはり、気になりますので
   これから買うパソコンにも、いずれ買いたい、新しいデジ一眼にも、
   気をつけていきたいと思います。
  ・ありがとうございました。

書込番号:7045418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

画質を比べてみましたが。

2007/11/29 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

短い時間でのあわただしい作業ではありますが、D300とD50、それからペンタックスのK10Dの3台をほぼ同じ条件で撮り比べてみました。

詳細は下のURLを参照していただきたいのですが、あくまで個人的な好みが大きく入った意見である事と私の撮影のいい加減さがある事は重々承知の上で正直なところを申しますと、私的に期待していた画質には届いていないかもしれない・・・などと感じていたりします。。
メカとして非常に満足度の高いカメラになっていると感じているだけに少々残念にも思えた結果でした。

もっともピクセル等倍での比較ですから、こんなテストにどれだけの意味があるかは疑問なのは私自身常々感じているのですけれど今回はあえて行ってます。
単純に自分の買ったカメラの画質的な実力を知りたいという興味だけです。

繰り返しになってしまいますが、レンズも違ううえ撮影時刻的にも完全に同一条件というわけにはいかなかったこと、被写体や場所も実験として理想的にはほど遠く、また私に十分な技量もないこと、そして何よりユーザーとして私個人の「好み」を書いているだけである事をご了承ください。

http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-645.html

比較用に並べた画像のほかオリジナルファイルも置いてますので、こんなものでも何かの参考にでもなれば幸いです。
もし何かしらミスなどあればご一報いただけたら嬉しく思います。

書込番号:7043359

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/11/29 00:32(1年以上前)

レンズ性能による差を度外視しても、私も思ったほどD300の画質は
良くないなぁと感じています。低感度でもザラついた感じがしますね。
おそらく初めて採用する撮影素子なので、ニコンさんもまだ扱いに慣れて
いないんじゃないかと推測しています。

書込番号:7043435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/29 00:55(1年以上前)

レンズ違いの為トリミングの大きさ(拡大率)がD300に少し不利なような気がします。
できればD300とD50は同一レンズにして欲しかったです。

書込番号:7043549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/29 01:21(1年以上前)

ノイズはありますがK10D、案外良いですね。感覚的にそう思いました。

書込番号:7043648

ナイスクチコミ!1


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/29 04:00(1年以上前)

レポートお疲れ様です。
ちょっと気になった点が・・・

1)撮影時間が夕暮れの40分間で行われており、遅い時間帯の撮影が不利
2)D300はアクティブDライティングが標準となっている
3)D50とレンズをあわせた方がよかったのでは・・・

書込番号:7043870

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/29 06:12(1年以上前)

レポートありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:7043965

ナイスクチコミ!1


mushroomさん
クチコミ投稿数:72件

2007/11/29 08:24(1年以上前)

私もD50を愛用しておりますが、D300を買い足しました。
まだ数百枚しか撮っておりませんが、印象として艶っぽいD50の画質に対し
D300の画質はどこかガサガサして粉っぽさを感じます。
被写体は子供なので肌の質感の描写は圧倒的にD50の方がなめらかで良いようです。
iso200の画質でも若干カサカサなので高画素化の弊害でしょうか。
D200発売の時にも思いましたが、いい加減高画素化はやめてもらいたいです。
一方D300のレスポンス等のメカニカルな面は満足しています。

書込番号:7044138

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/29 08:36(1年以上前)

レポート有り難うございます。参考になります。
>D300はアクティブDライティングが標準

これは気になる点ですね。確かこれは暗部を持ち上げる等々の処理をしますから、よりノイジーになる方向だと思います。
雑誌ネタで申し訳ありませんが、先日発売されたCAPAのD300/D3のムックでD200等とのノイズ比較をしていましたが、NR無しの条件では特にノイズが少ない訳ではないようです。
D300の画質はD3と同様、従来よりディテールの消失が起こりにくい(らしい)新しいNRと込みで考えないといけないのかもしれません。
また、画像エンジン(Expeed)でNRをかけたものと、撮影したRAWファイルを現像ソフトで現像し、NRをかけたもの、特にC aptureNXでない他社の現像ソフトでは、同様の結果が得られない可能性も考えられます。
そこら辺も含めて、D300の画質の評価はじっくりと進める必要あり、と言う気がしてます。

書込番号:7044161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/29 08:51(1年以上前)

レンズが異なるので何とも言えませんが

ブログは何度か拝見しましたがセンスの良い素敵な写真ばかりで勉強になりました。

書込番号:7044197

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/11/29 10:11(1年以上前)

Dongorosさん、有り難うございました。
参考になりました。
D300は、デフォルトではD2とはちょっと味が違うようですが、絵作りがD200とそう違うバランスでもなく、悪くはないなと感じました。
まあ、かつての50万円クラスが20万円におりてきたという感じが凄いですよ。(^_^)

ただ、この板で書くのはアレですが、同じ階調数のJPEGでもK10Dが階調・色ともデリケートなニュアンスが表現できているようで良いな、と思いました。
D50の方は、画素数が少ないので等倍鑑賞での画像の大きさが小さいので、拡大率の少ない画像ということになるでしょうから、その差も感じられました。

書込番号:7044403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/29 10:38(1年以上前)

作例写真拝見しました。お忙しい中、早速のテスト有難うございます。
ISO1600で比較すると、D300のノイズの少なさは確かに驚異的ですが、
お説の通り、D50のほうが色乗りも濃く、立体感もあって、良い雰囲気
ですね。
ただし、D300は他の2例に比べて露出レベルが1/2EVほど高いんじゃ
ないでしょうか。撮影時刻により、光の回り方が違うことも考慮に入れる
べきかとも思います。
標準の露出レベルは機種によっていくらか差があるのかも知れませんから、
出た目の濃度が同じになるよう光線状態の安定した時間に再度テストして
いただくと有難いのですが。
できれば高感度域のテストは夜間など、微光量、高コントラスト条件でお願い
します。


書込番号:7044473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/29 13:27(1年以上前)

Dongorosさん 面白い撮り比べをありがとうございます。

D300の設定はスタンダードの様ですが、木々の紅葉の色から察するに かなりおとなしい発色なんですね。 
バランスの良い発色なので、後から補正しやすいかも知れません。
また、実際の壁の色は勿論知りませんが、こちらの方が正確のような気がしますがど〜でしょう?

広角レンズ(ペンタもどちらかと言うと広角ですが・・・)で写したもを、等倍で拡大してもどうか・・とも思いますが しかし、それを差し引いても D50 頑張ってますね。 要は画素数でなく画素ピッチだと言うことがよく分かります。

最後にペンタ k10D ですが、色味は茶系掛かった独特のペンタ色ですが、解像感はかなり良いですね。後方の木々の分解能の優秀さが際立っているようです。

たしか、CCDはニコンのD200とほぼ同じものだったですよね?
こことは関係ありませんが、そんな訳でD200の良さも見直したところです。

書込番号:7044913

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2007/11/29 13:48(1年以上前)

皆様 コメントをありがとうございます。

今、皆様のコメントを読ませていただいて撮影時刻がおかしい気がして確認したのですが、なんとD50の内部時計が40分弱ほども遅れていました。
タイムスタンプで見ると、「D50→D300→K10D」の順で撮影したかのように見えますが、実際には「D300→(やや時間があって)D50→K10D」という順番で撮っています。
カメラの内部時計って購入直後に合わせたきり確認した事がありませんでしたけど、結構狂うものなのですね。


▼神玉二ッコールさん
同意していただける方がいて嬉しく思います。
そうですね、このあとの機種は同じ素性の素子を使っていたとしてもどんどん良くなっていくのでしょうね。
ニコンには頑張っていただきたいです。

▼北のまちさん
本文にも書きましたとおり、今回は「等倍で見たときに被写体を同じサイズで比較できること」を目的としましたので、レンズはあえて違うものを選びました。
個人的には等倍で比べたときに被写体の大きさが違うと、解像感や単位サイズあたりのノイズ感を比較できないと思っていましたので、今回この方法をとりました。
実はVR18-200を使って同じ焦点距離での撮影も行ったのですが、今回上げたものよりさらにわかりにくいサンプルとなってしまいましたので出しませんでした。
次回はもっと状態のいい時間帯と場所を選びたいです。

▼小鳥遊歩さん
K10Dは、完成度などの点でいえばD300に及ばないと思いますけど、クセがあるぶん結構楽しめるカメラだと思っています。
銀塩時代からニコンばっかりだったからそう思うのかもしれませんけれど(^_^;)。

▼anillaさん
1)について
はい、時間帯による明るさの違いが出やすい時刻でしたが、このときしか実行できなかったんです(^_^;)。
三脚も1つしかありませんし、同時に撮ることも不可能でした。
なにぶんにも素人ですので、そのあたりは大目に見ていただければありがたいです。
ただ、上に書いたとおりD300のほうを先に撮ってますので、この点だけに関して言えばD50とK10Dのほうが若干不利という事になりそうですね。

2)について
そうでした! すっかり忘れておりました。
これは比較するうえでもたしかに大きなミステイクですね。申し訳ございません。
次回はなるべく事前に準備してから行いたいと思います。
ご指摘を深く感謝いたします。

3)について
上でも書かせて頂きましたとおり、等倍表示時に被写体のサイズを合わせるためでした。
1200万画素と600万画素、ピクセルを単位とした面積で2倍ですから、長さでいえば約1.4倍ですよね。
私的には同じ被写体でそれだけ大きさが異なると比較しにくいと思った次第です。
画素数を増やすなら、ピクセル単位で見たときの画質を維持した上で行って欲しいなという事が私個人のかねてからの(メーカーに対する)希望でもあり、今回はこういう方法をとらせて頂きました(^_^)。

書込番号:7044960

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2007/11/29 13:57(1年以上前)

たくさんのコメントをいただき、お返事の長さも長くなりましたので2回にわけさせて頂きました。

▼titan2916さん
そうしたお言葉が何より嬉しいです(^_^)。

▼mushroomさん
私もまったく同様に感じています。
画素数が異なるため一概に比較はしにくいのですが、特に高感度のときの子供の肌はD50のほうが好ましく思えました。

▼まる.さん
アンダー目に撮って暗部を持ち上げるアクティブDライティングをONにしたままだったのは失敗でした・・。
たしかに「新しいNR」と込みで考える必要がありそうです。
ただ今回のような場合「NORMAL」では少し細部を消しすぎの印象を受けましたし、以前書きましたように(書き込み番号7017240)、そのNRをCaptureNXによるRAW現像でも再現できてほしいところですね。

▼ニコン富士太郎さん
ありがとうございます(^_^)。たまたま「きれい」な写真が撮れることはありますが、実際のところ腕もセンスもいつまでたっても上がらず凡庸な写真ばっかりで申し訳ありません・・。

▼TAK-Hさん
>かつての50万円クラスが20万円におりてきたという感じが凄いですよ。
そのとおりですね!(^_^) 私が勝手な想像が大きすぎただけなのかもしれません。

▼デコボウさん
おっしゃるとおりです。
夕刻のため実際周囲の明るさは、最初のD300のときとD50、K10Dのときでは違っていたと思います。
Mモードで3機種とも露出を統一しようかとも思ったのですが、周囲の明るさ変化を考えると絞り優先にしてカメラにまかせる事を選びました。背面液晶では比べられませんものね(^_^)。

>できれば高感度域のテストは夜間など、微光量、高コントラスト条件でお願い
個人的には次に行うならよく晴れた日向でと思っていましたが、なるほど、そういうのもいいですね。
田舎在住ですので作例でよく拝見するような美しい街の光が望めないのは残念なところですが(^_^;)。

▼マクロスキ〜さん
そういえば壁の色はD300が実際の色に一番近かったかもしれません。
ただ撮影時刻が夕方なので、このあたりは何とも判断が難しいですね。何より私の記憶が曖昧な点が・・(苦笑)。

>要は画素数でなく画素ピッチだと言うことがよく分かります。
そうですよね。
多画素数化を否定はしませんし、それによって受ける恩恵も大きいとは思いますが、技術の進歩によって従来と同じかそれ以上の画質(ここではピクセル単位として見た画質)を確保した上で画素ピッチを小さくしていってほしいなと個人的には思っているのは上にも書いたとおりです(^_^)。

書込番号:7044986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/29 14:58(1年以上前)

お疲れ様でした。(ブログの文章と比較画像のレンズ名が異なってますよ(^^;)

スレ主殿ご自身が懸念されていらっしゃる通り、考察するには思考力が試される
テストになりましたネ(^^;;;) ただ、単純に見ても、設計コンセプトの違いなどは
見て取れたように思います。

画素数の違うものにおいて、ピクセル等倍時での増倍率を揃えてしまうと、画素
ピッチの荒い方(画素数の少ない方)が拡大率を抑えられるので、レンズに求め
られる解像力の要求性能に差が付いてしまします。このテストの場合のD300では、
細かな画素ピッチの中に情報量をたくさん詰め込まれた事になります。装着された
レンズへの光学的な性能要求が非常に高い状況になってしまっているわけです。

画素ピッチばかりでなく、画質設計の違いでしょうか、D50の方が輪郭強調が
強く見えますが、『ピクセル等倍鑑賞』 なので、画素ピッチの荒い方が色収差
が見えやすくなってしまってるのかも知れませんネ!?

書込番号:7045145

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/29 22:46(1年以上前)

こんにちは
大変参考になりました。
D300はニコンにとっても初めての高感度素子だと思います。
これからファームウエアのバージョンアップでの更なる改善に期待しています。

書込番号:7047186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2007/11/30 03:50(1年以上前)

▼くろこげパンダさん
ブログの本文間違ってましたので訂正しておきました。
ご指摘を感謝いたします。

>装着されたレンズへの光学的な性能要求が非常に高い状況になってしまっているわけです。
そうですよね。
レンズがついてこられないようなカメラを売ることはしないだろうという(私的でまったく根拠のない(^_^;))希望的観測に基づかせていただきました。


▼里いもさん
嬉しいお言葉をありがとうございます。
私感ですがD300のソフトウェアはすでに相当頑張ってるように思いますので、ファームウェアの更新でどれだけ向上できるかは難しいところだとは思いますけれど、ニコンにはがんばっていただきたいですね(^_^)。

私自身は等倍で被写体が同じサイズになるサンプルをあまり見たことがないので今回試してみたのですが、やはり同一レンズでの試写のほうが望まれていることも、ブログのネタに毎回困っている自分としましてはたいへん参考になりました。
皆様ありがとうございます(^_^)。

書込番号:7048411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

本日「仏滅」でしたけど…

2007/11/28 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

やったーw^0^w
ようやくD300が手元にきました〜〜♪
カメラ店から朝電話があり、早々に引き取りに行ってきました。
初Nikonデジ一。従ってレンズもないので三本同時購入。
初回レンズ装着時のジーコジーコAFの迷い、そしてCFの相性不具合?等々
この板でも色々報告されてるのでCF持参、お店でボディ・レンズを開封して
お店の人と一緒にチェックしてきました。
とりあえず無問題♪♪ホッ
自宅に帰って来てから三脚につけてピンずれチェックとPC取り込みチェック。
コレも全て問題ナシ。
あぁ良かった〜〜^^vぶぃ
さ、週末は撮りまくるゾぉ〜〜♪♪
あ、その前にマニュア目を通さなきゃナ。
PENTAX使って来たから相当マゴつきそうデス。
スイッチ類はPENTAXの方が合理的ってか、親切な感じ。直感的でわかり易い。
ま、多分に「慣れ」もあるかも知れませんが。。
一生懸命Nikonにも慣れるよう頑張りまぁす。

書込番号:7043229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/29 00:03(1年以上前)

にこーるさん、こんにちは。

ようやくD300がお手元に届きましたね。
週末が楽しみですね。
私は今週末はオリンパスE-3を使い倒そうかなと考えています。

ところで、私のD300のCaptureNXはシリアルの書いてある紙が1枚のみでしたが、これは初回版のみ?
にこーるさんのD300は、CaptureNXのCDは付属してましたでしょうか。

書込番号:7043279

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/29 00:56(1年以上前)

あ、にこーるさんはD300でしたか。
ともかく、おめでとうございます。
いいカメラ買えたんですから、仏滅とか、どうでもいいことですよね。

>スイッチ類はPENTAXの方が合理的ってか、親切な感じ。直感的でわかり易い。
ま、多分に「慣れ」もあるかも知れませんが。。

そう、それはほとんど慣れの問題ですね。
デジタルでは初めからニコンに慣れている私にはキヤノンの操作系がちんぷんかんぷんです。
でもキヤノンユーザーに自分のカメラで写真撮ってもらうときは、けっこうすんなりでしたよ。
私は、ニコンはわりと直感的に操作しやすいとよく聞きますが。
まあ、慣れてください。
慣れるとこんなに写真撮りやすいカメラないですよ。

書込番号:7043554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/11/29 01:14(1年以上前)

にこーるさん、おめでとうございます。レンズ三本も、とは結構な出費だったことでしょう。

D2Xsさんもおっしゃってるとおり、慣れたら使いやすいですよ。画像のプレビューはD200よりも操作性が向上しています。マイメニューとして良く使う機能も登録できるようになってます。

ここのところ、仕事から帰るたびに、カメラ片手に街をブラブラしています。
週末が楽しみですね。

書込番号:7043629

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/29 04:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もフラゲだったので仏滅購入だったような・・・まぁあんまりきになりませんよね。

ところでご購入のレンズの種類気になります。
よければ作例とともにレポートまってます。

私も操作系慣れてないので本日CAPA編集の方の本購入しましたが・・
ちょっと失敗だったかな?操作系があんまり詳しくないのと月刊誌の記事が
ダブってるのと・・・

書込番号:7043887

ナイスクチコミ!0


vwso42さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/29 05:15(1年以上前)

皆様おジャマします。
私もずっとデジ一眼はペンタですが、今回D300を手に入れました。
以前coolpix950やcoolpix5000は使っていましたが
Nikonのデジ一眼はD300が初めてです。

K10Dに比べると色々な機能が多いせいもあるからだとは思いますが
たしかに各ボタンの割当やメニューの整理が今ひとつな気がしました。
馴れないとメニュー画面から希望の項目にたどり着くまで迷う時が有ります。

取り説はまだ全部読んでないので、以下もし間違ってたらお許しを。

たとえばK10Dなら変更する頻度が高いWB、ISOは全てセレクターを使って片手で変更できます。
ISOに関してはAUTOと任意設定もセレクターで同時に変更出来ますが、
D300の場合ダイヤルではAUTOの解除ができないのが、ちょっと不便だと思いました。

特に露出モードをマニュアルにした時は感度AUTOも同時に解除されるようにして欲しいですね。

あとK10Dのように撮影後の画像をWBを変えて見ることができる機能もあれば良いと思いました。
(K10Dのこの機能はかなり親切だと思います。)

今回ペンタのメニューや各ボタンの割当がかなりユーザーサイドに立って
使いやすさを考えて設定されていることを再認識しました。

D300は機能も多く性能面では優れているので、メニューや各ボタンの割当をもう少し煮詰めてもらえるといいなあ。
まあとにかくすばやく設定変更が出来るように馴れるまで頑張ります。


書込番号:7043911

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/29 06:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D300のシャッター音は素晴らしいですね。
キャノン40Dにも欲しい音です、さすがニコンのフラッグシップ機だと思います。

書込番号:7043967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/29 07:37(1年以上前)

BLACK PANTHERサン、おはようございます。
はい、やっと手にできました〜♪
週末どこかでニアミスするかも知れませんね。
E−3ですね。気をつけて見てますね。
CaptureNXは「紙」でした。
シリアルNOが黒テープで隠してあるんですねぇ。
当座はインストール見合わせてSILKYPIX使いうつもりです。
いずれCD版に交換してもらおうと思ったりしてます。
D2Xsサン、ありがとうございます。
今現在まだマニュアル研究中ですが近々「オレ流にカスタマイズ」して使い易いように
変えてみたいと思ってます。
ボタン一発で「ISOオート」だとか削除ボタン2回で「全画像削除」とかどこかボタン
割り当て出来ると便利だけどコレはないだろな。。
あ、コレ、PENTAX流。。
とにかく早く慣れなきゃ!!

書込番号:7044063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/29 07:41(1年以上前)

スミマセン、ちょっと仕事に出かけます^^;;
仕事の合間にマニュアル本読まなきゃっ!!
ん?マニュアル本読む合間に仕事しなきゃ、かな?
あー、楽しい毎日になりそうだ〜♪♪
行ってきま〜〜す^^/
又、夜、来ます。

書込番号:7044067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/29 08:44(1年以上前)

おはようございます。

届いたようですね。

操作に関してはすぐ慣れると思いますので
撮影楽しんでください。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:7044187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/29 11:39(1年以上前)

お!ついに来ましたね \(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/ ございます!

インプレ・・・楽しみにしてますよ♪

書込番号:7044623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 kのデジイチ日記 

2007/11/29 12:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
週末までにばっちりマニュアル読んで週末の撮影を楽しんで下さいね。

書込番号:7044688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/29 19:44(1年以上前)

F1.4サン、こんばんは。
中々取説読むのがはかどりません。
週末の撮影はD300クンがまだ「オレ流」には変身出来そうになくとりあえず撮ってみる、
てな感じになりそうです。
anillaサン、今晩は〜^^
「仏滅」ってぇのは、新車を納車するが如く佳い日を選んで、カメラ店が入荷連絡して
くるンじゃないだろか、と、妙に古臭い事が頭をよぎったもんですから。。
だって、昨日から一日明けた今日は「大安」なのよネ。
ま、でも、そんなの関係ねぇ、ハイっ!おっぱぴー!!ですわな^^w
早く欲しい一心だもんね!!!
ボクはCAPAのソノ本は見送りです。
他社からどんどんムック本は出そうなので充分吟味してから買うつもりです。
Nikon素人のボクにはどうしても一冊必要ですしネ。。
新規購入した三本のレンズは内緒〜〜^!^シー

書込番号:7046177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/29 20:00(1年以上前)

vwso42サン、どうもデス。
ボクが言いたい事、とっても簡潔にわかり易く書いて下さってアリガトウ。
K10Dの操作性はマジ、良く考えてありますよね〜☆
コレは黄色い血が流れる根っからのNikonファンの皆さんでも、実際に使ってみたら
きっと「なるほどぉ♪」って思うと思いますね。
でも、それはそれ、お互いにD300も使いこなせる様頑張りましょうネ。
titan2916サン、ありがとうございます。
シャッター音、買う気になった一つの要因であったりもします。
「40Dのシャッター音だけは気に入らないなァ。。」
と、従来の5Dに40Dを追加した友人が嘆いておりました。
ボクも隣でシャッター音聞いていましたが…。。
でもとっても魅力のあるカメラですね、40Dもね。
ボクはたまたまNikonに来たけど。。

書込番号:7046252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/29 20:22(1年以上前)

ニコン富士太郎サン、こんばんは。
ありがとうございます。
目的の項目まで結構遠回りしたりする操作もあるんですよね〜。
一日も早く操作法を頭に入れたいデス。
頻繁に使うコマンドダイアルすら、メインとサブの使い方がK10Dとま逆の操作が
あったりして、こりゃ早く慣なきゃタイヘンだわ!と、思ってる次第。。

#4001さん、やっと来たワ♪
AT−X165、今ンとこ満足度60%。
開放撮影、若干ピン甘でやや不満。
ただ夜間屋内白熱灯下(三脚使用)で条件悪し。明るいとこでまだ撮ってないし。
使い込んでみて評価上がるか下がるか。。
AF速度はイイ感じですよ。
いずれ細かく報告出来れば…^^/

BMWM3サン、ありがとう。
マニュアル本、チッこくてぶ厚いですねェ。。
早く全部覚えたくてアセるばっかりですぅ^^;;

書込番号:7046332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

これ、本当?

2007/11/28 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

今冬のボーナス商戦では、キヤノンのデジイチが売れ筋との期待が高いようですが、これ、本当でしょうか。

D300の売れ行き好調に加え、D3発売も間近になりました。

ニコンの巻き返しはこれからですよね、皆さん。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071128AT1D2804W28112007.html

書込番号:7042810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/11/28 23:03(1年以上前)

日経はキヤノン寄りの記事が多いです。
カメラに限らず、広告主への配慮が露骨過ぎる気がします。

書込番号:7042894

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/28 23:04(1年以上前)

>日経産業新聞が有力家電量販店5社に実施した「売れ筋予測」調査

日経 − 今年の冬のボーナス商戦の予測ですけど、デジカメはどこが売れ筋ですかね?
店 − 今ですか?今売れているのは、KissDXと40Dですね。
日経 − なるほど、一眼レフデジカメはキヤノン、っと。

調査ってこの程度では?
これがD300発売前か後かでも差は大きいですよね。
店は現状しかいえないわけですし、日経はそれだけ聞いて
安易に「冬のボーナス商戦キヤノン制す」って、書いちゃう。

まあ、一メディアの書くことだけ信じたらいけないってことの典型的な例では?

書込番号:7042905

ナイスクチコミ!0


F☆CUSさん
クチコミ投稿数:7件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/28 23:13(1年以上前)

えっ!?D300発表の時点で巻き返しは終わったと思ってました(笑)

ブログなどでもD300で撮った画像がアップされてきたせいもあってか
価格.comのランキングでもD300が1位ですね。

40Dの投げ売りが始まってもD300は揺るがない!!!

書込番号:7042973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/11/28 23:18(1年以上前)

ボーナスが出るまで40D購入はガマンガマンっていうキヤノンユーザーは
多いんじゃないでしょうか?
コンデジも910ISが好調のようですし。

多くの場合、一眼のボーダーってやはり10万で、そこから大蔵省との交渉が
始まるんじゃないかと個人的には思います。
キスデジもWズームキットで10万いかないですものね。

iPodゲットキャンペーンで宣伝費を削るよりは、ローカルにでもスポットで
キムタクのCMを流した方が・・・(それでもCMの方が金を食うんでしょうね)


D3・・・D300もまだ買えないでいます。D300を買えた皆さんが羨ましいです。

書込番号:7043009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/28 23:20(1年以上前)

こんばんは。

どっちがどれだけ売れるかってそんなに気になります?

どうでも良いやん。(^_^;)
メーカー関係の人ならいざしらず。

書込番号:7043023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2007/11/29 00:02(1年以上前)

群青_teruさん
こんばんは

夏にはどうもここで、お世話になりました。
カメラライフもお盛んなようでなによりです。

さて、この手のスレは、気にする方には気になってしょうがないのですかね…

他のスレにも書きましたが、上の方もおっしゃる通り、「どうでもいいじゃん」に尽きると、おもいますけどね。
欲しい物を買う、それだけの事だと思いますよ。

私は他のメーカーなんてどうでもいいけど、D300、D3が気になってしょうがないです(≧∇≦)

では、失礼しますm(_ _)m

書込番号:7043275

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/29 00:10(1年以上前)

>どっちがどれだけ売れるかってそんなに気になります?

30DとD200を使ってます
場合によってはどちらかを買い換えるので、僕は気になります
と言っても、キャッシュバックや値下げに動いたメーカーの方ですけど(笑)

書込番号:7043326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/11/29 00:20(1年以上前)

別に記事に間違いはないと思いますよ
デジイチなんて書いてないし。
デジカメと聞いてデジイチと連想、
記事が広告の影響とか、

ちょっと先入観が入っていませんか?

書込番号:7043371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/29 00:25(1年以上前)

どのMakerが売れようと まあどうでもいいのですが,NikonD300を持っているという 自己満足してますが B-Rankでは3日間で 二十数%とでてましたが・・・ しかしシャッターチャンスに強くなりよかったです。

書込番号:7043400

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/29 00:28(1年以上前)

コンデジに関しては国内市場は、キヤノン・松下・フジフィルム・オリンパスあたり
が元気です。
デジタル一眼レフについては、KisDXとD40/D40xがこの1年ずーとコンスタントに売れている
というのが市場の状況です。上位機は、D80が安定した人気で、暫くはニコンが販売シェア
トップの状態で出荷台数ベースでは、ニコンですけどキヤノンも売れていない訳ではない
ですからね。

書込番号:7043410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/11/29 00:28(1年以上前)

失礼しました、
コンパクト、一眼レフともにということでしたね。
数で見れば圧倒的にコンデジでしょうから
間違いではないと思いますが。

もちろんコンデジには興味がありませんので
私も関心ある部分ではニコンが十分巻き返すと思います。

書込番号:7043413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/11/29 00:29(1年以上前)

F2→10Dさん、そこはほら“渡辺 謙”か“キムタク”ですから!
ユーザーは自分とイメージをダブらせるわけですよ。

私なんて宮崎あおいと・・・あれ?

書込番号:7043420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/29 00:44(1年以上前)

D300は素晴らしいカメラですが、ターゲットがハイアマチュアですから、一般庶民にとってはその価格は少し高値の花かと。(欲しくても手が出ない)
対する40Dは高機能の割りに価格が安い(少し頑張れば手に入れられるかも)
そんなところが予想になって現れたのかもしれませんね。(売れ筋はKDX、D40xだと思いますが)
でもニコンは40Dが出るまでは今年は首位を独走していましたし、抜きつ抜かれつ競争してくれた方がニコンユーザーにとってもキヤノンユーザーにとってもメリットがあるのではと思います。

書込番号:7043497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2007/11/29 00:53(1年以上前)

〉一般庶民には高値の花(欲しくても手かでない
ではなくて、手をを出さないの方が近いようなきがしますが(≧∇≦)

書込番号:7043542

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/11/29 00:57(1年以上前)

やはりユーザーとして、自分が選んだメーカーが売れる=支持されているる=嬉しい!という思いがあることは理解出来ますね(^_^;)
今回の新機種獲得合戦から身を引いた立場からすると、どっちも頑張ってね!といった心境ですね(^_^;)

書込番号:7043562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/29 01:03(1年以上前)

キャノンのカメラっていってもその実、この量販店の期待というは・・・

永遠の売れ筋商品「Kiss」でしょうね。これだけでシェア3割ぐらいとっちゃってますから(笑)。

書込番号:7043595

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2007/11/29 05:24(1年以上前)

ニコンの株、持ってるので、個人的にはニコンに頑張ってもらいたいです。
最近、ニコン株価、さえない動きでしょんぼりしてます(:_;)

書込番号:7043915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング