D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

NEF(RAW)の圧縮方式が変わる

2007/12/11 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 あめめさん
クチコミ投稿数:33件


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7064365/

以前、↑のスレで16MB超え非可逆圧縮RAWがSilkypixで開けない件を
お伝えしました。

今日、原因について市川ソフトから説明メールを頂けまして、
「へぇぇぇぇ〜」状態になったのでみなさんにもご報告します。

※前スレとはちょっと方向が違うかなと思ったので、別スレにしました。


予想では、ファイルが開けなくなる原因はソフト側が16MBまでしか
想定していないのではと疑っていましたが、ソフトの制限ではなく
D300のはき出す非可逆圧縮RAWが変化しているためだそうです。

D300では16MBを超える非可逆圧縮RAWは、より圧縮率を上げるために
16MBを境に圧縮アルゴリズムが変更されているようです。
(ユーザサポートのメールでは「画像のファイルサイズが一定量を超えた場合に
NEFの圧縮方式が変わることについて、対応できていなかった」と説明されていました)

いやぁ、ファイルサイズによって圧縮アルゴリズムを変えているとは
気が付きませんでした。 ヾ(^^;)フツウキガツカナイッテ

で、メールの最後で
「弊社と致しましては、情報の損失のない、
ロスレス圧縮もしくは非圧縮での撮影をお勧めいたします」
と釘を刺されてしまいました(笑)



「それがどうした」(c)D.アッテンボロー
 と言われるとそれまでですが(笑)

書込番号:7101715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/12/11 20:37(1年以上前)

へぇ!ですね。
以前のスレッド

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7064365/

に書いたとおりですが、わたしもロスレス圧縮(可逆圧縮)をお勧めします。

書込番号:7101736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/12/11 22:53(1年以上前)

へぇ〜!!!(100へぇ)

私も常にJPEG+RAW(ロスレス圧縮)で撮影しています。

書込番号:7102553

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/11 23:08(1年以上前)

>「それがどうした」(c)D.アッテンボロー
> と言われるとそれまでですが(笑)

「ダスティ、お前はいつの間にそんな非情な男に育ったのだ。父さんは悲しいぞ」
(c)父.アッテンボロー(笑)

書込番号:7102663

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/12 08:02(1年以上前)

しかし

>で、メールの最後で
「弊社と致しましては、情報の損失のない、
ロスレス圧縮もしくは非圧縮での撮影をお勧めいたします」

これはいただけないですね。
ソフトが対応しないからカメラで設定可能な設定に制限をかけるなんて。
ソフト専門屋なんだからがんばって対応して、
それでもどうにもならないなら仕方なくいうセリフではないかと。
それとももう対応できないって判明しているんでしょうかね。

書込番号:7103759

ナイスクチコミ!0


スレ主 あめめさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/12 08:38(1年以上前)

>D2Xsさん

>それとももう対応できないって判明しているんでしょうかね。

あぁ、違います。違います。^_^;;;;;;;;

ソフト側の修正はしていただいて、全ファイル編集できることは
確認済みです。(前スレをご参照願いますm(_ _)m)

ただ、連絡が「直りました」だけだったので、
「原因教えて(はぁと)」とメールしたら、ちゃんと
教えてくれたわけです。


書き方がわかりにくかったですね。
誤解させてしまってすみません。m(_ _)m

書込番号:7103815

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/12 12:41(1年以上前)

なるほど。
そういうことなら話は別ですね。
市川ソフトラボはそんな不親切な対応はしませんよね。
ちょっとD3の方は対応悪いので、気になってしまって。
正式対応っていつになるんでしょうかねえ。
もう2週間経とうというのに。。。

書込番号:7104402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/12/12 13:49(1年以上前)

もう二週間…って、EP版を更新続けている間は製品版はまだですよ。
次の金曜日くらい?

でも、今日帰ってから報告する事項もある(たぶんMPのみの問題だと思うけど)のでさらにEP版で更新されるかもしれません。

書込番号:7104604

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/12 18:28(1年以上前)

SILKYPIX製品版でましたね^^

書込番号:7105361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

上等!

2007/12/10 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

みなさん、こんばんは。
仕事仕事の毎日・・・。本日午後、職場放棄し撮影を強行!

共通データ
D300+17-35F2.8D手持ち
マルチパターン測光・絞り優先
撮影地:事務所兼自宅前の庭、日影 天気:曇天
画質:NORMAL JPEG 画像サイズ:LARGE
詳しくはEXIF情報をご覧ください。
いつも、グニャグニャ、適当いい加減が生活信条の玉知安が、
らしくないことをしてしまいました。(^◇^;))
購入をご検討の方の一助になれば幸いです。
注・もちろん作品ではありません。気分を害された方の責任は一切負いません。
あくまで、参考としてご覧ください。

現在の私のお気に入り設定、許容範囲。(上記条件の場合)
絞りF8〜F10
補正:−0.3〜−0.7
ISO:〜1600まで
高感度ノイズ低減:標準
Dライティング:標準
ピクチャーコントロール:ビビット クイック調整+1

感想
自宅プリンターでA4写真専用紙に出力、観賞。
趣味の範囲内で個人的には、解像感、諧調など、写り全般は
デジイチでここまで撮れれば上等!
同時に高感度とライブビューの可能性を実感!
以上ご報告まで。レス不要です。失礼します。

書込番号:7098253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/11 08:29(1年以上前)

>本日午後、職場放棄し撮影を強行!
参k・・・・ゴ、ゴホン。(笑)
ゆっくり拝見させていただきます(笑)


書込番号:7099523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/12/11 11:08(1年以上前)

玉知安さん
> 仕事仕事の毎日・・・。本日午後、職場放棄し撮影を強行!

ああ、いいなあ。

まずは、新しい高級オモチャをいじくり回してみたいわけだね。
だったら、今度の土日まで我慢しよう。
いや、週末は家族サービスでそれどころではないか?
小さい子がいれば、なおさら思うようにならぬ。

だったら、昼飯抜きで、毎日昼休みだけ職場を放棄して、
カメラを持ってオフィス街または近所の公園まで突っ走ろう。
そして1時に復帰しよう。仕事の合間に画像整理。
ウィンドウズキー+Dキーを忘れずに。
それから、3時のおやつを忘れずに!もし忘れたら惨事だ。

書込番号:7099861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/11 15:00(1年以上前)

羨ましい職場ですね。サルトラ(リスでしたか?)には、注意しましょう!

書込番号:7100495

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/11 16:56(1年以上前)

 自宅が事務所って事は社長さん?

書込番号:7100845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/12/11 17:48(1年以上前)

事務所の前の、”レンズの水溜り”に足をとられないよう、ご用心!?(^_^;)☆\(- - )

書込番号:7101044

ナイスクチコミ!0


スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/11 17:53(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
私は、完全な一匹狼です。
個人事業主です。
仕事をサボったからといって文句を言う人はいません。(家族以外)
むしろ、同業者は大喜びかな(笑)
そのかわり、功績も失敗も100パーセント自分に跳ね返ってきます。
まあ、D3とナノズームが買えるように・・・、じゃなかった
仕事がなくならないように、またがんばって働きます!
有り難うございました。(^-^)/

書込番号:7101065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2007/12/09 06:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:30件

掲示板では、皆さんの有意義なご意見を参考にさせて頂いています。

先日は、不適切なカテゴリーに投稿していまい、レスが付かなかったので、
削除依頼をして再度書き込みました。宜しくお願いします。

私も、先日D300を購入しました(ボーナスを宛てにして・・・)。

夜景撮影等もしますので、三脚の持ち合わせがない時に高感度撮影が可能な事は
大きなメリットです。
撮影メニュー毎にISOの値を変えて設定出来るのは便利だと思いました。

撮影メニューやカスタム設定の名前編集時で、マルチセレクターの中央決定ボタンが
今一操作し難いと感じました。
文字を選択して中央ボタンで決定する際、真上から真っ直ぐに押さないと隣の文字が
入力されてしまう事が何度かありました。皆さんは如何でしょうか?
慣れの問題かもしれませんが。

これからも、D300をメインに写真ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:7089526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/12/09 06:58(1年以上前)

 しばねこさん、初めまして。D300ご購入おめでとうございます。

 私も、D300を最近手に入れてからは、触るたびに、新たな発見で、感動の連続の日々を送っています。すばらしいカメラですよね。

> 撮影メニューやカスタム設定の名前編集時で、マルチセレクターの中央決定ボタンが
今一操作し難い

 確かに、Canonのサブ電子ダイヤルのようにはいきませんけど、やはり、おっしゃるとおり、「慣れ」の問題かと思います。私の場合、今のところ、使いにくさは感じておりません。

> 文字を選択して中央ボタンで決定する際、真上から真っ直ぐに押さないと隣の文字が
入力されてしまう事が何度かありました。

 これは、ありますね。入力を急ぐと、そうなると思います。垂直にしっかり押すように、多少気は使わないといけないかもしれません。ただ、名前の編集などは、滅多に使わない機能ですから。

 Nikonも、こういうボタン等の操作性についても、念入りに、何度も何度もチューニングしたり、チェックした上で、最終的に、この形にしていると思うので、あとは、ユーザーが、今の状況を受け入れた上で、自分なりに、いかに工夫して使うかだと思います。

書込番号:7089565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/09 15:33(1年以上前)

TAC_digitalさん
返信、ありがとうございます。

確かに名前の編集などは、それ程頻繁に使用する機能ではないですね。

> あとは、ユーザーが、今の状況を受け入れた上で、自分なりに、
> いかに工夫して使うかだと思います。

コメントされています様に、新機能を楽しみながら(工夫しながら)使用していきたいと思います。

書込番号:7091284

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/09 17:52(1年以上前)

こんばんは。
D300のご購入おめでとうございます。
カメラの操作は難しものですよね。
私はキャノン40DですがD300のムック本も多く出版されていますよね。
マニュアルよりも結構使い方が詳しく出ているムック本もあります。
本屋さんで立ち読みして使えそうなムック本の購入も宜しいかと思います。

書込番号:7091865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビビット

2007/12/08 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種

木曽三川公園

このビビットという今回の区分はいいですね。今までですと仕上がり設定N(D80)を基本として、あまりほかを使わなかったのですが、今回は活用してます。時々くどく感じることもありますが、このときはNXのパラメーターで調整です。紅葉も終わりですが、ドライブ先の写真を貼ってみます。D300を購入したら超広角レンズが欲しくなりましてサンプルUPします。

書込番号:7087447

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/08 21:04(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん こんばんは。
>このビビットという今回の区分はいいですね。
私もそう思います。(^-^)

ピクチャーコントロールいいですね。
今回、購入して一番面白くて、役立つ機能でした。
現場での安定した性能と自由度の広さ。
素晴らしい液晶で即確認。拡大、縮小思いのまま。
デジタルならではの良さを存分に堪能できます。
D300を購入してよかった!と思わせてくれる一瞬です。

パンフォーカス!いいですね。
今後の作品も楽しみにしてます。

書込番号:7087554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Nikonでガンバロー 

2007/12/09 18:36(1年以上前)

当機種

伊勢神宮の博物館です。きれいな紅葉を見つけたのでベルビア風の試し撮りしました。

ダイエット中お父さんさん、玉知安 さん お邪魔します。
私も、風景撮影が好きで、みなさんと同じようにビビットを気に入りそうです
「デジタルフォト12月号」にピクチャーコントロールの特集があり、『ベルビア風』の設定の記事がありました。早速、試してみましたが、輪郭強調が効きすぎかと悩んでいたので、設定してみましたがなかなか良いです。
 これからも、みなさんのように勉強して頑張っていきます。

書込番号:7092104

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/12/09 19:02(1年以上前)

当機種

ビビット

ビビット
やりすぎはこうなっちゃいます。

でも2MBまでというのは説明用かな。

書込番号:7092226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

先程納品されました

2007/12/08 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:28件

先程納品されました。
 受け取りの際、「バッテリはー充分に充電してから使用してくださいね」とアドバイスを頂きましたが、現在D200を利用しておりバッテリーだけは完全充電済みでした(笑)
 部屋でMB-D10を装着し、バッテリーを装着しファインダーを覗いたら「何じゃこの見やすいのは」と思いAFを51点で撮影したら、またまた「何じゃこれは〜」状態です。
 たった、2年間でこんなにも進化を遂げているですね。
(少し前に職場の先輩のD2Xを使った以上の衝撃でした)
 数週間前までD300なんか要らんわ〜っ、D200で充分!と思っていたのですが、買って良かったと思いました。
 D80を愛用する後輩に「D300納品されたよ」と連絡したら「D200要らないのなら譲って下さい」と言っていましたが、譲っても良いかな?と思えてきますね。
 D200も本当に良く出来たカメラでしたが、D300の前には陳腐化してしまいそうです。
 今日は取扱説明書と睨めっこになると思いますが、明日は千里川かセントレアに実戦投入しようと思います。
(F4はこのままでは動態保存機ではなく静態保存機になり、D70は完全に弟に譲渡ですね)

書込番号:7086594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/08 19:27(1年以上前)

こんばんは

先月セントレアに行きましたが、先端の場所は写真愛好家の方々が20〜30人いました。

びっくりしました。私は子供に飛行機を見せにいきました。迫力ありますね。

動きの速いものはAF51点(3D)はいいですねえ。D80にはない質感もいいですね。

書込番号:7087180

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2007/12/08 19:51(1年以上前)

60+78+81+101さん こんばんは

> D80を愛用する後輩に「D300納品されたよ」と連絡したら
> 「D200要らないのなら譲って下さい」と言っていましたが、
> 譲っても良いかな?と思えてきますね。
↑↑私は甥に、縦グリップ他一式そろえて「一桁後」半万円で譲ってしまいました。

書込番号:7087276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/12/08 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

伊丹 ANA (広角レンズ)

セントレア (ANA) 望遠

 一眼の愛好家が何となくセントレアなんかに行くとはまってしまうんですよね(笑)
 実は私もそのパターンなんですが・・・
 以前ミノルタのα-707iを愛用していた時も70〜300のズームを使っていたのですが、D70購入後、何となくセントレアに行ったら火が着いてしまい、DXフォーマットの恩恵である1.5倍を体感したくてF値が少し低いのを知りながらもVR80〜400を買ってしまい、D200を買ってしまい、更に、伊丹の千里川の土手での超広角を体感したくなり、更にレンズを買い足す泥沼(笑)にはまっています。
 明日は、どっちに行こうか正直迷いますが、少し早起きをして機器チェックをしたいと思います。

書込番号:7087313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/12/08 20:43(1年以上前)

>↑↑私は甥に、縦グリップ他一式そろえて「一桁後」半万円で譲ってしまいました
 3284さんの言われるとおり、譲ってしまっても良いのですが、「一桁後半万円」で譲るくらいなら、スーパー予備機としておいておいても良いですね。
(しかし。ISO800以上になると難ありですが)
 私もD200に縦グリップ使っていましたが、D300の縦グリップの価格アップは正直辛いですね・・
 後輩には「D200を買うよりも、レンズ資産を増やしましょう!」と言っておきます。

書込番号:7087476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/08 20:47(1年以上前)

≫60+78+81+101さん

1枚目の写真、いいですねぇ〜
こういうの、好きです。

書込番号:7087491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/12/08 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1233件

D100、D80、D40、D40Xと使ってきましたが、ついに、D300を購入しました。

 D3の陰に隠れてしまって、自分の中では、イマイチ盛り上がりに欠けていましたが、いざ、実機を触ってみると、恐ろしいほどの進化で、非常に満足度が高いです。Nikon最高です。

 ISO3200が、ここまで使えるとは驚きました。これだけでも買ってよかったと思います。Canonに比べて、一歩も二歩も遅れていた高感度特性が、ここまでUPするとは、非常に感慨深いものがあります。

 シャッター音も心地よく、意味もないのに、連写したくなってしまいます。

 初めはD3を予約していたのですけど、重くて、とても山歩きに持って行けないので、諦めて、今回D300の購入となりましたけど、逆にD300にしてよかったと思っています。レンズシステムがDXフォーマットで揃えてしまったので、レンズも無駄にならずに済みました。余ったお金で、さらにレンズを充実させていきたいと思っています。

 これから、どんどん作例をHPに載せていきますので、今後購入を考えていらっしゃる方は、よろしかったら参考になさってください。

書込番号:7086488

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 16:55(1年以上前)

TAC_digitalさん、こんばんは、
>今後購入を考えていらっしゃる方は、よろしかったら参考になさってください。
TACさんのHPは買った後のほうが参考になります。

私は先週買いました。少し重いですが機能のすばらしさがその不満を消し去ってくれます。
使うたびに充実した気分を味わっています。

今日あたりから年末セールで安くなっているでしょうか。私はヤマダ電機で18−200キットを264千円で買いました。

書込番号:7086589

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/08 17:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D300の購入で余ったお金でレンズ購入というのもこれからの事を考えると良いと思います。

お写真のアップも楽しみにお待ちしています。

書込番号:7086617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/08 17:37(1年以上前)

D70からステップアップしてD200を愛用しています。
私の場合山歩きでの風景と花の写真がほとんどなので、連射速度や高感度撮影はまずもって興味がありません。ということで機能面での進歩が著しいというD300はパスを決め込んでおりました。

ところがきょう時間があったのでお店でD300をじっくり触ってきました。
ファインダーでびっくり! 液晶の美しさ、シャッター音、ごみ取りなど反則技の連続!!
おまけにライブビューでの三脚撮影モードには花の撮影で魅力を感じます。

しかし・・・しかし・・・このD200はともに野山を巡り歩いた信ずるに足る相棒なのです。故障ひとつなく、しっかりと働いてくれました。下取りに出すなどとんでもありません。ということは無理をしてでも二台体制・・・しかしこうなると、過去の経験からD200は出番が極端に少なくなる。

D300・・・触らなきゃよかった。

書込番号:7086780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2007/12/08 17:54(1年以上前)

TAC_digitalさん、初めまして(^^)/
ご購入おめでとうございます。

実は私、TAC_digitalさんのブログの大ファンでして、いつも参考にさせて頂いてます。
D300はD200から格段に進化し、それは一世代以上なのではないかな?と思って
います。
これからの写真アップとD300のインプレッションを楽しみにしております。

書込番号:7086847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/08 18:57(1年以上前)

別機種

TAC_digitalさんこんばんは

細かな比較をすれば劣る部分もありますがフルサイズで有る事を除き、D300はD3に匹敵するカメラだと思います。

従来機に比べ、高感度ノイズはもとより、進化したカメラで有ると思いますので未熟な腕をカバーしてくれるカメラで有る事を感じております。



書込番号:7087092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 20:33(1年以上前)

私はD3を買ったので、D300は買えませんが、D3の方も、
今まででの機材とは全く違います。D3、いやNikon、恐るべし。
D300も本当に興味があります。
お手にされ、興奮の様子が目に浮かぶようですよ。

書込番号:7087438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/09 05:35(1年以上前)

 皆様、温かいレスをありがとうございます。

 ロフェルさん、ありがとうございます。
 私の場合、Nikon機は、D100→D80→D40→D40X→D300と来ました。年も取ってきたので、軽量化、軽量化、…とD40(X)をメインしていましたから、D300は、ちょっと重いのですけど、これだけ完成度が高いと、あまり気になりません。D300+VR18−200mmが、26万4千円は、お買い得ですね。

 titan2916さん、ありがとうございます。
 おっしゃるとおり、レンズの充実を図った方がいいですね。しばらくD300で十二分に楽しめそうなので。VR70−200mmを買おうと思っています。

 裏山のクマさん、ありがとうございます。
 確かに、> 触らなきゃよかった。ということは、多々あります(^_^;)。私の場合、D200は、すばらしいカメラながら、しばらく欠品状態が続いたために、スルーしてしまったのですから。D300も、発売日以降、わざと触らないようにしていたのですけど、触ったら最後、即決してしまいました(^_^;)。
 あっ、私は、D100から、しばらくCanonやOLYMPUS、PENTAXと浮気をしていまして、D70の画像を見て、Nikonに戻ってきました。D70も、すばらしいカメラですね。Nikon最高です。

 ☆ババ☆さん、ありがとうございます。
 拙いブログで恐縮です。D300でよい写真が撮れるように精進して、作例も、バシバシ載せていきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
 おっしゃるとおり、D300は、D200の後継機のようで、別物ですね。Nikonの意気込みを感じます。

 望のパパさん、ありがとうございます。
 > 未熟な腕をカバーしてくれるカメラで有る事を感じております。
 これは、私も痛感しています。その一つが露出精度の高さです。私が持っている下位機種に比べて、ほとんど補正がいらないので、腰を抜かすほどびっくりしています。DXフォーマットのフラッグシップ機という位置づけですけど、初心者に優しいカメラですね。

 NIKON∞さん、ありがとうございます。
 D3ですか…うらやましいです。私も体力があれば、D3に行きたかったです。でも、D300が思っていた以上に、すばらしいカメラなので、非常に満足しています。ホントに、Nikon恐るべしですね。もう、Nikonから離れられません。

書込番号:7089484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング