D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信49

お気に入りに追加

標準

パソコンと同じでは。

2007/10/27 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 two_heartsさん
クチコミ投稿数:13件

D300予約していましたが、今日キャンセルしました。冷静になって考えると、このデジタルカメラの価値が2年しかないということです。D3でもしかり、です。逆にフィルムカメラのほうが長く使える、と思えたからです。2年周期でデジタルの新製品が出ますが、そのたび買い換えることになりかねません。パソコンと同じです。みなさん、目を覚ますべきです。

書込番号:6912757

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/27 20:12(1年以上前)

買いたい人は買えばよいし買わない人は買わなければ良いだけ。
わざわざ人に言う必要もないと思いますが。

書込番号:6912765

ナイスクチコミ!6


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/27 20:14(1年以上前)

>冷静になって考えると、このデジタルカメラの価値が2年しかないということです。D3でもしかり、です。

 それは違うでしょう。メーカーの製品サイクルが 1.5〜2年なのは事実ですが、
ユーザにとっての価値が 1.5〜2年しかないと言う事ではありませんよね。
使い続ける期間が価値の存続する期間です。

EOS 20Dユーザーですが、30D/40Dが出ても現役ですよ。

書込番号:6912768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2007/10/27 20:15(1年以上前)

どうですかね
フィルムAF機は確保してありますがMF機を極たまに使う程度ですし
思いたったときに好きな銘柄のフィルムを買えなくなっています。

最近は5年前のデジタル1眼を持ち出すことも多いです。

書込番号:6912770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/10/27 20:35(1年以上前)

自分は今でも50年以上前のカメラを使いますが。
新製品が出たら使えなくなるわけではありません。
目を覚ましたほうがよいですよ。

書込番号:6912865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/27 20:39(1年以上前)

パソコンもデジタルカメラも2年周期で買い換えしている人ばかりではないでしょう。
2年で価値が無くなるかどうかはその人の使い方次第です。
私にはD300が2年で価値の無くなるものとは思えません。D300欲しいですね。
現在D70を4年ほど使っていますが、まだまだ現役です。

書込番号:6912880

ナイスクチコミ!5


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2007/10/27 20:41(1年以上前)

フィルム代と現像料を考えれば、2 年毎に買い替えたとしても、デジタルのほうが安いのでは?

書込番号:6912890

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/27 20:42(1年以上前)

商品として取り扱う販売業者なら後継が出れば軸足は次に移りますね。
ユ−ザーレベルでは、後継がでるたびに買い替える人は少ないでしょうから、
個人個人が主体的に考えればよいことです。

>みなさん、目を覚ますべきです。

これは余分でしたね。人それぞれです。

書込番号:6912896

ナイスクチコミ!2


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/10/27 20:44(1年以上前)

最新モデルでなきゃ満足出来ないのは理解出来ます。
偏った意見は反発を招くだけです。

書込番号:6912899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/10/27 20:45(1年以上前)

2年後のフィルムの状況のほうが不安なような気もします・・・

書込番号:6912905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/27 20:46(1年以上前)

使わなくなった20Dをどうしようかと思っていましたが、超軽量ズームレンズを買ってコンデジ代わりに復活させました。

書込番号:6912910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/27 20:51(1年以上前)

まあ、これは、初歩的な釣りです、ほっときましょう
買いたいときがすべてです

書込番号:6912940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/10/27 21:05(1年以上前)

仰るとおりですよ。パソコンに近いものがあります。
でもデジカメをフィルカメラと同軸に考えるから馬鹿らしくなるのであって、自動車感覚でネットオークションをう
まく使って有る程度のサイクルで買い換えるのも一つの方法です。

フィルムカメラは30年以上も前のものを今でも大切に使ってますが、デジタルの場合は互換バッテリーが無くなれば
それまでですし、スペック的にもそのうち使わなくなって処分に困るのは目に見えてます。
デジタルはデジタルでフィルとは別物ですが、カメラはカメラですね。

書込番号:6912999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/27 21:11(1年以上前)

 D300を注文してあり、いつ手元に来るのかを楽しみにしている毎日です。自分にとってこのカメラは必要条件を満たしているので、買ったあとで後悔することはまず無いと思ってます。A3ノビプリントを自宅で楽しむものにとって、現行のD200でもあまり不満は無いのですが、ISO 800を使いたい場面が時々あるのと、92万ドットの液晶モニターかな。アマチュアの分をわきまえれば、これ以上のスペックは必要ありません。 要は自分の絶対値を持てばいいことなのでは・・・・。自分はこのカメラで使えなくなるまで使います。

書込番号:6913023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/27 21:15(1年以上前)

買い換えを踊らされてる人々は確かにいます^0^

でも、みんな2年ごとに買える人ばかりじゃ無いですよ。

一世代置いて 買い替えれば 約4年ですし。

レンズもそうです。 新しいものにすぐ飛びつける余裕がある人ばかりでは無いですからねえ^0^

では、買わないか? そうではなく、必要に応じて買い楽しく使えれば良いのではないでしょうか^0^

書込番号:6913053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/27 21:17(1年以上前)

>2年周期でデジタルの新製品が出ますが、そのたび買い換えることになりかねません。パソ
>コンと同じです。みなさん、目を覚ますべきです

PCはOSが変わるまで使い続けます。
2年は無いですね。デジカメは目移りしてますが(^ ^;)

書込番号:6913066

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/10/27 21:23(1年以上前)

two_heartsさん こんばんは。
そうなんです。その通りなんです。
だ・か・ら・ある意味で私はD300を予約する気になったんです。

今まで、デジイチを持っていなかった自分が
今回、こちらの板で先輩のみなさんに
いろいろ教えていただき、自分がデジタルカメラの世界で
どれだけ出遅れたか、知識、経験がないか痛感しました。
そして、それに伴う楽しさもフイにしてきたか身をもって知りました。

それは、今回フィルムスキャナを購入して決定的に確信するに至りました。
たった、1万数千円払うだけでこんなにも楽しい世界があったんですね。
編集、めちゃくちゃ楽しいです。
数年前、私より高い値段でフィルムスキャナを買ったみなさんは、
高かったでしょうけど他人よりも早く
楽しい世界、便利な世界を堪能していたんです。

デジタルの世界で出遅れること。
特にこれからのデジタルカメラの世界では
深刻な浦島太郎現象を体験することになります。
私が体験しましたから・・・。
また、デジタルの世界では1年が昔の5年ぐらいに相当するかもしれません。
10年ぶりにパソコンを買い換えた人の気持ちを考えたら
用意に想像がつくはずです。

これからも、パソコン同様デジイチの世界では
高機能、高画素化、低価格化の流れは止まらないでしょう。
その流れに乗っていくか乗らないかは人それぞれの判断です。
ただ、乗らなかったら得られるものも得られなくなることだけは
間違いなくあります。そのことだけははっきりと申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:6913085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/27 21:26(1年以上前)

 4年近くなりますが、EOS20Dを使っています。そろそろ買い換えようかと、新製品の出揃うのを待っています。でも、気に入らなければ、次の新製品ラッシュまで待つつもりです。

 言いたいのは、「新型が出た=旧型は使い物にならなくなった」のではないことです。キャノンで言ったら、20D、ニコンでしたら、D200でしたら、今後何年でも、スクラップになるまで使えるのではないかと思います。

 それでも、新型が出ると買い換えたくなるのは、人間の性です。機械の所為ではありません。

書込番号:6913095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/10/27 21:51(1年以上前)

 確かに新機種をつぎつぎ追いかけていてはきりがないですよね。フォトコンテストでもD70
とかD50の方いらっしゃいます。

 D300を予約しましたが、賢く買い換えていきたいですね。ちなみに現有のD200、当面使い倒すつもりですよ。
 レンズについても今年甲子園で見かけましたが新聞社の皆さん最新のものばかりではなかったですね。二世代くらい前?のも見かけました。

書込番号:6913215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/27 22:04(1年以上前)

14bitのRAWが出せるようになった時点で、デジタルということ自体が理論的(数値的)に画質でフィルムに劣る理由にならなくなりました。
素子関連の努力はもう少し必要ですが、デジタルは十分フィルムの代用になる(あるいはそれを超える)レベルになっていると思います。
これからもデジタルの進歩は続きますが、えてしてフィルム有利論を唱える人は感覚オンリーで言っていますので説得力はありません。
デジタルは既に「使える」レベルに突入したと思っています。

書込番号:6913277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/10/27 22:17(1年以上前)

 ・スレ主さんは、現時点の、こころの葛藤を正直に吐露されただけと存じます。

 ・それぞれが、環境の変化を見ながら、それぞれに悩みながら、それぞれに答えを
  見つけていくのではないでしょうか。人間、考えも絶えず朝、昼、晩と変わりますし。

 ・現時点、私は、D3, D300、ともに、様子見です。
 ・私は買うときは、優柔不断で相当悩み、買ったら愛着をもって、しつこく長く使っていく
  タイプの人間かなあと思っています。
 ・今まで通り、銀塩と、デジタル、双方を、使い分けていくつもりです。
 ・ただ、この考えも、明日は分かりません。ご心配して頂いているひとりの煩悩熾盛の凡夫です。

書込番号:6913360

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

素人質問で申し訳ありませんが・・・

2007/10/27 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 JUDO君さん
クチコミ投稿数:88件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 初めてのデジ一 

以前にもこの板で質問をさせていただき、その節はいろいろなご教授を頂き有難うございました。親から譲り受けたミノルタのレンズ資産があり、α700とD300で悩んでいたのですが自分の気持ちに正直になりますと心の中は既にD300で決着しております。
ところで私のような初心者が使いこなせるかと思い質問をさせていただきます。
最近までα700とD300の情報を雑誌を含めて収集してて気についた点が多々ありました。
そこでお分かりになる方に教えていただければと思い、場違いでありますが再度投稿させていただきました。宜しくお願いいたします。

1. α700では夜でも手持ちで簡単に撮影できると記述がありますが、D300では素人では夜など撮影は手持ちでは無理なのでしょうか?

2.下のスレッドで重複してしまいますが、、、運動会などで我が子にピントを合わせて追従させるのは素早く簡単にできるのでしょうか?(51点の中から自分でタイムリーにピントを合わせるのは素人だと手間どう気がしたので) 出来ないとすれば皆さんはどのようにして撮影をされてるのでしょうか?(←おもいっきり初心者で御免なさい)

3、今もってるミノルタのレンズや一眼を売りたいのですが都内で評判のいい店はありますか? ヤフオクで売りたくても自分の持ってるレンズ5本がなんだかわからないので^^;

以上がクリアできたら近所のヤマダ電機で予約しようと思います。
PS 今ならぎりぎり初回の入荷に間に合うそうですが、逃すと1ヶ月は最低でも待ちになると言われました。。。

書込番号:6912004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/27 17:03(1年以上前)

1.プロ、素人の別なく、手持ちでは無理です。
    特にプロはネ。

書込番号:6912026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/27 17:03(1年以上前)

どっちも手持ちの夜間撮影は難しいと思います。敢えて言うならボディー無い手ブレ補正の有るαの方が全てのレンズで手ブレ補正が聞くので有利とは思います。

運動会の撮影くらいなら別にD300程のスペックは要らないと思います。

書込番号:6912027

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2007/10/27 17:09(1年以上前)

JUDO君さん こんにちは

1)は、手ブレ補正レンズ(VR)で対応する事で、α700と同等以上の結果が得られます
2)は、AFのは色々モードが有るので、問題になる事は無いと思います
3)は、都心の有名どころは、マップ(新宿)、フジヤ(中野)などでしょうか

書込番号:6912049

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/27 17:15(1年以上前)

こんにちは
1.
夜間撮影と言ってもさまざまですが、
東京の繁華街のなかでわりと明るいところを選べば手ブレ補正無しでもいけるところはあります。
イルミネーションなども手持ちでいけますが、手ブレ補正があるほうが打率の向上は期待できると思います。
手ブレ補正があれば感度を目一杯上げなくて済むこともありますし、少し絞って深度を深めたいときも有利です。
選択肢は限られてきますが、VRつきのものを選択するといいでしょう。
山の上から見下ろすような夜景は三脚を使用するほうがいいでしょう。

2.
発売前なのでD300での実写報告は期待しにくい段階です。
D300は連写機能など、総合的には向いている方でしょう。
トラックなど決められた場所を走ってくるような場合は置きピンという手もあります。

3.
私がよく利用するのは新宿のマップカメラです。知る限りではよい査定がでることが多いと思います。

書込番号:6912070

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUDO君さん
クチコミ投稿数:88件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 初めてのデジ一 

2007/10/27 17:27(1年以上前)

素早いお返事有難うございます!

1、VRレンズを購入すればα700と同等の事は出来るのですね?初心者的にはSONYの特別な機能だと思ってしまいました^^;

2.当面は2歳の動き回る息子が被写体で予測出来ない動きをします。運動会と言っても保育園での狭いキャパでの運動会ですが子供の写真を最高の状態で残せてあげたいものです(^.^)

3.新宿のマップカメラに行こうと思います!

有難うございましたm(__)m

書込番号:6912116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/27 17:42(1年以上前)


JUDO君さん、こんにちは。

私はニコンユーザーではありませんが、書き込みさせて下さい。
ご自分のことを「素人」とお書きですが、誰でもみんな、初めは素人です。
カメラに関しては、『慣れと経験』だと思います。
まぁ、いつもカメラを持ち歩き、数を多く撮ることだと思います。

さて、D300ですが、カメラ雑誌やここのコメントなどを読みますと、
すごくいいカメラみたいですね。
機能的にも十分ではないでしょうか。

ご購入後の作品、楽しみにしております。

(何もアドバイスになっていなくて、申し訳ございませんでした)

書込番号:6912169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/27 17:45(1年以上前)

こんばんは。

D200でVRレンズを使用しているので夜景は、手持ちで撮ってます。

今年は、運動会も撮りましたがAFの追従性も満足できました。

D300は、発売前なので詳しくはわかりませんがかなり改良されていると
思いますよ。

書込番号:6912181

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUDO君さん
クチコミ投稿数:88件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 初めてのデジ一 

2007/10/27 17:53(1年以上前)

レス有難うございます(^.^)
私においては素人と言うよりカメラに無知という事でした^^;
昨日は有楽町のビッグカメラでα100とD200を触ってきましたがD200の感触が私には合っていた様な気がします♪ あの、シャッターを切った時の感触が今でも忘れられません!

書込番号:6912214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/27 18:23(1年以上前)

夜間に、きちんとぶれないで撮れたか心配しながらとるのが 大変ではありませんか?^0^

三脚をも好きになってください。

簡単に良い写真が撮れないのは、今も昔も変わり無いじゃ無いでしょうか^0^
楽しく頑張って学んで行きましょう。

書込番号:6912335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/10/27 18:45(1年以上前)

夜景の撮影で「手持ちで撮れるか?」は、焦点距離とシャッター速度にも依ります (^^)
言い換えると、「どんなレンズを使って撮るのか?」にも依ります

私は昨年末に銀座の夜景を、D200にDistagon 2/35 ZFを付けて、ISO100、絞りF2.8の条件で1/10で撮りましたが、下のリンクにある様に余りブレが目立たないのが撮れました
http://www.flickr.com/photo_exif.gne?id=365814545

とは云え、この時に撮ったカットが全てブレも無く撮れてたのか?と云うと、歩留まりは70%程で、10枚に3枚はブレの目立つカットがしっかり混じってました (^^;)

で、結論としては「どんなカメラを使っても、夜景を手持ちで撮れる条件もある」と云うことでしょうか

書込番号:6912413

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/27 19:11(1年以上前)

フジヤカメラやマップカメラ等の中古の査定額を調べて…それにプラスαでオークションに出すのが一番高価で売れそうな気がしますね。

書込番号:6912522

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUDO君さん
クチコミ投稿数:88件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 初めてのデジ一 

2007/10/27 19:17(1年以上前)

でぢおぢさん,ニコカメさん、ぼくちゃん.さん、乱ちゃん(男です)さん、MT46さん、写画楽さん、鉄道写会人さん、ニコン富士太郎さん皆様の写真ブログを拝見させていただきました(^.^)  とても素敵な写真ですね〜。 私も高機能なカメラを購入するので写真を“作品”に出来るように頑張りたいです。
でぢおぢさん
銀座の夜景を拝見させていただきました!
手持ち撮影なのですね? 安心しました(^.^)

後で皆様の写真の作品を再度、ゆっくり拝見させていただきレンズの選定でもしようかな?などと思っております(^.^)

書込番号:6912549

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/27 19:20(1年以上前)

>夜景<
三脚が無くても 手持ちで撮れる時も有りますが…
これが有ると どんなレンズ、絞り値でも、手ぶれ補正が無くても、それなりに大丈夫です。
豆袋
http://capacamera.net/shop/
軽いので 持ち歩いています(^^

>運動会<
昔は マニュアルフォーカスでした、いや 今でもそのカメラで撮って居られます。
D300は それこそ飛躍的に機能が充実しています。

書込番号:6912558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/10/27 22:03(1年以上前)

>D300では素人では夜など撮影は手持ちでは無理なのでしょうか?

 私はプロではありませんが、ほとんど手持ちでとってます、D200ですが。
よろしければHPをご覧ください。
 手持ちは気軽さ、機動性が抜群です。スナップに最適です。
 ただし、絞り込むという表現がとくに夜間でできなくなります。絞ったほうがあきらかに良い
作品が撮れる状況では三脚を使うべきです。
 それでもレンズと工夫しだいで結構とれます。

書込番号:6913273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/10/27 22:09(1年以上前)

ご質問の一部におこたえしますが、東京都内ですと私の経験上、マップカメラがやはり買取価格に関しては一番良いように思います。
当然、新同品の買取上限価格からいろいろと引かれると思いますが、それでも他よりも良いことが多いです。

私の場合は、純粋に新品を買うだけの時はフジヤカメラ、売って買っての時はマップカメラを利用するというパターンがある程度できています。

書込番号:6913308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 22:31(1年以上前)

私もミノルタファンで、α7Dが気に入っていたのですが、撤退してからは、SONYのロゴは耐えられず、デジタルをスポーツに強い、Canonに移行しました。20D,5D,40Dと移り、3年経って、一通りレンズを揃えても、ミノルタの透明感や自然な描写とは、どこか違う、違和感が拭えません。

最近、思い切って、試しにD80を購入しました。(回り道してしましました)結果はOKです。素材感が見事に出ます! 好みの問題ですが、きっとミノルタファンならNikonに移行した方が、幸せになれると思います。私もほしかったニッコールレンズを揃えていきながら、Canonのレンズはスポーツ撮影用に購入した望遠以外は処分するつもりです。皆さんがよく言っているようにそのメーカーにほしいレンズがあるかどうかだと最近つくづく思います。CanonにもCanonにしかない魅力的なレンズがありますので、一式手放すことはできませんが、主力をNikonに移行する決心がつきました。

D300を私はお勧めいたします。ていうか、私も狙っています。

書込番号:6913440

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUDO君さん
クチコミ投稿数:88件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 初めてのデジ一 

2007/10/28 01:29(1年以上前)

⇒さん、robot2さん,robot2さん,tai-tai-taiさん,アイアンマンさん,お返事有難うございます!
夕方、出てたyahooニュースからのリンクでこのような記事が過去に出てたのですね。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000013-bcn-sci
「3D-トラッキング」に関してはまだまだ改善の余地があるようです^^;
だとしても・・・私には余りある程、D300は素晴らしい高機能だと思ってます。

最近は皆様のブログの写真を見るのが楽しみになってきました(^.^)
D300を購入後、再度、的外れな質問をするかと思いますが今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m




書込番号:6914225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

3Dトラッキングについて

2007/10/27 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:70件

Digital Liveに行かれた方に質問です。
3Dトラッキングモードの使い勝手が分かりません。
SignleAFやContinuousAFどちらでも使えるのでしょうか?
感覚的には、AF-Cの機能かと思ったのですが、測距点自動選択でAF-Cだと、
D200では、ピントを合わせたところがファインダー内に表示されません。
AF-Sでピントを合わせた後もピントを合わせたAF枠が追随する感じですか?
AF-Cでも、AF枠が表示されるのですか?
シングルポイントAFと3Dトラッキングは並べて書いてあるので、手動でAF枠を
選んだ後に追随するということは無いんですよね。

運動会で自分の息子を選んで、追随させるって出来るんですかね。
自分の息子を選んでくれるかどうかは、カメラ任せになるのかな。

書込番号:6911071

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/27 13:21(1年以上前)

B級ぐるめさん
>3Dトラッキング<
>AF-Sでピントを合わせた後もピントを合わせたAF枠が追随する感じですか?
そうですね、 そんな感じです。
色を 認識して追随しますので、運動会だと顔色、服装みんな同じですから、迷う時が有るかも知れませんね。

書込番号:6911391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2007/10/27 13:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
AF-Sでも追随するほうが、個人的には分かりやすいのかなと思っていたので、良かったです。
また、DPreviewの英語を我慢して読み解いていたのですが、D200で菱形にAF枠を選んでいた、
DynamicAFが変わって、51点の任意の1点を選びかつ、3Dトラッキングになるようですね。
これだと、マニュアルで被写体を選んでおいてLock Onして追随させられそうですね。

いつもかけっこはビリなので、連写していて、よその子が前を横切るとピントが抜けちゃう
んですよ。

書込番号:6911430

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/27 14:01(1年以上前)

3DトラッキングはAF-Cでしか作動しないようですよ。

任意の点を選んでロックオンすると、以降はAFフレームが常時点灯して(同色の)被写体を
追っかける仕様だそうです。

書込番号:6911488

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/27 19:46(1年以上前)

補足です
3Dトラッキングは…
AF-Cにセット→フォーカスポイント選択します→シャッター半押しで(対象の色を認識して)
フォーカスポイントが追随します。

>AF-Cでも、AF枠が表示されるのですか?<
D200ですよね?
この お言葉が有りましたので、説明省略の意味で先レスと成りましたが、
AF-Cでも フォーカスポイントは表示されますが?

書込番号:6912667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/10/27 22:11(1年以上前)

AF-Cですか。やはり、「追随する」という感覚的にはそちらかなと思いました。

>AF-Cでも フォーカスポイントは表示されますが?

言葉足らずでごめんなさい。1点かグループか、自分で選んだポイントは表示されますね。
しかし、グループでも自動選択でも、最終的にどこで合わせているかは表示されません。
ネットで3Dトラッキングのレポートをあさっていると、「AF枠が動いていく」と
書かれていたり、色情報で肌色を見つけるなどと書かれているので、詳しく知りたかった
のです。
D200のAF-Sは、自動選択やグループ選択にしておくと、AFが合った枠だけを表示して他が
消えますよね。このイメージかな?と思って、質問しました。

本当に「ロックオン」という感じで使えそうですね。ぐらぐらしてます。

書込番号:6913318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Nikon Digital Live 2007

2007/10/26 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

本日、札幌で開催されたので、行って来ました。
MB-D10の値段を尋ねたら、「未定です」との事でした。
発売時期は、D300と同時、「11月中の販売開始で間違いありません」
と明言されていました。

書込番号:6909284

ナイスクチコミ!1


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/10/26 22:55(1年以上前)

北の凡人さん こんばんは。お疲れ様です。
>D300と同時、「11月中の販売開始で間違いありません」
力強いお言葉!ありがとうございます。霧中から急に視界が開けました。

書込番号:6909450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/26 23:02(1年以上前)

こんばんは。

お疲れさまです。

明日も仕事なので行けません。

D300,早く見てみたいです。



書込番号:6909492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/26 23:19(1年以上前)

北の凡人さん、こんばんは。

私も今日行って来ました。
私はD300よりもD3に惹かれてしまいました(噂どおりのすごいカメラでした)が高値の花で買えそうにもありません。
また、D3の切手も貰ってきましたが、この切手はギザギザがなくて切手らしく見えないですね。

ニコン富士太郎さん、こんばんわ。
明日はなんとか奥様を説得なされて切手だけでもゲットできたら良いですね。

書込番号:6909577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/10/26 23:26(1年以上前)

北の凡人さん、こんばんは。

Nikon Digital Live 2007羨ましいです。
北陸でも、やって欲しかったです。
大都市の方が羨ましい・・・

書込番号:6909604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/26 23:31(1年以上前)

北のまちさん,こんばんは。

明日、説得してみます。

お気遣いありがとうございます。

書込番号:6909628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信35

お気に入りに追加

標準

ちょっと待った

2007/10/26 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:669件

発売前から、すごい人気だけどまた現状では性能も良いけと゛

D200あたりからの乗り換えだったら高感度には弱いけど使い倒したほうが得策かと。

2年もしないうちにフルサイズの製造に歩留まりが改善されて

中級機にフルサイズがあたりまえのように搭載されているはず。

レンズもDXタイプ控えたほうが。

あ、すいません私だけの妄想でした。 失礼します。

書込番号:6907829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/26 13:28(1年以上前)

『悪』 の目的がよく判りませんが・・・(^^;)

私も、5D対抗機種が見えてこないと、D300には手が出し難いなぁ〜と感じてます。
でも、D3があの値段ですから、フルサイズ撮像素子は意外とコストが掛かってしま
ってるのかも知れませんネ? それに、殿様・・・以下自粛(笑)

個人的には、D300の性能と機能をD80のボディで実現してくれて、価格もその
中間的なものなら、フルサイズの廉価版を気にしなくても良いような気がします。

書込番号:6907873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2007/10/26 13:49(1年以上前)

ん〜 2年後の進化ってその程度のものじゃないかもですよ。

D200は最近中古で購入後、1週間で手放しました。
連写性能やAFレスポンス、堅牢性を買っての購入でしたが、赤の発色の傾向が
D70s(D70)に似ていて、色内掛けの赤が上手く出せませんでした。
他でも書きましたが、シャッターを切った時の音がD80より大きめで、高感度
撮影時のノイズも多く、バッテリーの減りも早い。
D300が買えるのであれば、D200よりD300を使った方が幸せになると思います。

書込番号:6907921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/10/26 14:20(1年以上前)

そうですねぇ・・・

人によって違うとか、何を撮るかによって違うとか、
色々と理由付けはありますが・・・

ぶっちゃけの話をすれば、お金があれば、ついつい
買い換えや、買い足しをしてしまいます。

お金がなければ、どんな理由をつけても「買わない事」
や「使い続ける事」が得策かも。

というか、現実・・・ (^^;

書込番号:6907990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/26 15:11(1年以上前)

>D3があの値段ですから、フルサイズ撮像素子は意外とコストが掛かってしまってるのかも知れませんネ?

D3は世界中で爆発的に売れそうです。
量産効果が期待できますね。
…あらら、例の巨大スレの誰かさんの予想はまた外れそうでして(爆)

書込番号:6908080

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/26 17:43(1年以上前)

 DXとFXは別物って事で良いんじゃないですか?

書込番号:6908440

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/26 19:17(1年以上前)

こんばんは
>D200あたりからの乗り換えだったら高感度には弱いけど使い倒したほうが得策かと。

カメラの持つポテンシャルをフルに引き出すことは結構大変なことだと思いますので、
徹底的に使い込んでみることはいいことだと思います。
目移りの欲を抑える努力は必要かもしれませんが・・・

何年か経てばデジタルでも35mm判のフォーマットが普通に使える時代が来ると思いますよ。
光学部品のローパスフィルターのコストが高そうですが、素子は下落傾向に向かうでしょう
(歴史的に最も普及したフォーマットで、元来、実に多くの人が親しんできたフォーマットなのですね)

書込番号:6908701

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/26 19:43(1年以上前)

全然気にしませんよ。
FXはクロップ1.5X標準装備。

そうしないと、私は買ってあげないよ。
当然他でも書き込んじゃうもん。

書込番号:6908760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/10/26 19:48(1年以上前)

 動体撮影に興味ある方でしたらD300はぜんぜんOKですよ。

 ちなみに、私はFXだろうがDXだろうがそれぞれのメリットある使い方をすればいいと
おもってます。FXの廉価版がでれば、それとD300の2台体制が視野に入ってうれしいです。
ただし、廉価版の高感度が落ちているならば、個人的には今のところまったく不要です。

中ぐらいに遠い将来ですが長くて明るいレンズを購入できたらとおもっております。
そのとき、FXとDXがそろっておれば、非常に広範なシーンに対応できるなとおもっております。

 不要な方は別ですが、超望遠のレンズ価格と、画角、ISO感度。これらのメリットデメリットを
じっくり考察すれば、自ずと賢い使い方が見えてくるとおもいます。
 わざわざD3で428を持ち歩くよりは、328+D300というほうがいいシーンもたくさんあるはずです(笑)。画角、高感度、画質とレンズの組み合わせで、どれがどれくらいコストがかかるか、考えたらいいわけです。

 不要な方はまったく買う必要はないでしょうね。その人が何を写したいか、によるのですから。

 ちなみにDX vs FXという図式、両者を相容れない思想の対立のように持っていく議論は不毛だとおもいます(笑)。過去になにがあったかは存じませんが。

書込番号:6908773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/10/26 19:51(1年以上前)

>ちなみにDX vs FXという図式、両者を相容れない思想の対立のように持っていく議論は不毛だとおもいます(笑)。

これはあくまで一般論、特定の人にたいする返答ではございません、お気を悪くなさらないように・・・

書込番号:6908783

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/26 20:08(1年以上前)

D3にVR18-200mmなんてのもいいと思っているんだけど。

高倍率ズーム&高速連写。

書込番号:6908837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/10/26 20:10(1年以上前)

ひとこと参加させてください。今月号の雑誌にこんな記事がでていました。
かつて、こまかな描写は大判のフィルムじゃないと無理といわれていたけれど、35mmフィルムの精度が上がり、その主役の座を交代した。そして現在、デジタルにおいてはAPS-Cサイズが35mmフィルムを越えた描写ができるようになった。あえて戻すメリットは少ない。(要旨)とありました。
私はF2とマニュアルレンズ(35、50mmを使うことが多い)でも写真を撮っていますが、D70でデジタル写真も楽しんでいます。今は、おのおの別物と割り切って、焦点距離やボケ具合など全く違和感はありません。ですのであえてFXフォーマットが欲しいとは思いません。
今後さらなる技術革新で、より小サイズのフォーマットがでることの方が、自然な流れではないかとも考えています。
D300はD70での不満点を解消したいと言う思いで予約しましたので、全く問題ありません。(予算は問題)

書込番号:6908846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/26 20:12(1年以上前)

買う気もなく、触ったことがないのに評価「悪」と言われても、買おうと思っている人には迷惑かも?

書込番号:6908853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/10/26 20:15(1年以上前)

>高倍率ズーム&高速連写。
それもありでしょうね、D3でしたらレンズの暗さがDXほど苦にならない・・・それがすごい!
色々な組み合わせが考えられますね。

書込番号:6908861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/10/26 21:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
D300を買うか、DXレンズは避けるか、それは個人の撮影スタイルによります。
DXフォーマットの方がFXフォーマットよりも良い場合もあります。
もちろん現在持っているカメラを使い倒すのも、一つの選択肢です。
私は、当分はFXとDXの両刀遣いでいきたいなと思っています。

書込番号:6909049

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/26 23:17(1年以上前)

こんばんは〜。

お金のある人はどんどんD300を買ってくださ〜い。
NIKONが儲かればそれだけ入門機や中級機もより良いものを開発、発売してくれると思います。
一緒にレンズの開発も良い方向に進むと思います。

そうなれば、入門機、頑張って中級機ぐらいしか買えない自分にも楽しみが増えるのです。

皆さん、お願いしま〜す♪

以上、自分勝手な妄想でした、しつれいしま〜す。

書込番号:6909563

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2007/10/27 00:29(1年以上前)

自分の場合は鳥撮影が主体ですが、D200からの乗り換えはISO800が
常用になり、AFモジュールも進化する訳ですから期待しています。
一応予約組ですが、実は被写体とその撮影環境からD3の高感度にも
かなり興味があります。(笑)ただ現実的には画角優先となってしまう
被写体なので、DXで使う事が多くなることを踏まえると50万円以上の
投資はやはり辛いですね...。(汗)

FXとDXのお話ですが、現在の自分のメインの被写体によってメリットの
ある方を選択すれば良いと思います。勿論D3は十分に高いのですが...。

書込番号:6909876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/10/27 00:36(1年以上前)

こんばんは==
私はD200を使用しています。
でもD300を買います。(予約しました)
それはD200より魅力的な部分が多いからです。
D200と同じ価格帯であればD300を買いますよね。
それとやっとキャノン以上?の性能になったと思います。
みなさんもそう思いませんか?

書込番号:6909897

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2007/10/27 01:31(1年以上前)

F1.4 さん
>わざわざD3で428を持ち歩くよりは、328+D300というほうがいいシーンもたくさんあるはずです

328+D300を持ち歩くよりは328+D3というほうがいいシーンもたくさんあるはずですね
 眠っていた愛着のFXレンズが復活できるのもD3はうれしいです。
DXレンズとD3の組み合わせはまずないでしょう。クロップ使うよりトリミングでいけますから。

書込番号:6910065

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2007/10/27 01:55(1年以上前)

たこ兵長 さん
>それとやっとキャノン以上?の性能になったと思います。
 みなさんもそう思いませんか?

 ニコンの開発力には恐れ入ります。D40といいネライが思想が入っている。
 これからのDXはISO200が基準設定になりそうですがキャノンはどう出ますかね
 基準設定は。ニコンのFXはISO100もでると思いますが。

書込番号:6910133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/10/27 10:48(1年以上前)

>やっとキャノン以上?の性能になったと思います。

とか言っている人は、本当にキヤノンを使ったこと有るのか疑問・・・
塙さんのブログで同じような事を連呼して、怒られた人が居たっけ(笑)

書込番号:6910942

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

D300の皮をまとったD2X

2007/10/25 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D300 AF-S DX18-70GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX18-70Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

D300はD2Xが化けたモノだと感じるのですがねえ

書込番号:6906156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/10/25 23:34(1年以上前)

仕様を比較すると、全く、言われる通りだと思います。

ボディーの作りは、D3がD2Xの継承、
D300はD200の継承ですね。

D300のスペックで、20万円台というのは、スゴイです。

書込番号:6906253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの満足度5

2007/10/25 23:48(1年以上前)

こんばんは。

そうですね、でもD300とD2Xsの基本コンセプトは明らかに異なっています(いると思います)。

D300が高感度指向(ISO200〜)であるのに対し、D2Xsは高画質指向だと。。。

誤解を恐れずに言うと、D2Xsはメイドインジャパン、D300はメイドイン?
しかし、海外生産という「恩恵」で、D200もD300も超お買い得商品には間違いありません!!
(D200所有者です、海外生産が良くないというつもりは毛頭ありません)

>じょばんにさん

九州でお会いしたいですね。私がついてま〜す。お・ま・か・せ(^^;

書込番号:6906337

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/26 06:01(1年以上前)

ニコンも D300は、D2Xsの上位機の認識だと思います。
D2Xs以上の 機能が20万そこそこですから、素晴らしいです。
いち早く 購入された方のレポートで、なんだか凄い事になりそうですね。

書込番号:6906958

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 D300 AF-S DX18-70GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX18-70Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/10/26 12:44(1年以上前)

機種は異なりますがF5からF6に発展した時に似ている感じを受けます。
バッテリーグリップを脱着可能にすることによる機動性への配慮。縦位置でのD3よりも理想的な位置に十字キーの増設。アウトドアにおいての行動の負担を考慮してのDXフォーマットでのレンズ画角の効率と被写界深度の深さ。
ISO感度アップについてはISO1600ぐらいでそこそこ写れば標準的な現在のレベルではないでしょうか。S5proでは常用の感度ですし。
 フォーマットの違いは、いままでD2X使用で口径の大きなレンズでボケかたも大切と想う人たちはD3へ、D2H使用でフレームの中すべてにピントが合っていたいドキュメンタリーの人たちはD300かなと思います。
まあアウトドアでの取り回しを突き詰めて行くと小型レンズ有利でフォーサーズになってしまうとは思いますがね。
私もD3とD300共に予約してありますが、どちらを残すか考慮中であります。
D3にしますと持ち運ぶレンズ郡が大層重くなりそうです(重すぎて必要なレンズまで持てなくなりそう)。それにD3でDXフォーマットの写りとD300の写りの違いが未だわかりません。ここのところは是非とも知りたいところなのですがねえ。
まあ当分は入荷しないようです。5Dを借りてきて画角の雰囲気をテスト中です。

書込番号:6907763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング