このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2008年9月9日 16:57 | |
| 0 | 12 | 2008年8月28日 08:20 | |
| 1 | 5 | 2008年8月28日 11:09 | |
| 0 | 0 | 2008年8月24日 20:57 | |
| 5 | 19 | 2008年8月21日 14:07 | |
| 0 | 8 | 2008年8月12日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
7月に15万円以下になったら価格COMからお知らせメールが届くように設定していたのですが、本日突然メールが。
早速チェックして、待ちきれずにお金を引き出して実店舗に駆け込み、買ってしまいました。勢いでバッテリーパックMB−D10にエネループ8本も。
早速家に帰り、シャッターを切ってみました。
やはり、物としての質感、周りが騒がしい店頭ではよくわからなかったキレのあるシャッター音とその余韻、圧倒的な8コマ秒の連射、いい感じです。
帰ってからまた価格が少し下がったのが少し残念でしたが、気にせずどんどん使い込んでいきたいと思います。
0点
PP-PJTさん、、
御購入おめでとうございます!
それにしても、安くなりましたねーー
14万円台とは!
書込番号:8310492
0点
購入おめでとう希望の値段で買えて何よりですww
DXはこの値段でフラッグシップ機が買えていいですね。
書込番号:8310506
0点
ご購入おめでとうございます。
14万円台とは安くなりましたね!!
とても良いカメラですので使い倒しちゃって下さい。
僕もD300をもう一台欲しいのでこのタイミングで逝っちゃおうかなおうかな・・・
書込番号:8310680
0点
こんばんは〜。
つ、ついに14万円台ですか・・・
さすがにグラグラ来ます・・・。
D90の予算にD40を売却した額を上乗せすれば・・・ちょっと足りないか(ーー;)
書込番号:8310965
1点
キャノンがあわてて50Dを発表したのは、D300の価格下落のせいでしょうね。
書込番号:8311061
0点
D300が性能も良いし、とても使いやすいと思いますので、ぜひ使い倒してください。
年末まで15万のままだと思いましたが、見事に外れました。でもやはり
D90のことも考えなければなりませんので、これ以上の値下げはやりにくいと思います。
書込番号:8311121
0点
D300のご購入おめでとうございます。
>勢いでMB-10とエネループ8本も購入…
D300の魅力はやはり秒8コマの連写ですよね。
バッテリーパックの購入大正解だと思います。
沢山シャッター切ってご堪能下さい。
書込番号:8323654
0点
D300を発売当初に購入しましたが
普段がポートレートの撮影がメインなので
富士のS5 Pro を最近はずっと使っていました。
そんな状況の中で
先日 鈴鹿サーキットで開催された
SUPER GT POKKA 1000km の金曜日フリー走行を撮影しに行ってきました。
やはり動体の撮影はD300だろうと思い
D300 & 縦グリ(エネループ8本)で
レンズは NIKON VR 70-200 F2.8 とテレコン×1.7を使いました。
ポートレートの撮影では連写はしないので
コーナーリング中のGTマシンを連写するのは
超気持ち良かったですね。
それに視野率100%のファインダーや
素晴らしく綺麗でその場でピントチェックが正確にできる背面液晶などで
今更ながら D300の良さを再認識しました。
ただ 流し撮りは初めてでしたので ピン甘の画像の連発でしたが・・・。
ニコンオンラインアルバムに掲載しましたの
よろしければ ご笑覧願います。
0点
BMWM3SMGさん
初めまして。アルバム拝見させて頂きました。
いい写真ばっかりですね^^特に痛車のミクはやられました(笑)
自分はD40Xなんですけど、去年のオートポリスで使用したらどうしても連射性能が欲しくて
D300購入しようか悩んでるんです^^;レースも@2ヶ月しかないですしね
「超気持ち良かった」
その言葉を聞くと気になってしょうがないです!
購入したら親が何と言うか・・・葛藤が続きそうで困っていますw
写真は去年のオートポリスで撮ったものです。下手っぴですが。
D40X AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
書込番号:8258049
0点
最強とんがりコーンさん
自分も最初はD40Xでデジイチデビューでしたよ。
その後 D80 => D300 & S5 Pro と沼にどっぷりです。
ポートレートなら 自分はS5の画質のが好きですが
解像感やAF性能を重視する風景やレースなどでの動体の撮影には
D300のが向いていると思っていますよ。
書込番号:8258189
0点
アルバム見ました!
かわいいお写真、沢山ありますね。
車を探すのに苦労しました^^;
これ、1コーナー辺りです?
自分もレース友達に頼まれて鈴鹿の練習走行を撮りに行ったことあるのですが、
たまたまGTも一緒に練習していたので撮ってました。
流し撮りって難しいです・・・。(2005年の物、D70、80-200F2.8Dnew)
書込番号:8258944
0点
始めましてこんにちは。
いい写真がいっぱいありますねー。
縦グリで連写、うらやましい、、、
縦グリ、私も欲しいです。
今週末の富士のFポン、私も買ったばかりのD300連れて行ってきます。
縦グリが無いので気持ちいい連写は出来ないかもですが
D200と比較してどこまでAFが良くなったか試してきたいです。
参考までに教えて欲しいのですがAFはどのモードで何点で取られましたか?
他のかたももしアドバイスあれば教えてください。
書込番号:8259486
0点
拝見しました、レンズはVR70-200mmですね(^^
S5での ポートレートですが、どうも後ピン気味のが多いような気がします。
一度 ピントチェックをされては?と、思いましたので…
テストチャートは、18Pに有ります。
http://focustestchart.com/focus21.pdf
書込番号:8260195
0点
BMWM3SMGさん
こんにちは!
いやー、やっぱりレース撮りはいいなぁー
私も10月のWRCは、行ってみようと思っています。
(相棒はD200ですけど・・・。)
ところで、D300はエネループで何枚くらい撮れるんですか?
書込番号:8260231
0点
BMWM3SMGさん はじめまして
わたしも金曜日行ってきましたさすがにGTは客が多い、7月のFNはがらがらでした 笑
毎年行ってるのですが今年はじめてナイトセッションに挑戦しました、結果は撃沈でしたが
マニュアルの撮影をもっと勉強しなきゃ
アルバム拝見しました、わたしもそちらの方が好きです 爆笑
でもまだ一度も撮影した事が有りません、GTのキャンギャルも殆ど無し。。
そちらの勉強も今後しないと 汗
書込番号:8262001
0点
撮影は午前中が第2コーナーの立ち上がり付近で
午後からが逆バンク付近です。
自分も流し撮りは初心者なので
設定は適当なんですが AF21点ダイナミックAFモードです。
エネループでの撮影枚数は 確か300枚くらいだったと思います。
自分も圧倒的に
おねーさんの撮影のが好きです。
それも夏場は涼しいスタジオでの個撮が一番ですね!
でも流し撮りは難しいだけに またチャレンジしたですね。
書込番号:8262204
0点
BMWM3SMGさん はじめまして。
POKKA1000kmの観戦には行けませんでしたが、私もモータスポーツ撮影をD300で楽しんでいます。アルバム拝見致しました。D300気持ち良く撮影できますよね。私は、ダイナミックAF9点でAF-Cのレリーズ/フォーカスで撮影しています。設定は、21点よりも9点の方が感覚的にはAFの食い付き良いと感じています。次の流し撮りの機会の際に参考になれば幸いです。
書込番号:8263007
0点
>ところで、D300はエネループで何枚くらい撮れるんですか?
>エネループでの撮影枚数は 確か300枚くらいだったと思います。
私は8耐で借物のD300+エネループ使ってみましたが、2,000枚以上は撮れましたよ。
御参考!
でも、エネループの場合バッテリーの残量が解らないのが残念ですね。
書込番号:8263070
0点
こんにちは!
撮影枚数の件ありがとうございます♪
D200よりは、かなり撮れそうですね
改めて、感動しました!
書込番号:8264775
0点
先週bicで購入しました、175000円(1万の買い替え利用しました)、コンパクトフラッシュ EXTREME W8Gが12,800円でした。
機能が複雑だな、今までよく分かりません。
D300は素晴らしい。
どうぞ宜しくお願いします。
0点
間違いました、コンパクトフラッシュ EXTREME W 4G が12,800円でした。
書込番号:8256577
1点
D300ご購入おめでとうございます。
良い写真ですね。
特に果物の写真が鮮やかで素敵です。
ところで寝てるネコの写真、午後7時過ぎの撮影でISO200、F2.8(良いレンズをお使いで)で8秒になってますが、これは狙ってそうされたのでしょうか。
どうしても高感度を使いたくなかったのかな〜、ちょっとのノイズも許せない方なのかな〜と想像してしまいました(笑)
もしかして三脚ですか?(爆)
書込番号:8257366
0点
トリマクロさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
ネコの写真は確かに8秒です、三脚使わない、LIVE VIEW機能おかげで。。。
書込番号:8258031
0点
D300 ご購入よかったですね
ネコの8秒は一見昼間のようですが 8/17 の19時過ぎ
ということを見ますと 街路灯のような照明なのですね
実際はかなり暗いと思われます。
暑いので猫も外で寝てるのでしょう。
大変鮮やかなお写真で 目を奪われます。
ピクチャーコントロールは何に設定されているのでしょうか。
果物は模型かな?
写真を二枚あげさせていただきました。
書込番号:8265258
0点
画像のEXIF 情報がリセットされていませんでした
失礼しました
135mm f16 が正解です 訂正します。
書込番号:8265272
0点
D40使っていましたが非CPUレンズで測光出来ず。
その間、ニコン望遠ズームをアダプター介して
オリンパスE-330、Canon X2で測光で楽しむ。
最近発売のD700のaps-cのサイズ小さくD300に俄かに傾注。
その望遠ズームをニコンオートフォーカスで活かすための購入。
野鳥撮り専用になるでしょう。
画素数の大きい受光板に確り写してトリミングで対応します。
0点
みなさん、こんにちは。
標記ダウンロードがこちらでできるようになったようです。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10079
【Ver.2.0.0 から Ver.2.0.1 への変更内容】
・ 下記のいずれかの操作で[ページ設定]画面を開き、[印刷の向き]を「横」に設定して印刷すると、用紙サイズより小さく印刷されたり、画像の一部しか印刷されなかったりする現象を修正しました。
- [ファイル]メニューから[ページ設定]をクリック
- [ファイル]メニューから[印刷]を選び、[印刷レイアウト]画面内の[ページ設定]ボタンをクリック
- [アクティビティツールバー]にある[プリント]アイコンをクリックし、[印刷レイアウト]画面内の[ページ設定]ボタンをクリック
・ 使用環境によっては、[ファイル]メニューから[印刷]を選んでも、[印刷レイアウト]画面が開かない現象を修正しました。
・ 使用環境によっては、[アクティビティツールバー]にある[プリント]アイコンをクリックするとエラーメッセージが表示されてしまう現象を修正しました。
以上は、ニコンHPよりコピペ。
0点
footworkerさん、情報ありがとうございます。
もっとCapture NX2で根本的に直していただきたい処があるのになと思いながら早速アップデータしました(^^
相変わらず情報が早いですね(^^ゞ
書込番号:8230588
0点
footworkerさんからの、アップデート情報を待っていました。
早速お知らせ、ありがとうございます (^^
しかし、プリント関係だけですか・・・
もっとちょっとくらい修正入れて欲しいですわ・・・(--;
≫ラングレー(no.2)さん
> 相変わらず情報が早いですね(^^ゞ
ほんとですね (^^
ニコンのバグ対応も、footworkerさんを見習って欲しい
書込番号:8230623
0点
ラングレー(no.2)さん、こんにちは。
関東地方では、15時13分頃地震があったようですが。。。大丈夫でしたか。
地震対策を考えておかないと。。。
私など、家族を捨ててヨンニッパとニーヨンヨンを抱きかかえて外に出るかも。。。(汗)
NX2の改善は気長に待つしかないようですね(^^;
書込番号:8230630
0点
じょばんにさん、こんにちは。
>ニコンのバグ対応も、footworkerさんを見習って欲しい
HP掲載と同時に、私にメールが入ります「じょばんにさんのご機嫌を損なわないよう、
そして早めに皆さんに広報して欲しい」と。。。(冗談)
遅々として進まないというのは、このことでしょうが、
確かにプリント時の不具合には?と思ってたところでした(^^;
書込番号:8230657
1点
footworkerさん、みなさんこんにちは
私にも通知が来ましたので、アップデートを済ませました。
通知を貰うには、下の方の「この情報が更新された場合はメールでの通知を希望します」をクリックします。
カメラ用ファームウエアの更新とかも同じです。
書込番号:8231045
0点
robot2さん、こんばんは。
さすが、robot2さんですね、完璧!
実は、私はニコンHPを随時チェック(D3Xsとリニューアルレンズ)しているため、
その手段はとっていません(^^;
みなさんが忙しくお仕事をなさっている間の、いわば「留守番」役を買っています(^^;
レスありがとうございます(^^ゝ
書込番号:8231175
1点
footworkerさん こんばんは
D3Xですが、早く発表されると良いですね(^^
書込番号:8231223
0点
robot2さん
そうですね、もうかれこれ3年も待ってるような気分で〜す(^^;
今秋は、ニコンの独壇場だと期待しています(^^
書込番号:8231355
0点
footworkerさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速アップデートしました。
しかし、みなさんも書いてらっしゃるように、印刷関係の修正のようですね。
処理速度アップなどを、ちょっと期待しちゃいました。
書込番号:8231422
0点
nikonがすきさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
NX2は、Ver2.0.0から始まったんですよね。
NXの延長のようで、実は新規ソフトとして登場。。。
ま、グチは申しません。ステップアップのスピードを速めてもらいたいです。
書込番号:8231713
0点
footworkerさん
正に「ニコン ベストエバンジェリスト オブザイヤー受賞者」の面目躍如ですね!^^
本当にニコンの九州支社長ではないのですか???(爆笑)
NXはD300に同梱されていたものを使ってみて、余りの重たさに翌週にはアンインストールしてしまいました。未だにRAWでの加工をしていないんです。。。
私みたいな素人でも簡単に扱えるソフトは無いんでしょうか???
書込番号:8233174
0点
タミン7155さん、レスありがとうございます。
>ニコン ベストエバンジェリスト オブザイヤー
いえいえ、「ニコン バカーオブザイヤー」受賞です(^^;
>簡単に扱えるソフトは
汎用タイプのPhotoshop Element6、CS3、Lightroom、SilkyPixの中ではSilkyは使いやすいと思います。
しかし何と言っても純正のソフトは魅力的です。RAWで撮って、NX2のピクチャーコントロールを使ってみて下さい(^^ゝ
色々と指摘されている点の改良が進むことに期待しながら、やはりNX2を中心にしていきたいと思っています。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:8233268
0点
footworkerさん
やはりNX2なんですね!^^
了解いたしました。
最近「外で飲む」ことが減って(意図的に減らして(笑))少しづつ「呑んだつもり貯金」を
始めております。(笑)
年末に予想される新機種&新レンズどちらかに投資できるよう、
色々と準備をしている最中です。^^
今後とも色々とご教授よろしくお願いいたします。^^
書込番号:8233673
0点
タミン7155さん
「呑んだつもり貯金」なら。。。1晩1枚として。。。1ヶ月で30枚。
年(度)末に予想される、D3Xには十分間に合いますよ(^^ゝ
こちらこそよろしくお願いしま〜す(^^
書込番号:8233765
1点
footworkerさん
>「呑んだつもり貯金」なら。。。1晩1枚として。。。1ヶ月で30枚。
>年(度)末に予想される、D3Xには十分間に合いますよ(^^ゝ
それって一枚って諭吉さん1枚ってことですよね。。。
毎月30万も呑んでいませんって!(笑)
また、「私の水晶玉には…」って言われるんでしょうね!(爆笑)
書込番号:8233844
0点
水晶玉には、飲料月10枚、飲料に係る諸経費月20枚と出ています(^^;
書込番号:8233904
1点
footworkerさん
>水晶玉には、飲料月10枚、飲料に係る諸経費月20枚と出ています(^^;
この飲料に係る諸経費ってナンでしょうか???(爆笑)
最高でした。バカウケしました!^^
書込番号:8233930
0点
我が愛機D300をニコン梅田サロンに修理に出した。仕上がり予定日は8月8日でしたが、二日前の夕方に、部品の入荷が遅れていまして、との連絡。お盆までに仕上げてくださいね。と返答いたしました。あのバッテリマーク満タンが、いきなり1になり、上面液晶全体が点滅してシャッターが切れない現象が頻繁に出てきました。それを改善のファームアップもしましたが、またすぐに発生。ついに入院。はやく愛機戻って来てオクレ。D60だけでは頼りないですので。
0点
くればすさん
こんにちは
もしかして、わたしのD300も同じかも?
購入して、まだバッテリーの(バッテリーグリップの方)目盛りが減らない。
いくら何でも持ちすぎだろ〜と思ってました。
いきなりシャッターが切れなくなるのかな?
予備があるので様子見です。
書込番号:8189839
0点
連投失礼
先程、フィールドでの撮影中ヨンニッパVRにて、激しくVRを試していましたら、一気に目盛りが満タンから残り二個のところまでの目盛りまで下がりまして、遂には本体バッテリーに切り替わりました。
本体側のバッテリー表示は問題無いようなきがしますが、バッテリーグリップの方はこのような表示になるのですかね。
ちと気になりましたが、もう少し様子見ますかね。
書込番号:8190106
0点
リトルニコさん、こんにちは。私は単体ボディしか使わないのですが、電池消耗が激しいのでVRはオフにしています(16-85)。今、仕上がりの連絡が入りましが、AF用の基板を代えてくれたらしいです。また、現象が出るようならメインレンズ側の基板の可能性もありますから、持ってきて頂きたい。との事です。ファームを出してるくらい、頻発に出てるみたいですね。
書込番号:8190307
0点
本日の昼下がり、ぶじ生還してまいりました(笑)。ついでにレンズ(VR16-85)も持参したら接点を磨いてくれました。何より嬉しかったのは、グリップ部の合成ゴムシボを新品に張り替えてくれていたことですね(笑)。オマケに行く前に電話リクエストでピクチャースタイルのポートレイトもダウンロードして頂きました。試した所、ハイライトをロックしてトーンカーブの下から3分の1を持ち上げた感じです。その上にゆるいガウスをカマした感じの肌がトロリと写るモードで、使えそうです。ティフェンのプロミスト8分1が、いらなくなりそうですね。後は恐怖のフリーズが完治していたら最高です(笑)。
書込番号:8191386
0点
クレバスさん良かったですね。流石ニコンさん初期不良対応に誠意がありますね。出来れば故障の起因を明確に明示してくれると、なおいいのに−−−ね。D300を、と思っていた矢先なので、是非その後の経過も教えて下さいね。
書込番号:8191767
0点
ありがとうございます。発売1ヶ月以内に飛び付いたのがダメでしたね。やはり家電は半年、待ってから買うことに致します(笑)。
書込番号:8194079
0点
>発売1ヶ月以内に飛び付いたのがダメでしたね。やはり家電は半年、待ってから買うことに致します(笑
オイラは発売3日後に買ったけどこのような現象は現れてないな。。。
今のところ?なのかも知れないけど、クレバスさんはこの現象は
購入後どのくらいから出始めたんでしょうか?
参考までにお聞かせ願います。
書込番号:8195000
0点
私は発売1ヶ月以内に新品で購入し、4ヶ月位してから発生し、一度発生すると頻繁に発生するのでメーカー修理に出しました。ファームアップではできない部品交換が、かなりされていました。一先ず安心かなっ。
書込番号:8200373
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















