D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 衝動買い

2013/06/17 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

ヨドバシで見つけて触っていたらカッコよ過ぎてその日に45000円で、購入してきました。
帰って来て「シャッター数確認しよー」と軽い気持ちでいたら40000回でした。

これって悪い買い物でしたかね?(; ̄ェ ̄)

みなさんが中古で買う時の許容範囲を知りたくて投稿しました。
回答お願いします!

書込番号:16264273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/06/17 17:26(1年以上前)

別にいいと思いますけど‥‥

レリーズ回数なんてあくまでも目安ですよ。

書込番号:16264306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2013/06/17 17:28(1年以上前)

目指せ20万回といったところでしょうか。
D300ユーザーおめでとうございます!

書込番号:16264311

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/17 17:31(1年以上前)

D300は耐久数15万回ですから
4万回が使われているとすればあと11万回は残っているからとりあえずは安心ですし、お買い得といえばお買い得だと思う

ただしシャッターの耐久は運が悪ければ数万回で壊れることもあるでしょうし、15万回を大きく上回ることあるしあくまで目安ですからね

書込番号:16264314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/06/17 17:32(1年以上前)

年数考えたら妥当だと思います。少なくはないけど多くはない。

書込番号:16264317

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/17 17:38(1年以上前)

こんにちは。

D300いいですよね。
衝動買いした気持ちわかります。
シャッター回数はまだ余裕がありますので撮影も楽しまれてくださいね。

書込番号:16264331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/06/17 17:54(1年以上前)

こんにちは。このD300のひとつ前のD200ユーザーです。

中古での目安のひとつとして、シャッター回数が言われていますが、あくまで目安です。
適度に使われていたほうが、コンディションが良いこともあります。

D300だと15万回が耐久の限度ともありますので、まだまだ使えると思います。
まぁ、前のユーザーが連写など繰り返していたら若干は耐久が短くなるかと思いますが、そこまで考えていたらキリがありません。
ここら辺はヘビーデューティーに造られているのがD300などDX3桁機ですので、さしたる問題はないかと考えます。

あと、外観に雑に扱われた跡とか傷やボタン類の著しいヘタリ等が見られなければ、問題ないかと思いますよ。
レンズのマウント部分のガタとかもありませんか。結構丈夫に造られていますから、心配はないかと思いますが。

まぁ、悪い買い物ではないと思います。

書込番号:16264373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/06/17 17:59(1年以上前)

おじゃがぽっくるさん こんにちは

一応15万回と言われていますが 連写でガンガンつかわれた機体と ふつうに使われた40000回では程度違いますので 余り気にしないで良いと思いますし 作られた期間から考えると 40000回そんなに多い回数では無いと思いますよ。

書込番号:16264395

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/06/17 18:06(1年以上前)

こんにちは

衝動買いですよね、カッコよすぎて!
この言葉で十分「良い買い物」だと思いますよ。

買ったのだからシャッター数など気にせず撮影に専念しましょう。
BG(バッテリーグリップ)もお奨めですよ♪

さらに惚れちゃう?かも(笑)

書込番号:16264420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/17 18:14(1年以上前)

こんにちは

まずは、購入おめでとうございます(^-^)v

さてシャッター回数ですが
4万回でしたら、まずまずではないでしょうか?
そして耐久15万回のめメーカーからのアナウンスが
ありますが、
その15万回を越えると直ちに壊れるといったものではなくて
一つの目安として15万回程度は持ちますよってことなので
そんなに心配することは、無いかと思います

しかし壊れる時は、関係無く壊れます
極端な話で、明日落として壊れるかもしれません
こればかりは、運もありますので
そんなに気にかけることは、ないと思います

そんなことを気にせずに、バシバシシャッターを切って、良い作品を沢山撮って楽しんでくださいね!

大事に可愛がってあげると、カメラも喜んで長持ちします
そしてまたその逆もしかりです
大事に使ってあげて下さいませ〜(*^^*)

書込番号:16264448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/17 18:26(1年以上前)

おじゃがぽっくるさん、こんにちは。
D300&バッテリーグリップのユーザーです。
私のD300はメインが鳥ですが3万回ぐらいです。
日々使用しているのは別のカメラですが何年か使っていると4万回なんて直ぐですよ。
気にせず使いまくってやって下さい。
重くなりますがバッテリーグリップ付けたD300は更にカッコいいですよ!
では。

書込番号:16264488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/06/17 19:12(1年以上前)

価格から考えれば納得の範囲では。例えば2万ショット 6.5万円でしたら衝動買いしますか。
あとは、外観のスレ、グリップの汚れ・べたつき等ですが。

惚れ込んだら撫で撫でして使わないと、----寿命が尽きるまで付き添って、可愛がってください。

書込番号:16264628

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/06/17 19:39(1年以上前)

>中古で買う時の許容範囲

僕の場合は
『 コレいいわぁ〜 』
って感じられるかどうかですね^ ^

このお買い物、アリだと思います(^_−)−☆

書込番号:16264726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/17 19:40(1年以上前)

みなさん暖かい言葉ありがとうございます!
もしかしたら衝動買いが一番いい買い物なのかもしれませんね!

シャッター数気にせず、大切に壊さないように、壊れるまで使い続けようと思いました!
本当にありがとうございました^ ^

書込番号:16264731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/06/17 19:43(1年以上前)

当機種

おじゃがぽっくるさん、こんにちは。

D300ご購入おめでとうございます。
喜んでください! なんと、コンパクトフラッシュですw。

んー、たとえば、あらかじめ4000ショットが公開されていたら買いましたか? ってのが答えになると思いますが...

今回は衝動を抑えきれずに、買いましたよね、多分。

だったら、良いんじゃないでしょうか♪

中古の場合、シャッターも大事なんですが、個人的にはメディアの差込口が気になったりしてます。
あと、マルチセレクターの作動具合とかですね。(かなり使いますが以外に丈夫です)

書込番号:16264746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2013/06/17 21:15(1年以上前)

シャッター回数は、使い方によりますね。
同じ40,000回でも、単写だけと、高速連写だけの使用では、シャッター幕関係の負担が、違います。
以前のオーナーが、スポーツ専門で、高速連写を、多様していると、回数が少なくとも、壊れる場合があります。
中古品は、運がつきまとわります。
しょうがないですね。
ヨドバシって、中古売るんですね。

書込番号:16265092

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/17 21:23(1年以上前)

D300おめでとうございます。
買ってしまってから、そういう事は気にしないようにしましょう。

楽しいフォトライフを♪

書込番号:16265122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/06/25 09:33(1年以上前)

Hinami4さん
> D300だと15万回が耐久の限度ともありますので、まだまだ使えると思います。
> まぁ、前のユーザーが連写など繰り返していたら若干は耐久が短くなるかと思いますが、

それは本当なのか?


もとラボマン 2さん
> 一応15万回と言われていますが 連写でガンガンつかわれた機体と 
> ふつうに使われた40000回では程度違いますので

それは本当なのか?
その根拠は?


MiEVさん
> シャッター回数は、使い方によりますね。
> 同じ40,000回でも、単写だけと、高速連写だけの使用では、
> シャッター幕関係の負担が、違います。

その根拠は?

> 以前のオーナーが、スポーツ専門で、高速連写を、多様していると、
> 回数が少なくとも、壊れる場合があります。

D300やD300sでそういう事例報告をほとんど聞かないが、それは本当なのか?


むしろ、D200, D300, D3を連写で猛烈に沢山撮っている人たち(複数名)から、
メーカ公表枚数よりも、より大きい数値でシャッターユニットが壊れて交換した、
という事例報告が多数あった。
彼らは、年間数万枚〜十数万枚のペースで、主に連写で撮っていた。
但し、一部の人の報告は明らかにウソや誇張(矛盾した内容等)があったので
信用できないが、しかし、大勢の人がウソや誇張をしているとは、思われない。

逆に、連写もほとんどしないし、少ししか撮っていない人たちから、
メーカ公表枚数よりも、はるかに少ない数値でシャッターユニットが壊れて修理した、
という事例報告も希にあった。初期不良等もあり得ることであろう。

色んな人の意見を総合すると、
メーカ公表撮影枚数よりも、一般的にはより多く撮れるだろう、
というのが、平均的なご意見のようである。


さて、僕は5年半前にD300+MB-D10をゲットし、既に約5-6万枚撮ってきたが、
単写よりも連写撮影の比率の方が圧倒的に高い。
撮る頻度としては単写の方が多いが、合計枚数では連写枚数の方が圧倒的に多い。

ポートレートや人物スナップ、集合写真等で単写風に撮っていても、
実は、目つぶしを避けるために、連写速度を少し落として約3枚連写を多用している。
動体撮影には最高速8コマ秒連写だが、ポートレートには5-6コマ秒連写が最適である。
微妙な表情の違いも拾えて良い。
リズム感と撮影のテンション(モデルとの緊張感)もちょうど良い。

草花昆虫も連写がよい。
草花は風で結構揺れている。昆虫も動きが激しい。
連写すれば、大量のピンボケの中から、ドンピシャも撮れる。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。

子供の運動会では、最高速度で連写しまくっている。

僕は壊れて修理不能となるまで、D300を後10年は動く限り使うつもりだ。
まだ、ピンピン元気良いが、連写はなるべく避けた方が良いのだろうか?

書込番号:16293213

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/06/25 11:14(1年以上前)

私も全く同感で「連写など繰り返していたら若干は耐久が短くなる」という書き込みに違和感を持っていました。

同じレリーズ回数を連写で撮る場合も単写で撮る場合も基本的にカメラへの負担は同じ。
単純に数秒で何十枚も撮ってしまう連写のほうがカメラに大きな負担がかかっていると誤解しているだけでしょうね。
連写を多用するとレリーズ回数そのものが単写よりも増えることになるので感覚的にそう感じてしまうかもです。

書込番号:16293427

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生ボタンの塗装の剥がれ

2013/05/04 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

中古でD300の購入を考えている者です。
お店で実物を見てみると
再生ボタンや拡大ボタンの
白い塗装が剥がれかけていました。
使用するのには問題ないのですが気になります。
Nikon SCで安く修理はしてくれますでしょうか?
また何かで直す工夫があればお教えして下さい!

書込番号:16091560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/04 01:31(1年以上前)

修理になればダイヤルの交換になると思います。
工賃と部品代を合わせるとどれぐらいですかね?交換したことがないので分かりません。

使用上、撮影に影響がないので、現状で使われる方が良いと思います。
また、使い込んでいるうちに同じ症状になると思います。

書込番号:16091616

ナイスクチコミ!2


スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/04 01:45(1年以上前)

t0201さん
早速のお返事ありがとうございます!
やはり剥げるのは仕方ないことなんですかね。

書込番号:16091641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/04 01:47(1年以上前)

仕方ないと思います。

書込番号:16091648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/04 03:53(1年以上前)

こんばんは

ボタン1個とはいえ分解を伴うので万はかかるかもしれませんね
どのくらいかかりそうかはニコンのSCに問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:16091777

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:337件

2013/05/04 05:42(1年以上前)

ボタンとはいえ、塗装の剥がれは、それだけ使い込まれた証拠でもあります。
以前は、塗装ハゲハゲのカメラ使ってると格好良かったんですよ。
でも、気になるのなら、修理代+販売価格になりますから、修理を考えるなら、
別の固体にした方がいいかもしれないですね。

書込番号:16091849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/04 07:53(1年以上前)

>やはり剥げるのは仕方ないことなんですかね。

仕方がないと思います。

書込番号:16092032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/05/04 08:06(1年以上前)

sweet-dさんと同意見です。

そうそう簡単に剥がれるものではありません(使い方にもよる)。
剥がれ具合にもよりますがそれなりに使い込まれていると予測されます。
ボタンの他に底面のネジ穴付近やマウントの傷等々をよく見て総合的に
判断した方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:16092062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/04 08:39(1年以上前)

えとね

なんか手からジトーっとした変な液体お出すジジーが使ってたからハゲちゃったのかもね。
たまにいるよね、ねっとりした手の方。  Y(>_<、)Y

書込番号:16092149

ナイスクチコミ!5


スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/04 09:05(1年以上前)

t0201さん
参考になりました。ありがとうございます!

Frank.Flankerさん
そうですよね。分解になると高くなりますよね。
一回、問い合わせみます。

sweet-dさん
4.5万で純正バッテリーが3つ付いていまして
データを持ち帰り調べると
シャッター数が8,000程度でした。
ボロボロっていう訳ではなく美品に近い感じで
つい安いなーと思ってしまったのです。


じじかめさん
仕方ないってことで
これからあんまり気にしないようにします。
ありがとうございます。

guu_cyoki_paaさん
中古は前の方がどんな使い方してたか
わからないので怖いですね。
しかしながら当たりを見つけるのが楽しいです。笑

書込番号:16092229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 09:21(1年以上前)

 
 >変な液体お出すジジー

 これは案外逆なのかもしれない。

 ぬるぬるした指のほうが消えにくいんじゃないか。
 むしろやたら清潔好きで、すべすべした手で持ち、使った後も
 やたらと神経質に拭うからかもよ。

 耳の後ろから出るクサいニオいも、
 毎日しっかり洗った人の方がかえって臭い。
 洗わなければニオわない。

書込番号:16092283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 09:22(1年以上前)

シャッター回数、8000回程度の使用では、はげないとおもいます。

カバンにいれて持ち歩いて、カバンに擦れたとしても、どうでしょう?
再生ボタンだけはげてるんですか?

よほど、雑に扱ったのか、シャッターユニット交換したのか

ボタン押すのに、爪立てるひともいるといえばいますが。。。

見極めてください。

書込番号:16092288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 09:30(1年以上前)

こんにちは
中古を買う時の留意点ですが、先ず外観で出来るだけ綺麗なものを選ぶようにします。
塗装が剥げたりしているのは、使い込んでいる証拠と普通は判断します。
交換は、部品代より作業代が掛かります。

シャッター回数が、判る中古が良いです(表示のあるもの)。
シャッター回数は、フリーソフトで判りますのでCFを持って行って1枚撮らせて貰うのも良いです。
JpegAnalyzer で判ります。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257653.html

書込番号:16092325

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 09:39(1年以上前)

追記
シャッター回数は調べられたのですね、ニコンのこのクラスの機種の塗装は簡単には剥げない筈なんですが?
8000程度なら、価格もそれなりだし、購入でしたらそのまま使われた方が良いです。

書込番号:16092356

ナイスクチコミ!2


スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/04 09:44(1年以上前)

パリュードさん
そういうものなんでしょうか?(笑)

ハルクるパバさん
拡大ボタンの方も剥がれています。
擦れて無くなる感じではなく
剥がれている感じでした。

見極めたいと思います。

robot2さん
一枚撮らして頂きJpegAnalyzerで調べました。
使い込んでいなくても
個体によってはボタンの塗装は
かなり剥がれやすいのかなっと思っています。
参考になります!ありがとうございます。


書込番号:16092374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/04 10:13(1年以上前)

じじかめさん、禿げてるの?

書込番号:16092456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 10:15(1年以上前)

こんにちわ、
ハルクるパバです。

ボディは綺麗なんですか?

シャッターユニット交換したものと考えるのが妥当な気がしました。

それはそれでもいいように思います。

なにぶん古い機械ですので、電子部品は通電してないより、通電している方がいいですから、ある程度使われている方がいいかも。

書込番号:16092469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 10:31(1年以上前)

 
 >そういうものなんでしょうか?(笑)

 そういうものだよ。

 毎日頭髪をしっかり洗うヤツ程、早く禿げるしね。
 見てごらん、風呂なんか入った事も無いホームレス君には、
 ハゲおらんでしょ?
 歯だって、ゴシゴシ磨いてる人の方が虫歯になりやすい。
 ウナギは、あのヌルヌルを落としちゃうと死ぬんだよ。
 アメリカの先住民なんかも、風呂に入れると死ぬって、
 よくいわれてる。

書込番号:16092519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/05/04 12:08(1年以上前)

8000シャッターくらいで禿げますかね。

なにごとも見た目だけで判断するのは難しいですが、あまり丁寧に扱われていなかった
のでは?

もっとも、ボタンが禿げているくらいでは、実用上はあまり問題にならないと
思います。

私なら、マウント部(レンズを付ける部分)の傷を良くみます。ここが傷だらけ
だったら、乱暴に使われたことが間違いないので、その商品はやめておきます。

値段しだいでしょうけど、再度売るつもりがないなら、使い潰すわけで、
それだったら、ボタンの剥がれ程度を修復するのは無駄だと思います。

一眼レフを中古カメラ屋さんに売った時に、減点理由をいろいろ聞きました。
一言、”使用感” といってました。もちろん、完動が前提です。もし、ボタン
のはげだけが理由で、すごく安くなっているなら、それはお買い得の可能性が
あります。しつこくてすいませんが、マウントだけは良くみましょう。ここが
駄目だと、いくらいいレンズ使ってもまともな写真は撮れません。

書込番号:16092824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:337件

2013/05/04 12:15(1年以上前)

爪の長い、綺麗なお姉さんが使ってたのかも...

書込番号:16092861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/05/04 12:24(1年以上前)

ROND622さん こんにちは

自分のD300も剥がれかけていますが 慣れると気に成らなくなりますよ

でも最近のカメラ プリントの為 簡単に剥げてしまいますね

書込番号:16092889

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:7件

今日、結婚式に純正の24-70と17-35を連れて行きました。
ボディはD300とD700だったんですが、
レンズの2本ともが、D300で正常に作動しなかったんです。。。
D700では異常は見られませんでした。

その異常というのが、
露出設定をマニュアルにしているのに、
写真を撮る度に、シャッタースピードのみがクルクルと変わってしまうというものです。
絞りに変化はありません。
ただ、補正の±のマークが、いつもチカチカ点滅してる状態でした。

これは故障でしょうか?
大事な大事な、わたしのD300。
これからも一緒だよ〜って言ってたところだったのに。。
どなたか詳しい方、助けて下さい!

書込番号:16069562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/28 17:57(1年以上前)

> ただ、補正の±のマークが、いつもチカチカ点滅してる状態でした。
オートブラケティングがオンになっている状態ですね。
設定を確認してみて下さい。

書込番号:16069627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/28 18:04(1年以上前)

Fnボタン+メインコマンドダイヤルで設定が変更できるはず。
詳しくはマニュアルの118ページからを確認してみて下さい。

書込番号:16069649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/28 18:32(1年以上前)

つまりスレ主さんはカメラになぶられたってことですね。
オートブラケッティングだって。そんなもの、要らない人には要らないでしょ。
カメラはフルマニュアルが理想です。下手くそが撮せないだけですから。

書込番号:16069744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/28 19:08(1年以上前)

ありがとうございます!!
こんなに早くアドバイスを頂けるとは思ってませんでした☆
感謝です!
早速、設定を確認してみます♪

書込番号:16069852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/28 19:12(1年以上前)

わたしが下手くそだから、
カメラになめられたってことでしょうか?
仰る通りです〜。
まだまだまだまだ勉強不足ですね。

書込番号:16069866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/04/28 21:17(1年以上前)

スレ主さん

誰でも経験ありますよ。
これだけカメラが高機能になると、ひとつ設定をいじっただけで訳が分からなくことがありますね。

書込番号:16070334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/28 21:25(1年以上前)

 設定を弄り過ぎて分からなくなったら、1度リセットするのも一つの手です。

 リセットの方法は、緑色の丸印が付いてる【±】と【QUAL】を同時に2秒間押し続けるだけです。

書込番号:16070367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/04/28 21:56(1年以上前)

kyonkiさん
ありがとうございます。。
そう言って頂けると、
少し気持ちが楽になります。
今回の設定も含めて、
使ったことがない機能がたくさんです!

書込番号:16070509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/28 21:59(1年以上前)

味噌もやしさん

そうなんですか?!
リセット機能があったなんて!!
どうしても困ったときの為に、
しっかり覚えておきます☆
ありがとうございます!!

書込番号:16070524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/04/28 22:39(1年以上前)

出かける前に設定しておくと助かるのですが・・・・

オートブラケットは戻し忘れるとひどい目に会います、夜空の撮影では上げたISO感度の戻し忘れ、ISSの撮影では決まったモードと設定を事前にしておかないと通過時間に間に合わない事も。

友達の爺は借りて来たD90の液晶画面にカレンダーが出てきて、撮影の確認ができなかったとか、暗がりで画面縮小のマイナスボタンを押していたのでしょう、カメラは一通りいじらないとね。
メモリーの入れ忘れ、非CPUレンズ装着時のエラーも経験しないと慌てますよ。

書込番号:16070708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/28 23:06(1年以上前)

コララテさん

全くその通りですね。。
今日の自分の慌てようを思うと、冷や汗モノです。
普段からFnに手が触れるなぁとは思ってたんです。
オートブラケティングは、今まで使う機会もなかったので、
考えも及ばず余計に慌ててしまいました。
これからは気をつけます!

書込番号:16070809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2013/04/28 23:16(1年以上前)

あああっこさん
こんばんわ〜

え〜っ!
D300とD700ってゴールデンコンビではありませんか!
ってか、解決済みですね。

お呼びでない…

書込番号:16070852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/28 23:25(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

コメントありがとうございます♪
友達がどんどんD300から買い替えていく中、
わたしはどうしても手放せずにいます。
それだけ波長が合うというか、
しっくりくる相棒です☆
もちろんD700も好きですが。
ゴールデンコンビと言って頂いて、
ウキウキしちゃいました♪

書込番号:16070892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/29 07:49(1年以上前)

スレ主さん
勘違いさせて申し訳ありません。わたしは、昨今のカメラのゴチャゴチャさを批判してるのです。もっとシンプルなカメラであれば、そんな失敗もなかったのに、と。

書込番号:16071740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種

ニコンのD300にAF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(旧型)+TC-20EVで撮った写真です。
RAWで撮った写真をjpegにファイル変換しています。
影になった部分にノイズが出るのですがこの程度のノイズは普通なのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
当方初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:16019634

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:05(1年以上前)

この画像だけではよく分かりませんが、D300は低感度でもノイズが気になる機種ではありました。
このくらいなら私的にはOKですが。

アクティブDライティングはOFFに輪郭強調はかけ過ぎない。
ことぐらいしか思いつきません。

書込番号:16019665

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/04/15 18:13(1年以上前)

Rawで撮ってそのままjpegにしたのでしょうか?(そうだとしたら何故?)。


それともシャドーを持ち上げるなど何かいじくっていますか?

いじる程に荒れるのは仕方ないと思いますが。

書込番号:16019681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/04/15 18:18(1年以上前)

私的にはD300ではISO800を上限としていました。1600ではノイズ浮きが激しくて作品にはできないと感じていました。あ、過去形で書いているのは、D300は息子のところに行ってしまったので。^^)
ここに上げられた作例ですが、元絵を見ないと分かりませんが、一見許容レベルですね。
気になるなら、現像ソフトでノイズ低減を試みては如何でしょうか。

書込番号:16019697

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:18(1年以上前)

kyonkiさんありがとうございます。
私は航空祭が好きで良く行くんですがあまり天気に恵まれず曇り空や逆光での撮影が多くなります。
それでいつもノイズまみれの写真を量産しているんですが、同じ条件なのに他の方の写真を見ていつもいい写真だなぁと感心しています。
もちろんレンズやカメラの性能もあるでしょうが、もしかしたらカメラの設定でもう少しマシな写真が撮れるのではと思い質問してみました(^^;)

回答ありがとうございました。

書込番号:16019699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:23(1年以上前)

いつかはフルサイズさん、画像はjpegだけしかアップロード出来ないようなのですが...
どうやったらいいですか?

書込番号:16019713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/04/15 18:31(1年以上前)

Jpegだけしかアップ出来ないです。

そうではなく、そもそもjpegでは撮っていないのですかね?(raw+jpeg)

Rawにしてると言うことは何かいじったのかな?と思いまして。

書込番号:16019734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2013/04/15 18:36(1年以上前)

RAWで撮って、露出補正で+にしたりしたら、ノイズ増えますよね(>_<)

現像自体に抵抗ないのであれば、LRのノイズ低減使うとか、
ニートイメージというフリーソフトでノイズ低減の処理を
するとか、でノイズを減らす事もできるかと。。

書込番号:16019747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:36(1年以上前)

macinikonさん、現像ソフトはCapture NX 2を使っています。
D300に付いていたので^^;
ただ、飛行機を撮影してノイズ低減をかけると写真自体がぼんやりしてしまうんですよね(TT)
人物の写真の時は良いのですが...

書込番号:16019748

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/04/15 18:38(1年以上前)

しょう&そうパパさん こんにちは

シャドー補正や 明るさ補正していないでしょうか RAWでも明るさ調整しますと 画質荒れますし シャープネスかけると 画像の荒れ 強調されますので

書込番号:16019753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:42(1年以上前)

いつかはフルサイズさん、すいませんrawでしか撮っていませんでした^^;
最初からここに投稿するつもりであれば+jpegも撮っておくべきでしたが、ボーっと写真を見つめながら、ふとみなさんに質問したくなったもので^^;

書込番号:16019762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:45(1年以上前)

もとラボマン2さん、rawをviewNX2でファイル変換しただけで他には何も触っていません...多分...

書込番号:16019768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 18:54(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます^^
ちなみにアップしている写真は天気も良く、順光で条件バッチリで撮った写真なので出来的には満足しています。
ただ、これだけ条件が良くても、やはりノイズが出てるなぁと思い投稿してみました。
皆さんがおっしゃる通りノイズ低減ソフトも使ってみようと思います。

書込番号:16019794

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/15 19:05(1年以上前)

ノイズ許容の限界は人それぞれですが、ノイズを出ないようにする事は出来ません。
RAW→JPEGは、純正ソフトCapture NX 2でしょうか、カメラの設定→ノイズリダクション→高画質2012が追加されました。
ノイズ除去の専用ソフトも有りますので、困るなと思われた時は上手にノイズリダクションを掛けられたらどうでしょうか。

書込番号:16019836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 19:25(1年以上前)

Robot2さん、情報ありがとうございます(^-^)
早速試させていただきます。

書込番号:16019922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/15 19:41(1年以上前)

すいません、心苦しいのですがベストアンサーは3人しか選べないので回答が早い人から選びました。
その他の方も本当にありがとうございました(^O^)

書込番号:16019994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

最近、カメラのキタムラに行って、ニコンD300の中古を見て購入しようと思ったのですが、ここのカキコミでシャッター回数が問題だというご意見がありましたが・・・
カメラのキタムラではシャッター回数は分からないと言われました。
どうしたら、そのシャッター回数って調べられるのですか?
どうか詳しい方、教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15948038

ナイスクチコミ!6


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/28 10:50(1年以上前)

フリーの JpegAnalyzer で判ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html

書込番号:15948061

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/03/28 10:54(1年以上前)

まず、自分のCFカードを用意してカメラ店に断ってそのD300でJPEG撮影します。
そのCFを持ち帰りrobot2さん紹介のソフトで開けば分ります。

書込番号:15948068

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/28 10:57(1年以上前)

追記
下の方に有ります。

書込番号:15948082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/28 11:15(1年以上前)

JpegAnalyzerの使い方わ、こちら見るといいよ。  \(^ ^)/ ふらいんぐげっと
http://kintarou.skr.jp/sanpo/JpegAnalizer.htm

シャッター回数わ、6−(2)の赤枠の下のほー。  (・・)>

書込番号:15948141

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/28 11:22(1年以上前)

こんにちは

店頭では分りようがないので
kyonkiさんの言うようにそのカメラで撮影したデータをゲットして家で調べるしかないでしょう
調べている間に売れちゃうと困るので、店の人にお願いしてそのカメラはキープしておいてもらった方が良いです

書込番号:15948159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/03/28 12:10(1年以上前)

私はカメラのキタムラに事前に連絡して「ノートパソコン持ち込みでその場でショット数を調べてもいいですか」、とお願いしたらOKでした。ただd300はコンパクトフラッシュなので、買わないといけないしかなり高価なのがネックでした。

書込番号:15948297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/03/28 12:28(1年以上前)

アキバのリユーズ店でもノートPC持ち込みでチェックしている連中が居ます。
ニコンレフ機はJpeg Analyzer、Photo Me、Opanda IExifでチェック可能。

Panaコンデジ/m43機はPower On時の裏技(以前に紹介)で可能。
Ricohコンデジは、Exifの製造番号記載の2段上にあるLongが、ショット/フラッシュ数。

書込番号:15948349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/28 12:29(1年以上前)

 
 それって改竄できるって聞いた事有るけど。
 デジタルデータなら、弄れないものなんてないよ。
 有利に売ろうとすれば、女性だって化粧するじゃん。

書込番号:15948350

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/28 12:33(1年以上前)

機種不明

ちなみに、JpegAnalyzer ではシャッター回数は「総レリーズ回数」という所に表示されます。

書込番号:15948369

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/03/28 14:49(1年以上前)

多数の皆様、ありがとうございます。
一度挑戦してみます。
掲載していただきましたファイル解凍ソフトはダウンロードしてみました。
後はつかいこなしと、カメラのキタムラにパソコン持ち込みお願いの連絡ですかね・・・
うまく出来ますか心配ですが、私なりに頑張ってみます。
みなさんのお優しいお気持ち本当にありがたくかんじております。
本当にありがとうございました。

書込番号:15948711

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/03/28 14:58(1年以上前)

お店が自宅から近いのでしたらわざわざパソコンを持ち込まなくてもいいと思いますがね。
撮影したCFを持ち帰れば済むことです。

書込番号:15948739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/28 20:35(1年以上前)

ちなみにMacだと標準ソフトのFinder.appで表示できます。

書込番号:15949804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 12:18(1年以上前)

”PhotoME”でもわかりますよ。

「Manufacturer notes」のShutter Countという項目を見ればオッケー。

書込番号:15952277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2013/03/29 16:48(1年以上前)

またまた、色々とありがとうございます。
CFがやっと届きました。(ここの価格.COMの風見鶏で購入)
とりあえず、これを持ってカメラのキタムラに行って試写してきます。

書込番号:15953049

ナイスクチコミ!2


不合焦さん
クチコミ投稿数:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/06 17:43(1年以上前)

シャッター回数より、外観と機能をじっくりチェックしたほうが無難です。

シャッター回数をいじるソフトがすでに出回っているようで、シャッター回数は参考程度にしましょう。

書込番号:15985087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/04/08 03:39(1年以上前)

改めまして・・・
みなさま本当にありがとうございました。
みなさまの優しさに触れさせていただいて本当に嬉しく思っています。
もう感謝!感謝!です。
D300は、カメラのキタムラのネット中古で無事に購入いたしましたので、ご報告させていただきます。
私はニコマート→F2→F2フォトミック→F3→クールピクスとニコン1本できたもので・・・
なかなかニコン離れできなくて・・・
これからもニコンで楽しんでいきたいと思っています。
今後も、また何かあった時には、みなさま何卒よろしくお願いいたします。
今回本当にありがとうございました。

書込番号:15991645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

D300かD300Sか・・・

2013/03/09 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:51件

皆様こんばんは。

既に何度も出ている質問で申し訳ありません。


現在D300かD300Sのどちらを買おうか非常に悩んでおります。D300からの変更点は

・動画撮影機能追加
・連写速度の高速化
・ファンクションボタンを押した時のみRAW+JPEGで撮影可能
・合焦速度の高速化
・CFとSDのダブルスロット化

などでしたが、私には動画撮影機能など不要でファンクションボタンで
RAW+JPEGとダブルスロットということ以外は特に魅力だと感じませんでした。

ただ、年式を考えるとD300Sの方が良いのかと思ったりもしますが
D300SとD300の中古の価格差は3万円ほどあります。


そのため非常に悩んでおり、皆様のご意見をお伺いしたく今回質問させていただきました。

中古品ということも考慮し、皆様であればどちらを買いますか?

初級機しか使ったことがないので至らぬ部分もありますが、
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:15870145

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/03/09 19:10(1年以上前)

基本、撮影枚数の少ないほうじゃないですか?

私的には機能が少しでもある方を選んでしまいます。
やっぱり、SDとのダブルスロットは、重宝しますよ。
EyeFiカードが使える点でもアドバンテージがありますよね。

私もD300S使いですが、他のカメラに目移りしませんね。
とてもよいカメラだと思います。

私が買った時は、新品97,000円の底値の時でした。
運が良かった(^^;)

書込番号:15870187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/09 19:26(1年以上前)

あまりD300Sに魅力を感じないのであれば、D300でよいのではないでしょうか??ただ、問題はD300のほうが古いのでよい状態の物が少ない感じがします。


連写を多用してシャッターの寿命まで使ってしまいそうならコストパフォーマンスでD300、長く大事に使用するのであれば新しいD300Sという考え方もあると思います。


どちらにしても程度の良い(総シャッター回数の少ない、できればワンオーナー物)中古に巡り会えるかかと。。。

書込番号:15870247

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/09 20:00(1年以上前)

私はD300。
もちろん同じ値段ならD300Sでしょうが、動画不要だったので、安いD300にしました。
いろいろ違いや材料を並べてみてもそんな材料は「良い訳」に過ぎず、実際に使うにあたっては全く関係ないことだと思います。
確かにD300は古いですが、その分安いんだからいいんじゃないの?
私はD300で全然満足ですよ。

た、だ、最近、動画がほしくなった(笑)♪

書込番号:15870402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/03/09 21:32(1年以上前)

ぽんとんさん、こんにちは。

>ファンクションボタンでRAW+JPEGとダブルスロットということ以外は特に魅力だと感じませんでした。

この2点が気になっているのでしたら、改良型のD300Sの方が良いと思います。
D300Sに追加された機能はD300ではどうしようもない機能ばかりですから。

D300購入ポイントとしてはSの追加機能はまず、必要ない(自分には)と納得させる事が肝心かと思います。
浮いた3万円を欲しいレンズの資金に当てると言うのも素敵だと思います。
出来ればショット数の少ない物を選びたいところですが、店頭では分からない事も多いです。
出動回数の多い物はグリップ部のラバー(フロント&リア)の磨耗で、
ある程度確認できる場合もあります。(リフォームしていなければですが)
純正のバッテリーは、結構な耐久性はあると思いますが、追加購入だと差額が縮まる可能性のリスクもあります。

書込番号:15870856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/09 22:53(1年以上前)

ぽんとんさんこんばんは。

FnでRAW+JPEGやダブルスロットが必要ならD300sで確定ですが、迷っているのなら差額で買える物と比較してみてはいかがでしょう?
差額でバッテリーグリップMB−D10を買えば連写速度が8枚/sに上がります。予備バッテリーを入れればバッテリー持ちも良くなりますね。

ただ、長く使うつもりならD300sがいいと思いました。
バッテリーグリップや他の周辺機材は後から買い足し出来ますが、D300sのみの機能は後付出来ませんからね。

書込番号:15871324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/03/09 23:05(1年以上前)

ぽんとんさん こんばんは

前の使用者の扱いも有りますが 基本デジタル機器は 新しい方が安全だと思いますし 今後長く使い続けたいのでしたら 少し高くても 自分は300sが良いと思います。

書込番号:15871375

ナイスクチコミ!1


porokitiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 23:16(1年以上前)

ぽんとんさん初めまして

私は昨年の7月にD300を中古で購入しました。
キタムラでランクAとABの物を取り寄せてもらったんですが
その時店員さんに
「Aの品はシャッター周りがテカッていないからあまり使われていない」と言われて
Aを購入しました。
帰ってからJPEGアナライザーで調べたところショット数が482回でした。
D300でもこんな極上品があることがあります。
良い品を購入されることをお祈りしています。

書込番号:15871436

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38431件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/03/09 23:38(1年以上前)

私なら300Sに無理してでもいくかな。価格差は結構大きいですね。
それでも、使い勝手の向上がありますからね〜。

書込番号:15871552

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/10 03:03(1年以上前)

 出るかどうか分からないD400を待ってみるとか・・・。

書込番号:15872312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/03/10 20:34(1年以上前)

皆様、たくさん返信していただきありがとうございます。

皆様にご意見をいただき、いろいろ考えたところD300にしようかと思います。
金銭的に4月には買えそうなので良い品物を探してみようと思います。
現段階では半年保証があるキタムラで買おうと思っています。


>かず@きたきゅうさん
調べてみたところ、CFの変換アダプタをかませればEye-Fiは使えるようですね。
まあ、「なんちゃってCF」って感じですが・・・。
ちょい撮りはEye-Fiで旅行などの時だけCFにすれば良いのかなとも思いました。
CFは接点がピンなのであまり抜き差しはしたくないですね。

>ジェンツーペンギンさん
>kawase302さん
私は連写を多用せず一枚一枚撮る感じなのでショット数は多くありません。
安く買えるD300を使いつつ後継を待ってみようかと思います。
ある程度の妥協は必要ですね。

>Panちゃん。さん
確かに納得の出来ない買い物はしたくないですね。
アクセサリ類にもお金がかかりますから3〜4万円の価格差の分を
他のアイテムに使った方が良いような気がしてきました。

>なかなかの田舎者さん
MB-D10は中古でも割と安く出回っていたりするので買ってみようとは思っています。
D300とD300Sの価格差が非常に大きいのでまずはD300にしようと思いました。

>もとラボマン 2さん
新しい方が確かに安全ですが、3〜4万円の差は相当大きいと思いました。

>porokitiさん
テカリですか。確かにそうですね。良いアドバイスありがとうございます。
キタムラで検索をかけたらD300はABしかありませんでした。
取り寄せてもらって現物を確認して良い品物を買いたいものです。

>うさらネットさん
確かに機能は違いますね。でも私は端から見ればまだ初心者です。
やはりD300Sは高いのでまずはD300から入門してみようかと思いました。

>Dragosteaさん
散々待っていますがD400は出ないですね。洪水の影響が未だに響いているのでしょうか。
待ちきれないのでD300を買ってみようかと思います。

書込番号:15875692

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/10 22:38(1年以上前)

中古を買う時のコツ。
@シャッター数(聞いても教えてくれないのは、教えられないカクシゴトがあるのかも)
A禁煙モノ(たばこ吸う人のカメラは臭いです。下手すれば中身もヤニ付着。)
B備品、箱等、全アリ(欠品モノは安いですが、売る時も安くなります。もちろん価格勝負なら"備品一切なし"でもOKですけど。)
Cシリアルナンバー(まぁ、少しでも新しいほうが)
Dテカリとか全体的なタタズマイ。最後にあげましたが、これは非常に大事。やっぱ凛(りん)としたキレイな個体が良いです。三脚キズは気にしないけど「有」より「無」がベター。

書込番号:15876344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/03/11 02:47(1年以上前)

CFにはType1とType2があります。

簡単に言うと厚さが違います。

SDカードを変換できるのは、おそらくType2の厚い方のCFです。
D300のCFはType1ですので、変換アダプターは利用できないと思いますし、
書き込みが安定しないと言うことがレビューで見られます。
大事な撮影ですので変換アダプタは危険です。

また、気持ちは分るのですがD300の程度よいの中古とD7000の新品は
さほど差が無いように思いますけど。。。

それでもD300なんですよね?
手厳しいようですが、3万円の差でまずは始めてみようと言われているようでは、
D300購入後それ以上これから先、次のカメラに手を出すのが難しいのではないでしょうか?

中古のリスクはそれなりにあると思います。これは誰もが言うことなのかも知れませんが
数か月で壊れてしまいうかもしれません。修理代なんて3万円で済まないかもしれません。

入門だからこそデジ物は新品にするべきだと思います。反ってストレスになるような気がします。

確かにD300,D300Sは所有感もありますし撮影意欲は湧くと思います。
これが一番大事であるのは確かです。だけど。。。
D7000新品の方がよくないですか?
私だったら、迷わず無理してでもD7100なんですけどね。(笑)

でも、D300Sがあるのでいらないんですけど。。。それくらい魅力はある機種であることは間違いないんですけどねD300S(笑)

もう少し悩んでみませんか?(笑)

書込番号:15877261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/03/12 20:19(1年以上前)

お二人ともご回答ありがとうございます。
本日、コジマでいろいろカメラを使ってみましたが、私にはやはりニコンが一番でした。

ニコン機はD7000、D600、D800、D5200、そして私のと同じD3100をいじってきましたが、
D7000とD600はシャッター音を聞いても「うーん・・・」って感じでした。
今の私の中ではD3100やD5200のシャッター音は論外です。

D800の音もなかなかいいですね。ただ、金銭的に問題があるので買う予定はありませんが。
やはり、改めてD7000は買いたくないと思いました。

まだ気が早いのですがオークションでMB-D10(模倣品ではない)が新品で
かなり安くあったので先に買いました。


>kawase302さん
やはり、外見をみればある程度の使用状態はわかるんですかね。
キタムラでもレリーズ回数は問い合わせれば教えてくれるもんなんでしょうか・・・?
ともかく見た目が良さそうな個体があったら取り寄せて使わせてもらい、
自分でレリーズ数をチェックするのが一番でしょうか。
シリアルナンバーについても、参考にしたいと思います。


>かず@きたきゅうさん
SD→CFに変換するとたまにエラーが出るみたいな書き込みは見ますね。
大きさは、変換アダプタをちょっと加工すればスロットに入るという話もあります。
ただ、エラーが出るのに関してはなるべく避けて通りたいですね。

とりあえず、半年は保証があるのでそれ以降は壊れたら壊れたで仕方ないです。
使いたくもないD7000を買っても仕方ないです。

それでもなるべくリスクを小さくするためにD300よりもD300Sの方が良いかなとは思いました。

D300かD300Sを買ったらD3100とキットの18-55mmは売ります。
それでも、レンズは
ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gや
タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical IF、
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
以上の3本が残り、新たに標準ズームを中古で買う予定なので問題なくやっていけると思います。

書込番号:15883670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/03/12 21:13(1年以上前)

D3100は残したほうがいいと思います。

私はD40も持っていますが、それなりに出番はあります。
修理に出したりした場合は、サブ機にもなりますしね

書込番号:15883924

ナイスクチコミ!1


porokitiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/12 22:52(1年以上前)

キタムラは試し撮りデータの持ち帰りOKですよ。
現に持ち帰って後日に決める人もいるって言ってました。
ぽんとんさんもカードを持って行って試し撮りしたらいかがですか?

書込番号:15884522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/03/14 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>かず@きたきゅうさん
使わないのにD3100を持っていても持ち腐れだと思います。
修理に出している間は写真を撮らなければいいだけのことなので
別に困ることはありません。仕事ではないですから・・・。

D3100は欲しい人に売った方が良いと思うので手元に残すつもりはありません。
正直なところ、機能やボタンが乏しいのでちょっとうんざりしています。
私はD300Sを買ったらD3100は絶対に使わないと思います。


>porokitiさん
やはりデータは持ち帰れるんですね。情報ありがとうございます。
今度取り寄せてもらって良い個体を探そうと思います。

書込番号:15892692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング