このページのスレッド一覧(全581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 19 | 2007年11月24日 14:33 | |
| 1 | 7 | 2007年11月24日 17:39 | |
| 1 | 5 | 2007年11月23日 19:08 | |
| 0 | 5 | 2007年11月23日 17:36 | |
| 0 | 3 | 2007年11月24日 15:16 | |
| 3 | 19 | 2007年11月24日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私も皆さんと同じくD300を入手しました。キタムラでの購入ですが、その際液晶保護シ
ールやCF携帯ケースなどをサービスで付けていただきました。しかしD300にはすでに液
晶モニターカバーが付属しています。液晶保護シールを貼る、あるいはこれから貼ろうと思っ
ている方は本体に貼りますか?それとも液晶保護カバー?私は本体に貼ろうかと思ってます
が・・う〜ん。
しかしD300の説明書は分厚いですね。ちょっとした文庫本ですね。D200より約100
ページ増えて427ページ!最近老眼も入って読むのが大変です。
0点
液晶保護シールは、液晶カバーに貼るものではなく、
本体の液晶に直接貼るものですね。
取説は・・・
全部読もうとすると眠くなるので、とりあえず気に
なる所だけ読んでおけば良いと思います (^^
って、そんな事は御存知ですよね
書込番号:7019483
0点
本体に貼ります。
D200も購入時にケンコーの保護フィルムを貼りましたが上面表示パネルはほとんど傷が付いてません。。
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/4961607851746.html
書込番号:7019485
0点
月の石さんこんばんは
私も昨日、手に入れましたがD200からのユーザーであれば新たに加わった機能に目を通す程度で使用出来るのは嬉しいですね。
書込番号:7019516
0点
液晶保護カバーを付けるので有れば、保護フイルムは貼らなくても大丈夫です。
書込番号:7019535
0点
どうしても傷つけたくないというなら保護フィルム貼ってカバーをつけるのがいいのかも。
自分だとカバーだけですましそうです。
書込番号:7019551
0点
私なんて、まだ液晶保護カバーに貼ってあった保護シールをそのまま貼ってあります。(汗)
書込番号:7019572
0点
私は液晶保護カバーを使用しているので保護フィルムは使用していません。
液晶保護カバーはキズが増えたら交換すればOKですね。
書込番号:7019612
0点
D2Xで保護カバーは邪魔なので使ってませんでした。
したがって、液晶保護シールを貼っていました。
書込番号:7019907
0点
私の場合は、液晶保護カバーは輸送時のみ装着。液晶には保護シールを貼ってあり、撮影中はカバーは外しています。まあ作品には全然関係ないことですが、保護カバーつけっぱなしは、昔の革ケースをつけたまま撮影しているようなダサイ感じがして嫌いです。まああくまでも個人的な嗜好ですが……。
書込番号:7019926
0点
ニコンのはカバー付きですので3枚使っちゃってます。
シート状のものを自分で切って使ってます。
D300は3インチということですが100均の3インチのでは小さいです。
書込番号:7020000
1点
ちなみに液晶保護カバーは手軽に買えるほど安い値段でしょうか?
ニコンアクセサリーと聞くと高いイメージしかないのでf^_^;
書込番号:7020124
0点
安いと言えば安い。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_74530871_74531376/77565392.html
D300のはガラスだけど傷が付きについとかないのかな。
書込番号:7020168
0点
>昔の革ケースをつけたまま撮影しているようなダサイ感じがして嫌いです。
F2、FM3Aなんかもろにこれですよ。
しかもMD付きのケース。
F-数字やデジタルではそういうケースなくなっちゃった。
ま、ボディ設計の段階から素手で握るようになりましたのでケース付きだと握れなくなっちゃうし。
書込番号:7020295
0点
こんばんは
本来は背面液晶に保護シールを貼ればよいのでしょうけど、
本日触った展示機には、液晶カバーに保護シールが貼ってありました。
出荷段階で貼ってあるのかと思いましたが、違うのかな?
書込番号:7020320
0点
>昔の革ケースをつけたまま撮影しているようなダサイ感じがして嫌いです。
最近オリンパスから発売されましたね。
再び革ケースの時代到来か、流行は繰り返す?
E-410にフィットする本革カメラケース
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007b/nr071113ecasej.cfm
書込番号:7020341
0点
>最近オリンパスから発売されましたね。
>再び革ケースの時代到来か、流行は繰り返す?
うひゃー! そんなんでましたか!!
でも、これはこれで、ありかもしれませんね(;´_`;)
なにはともあれ、液晶カバーつけたままの撮影だけはダサイです。
書込番号:7020892
0点
保護カバーがついているというのが僕は先進性なんじゃないかと思っていますが。
Fuji、コニミノもまねてきたくらいですし。
D1、D1Xの世代だとHoodmanというサードパーティ製で4800円くらいしましたが。
今は純正で1200円前後ですから、そのまま使ったんでもいいんじゃないかと思います。
しかもヨドバシクラスだと在庫まで持っていますし(取り寄せなくても)。
D200の時は、買った最初の週末に砂埃で速攻でだめにして後は金属ボタンの服でだめにして。
2年間で、2回追加で買いましたけど。
その程度のランニングコストですんでいますし。
保護フィルムはある程度は守ってくれますけど。
問題は、いつまで手にはいるかですけど。
D1用のHoodmanはもう手に入らないので。
純正ですので、ある程度入手できるのではないかと思っていますが。
書込番号:7020941
0点
一夜明けたらレスをたくさんいただいていて、びっくりするやら嬉しいやら、皆さんどう
もありがとうございました。
本体に直接貼るというのが正しいようで安心しました。皆さんの意見に多かったように液
晶保護カバーは必ずしも付けっぱなしじゃなくてもいいんですね。私も一度ひっかける爪の
部分が割れて部品として購入したことがあります。
なかでもKjstreetRiderさんのお気持ち、よ〜くわかります。保護カバーに貼ってある出荷
時のシールってなかなかはぎにくいですよね。
書込番号:7022205
0点
液晶カバーがある内はつけていましたが、水族館の暗い所でレンズ交換等をやっている内に
失くしてしまいましたので、その後は液晶保護フィルムを貼っています。(D70)
書込番号:7022888
0点
本日、受け取りましたがMac環境には寂しい現実が待ってました。
最新OSレパードでは、ダウンロードしたCpatureNX1.3はちゃんとインストールして動きましたが、なんと、付属のCDではTranferとViewNXをインストーラーが正常に動かずだまりこくったままになっています。NikonHPにも対応とは書いてないのですが、最新OSぐらいは確認しておいてほしいです!。しばし、アップデートを待つしか無い・・・
0点
こんばんは。
以前からMacを使いたくて今月購入しましたが使いたいソフトも対応は来年との情報を聞きTigerがインストされたのを(LeopardのDVD付き)買いました。
C-NXは、v1.3でLeopardに対応すると思ってましたが残念です。
書込番号:7019392
1点
今晩は、ニコン富士太郎さん
私もTigerに戻そうか迷ってます。
まだいろいろ動作確認中です。が、早速アプリ側ででました。きれいなお月さんを最初に撮ったのですが、NEFファイルがCaptureNX1.3で開けませんとエラーメッセージ!がでます。PhotshopCS3やViewNX最新版ではちゃんと開けます。まだ本体のほうでトラブルが無いだけましかも・・・。
書込番号:7019769
0点
moon2006さん、こんばんは。
今回は、Adobeの対応が早かったですがニコンも新機種に合わせてNXの新
バージョンを発表するのでしたらMacの新OSに対応させてほしかったです。
MacにCS3をインストしたんですが自作機(E6600)より起動は早いです。
「マチュピチュ」に行かれたんですね。
去年は友人、今年は親戚の方が行ったのですが
素晴らしい所ですね、私も自分の目で見て撮影したいです。
私もスキーはしますが「ウスラー」にも行かれてるとは羨ましいです。
今年は、WinとMacを買ったのでD300は来年の予定です。
D3,D300には対応してないようですがこのソフトも使いやすいですよ。
Lightroomに似た感じですが。
http://www.apple.com/jp/aperture/
書込番号:7020126
0点
moon2006さんへ、
ソフトのインストールでCDを認識しないそうですが、僕も、今日午後、D300を手に入れ、ソフトのインスト−ルの時、そのような状態となりました。
対策として、
いったん、pcの電源を切り、再度立ち上げた後インストールの作業をすることで、正常にインストール出来ました。
参考までに。
書込番号:7020339
0点
伊予のおっさん さん
情報ありがとうございます。
状況ですが、CDは問題なくちゃんと認識していて、インストーラを起動して、メニュー画面とパスワードまでは問題なく、その後、CDをアクセスしたかと思うと黙りこくるという状況で、何度も電源を切ってやり直しましたが相変わらずです。
書込番号:7020565
0点
ニコン富士太郎サン、おはようございます。
HPの訪問ありがとうございます。年末年始はD300でナミビアです。砂漠で早速砂耐久テストになってしまいそうです。これまでの旅行でためたシャワーカップが活躍すると思います。
D300をしばらくお待ちとの事、私は一度D200がまんしたのでもう待ちきれず踏み込みました!。今朝から、撮影可能枚数確認も含めてぱしゃぱしゃ中です。
現像の方は、もう、当面Phtoshpoでがまん、Mac上のWindwsでNX動かしてみましたがちょっと反応が遅れ気味でやめました。
しかし、今のところ本体には問題はなさそうです。
書込番号:7021758
0点
自己レスです。
再度、CaptureNX1.30アップデータをダウンロードしてアップロードし直したらなんとD300のRAWファイルもちゃんと読め、保存できるようになりました。
書込番号:7023522
0点
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆皆さん、こんにちはです。
タイトルどうりです。D300との相性です。
私が予約したのは、近くのキタムラ(毎回よくお世話になってる。)ですが…
予約したのは、11月21日そうです発売2日前!!!
当然ですが、当初の予想は発売日に入手する事は諦めてました、まっ正直言いますと
ボーナスを当て込んでの予約ですので、お金もナイですが…。
早速ですが、D300を入手される方を見学にキタムラに行きますと…
あ然(゜Д゜) ハア??…入荷しましたよぉ〜(ノ_-;)ハア…
何で〜こんなときに予測がハズレタ〜
で次の入荷は、と尋ねると…12月上旬ですよぉ〜との事です。
それも、初回の同梱版との事で…後の方へ先に回して貰いました。
予約入荷をして、もんまぁ『どんだけぇ〜ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック』
皆さんの、レス呼んで、ボーナスが出るまで我慢します。
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!な、私です。
慰めてぇ〜
0点
紅 氷河さん、こんばんは。
良くあることですね、私も予約していたレンズが2が月待ちともくろんでいたら1週間で連絡が来たことがありますよ。
ご購入は計画的にですね!(笑)
書込番号:7019311
0点
≫紅 氷河さん
えぇと・・・
私の国語力が無いのか、何がどうショックなのか、
理解できません・・・(^^;
書込番号:7019314
1点
発売日に入手できないと思っていたら、入荷していたが今すぐには
お金が無いので、受け取れなかったという事ですね?
何度か読み返して、理解できました。
どちみち12月に入手されるおつもりだったのでしょうから、
もう少しの辛抱ですね (^^
書込番号:7019323
0点
紅 氷河さん、こんばんは。
こういうとき、残念ですね。
でも、あとちょっとで手にはいるのですから、それまで我慢です。
きっと、今度はD300と相性バッチリです。
書込番号:7019440
0点
titan2916さん、じょばんにさん、nikonがすきさん
レスほんまに、ありがとうございます。
そうなんです…12月中旬頃以降の入荷と思って
業と予約を遅らしたのに…
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックな事に、まぁ〜発売日に入荷なんて…
でも、次期入荷が早くもよめている為か、心は結構穏やかなんですが。
私の予定で…12月9日にモデル撮影会参加なんですが
BTが何処まで持つのか解らないまま、D300での参加は辛いと思ってますので
9日は、D70sで参加。
一応10日に受取の約束をしてるので、それ以降にD300とゆっくり睨めっこ
女の子撮影…と楽しみます。よく考えたら、スタジオと限られた条件での
D300は少し勿体ないかなぁ〜?それよりは、撮影技術を上げたいですね。
書込番号:7019527
0点
ココの皆さんのレスを見るにつけ心から羨ましい限りです。
昨日今日で一体全国で何人の方がめでたくD300を受け取ったのでしょう。。
ボクは残念ながらダメでした。
この三連休でNikonでは初めて所有するデジ一に少しでも慣れたかったのにぃ。
カメラ屋さんへの予約は10月31日。思いつきの予約。
たまたま本屋でカメラ雑誌を立ち読み…「あ、コレいい!欲しい☆」
てな、具合でしたからだいぶ出遅れた感がありました。
カメラ屋さんとは今朝電話で打ち合わせしましたが「来週の第2弾の出荷」で必ず
お渡し出来ますので、と、確約は貰いました。
第2弾が比較的早くあるみたいなんですヨ。。
もし「不都合」があっても同業者に手を尽くして都合つけてくれる様です。
その代わり、D300ボディ+レンズ3本+フィルター+スペア電池と、下取りに出すK
マウントレンズ5本の相殺金額(追金)はボクの希望の満額を出してくれました。
価格com最安値総額−mapcamera自己査定・最高値より25000円ほど色をつけて
くれたワケで。
D300ボディに換算すると180000円で入手出来ると言う寸法です。
これならちょと位待たされてもいいや♪
カメラ屋のKサン、ココ見てないだろうな。。
0点
こんばんは。
初めてのニコンですから早く手に入れたいお気持ちはよくわかりますよ。
下取り査定も良心的に対応してくれたようですし
あと1週間の我慢ですね。
書込番号:7019084
0点
にこーるさん、こんにちは。
ここも、手に入れた方々で盛り上がっているだけに、待つ身は辛いものがありますね。
でもあと1週間です。
その間に、皆さんの書き込みを見て、あれこれ計画を立てておくのも良いものです。
書込番号:7019097
0点
ニコン富士太郎サン、こんばんは。
いつもありがとうございます。
待つ楽しみが皆さんより少し長く味わえます^o^アハハ
カメラ屋さんにも中日日本一出血大サービスしてもらえた事だし♪
ドラゴンズの日本一みたく53年も待たされるワケじゃなし^^;;
nikonがすきサン、こんばんは。
イカンイカン!
ココ見てるとNikonでも又、再びレンズ沼にはまっちまうから〜。。
あーアレも欲しい、コレも欲しい。。ほら…ネ!オーマガッ
書込番号:7019154
0点
にこーるさん こんばんは!
これだけ賑わうと・・・ほんと待ち遠しいですね♪
私は例によって・・・例の性格ですから(笑
予約も何もしていませんが・・・先日銀座のSCでじっくり(新宿と違って空いてるんですよ)触ってきました。。。
んで・・・この賑わいを見ると・・・ムズムズしますよね〜〜(笑
書込番号:7019185
0点
#4001サン、アナタは絶対に買うよ。
目に見えてる。
だからコノ板を覗くのサ。
ええ〜ぃ、じれったいっ!!
早く買っちゃってムズムズ、止めちゃいな^^vぶぃ
書込番号:7019221
0点
製品情報の「機能と特徴」が追加されました。
↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/index.htm
これからじっくり読んでみます。
0点
キムタクのカタログですね、私もこれからじっくりと読んでみます。
書込番号:7019316
0点
「カタログ請求」のD3、D300は別々のカタログを貰えると思っていたら、セット(兼用)の
小さなカタログでした。(残念!)
書込番号:7023000
0点
先ほど念願のD300うけとって来ました。
しかーし妻の機嫌が・・・
実はこっそりD200下取りに出して、D300と入れ替えしようとしてました。
そこに昨日キタムラより商品到着の留守電が・・・
しっかり聞かれちゃいました(>_<)
嬉しさ半分、今日はご機嫌伺いです。でももう買っちゃったんだもん。って開き直ってます。
同じような同志の方入れ替え大丈夫でしたでしょうか?
0点
so-tanさん、やられましたね (^^
入荷連絡は、携帯電話に入る事になっていますから、
そういう事ではバレませんね。
それより、箱の置き場所をどうしようか考慮中です (^^;
書込番号:7018958
1点
皆さん、かみさん対策には頭を悩ましていますね。
私はD70(下取り用)を持って、修理に行ってくると出かけました。
そして、首尾良く防湿庫へ入れることに成功です。
ここまで行けば、D300を見たってばれることはありません。
もちろん、商品引き渡しの電話は携帯で受けました。
書込番号:7018975
2点
so-tanさん
ご購入、おめでとうございます。買ってしまえばこちらのものです。
私も、EOS−7S→10D→20D→5D→+NIKON F6 追加
の遍歴があります。 ここまでくると、嫁さんもあきれています。
もうなにも恐れるものはありません・・・(本当??)。
書込番号:7018992
0点
>そこに昨日キタムラより商品到着の留守電が・・・
電話番号は家電ではなく携帯にしておけば良かったですね。
書込番号:7019015
0点
私も販売店からの連絡は、携帯電話にお願いして
時間帯も指定しています(^^ゞ
書込番号:7019036
0点
so-tanさん、こんにちは。
私も家内に内緒で品物を予約していて、その入荷連絡が自宅に来てバレてしまったというのは、ありました。
現在は携帯の方に、連絡をもらうようにしています。
バレてしまったものは仕方がありません。
後は機嫌をとるのみですね。
書込番号:7019107
0点
ヘェ、、皆さん奥方が恐いんだァ。。可愛いなァ。
ボクなんてボクなんて。
女房いない時に電話でカメラ屋と話してるからぜーぜん^0^
ちっとも恐かねぇや、エヘン!
は??ソレって隠れてやってんジャン。恐いからジャン!
ってか?
あ、そうなンだ^^;;
書込番号:7019193
0点
じょばんにさん。。。. . .(笑!
>箱の置き場所をどうしようか考慮中です (^^;
悩みが思いっきり! 「リアル」です!
独身にはない悩みですね!
すごい!笑えました\(^o^)/
書込番号:7019198
0点
>そこに昨日キタムラより商品到着の留守電が・・・
私は自宅の電話番号ではなく携帯にいつも連絡して貰いますよ。
残念でしたね。
買ったもの勝ちですよ!!
書込番号:7019318
0点
我が家の場合、私がコンパクトカメラを買い足す度に奥方の靴が増え、
デジ一を買い足す度にきらきらした石が増え行きます。
これ、ハンムラビ法典ですかね?
まあ両方とも自分の稼ぎで買ってるんだからいいですよね?夫婦円満の秘訣です
書込番号:7019579
0点
僕はキヤノン機を使用してますが、皆さん、結構奥さんに内緒で購入されている方多いんですね。
40Dの板でも、どうやって隠し通すか、どうやって奥さんに説明するかなど、話題が盛り上がりました…。そういったところは、ニコンでもキヤノンでも一緒ですね。
ニコンD200所有者なら特に、D300は見た目が似てるので、バレにくいかもですね。
ただ、奥さんがたまたまキムタクのCM見て、ご主人のカメラを見たら…あれれ?なんてこともあるかもしれませんが…。
書込番号:7019584
0点
奥さんに購入を隠すより、カメラを受け取りに行ってもらうぐらいのほうが上手く行くような気がしますけど^^;。
書込番号:7019620
0点
自分も苦労してます(^^;
幸いメカ音痴なのでカメラが入れ替わっていてもあまり気づかない方。
それこしCanonやPentaxやNikonとメーカーやレンズを買えても気づかないです。
でも一番の苦労は買った商品の箱を家に持ち込むときですかね。
たまに駐車場の車の中に箱を於いて、本体だけ鞄に詰め込んで持ち運んだり(^^;
さすがにD3はバレそうな予感ですが・・・
書込番号:7019712
0点
皆様こんばんは。たくさんのレスありがとうございます。
今、充電終わったので、早速いじっていると冷ややかな空気が・・・
もう予約したことだけでうれしくなって、つい、自宅の電話番号書いちゃいました。
携帯にしておけば良かったのですね・・・
しかし今回D200里子に出した際はなんでもなかったのですが、D70里子に出した際は
なんと前日までなんでもなかったのに、カメラ屋に持っていこうとしたらAFが故障しました。やっぱりカメラも愛情が自分から新しいのに移っていったって感じるんですかね。
自分は今のところ子どもの成長記録専門ですが、D70,D200で撮った写真は宝物です。
愛機に対する愛情は今でもあります。里子達元気かなーって今でも思います。
今回のD300への乗り換えは、運動会の際のピントの失敗をふまえて、3Dトラッキングと、AWBの精度向上に期待しております。
弘法筆を選ぶです。まずは春まで練習あるのみです。
書込番号:7019720
0点
お悩みの皆さんのため、少々悪知恵を・・・。
いつも買うのはキタムラですが、予約時に自宅に絶対電話しないようにいっときます。
そして昨日、D300いざ発売日、こちらから電話で確認、確保!
ここまでは過去D80,D40、VR16−200で問題なし。しかし最後の難関?
請求が送られてくるのを、自宅玄関先で確保して、闇から闇に葬る。これで完了。
あとはカメラ用隠し口座から引き落とし。どうか参考にして下さい。
書込番号:7021025
0点
写真はポジ2さん
結局、家族旅行などで、カメラ持って行ったらバレてしまうのでは?
書込番号:7021090
0点
一眼カメラ さん
今までカミサンにカメラを買ったと言ったのは、D100とD2Hだけです。
彼女はそれがD70になり、D80になっても気にしていないようです。
D2HはD3、D300の発表があったとき、瞬時に売ってしまったので、今そのあとには、
黒い箱に乗ったF601(フィルムカメラ)は置いてあり、レンズには発泡スチロール製のホ
ールダーがかましてあります。D3が来たらそこに置けばよいわけです。
偽装にはいろいろ準備が要ります。皆さんも、悪知恵を働かせて下さい。では・・・。
書込番号:7021273
0点
腕時計や温泉旅行などを先行投資して機嫌をとる。
「何、企んでるの?」
と聞いて来ますが、大体バレバレですね!
私の浪費の罪悪感を少しでも相殺したいもので…
自分の小遣いとは言え、住宅ローンの繰り上げ返済に燃えている嫁さんの横で…
ちなみに
嫁さんに内緒で買った釣り竿だと、
何故だか釣れません!
嫁さんの呪いか?
書込番号:7021408
0点
写真はポジ2さん
こんにちは。
じつは2、3日前に行って聞いたときには、前日渡し出来ないって言われてたので
残念半分、23日すぐ取りに行けば・・・て安心してました。
5yen-dama さん
やはり堂々と公表した竿じゃないと、良心が痛み、魚もわかるんでしょうかね。(^^)/
書込番号:7022614
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







