D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

どんなストラップ

2008/08/13 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:118件

今日、ネットで情報を得た兵庫県三田のアウトレットモールに行きNikonショップを見てきました。そこではアウトレット品のレンズ群もさる事ながら黄色地のストラップが目に留まりました。今はD300に初期同梱のもの(黒地に黄色文字)を使っていますが、皆さんはどんなストラップを使っていますか?

書込番号:8204054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/13 22:43(1年以上前)

付属で付いてきたのをつけてます・・・が、D300の文字のみ黒マジック塗ってます
なんか派手に見えたしヒマだったもんで(笑、
また暇になったらNIKONの文字も塗るかも・・・

三田のアウトレットモールには近いうちに行く予定です。
ニコンミレットの登山用カメラバッグが買いたいので・・・

書込番号:8204171

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/13 22:56(1年以上前)

こんばんは。

NikonDirectのネオプレーンストラッププロ(ニコンプラザでも販売)を使っています。OP/TECH製で肩への負担が減ります。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00161_2313.do

書込番号:8204243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/08/14 00:08(1年以上前)

manbou_5さんが紹介してくださっているストラップ、ニコンの文字がいらなければ、もうちょっと安く手に入ります。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

ニコンの文字で1000円プラスってところですね。

書込番号:8204594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/14 00:32(1年以上前)

付属品純正を使っています。
出来れば刺繍だったらもっと良かったです。

書込番号:8204707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/08/14 00:41(1年以上前)

こんばんは、

私はこれを使ってます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00183.do
ストラップの性能という意味では
やわらくないし、厚いしと、何かとイマイチなんですが、
かっこよかったので買いました。(^_^;

書込番号:8204753

ナイスクチコミ!0


TRUITEさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2008/08/14 07:38(1年以上前)

こんにちは、
私はカメラを最近CanonからNikonにかえました。でも、ストラップはずっとNikon X
PorterコラボモデルSpiceストラップです。カメラ付属品はメーカー名が大きく入っているのが嫌なのと、
手によくなじむのでこれを使っています。

カラスアゲハさん
Nikon X MILLETのアイスメーアバック登山での撮影時に使っています。
8月12日、土岐アウトレットに立ちよったら、デニムとアロエの展示品が、
40%オフで売っていましたよ。

書込番号:8205262

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/14 07:43(1年以上前)

おはようございます。

nikonがすきさんさん
D40にはOP/TECH (オプテック)プロループカメラストラップを使っています。プロループカメラストラップとNikonDirectのネオプレーンストラッププロはコネクター部分が違い、ネオプレーンストラッププロには3/8"ウェビングと同等のコネクターが付いています。コネクターにこだわらなければ、プロループカメラストラップが安価ですよね。

書込番号:8205274

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2008/08/14 08:40(1年以上前)

別機種

NG3020

ナショナルジオグラフィックのアースエクスプローラーのストラップを買ってみました。
同シリーズのバッグやポーチともデザインが合い、値段もお手頃です。^^

あ、ナショナルジオグラフィックのバッグは持ってなかった・・・。

書込番号:8205377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/08/14 08:58(1年以上前)

皆さんおはようございます。

私は純正派ですね。
ですがカメラ付属の物は使ったことがありません。
それに純正派とは言いましても、今店頭で販売している物は
デジイチを初めて買った時に一緒に入手した物以外は
買ったことがありません。

いま店頭販売しているニコンのストラップは、裏地がゴムになっていて
滑りにくいんですが結構蒸れるんです、今の時期は特に酷い。

そんなわけで、同じデザインでも昔販売されていた
裏地がゴムではないタイプを使っています。
昔のタイプは、裏地がゴムではないので
通気性が断然良いです。

スラッシュラインストラップとアローストラップ等を使っています
D300は他のフィルムカメラと比して軽いので、現行のスラッシュライン
ストラップを使っていますが、フィルム(F5)の方は重いので
同デザイン昔物、を使っています、同じデザインなのに裏地は全然違います
多分コストダウンでしょう。

ネオプレーンストラップやOP/TECHも良いみたいですね
純正派と言いつつも、頑固なほど拘りはありませんので
機会が有れば入手してみたいです。

書込番号:8205413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/14 09:29(1年以上前)

おはようございます。

私は、TRUITEさんと同じです(^^

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00095.do

柔らかく肩になじむことと、ニコンカラーの黄色がないのがいいです。

あ、今ニコンダイレクトで購入すると、真黄色のニコン風呂敷がついてきます(^^;

書込番号:8205493

ナイスクチコミ!0


kagamikunさん
クチコミ投稿数:28件

2008/08/14 10:15(1年以上前)

私は、D70、D200、D300と同じハンドストラップを使用しています。
あまりハンドストラップをつけているという方はいらっしゃいませんが、やはり実用的ではないのでしょうか?
人や物にぶつけないよう気よつけながらですが、自分は便利に使っています。

http://www.pbase.com/traumlandschaft/ah4

書込番号:8205615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/14 10:57(1年以上前)

 ニコンワイドストラップ60のイエロー文字のやつをD3に、

http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/slr_strap/120506919.htm


 AN-6Y(編み紐タイプ)をFAに付けています。

http://joshinweb.jp/camera/1370/4960759005427.html

書込番号:8205740

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 11:16(1年以上前)

OP/TECH (オプテック)プロループカメラストラップで、小さくNikon professionalのロゴの入ったのを、
ニコンのサイトで売っていますが、これを使っています。

書込番号:8205789

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/14 11:47(1年以上前)

これです、ニコンダイレクトでしか売っていません。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00161.do
カメラ+レンズが、軽く感じますよ (^^

書込番号:8205861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/14 12:06(1年以上前)

TRUITEさん 

四割引ですか?、爆安ですね
ですが土岐は遠すぎます、三田も四割安ならいいのですが・・・

情報有難うございました。

書込番号:8205912

ナイスクチコミ!0


Syuujyuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/17 14:36(1年以上前)

私は製品添付の物は使わずDOMKEの黒色のストラップをつけています。
 F2の時代からNikonファンでデジタルもD200→D300と使っていますが、
何も歩いている時までNikonの宣伝をする必要もないでしょう。

 また、以前は海外に持ち出す機会も多かったのでセキュリティー面から
ブランドを目立たせたくなかったのも理由です。海外に行く時はボディの
Nikonや機種名の文字も黒の絶縁テープで隠していました。

書込番号:8217960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:23件

みなさん、こんばんは。

すでに、ご存知の方がおられるかと思いますがkakaku.comが
レンズメーカー別の絞り込み機能などを備えた写真共有サイト
をオープンしたそうです。

各カメラ・レンズのデータベースと連携した写真共有サイト
みたいです。

便利みたいなので、ご報告いたします。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/21/8000.html
http://photohito.com/

書込番号:7426429

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2008/02/21 19:37(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。
気に入っている「作品」は著作権がらみで、みなさんも注意なさったほうがよさそうですが、
そういった著作権を主張する気のない作品などをここにUPすれば、有意義でしょうね。

書込番号:7426527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 20:00(1年以上前)

F1.4さん
こんばんは^^

先ほど登録をすませ、ざっとですがphotohitoをみてきました。
(登録といっても、kakaku.comのIDとPASSでログインできます)

写真の著作権はUPしても公開・非公開と個別に設定できる機能
があるみたいです。
非公開と設定した場合はサムネイル?のみ表示されています。

写真ランキングなんかもあって、なかなか楽しそうなので、
私も、写真をUPしてみようと思っています。


PHOTOHITOとは?
http://topics.photohito.com/

書込番号:7426636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/21 20:11(1年以上前)

情報有り難うございます。私も先ほど登録させていただきました。

書込番号:7426685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2008/02/21 20:16(1年以上前)

>写真の著作権はUPしても公開・非公開と個別に設定できる機能があるみたいです。

すみません、使用に消極的とか、意味が無いとか言うつもりはないんですよ。

ただ、もし、みなさんが、今後、どこかに発表しようとかそういう目的がある場合、
注意しなきゃいけないんじゃないかな、ということだけがいいたいんです。

私もニコンのHPにUPしていますが・・・

■ニコン■
(1) お客様自らが創作され、掲載等されたコンテンツの著作権(デジタル化されたデータの著作権を含みます)は、お客様に帰属します。ただし、ニコンは、お客様から事前の同意を得ることなく、お客様が創作されたコンテンツを、本サイトの広報および宣伝、本サイトにおけるサービスならびに他の商業目的で使用する権利を有します。
(2) ニコンは、お客様が掲載等されたコンテンツを、ニコンのマーケティング目的において独占的かつ排他的に利用することができます(以下略)

■photohito■
◆お客様がphotohito.comサイトへ書き込み(画像のアップロードを含む。以下同じ。)を行った時点で、当該書き込み内容の国内外における複製権、公衆送信権、譲渡権、翻訳権・翻案権等の全ての著作権その他の著作権法上の権利(当社から第三者に対する再利用許諾権を含む。)を、お客様が無償で当社に対して許諾したものとします。

※無償で当社に対して「(権利の)使用を」許諾をしたものとします、といいたいのかな・・・
※無償で当社に対して「(権利を)譲渡したもの」とします、だったら意味が異なる。

こまごました法解釈は趣旨から外れますのでこのくらいに。

便利な機能なので、大いに活用したらいいとおもいます。

書込番号:7426707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 20:27(1年以上前)

すみません・・・
私もそのようなつもりで書いたわけでなく、このような機能もありますよと
簡単な気持ちで書いてしまいました。誤解をあたえてしまい申し訳ございません。

掲載するにあたっての諸注意等があるのですね、勉強になりました。
規約は大切ですね。ありがとうございます^^

書込番号:7426774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/02/21 20:29(1年以上前)

デジイチマンさん こんばんは。

 ナイスな情報ありがとうございます。

「カカクコムによると、価格.comのカメラカテゴリは月間約200万が利用しており、同カテゴリのクチコミ掲示板は書き込み全体の28%を占めているという。同社では今後、コミュニティ機能の強化やレンズ情報の拡充などを図っていくとしている」ですね。

 先だって、私がスレを立て、レスしていただいた方々のさまざまな思いを、価格.comさんは、しっかり考えておられることを心強く思います。

書込番号:7426783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/02/21 20:54(1年以上前)

こんばんは。

いい情報をありがとうございます(^^

機会をみて、利用しようと「お気に入り」に登録しました。

ただ、上記のF1.4さんが仰っているように、
作品をコンテスト等に応募しようと思っておられる方は、慎重に。。ということでしょうね。
コンテスト主催者による「応募規定」によりますが、
「公開」していないものとなっていれば、???となる場合が憂慮されます。

もちろん、写真を楽しむという意味合いにおいては、大いに歓迎されるべきサイトです。

書込番号:7426904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/02/21 21:00(1年以上前)

 著作権については、気にしなくてよいのではないでしょうか。

「1枚当たり8MBまでの写真を最大1,000枚まで投稿可能。ユーザーごとにマイページを持つことができ、投稿写真やお気に入りユーザーなどの管理が可能。また、投稿写真にコメントを書き込むこともできる。投稿写真は、Exif情報をもとにメーカー、モデル、ISO感度、露出時間など14項目のデータを表示可能」とあります。

 これは、凄い規模のマイ展示場になります。例えば、風景画家を目指す人にとっても、作品を知ってもらわなければ始まりません。広大なマイ展示場を無料で使わせてもらえるのは福音でしょう。かわりに展示品は提供するのが代償として妥当と思います。

 「著作権については、それほど気にしなくてよい」というのは、普通、ある風景を撮るのに、角度や視点や構図を変えて複数枚撮るでしょう。だから、展示品に人気が出たら、それらの在庫の価値をあげてもらうということではないでしょうか。正のフィードバックです。どしどし投稿されれば良いのでは。

書込番号:7426938

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/21 21:23(1年以上前)

こんばんは
情報をありがとうございます
レンズ別等沢山の作例を拝見出来る場があるのは大変宜しいかと思います
取りあえず登録はしてみました

書込番号:7427059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/21 21:33(1年以上前)

デジイチマンさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
先ほど、登録してきました。
まだ写真等はアップしていませんが、そのうち利用してみようと思います。

書込番号:7427113

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/02/21 21:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。

早速1枚登録してみました。
ただ、レンズの情報が入力できません。何回メーカーを選択してもレンズが出てきません。
このサイトってそれが売りじゃなかったの?

書込番号:7427138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 21:50(1年以上前)

そうなんです。

私も登録し、レンズ情報を入力しているのですがメーカー名を選んでから、
次の段階へと進む事ができません。

オープンしたてのαバージョンみたいなのでサイトの不備かもしれませんね。
(一部の人は登録しているみたいですが・・・)
気長に待ってみようと思っています。

>早速1枚登録してみました。
私も、2枚登録してみました。ブログを作ろうかと悩んでいたり、オンラインア
ルバムを作ろうかと思っていた時期だったので、グッドタイミングでした。
創作意欲がムクムクと湧き出してきています。

書込番号:7427219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/02/21 22:00(1年以上前)

デジイチマンさん、皆さん、こんばんは。

情報有難うございす。

早速登録させて頂きましたが、
何故か「アドレスが登録済みです」となっていました。

試しに価格コムのPWを入力すると、
それだけでログイン出来てしまいました。(??)

書込番号:7427277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/02/21 22:23(1年以上前)

自己レスです。

【連携】でした・・・。

クチコミの皆さんは、
自動的に登録はされているということですね。

書込番号:7427396

ナイスクチコミ!0


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 22:36(1年以上前)

日本版Flickrですね.作りも本家Flickrを強く意識しているのが感じられます.
ただ,PHPTOHITOは価格.comのデータベースと連動しているだけあってメーカー別の分析機能などが特徴的ですね.「カメラ製造大国日本」ならではの面白いサイトだとおもいます.

今後は,そのうち日本にも正式に上陸するであろうEYE-FI CARDへの対応も急ぐべきでしょう.Flickrは既に対応済み,Nikonのmy Picturetownもまもなく対応予定のようです.
海外ではEYE-FI CARDの登場で,デジタルカメラ(現時点ではSDカードスロット内蔵機種) -> 無線LAN(複数の環境) -> 写真共有サイト(複数) のシステムがすでに動いています.

これからのPHPTOHITOに期待しています!がんばって!!

書込番号:7427480

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/22 00:51(1年以上前)

>■photohito■
>◆お客様がphotohito.comサイトへ書き込み(画像のアップロードを含む。以下同じ。)を行った時点で、当該書き込み内容の国内外における複製権、公衆送信権、譲渡権、翻訳権・翻案権等の全ての著作権その他の著作権法上の権利(当社から第三者に対する再利用許諾権を含む。)を、お客様が無償で当社に対して許諾したものとします。
>2008/02/21 20:16 [7426707]

 この条文ではとても利用する気にはならないです。
撮影者の権利を軽るんじすぎています。

書込番号:7428331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/02/22 03:06(1年以上前)

デジイチマンさん、こんばんは。
無料画像掲示サイトの紹介ありがとうございます。
私も登録を先程済ませてきました。
今後、上手に使っていきたいですね(^^ゞ

書込番号:7428617

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/02/22 07:11(1年以上前)

FlickerやCreative Peopleなどとはまったく違う規約で、無償で商売ネタを集めることが出来るわけですね〜〜

規約が改正されれば問題はなくなりますので、「現在の規約では」という条件つきで、F1.4さん、lay_2061さんと共に警鐘をならしておきたいと思います。
みなさん、自分の作品の著作権は大事にされたほうがいいですよ(放棄するのは自由ですがね)


書込番号:7428814

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2008/02/23 04:25(1年以上前)

みなさんこんばんは。

わたしも何枚かUPしてみましたが、結構きれいに表示されるのでいいですね。
個人的にブログもやってもすが、ブログの方は画像が悪くなってしまうので
公に公開したい写真などある場合便利かと思います。

カメラやレンズのデータベースとの連動や撮影場所なども入力できるので
いろいろと使えそうな感じがします。情報の入力はわかりにくいというか
面倒ですけど・・・。

著作権の問題もありますが、カメラやレンズを購入する際の「作例」が増えるのは
良いんじゃないかとも思います。

書込番号:7433255

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/02/23 04:41(1年以上前)

著作権の問題もありますが・・・

写真に自分のサインでも入れておけば
オリジナルは自分の写真として残ると
思います。

ところでここに上げた写真はその後
自分も使っちゃいけないのでしょうか?
 

書込番号:7433264

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/23 09:58(1年以上前)

>ところでここに上げた写真はその後
>自分も使っちゃいけないのでしょうか?
>2008/02/23 04:41 [7433264]

 著作権を「譲渡」なら自分も使えなくなりますが、
著作権を「許諾」(何をだ?)なので自分利用は可能でしょう。

但し、kakaku.comや他社が写真集や DVDを発売して利益を得ても
それを許諾しているので、利益分配要求は出来ないでしょう。

書込番号:7433855

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/02/23 11:02(1年以上前)

>みなさん、自分の作品の著作権は大事にされたほうがいいですよ(放棄するのは自由ですがね)

私の場合、作品にならなかった作品を上げてます。
構図がずれてたり、色合いが気に入らないものなどです。
特にレタッチもせず、RAWからほぼ標準で現像したものです。

そんな写真を無断で使われても気にもなりません。
スタッフに「見る目ないねぇ〜」といいたくなります。(自分の見る目かもしれませんが)

書込番号:7434071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/02/23 22:05(1年以上前)

> 写真に自分のサインでも入れておけば
> オリジナルは自分の写真として残ると
> 思います。

微妙ですが、多分ダメな可能性が高いでしょう。
具体的には、サインを外してトリミングしたり、サインをレタッチで消されれば終わりです。

ニコンのアルバムなら規約上著作権は作者に残るので、写真を無断で改ざん・修正等はできませんが、
PHOTOHITOの規約だと著作権の「全て」を無償許諾しているので、作者に無断でいくらでも修正等が出来てしまうことになると思われます。

ただし、著作権法上の解釈として、旧来の版権のみの譲渡を意味しているのか、作品自体に手を入れることも含めた権利を許諾しているのかは微妙かもしれません。
ともかく、ニコンに比べてそこのところが明確でないので、注意が必要だと思っています。

書込番号:7436842

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/15 17:56(1年以上前)

Photohitoのサーバー本当によく落ちますね。。。。

書込番号:8210623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

愛読書は

2008/08/12 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:118件

D300を買って4日、さらに深く知るため、完全ガイドという本を買いました。解説を見ながら各種セッティングなどに興じています。また、本屋のカメラ関係の棚には、アサヒカメラとか日本カメラといった関連書籍が置いていましたが、各誌の特徴がよくわからないため、上記2冊(アサカメ、本カメ)とデジタルフォト、デジタルカメラマガジンの4冊も一緒に大人買いしてしまいました。最近はD700との比較記事などが流行っている事も判りました。ところで、皆さんはどんなカメラ雑誌(または書籍)を愛読されているのでしょうか?また、D300を使いこなすのに役に立つ本などあればご教示ください。

書込番号:8200022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/12 22:05(1年以上前)

デジタルカメラマガジンとアサカメは良く買いますね。

書込番号:8200080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/08/12 22:50(1年以上前)

> 皆さんはどんなカメラ雑誌(または書籍)を愛読されているのでしょうか?

カメラ雑誌は読んでいません。
今はこの掲示板がもっとも有用な情報源です。


> また、D300を使いこなすのに役に立つ本などあればご教示ください。

ハウツー本は止めた方がいいです。
機種に依存しない本が良いです。

ゲームと違うので、攻略本をいくら読んでも良い写真は撮れません。

なぜなら、カメラの操作はある意味、極めて簡単です。
ISOを決めたら、絞りとシャッター速度を何らかの手段で決めるだけです。
あとはピントを合わせて構図を決めてシャッターをきる。
つまり、カメラの操作方法は単純でありすぐ覚えるものです。


良い写真を撮るのは、カメラの操作ではなく、感性とそれを表現する演出で決まります。
演出というのは、作り物という意味ではなく、
その瞬間にカメラを構えてシャッターをきるというセンスのことです。

ハウツー本をいくら読んでも、センスは身につきません。

書込番号:8200302

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/08/12 22:59(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん
こんばんは。

>役に立つ本などあればご教示ください。

私は若い頃、アサヒカメラとか日本カメラも記事等に依っては買いましたが、自分の写真に役に立ったのは写真集でした。
気に入った写真の出て居る、若しくは、好きな被写体の写真集は良く買いました。
高いので神保町の古本屋街も学生時代には庭の様にして居りました。
気に入った写真集を観て、どうやったら撮れるかと頭を巡らし、そして試行錯誤。
戦い敗れて、亦悩む。

書込番号:8200335

ナイスクチコミ!0


rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2008/08/12 23:39(1年以上前)

愛読書…というのはありません(^^;
マニュアルを一通り目を通して,実際の撮影で操作や感覚を身につけています。

カメラ誌は「デジタルフォト」を長年買っていましたが,読んだら最後,
読み返さないことが続いたので,今はまったく買っていません。

4冊も買われたそうですが,とにかく,自分のお気に入りの1冊に絞り込みましょう。
そこに書かれているものは「参考程度」にとどめておいて,とにかく実戦で経験を積んでいくのが
上達の早道です。理論はあまり役には立ちません。

書込番号:8200528

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/12 23:53(1年以上前)

カメラ雑誌は風邪で仕事休む時以外は買いません。

正直、雑誌代もばかになりませんから・・・
レンズの足しにします。

書込番号:8200598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/12 23:55(1年以上前)

>皆さんはどんなカメラ雑誌(または書籍)を愛読されているのでしょうか?

定期購読している雑誌はデジタルカメラマガジンです。
この雑誌は、撮影及びレタッチのハウツーが掲載されていることが多いのでおすすめです。
また、他紙に比べると印刷がキレイなのもいいですね。

あとは・・・自分の写真が掲載されている雑誌を月数冊程度購入しています。

書込番号:8200600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/08/13 00:27(1年以上前)

写真好きの方にお勧めの一冊です。

『白黒写真を撮る』
http://www.mpc-world.co.jp/cgi-bin/local/search.cgi?id=item&code=000334

ある意味テクニックのことしか書いてありませんが、非常におもしろくて
ときどき読み返してしまいます。

書込番号:8200717

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/13 00:30(1年以上前)

私も何も買いませんし読みません。
デジさんと同じ意見です。
自分の撮影した写真こそが生きた教材だと思いますので。
偶然に撮れた傑作より、
その奥で生まれる膨大な失敗こそが写真を上手くなりたいという糧に
繋がると信じています。

書込番号:8200731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/13 00:33(1年以上前)

はじめまして。

図書館をおすすめします。
カメラは趣味としてかなり人気がありますので、どこの図書館でも
たくさんの本が置いてあります。
技術関連の本であれば、銀塩/デジタルに関係なく参考になります。
カメラ雑誌も結構置いてあります。

そして、新しい情報はネットで収集します。
そうすれば、お金がかかりません。


書込番号:8200745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/08/13 01:29(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん はじめまして。

D70とD200の時は、ムック本を買いましたが、D300を購入時は、買っていません。

RAW現像に関してのムック本は購入しました(NC4とSLIKYPIX)

月刊誌は、全く興味がないので、読んでいません。

他の人の意見と同じですが、本代も馬鹿になりませんし、比較記事にしても、
新製品を売ろうとする為の宣伝でしょうから、いちいち、気にしていられません。


玉石混交とは思いますが、ここの掲示板など、ネットの方が参考になると思います。

書込番号:8200956

ナイスクチコミ!0


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/08/13 02:02(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん

初めまして。
D300ご購入おめでとうございます。

「Nikon D300とっておき設定術(アスキームック)」
はいかがでしょうか?
役に立つと思います。

書込番号:8201023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 02:04(1年以上前)

最近は小説にはまってます。
先々週は二十年ぶりに松本清張さんの《点と線》を読み直しました。
小説を読みながら、このシーンでしたら、このように撮りたいとか妄想をします。
玄界灘まで写真を撮りに行きたくなりました。

良い写真を撮りたいと思うことはなによりも大切ですね。
こんな写真を撮りたい!と思ったら、それについて調べて、
イメージしてから現地に行って想像と同じような写真を撮るのが楽しいですよ。

書込番号:8201032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 02:12(1年以上前)

> こんな写真を撮りたい!

今考えたら八割以上はアサヒカメラで見た写真の“海賊版”を撮るだと思います(汗)。

書込番号:8201040

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/13 02:23(1年以上前)

>デジ(Digi)さん
>G3.5mさん

愛読書がないのであれば、そもそも書かなければ良いでしょう。
他人の写真をみず、ただ「感性」だの自分の撮った写真だのだけみているのは、
はっきり言って自己満足の世界に過ぎません。

HowTo本であっても、いわゆる月刊物であっても、写真集やグラフ紙であっても
参考になります。それがコマーシャル雑誌や端的に言えば絵画の美術史でも良いです。
もちろん、お金の掛からないWEBでも良いです。

別に評価されている・されていないは関係ありません。
写真や絵画などは、撮る・描く才能を磨く部分とともに、それを見る目を養う必要が
あると考えます。他人の作品を見てどう思うか、批評する必要はありません、どう
撮ってみたいか、自分の好みはどういった写真か・・・・など常に他の人の写真や
作品に触れておく事で、勉強になるはずです。

>デジ(Digi)さん
>G3.5mさん

お二人のように「雑誌は見ません・自分で撮影した物が全てです」という姿勢は、
他の作品や写真、雑誌などの写真から学ぶ姿勢がないというのはどうでしょうか?
HowTo本を買うと言う事は、カメラを使いこなそうと思う、あるいみ好奇心と学習
意欲だと思います。

書込番号:8201067

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/08/13 06:52(1年以上前)

>お二人のように「雑誌は見ません・自分で撮影した物が全てです」という姿勢は、
他の作品や写真、雑誌などの写真から学ぶ姿勢がないというのはどうでしょうか?
HowTo本を買うと言う事は、カメラを使いこなそうと思う、あるいみ好奇心と学習
意欲だと思います。

それがないから35mm使いこなせなかったんです。

写真撮ると毎回周辺黒くなるし、絞れないしで散々ですww

>なぜなら、カメラの操作はある意味、極めて簡単です。
ISOを決めたら、絞りとシャッター速度を何らかの手段で決めるだけです。

だそうですww

だから使いこなせなかったんでしょうねww

書込番号:8201288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/08/13 08:36(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんにちは。

>D300を使いこなすのに役に立つ本などあればご教示ください。

使いこなす、という意味でしたら、D300の使用説明書が一番だと思います。 
ガイド本などはカラーで各機能の紹介はあるものの、そこに至るまでの手順などは書かれていない場合が多い気がします。
使用説明書を熟読されて、瞬時に設定を切り替えられるのが理想ですね。
と、言いつつ、私なんぞ現場でよく固まっています... (^^ゞ

以前、私の知り合いがライブビューが機能しない(D3)、と言ってきたのですが、
これは、絞り値の設定方法を絞りリングで行うを設定しているためでした。
このようにカスタム設定による仕様制限も使用説明書にはキッチリ記載されている事も多いです。
使用説明書を熟読していると、その場で諦めず、ちょっとしたトラブルでも回避できる場合があります。

雑誌は現在はほとんど読んでません。
以前はと言ってもずいぶん昔ですが、CAPAという雑誌を何年か愛読していましたが、
ただ、自分の写真には、影響力を及ぼすほどではなかったように記憶しています。
むしろ、興味ある被写体だけに的を絞って本を選んだり(カメラ雑誌に限らず)
逆にまったく別ジャンルの写真を見たりすることで、より自身のイメージを高めると言う意味で大切かも知れませんね。(^o^)

書込番号:8201482

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/13 10:10(1年以上前)

>愛読書
カメラ雑誌は、決まったものは有りませんが、いわゆる機種限定のハウツウ本は買いました。
まぁ だんだん見なくても良いようには成るのですが、出版社もその辺は判っていてコショウを効かせると言うか、
興味を引くような特集を組みます。

カメラ雑誌は 掲載写真も参考に成りますし、読まれたら良いと思います(参考に成ると言うより、自分なりに批評します)。
自分にとって 合う合わないも有りますから、気に入った雑誌をお買いに成れば良いと思います。

写真は 使いこなしは勿論大事ですが、ある意味自分の感性を撮るとも言えますので、感性を磨く事が大事だと私は思っています。
感性を磨くとは どういう事かと言いますと、見る物総てに興味を持ち感動を覚える事でしょうね。
虫、魚、鳥、動物、人間、自然風景ほか、その積りでじーっと観察して下さい、その形、配色、動き、季節変化… 素晴らしい!!
写真展、陶磁器、絵画、彫刻とかも見に行きましょう、必ず何か得るものが有ります。

書込番号:8201773

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/13 10:41(1年以上前)

学研「CAPA」の
 ・中古カメラ道場
 ・馬場さんのエッセイ
 ・オリジナルグッズ開発記(三脚台座とか)

なんかは割りと好きですねぇ。


って、写真の腕前にはあんまり関係ないですがww
(馬場さんのエッセイは、時と場合によるかな?)




雑誌だと毎月毎月、無理やりテーマを搾り出してる感もありますので、ムックの方が良いのでは無いでしょうか??

例えば、こんな本。
http://blog.livedoor.jp/chuburu/archives/50637139.html

私自身はめったにストロボ撮影をしませんが、読んでて『成るほど』と関心する事しきりでした。
(しかし、amazonの中古価格"11988円〜"は無いだろうと・・・・3年前の本じゃ仕方ないか)

一度カメラ屋/本屋に行って、穴が開くほどじっくり読んではどうでしょう?

気に入ったのがあれば、『いつでも読める様に』という意味でお買い上げ って事で。

書込番号:8201853

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/13 12:39(1年以上前)

機種特有ではないですが、ポートレートならファッション雑誌
風景なら絵葉書が参考になります。(絵葉書はその場所公認?のものですが)

ファッション誌にしても絵葉書にしてもベストの状態を写真に撮っています。
特に絵葉書は、その景色で一番いい場所から一番いい環境で撮っていますから
アマチュアではなかなか同じものを撮れません。

本もどれがいいとは言えませんが、プロでもアマチュアでも上手いなあと思う
写真を見ることは大切ですね。

私は写真を撮るようになってから美術展とかによく行くようになりました。
特に狩野永徳展を見てから解像度と感動ってのは別だと(あたりまえか)
強く思いました。

書込番号:8202251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/13 12:51(1年以上前)

必ず買う雑誌は「隔月刊 風景写真」かな。
日本カメラとアサヒカメラは大抵は買いますね。「写真工業」は立ち読み、ときどき買い。

D300の上達にはあまり関係ないですね。^_^;


書込番号:8202294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/13 13:52(1年以上前)

定期購読は『アサヒカメラ』と『オーディオアクセサリー』です。

以前は『日本カメラ』だったのですが、クラシックカメラ関連の記事が多すぎるような気がして、アサヒカメラに替えたのですが、一緒みたいです。

最近感性が鈍ってきたのか、ハッと感動する写真が少なくなってきました。

私は風景写真を中心に撮っていますので、掲載されている写真を見て、この風景のなかへ是非行ってみたいという思いを抱かせる写真に出会うとうれしいでうれしいですね。写真には写っていない、反対側の風景とかを想像するのも好きです。

かつてキヤノンのCMの写真(四国の夕景の川の写真とか)に感動したこともありました。

アサヒカメラのほかに現在はお気楽に読み流せる『CAPA』を楽しんでいます。

書込番号:8202475

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/13 20:46(1年以上前)

>TAIL4さん

他人の写真をみないとは一言も書いていませんし、感銘も受けます。
カメラ雑誌やHow toに関しては掲示板の生きた情報の方が役に立つから見ないのです。

他の作品から学ぶ姿勢にたいしては、
被写体への観察力・テーマ・アプローチって皆さん違うわけで、
人の写真に答えがある訳ではないと考えてます。
だから自分の写真から学ぶと書きました。


まぁ、
名指しで批判されるような事は書いたつもりはなかったので
この書き込みには驚きましたよ。





書込番号:8203619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件

2008/08/13 21:19(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
さまざまなご意見大変参考になりました。

書込番号:8203761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信65

お気に入りに追加

標準

DX機の次世代は?

2008/08/11 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。

D300は完成度が高く、ニコンの言うところのフラッグシップ機にふさわしいし、満足して使用しています。

FX機では、D3→D3X(高画素機)、D700→?(普及機)
の流れが予想されていますが、果たしてDX機はD300で終わりなのか?と思うものです。

縦位置グリップ一体型のボディにD300と同じ液晶・機能を搭載し、かつISO100〜のD300X(もしくはD400など)が先にあるのではないか?などと夢想します。
個人的には、液晶の開発は終点に近い、DX機の画素数も限界かなと思うし、
新機能といっても思いつかないのですが。。。

DX機の利点は大いにあるわけで、ニコンも並存させていくと言っています。

繰り返しますが、もうD300以上のDX機はあり得ないのか、あるのか???
みなさん、どう思われますか?

書込番号:8195221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/08/11 17:58(1年以上前)

≫footworkerさん

DXの需要が無くなった訳ではないでしょうから、次機種はあると思います。
新機能は、ユーザーが思い浮かばなくても、ぞくぞくアイデアは出るでしょう。
御心配には、及ばないと思いますよ (^^)v

D2Xのように、クロップさせろとか。
ライブビューだって、D300のものがベストとは思えません。
画像処理エンジンだって、当然の如く改善されるでしょう。

ユーザーが少しでも不満があると思えれば、それは改善のタネなので、
不満を並べ立てれば見えてくるとか (^^

書込番号:8195280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/11 18:01(1年以上前)

D一桁ボディのDXが出ても良さそうに思います。

書込番号:8195290

ナイスクチコミ!3


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 18:12(1年以上前)

じょばんにさん、さっそくのレスありがとうございます(^^ゝ

やはり、ありますよね!
D400、D500、D600の型番が空席ですからね。

心配というか、出るなら出るで早く出てくれないと、私にとって悩みの種が。。。

当分(2,3年)出ないなら、娘に新規購入D300をプレゼントするし、
やがて出るなら、お古のD300をプレゼントし、先で次機を自分用に(汗)。。ちゃっかり(^^;



書込番号:8195318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/11 18:24(1年以上前)

D300以上のDX機は有ると思います。
少なくとも高画素化は、もう少し進むと思います。

フォーサーズが特別な技術のブレイクスルーが無くても2000万画素まで高精細な画が作れると言っていますので。。。
DXなら同等か?2400万画素あたりまでは、現在の延長線上で高画素化すると思います。

フォーサーズがレンズの解像度やテレセントリック性等、映像の入り口にこだわっているのに対し。。。
DX(APS-C)では、一部銀遠規格を引き継がなければならないので・・・撮像素子からの変換部分や画像処理などの映像の出口部分で進化する方向だと思います。。。

メカ部分の進化はどうですかね〜〜??
一眼レフのフォルムは、もう完成の域にあると思いますし、メカの進化は急激には無理な気がします。。。
ニーズがあれば、D3の鎧にDXというのはあるかもしれませんが。。。
フルサイズに対して小さなシステムと言うのもDXのメリットだと思うので。。。縦グリ付きボディーのフォルムは要検討だと思います。

フラッグシップの格と言う物を望まなければ、もっと手軽に機動力の高いシューティングマシンは、DXで実現されると思いますよ。。。

書込番号:8195353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/11 18:29(1年以上前)

フォーサーズはそのシステムがその仕様を満たせるのです。
NIKONのFマウントの既存のレンズを考慮すれば画素数は現状程度でちゃんとした一桁台のボディにすることと、イメージセンサー側の受光効率のアップぐらいですけね。

書込番号:8195368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/11 18:29(1年以上前)

あ!・・・私の妄想は、当分出ない方の話と言う事で(苦笑

書込番号:8195369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/11 18:36(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。

D一桁のDX機(D2Xsの様にx2クロップでき、DXでも高速連写)に期待したいですね。

書込番号:8195384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/11 18:38(1年以上前)

 DXのフラッグシップ後継機は出ると思います。

 ミラーが小さいため、超高速連写が可能でしょうし、システムを今のところは小さく出来ますし、望遠息は美味しそうですから。2xクロップとかは面白そうだと思います。

 あとは、まだ5〜7年はFXとの大きな価格差というものがありますから、DXはまだまだ大丈夫だと思います。仮に価格差が僅かになっても、DX機のメリット、価格差を気にする方たちは居る訳で・・・。

書込番号:8195391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/11 18:56(1年以上前)

個人的には
『D700』と同等の高感度特性ありゃなんもイランです

『D700』が出て
今はFXが盛り上がってますが
高感度がFXと遜色ないDX出てくりゃ
いずれ将来FXが廃れる可能性もあるわけで...

書込番号:8195445

ナイスクチコミ!2


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/08/11 19:05(1年以上前)

(*'ω'*)......ん?  DX機終わっちゃうと困るぞ〜!!

去年買った17-55mm F2.8G(IF)気に入ってるのに(-。−;)

書込番号:8195463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/11 19:24(1年以上前)

>繰り返しますが、もうD300以上のDX機はあり得ないのか、あるのか???
>みなさん、どう思われますか?

D300クラスは出すと思われますが、D3のようなボディでは出ないと思います。
個人的主観ですが、縦位置グリップ一体型がフラグシップ扱いのような気がします。

書込番号:8195528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/08/11 19:32(1年以上前)

≫footworkerさん

> 心配というか、出るなら出るで早く出てくれないと、私にとって悩みの種が。。。

んな、ムチャな・・・(^^;


> 当分(2,3年)出ないなら、娘に新規購入D300をプレゼントするし、

という事で、当分(2,3年)は出ないと思います。
なので、娘さんにD300をプレゼントですね。

ちなみに、娘さんは、お父さん似ではありませんよね?
貰い受けにお伺いいたしませう、おとうさま m(_ _)m

書込番号:8195558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/08/11 19:41(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
DXのフラッグシップとして、D300の後継機は発売されると思っています。
しかし、D一桁のボディにDXフォーマットの撮像素子を搭載するかというと、その可能性は低いと思います。
DXフォーマットの熟成は、これからも進むのではないでしょうか。

パパと呼ばせていただきますから、私にもD300プレゼントしてください。(笑)

書込番号:8195590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/11 19:45(1年以上前)

レンズも一緒に譲らないと。
娘さんが断ったら一杯手が上がりそう。

書込番号:8195603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/11 19:55(1年以上前)

え〜〜と。。。footworkerさんのレンズリストは・・・“〆(゜_゜*)フムフム

書込番号:8195643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2008/08/11 20:00(1年以上前)

お邪魔致します 昔ライダーです。

DX対応のレンズが沢山出てますからDXは続くんじゃないかな・・・??
と想像いたしております (^。^)

発売時期はきっと娘さんにD300をプレゼントしたあとくらいで
新型は「目の玉が飛び出ちゃうくらい高価!!」・・・で
誰も手が出ない・・・ (^。^)

うそデスよ (^。^)

D3と同時期にD300が出て、少しおいてD700ときましたから
年内は、この3機種の後継機は無いんじゃないでしょうかね・・・??

あるとすれば2桁の方に 新しい型番が出てくるとか・・・(^。^)

あくまでもすべて想像ですからね、何の根拠も無いですからね (^。^) 

書込番号:8195665

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 20:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

キリンビールの「無濾過」なるものをコンビニで買ってきて。。。
フムフム、黒ビールならぬ灰色ビールか!と感じ入っていたスキに、たくさんのレスありがとうございます(^^ゝ

>Kuma san A1さん

いつもありがとうございます。
確かに、+MB-10では違和感あるんですよね、私は。
D2X(S)、つまりD3のような一体型が、シャッターのレスポンスについても考慮されていて。。。

>#4001さん、こんばんは。

最近、D3、D700の登場の陰になりというか、DX機の話題に乏しいのでスレ立てさせていただきました(^^ゝ
>2000万画素まで高精細な画が作れると..
技術的なことは(も)、皆目分からない自分ですが、期待したいですね!

>Digic信者になりそう_χさん
レス感謝です♪

>D一桁のDX機
そうなんです!私はD2Xsを手放せなくて手元に置いていますが、D300との大きな違いはというと、「液晶」!。。。これにつきます。もちろん高感度特性ではD300ですが、
D2Xsを背面から見ると、「液晶の大きさ」の違いでみすぼらしくさえ見えてしまいます(^^;

>ridinghorseさん、こんばんは。

レスありがとうございます♪
>2xクロップとかは面白そうだと思います
そうですね、クロップ高速のこと忘れてました。
新機種には間違いなく搭載ですね!

>しんじ003さん、はじめまして。
D300も相当な高感度特性はあると思いますが、その一方で
仰るようにFX機にないDXの利点があり、ニコンの戦略と同様やはり両者並存というところでしょうか。

>nomu00さん、こんばんは。

こちら九州では、「黒霧島」(クロキリ)がもてはやされてます(^^;
私は、焼酎はだめでして「スーパードライ」か冷酒「出羽桜」です。

そうそう、レスありがとうございます(^^ゝ
17〜55mmについては、色々言う方がありますが、私はDXレンズ2本(10.5、18〜200)と
このレンズは手放せません。。(^^;

>レンズ+さん
レスありがとうございます。

元々D2Xsをフラッグシップ機だと思って使っていた自分なのですが、
D300の「液晶」「ピクチャーコントロール」「クリーニング」「ライブビュー」等々の搭載で
越されてしまったわけです。。DX機がいつまで進化するのだろうと思っています。

>じょばんにさん

>お父さん似ではありませんよね?
ん?な、なんと!私に似て美人です!!(汗、汗)

ニコンとしては、やはり当分の間、FX機の方に力入れるでしょうね(あぁとりあえず15万出費か)

>Nikonがすきさん、こんばんは。

>パパと呼ばせていただきますから
この書込みを読んでから。。。シャワーを浴びて隅々まできれいにしました(^^;

>DXフォーマットの熟成は、これからも進むのではないでしょうか。
詳しい先輩のお言葉ですから重みがあります(^^ゝ
DX機の更なる進化は、私も期待するところです。

>Kuma san A1さん

レンズ。。。ですが、DX18〜200VRをやっちゃおうと思っています。
オヤジよりいい絵を撮られたら、入る穴が必要になるので、
「これで、孫を撮れ!幼稚園まで使えるぞ」と。。。(^^;





















書込番号:8195801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/11 20:44(1年以上前)

高感度ノイズ以外は、ほぼ完成型と言ってもいいのではないでしょうか
なので、新機種は4,5年は出ないような気がしますが
高感度ノイズ改良版のマイナーチェンジは2年置きくらいに出るとは思いますが

高感度ノイズ意外に、これ以上改良するとなると、AF精度の向上、
ライブビュー、ゴミ取りの改良くらいしか思いつかないです



書込番号:8195827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/11 20:49(1年以上前)

後継機のサイクルが2年とすると、2009年秋にD400,2011年秋にD500,2013年秋にD600が出て、
先がつかえてますから、FX機は、そこで打ち切りになるかも?(なんちゃって?)

書込番号:8195851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/08/11 20:51(1年以上前)

D300の次のDXはD4dでしょうね。
D3dが出ない以上仕方ない。

ただし、こうなったらD4dは、DX専用ボディにしてD4より一回り小さく軽量にしてください。
もちろん縦位置シャッター等、機能はFX用のD4に同じままで、ですよ。
センサーが小さい分、FX用のD4より小型に出来るでしょう。
ちなみに、センサーが小さいのでファインダー倍率を上げるためには後ろを長くしないといけないので、
ボディの前後の位置関係等全体のバランスを見直す意味でも専用設計にしましょう。


そして是非お願いしたいのは、高さが14センチ以下になって欲しいこと。
DX専用ボディなら縦位置シャッター装備でも可能でしょう。
14センチになれば、ロウプロのプロローラー1に(レンズつけたまま)収納できるんですがね・・・

書込番号:8195861

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 20:52(1年以上前)

>昔ライダーさん、こんばんは。

レスどうもです♪

>発売時期はきっと娘さんにD300をプレゼントしたあとくらいで

どうもそうなりそうですね(^^;

ニコンというメーカーの戦略については知る由もありませんが、

D300〜16万円、D700〜28万円、D3〜42万円、D3X〜60万円(いずれも推定・実勢価格)とすれば、D300とD700の間にD400〜22万円というDX機が。。。なんて想像します。

ふぅ!娘の結婚が12月なので、3か月で15万円の貯金にハゲみま〜す(^^:
レンズは。。。上に記したようにほとんど出番がなくなっている18−200です。

書込番号:8195864

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/11 21:01(1年以上前)

御義父様

後継機は必ずでます。
ご安心ください御義父様。

フィルム時代からフォーマットを小さくしようという動きが何度もありました。

デジタル化してコンデジのフォーマットサイズはバラバラです。

デジタル一眼のフォーマットサイズがフルサイズに統一する必要性はありませんよ、御義父様。

御義父様のD300は私が大切にさせていただきます。

書込番号:8195922

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 21:06(1年以上前)

>atosパパさん、こんばんは。

レスありがとうございます(^^ゝ

個体差なのか、一部でAFフリーズとか色々あるようですが、
私も、非常に完成されたD300だという認識です。

その時期のD200もそうだったと実感しました(当然、技術の進化で淘汰されますよね)。
私も、思いつかないのですが、「低感度ISO100〜」(こだわりすぎかもですが)が希望です。

>じじかめさん

レスどうもです。

D300とD700の間を「埋める」機種は何か?MB-D10の「10」のナゾは?。。気になります。

>デジ(Digi)さん

レスありがとうございます。
実は、私もデジさんのようにDX機愛好家なんですよ!
その上をいく(と実感する)FX機については、超愛好家になれそうなんですが。。

>D4dでしょうね。

いずれにしても、DXはDXとして進化はあるでしょうし、進化して欲しいと思っています(^^ゝ




書込番号:8195943

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 21:09(1年以上前)

すみません、上記の文中の訂正ですm(_)m

>ニコンというメーカーの戦略については知る由もありませんが
→知る術もありませんが

>D300とD700の間を「埋める」機種
D300とD700の型番(D400とか)の間を「埋める」

書込番号:8195960

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 21:15(1年以上前)

>TAKE2さん

いや息子よ!。。。いや乗せられたらいかん!
わが家は「娘」ですぞ、しかもピチピチの!(笑)

>デジタル一眼のフォーマットサイズがフルサイズに統一する必要性はありませんよ

そうですよね。多種多様でいいと思うし、すでにそれが現実ですよね。

>御義父様。

あぁ。。。ゾクゾクしてきたので、またシャワー浴びてまいります(^^;

書込番号:8195993

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/11 21:16(1年以上前)

現状市場を見れば、D300のマイナーチェンジで2年ぐらいは戦えるでしょ?
K20D・α700・EOS40D・E-3をライバルと考えると、価格もちょっと上ですが
性能・ボディの質感・ファインダー・ゴミ取り+ライブビューなど、少なく
とも頭一つ飛び出ていますしね。

D3やD700が1200万画素で出た理由は、「それで当面は十分だから」でしょう。
D300の後継?D400にしても、画素数アップぐらいで何かブレークスルーがな
いと・・・

>D4d
妄想は、自分のブログでやりなさい。

D3・D3高画素版・D700・D300・D80後継・D60
と言うラインナップで必要十分でしょうね。今年度は3機種投入というインタビュー
もありますから、D700を6月投入・D80後継が9-10月・来年のPIEでD3高画素版と
いうシナリオが妥当かと。

書込番号:8195999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/11 21:21(1年以上前)

D300に+10万で防塵防滴をE-3並にすれば、野生動物やネイチャーフォトを撮っているカメラマンからかなりの需要があると思います。フラグシップと言ってもD3とD300は防塵防滴には差があるらしいですから。

書込番号:8196025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/11 21:29(1年以上前)

私も暫くはD300で十分だと思います。

改善して欲しい点といったら、中央15点AFセンサーを少し広げて三つ並んで欲しいですね。

後は大きな機能が一つ残されてると思います。ボディ内手ブレ補正です。

書込番号:8196058

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 21:32(1年以上前)

>TAIL4さん

非常にシビアな現状分析、ありがとうございます(^^ゝ

ファームアップで対応できない部分についてのマイナーチェンジはあるでしょうね。
そうなればD300sとか、D300Xとかになるんでしょうが、完成度が高いだけに、
いずれにしても、数年先かも、ですね。

>アグネスデジ(digi)タルさん、こんばんは、はじめまして。

レスありがとうございます。

そうですね、メーカーとしてD300の販売価格がここまで下がるとは想像してなかったに違いありません(20万円は維持して欲しい。。と)。
プレミアム的な何かを付けてマイナーチェンジをすることにより、実売価格上昇を狙うかもですね。防塵防滴なら一体型ですね。

書込番号:8196084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/11 21:35(1年以上前)

あ、ニコノスデジタルは欲しいかも
D40並の性能でいいので

今はマリンパックのいいのがあるから、いらないんでしょうか?

書込番号:8196096

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/11 21:37(1年以上前)

こんばんは。
娘さんのご結婚おめでとうございます。
お孫さんが女の子なら…、うちの息子と歳が近いですね。
いえ、特に意味はないです。


D300の後継としては画素数アップとライブビューの進化、他にはGPS等のカメラ以外の機能アップではないでしょうか?
今年度はないでしょうね。あったとしてもD300sくらいのマイナーチェンジだと思います。
安くなってるのでプレゼントには最適ですね。

D80の後継の方が使いやすいかも知れませんが…。
いつ出るんでしょう?

書込番号:8196108

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/11 21:40(1年以上前)

>footworkerさん

D2Xsが50万近くしていた性能を、一部質感などは値段なりに下がっていますが、
AF・高感度特性・画像処理エンジン・ゴミ取り・液晶の改良・グリップ無しでの
秒6コマクラス・・・ 性能アップは枚挙にいとまがありません。
D2Xsの100%とは言え、井戸の底のようなファインダーに比べて大きくクリアです。
あれは、APS-Cクラスとは思えないほど良いですね。

それをわずか、15万円台で買えるようになったのですから、現状最強・最高の
DXフォーマット機だと思いますよ? EOSユーザーから見ても。

D2Xs・D2Hsをあっという間に過去の物にしてしまったという意味で、D300は罪作りな
3桁機ですけどね(^^;
正直もはや、他メーカがAPS-Cでハイエンド機を作っても、D300の性能を超えるなけれ
ば15万円そこそこ、20万円クラスの値付けはできないでしょう。

書込番号:8196123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2008/08/11 21:47(1年以上前)

昔ライダーです (^。^)

娘さんの「ご結婚」のプレゼントとは知らず、大変失礼致しました (ーー;)

やはり、新品のD300を贈ってあげて下さい。きっと生涯記憶に残る
プレゼントになるはずですから。。。
そうですね、レンズは娘さんが本格的にカメラを趣味にされたら
ご自身の好みで揃えられるでしょうから、取敢えずは18-200が
いいでしょうね。

それにしても、3ヶ月で15万を・・・ 凄いですね (^。^)

私なんか、18万を24回にしようか、36回にしようかと
悩んでるのに・・・ (^。^)

申し遅れましたが、18万の使い道の予定は 24-70mmf2.8です。

でも、なかなか決心がつかず毎日コロコロ変わってるんですよ (^。^)

昨日なんか、D300と18-200を下取りに出してD700を買ったら
追い金はいくらかなぁ〜〜〜?? とか・・・(^。^)

まぁ〜〜 こういう時はこういう時で、なかなか楽しいんですけどね (^。^)

書込番号:8196158

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 21:57(1年以上前)

>うる星カメラさん

レスポンスありがとうございます。
>私も暫くはD300で十分だと思います

ですね!完成度は99%と高いと感じてる自分です。
>ボディ内手ブレ補正です。
これについては、ニコンは手がけないような気がします。レンズ内VRユーザーを裏切らない?

>小鳥さん、こんばんは。

ありがとうございます(^^
というか、何かと物入りで。。。(^^;
>お孫さんが女の子なら…、うちの息子と歳が近いですね。
↑で、じょばんにさんが仰ってましたよ。
子は親に似る、孫は祖父に似る。。。遺伝子は争えない。。。息子さんの目にも留まらない。。(笑)

>TAIL4さん

>D2Xs・D2Hsをあっという間に過去の物にしてしまったという意味で、D300は罪作りな
3桁機ですけどね(^^;

まったくもってそうなんです!激しく同感です(^^ゝ

ボディの質感、ISO100が醸成する絵の描写等からD2Xsを手放せず所有していますが、
D300なる現代っ子に勝てない面が多すぎて。。。過去の遺物に思えることも(^^;







書込番号:8196215

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 22:06(1年以上前)

>昔ライダーさん

>結婚」のプレゼントとは知らず
いや、彼ら(結婚する2人)には、それなりにお金が無いんですよ(若い時はみんなそうであるように)。一緒に住むなら、カメラを贈ることはあり得ませんが、離れているための苦肉の策のプレゼントとなるわけです。。。。「孫の写真」でつないでおくというか。。(^^;

>18万の使い道の予定は 24-70mmf2.8です。
これについては、後押しさせて下さい!素晴しいレンズです!(当方、ニコン関係者ではありません。ニコンと関係を持ってしまった者です)

そして、D700もしくはFX機でのご使用をぜひ!!
「なぜかしら撮影がうまくなった」と思わせるものがあります!!!(自分の実感です)




書込番号:8196268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 22:31(1年以上前)

footworkerさん
こんばんは。

面白い問いかけですね。

これは僕個人のデジ物に対する一つの考えですが、
@まず、人間の五感に到達する。
⇒PCだったら動画の編集が出来るまで、クロック競争だった。
(いくらNetが発達しても味、匂いはしない、見る聞くまで)
⇒携帯は話す、メールするなど。
⇒デジカメでは画素数競争、又はフイルムに近づけるか。
Aいろいろ機能が付き始める
⇒PCだったらTVが見れたり、デュアルコア(聞かなくなりましたねクロック競争)
⇒携帯もカメラや音楽聴けたりTV(iPhone)
⇒デジ一だったらライブビューや3Dトラッキング、ADLなどなど
Bどんどん値下がりし、家にある当たり前のものになる。
⇒スペックなんかどうでも安けりゃ良い、固定電話やFAXなど

D300は@に概ね到達しAへ移行中だと思います。
これ以上の高画質と言われてもホビーユーザーには???だし
(ダイナミックレンジや高感度はFXに譲るとして)
AFやシャッターユニット(8コマ/秒など)もこれ以上は普通なら必要ないし、
2000万画素なんかになるとハンドリングがメチャ悪くなる
(ブルーレイがDVD-R並みの値段にならないと)

よって、概ね@カメラとしての基本性能は十分あるんだから壊れるまで使う。
⇒携帯は話せればいいので壊れるまで使う
または、A基本性能以外はまだまだ出てくると思われるので気に入ったら買い換える。
(飛んでる蚊を追いかけられる3Dトラッキングとか、すごいライブビューとか)

footworkerさんは推定ですがD300が@を概ね到達してしまったので
DXの後継機が出るのか心配されたのではないでしょうか?
素人考えですが次期機種で概ね画素数競争は終わり
⇒女性を撮って毛穴まで鮮明に撮影する必要はないし…
⇒風景を撮影して葉っぱの葉脈まで撮影する必要もないと思う。
Aの充実と言うことになっていくのではないでしょうか。

以上、素人の考察で〜す。


書込番号:8196401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/11 22:41(1年以上前)

>元々D2Xsをフラッグシップ機だと思って使っていた自分なのですが、
>D300の「液晶」「ピクチャーコントロール」「クリーニング」「ライブビュー」等々の搭載
>で越されてしまったわけです。。DX機がいつまで進化するのだろうと思っています。

D2Xsは数年前のフラグシップですが、ボディの質感は良い感じですね。
画は別ですが。

大型電気店でフラグシップ機(1D3やD3)触ってからD300を触ると・・・・です(個人的に感じます)。

>DX機の次世代は

極端な進化はないと思っています。緩やかなカーブではないでしょうか?
次はD300sですかね?





書込番号:8196450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2008/08/11 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

”苦肉の策のプレゼント”は 一石二鳥だと思います。。。

離れて暮らす若い二人との「会話の基」にもなりますし

お孫さんの成長をご自身のご趣味の写真で見ることも出来ますし。。。

注意:娘さんにピントが甘いとか、シャッタースピードが・・・なんて厳しい事を
言ったらダメですよ (^。^)

それと、24-70mmとD700のプッシュ有難うございます (^。^)

最後に、私もfootworkerさんとの関係を繋ぎとめる為に子供の写真を
添付させて頂きます・・・??

子供が近寄りすぎて、ピントが甘すぎるのはご愛嬌という事で (^。^)

お邪魔致しました。

書込番号:8196508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/11 22:54(1年以上前)

D300より、D200の質感が良いと思いますが、そんなことはどうでも良いです。

> レンズ内VRユーザーを裏切らない?

VRをオフにした方が一番光学高性能ですので、裏切るって話しはありません。

レンズ内VRは全てのユーザーに対して失礼だと思います。

書込番号:8196532

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/11 23:00(1年以上前)

>レンズ+さん

D3やEOS-1DMk-IIIとD300の質感・・・ ああ、比べちゃいけません(^^;
α700やE-3クラスから見れば、D300は質感も含めて必要十分です。
作りがチープという事ではありませんから・・・40万以上のカメラと比べても
その点は可哀想ですよ。(質感で操作性や画質は変りませんから)

1200万画素のAPS-Cが1400万〜1600万画素にステップアップしてもなんだかな?
という感じです。α350・K20Dともに1460万画素クラスを実現していますが、も
てあましている面もなきにしもあらず。

画素数アップは別として、3D-トラッキングAFの改良・ライブビューの改良・
アイピースシャッター・CFとSDのダブルスロットぐらいですかね??
D60を考えると、ボディ内RAW現像など、ソフト処理的な部分を投入してくる
ぐらいで、D300x(s?)で1年後ぐらいに出せば、発売から3-4年はベースモデル
でいけるでしょう。
・・・富士のS5proの後継はどうなるんでしょうねえ・・・

書込番号:8196560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/11 23:10(1年以上前)

TAIL4さん、こんにちは。

>D3やEOS-1DMk-IIIとD300の質感・・・ ああ、比べちゃいけません(^^;

そうですね。
D300はフラグシップと名乗っているので、比較してしまいました。
価格差を考えると当然の結果ですね。

>α700やE-3クラスから見れば、D300は質感も含めて必要十分です。

同感ですね。

>1200万画素のAPS-Cが1400万〜1600万画素にステップアップしてもなんだかな?

どうなるんですかね?上げていく気がしますが(^ ^;)


書込番号:8196603

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/08/11 23:25(1年以上前)

個人的にですが、D300の後継機は買うか買わないかは別として出して欲しいと思います。
フラッグシップかどうかも問いません。
ただ、D3サイズでは無く現在と同じように2ピースにした方がDXとしてのメリット(小型化)が出せると思います。

今後の搭載して欲しい機能としては
・D3並みの高感度
・使いやすいライブビュー
・内部バッファの増強
などしか思いつきません。

ニコンのことですからもう少しびっくりさせてくれるような機能を期待します。

書込番号:8196693

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 23:30(1年以上前)

北京オリンピックのバドミントン。。。

我らがオグシオの対戦相手は、なんで男子なんですか!?(^^;

>@MonnLightさん

レスに感謝です。
そして、解説いただいた通りです!

ところが、新し物好きの自分は@を使いこなすどころか、
携帯でも超薄型のAを使ってる。。。(汗)
でも、そういうユーザーも居てこそ世の中成り立ってる?(^^;

>昔ライダーさん

かわいいお孫さんの、いやお子様でした、お写真ありがとうございます。
やはり、家族ですよ。
柔道で筋メダル取った内柴選手がコメントしてました。
「妻や長男に、男になった自分を見せることができた」

。。。私は、まだ男になっていませ〜ん(苦笑)

>うる星カメラさん

気にさわったのでしたら、ごめんなさい。
レンズ内VRはニコンの一貫した姿勢であり、単純にフムフムと思う私は他を知らないだけです(^^;







書込番号:8196720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/11 23:32(1年以上前)

TAIL4さん >

>α350・K20Dともに1460万画素クラスを実現していますが、も
>てあましている面もなきにしもあらず。

いやいや・・・K20Dの方は、かなりいけてる1460万画素だと思いますよ。
APS-Cでの高画素化の可能性を示唆するモデルだと思います。
ノイズもダイナミックレンジも上手く画像処理できていると思います。

α350もマクロレンズあたりを使った画像は、いけてるんですけどね。。。(苦笑

さきほどkuma_san_A1師匠に釘を刺されてしまいましたが。。。σ(^_^;)
K20Dの画質にAPS-C高画素化の可能性を見出しています。
何かの雑誌の記事で、ニコンの技術陣が「出口でやれる事は何でも取り入れる(例として、ノイズリダクションやDライティング、ディストーション補正、ビネットコントロール等)」と言うような主旨のことを言っているいたので・・・その技術に期待を込めてフォーサーズ同等もしくは2400万画素と妄想をぶち上げてみました(笑

書込番号:8196729

ナイスクチコミ!0


400fourさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/12 00:12(1年以上前)

こんばんは。
今後もDXフォーマットが進んでいくとすればレンズも進化するんでしょうね。
果たしてDX専用レンズでナノクリスタル&VRUなどは登場するんでしょうか・・・?
何にせよ価格を抑えて欲しいものですね(笑)

書込番号:8196952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 00:27(1年以上前)

> 我らがオグシオの対戦相手は、なんで男子なんですか!?(^^;

何か中国女子の新しい(格好悪い)スタイルみたいですが、女は顔だけでもダメですね。

> レンズ内VRはニコンの一貫した姿勢であり

24-70/2.8Gも、60/2.8GマイクロもVRではありませんので、一貫した姿勢はないと思います。

書込番号:8197018

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/12 02:05(1年以上前)

K20Dの画質はいけてると思いますよ!>#4001さん
ただ、秒3コマ(また、3コマあれば十分という人もいるでしょうけど)なり記録
画素数・連続撮影可能枚数を考えると、スペックバランスがイビツなんですよ・・・
下位機種との差がファインダーまわりと画素数だけというのも。

画質については、EOS5D後継なりα900が出てきてしまうと、K20Dの1460万画素というのは
ほんとうにAPS-Cサイズの生きる道なんでしょうかね・・・絶対的高画質でFX/フルサイズ
に適わず、だからといって連写も効かないでは将来厳しいですよね・・・
ニコキャノはともかく、ソニー・オリンパスは上位機で秒5コマ実現しているのです
からペンタックスだけ出来ないと言うのは理由になりませんし。

書込番号:8197282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/12 02:06(1年以上前)

DXに限らず、デジタル1眼レフにはあと2つ大波があると思っています。
1つはセンサーのBSI(バックサイドイルミネーション)で感度2倍以上。
もう1つはJPEGの新しい規格。
ここら辺で私はもう1台カメラを買ってしまいそう。

で、次に出てくるのは、純粋1眼レフではないかもと思っていたところへマイクロフォーサーズの発表があったので、益々そう思ってしまっています。
多分近い将来ミラーボックスは無くなって、EVFで見ることになるでしょう。AFはコントラストでいくかはわかりませんが現状より良い性能でしょう。で、恐ろしくは、高速連写(100枚/sec)が普通になってパスト撮影も当然でとなっているでしょう。もう動画並の撮り方が出来る技術はEVF周り以外揃っていますね。後はコストだけ。多分5年以内にこの波が現デジタル1眼レフと戦っていると思います。

横道にそれてすみません。でも考えてしまうんです。で、なんだかなぁと思うんです。余計な事言ってすみません。酔っ払いの戯言だと、ご勘弁を。

書込番号:8197285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 06:23(1年以上前)

footworkerさん

レス遅くなりました。。。
しかし、皆さんが思わずレスしたくなる素晴らしいスレ立てですね!^^
さすがfootworkerさんです。^^

素人の私がD300で感じたことは一点だけです。
高感度をせめてISO1600を常用域にしていただければ…と
出来れば3200まで引き上げてくれればもう最高です。

あとはレンズを充実させていければと。
しかしお金が追いつきません!(笑)

追伸 本当に素人ですが…リモコンが使えれば…。(笑)

書込番号:8197509

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 07:16(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>junefさん

レスありがとうございます。
ツーピースですね。確かにボディのコンパクト性は魅力の一つでもありますね。
仰るように、ライブビューの改善も必要かもです。

>400fourさん

レスどうもです。
DX機の魅力の一つ経済性から言って、ナノクリはどうかと思いますが、
DX専用レンズも充実されると期待するものです。

>ソシアンド・マレさん

面白いことが始まろうとしてるんですね。
興味深く聞かせていただきました、ありがとうございます。

>タミン7155さん、おはようございます。

>高感度をせめて
そうですね、今のところISO800までが許容範囲かなと感じる自分です。
それでも格段の進歩なのですが、
これからコストを抑えながらD3並の高感度に近づけてくれたらありがたいですね。


多くのみなさん、いつ出るとも分からないD300の後継機についての話題におつきあいいただき、
ありがとうございました。

まだまだ改善されていくはずだが、後継機の発売は数年以上先になるか、といったとこですね。






書込番号:8197578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/08/12 09:59(1年以上前)

そうそう、こんな事がありましたね。

footworkerさんと言えば、デジタル一眼とレンズを、嵐の如く買い漁り、
当時のteXXXXnが通った後は、100年間草木も生えないというくらい・・・

で、ついに本陣のD2Xに手を出した!

しかしながら、購入された直後にD2Xsが発売されてしまったという、
敗戦の経歴があり・・・

まぁ、これは販売店の好意で、追い金で交換して事なきを得ましたが (^^;

ひょっとしたら、それがトラウマになって、常に「次機種が気になる病」
なのではないでしょうか (^o^

書込番号:8197923

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 10:26(1年以上前)

じょばんにさん、おはようございます(^^

そ、そんな事は、早く忘れましょう!(^^;

そうそうD2Xsですが、D2Xという商品が動かないまま、D2Xsとして購入できました。
実は、D70で始まった私の病気ですが、数週間後にD70sにとって代わりました。

確かに、以上2件のできごとはある種のトラウマ(でいいのかな?)になってるのかもです(汗)

器材のめまぐるしい変遷と、広大な海原のような周辺器材の群れ。。。。

できるだけ効率よくと思っても、新し物好きでせっかちな性格がワザワイします。


でも、ようやく落ち着きそうです。
10年計画の4年目に居ますが、DX機のD2XsとD300(もしくはD300s)並びにFX機のD3XとD700という構成が終わったら、撮影のスキルアップを目指さないといけないです。

今は、16日夜の千人灯籠踊りをニーヨンヨンで狙うに当って、D300とD700のどちらに着けるか、また雲台は3ウェイ(縦位置撮影可能)にするかビデオ(動きがスムーズ)にしたものか
が悩みの種ですね。もちろんサブ機サブレンズも持って行きますが。。。

あぁ。。。悩みの種は尽きません(^^;

書込番号:8197998

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 10:37(1年以上前)

世の中にたえてカメラのなかりせば。。。わが心はのどけからまし(^^;

>タミン7155さん

>リモコンが使えれば・・
見落としていました。m(_)m

こちらのことでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/wirelesslan/index.htm#wt-4

リモコンといえば、カメラの方から私がリモコンされてる状況です(汗、汗)

書込番号:8198030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/08/12 10:40(1年以上前)

画像素子の感度も十分上がってきたので、
ペリクルミラーなんてどうでしょう。
マイクロフォーサーストは違い、光学ファインダー
でもフルタイムビューも可能。

書込番号:8198042

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 10:54(1年以上前)

>サイバ人さん

レスありがとうございます。
フルタイムビュー(つまりコンデジのあれですね)っていいですね(^^

撮影条件によって、アングルファインダーを使わなくて済んだり、
高く掲げ持っての、あてずっぽうでの撮影でなく、だいたいのフレーミングを確認。。

器械音痴の自分ですが、夢は膨らみますね♪

書込番号:8198071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 12:36(1年以上前)

footworkerさん

リモコンは↓です。D80の時に便利だったんですよ〜^^
そんなワイヤレストランスミッターなんてど素人の私ですから。。(笑)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/remote.htm#ml-l3

書込番号:8198340

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 15:49(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

なるほど、アレですね(^^

私もD70かD70sで使って、便利だと思っていました。

では、これはいかがでしょう。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/lumicon.htm

遠隔シャッター操作ができる点で、鳥撮りなんかには最適かもと購入しています。。。

書込番号:8198858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 16:21(1年以上前)

footworkerさん

そうなんです。
仕方なしに買ってしまいました。
D80なら3千円弱で買えるリモコンが。。。(笑)
footworkerさんのように遠隔操作なんて私には必要ないんです!(笑)
ただ気軽にリモコンを使えれば便利だと。。。

いやぁお金かかります。
家では奥様がツノ出してますから!(爆笑)
その点footworkerさんは素晴らしい!その操縦術教えてくださいね!^^

書込番号:8198936

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 16:32(1年以上前)

操縦術。。。

違います!(笑)

操縦するのでなく、操縦される(されてる風に振舞う)のです。
女性、中でも妻はこの世で一番えらいのだと悟った後に男、夫の幸せが待っています。

タミン7155さんなら、あと10年かかるかも知れませんよ(^^;

書込番号:8198968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/08/12 17:38(1年以上前)

footworkerさん

無濾過ビールいいですね。銀河高原ビールをよく見かけましたが、あれに似ていますね。でも飲み過ぎると悪酔いしそうです。

いつも楽しく拝見させてもらっています。

D700 お手頃なズームレンズ(18-200mmのような)が出たらいいなと思っています。ボディの作りはどうですか。

私よりそんなにいいのそのボディ なんて失礼しました。

書込番号:8199158

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/12 17:48(1年以上前)

>しぼりたて純米生原酒さん

こんにちは。レスどうもです。

残念ながら。。。確か銀河高原ビールは倒産ですね。

私は、アサヒのプレミアム「熟撰」(?)がうまいと最近感じています。

いかん、いかん、カメラ板でした(^^;
D700を入手してから、ボディをなでたりさすったりの毎夜です(^^;

わが家は、
「気にせずに そっちさわって 私いいから」(状態です(汗))

書込番号:8199193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/12 17:58(1年以上前)

footworkerさん

>操縦するのでなく、操縦される(されてる風に振舞う)のです。
>女性、中でも妻はこの世で一番えらいのだと悟った後に男、夫の幸せが待っています。
>タミン7155さんなら、あと10年かかるかも知れませんよ(^^;

サスガです…。
私は彼女が偉いと思わず、ハイハイと頷くだけでした!(笑)
カメラもそうですが、毎回勉強になります!^^
でも、あと5年で何とかしたいものです!^^
しかし、D700いいですかぁ〜〜^^
うーん欲しくなってきた…。(笑)

書込番号:8199224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 01:25(1年以上前)

D300の次世代機は出ると思います。D700を購入した後の単なる妄想ですが、DX機は旧レンズとDXレンズを
使用する為のカメラとして続投。現在のFX機は、あっという間に消滅。そしてマウントを換えて新FX登場。

書込番号:8200944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/08/13 03:04(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
大遅レスですが、フラッグシップを名乗らせるか否かは判りませんが、
DXのフラッグシップ級後継機は発売されると思っています。
まだまだDXの需要は高いと思いますよ。
猛暑が続くとサイズと重量が大きくて重たいD3よりもD2Xs又はD40に
出掛け際のカメラ選定時、手が伸びてしまいますので・・・(^^;;;

お嬢様のご結婚おめでとうございます。
お祝いとしてデジカメのプレゼントも良いですね。

一番お気に入りのカメラ一式をお嬢様に預かって貰い
(度々出掛けてくるのに荷物になるという言い訳で)
お孫さんが誕生した際、自ら撮影する為にという理由で
お嬢様やお孫さんの所へお出掛けする切っ掛け作りの方が良いと思います。

よってD300でなく
お気に入りのデジカメ一式のご購入をお薦め致します。
プレゼントが遅れればD3xになりそうですが・・・・(^^ゞ

書込番号:8201117

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/13 07:29(1年以上前)

>固め濃い目油大目さん

レスありがとうございます。

後継機はあるでしょうね。ただD300の完成度が高く、これからは緩やかな進化かなと思うものです。

>ラングレー(no.2)さん

レスに感謝です♪

ですね。次はD300s、D400。。。最終的にD600が新フラッグシップ機でしょうか?

>おめでとう

ありがとうございます。

ご提案を、しっかり検討させていただきました!
より出費がかさむような(出費をせよとの)プランと受け取りました(^^;

早く決断してD3Xが出る前に、D300はフラッグシップだよ!とプレゼントしようと思います(^^;

そう考えると(15万円も安くはないのですが)フラッグシップという呼称も有難い。。


みなさん、ありがとうございました。


書込番号:8201338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/08/09 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:118件

今、観音20Dを持っているのですが、そろそろ、新しいのが欲しくなり、ペンタK20Dを買うつもりで梅田ヨドバシにいき、K20D、E3、D300を見比べ、心変わりしてD300(18-200)に縦グリ、レリーズ、予備バッテリー、4GCF、ケース、ND8フィル、PLフィル、スピードライト600を買っちゃいました。今までに貯めていたポイントも使いつつ、K20D予算より10万くらい高くなりましたが、これから触りまくって使いこなせるようになりたいと思います。盆9連休予定なしなので、近畿一円くらいで良い撮影スポットがあればご教示お願いします。

書込番号:8188360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/08/09 22:40(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんばんは。
ご購入、おねでとうございます。
ニコンのカメラは、持ったときの質感が最高ですね。
私も、それにしびれて、ニコンファンになってしまいました。
お盆の9連休、撮影をお楽しみください。
残念なことに、私は関東在住なので、関西の撮影スポットは知りません。

書込番号:8188507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/08/09 23:05(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん、こんばんは

関西の撮影スポットですか? あまりに多すぎる。w

そんな訳で、やっぱウルトラ兄弟だけに
映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」のロケに使った
ポートアイランド、神戸空港に行ってみてはいかがでしょう?w

神戸あたりだと、移動時間が少なくて撮影に適した場所が多いですよ。

書込番号:8188611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/09 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

ニコン沼へようこそ
関西の撮影スポットですか。あまりにも漠然としてますけど、いまは暑いですからね。
京都伏見の疎水のあたりをぶらっと散歩して、作り酒屋で美味しいお酒をいただいたり
なんてのも良いかも。

書込番号:8188720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/08/09 23:43(1年以上前)

nikonがすきさん、確かにニコンの質感最高です。嫁もD300カッコイイと言っています。
アクセサリーや小物類も観音より充実している気がしますし・・・

Demitasse D2Hさん撮影スポットのアドバイスありがとうございます。神戸空港に行ってみようかと思います。そういえば空港だと北野異人館やメリケンパークなども移動可能な範囲ですね。

早速のレスありがとうございました。

書込番号:8188789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/08/09 23:53(1年以上前)

とらうとばむさん

レスありがとうございます。
ニコン沼とはうまい事おっしゃいます。
神戸空港に行こうかと思っていたのに、伏見の疎水に造り酒屋とは、シブすぎる!
迷いだしてきました。家内とも相談して皆さんのアドバイスをいろいろ吟味してみようと思います。 

書込番号:8188831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/08/10 00:06(1年以上前)

ウルトラ兄弟さん

D300おめでとうございます。
私も違う機種買うつもりだったのに
店頭で”後悔したくない”の文字が頭によぎりD300にした口です。


PLも購入されたのでしたら伊勢志摩方面はいかがでしょう。
夏の青い海&空&雲
パルケエスパーニャで地中海風の白壁&花火&夜景
水族館で高感度撮影などためし撮りされては?

出かける前にPCのダウンロードとファームアップもお忘れなく。

書込番号:8188887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/08/10 01:26(1年以上前)

@MoonLightさん

レスありがとうございます。
早速ファームアップが必要だったとは・・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8189158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/10 13:49(1年以上前)

機種不明

レス主さま

ロケ場所の案内ですか?本屋に行けばあるのでないでしょうか?
ロケ場所を見つけるのも技術でしょ?
甘いですね。商品を撮りたい、機材はどうつかって照明はどづすればいいか
また露出はどうするか?
尋ねるものと同じですよ。覚悟をきめ付近の公園でも撮ったら?
朝晩違いがあるでしょ、雰囲気などで、同じ時刻で、同じ条件で発見したことを
シュートしなくては。
まあ一杯休みの日は飲みなはれ。。。

もっとシルエットにしたかったが、
自宅でとこちょこやっていたらこうなった。

書込番号:8190706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/11 14:55(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます(^^ゝ

真夏の京都もいいですよ。

16日の送り火「大文字」はもちろんですが、清滝の桟敷で冷やしそうめん、鞍馬寺、北山杉。。。

など、いかがでしょう?(^^

書込番号:8194729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/08/12 21:57(1年以上前)

footworkerさん

アドバイスありがとうございます。
いつかは送り火と思っていました。
参考にさせていただきます。

書込番号:8200037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信49

お気に入りに追加

標準

Nikon殿への要望

2008/08/03 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

みなさん、おはようございます。
また、快進撃のNikon殿おはようございます。

皆さんも満足して使っているにせよ、1つ2つの要望はあるかと思います。
ニコン殿の開発企画担当がこの板を見ていると信じ、スレをたたせていただきました。

これくらいすぐ対応できるやろ〜無理無茶な願望まで
ボディ〜レンズ、ソフトまで
皆さんの要望をお聞かせ下さい。

まずは僭越ながら私から

ニコン殿、画像をPCに取込む際、
撮影日順にフォルダー管理できるようにしていただけませんか

書込番号:8161651

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 07:24(1年以上前)

CaptureNX 重し、フリーズするしこんなものを売っていることに疑問を感じます。

書込番号:8161673

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/03 07:50(1年以上前)

ストラップの取り付け部分をもう少し前にして、少しでもおじぎしないようにして
欲しいと思います。(三角環方式でOK)

書込番号:8161711

ナイスクチコミ!6


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2008/08/03 07:52(1年以上前)

@MoonLightさん,

 すばらしいスレ立てありがとうございます。

 確かにD300に惚れ込んで8ヶ月、未だに興奮しながら使わせていただいております。
 
 しかしながら、他の皆さんもあちこちで指摘されていますが、NX(2)やその他のニコン製ソフトは我慢ならないものがあります。
 私はMacユーザーで写真の現像、編集(調整)、印刷はApertureというソフトを使っています。多分このソフトの使い心地は一番良いと言っても過言ではないと思います。

 ただ、D3,D300,D700などのカメラの心臓部で生み出される絵は、やはりニコンのソフトでないとその真髄が引き出されないと思います。例えば先のApertureでもNX(2)のノイズ処理には全く勝てません。

 そこで、お願いですが、このような心臓部を、3rd パーティのソフト開発会社に、プラグインのような形で提供して欲しい。
 ニコンにApplle、Adobe、市川ソフトなどと同等のユーザーインターフェイスを持つようなソフトを開発させるというのは無理があるのではないかと思います。この反対で、定評のある3rdパーティに一定の条件をつけてプラグインを使わせる方が良いのではないかと考えた次第です。

 ニコンさん、真剣にご検討を。

書込番号:8161714

ナイスクチコミ!17


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/08/03 08:40(1年以上前)

こんにちは

わたしは防塵・防滴や堅牢性など、目に見えない部分にも拘りを持って造っている姿勢には好感を持っています。そうしたところから得られる安心感は、やはり良いモノですね。

でも、それらを追求する余りに大きくて重くなりすぎては、持ち出すのも躊躇いがちになると想うのです。個人的には軽く・小さくと言う項目も性能のひとつだと想います。そうした製品が現状では存在しないとは言いませんが、だからと言ってエントリーモデルで満足とは想いません。価格は高いままで結構なので、必要な機能を備えた軽量・コンパクトな高級機があれば良いと想います。

ただ、わたし自身は多くの機能が付与されても使いこなせませんので・・・

 1) 発売時点での最高画質を誇ること
 2) ファインダーは大きく見易いこと(視野率100パーセントには拘りません)
 3) 古いレンズでも内蔵露出計が機能すること(精度はアバウトで結構です)
 4) D80程度の大きさ・重さであること(できたらもう少し軽く)

これでFXフォーマットでAi改造前のレンズも使用できたら、オジサマ方の中にも飛びついちゃう人が現れそうですけど・・・。

連写や頑強なボディが必要な方には既に選択肢が用意されておりますので、そういう要件は必須とは想いません。堅牢性なども特にそうした特徴を謳っていないモデルでさえ、Nikon製品は充分に丈夫だと想います。なので、この点は程ほどで良いと想います。起動の速さやレリーズタイムラグは速い方が嬉しいですが、多少はのんびりしていても許容できると想います。内蔵スピードライトは外しても良いと想うし、露出モードも絞り優先とマニュアルがあれば問題はないでしょう。高度なプログラムやシーンモードが必要なら別のモデルもありますし・・・。

写真をじっくり愉しみたい、もっと気軽にスナップしたい、遠くや旅行に持ち歩きたい、et cetera...そんな向きには良いと想いますけど、ダメでしょうか。。

あと、これは無茶なのだと想いますが、FUJIFILMのイメージャーと画像エンジンが載ってきたら・・・。


因みにNikonの関係者がコチラを閲覧しているのは間違いないですね。ただ、それが業務なのか、個人的な楽しみなのかは分かりませんけどね。

書込番号:8161832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/03 09:06(1年以上前)

@MoonLightさん 

素晴らしいスレ立てですね!本当に!^^
感謝いたします。

私は、皆様に比べれば単なる素人の一人ですので、
カメラ本体やレンズに関しましては、先輩諸氏の皆様にお任せいたしますが、
素人として一言申し上げさせて頂ければ幸いです。

これからの時代は、とにかく「アルゴリズム」と「インターフェイス」の時代かと。
機能は満載なれど、その使い勝手がニコンファンを増やし満たしていく近道かと。

特に「てるてる.comさん」や「Macinikonさん」が記載されておられます「画像処理ソフト」の問題はある意味極めて重要かと存じます。
よって「パソコンメーカー」「モニターメーカー」「ソフトメーカー」と協業で、
「これぞニコンユーザーのためのパソコン」なるものをお作りになられては???と存じます。

ところで、「じじかめさん」のご発言、最高です!!^^

ど素人の生意気な発言どうかご容赦ください。
ニコンのカメラのお蔭で凄く楽しい想いをさせて頂いていることは間違いのない上での発言ですので!^^

書込番号:8161896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/08/03 09:18(1年以上前)

機能は簡略化しても堅実な純正ソフトの開発を望みます。

NX系のソフトがあるために、初心者の方にはニコンのデジイチを薦められない、と言うのが私の本音です。
薦めたからには、ある程度、フォローもしなくちゃならないからです。
ですから、こだわりがなければ、キヤノンを薦めてしまいます。

NC4の時は、別売りだけど良いソフトだから買っても間違いない、と言えたのですが...

書込番号:8161926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/03 10:14(1年以上前)

 ****↓引用 ************
 Smile-Meさん 談 (の一部校正)
 
  1) 発売時点での最高画質を誇ること
  2) ファインダーは大きく見易いこと(視野率100パーセントには拘りません)
  3) 古いレンズでも内蔵露出計が機能すること(精度はアバウトで結構です)
  4) D80程度の大きさ・重さであること(できたらもう少し軽く)
  5)FXフォーマットでAi改造前のレンズも使用できること。
  6)お値段は実売価格20万円前後

  できたら、オジサマ方の中にも飛びついちゃう人が現れそうですけど・・・。
 ****↑引用 ************
 ・Smile-Meさんは、年配者、定年者、年金生活者、などの気持ちや体力をよくご存じですね。

 ・今堀和友『老化とは何か』岩波新書¥735によると、30歳を100%の場合、65歳前後は、
  最大呼吸量は60%、肺活量は65%、神経伝導速度は93%(頭はあまり低下していない)

 ・時間の有る無しは別にして、体力、金力、決断力が衰えてきています。(笑い)

 ・Smile-Meさんはお優しいですね。

 ・大賛成です。
 ・ニコンさん、観てくれているかしら、、、、、(笑い)

書込番号:8162101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/03 11:49(1年以上前)

             快進撃のNikon殿おはようございます。


          願わくは、横浜にサービスセンターを作って下さい。
          願わくは、横浜にサービスセンターを作って下さい。



ふうーっ。私も、肺活量が落ちて、動き廻るのに難渋するようになりましたもので。。。



余談です。
※VRレンズご担当者の方、お疲れ様です。  ピース♪

書込番号:8162434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2008/08/03 12:59(1年以上前)

>願わくは、横浜にサービスセンターを作って下さい。

サービス拠点はあるのに、直接持ち込み出来ないのはちょっと
もどかしいですね。

本題^^;、

Fマウントを継続するなら、

MFレンズで測光できないとか
AFレンズなのにAFできないとか、

そういうボディはなるべく作らないで欲しいです。

エントリー機はやむをえない部分もあるかも知れませんが
D80クラスで、AI連動しないのは、いまだに納得出来ない部分です。

書込番号:8162649

ナイスクチコミ!3


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/03 13:05(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンなどのように、セルフタイマーとミラーアップの併用使用を可能にすることを希望します。

書込番号:8162666

ナイスクチコミ!4


PP-PJTさん
クチコミ投稿数:38件

2008/08/03 14:41(1年以上前)

1.すべてのAFレンズラインナップをAF-S化して欲しいです。
2.全体的に軽量化を。
D1桁はF6、D700後継はF100、D80後継はF80を目標に
3.セミハードケースの復活 中級機以上は本革で。
前半分はレンズに合わせて複数用意。下は着けたまま撮影可能に。好き嫌いはあるかもしれませんが、個人的にはF3用のようなブラウンが選べれば最高です。
ライバルのキヤノンは40Dでしっかり用意しています。

書込番号:8162936

ナイスクチコミ!3


takarouさん
クチコミ投稿数:24件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/03 16:09(1年以上前)

D40のCCDを使ってコンパクトデジカメを作ってほしい。

書込番号:8163242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2008/08/03 16:46(1年以上前)

VRキャンペーンのキャッシュバックが未だ来ません。。。
キャンペーン事務局ももう閉鎖されているようだし。。。
もう買ってやらないぞ!

書込番号:8163366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2008/08/03 18:30(1年以上前)

童 友紀さんに、激しく一票!

マジで横浜・鶴見にSC欲しいです。気軽に立ち寄りたいです。

書込番号:8163770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/03 18:51(1年以上前)

@MoonLight 様

超 素晴らしいスレ立て 激 有難うございます。

>ろ〜れんす さん
>BJ250F乗りっち! さん

>マジで横浜・鶴見にSC欲しいです。気軽に立ち寄りたいです。

 で ででっ。でっ  ですよね〜〜 ♪   

          世界のニコン様。 是非、横浜にSCを、 建立して下さい。 切なる希望。
 





※追伸
 VRレンズ開発担当者様、お疲れ様です。 ピース ♪    

書込番号:8163848

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/03 18:56(1年以上前)

付属のクイックチャージャーの電源コードはJPのシールが貼ってある。
使用説明書には日本国内専用(AC100V対応)です。海外でお使いの場合は、別売りの専用コードが必要ですと謳っている。

但しクイックチャージャーMH-18aの本体は、AC100-240V 50-60Hzと記載されている。

何故、240V対応の電源コードを付属しないのか不親切だ!
もしくは、コードレスのクイックチャージャを付属に付けるべきと思います。

また240V対応の電源コードにはご丁寧にCタイプのプラグが付いているので、ヨーロッパ以外では使えない不都合がある。

今年3月にスペイン行った時は付属の電源コードで問題なく充電できましたが、今月中旬に行く中欧旅行には念のため対応のコードを持って行く予定です。

書込番号:8163871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/03 19:12(1年以上前)

Smile-Meさんに、激しく 300票!

小さくしても、可愛らしくても、ニコンらしいキャメラを・・・

書込番号:8163926

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/03 19:37(1年以上前)

D40のような610万画素クラスの販売を維持して欲しい。
1200万画素、2400万画素機も必要だけれど、印刷はA4までというユーザーも多いはずです。
そんなユーザーには、1000万画素以上は無駄に大きいだけです。

D3/700の撮像阻止をクロップし、同様の高感度特性を持つ、510万画素、DX専用機なんて、売れるかもよ。

書込番号:8164029

ナイスクチコミ!5


400fourさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/03 20:29(1年以上前)

はじめまして。
いつも読ませて頂いているだけでしたが
とても興味のあるスレでしたので返信させて頂きます。

今最もニコンに要望があるとすればF4通しのレンズラインナップを作ってほしいですね。
「AF-S ED 70-200 VR F4」とかあれば最高です。。。
あとは単焦点レンズ群のリニューアルでしょうか。

書込番号:8164215

ナイスクチコミ!5


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/03 20:37(1年以上前)

>キヤノンなどのように、セルフタイマーとミラーアップの併用使用を可能にすることを希望します。
に1票。

昔のFMやFEではできましたよ。
なんで外したんだろう....

書込番号:8164243

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/08/03 21:29(1年以上前)

こんばんは

ミラーアップと言えば最近のカメラってミラーアップ出来るのでしょうか? わたしの使用しているカメラに、そうした機能は無い様な・・・。極々微少なブレも排除したい場面もありますので、あったら嬉しい機能です。


それと、以前から感じていたコトですけど・・・。

10ピンターミナル接続のリモートコード(MC-30)などは使い心地も良く、大変に重宝しておりましたが、わたしの使用環境が厳しかった所為なのか、撮影の最中に突然壊れて使用不能になりました。半押しでのAF補助光は点灯して全押しでのレリーズが切れない状態なので、電気的なトラブルだと想いますが、なんとなく堅牢性や耐久性はカメラ本体とは違うのかなぁっと・・・。

それ以来、シャッターボタンにネジ込む機械式のケーブルレリーズを愛用しております。こちらは構造から考えても故障とは無縁に近い存在と想いますし、使用環境による動作異常も起こりにくいと想いますので、割合に安心しております。願わくば、最新のボディでもケーブルレリーズが使える様になって貰えれば嬉しいのですけど・・・。

防塵・防滴対策の面を考慮しても、10ピンターミナルを設けるなら大差なしと想うのは、素人の浅はかさでしょうか。銀塩F3やF4でも使えていたのですし・・・。それとも問題はコスト??

書込番号:8164499

ナイスクチコミ!2


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/03 21:37(1年以上前)

>ミラーアップと言えば最近のカメラってミラーアップ出来るのでしょうか?
D200以上の機種にはついてるはずです。

書込番号:8164533

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/08/03 21:43(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、こんばんは

わたしが優しいかどうかは・・・ですけど、お年を召した方々とはお話をする機会も多いので、もっと軽いカメラへのご要望は少なからず耳にしております。

山登りを楽しむ方には写真好きな方も少なくありませんし、若い頃は中判や大判、F4と機材一式にテントを担いで登ったなんて方も少なくありません。でも、「重いのは応えるからボクも今ではコンデジだよ」なんてお話しも・・・。そういうお話しをする時って、ちょっと寂しそう。

また、わたし自身も体力はあまりありませんので、やっぱり軽いカメラが欲しいのです。でも、ファインダーが見づらいのはイヤですから。FXフォーマットが良いと想ったのは、ファインダーが格段に良くなると感じたからです。あと、高画素化も容易そうですし・・・。


野野さん、こんばんは

わたしはお古ばかりを愛用しているのでダメなのでしょうね。

書込番号:8164569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2008/08/03 21:59(1年以上前)

400fourさんの、意見に近いですが、喫緊の要望としては、

「AF−S 300mm F4」のVR化ですね。

VR化については、キャノンの後塵を配していますが、
特に、このレンズのVR化がされていないのは、まさに、その象徴でしょう。

後は、400ミリ F5.6、800ミリ F5.6の商品化を希望したいですね。



書込番号:8164650

ナイスクチコミ!3


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/08/03 22:40(1年以上前)

みなさんこんばんは

1日の間にたくさんのレスをいただきありがとうございます。
今日もD300で400枚ほど撮影してきました。
画質や機動性は今のところ全く気に入っていますが、
Nikon殿へ、もう一発要望を!!

★せめてDXレンズではナノクリ付けても10万円前後で堪忍して下さい★


書込番号:8164870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/08/04 02:53(1年以上前)

D100低振動モードに相当する (2秒セルフタイマー兼) 簡易ミラーアップ機能 , フィルムカメラの
ケイゾク , Extra-Fine Jpeg などを希望いたします。

書込番号:8165784

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/04 09:58(1年以上前)

>D100低振動モードに相当する (2秒セルフタイマー兼) 簡易ミラーアップ機能
露出ディレーモードのことですかね。D80より上位の機種にはついてますね。

書込番号:8166317

ナイスクチコミ!2


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/04 13:12(1年以上前)

スレ主様 初めまして。良いスレですね。

私の希望は
【伝説のノクトニッコールの復活】!

ナノクリで定価150,000円くらいならペイできないかな?

書込番号:8166905

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/04 13:19(1年以上前)

こんにちは
ニコントランスファーは大変使いずらい。

パナの取り込みソフトのようにして欲しい。

書込番号:8166927

ナイスクチコミ!1


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/04 13:29(1年以上前)

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gがモデルチェンジされ、VRU+ナノクリ説
が噂になっておりますが
このモデルの「金のプレート」は継承してください。
お願いします。

去年モデルチェンジした「AF-S Nikkor 400mm F2.8G ED VR」や「500mm」は
金プレートから”N”付きの黒プレートになっておりました。
(このモデルは、当方ではとても購入できませんが)

しかし「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G」は
購入しようと貯金をしてまいりました。


憧れの「金プレート」は変えないで!!
お願いします、レンズ開発者様

個人的なわがままで「スミマセン」

書込番号:8166959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2008/08/04 16:11(1年以上前)


Nikon御中
  開発企画担当者 様へ

@D3/D700の高感度特性をDX機材にもお願い致します。C社レベルでも”可”
AVRプレート:”赤”で統一して頂きたい。
B液晶の強化ガラスをDX機材にもお願い致します。
CDX機材にx2をを盛り込んで頂きたい。300mm x2(テレコン)x2(Dx_Body) で 1200mm
  E-3を購入しなくて済む。笑
DAF-S以外の旧レンズも大切したいのでDX_Body内モータを強化して頂きたい。D3レベル
E改造無しで増設メモリを交換できるようにお願い致します。新機能!!笑
E裏機能(あるボタン2ヶ所押すとゲームになる。(例:テトリスができるなど)
F内蔵ストロボ_TypeとGPS_Typeが選択できたらどうだろうか?私は、GPS Typeを選びます。
G温度,湿度,高度計がリアルタイムに液晶表示され、撮影時に保存されたら良いなぁ
Hアプリケーション用SDカードスロットが欲しい。例:天体情報などを調べるなど。地図など 

では、ご検討をお願い致します。以上

書込番号:8167450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2008/08/04 16:26(1年以上前)

遅ればせながら、ニコンへの要望。
画像重視のこだわりコンデジを作ってください。
●写り重視でニッコール単玉使用、換算で28mmあるいは40mm。(選択可能)
●素子はAPS-Cサイズ。画素数は600万に押さえて、高感度がきれい。
●材質はチタンなどの高級素材で所有する満足度高い。
こんな感じでしょうか。

書込番号:8167487

ナイスクチコミ!5


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/08/04 16:39(1年以上前)

こんにちは
こちらはレンズのお話しも良いのですね?

Noct Nikkor復活希望のお話しがありましたが、わたしもMFレンズで良いのでCPU内蔵でお願いしたいと想います。

でも、Noctが復活するとしたら、同じ思想を受け継いだと言われる、AF 28mm F1.4Dの後継モデルが最新機能満載で登場する方が早いかも?

書込番号:8167522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/04 16:55(1年以上前)

AFテレコンバーターTC-16ASの後継機を出して欲しいです。

AFカプラーではなく内臓モーター駆動で!
これさえあればD40系でも「MFレンズ」や「モーター非内臓AFレンズ」でもAFが可能なりますね。

VRも組み込めちゃったら尚最高です!

書込番号:8167557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/08/04 20:01(1年以上前)

はじめまして。
とても興味があるスレだったので返信させてください。

ニコンには、
・600万画素DX機でD3並の低ノイズ&グリップなしのお散歩カメラ(E420みたいな)
・D300の下グリップあり(D2x後継機、D3のDX版?)で重量900g
・D300サイズで700gくらいの… を

要はDXらしく高性能だけどコンパクトで軽いのが欲しいです。
レンズも、フルサイズと比較してもっと軽量小型化できると思うし。
大きいなら大きいで、DXレンズならF2通しの標準ズームとか、FXには出来ない長所もあるかと思うのですが。
でももうDXレンズは意欲的に作らなさそうで残念です。

私は中判もフィルムも好きですが(デジタルでフルサイズは使ったことありません)、DXはDXの良いところをもっと磨いてフルサイズには無い良さを生かして欲しいです。

と言いつつD700もイイなぁ…と眺めてますが^^;
予算が合えば、いつか…

書込番号:8168129

ナイスクチコミ!1


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/08/04 22:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは

たくさんのレスありがとうございます。

ニコン殿もユーザー満足度を上げる事に日夜全力を投入されていると思います。

@VIEW NXでレーティングやラベルで画像を検索するときは
サブフォルダーも検索できるようにして欲しい(できるのかな…?)
AVIEW NXもSony、オリンパスのようにカレンダーや日付表示をするなど
アルバム感覚の表示も考えてくれてもいいと思う。
Bわかっていると思うけどピクチャーコントロールもっと出してください。

書込番号:8168743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/05 00:51(1年以上前)

こんばんは、

>横浜にサービスセンターを作って下さい。

 単なる我が儘だと、想われるので補足します

 キャノンカメラも長く使用していまして、横浜のサービスにお世話になります。
 速やかな対応に全く不満ありません。ソニーのサービスは、ちょっと。。。

 今回は、勢いのあるニコンカメラを購入しました。
 やはり、キャノンが良かったのですが、ニコンを一度、使ってみたいのと、お値打ち
 だったからです。

 ニコンにした時、驚いたのが、横浜、若しくは神奈川県下にサービスの受付が、
 なかったことです。えーっ。天下のニコンが、文化の地を抑えていない。

 勿論、御社のサービスシステムや、諸事情などありますから、致し方ないと想いますし
 製品自体に不満はないのです。しかしながら、競合他社にあるのになぁ。と、頭を過ぎる
 のです。

 もし、どうでしょうか、三菱様と縁深い桜木町付近に、プラザなど華々しくデビューして
 いただけたら、町内の人たちを誘い合わせて、社会見学に行きたいです。
 子供たちに歴史を勉強させたく想います。  


 少し、オーバートオークでしたね。小市民の小言です。    大変失礼しました。
 
 
 

書込番号:8169718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/08/05 02:21(1年以上前)


> 露出ディレーモードのことですかね。D80より上位の機種にはついてますね。
(8166317 , 野野さん)


RES thanks. 確かに、D80 などは 0.4 秒の露出ディレーモードが使えて便利ですね。
昔の D100 には、やや長めの露出ディレー (cust-24 : 低振動) モードがありました。
天体屋さんにはとても有難い機能なのですが、D200 のとき消えてしまいました。



最後に 戯言と云われても仕方ないのでしょうけど できればニコンスクエアやめないで
くださいね > Nikon様。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/index.htm

書込番号:8169943

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/05 10:37(1年以上前)

>天体屋さんにはとても有難い機能なのですが、D200 のとき消えてしまいました。
D200もD80と同じ露出ディレーモードありますよ。低振動モードから名前が変わって
ディレーの時間が変わったものじゃないですかね。

書込番号:8170645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/08/06 10:48(1年以上前)

こん××は。

>天体屋さんにはとても有難い機能なのですが、D200 のとき消えてしまいました。

キヤノンのイオスキスデジタルなどエントリー機にも2秒セルフタイマー兼用のM-up (簡易ミラー
アップ) 機能はありましたし、旧コニカミノルタα Sweet digital にもありました。
この機能をD40(x),D60などのエントリー機にも是非入れて欲しい ・・・ というのが趣旨です。
2 秒 → 0.4 秒 の差は、ヒトによっても受け止め方は異なると思いますけれど、わたしにとっては
かなり大きかったです。
Extra-Fine Jpeg と 2秒セルフタイマー兼用のM-up が、Nikon殿への要望です m(_ _)m!!


書込番号:8174911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2008/08/06 22:48(1年以上前)

Nikonのハードはユーザーの意見を真摯に取り入れてかなり良くなりましたが、現像ソフトが問題です。
NC4.4からNXにバージョンアップしましたが、実態はバージョンダウンで俄然使いにくくなりました。
RAWを1点1点時間をかけて仕上げる分には処理できる機能が増えましたが、操作性が悪いうえに重くて、数をこなせません。
一晩かかって数十枚現像するのがやっとで、使っていていらいらしてくるユーザビリティーを無視した欠陥ソフトと決め付けています。
NX2になって使い勝手はNC4.4並に戻りましたが、バッジ処理については相変わらずでLightroomやSilkypixと較べると大人と子供ぐらいの差があります。
Silkypixなら一晩で数百点のRAWは楽に現像できます。
現像ソフトの目的はRAWデータを、高品質かつ能率よく現像できることが第一の目的で、その上で、各種画像処理機能を拡充するすべきだと思います。
NikonはNX系ソフトを現像ソフトと言うよりもフォトショップの持つ画像処理機能に追いつけ追い越せと、本来の現像ソフトの目的を逸脱しているようにしか見えません。
コントロールポイントなどの付加的機能はすばらしいものを持っていますが、使い勝手はまるで手抜きです。
その代表例として色温度の調整です。
現像時のWB調整は、撮影時の設定からわずかに色温度や色偏差を調整したい場合がほとんどですが
NC以来、色温度の調整は撮影時の設定から自然光とか電球に切り替えてから改めて色温度を調整する方法で、その際、撮影時の設定から一旦はずれてしまうため実質的に微調が出来ません。
LightroomやSilkypixでは撮影時の設定のままで色温度の微調整が可能です。
またあるシーンで連射等で撮影するとグループ単位で現像パラメータの多くは共通になりますが、
NX系ではRAW1点1点ごとにパラメータを設定しなおさなければなりません。
こんな面倒なことはやっていられません。 
またNXでRAWファイルを上書きするとデータ容量が5割ぐらい大きくなってしまいます。これはまったくユーザーを馬鹿にしているとか言いようがありません。
NCのころはそんなことは無かったです。

NX系ソフトはNIKONカメラと同じ会社の製品とは思えません。どこかのソフトハウスに丸投げしているのではないかと思います。 
ソフト開発を外注することはどこの会社でもやっていることですが、その場合も発注元のソフト開発管理責任の手腕、管理能力によってソフトの内容が変わってきます。
NX発売当初からさんざんの悪評を受けながらこの有様ということは、海外のソフトハウス等に発注してNikon自体が翻弄されているのかもしれません。
NX系はカメラの撮影時の設定を復元できると唯一の現像ソフトと言われていますが、実際に試してみると、まったくの無調整で現像するとJPEG画像のほうが良いくらいです。
Nikonのソフト開発責任者はCS(Customer Satisfaction)の言葉の意味を知らないのでしょうか。
私も比較用にNX,NX2は持っていますが、実用上は見切りをつけています。
将来、ユーザビリティーが改善された現像ソフトが完成されたらNikonのソフトに戻るつもりですが、悲観的です。

書込番号:8177262

ナイスクチコミ!5


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/08/09 13:59(1年以上前)

みなさん、どうもです。

Noct-Nikkor 欲しいさん
ニコンスクエア?なんと事だと思いましたがあれはいいですね。
是非、やめないで下さい、Nikon殿。

童 友紀さん
>横浜にサービスセンターを作って下さい。

どうかNikon殿つくってあげてください。
ついでに、大阪でも写真教室増やしてください。

コーミンさん
Nikonのソフトは重いと言われますが、
もう一つ、ファミリーユースと言いますか
Sony殿のミーハーさも持ち合わせてもらいたいです。


書込番号:8186918

ナイスクチコミ!1


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/08/09 15:08(1年以上前)

@MoonLightさん

今日は。
素晴らしいスレですね!
ありがとうございます!

Nikonさん
28-300mmレンズを是非出してください。

宜しく御願いします。



書込番号:8187112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/08/09 22:21(1年以上前)

Nikon殿への要望

あのD2HにD300、S5pro(フジなので無理か?)のセンサー有償移植サービス。
D3のフルサイズとはいいませんがその位何とかなりませんか?
せっかくボディ剛性はいいのにセンサーで損してるのが非常にもったいない。

それと私が都度交渉しなくても嫁が一目見て「見てこれ買えば?」ってくれるようなCM。
どうですか@MoonLightさん・・・。

書込番号:8188433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/09 22:27(1年以上前)

こんばんわ♪

>それと私が都度交渉しなくても嫁が一目見て「見てこれ買えば?」ってくれるようなCM。

 木村さんとターミネーターが、合体したようなマッチョなCMがいいです〜♪

書込番号:8188463

ナイスクチコミ!2


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/08/09 23:41(1年以上前)

abn6265さん

28-300mmまさしく運動会バージョンレンズ!!
F4通し&ナノクリ&10万&白&VRでお願いします。

ブローニングさん

>あのD2HにD300、S5pro(フジなので無理か?)のセンサー有償移植サービス。
これは出来ればすごいですよね。
気に入ったボディに好きなセンサーをカスタムカメラ!!

>それと私が都度交渉しなくても嫁が一目見て「見てこれ買えば?」ってくれるようなCM。
ありえませんな。
首にかけとけば痩せるストラップ付とか、
キムタク撮影会付とかでないと…

童 友紀さん
お写真拝見しました。
ご夫婦でカメラとはうらやましい限りです。
しかもモデルさんは4人!!

嫁もこれなら触るかとD40買い増ししましたが見向きもしませんでした。

Nikon殿
D40に似合うかわいらしいカメラケースか
ビトン製のストラップ&ケース(サービスで1万までにして)出してください。
嫁を参戦させないとこれ以上無理です。

書込番号:8188780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/08/10 08:21(1年以上前)

@MoonLightさん 
センサーの有償交換は我が家に突然死したS2proがあり、何かもったいないという想いが以前からあったもので・・。
嫁は私と同じく車好きであるのでそちらは理解してくれますがカメラはダメです。
「これプロも使ってるんだよ」→「あんたプロじゃないでしょ」
「D3ってゆう凄いの出たんだよ」→「じゃあ4がでたらまた欲しくなるんだ」
こんな感じですが嫁は私より10歳も年下です・・・・。

>首にかけとけば痩せるストラップ付とか、
これは間違い無く売れます!!早く出して!

童 友紀さん
>木村さんとターミネーターが、合体したようなマッチョなCMがいいです〜♪
ウチはもうキムタクでは動きません。
任天堂のDS機能でも内蔵されているならば動くかも?



書込番号:8189712

ナイスクチコミ!3


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/08/11 23:29(1年以上前)

願わくは、
・もう少し使いやすい現像ソフト
・安く買いやすい新しい単焦点レンズ
・財布と体力にやさしいカメラ
をお願いします。

書込番号:8196717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/08/12 00:57(1年以上前)

更なる防滴対策として、ペンタ部に傘を仕込むのは・・・ダメ?

防塵防滴といいますがいっその事防水にするとか。
今時、ケータイでもウオータープループでっせ。
ケータイにできて何故デジカメにできない?!!

書込番号:8197136

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング