D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:656件

D300ファンの皆さん

こんにちは

マイメニューを使用している方は多いと思いますが、知らない方も多いのではないかと思いこんな記事を書いてみました。

私がマイメニューについて知らない頃の事ですが、ネットであるD300レビューの記事を見ていたらマイメニューについて、たった一行でしたが説明がありました。その内容が気になり、取説を調べたら、マイメニューの登録方法がありました。それ以来重宝して使用しています。

・マイメニューについてのD300取説掲載ページ  :344-347
・あるD300レビュー記事の掲載アドレス
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/26/news021.html


< 私なりにマイメニューの特徴を並べてみました >

・マイメニューを使用すれば、メニューボタンを押すから始まる操作回数(ボタンを押す、あるいはダイアルを回す等の操作)が少なくなる。
・事前に変更が考えられるメニュー項目だけをマイメニューに登録できるから、メニューがすっきりして探す煩雑さが解消する。
・撮影メニューに限らず、他のメニュー( 例:再生メニュー )も登録できるので、ほとんどの操作はマイメニューだけで済む。


<私見>
・びっくりするほどメニュー項目の多いD300を、使う側にたったメニューで再構築できる素晴らしい機能だと思います。
しかし撮影に直接関連する機能( 例えば3Dトラッキング )ではないので、製品特長の表にはでてこないのでしょうか。

<追記>
私以外は、皆さんご存知の場合は、余計な記事を書いた事になるので、その時はごめんなさい!

<?>
D300マイメニューに相当する機能は、他のカメラにも有ったのでしょうか?ご存知の方が居られれば教えてください。

書込番号:7512365

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/10 11:10(1年以上前)

>マイメニュー<
よく使う設定を、登録するのですが…
撮影メニューA B C D、カスタムメニューA B C D を登録し、これをマイメニューに登録しています。
ISO感度自働設定と その上限設定とか、ライブビューが三脚か手持ちモードか、シャッター半押しOFF、
露出ディレイモード(以下省略)、そして設定内容が判る名前を付けています。

マイメニュー以前に、この設定が大事かなと思っています(これも、他メーカーでは聞かないですね?)。
それと、各ボタンの設定です。

書込番号:7512444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2008/03/11 16:09(1年以上前)

robot2さん

返信ありがとうございます

>撮影メニューABCD・・・・・・判る名前を付けています

あなたの返信をみて、私と似たような使い方をしているなと思いました。
確かに、マイメニューの利用効果をあげるには良い方法だと思っています。
マイメニューで、撮影メニューの切り替えもできるので、マイメニューを利用してから操作が大変楽になりました。
マイメニュー機能については、D300がはじめて採用したのでしょうか。D300は例えば3Dトラッキングにはじまり色々と最初に採用した機能が多いですね。ニコンにはアイデアマンが多いのでしょうか。
中々先が楽しみですね。

<余談>
最初の記事では、具体的な登録例については意識して語りませんでした。何故なら、マイメニューの利用の仕方については人それぞれと思っていますので、そして正直なところ興味ある使い方の紹介も期待していました。

<余談2>
私は撮影メニューは4種登録して、切り替えて使用する効果も感じながら使用していますが、カスタムメニューについては1種しか登録していません。ですからカスタムメニューの切り替えは実際行っていません。カスタムメニューはメニュー項目が多い事と、細かい設定が多いのでまだ把握できていないからでしょうか。切り替えを必要とするイメージが湧いてきません。
robot2さんの返信から、カスタムメニューABCDもいくつか登録されているようなので、もしよければ公開できる範囲で設定概要(切り替えを必要とするイメージ)を教えてくれませんか?

書込番号:7518132

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/12 02:13(1年以上前)

撮影メニューA B C D、カスタムメニューA B C D の登録に付いては、書くのも大変だしまた人それぞれですから省略します。
カスタムメニューの切り替え(A B C D)の 使いこなしこそ、撮影時の設定の切り替えの時間の短縮に成り、撮影メニューの切り替えで、更に素早く撮影準備が完了します。
何を どのように設定するかは、要は普段撮影で使っている設定ですので簡単ですよね。
風景、花マクロ
スポーツ
室内
夜景
…とか
それぞれ いつもどん設定をされていますか?それを登録します。
とにかく 総ての設定可能な項目をチェックし設定します。
PCにカメラをUSB接続し Camera Control Pro 2を使うと、体系的に把握でき設定に抜けが生じませんのでお勧めします。
重宝するのは、こちらのソフトかも知れませんよ(^^
ニコンデジ一の 使いこなしは、先ずは Camera Control Pro 2 と NX!!(と思っています)。

書込番号:7521113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件

2008/03/13 05:33(1年以上前)

robot2さん

こんにちは

返信ありがとうございます。
”Camera Control Pro 2”おもしろそうな
ソフトですね。

書込番号:7525787

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/03/13 23:30(1年以上前)

EOS-1D3以降のキヤノン機にはマイメニューはありますよ。
40DやKissX2にはカスタム設定もあります。

細かい設定が増え、メニューが階層となっている今の眼デジには必要メニューですね。
今後は他のメーカーも装備されるでしょね。

書込番号:7529360

ナイスクチコミ!1


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/03/13 23:34(1年以上前)

すみません。勘違いしておりました。
KissX2にはカスタム設定はありませんでした。
ごめんなさい。。

書込番号:7529397

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/14 12:06(1年以上前)

>”Camera Control Pro 2”おもしろそうなソフトですね。<
試用期間が 設定されていますから、カメラの設定をしながら試して見て下さい。
ライブビューは 使えますが、露出の設定がややこしいです。

書込番号:7530990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2008/03/14 18:32(1年以上前)

onchachaさん
こんばんは
返信ありがとうございます。

40Dについて、ダウンロード取説で確認しました。よく似た機能のようですね。
やはり良い機能は広がるということでしょうか。
参考になりました。ありがとうございます。


robot2さん
こんばんは
返信ありがとうございます。

参考情報ありがとうございます。助かりました。


書込番号:7532225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまのところ激安yかな????

2008/03/10 06:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:93件

Winkで163000円、新古品でありますね
16万切るのは間もなくでしょうか、しばらくは他メーカーでも新機種は発売されないようなので買ってみようかな

書込番号:7511830

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/10 19:47(1年以上前)

こんばんは。

特価情報ありがとうございます。

書込番号:7514142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

ボクの春は…

2008/03/09 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 
当機種
当機種

高橋尚子選手

優勝・中村友梨香選手

「梅」に「桜」に春の話題が満載になってきましたネ。
でも、ボクの春は「名古屋国際女子マラソン」。
生まれて初めてマラソンを見物しました。
そして初めてマラソンを撮ってみました。
「動きモノ」は滅多に撮らないので少し苦手なのですがァ^^;
黒山の人だかりの後ろから手を頭上に一杯に伸ばして初めて「ライブビュー」を使ってみました。
少し空いた時間には購入三ヶ月目で初めての「ダイナミックAFエリアモード」で連写してみました。
  「お!いいゾ♪♪」
と、自己満足^^vぶぃ
あらためて良いカメラだと思ったワケで。「D300」が☆
と、頑張ってくれた「Nikkor VR70-300mm」☆
自己満足なアルバム → http://picasaweb.google.co.jp/imno1nk/HcdTmJ

書込番号:7510962

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/10 00:10(1年以上前)

昼間の撮影にもかかわらずホワイトバランスずれてますね
プロの写真より
一般の撮った人の方がサンプルとした場合参項になりますので感謝です

書込番号:7511041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2008/03/10 00:11(1年以上前)

にこーるさん こんばんは!

良い写真ですね!
高橋尚子選手の写真は沿道の声援も聞こえてきそうです。
D300があればこのような写真も撮れるのですね!
ヲイラはアキバに依存した写真しか撮れないので(^^♪。。。

>自己満足^^vぶぃ
自己満足が一番大事だと思いますよ!
芸術的な物は人によって評価が分かれますからね!

書込番号:7511052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/10 00:16(1年以上前)

これまた・・・よく撮れてますな♪

さすが!VR70-300o!!
・・・もとい
さすが!にこーるさん!!v( ̄ー ̄)v

Qちゃんは残念でしたね〜〜┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
中村選手は、初マラソンですか??ドーやら北京決定らしい???

書込番号:7511071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/10 00:16(1年以上前)

高橋尚子選手の足の筋肉と
応援してる何人かのオバハンの表情がすごい

書込番号:7511076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2008/03/10 00:26(1年以上前)

☆イイヤマだサン、初めまして〜^^
ホワイトばらんす変ですかァ?
う、情けなT_T ボクにゃどこがどうなのか気づきません。
お恥ずかし。でも参考になってるのならいいや^^v

☆ゴールドストロングさん、こんばんは。
アキバも良いじゃないですかァ。
スキに撮れば良いんです。素人ですから^^v だよね?

☆#4001サンに褒められるのなら、コリャ嬉しいなァ^^♪
オイラにVR70-200F2.8持たせてみ!もっとキレイに撮っちゃうから〜☆
アハハ、うそっ!言うだけならタダ(≧∇≦)ノ彡

書込番号:7511134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2008/03/10 00:32(1年以上前)

endlicheriサン、初めまして〜^^
Qチャンはそうとう筋トレしたみたいヨ。
この大会にかけてたのかな?
でもボクの目には痛々しいくらい細く見えた。
途中アクシデントもあったようですが良く頑張りましたよネ☆

コメントありがとうございました。
さて、今夜はもう寝るかな。おやすみなさ〜い^^vぶぃ

書込番号:7511171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/10 14:28(1年以上前)

にこーるさん
誤解したから?
別にあなたを攻めてませんから

これはカメラの仕様ですから
プロはスタジオで光を調整したり、天気のその時その時間でしか撮れない時に撮影したりしますから綺麗なんです。
あとはマニュアルです。マニュアルの場合一点集中になりますけどね。動く物はまわりの光の反射とかで常に色が変わりますから

別に私だけの意見ではなく
他の書き込みも見てるとポートレートや人物撮影ではどうしても色が合わなく、S5ProやD40を使うて意見も出てますけどね
もちろんD300で綺麗に撮る事も出来ます  が、上記の用な制限や調整が必要です



ニコンでは褒める書き込み以外は禁止なんですか????????????

失礼なのはどっちなんでしょ

書込番号:7513054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/03/10 15:44(1年以上前)

ホワイトバランスに関しては、どのメーカーを使っていても
ずれることはありますね。(主にキヤノンとニコンしか使用してませんが…)

D300だけ、他のメーカーの商品より劣ってるってことは感じませんけどね。

書込番号:7513279

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/03/10 19:57(1年以上前)

横レスですみません。

にこーるさんのお写真、WBは合っていると思うのですが(少なくともメインの被写体に関しては)、参考までにどのあたりがずれているのか?お知らせいただければと思います。背景の旗の白はレンズの色収差だと思うのですが。

書込番号:7514191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2008/03/10 20:18(1年以上前)

イイヤマだサン、こんばんは〜!
んんー???
誤解もしてませんし攻められてるとも思ってませんので安心して下さいネ。

 プロは光をスタジオで調整する?
はい、プロは「光」の具合だけに留まらず、仮にデジタルで撮れば恐らくRAW撮りで以てソフトであらゆる調整をするでしょう。
銀塩で撮るにしても例えばリバーサルフィルムからして念入りに選択するでしょうし、現像だってラボできっちりとした打合せ調整をするでしょう。
プロとは次元が全く違うので、ボクは素人はシロウトなりに気楽に行っちゃいますワ^^v

それより、釣りバカ日誌サンもおっしゃってますが「ホワイトバランスのずれ」って言う意味合いがイマイチわかんなくてゴメンなさい^^;
WBって単純に「暖色系」の色か「寒色系」の色か?って言っちゃったら間違ってます?
「赤っぽい(黄色っぽい)」、「青っぽい」のどちらか、って言ったら間違ってます?
でもグレースケールまで持ち出したらちょいと難解になっちゃうなァ^^;;
まぁ、この程度の知識の人間が撮った写真ですから大雑把で勘弁してチョ^^

こう言う場で「批判」は良くないけど「批評」は大丈夫ッスよ!
イイヤマだサン安心して思ったこと書いて下さいネ^^vぶぃ





書込番号:7514278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/11 01:33(1年以上前)

う〜ん、私もWBは合ってると思うのですが(・ω・ )モニュ?

それにしてもQちゃんの足の筋肉はすごいですねぇ。
この人の体脂肪ってどのくらいなんだろ。。。

あと、こうしてみると携帯かざして撮ってる人って多いですね。
個人的に特に折りたたみ式の携帯の撮影スタイルってどうもマヌケ
に見えてしまって(-。-) ボソッ

書込番号:7516315

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/11 03:17(1年以上前)

WBですが、強いて言えば、
全体的に赤すぎて一部赤が飽和しちゃってるんで、
WB調整で赤を抑えますかね。
でも、大きく外してはないですし、
他機種と比べてさほど悪いとは言えませんね。
ちなみにこれオートWBですよね?
最近の傾向としてWBや彩度の高いところが
キヤノンに似てきたということはあると思います。
以前のニコン機だと多分このシーンはもうちょっと
おとなしい発色とコントラストで、「眠い」と言われる絵に
なったと思います。
まあ、この辺は好みなんで、自分で好みの画質に
設定して撮れるように使いこなすのが一番肝心ですね。
カメラごとの差なんてたいしたことじゃありません。

書込番号:7516483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/11 07:27(1年以上前)

質問がありましたので
多少個人の好みもあるかとは思いますが、
私はホワイト以外も含めて言います。
赤が飽和しすぎてる。パット見っ赤色だけが浮かんで浮き出て見える。その部分の諧調も少なくなってる
青にも多少その傾向が見える
D300なってから黒色が強くなってる。そこだけを見た場合に諧調が少なく何があるのか分からない。別の言い方で言えばそこだけ穴が開いた絵の様。全体で見るとメリハリが利いて綺麗になる時もある。(良い点悪い点両方書いときます)

尚子さんはいいですが、その後ろ観客が青みがかってる。技術的に難しいのは分かりますが、キャノンやフォトショならもう少しうまく処理できます&もう少し明るい画像になります。

中村さんのは観客の顔が赤い。周りが暗く表現されてるぶんめだってますね。
白やグレーが青過ぎ。全体として少し暗いのに白色だけが明るくなりすぎ。

集団のは赤過ぎ、手前に日陰が有るのはわかりますが、もう少しうまく処理したいです


諧調の出てないモニタ使ってる人は 諧調が少なくなってると言われてもはぁ!?の世界だとは思います。
それなりのモニターとキャブリエーションセンサー使ってないと
カメラの設定でも変わり、他のメーカーも完璧では有りませんがニコンは特にです。
自分の理想にどれだけ近づけるか記憶とイメージと技。知識より職人技っ。

この板ではBLACK PANTHERさんを尊敬してます。
ソフトを使ってとても完成度の高い色を芸術品なみに実現してます
プレッシャーならないでねw

書込番号:7516707

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/11 08:09(1年以上前)

>イイヤマださん

それはWB云々ではなくて彩度の問題じゃないですか?
D300もD3もデフォルトのスタンダードの彩度がかなり高く設定されています。
それで色が強すぎて飽和しちゃうんだとおもいますけど。
でもそれはピクチャーコントロールで自分の好みに設定してやればすむだけのことなので
ニコンはとかD300はとか書くとおかしいですよ。
これはデジタルカメラでして、設定しだいでどうにでもなる部分ですから。

>キャブリエーションセンサー使ってないと

キャリブレーションセンサーでしょうか。
まあ何にしてもそのへんは個人でどこまでやるかっていう問題なので
やはりここでD300の絵一つにごちゃごちゃいっても仕方ない気がしますね。

書込番号:7516769

ナイスクチコミ!5


toughdogさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/11 15:09(1年以上前)

イイヤマださんが キャノン関係者じゃないことを祈ります。(TT)

書込番号:7517954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:555件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2008/03/11 20:37(1年以上前)

イイヤマだサ〜ン!
あのぉ、な〜んも『処理』なんぞしちょりませんデス。
JPEG撮って出しです。
いちいち面倒臭くてRAW撮りなんて滅多にしません。
ま、その程度の初級アマチュアのヲイラに本気でアドバイス頂いて恐縮デス。
アリガトウございます。本気でそう思ってます。
D2Xsサン、こんばんは。
WBは「晴天」です。
ヲイラのWBの基本はいつも「晴天」デス。PENTAXの時から「晴天」デス。
イジるのは「白熱灯下」の時だけです。
それ以外、基本は全て「晴天」なんですよ。
あ、もちろん「AWB」にする時もありますよ。
ソレは気が向いた時ね。
オートで撮ったらどうなるのかな?って言う好奇心みたいなモノ。
PENTAXは撮った画像を背面液晶でWBをあれこれ替えながら見る事が出来るのでコノ点はすごく優れてますよ。

色が濃い?飽和気味??
ピクチャーコントロールを少しイジってるからかな〜??
「スタンダード」を基本に(輪郭強調)と(彩度)を一段ずつ上げたカスタムピクチャーコントロールで撮ってますからそのせいかも。。
「こってりくどい」のが好みなので。
性格と一緒で^^アハハ

色々ありがとうございました。
今度撮る時のとっても良い参考になりました^^vぶぃ


書込番号:7519174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/03/13 22:12(1年以上前)

イイヤマださん、引っ掛かりすぎ!!

スレ主さんは別になんとも思ってないのに……

書込番号:7528809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/14 05:32(1年以上前)

けんたろべえさん ひっかかりすぎてどういう意味? >>なんとも思って 
それは前のレスでわかりました

にこーるさん
>> JPEG撮って出しです。
はーい。だから参考になると言ったんです。
質問が有ったから答えただけです。
あと駄目だからこうしなさいとか強制するつもりも有りませんよ。
私もNXとか使うと何十時間もかかるからめんどくさくなります。

toughdogさん 何が言いたいんでしょう?いいたい事はハッキリ言ったら?
あなたの中傷書き込みと差別的態度はきっぱりと受け取りました。

D2Xsさん
彩度も高いです。が原色とピンク蛍光色かな? 特定の色だけがめだってます。彩度落としても解決しません。
>>D300はとか書くとおかしいですよ。
D300とD3から色は変わってます。それまでのD200〜D40とは別物です(この中でもそれぞれ色は違いますけどね)。
ここが私の中でふんぎりが付かない所ですかね。撮った時にこうなるってイメージがまだ浮かびません

書込番号:7530145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/14 06:02(1年以上前)

ニコンで綺麗に見えると言ったら
薄くらい所、夕焼け朝日夜景の少し前の撮影で暗さを漂わせるものでニコンに勝てるメーカーは無いと思います
後、背景を黒とした作品、黒を重視した作品、又はとても快晴での撮影も綺麗に見えます
逆に言えば他は欠点とも言える。
私が未熟なだけかも知れませんが、

D300の使う場面は?

書込番号:7530175

ナイスクチコミ!0


toughdogさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/16 01:17(1年以上前)

>キャノンやフォトショならもう少しうまく処理できます&もう少し明るい画像になります。
キャノンやオリンパスならとかなら分かりますが何故キャノンというメーカー名とフォトショというソフト名なんでしょうか?
スレ主さんは、何のソフト使ってるか言ってないでしょ?
人が気持ちよく趣味で撮ってるのをあたかも自分ほどよく写真をわかっているような審査員みたいな顔をして批評するのはどうかと思いますが・・・ここはコンテストでもなんでもないんですから・・・。

書込番号:7539166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

一足早く桜を満喫♪

2008/03/07 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:13423件

先週の日曜に「河津桜」を見に行ってきました。

D300&TOKINA AT-X165のコンビです。

今回、初めてピクチャーコントロールの「ビビッド」を試してみました。
D80使いの私としては・・・彩度の高いビビッドの方がシックリきます(笑

今週も満開だと思います♪
東伊豆なので・・・朝早く着いたほうがシャッターチャンスに恵まれるでしょうね。。。
ワタクシ・・・朝遅く出たのと・・・途中の渋滞で(真鶴で道草食ったのも失敗orz)。。。
現地到着が夕方(15:30くらいだったかな?)になってしまい。。。
日が暮れるまでの1時間しか撮影できませんでした。。。orz

え〜と山が近いので直ぐに日が影ってしまいましたσ(^_^;)。
なので・・・日中シンクロを多用してごまかしてます(笑

鉄撮りの人も楽しめるかも??
桜と菜の花と小田急のロマンスカー?(橋の朱色が良いです)・・・は、中々画になります♪

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1191428&un=18967

書込番号:7499877

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/07 23:14(1年以上前)

別機種
別機種

6日に、梅を撮りましたが、河津桜見に行きたいです(^^

書込番号:7499936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2008/03/07 23:21(1年以上前)

アルバム見せて頂きました^^
先日ナゴヤでも「河津桜」のニュースをテレビやってましたよ。
う〜んキレイに開いてますねェ。キレイに撮れてますねェ。
桜のピンクと黄色い菜の花って又よく合うんだな、コレが!
炙ったサカナの匂いもしてきましたよ(笑)
しかし、いつも思うんデス!
#4001サンは「AT-X165」の最高の使い手ですね〜☆☆ 
マジだよ^^vぶぃ

書込番号:7499985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2008/03/07 23:29(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。梅に桜、本当によいですよね。早く撮りたいです、桜満開。

書込番号:7500047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/03/07 23:45(1年以上前)

別機種
別機種

河津桜

河津桜

こんばんは。私も先週の日曜日も河津で桜を見てきました
駐車場は、am8:30の時点で満車になったようです(^^;;;

河津は、山間の町なので朝日の差込も遅いし日暮れも早いので撮影条件が一寸厳しいですね。

書込番号:7500152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2008/03/07 23:57(1年以上前)

robot2さん >
こんばんは! 梅も満開ですね♪
熱海の梅園は、行きそびれました<(ToT)>
キレイデスねー♪ マクロですか?

にこーるさん >
マイド! オバンです。。。
>#4001サンは「AT-X165」の最高の使い手ですね〜☆☆ 
お褒めいただきありがとうございますヽ(^◇^*)/
最近は、開放を意地になって使ってます(笑・・・なんとか使いこなそうと思いまして。。。
まさに、真鶴漁港の干物の試食で道草食ってたわけで(笑。。。あ。。。チャント買いましたよ♪

Digic信者になりそう_χさん >
こんばんは!・・・こちらの桜も綺麗ですね〜〜
こちらもマクロですか?
だいぶ、水も温んできましたので・・・カメラを持って外に出るのに良い季節になってまいりましたヽ(^^)(^^)ノ
今週は・・・筑波の梅園行ってみようかな〜〜??

さあ!カメラを持って外に出かけましょ〜♪

う〜〜ん。。。マクロかぁ〜〜〜・・……(-。-) ボソッ

書込番号:7500220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2008/03/08 00:08(1年以上前)

おっとっと!
ラングレー(no.2)さん >
こんばんは!です。。。
ラングレー(no.2)さん も河津に行ってらしたんですね♪
あ〜〜やはり朝もダメですか。。。人出も多いですし。。。確かに厳しいかも?
でも・・・この桜と菜の花を納めたいですよね〜。

そうだ!今度はD2Xモードも試してみよう♪

書込番号:7500281

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/08 00:11(1年以上前)

#4001さん こんばんは

>マクロですか?<
105mm F2.8マイクロですが、VR付きでは有りません。

書込番号:7500302

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 01:03(1年以上前)

私は火曜日(4日)

ちなみにロマンスカーは・・・ちがいますね(笑)

書込番号:7500563

ナイスクチコミ!0


あめめさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 01:32(1年以上前)

当機種
当機種

私は1日の土曜日に友人にたたき起こされて(笑)撮ってきました。

http://www.ameme.homeftp.net/photo/080301/

リンク先の最初の方はD60+Sigma17-70
中盤はD300+AF-S 105mm VR
後半はD300+AF-S 70-300mm VR
最後の数枚はD300+16-85mm VR です。

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式に400枚ほど撮りまくりました(笑)

書込番号:7500689

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/08 07:17(1年以上前)

#4001さん、おはようございます。
春の臭いのするお写真ありがとうございます。
サンマといわしが美味しそうですね!(笑)

書込番号:7501142

ナイスクチコミ!1


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 08:06(1年以上前)

当機種

河津桜とメジロ

私も4年ぶりに行きました。
全開大混雑にもまれたので朝7時半入り。
そしたら土手には誰もいなくて独占状態。
陽が回る9時頃には観光バスの団体さんで賑わってきます。
今回はメジロをGETしたくてD300&AF-S70-200F2.8を背負って歩きました。
100枚程撮ってまともなのは10枚程度。

下田の南側の南伊豆町の方が菜の花と絡めやすいと思いますよ。

http://www.minami-izu.net/kankou/main/index.htm

書込番号:7501263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2008/03/08 08:50(1年以上前)

皆様・・・おはようございます (o_ _)o))

本日も晴天なり♪・・・どこへお出かけしましょうか?

robot2さん >
ご返事ありがとうございます
やはり105oマイクロでしたか。。。
マクロレンズの描写は独特で、魅力的です♪

yuki t さん >
/(*ε*) アイタタ・・・  何でしたっけ?あの電車?
新宿から直通運転してたやつ???・・・踊り子号??(これはJRですよね??)(「・・)ン?
yuki t さん も行ってきましたか?
綺麗でしたね♪

あめめさん >
おはようございます♪
おー! D60やVR16-85o・・・今、旬の新機種ですね〜〜!!
D60とシグマの組み合わせもシャープで良いですね〜。。。このレンズ昨年義父へ贈ったんですけど・・・ホントに使いやすいレンズと思います。
個人的には、VR70-300oの画が気に入りました。。。この立体感がたまらないです。
VR16-85oは・・・VR18-200oに似た描写をするレンズと思います。VR18-200oより収差が少なく16o始まりなところが魅力的です♪

やっぱり・・・マクロ・・・かぁ〜〜???┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・

titan2916さん >
おはようございます。。。レスありがとうございます。
タダで試食(お茶付き)と言うのがミソ・・・美味さが倍増・・・(笑
でも・・・キッチリ買ってしまいましたがorz
ここで道草食ってしまったので・・・肝心の桜は夕方になってしまいました(苦笑

志太泉さん >
おはようございます。。。
志太泉さん のハンドルネームを見ると・・・朝から一杯やりたくなります。。。喜久酔も好きです♪

何の下調べも無く・・・テレビを見ていて思いたったしだいで(笑
南伊豆ですか〜〜
そうそう・・・河津は以外と桜と菜の花を絡め憎いなあ〜〜??とは思いました。。。
河原から桜を見上げるアングルが・・・撮りやすいと思いましたが・・・桜と菜の花全体を入れた構図が見つけられませんでした(わずか一時間では無理ですね・・・とホホ)
めじろちゃんにもお会いできませんでした(T_T)

書込番号:7501368

ナイスクチコミ!1


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2008/03/08 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅まきですが私も参加させてください。
すべて峰温泉に向かう途中の河津川沿いで撮ったものです。目白・鶯はものに出来ませんでした。

書込番号:7501383

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/08 11:30(1年以上前)

別機種

お持ちのカメラはNikonです。

>#4001さん
105mmマクロで、こんなのも撮りました(立体感に留意)。

書込番号:7501975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/08 14:59(1年以上前)

当機種

2月のフランスの桜

数日前にフランスから帰国しました。
あちらは暖冬で、すでに2月の末から桜が咲いていました。

最近、ブログを始めました。
http://weltgeist.exblog.jp/

カメラのことはあまり書いていませんが。

書込番号:7502782

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 16:33(1年以上前)

>何でしたっけ?あの電車?
>踊り子号??
ですね。詳しくないので、他にもあるかも?ですが...

私は電車で行きました。小田原まで小田急でJRで熱海、それから伊豆急(かな?)です。
帰りはその踊り子号乗りました。疲れたので(汗)
ロマンスカーで行ければ、楽なのに〜

書込番号:7503111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2008/03/08 18:56(1年以上前)

tenkooさん >
ようこそいらっしゃいました♪
峰温泉とは・・・随分上流の方まで行かれたんですね。。。
DX17-55oとVR70-200oの黄金コンビですね!
それと・・・石廊崎の方までいかれたのですね。。。綺麗な風景です♪
ありがとうございました。

robot2さん >
ふたたびどうも!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そうです。。。この立体感のある描写が、好きです。。。

モンターニュさん >
おかえりなさい!・・・ようこそいらっしゃいました。。。
モンターニュさんのVR18-200oの作例は、以前参考にさせていただきました。。。
フランスは、暖冬ですか?。。。
なんとなく・・・フランスと言うだけで・・・桜も洒落て見えてしまいます(笑
私・・・ヨーロッパは行った事が無いんですよ。。。
また・・・向こうの風景を見せてくださいね。。。

yuki t さん >
あ・・・やっぱり・・・踊り子号ッスか??
以前は、新宿から小田急線を走っていたような気がしたんだけどなあ???
なんか・・・大きな勘違いをしていたようですorz

みなさん・・・たくさんの作例を投稿くださいましてありがとうございます♪
大変参考になりました!
明日もカメラを持って出かけましょー!

書込番号:7503716

ナイスクチコミ!1


LINEUPさん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/09 19:47(1年以上前)

今日、皇居東御苑に行ってきましたが、ツバキカンザクラが
満開でとてもきれいでしたよ。

メジロが何羽もとまっていて、可愛かったです。(^_^)ニコニコ

書込番号:7509314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/09 20:16(1年以上前)

私は、よく新宿御苑で撮影をします。梅が咲き始めの先月初め頃から毎週行っています。

河津さくらも昨日は7割近く咲いていました。今は梅がピークで、さくらは寒桜が見ごろですね。まもなく里桜が開花して行くことになるでしょうから、撮影が楽しみです。

書込番号:7509465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2008/03/09 22:20(1年以上前)

LINEUPさん >
こんばんは!ようこそいらっしゃいました。

メジロちゃん・・・可愛いですね〜♪ヾ(´▽`;)ゝ
それにしても、シャープな写りですが・・・マクロっすか?(シツコイ?)
そうだ!・・・都内にも一杯あったんだ・・・撮影スポットorz

カメラ大好き人間さん >
こんばんは!ようこそいらっしゃいました。

新宿御苑にも河津桜があるんですね〜♪
ココも行ってみよう!
カミサンを伊勢丹に預けて・・・(笑

私も今日は梅を撮影してきました。。。筑波まで行こうと思いましたが。。。
寝坊して(´‐` ○)\(○`ε´○) ・・・近所の公園でお茶を濁してまいりました♪

皆さん、色々な作例&撮影スポットのご紹介・・・ありがとうございました!

書込番号:7510217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

絶句! 高画質・超特大パノラマ写真

2008/03/02 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:40件
機種不明

出来あがりました。大きいです。綺麗です。今まで見たことも無い写真が出来上がりました。悪戦苦闘の二週間でしたが、主治医?にお出かけしてもらっての解決となりました。いろいろアドバイスして頂いた皆さんに、改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
 皆さんのアドバイスの通りで良かったのですが、僕のパソコンとプリンターの設定に問題があったようです。主治医はサクサクと直してくれましたが、こんなの、素人の僕らが手をつける範疇のものではありません。ただあきれて見ているだけでした。
 添付の写真は自宅のプリンターで出力したものを手にして喜んでいる「まだまだ青年さん」です。年金が満額もらえる年になり、「さあ、お楽しみはこれからだ」の時を迎えた所です。

 この写真の大雑把なデータは次の通りです。
D300 RAW画像 縦撮りを4枚つなげてあります。
   合成はPhoto shop CS3 でやっています。
   プリンターは エプソンPX-G5100
A3ノビロール紙を1メートルにカットしてオートシートフィーダ
   にてプリントアウトしています。
   カンバスサイズはH300×W800 3543×9449ピクセル
   ピクセル等倍にするとモニター画面で横に2.5メートル程です。
   749MBという、とんでもない大きなサイズです。
   データの大きさの割には比較的サクサク動いてくれました。パソ   コンのメモリーは2Gです。
 いつもはA3ノビで大きくプリントしていて、かなり綺麗だったのですが、このパノラマ写真は更にきめ細かい写真となっています。パノラマ写真はまだ一度だけの挑戦だったので、4枚で5パターン撮りましたが、使えたのはこの一枚だけでした。原因は4枚のピントが手前にあったり、奥にあったりで、上手につながりはしますが、隣どおしがあきらかに違うことが分ってしまいました。これからは、マニュアルモードで露出、ピントを同じ設定にして4枚をつなげないといけないようです。
それと、水平に三脚を据えないと、写真の段差ができてトリミングの時
に具合が悪いです。
 ロール紙が10メートルで6,000円ほどですので、一枚600円、インク代はまだ厳密に計算したわけではないので分りませんが、800円位かかっているのではないでしょうか。ですから、一枚のコストは1,400円位ではないでしょうか。渾身の一枚をプリントしないと、お金がいくらあってもたりません。
 出来た写真は、絵を飾るように、厚手の紙で額縁をかざり、木の額縁
に入れようと思っています。額縁を作るのはお手の物ですので。
 さあ皆さん、こんな環境が整えば、ビシバシ高画質・超特大パノラマ写真に挑戦してみて下さい。僕も、これから写真の撮り方が変ると思います。そして、上手な撮り方をみんなで研究して情報を交換しましょう。将軍と大奥さんをはじめ、僕を後押ししてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:7475630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/03/02 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

 写真の添付ができなかったようです。

書込番号:7475717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2008/03/02 21:16(1年以上前)

こんばんは。
「すっげ〜っ!!」の一言です!
パノラマの技術やご苦労ももちろんですが、
4枚の絵をつなげて、これだけ
いい構図になっているってのが、またスゴいです/驚
これを額に入れられて飾られるとの事ですが、
十分そうする価値がある作品だと思いました。
ご苦労されたかいがありましたね。
素晴らしい作品を拝見させていただき、ありがとうございました。

書込番号:7475937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/03/02 21:20(1年以上前)

こんにちは。PX-7500でA1出力しています。

W800であれば、4枚つなげなくても、拡大方法を工夫すれば1枚でそこそこのクオリティにはなると思います。手軽にパノラマを続けたい場合の参考にしてください。

書込番号:7475966

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/02 21:36(1年以上前)

まだまだ青年さん こんばんは。
すばらしい!ものすごい熱意です。
実際目の当たりにするとものすごい迫力でしょうね。

私もやりたい。でもその前にA3プリンタ買わなければ・・・。
PX−G5300欲しいです。
はぁ〜。どっか落ちてないかなぁ〜。
すいません。愚痴になってしまいました。(^-^;)>
これからも素晴らしい写真を撮ってください!

書込番号:7476057

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/03/02 21:49(1年以上前)

>まだまだ青年さん

出力完了おめでとうございます。
なかなか書き込みがなかったので心配していました(笑

次は富士山頂からの360度パノラマなんてどうでしょう?

書込番号:7476127

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2008/03/03 05:51(1年以上前)

まだまだ青年さん,

 はー、やりましたね。ついに。

 本当に苦闘の2週間。ご苦労さまでした。そして、誠におめでとうございます。
 原因の詳細は分かりかねますが、やはりPCとプリンターの設定の問題でしたか。

 途中困難最後必勝のご執念、見習わせていただきます。
 これからもどうぞ良い写真を。

書込番号:7477723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/03 20:06(1年以上前)

 昨日は超特大パノラマ印刷ができた嬉しさをとりあえず報告させて戴きました。A3が印刷できるプリンター(7万円弱)とか、Phost shop CS3(10万円位)とか、思い切って投資しないとなかなかハードルが高いものはありますが、自宅でその日の内にプリントして楽しめることに価値観があると思われる方は、どんどん挑戦してみてはどうでしょうか。画像の合成はほんとに一発でPhoto shop CS3がやってくれます。

yama@mutekiさんは大判プリントをやっていましたよね確か。A1サイズのプリンターはもっと高額なので、無理だとは思いますが、キタムラではA1サイズ(594×841)をやってくれますので、パノラマ画像を2枚、横長にしてプリントして貰う(できるのかなあ?)のもひとつの方法ですよね。A1は1枚3,600円ほどだそうです。(1枚1,800円)

Ogiyanさん
プリントの仕方について、何回も細かくご指導していただき、ありがとうございました。まったくその通りだったです。ただ、僕のパソコン
のフロッピードライブが悪さをしていたのと、プリンターの設定が間違っていた部分があった為のようでした。ご指導して頂いた手順どおりでプリントできました。

これからのパノラマ印刷をしていく上で、どんな大きさが妥当なのかをいま思案中です。黄金分割のように、人の目に見やすい縦横の比率というのが、パノラマではどんな比率なのでしょうか。とりあえず8:3の割合でいくとA3ノビでは329:877となります。2メートル位までは多分いけるとは思いますが、長ければいいというものでもないし・・・・。
多分、当面は8:3でやることになると思います。

書込番号:7480127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/03/03 21:02(1年以上前)

まだまだ青年さん

いや、そういう意味ではなく、400万画素や600万画素をA1に伸ばしても鑑賞には十分な場合が多いので、気軽に楽しみたい場合はわざわざ4枚ステッチしなくても、いけると思います、ということです。もちろん、気合を入れて4枚ステッチはすばらしいとおもいますけどね^^。

書込番号:7480472

ナイスクチコミ!0


ogiyanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/03 22:03(1年以上前)

まだまだ青年さん こんばんは。
超特大パノラマ写真のプリント成功おめでとうございます。

私も時々パノラマ写真を撮りCS3で現像しています。先日マンションのベランダが六甲山を望む180°のパノラマ写真を作りました(12枚のつなぎ合わせ)。ロール紙を購入し特大印刷を行いたいと思っています。66歳のogiyanですが まだまだ青年さん に負けないように頑張りたいと思っています。
では また お互いに頑張りましょう。

書込番号:7480899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/03/04 23:19(1年以上前)

 まだまだ青年さん おめでとうございます。

 とうとう実現されましたか! 感無量のこととお祝い申し上げます。
デジイチなのに、大判カメラで撮ったような写真印刷になったことでしょう。夢のようですね。凄いことです。乾杯!
 記念すべき処女作は、額に入れ殿堂入りですね。今後、傑作が増えてくるでしょうから、ラミネート加工技術も良いのではないかと思います。

 ともかく、おめでとうございます。 

書込番号:7485985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

D300の高感度ノイズテスト

2008/02/25 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:168件 FBページ 
機種不明

D300ISO別比較画像

昨日、新規で投稿したのですがブログへのリンク重視で内容が不十分ということで削除されてしまいましたので
また再度投稿させて頂きます。レスして下さった方、有り難う御座いました。

高感度ノイズ低減(NR)オフで撮影(ONだとISO2000からかかるようになっている)していますが元の
画像の等倍で横辺4288pix→600pixに等倍トリミングしてますので等倍画像を見たのと同じようにしてあります。
実際はweb用途だと横辺800pixくらいにリサイズすることがほとんどですから、ISO1600まではリサイズ時に
ノイズは消えてなくなってしまいそうです。印刷用途だと2L版くらいまでだったら上手くレタッチでノイズ処理すれば
ISO1600でも大丈夫そうです。
今回のD3&D300の売りはカメラ内のノイズリダクションをかけてもディティールがしっかりと残るというところ
だと思います。本来なら解像感が飛んで塗り絵になってしまうこの処理も「標準」を選んでおけば上手く処理してくれる
印象です。等倍で見なければ差はそんなに分からないレベルだと思います。
また機会がありましたら高感度ノイズ低減ONの状態でテストしたいと思います。昨日は失礼致しました。


書込番号:7446369

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/02/25 23:00(1年以上前)

旧サンニッパさん こんばんは。

 この例では、ISO1600なら、少し離れて見ればOKですね。

>高感度ノイズ低減ONの状態でテストしたいと思います

 ISO1600+NRα%、ISO3200+NRα% (α=10,20,30,・・)などでテストされた画像は興味深いし、有用だと思います。
 かわせみ君は、テストに協力してくれましたね(エライです)。

書込番号:7447549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/02/25 23:27(1年以上前)

旧サンニッパさん こんばんは。

>内容が不十分ということで削除されてしまいましたので・・・

 慎重にスレやレスをせよということでしょうか。

>D3&D300の売りはカメラ内のノイズリダクションをかけてもディティールがしっかりと残るというところ

 OFFでも、ISO1600まで使えるのは凄いことですね。NRをどのくらいかけたら、解像度はどうなるかの比較は有用ですので、その例も是非。

書込番号:7447730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2008/02/26 21:19(1年以上前)

将軍と大奥さん、レス有り難う御座います。このカワセミ君は強風の中じっとしていてくれました。
近いうちにカメラ側のノイズリダクションONで高感度撮影したものをアップしたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:7451705

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/02/26 23:54(1年以上前)

ISO1600までの画像はすばらしいですね。これなら常用が十分可能です。でもその上はかなりノイジーな感じがします。

僕はD300が高感度特性を上げるためか、ISO100を捨てISO200から上で撮るようになった点が気にいらず購入候補からはずしました。

サンプルを見せていただいた限り、D200と同じようにISO100〜ISO1600の範囲で低ノイズにしてくれた方が、古くて明るい単焦点レンズなども使いやすかったのではないかと思います。まあ、今時そんな古いレンズは使う人あまりいないのでしょうが・・・

書込番号:7452849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2008/02/27 00:54(1年以上前)

FJ2501さん、レス有り難う御座います。FJ2501さんのご意見に同感です。私も当初、ISO100が減感でしかなかったので
購入をためらいましたが結局妥協しました。それまでは野鳥撮影ではISO100しか使えなかったD2XでしたのでISO100
での露出量が染みついていたのと、D300で風景を撮影するさいにISO100が無いのが不便に思ったからです。
D2Xに比べて勝る点が多いD300ですがノイズに関してはD2XのISO100の方がD300のISO200よりも
綺麗だと思います。今年中に発売が予想されるD3X?には是非ISO100、50を期待しましょう。(高くて買えないかも
しれませんが・・・)

書込番号:7453250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2008/02/27 10:17(1年以上前)

以前にこちらで紹介したのですが、高感度ノイズは高感度NRを効かせなくても輪郭強調をOFFするだけ、かなり低減します。 輪郭強調は輪郭だけではなくてノイズまで強調してしまいます。
ISO800以上の感度で撮影する場合は輪郭強調をOFFして高感度ノイズを効かせればD300でもISO3200ぐらいまでかなりなノイズが少ない画像になります。 ただし、この場合輪郭が甘くなるので、撮影画像に対してアンシャープマスクをかける必要があります。 アンシャープマスクだとしきい値とか半径を適切に設定するとノイズはほとんど強調しないで輪郭だけを強調することができます。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/noize/d300_noize.htm

書込番号:7454135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング