このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年12月22日 07:27 | |
| 5 | 6 | 2007年12月20日 10:32 | |
| 2 | 9 | 2025年4月27日 11:55 | |
| 0 | 4 | 2007年12月19日 21:06 | |
| 3 | 7 | 2007年12月19日 07:26 | |
| 5 | 2 | 2007年12月18日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビコマーシャルの連写音を聞いてしまってから、購入意欲を抑えきれず、今月初旬に注文。首を長くして待つこと約3週間。本日、手元に届きました。
少し早めのクリスマスプレゼントになりました。タイミング良く、明日はインプレス社のD300ムック本の発売日なので朝一で買いに行きます。
ところで、キャプチャーNXは、シリアルナンバーでダウンロードするものと思っていたら
CDが付属していました。確か以前の書き込みでは、来年位からCDが付属するような話だったので、少し得をした気分です。
ちなみに、ロットナンバーは、20*****です。
0点
ご購入おめでとうございます。最高のクリスマスプレゼントですね。
キャプチャーNXのCDが付属するようになったのですね。私はCDが必要だったので、カスタマーサポートにお願いして送ってもらいました。これから購入する方にはその必要はなくなったようですね。
もし配達まで待てるのでしたら、ニコンダイレクト経由で購入すると、インプレスのNikon D300 完全ガイドなどが10% OFFになります。
http://shop.nikon-image.com/
(左フレーム下の「おすすめ書籍」をクリック)
書込番号:7144042
0点
ラルゴ13さん こんばんは
クリスマスプレゼント よかったですね。
私のカメラのロット#は同じく20***** ですが、同梱のCDにはView NX とNikon Transfer しか入っていないようです(CaptureNXは既に持っているので確かめていませんが)。
ちなみにNikonView6ではD300のRAWは扱えないようです。
完全ガイドをmanbou_5さん が紹介されている方法で予約したら今日届きました(送料無料で1,890円)。なかなか読み応えがあります。
書込番号:7144256
0点
manbou5さん、tenkooさん、有難うございます。
定価よりも安く購入出来るとは知りませんでした。しかも発売日より早く届くとはラッキーでしたね。
私は、待てそうにないので、今日、書店に行ってきます。
分からないことがあったら質問させていただきます。
書込番号:7145356
0点
これですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/20/7589.html
アクティブD-ライティングが以外にも好印象でした。
書込番号:7137854
2点
まる.さん おはようございます
早速見てみました。D3/D300の比較論もあり、撮影例を豊富に使ってD300の各機能・設定を細かく説明されていてとてもためになる記事です。念のためサイトのアドレスを下記に示しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/20/7589.html
書込番号:7137862
2点
焦土作戦、たまにやっちゃいます(苦笑)
それにしても作例が多いですね。
(そうなってしまう気持ちが良く分かります)
書込番号:7138031
0点
おはようございます。
参考になる情報ありがとうございます。
書込番号:7138050
0点
プロはプロなりに、デジ一の購入に苦労しているのですね?
書込番号:7138054
0点
僕は常に焦土作戦ですね。焼畑農業というか、、、。。
書込番号:7138080
0点
D50を使って早2年が経ちました
D200をずぅ〜と我慢して・・・なんとかスルーしてましたが、
こちらの口コミでD300の存在がどうしても気になり
先週ヤマダ電機に触りに行ってきたが最後でした・・・^^
気がつけばボディを注文してました(笑
約1週間でボディが届くとの事でしたが、
今週になってボディは1月中旬になると連絡がありました。
長いなぁ〜と思っていたら、18-200キットの在庫が1個だけ
あるとの事で「いくらですか?」と聞いた所
「¥270.000のポイント18%です」との事
1月まで待てないので今日買って帰りました^^(策略に落ちた?
先程充電が終わりまして、無駄にシャッターを切っております^^
問題はD50と一緒に買ったタムロン18-200が・・・
しばらく純正と撮り比べたいと思います。
すべてがD50とは違いすぎますが・・・
D50は1眼の楽しさを教えてくれた思い出がたくさん詰まってますので、
2台体制で運動会や飛行機にこれからも使い倒していきます。
しかしD300は撮るのが本当に楽しくなりますね〜
本当に購入して良かったです^^
1点
ご購入おめでとうございます。ラッキーでしたですね。
・私も、当初予算上から、D50を買うつもりでしたが、D200発売当日
だめもとでヨドバシカメラに何店舗か電話かけてまわったら、3店目で、
川崎の店でD200レンズキットがキャンセルで1台ありますと言われて、至急、
お金を家中かき集めて足りない1/3ほどは女房殿のお情けをいただき、
川崎のヨドバシカメラまで飛んでいきました。
・人生、買えるときって案外、こういうご縁ですね。
・私もD200を買えてよかったです。
さすがD300までは今回手が出ませんが、、、。
書込番号:7136929
0点
はやく上手になりたいなさんご購入おめでとうございます。
実は私も先日買ったばかりでかなり興奮気味です。
D300のシャッター音とファインダーは本当にいいですね。お互いにいい写真が
撮れるようにがんばりましょう。
書込番号:7137118
1点
早く上手になりたいなさん はじめまして。こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>D50を使って早2年が経ちました
D300がデジイチ初購入の私から見れば、
十分ベテランです!(^-^)
>1月まで待てないので今日買って帰りました
あの〜、買う気マンマンだったのでは・・・。(^-^;)
でも、とにかく購入できてラッキーでしたね。
焦点距離が思いっきりかぶってしまったのは・・・。
早く欲しいと言う気持ちはすごーくよくわかりますから。
>今週になってボディは1月中旬になると連絡がありました。
なんと!未だに品薄なんですか?(・_・)
今回D300の発売で感じたことは、
どうもお店によって在庫がかたよってるな〜、と言うことでした。
特に首都圏に在庫が集中していたようです。
実は、私の場合、本体は発売日に届いたものの、
MB−D10が届いたのは、今月の15日でした。
本体と同時に、9月下旬に予約したにもかかわらずです。
まあ、これもビジネスの力学上、止むを得ないのかと感じる一方で、
地方在住の私としては、販路と価格に釈然としない部分がありました。
愚痴になってしまってすいません。m(_ _)m
D300とともに、良いお年を!
書込番号:7137174
0点
早く上手になりたいなさん ご購入おめでとうございます。
途中他メーカーにも寄りながらではありますが、私もD50→D300の1人です。
D50は今でも気に入っているのですが、使い比べるとD300はすべての感触がまったく違いますよね。
最初に触れたときはファインダーが広いことと、シャッター関係(ミラーの戻りとか)がとにかく速くて嬉しくなりました。
いつまでたっても写真は上手くならない私ですけど、こういうカメラ持つと気持ちがちょっとだけ上向きます(笑)。
VR18-200レンズのほうは賛否両論あるとはいえ、ものぐさな私は最高の1本だと思ってます(^_^)。
お互いいい写真撮れるよう頑張りましょうね。
書込番号:7137246
0点
輝峰(きほう)さん
>私も、当初予算上から、D50を買うつもりでしたが
D200もすばらしいカメラですよね^^(何度買おうと思った事か・・・)
D50も絶版?ですが、いいカメラだと思います^^
サブでどうですか?
こち亀亀さん
>D300のシャッター音とファインダーは本当にいいですね
本当にしびれますね〜^^
撮る楽しみが倍増ですね〜
玉知安さん
>どうもお店によって在庫がかたよってるな〜
>実は、私の場合、本体は発売日に届いたものの、
MB−D10が届いたのは、今月の15日でした
すごい待たされましたね〜><
>早く欲しいと言う気持ちはすごーくよくわかりますから
はい^^確かに買う気満々でレンズキットを買ってしまいました・・・^^
8連射良さそうですね〜私も欲しいです^^
Dongorosさん
>D50は今でも気に入っているのですが、使い比べるとD300はすべての感触がまったく違いますよね
まさしく・・・こんなに違うのか〜!
と、ツクヅク思いました
タムロン18-200は1番最初のレンズでかなり使用頻度が高い方です。
明るい単焦点を使い出してから18-200の使用頻度が少し落ちましたが・・・
1本だけで出かける時は便利なので手放せません^^
D300でどんな写りをするか楽しみです^^
NXの使い方も勉強しなくては・・・^^
書込番号:7137338
0点
ご購入おめでとうございます。
待つ事は体にも精神的にも良くはありません。(笑)
欲しいときが買い時です。
D300羨ましいです。
書込番号:7137616
0点
早く上手になりたいなさん はじめまして。
D300キットの御購入、おめでとうございます。
「270,000円のポイント18%」とは、ずいぶんお得な買い物でしたね。
私は、キタムラで購入しましたが、セットは日数がかかるとのことで、それぞれ単品で購入しました。D300は、205,200円−3,000円。VR18-200は、83,800円−3,000円で、ポイントは、1パーセントでした。
そう考えると、早く上手になりたいなさんは、かなり上手な買い物をしたと思います。しかも18パーセントのポイント付き。
「1月まで待てないので今日買って帰りました^^(策略に落ちた?」←幸せそうですね。
私から見れば、決して、策略に落ちたとは思えません。
それに、年内に購入できたこともたいへんラッキーでしたね。
所有したいときに、即、入手できることは、最高に幸せを感じますから・・・。
「D300は撮るのが本当に楽しくなりますね〜
本当に購入して良かったです^^」
D300とともに、幸せな2008年をお迎えになり、そして、楽しく充実したフォトライフを・・・。
拙文、失礼をしました。
書込番号:7141745
0点
titan2916さん
>欲しいときが買い時です。
D300羨ましいです。
いいカメラとレンズをたくさんお持ちですごく羨ましいです〜^^
実は・・・40Dと18-55F2.8 USMもいいなぁ〜
なんて思ってました。
キヤノンも買えば、望遠は100-400も欲しくなるので
そんな財力も無いので100-300F4&X1.4テレコンで
頑張ります^^
F6&S5Proさん
>かなり上手な買い物をしたと思います
結果として、安く(早く)手に入れられて、とてもうれしいです^^
多分、店員さんが1週間っ言ってたのが、入らなくなったので
安くしてくれたのでしょう^^
D300持って家族と来月TDLに行くので
今のうちにたくさん練習出来るので
良かったです^^
書込番号:7143650
0点
>早く上手になりたいなさん
> 2007年に「¥270.000のポイント18%です」
こちらのスレを拝見しますと、当時の新発売カメラに対する興奮が伝わってくるような気がします。
今ではヤフオクで1万円ちょっとなんですが、素敵な写りはそのまま・・・
しかも、作りがしっかりしているので壊れそうにありません。
12,680円のボディと700円のレンズです。
Nikon D300 + Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (OLD)
書込番号:26161295
0点
皆さまこんばんは!以前こちらでD300購入にあたりレンズの相談をしました「こち亀亀」です。
あれから散々悩みましたが本日念願のD300購入いたしました。高校時代憧れのニコン機
ということで興奮冷めやらずといったところです。
まだほんの少ししかいじっていませんが、連日連夜販売店に通っていたので意外とすんなり
操作が出来てしまいました(苦笑)
さて、皆さまにご相談しました標準レンズも含めて購入内容は以下のとおりになりました。
あとCaptureNXがダウンロードで付属されていたのでかなり得した気分です。
<購入内容>
ボディー:D300
レンズ:トキナーAT−X PRO 16−50/2.8
ニコン VR 70−300
(※)短焦点は今回見送りました。
スピードライト:SB−400
ベルボン製一脚、カメラバッグ、コンパクトフラッシュ4G、防湿ケース
ブロアー等のメンテ用品、その他小物
以上ですが一脚とSB−400の購入は販売店の方も「変わってるな〜」みたいな顔をして
いました。どちらも機動性を重視して購入です。SB−400はケラレが心配でしたが、
お店でチェックした際問題ありませんでした。用途は夜のスナップが中心ですし、D300
の高感度ノイズの強さもあり、SB−400でも十分行けそうです。今後使用していく上で
SB−600等が必要な場合購入しようと思います。
また、一脚ですが都市部の公園や街頭では、三脚を使うのに苦労する場面が多いようです。
加えて神社や寺では三脚禁止の場所も増えているようで、娘の運動会も視野にいれて敢えて
一脚にしました。
さて、標準レンズですがこれは本当に最後まで迷いました。VR18−200は考えてい
ませんでしたので、ブレ防止もかねて明るいレンズに絞り、タムロン17−50/2.8
と2択になりました。最終的には、ワイド側の画角が1MM多かったこと、D300と見た
目がよく高級感があったこと、使われている方のブログ等の実写をみて決めました。以前
相談した際候補に挙がっていなくてすみません。
とにかくD500(?)が出るくらいまであるいはそれ以上まで使い倒したいと思います。
今後のレンズは撮影物により広角かマクロレンズを購入し、次に焦点距離の使用頻度を考慮
しながら短焦点レンズを購入する予定です。その前にバッテリーパックが先ですが・・・・。
最後に前回の相談時には大変お世話になりました。今後使用していく上で不明な点等皆さまに
ご指南いただければと思います。高校時代以来約16年ぶりの一眼レフカメラですので上記のように使いまくりたいと思います。ありがとうございました。
0点
ご購入おめでとうございます。
フルセット状態での購入ですね。
>高校時代以来約16年ぶりの一眼レフカメラですので上記のように使いまくりたいと思います。
16年分使い倒しましょう。
書込番号:7133852
0点
こち亀亀さん、羨ましい!!!
先日D300を不意に触ってしまった・・・触っちゃいけないことはD200で体験済みだったのに!
オリンパスを弄っていた小学生の息子に『こっち使ってみ!』と連写モードにして手渡すと
『うわっ!これすげー』って一言でした。
私も欲しいモード120%です。(今年もボーナスカットなので買えないけど)
16年ぶりの一眼レフカメラ、使い倒して下さいね。
書込番号:7134005
0点
こち亀亀さん、ご購入おめでとうございます(^^
しっかり研究しての、セット購入だった様子がうかがえました。
行き当たりばったりの自分が恥ずかしい。。
あとは、必要に応じて広角側、50mmとか85mmの単焦点とマクロ、レンズでしょうか。
三脚、さらにSB-400→SB−800へですね。
私のD300は、あと1週間ほどで手元に来ます。
楽しんでまいりましょう(^^ゝ
書込番号:7135274
0点
こち亀亀さん、ご購入おめでとうございます。
嬉しさがボクにも伝わってきます。
Tokina16-50mmもNikkor VR70-300もボクの選択と同じで他人ごととは思えません。
両方とも充分に満足できるレンズです。
ついでにマクロはTokinaの100oなど如何?
これも結構時間をかけて数あるレンズの中から選択した一品です。
カッチリシャープな画像が決め手でした。
Nikon&Tokina → 相性とってもイイ感じだと思います。
書込番号:7136009
0点
とても安く買えて、おめでとうございます
年末だからでしょうか、私はレンズキットを買ったのですが、セットだけど、あまりお得感がなかった気がします
書込番号:7131641
0点
少しづつ安くなってきているようですね?お買い得価格だと思います。
書込番号:7131708
0点
ドットット君さん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
購入したら、他の店の価格は見ない方が良いですよ。
あとはひたすら使うことです。
書込番号:7131920
0点
う〜ん、うちの近所にあった100万ボルトはヤマダとの戦いに敗れ、随分前に撤退しちゃいました。そのヤマダでD300の値段を訊くと現金値引き207000円と言っておりました。
だまされるところだった・・・18万円台で買えるんですね。
書込番号:7132468
0点
こういう話を聞くと、嫌な気分にさせられますね・・・
自分も買った1週間後、キタムラが出した、新聞の広告に、
「デジタル一眼レフ 1万円引き」というクーポンが入っていましたから・・・
対象外の機種もあるとのことでしたが、D300の他、40D、α700も対象でしたので、
対象外は、品薄だった、D3だったのでしょう・・・
書込番号:7133474
0点
<購入したら、他の店の価格は見ない方が良いですよ。
<あとはひたすら使うことです。
同感です。ボーナス・年末商戦が過ぎれば価格低下は加速されると思われます。
書込番号:7133883
0点
私も(近所では有りませんが)100満ボルトに行けます。
その店舗は、DSLRはショーケースに3台くらい入っていて、
自由に触れる「デモ機」の状態にはなっていません。
店内は活気もあんまり無いかな(笑)
電化製品を買うのでしたら、ヤマダかコジマの方に行っちゃいますね。
DSLRも(レンズキットがメインですが)触れる状態に有ります。
書込番号:7133917
0点
こんばんわ^^カメラ初心者のdioD300です。
D300に付いてきたCaptureNX(ダウンロード)便利ですねぇ
私は今まであまりソフト使いこなせず、いろいろと悩むことが多かったのです、
今回D300購入と同時に何冊か関連書籍も購入しました、
その中でNikonD300オーナーズBOOKというのに
CaputureNXのガイドが付録についてました、
それを読んでいると、今まで自分が画像について困っていたことの
回答となる記載がありました、画像全体にうっすら色がかぶってしまう現象です、
CaptureNXの機能にグレーポイントの設定というのがあるのです
今まで知りませんでした(勉強不足でした^^;)
早速実験してみました!感動です!
私にとってかなり高額な買い物でしたが、ほんとに買ってよかった^^
と思えます。
私にとっていいタイミングで買ったと思います、これからも
もっと勉強してカメラ・写真を自分の思い通りに撮れるように
なりたいと思います^^
ホームページのLabsコーナーにグレーポイントの設定実験を
簡単ではありますがアップしました、皆様ご存知の内容ではあるかと
思いますが、私、あまりに感動したので
よろしければ見てやってください。
4点
ウエルカム
カラーマッチングの泥沼へw
とりあえず、撮影前にグレーカードによるホワイトバランス設定か
グレーカードを撮影しておくと、色あわせは 比較的楽ですね〜
もしくは
コダック Color Separation Guide & Gray Scale Q13
を写し込んでおくとか〜
そして、モニターの色あわせ(簡易なのはhuey)に始まり、蛍光灯の色温度・プリンタのICC等々・・・・色だけに色々・・・・(冬ですから勘弁してくださいw)
書込番号:7128402
1点
fouruさん こんばんわ^^
カメラの世界、いろんな沼があるのですね><;
グレーカード必要ですねぇ、買いにいこうと思いますが
本日、D300で撮影はじめると・・・何かがおかしい
なんと!電子音がなにも鳴らないのです がーん
買ったお店に見てもらいに行きました、初期不良交換になりました。
8日間とはいえ触っていた機械に
愛着がわいてきて、また同じ物になると解ってても
なんとなく切ない気がしました。
でも、交換の道を選んでしまいました^^;
書込番号:7132430
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











