このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 15 | 2007年12月2日 22:38 | |
| 0 | 4 | 2007年12月2日 10:19 | |
| 0 | 4 | 2007年12月1日 23:15 | |
| 2 | 5 | 2007年12月1日 07:48 | |
| 5 | 2 | 2007年11月30日 19:54 | |
| 0 | 7 | 2007年12月1日 11:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
D300は従来のD200等のNikonのデジ一眼に比べると飛躍的にノイズが減っていますが、その一方、ISO200でもノイズっぽさを感じることがあります。
このようなノイズはカメラ内で輪郭強調を設定したことによるもので、ピクチャーコントロール内の輪郭強調を0にして輪郭強調を解除するだけでD300ノイズはもっと減ります。
実際に検証しましたが効果はかなりのものです。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/noize/d300_noize.htm
これはかなり以前にD100の撮影画像のノイズを減らす方法として紹介したノイズ低減のノウハウで、Nikonに限らずその他のデジ一眼にも応用可能です。
41点
さすが、コーミンさんですね。
恐れ入りました。
D300ユーザーには、とても有用な情報だと思います。
書込番号:7056910
0点
コーミンさんへ
はじめまして、デジ沼と申します。いつもコーミンさんのホームページを拝見させていただき勉強しております。ノイズの減らし方について、またもや勉強になりました。ありがとうございました。
それから、コーミンさんもD300を入手されたのですね!今後も、D300の使用に関してどんどん勉強になる情報を頂ければと期待しております!
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:7056960
1点
はじめまして。
あっ、なるほど。撮影時に極力ノイズは抑えておいて
後処理で輪郭を回復するということですね。
すごい有益な情報、ありがとうございます。
書込番号:7056963
0点
コーミンさん、こんばんは。BJ250F乗りっち!です。
大変参考になります。
よく室内撮影でISO1600〜3200を常用するので、ぜひ試してみたいと思います。
書込番号:7056967
0点
コーミンさん、こんばんは。
大変勉強になりました。
今までのザラついた画像はアクティブDライティングでアンダー気味な画像を
画像処理で適正にしたための悪影響かなと思ってましたが、
輪郭強調が影響を与えていたのですね。
検証の画像はアクティブDライティングがONになってますが、
コーミンさんの推奨通りだとさほど目立ちませんし。
まだまだこのC-MOSによる画像処理は途上なんでしょうね。
書込番号:7057473
0点
コーミンさん、そうなんですか。
情報ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:7057645
0点
コーミンさん
いつも実際面で役に立つ情報ありがとうございます。
今までD300については様子見でしたがこれで一番気になっていたところが
解決致しました。
安心して購入に踏み切れそうです。
私はSILKYPIXを使うつもりですので、その設定まで教えて貰ってかゆい所まで手が届くとはこのことですね。
ありがとうございます。
書込番号:7057729
0点
コーミンさん、何時も役に立つ情報ありがとうございます。
D300ユーザーにとって心強いですね。
願わくばD3ユーザーにもなって頂けないでしょうか・・・(^^;;;
書込番号:7057803
0点
この輪郭強調を解除する方法ではアクティブDライティングのON OFFには無関係で効果があります。 但し、ピクチャーコントロールのビビットはデフォルトで輪郭強調が設定されていますので解除するか弱める必要があります。
D300の高感度ノイズ低減はかなり優秀で、ISO3200で撮ったRAWを現像ソフトでD300のJPEG画像並までそこまで追い込むのは結構大変です。このため高ISOの場合はJPEG画像を素材として使用する方法も有りではないかと思います。
書込番号:7057899
7点
こんにちは
D70、D200でコーミンカーブを利用させて頂いています。
D300も早速利用させていただきます。
有難う御座います。
書込番号:7058115
0点
コーミンさん
貴重な情報をありがとうございます。早速利用させていただきます。
使い始めてみて、高感度ではJPEGを基本に使おうと思いました。
書込番号:7058301
0点
コーミンさん,初めまして!
実は私はコーミンさんのHPにかなり影響されていた者で,ここでコーミンさんにお会い出来るとは,驚きだけでなく,とてもシアワセです。
何が影響されたかと言うと2つあり,
(1)どちらかと言うとアッサリ目の現像技術。
私はかつてはコッテリ系の仕上げをしていまして,どうも何となくしっくり来なかったのですが,コーミンさんのHPを見て「これだ!」と思い,現在ではコントラストや色彩を少し淡くするようにしました。そうしたらドンピシャ狙い通りに決まるようになりました!
(2)HPの写真の掲載の仕方がとても見やすい。
私のHPのギャラリーコーナーで,早速参考にさせていただきました。
スナップ中心の未熟な写真ばかりですが,お時間ある時でも見て下さい。
ところで肝心のノイズの件,さすがですね。
輪郭強調を0にする,,,とてもじゃないが考え付きませんでした。
参考にさせていただきます。
今後ともどうか宜しくお願いします。
書込番号:7060577
0点
ラングレー(no.2)さんへ
D3は家計的にも重量的にもむずかしいですね。でも一度D3で撮ってみたい気はあります。
stream_obaさんへ
私のHPを参考にされているようで恐縮です。
あっさり目の画像が多いかもしれませんがこってり系の画像もあります。
またページごとに画像的に何かしらの共通点を作ることを考慮しておりページにより画像の傾向を変えているつもりです。
stream_obaさんのHPを拝見しました。確かに画像の掲載の仕方が似ていますね。この場合すべてのページを自作しなければならないので手間がかかっていると思います。
HPを拝見してすばらしい写真ばかりですが、気になった点として、アルバムによっては同じような写真が何枚か掲載されているものが有りましたが、一つのアルバムに掲載する写真の数をもう少し絞り込んだらいかがでしょうか。悩んで絞り込むことによって良い写真を選ぶ能力が高まり、それに伴い撮影そのものも更に上手になると思います。
書込番号:7061663
0点
電気屋で、D300を触ってみて、NIKONファンとしては、重厚感といい、ブランド感といい触った感じ最高!!
連写も驚きの速さ! 今、D40XにつけているVR 70-300mmを付けたらばらんすよさそうです。
D40Xも気に入っているけど・・・。
うーーんとてもほしいが、価格がもう少し下がれば、買っちゃうでしょう!
0点
15〜6万で買ったと言う話しもあるんで、
早晩いい値段になるんでは。
書込番号:7055463
0点
ケロッピー30さん こんばんは。
D40X・・・、下取り額をざっと調べたら、
上限40000円前後ですね!
そうなんですよねぇ〜、このクラスのカメラってハケがいいから、
時期がよければ、意外な値段で引き取ってくれるんですよね〜。
私はボーナス支給日あたりが山場と見てます。
よかったら、おひとつ・・・。(^-^;)/
書込番号:7055710
0点
私もD300を触ってきましたが重厚感といいシャッター音といいさすがニコンのフラッグシップ機だと思います。
書込番号:7056397
0点
こんにちは!
そうですね
現在のカメラを売るという手もありますね。
D40Xもコンパクトでは、小さなバックにも入り重宝しているので、これは、離れられない、いい相棒です。
新しい高性能機やはりほしいです。 皆さん既に買われて良いですね!!
書込番号:7058189
0点
大分のキタムラでD300の在庫があるか尋ねたところ、「1台ありますよ」
と即答され、とうとうD80を里子にだして買っちゃいました。
D80が45,000円で160,000円の手出しでした。
ニコンのバックをオマケにもらいました。
キャプチャーNXをすでにもっていたため、来年値ごろになってから
購入するつもりだったのですが、在庫ありの一言に負けてしまいました。
こうなったら、思う存分撮りまくろうと思う50歳代前半のおじさんの
ひとりごとでした。
0点
yhirohiro0921さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます!(^-^)/
>D80が45,000円で160,000円の手出しでした。
D80ボディはマップ上限買取55000円
キタムラ下取り上限50000円ですから、
買い替え中古在庫が豊富な時期に、
かなり条件としては良かったのではないでしょうか。
状態、お店によっては絶望的な下取り額でしょう。
お買い得でしたね!
>ニコンのバックをオマケにもらいました。
昔はよくショルダーバックとか、私ももらったんですけどねぇ〜。
最近、私が購入するお店はくれなくなりました。(-_-;)
書込番号:7055274
0点
yhirohiro0921さん、こんばんは。
D300、ご購入おめでとうございます。
D80も良いお値段で下取り出来て素晴らしいですね。(^^)b
私も、現在D80を使用していますが・・・・今日金色の箱を
もって帰って来てしまいました。(只今、充電中です。)
早く、いじくりまわしたいです。あははっ。
お互い、D300を楽しみましょう。(^3^)/。。明日天気になあれ。
書込番号:7055972
0点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
良いですねD300。
私もキャノンレンズ資産がなければとニコンに??と思うのはここまでにしておきます(笑)
思う存分にお楽しみ下さい。
書込番号:7056424
0点
yhirohiro0921さん こんばんは!
御購入おめでとうございます!
カメラに歳は関係ありません!
守屋と違って自分の金でかったのですから堂々と使って楽しんで下さい。
でもいいな!ニコンのバックのおまけ!
羨ましいです
★いつも晴れの日さん こんばんは!
逝きましたか!金色の箱!
不良品でないこと祈ります(^^♪
書込番号:7056435
0点
ずっと前にお世話になった者です。もうそのメンバーはいないようですが・・・
元気にしておりますでしょうか?
私もD200を使っていて、8月?の発表時点で、たぶん買わないだろうなとタカを括って
いたんですが、昨日、大阪のヨドバシで現物を触ってからその場で購入してしまいました。
D200のシャッター音は昔のF3を思い出す、ガシャンという感じでとても好感を持てたん
ですが、D300のシャッター音はシャキンという感じで、最後の銀塩F6の音に近いと思い
ました。
それと皆さんがおっしゃる通り、電池の持ち、ごみ処理問題が解決しているようなので
実は発売日から1週間は悩んでいました。まだ本格的には撮影していませんが、室内の
撮影では高感度の画像もISO1600まで使えそうな気がしました。
所詮、趣味の世界なので週末しか撮影できませんが、D200のような初期画像不良もない
ようですので、心置きなく撮影できそうです。これからじっくり挑んでまいります。
皆さん、よろしくお願いします。
0点
>ごみ処理問題が解決しているようなので
D300のゴミ取り機能はかなり強力らしいですね。
D80の後継機でも採用されるのを楽しみにしています。
書込番号:7051818
0点
僕が試した限りでは、決定版というにはまだまだハードルが高そうです。
いつもの丸い点のようなダストは、
http://dslr.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/walkers_5648.html
に少し載せていますが4/3がマクロで絞っても全然平気といっていましたし。
各種インタビューやレビューで、4/3以上とか並と書いてるので、僕も試しに絞ってみましたけど。
ゴミだらけでした。
結局ブロアのお世話です。
それと外で、レンズ交換せずに、撮影開始前にチェックしてみたときにはなかった糸くずが途中でついていました。
ダストリダクションを、レンズ側を下にして何度もかけてみましたが。
位置が動くだけで、これも結局ゴムブロアでなければどきませんでした。
しばらくすれば、各部から出るメカダストも落ち着くと思うのでそうなばもうちょっと違った印象になるのかもしれませんが。
今しばらくは、期待していたほどの効果ではないという感じでしょうか(メカダストが一段落したらまた様子を見たいですが)。
みなさんもしばらくはレンズ交換の後は一応確認しておいた方がいいですよ。
あるから安心ノーチェックでとり続けるのはちょっと待った方がいいと思います。
書込番号:7051923
2点
因みに
大阪ヨドバシでいくらでした?
私も購入を考えていますので
宜しくお願いします。
書込番号:7052528
0点
ま、ごみ処理機能は所詮おまけということで、でもごみが写り込む確率は確実に減る
ものと期待しています。
ちなみにヨドバシ梅田の価格は、228,000円ポイント10%でした。
MB-D10は37,800円でした。ここら辺はビックカメラも変わらないと思われます。
足で稼いで安い店を探してもよかったのですが、めんどくさかったので止めました。
書込番号:7052898
0点
D300とD200とD40で同じものを感度、NRを変えながら撮ってみました。
http://www3.to/d1x/D3004/d3004.html
このテストだけからいえばいい線いっている気がします。
カメラ内JPEGだからというのも多分にあるとは思いますが。
D3が出た後ではいささか冴えないかもしれません。
ただ、真夜中にふと思い立って撮影したので結構寝ぼけていて、撮り方がいまいちまずかったかもしれません。
マルチパターン測光に任せてしまうと、D40とD300は同じ露出でしたが、D200だけずーんと暗くなってしまいました。
これもマルチパターン測光の癖ということで。
5点
yjtkさん
高感度撮影テスト・・・ご苦労様でした。。。
大変参考になりました。。。
私も、SCやヨドバシの展示品で触ってみたかんじでは・・・ほぼD40と同等といってよいほどの高感度ノイズ耐性だと思いましたが。。。
たしかにD3の陰に隠れた形ですが・・・APS-Cではトップレベルである事は間違い無いと思います。
少なくとも私の愛器D80とでは雲泥の差を感じます(苦笑
書込番号:7049140
0点
#4001さん
そうですね。
APS-Cサイズという意味では十分な性能ではないかと思います。
これで用途に応じてD200+D40を使い分けるという使い方をしてきた方などは、D300クラスのボディをいつでも使えるようになるので、活動範囲が飛躍的に広がるのではないでしょうか。
それと、今回のテストや他にもいろいろテスト撮影をすでに済ませているんですが。
それらからすると、やはりAEもD40とD200の中間という感じでした。
癖が微妙に違うというか。
ただ、D200のように暗くなったり、飛びすぎたりというのも少ないですし。
D40みたいに特定の時に明るくなりすぎたりということも少なく。
結構優秀に感じています。
これが噂のシーン認識システムという奴でしょうか。
夜景などでも適度に空が黒く、暗くなりますし。
今のところなかなか優秀という感じです。
書込番号:7050807
0点
買っちゃいました☆
本当にド素人わたくしですが買っちゃいました。
ただカメラは良くても腕が悪いのはどうにもなりませんが
たくさん写真を撮って上達したいと思います。
皆さんに質問ですがノイズリダクションの設定ってどうしてます?
わたしはしないしてるんですが。。。
※夕日の画像ダイナミック51点(3Dートラッキング)にしたまま撮影してました(笑)
0点
ご購入おめでとうございます。
>本当にド素人わたくしですが買っちゃいました。
良い物を良いと思う気持ちに素人もプロもないと思います。
良いカメラは人を寄せ付けるオーラが出ていますね。
きっと満足出来るカメラでしょう。
書込番号:7047265
0点
ニコン太郎さん はじめまして。こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ちょっと高価ですけど、買ってよかったと思わせてくれますね。
私は、操作感、写り、すべて満足しています。
>皆さんに質問ですがノイズリダクションの設定ってどうしてます?
今のところ、私はOFFにしています。
デフォルトでのポテンシャルをしっかり確認してから、
徐々に感度を上げたり、色々な機能を試してみたいと思います。
お写真拝見しました。ケレン味のない作風ですね。
それと、すばらしい距離感をお持ちですね。
参考にさせていただきました。
書込番号:7047647
0点
ご購入おめでとうございます。
私も以前から欲しいと思っていますが、なかなか大蔵省は首を縦には振ってくれません・・・
それはそうと、アルバムを拝見したのですが、D300で撮影された画像はまだ掲載されていないのですか?ぜひ撮影画像を拝見したいのですが。
それと、花以外の被写体を撮影されることがありましたら、その画像も拝見したいですね。
とても参考になりそうです。
書込番号:7048320
0点
スレ主の元ニコン太郎です。
昨日の夜わたしアホでID削除してしましました(笑)
しかもニコンオンラインアルバムも画像の整理をしようと思い全部削除してしまいました(泣)
てなわけでニコン太郎改めtiger1001になりましたんで今まで通り宜しくお願い
致します。
titan2916さん
はじめまして
私もD300購入は後悔させないくらいいいカメラと思っております。
あとは私の腕しだいだと。
たくさん撮って腕を磨きます☆
titan2916さんのアルバム拝見させてもらいましたが素敵な写真ですね。
わたしも同じような写真が撮れるよう精進致します。
玉知宏さん
はじめまして
わたしも今の所ノイズリダクションはしないに設定しておりますが
バラの写真で周りの黒い部分のノイズが多少気になりどうしようかと
思ったところです
アルバム見ていただきありがとうございます
何か褒められうれしくなっちゃいました(笑)
まだカメラ初心者なもんで自分は構図とか悩むんですよ。
距離感はなんとなく決めていますんで。。。
アルバム拝見しました。
お花ってわたしみたいな素人には結構難しいです。
黄色は菜の花ですか?
綺麗に撮れてますね。
わたしも修行します☆
awabuku10さん
はじめまして
いや〜わたしは嫁さんに言っても無理なんでヘソクリで買って以前使用していた
カメラのごとく防湿庫に入れちゃいました(笑)
オンラインアルバムの画像を削除してしまいましたんで本日夜に再度アップします。
それまではブログに多少のしてますので参考になるかわかりませんが良ければ見て
下さい。
書込番号:7048636
0点
ニコンオンラインアルバム複製完了です☆
前回と内容は変わっております。
ヘリの写真はビビットの設定になっております。
書込番号:7051116
0点
tiger1001さん、こんにちは。
アルバムを拝見しようと思ったのですが、エラーが発生してどうにも見れませんでした。
私の見方が悪いのでしょうか?リンクを開いただけで拝見できるんですよね・・・??
書込番号:7053554
0点
見れませんか。。。
それではニコンオンラインアルバムからヒデチンで検索してみて下さい。
参考になるほどの写真はありませんよ(笑)
書込番号:7053572
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







