『AFとMFについて・・・』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

AFとMFについて・・・

2009/10/23 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

いつもお世話になっております。

D300を購入して早1年と半年近くになりますが・・・
主に動物園の動物をシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)
にて撮っておりますが、最近になりAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF) を購入し虫や花などの写真も撮っております。

そこで質問なんですが・・・皆様はAFとMFの使い分けはどのようにしているのでしょうか?
精度はどちらのほうがいいのでしょうか??
今日練習のつもりでマクロレンズを装着してAFとMFで撮ってきましたが
MFのほうがヒット率がよかったです・・・

撮影スタンスとしましては動物園での動物撮影・マクロレンズでの昆虫・花&なんでも・
旅行やちょっとしたお出かけでのスナップです・・・

ピントを合わせるのはAF&MFどちらがいいのでしょうか?

今日の撮影ではMFの練習を初めてしまして・・・
構図を決めながらピントを合わせたい所に合わせばいいだけみたいな
感じでしたので、いつもの構図を決めながらフォーカスを合わせたい
所にフォーカスポイントを動かすみたいなストレスはなかったです。
なにやら・・・スムーズに構図&ピンを決められたような感じでした。。

撮る対象によってAF・MFと使い分けていると思いますが・・・
基本はどちらでしょうか?

書込番号:10355572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/23 19:24(1年以上前)

がんも^^さん、こんにちは。

>皆様はAFとMFの使い分けはどのようにしているのでしょうか?

私はマクロ撮影はMFで撮影していますが、それ以外は全てAFで撮影しています。

>精度はどちらのほうがいいのでしょうか??

私の場合、マクロ以外ではAFの方が圧倒的に早く精度も高いです。
マクロの場合はMFの方が撮影が楽ですね。

>ピントを合わせるのはAF&MFどちらがいいのでしょうか?

世の中にはAFよりMFの方が高速かつ高精度でピント合わせが可能だという方も見えますので一概には言えませんが、一般的にはマクロ以外ではAFの方がよさそうですね。

>撮る対象によってAF・MFと使い分けていると思いますが・・・
>基本はどちらでしょうか?

私の場合、マクロはMFでその他の撮影はAFです。

書込番号:10355644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/10/23 19:31(1年以上前)

私は基本はAFですね。殆どAF。

ただし、マクロレンズで大きく撮るとき(寄って撮るときは)がんも^^さん同様MFで撮ります。
他にはたまにですけど、風景でもMFで撮る時があります。

動いているものは、100%AFです。

書込番号:10355676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/10/23 19:35(1年以上前)

がんも^^さん、こんばんは。

基本は、AFでしょうね。
ファインダースクリーンは、AFに特化されています。

昔のMFカメラ(当時は、MFなんて言っていませんでしたが)では、
ピントを自ら合わせるためのスプリットとか、工夫がありましたが、
AFの現代では、そのような工夫はありません。

私も、BLACK PANTHERさんと一緒で、マクロの場合にMFを使う事が
あるくらいですね。

デジタルで等倍が簡単に見られるようになって、ピントが合って
いるかどうか、歴然と分かるようになった今、私はMFでAFを超える
精度でピントを合わせる事はできません。

小さなファインダーの中でピントが合っていると思っても、モニターで
等倍で見た時ほどの精度で、肉眼では見えませんから。

書込番号:10355686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/23 19:36(1年以上前)

私も基本は、AFですけど・・・皆さん同様、速くて正確だもんね(^^ゞ

ただ・・・マクロや風景写真で・・・じっくり腰を据えて時間をかけられるなら。。。
MFでピントを追い込むような撮影もしますよ♪

書込番号:10355687

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/10/23 19:42(1年以上前)

私もほとんどAF頼みです。
マクロにおいてもズボラな私は結構AFを使っちゃいます…
気張ってマクロ撮影をする際に狙った部分にピントを合わせる際のみにMF…といった感じです。

書込番号:10355713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/10/23 19:51(1年以上前)

たまにMFしか使えない組み合わせでフォーカスエイド併用MF、それ以外はAFです。

書込番号:10355745

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/23 19:54(1年以上前)

そこで質問なんですが・・・皆様はAFとMFの使い分けはどのようにしているのでしょうか?
>>>>>D40に古いレンズを使うときはMF(エイド)です。それ以外はAFです。いやん♪

書込番号:10355761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/23 20:13(1年以上前)

動物園の動物なら無難にダイナミック9点ですかね。多点は便利です。

フォーカスポイントを1点だけ選ぶ操作は面倒なこともあります。
広角は広い範囲が写るので、ピントを合わせたい部分が面倒な位置ならMF。
接写もMF。目が疲れたらAFまかせとか。
標準の焦点距離は、フォーカスポイントを合わせやすいことが多いのでAF。

1点とか9点にピントを合わせる精度は、AFがいいと思ってます。

書込番号:10355856

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/23 20:29(1年以上前)

がんもさん

今晩は。

AF機なんだから、大多数の方がAFでしょうが・・・私はMFです。AF機でもMF♪。なんでもかんでもMF(笑)。動き物ではよくハズしますね〜、ピン(爆)。

D300は51点もあるからカバー率高いでしょうが・・・私はD90&D40ユーザーでして。で、風景や舞台写真を撮る時、構図決めるでしょ。AFだと、その時ピン合わせしたい所にAFポイントがないと・・・構図を変えるかコサイン誤差覚悟でカメラ振ってフォーカスロックするしかないワケで・・・。ピンの為に構図変えることは我慢なりませんので(笑)。

あと、風景ではピンをどこに持っていくかを楽しんでるかな(笑)。「ん〜、どこにするか?」とMFが迷って(爆)行きつ戻りつしているうちに、思わぬぴん・ポイントを見つけたり・・・といった楽しみです。

あくまで私流ですので(笑)。「ンなアホな」と思われたら読み飛ばして下さい(*^_^*)

書込番号:10355946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/10/23 20:44(1年以上前)

こんばんは。

私も基本はAFです。
MFはマクロの時と、Ai-sレンズの時ですかね。後者はMFせざるを得ない・・・。
ただ、広角単焦点レンズだと目測の方が早い場合があるので、時と場合によりけりでAFレンズでもMFにして距離固定でスナップしてたりもします。
ズームではAF一本やりといっても過言ではありませんねえ(^^;)
といいつつ、最近フォクトレンダーの単焦点が気になってしょうがない困ったおっさんです。

書込番号:10356030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/10/23 20:49(1年以上前)

追記です。

>構図を決めながらピントを合わせたい所に合わせばいいだけみたいな
感じでしたので、いつもの構図を決めながらフォーカスを合わせたい
所にフォーカスポイントを動かすみたいなストレスはなかったです。
なにやら・・・スムーズに構図&ピンを決められたような感じでした。。

ちょっと違うかもしれませんが、風景やポートレートで、ピンを合わせたいものに3Dトラッキングでロックオンして、構図を模索するということをよくやります。結構便利ですよ。
3Dトラッキングの数少ない活用場面です(^^;)

書込番号:10356061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/23 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

がんも^^さん、こんばんは。

私の場合は、マクロも含めて、殆ど、AFです。
D300は、AFのフォーカスエリアのカバーしている範囲が広いので、
構図に合わせて、フォーカスポイントを動かし、AF-Cダイナミックで撮ります。

花とか、風に揺られて、MFでもピント合わせが難しい時には有効だと思います。

書込番号:10356250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/23 22:00(1年以上前)

当機種

NOKTON 58mm


こういうのはMFで撮ってます。AFを使いこなすのは難しくて。
AF-Cダイナミックですか、練習してみようかな・・・

書込番号:10356464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/23 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 皆さんと同じく、殆どAFで撮って、マクロ撮影時はMFしています。
 ボケのコントロールやピントの芯をどこにもって行きたいかを考えると、マクロ撮影時のAFは難しいと考えています。

書込番号:10357259

ナイスクチコミ!1


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/24 00:55(1年以上前)

自分もマクロの時だけMFを使います。
ライブビューで拡大して、マグ・スライダーでピントを合わせます。
シベのどの位置に合わせるといった微調整までできますね。
マグ・スライダーはNOVOFLEXのCASTEL-Lを使ってます。色々試しましたが、これが一番良いです。

書込番号:10357643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/24 09:19(1年以上前)

 AFが基本です。広い風景と撮る時には多点。手前に障害物があるときには、中央1点。マクロの時には、中央1点。

 コツかどうか分かりませんが、特にマクロの時には、何回かシャッターボタンを半押しにして、ピントを合わせるようにしています。
 MFの時に、フォーカスリングを回して、ピントを「行きつ」「戻りつ」させてピントを合わせるような感覚です。

 どうしても駄目な時にはMFですが、私のMFカメラは、ピントグラスを前面マットで換えてありますが、今のAFカメラのピントグラスは、ピントの山のつかみ易さはは到底及びません。
 中央1点AFで、シャッターボタン半押しの繰り返しのピント合わせが最良なような気がします。   

書込番号:10358646

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/24 11:05(1年以上前)

マクロレンズで 花の接写は、AF、MF どちらが良いかと云うより MFで撮るのがセオリーです。
なぜ そうなのか、それは体験された通りです。
人の思った フォーカスポイントの細部までは、カメラは判らないからですね。

書込番号:10359023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 18:44(1年以上前)

MFで合わせるのが楽になるとレンズの選択が増えてくると思います。
特に中古で比較的安く買えるMFレンズは経済的です。


書込番号:10360781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/24 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

がんもさん、こんばんは。
D300+マイクロ105mmという私と同じ組み合わせだったので
書き込みさせてください。
HNを見ての通りマクロ馬鹿な私。マイクロ105mmの前はタム90mmを使ってました。
タム90mm、描写は素晴らしかったのですがなにしろAFが使い物にならず
マクロ撮影時はほぼ100%MFでした。
まあ、その分を差し引いても魅力的なレンズだったのですが^^ゝ

マイクロ105mmに乗り換えてからはMF70%、AF30%ってところですかねー
やはり「ここ一番!」って時にはMFのことが多いです。
もちろんD300やマイクロ105mmのAF性能にケチをつけるわけではないのですが
「花びらのエッジのここにピントを合わせたい」などと思っていると
MFのほうが手っ取り早いんです(苦笑)

私の作例などはマクロ撮影の本筋からはかけ離れているかもしれませんが
よろしかったらご覧ください^^

書込番号:10360853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/24 21:54(1年以上前)

別機種

標準ズーム+AWB

nikkorAF105を持ってますが、これを使ってマクロ撮影することは最近ありません。たまに使うときは、保有するレンズが当初よりジャスピンレンズではないこともありますがMFで、フォーカスポイントを微妙に変えながら撮ることが多かったと思います。MF・銀塩がながかったので最近のカメラでもMFは苦ではありません。
昨年までペンタックスのデジカメ(DL2,K200D)で飛びものを撮るときもほぼMFでした。

書込番号:10361901

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/24 22:05(1年以上前)

別機種

がんもさん

横スレ、失礼します。


とろけるマクロ屋さん

お写真拝見しました。正に紙一重。お見事です。

>MFのほうが手っ取り早いんです

同感です(*^_^*)

書込番号:10361968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/10/25 00:34(1年以上前)

たくさんのレス及び素敵な写真を有難うございます。

礼儀からしますとお一人お一人様にお礼を書かねば
と思いつつ総括的な文章にて失礼させて頂きます。

多数の意見でありましたように接写の時にはMFでピントを合わせ
その他ではAFでのピント合わせをスタンスとして撮って見ます。

また電弱者さんのような「私流」のような撮り方も色々試しつつ
発見していきたいと思います。

お地蔵パパさんの「3Dトラッキングの数少ない活用術」是非試してみます。

Digicさんの「AF-Cダイナミック」も是非練習してみます。

皆様にはいつもいつもお世話になり大変感謝しております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。





書込番号:10363051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/25 14:24(1年以上前)

AFができるレンズ自体が少ないので7割はマニュアルフォーカス。

書込番号:10365294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/25 22:30(1年以上前)

がんもさん、横からすみません^^ゝ

弱電者さん>
コメントありがとうございます^^
作例としてUPしたのはまだマトモなほうでして・・・
「マクロ一筋・開放バカ」なので、トロトロにとろけて
被写体がいったい何なのか判らないような写真ばかり撮っております(苦笑)

弱電者さんの彼岸花も素敵ですね^^

書込番号:10367977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング