D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

私は5Dユーザーですが・・・

2007/11/26 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

どうも初めましてF2ASと申します。
早速ですが…
私自身、ニコン党だったのですが、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、この度、私の友人がD300を購入し、自慢げに私に見せに来ました。
本人はかなり気に入っている感じで、嬉しそうに試しに撮った絵を私のパソコンにコピーし、ひたすら自慢をしていましたが、私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。
私自身、D3ばかりに目が行ってまして、D300は「所詮、APS-Cだし…」と思っていたのですが、その予想を良い意味で裏切りました。
私が思っていた以上に絵作りがしっかりしていて、被写界深度以外の点では十分満足できる画質に仕上がっていたのにびっくりしました。
これまで「APS-Cは…」と思っていた自分の頭の固さを痛感したしだいであります。
はっきり言って、今心はかなり動いています。
「D3でなくても…」
勿論、フルサイズ機のメリットは十分にわかっているつもりですが、思った以上の仕上がりの良さに、グラっと来ました。
ただ、D2Xなどの比べると、ファインダーアイピースとか、細かい作りが「やっぱり中級機かな?」と思わせる面も有りますが…
んんんん…
どうしよう?
これまでD300は購入予定に入れてなかったのだが…
これでAiニッコールで遊ぶのも面白そうだなあ…
ああ、悩みの種がもう一つ増えたような気がします。
と言う事で、駄目レス、失礼!
と言う事で、ではでは。

書込番号:7032722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/26 19:01(1年以上前)

そうですね、私も2年以上EOS5Dユーザーやってまして、フルサイズを満喫しました
しましたと過去形です、D300の乗り換えましたので
変える理由は、フルサイズを満喫したと言えるからですね
ボケの良さ、ノイズの少なさ、広角の魅力、解像度これらをモデル撮影等に注いで
楽しめました、仕事で使うにはフルサイズでないとダメなときもあります
今はそれもなくなり、5Dの機敏性の無さもあり、5Dのメリットが少なくなってきました
ボケと解像度はAPS-Cでは、かなわないと思います、が其処を満喫した私には
D300の魅力が大きかったです、やはり最上級の1DS3や、D3が理想ですが
高い、重いですので庶民の私にはまだですね

書込番号:7032760

ナイスクチコミ!1


harubさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/26 19:14(1年以上前)

自分はDX2s&D200ユーザです。

量販店でD300をさわってみましたが・・・結局D200の後継機であることは間違いありません。

DXフラッグシップとか言っていますが、結局は中級機に他なりません。

ただし、コストパフォーマンスがめちゃめちゃ高い中級機であると感じます。

店員さんいわく、D100や他メーカーからの乗り換えはあるが、D200やD一桁からの乗り換えは少ないようです。(全くないわけではない)

サンプルから判断して、40Dよりも高感度で優れる訳でもないし、アクティブDライティングやアクティブDトラッキングにしても、従来機種でなんとかなる機能ですので、あわてて抱える必要もないのでしょうね。


書込番号:7032812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/26 19:15(1年以上前)

≫f2asさん

相当気に入られたようですね (^^

何となくですが、購入報告の書き込みをされる日は、
そんなに遠くないような気が・・・(^o^;

APS-Cを見直されたのであれば、是非試して見たくな
るのでは?

もう、悩まずにいちゃいましょう!
しかし、今からだと納期はどのくらいなんでしょうね。

書込番号:7032821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 19:19(1年以上前)

 5Dをお持ちならD300をわざわざ購入されなくても良いのでは?と私は思います。せっかくのキヤノンのフルサイズ機を手放すのは惜しいし、写りはまだ第1級だし、レンズもそれに見合ったものをお持ちだと思います。ニコンを購入すればたぶん最上級のレンズがまた欲しくなると思います。買い増しだとすればどちらかが家で留守番することになるでしょう。それと、5Dも失礼ながらモデル末期だと思いますので、近々出てくる5DMk2(?)が防塵防滴、毎秒6コマ、ライブビューなどを搭載して25万円で出て来たらまたそちらに傾くことになりますよ。そのとき友達に自慢してあげてください。ちなみに私はニコンの24-70mm、70-200mmVRの見積もりを取りましたが、税込みでそれぞれ18万5千円、19万円です。多少交渉の余地があるとは言え大きな出費です。・・・・・というのは私のような庶民の発想です。すみません。

ところでHNを変えられたんでしょうか?

書込番号:7032836

ナイスクチコミ!1


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2007/11/26 19:24(1年以上前)

じょばんにさん、うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

書込番号:7032855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/26 20:10(1年以上前)

≫月の石さん

おや、そうなんですか。
結構手に入れやすいんですかね (^^

書込番号:7033022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/26 20:21(1年以上前)

f2asさん、はじめまして
デジタルの画質は”自分で使ってみないと良し悪しが分からない”と思っているのですが、
5Dに比べどのような所が良いと思われたのでしょうか?
次期機種にD300も候補に挙げていますので宜しかったら参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:7033075

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/11/26 20:21(1年以上前)

f2asさん
AiニッコールならD3の方がいいんじゃないかな。
その前にまだニッコールが残っているのであれば
5Dにニッコールを付けて撮ってみましょう。
画素ピッチ差でD300不利です。
私自身5Dも所有してますが、古いニッコールはD200などより5Dの方で多く使うようになりました。
D300でも同様に扱うと思います。

書込番号:7033078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/26 20:22(1年以上前)

キヤノンユーザーも続けながら、ニコンユーザーにもなれる、予算をお持ちなら、精神衛生上、D3かD300とお好みのニッコールレンズを物色して下さい。

そんな物欲より、5Dで写真を極めた方がずっと文化的で良いような気がしますが。。

カメラ市場を発展させる為に、お金のある方は、物欲のままどんどん機材を増やせば良いとも思います。

書込番号:7033084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/26 20:28(1年以上前)

>「所詮、APS-Cだし…」と思っていた
>これまで「APS-Cは…」と思っていた自分の頭の固さを痛感したしだいであります。

固くないですですよ。普通の感覚だと思います。

>勿論、フルサイズ機のメリットは十分にわかっているつもりですが、思った以上の仕上がり
>の良さに、グラっと来ました。
>細かい作りが「やっぱり中級機かな?」と思わせる面も有りますが…

そのようにお考えならD3の方が良いかと!!

書込番号:7033112

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/26 20:30(1年以上前)

こんばんは
予算次第ですね。両方使ってみると具体的な発見があるのかもしれません。
1台ですべて万能というのは難しいです。結局、デジイチで3フォーマットを使用しますが、
APS-Cは色々な面で中庸、メリハリがつけやすいのはフルサイズとフォーサーズです。(自分の場合)

書込番号:7033128

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/26 20:33(1年以上前)

>じょばんにさん

価格コムだけみても結構在庫ありの店多いですね。(実際どうかは別にして)
これだけ在庫ありの店があれば探せばかならずどこか安いところで入手可能でしょう。

5Dユーザーさんとのことですが、
高速連写に関しては不満があるはずですから、
D300の利点になる機能がほしいと思えば、買いでしょうね。
フルサイズ、高速性能、高感度どれもほしいという欲張りな方には
D3しか、薦めることのできる機種はないです。
フルサイズが重要で高速性能は二の次なら、5D、その後継機種で十分ではないでしょうか。

書込番号:7033142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 21:23(1年以上前)

 逆に私は5Dの後継機が多くの面でD300を凌駕し、さらに実売25万円で出てきたときに我慢する訓練を今からしておこうと思ってます。1200万画素据置き、45点測距、防塵防滴、6コマ/秒、3型バリアングル液晶、ライブビュー、視線入力復活なんてのが発表されたときのために。

書込番号:7033449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/26 21:57(1年以上前)

もともとニコン党ならここらでニコンに戻るのもいいのでは。
引きとめはしません。
D300の世界を大いに堪能してみて下さい。

書込番号:7033673

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/26 22:02(1年以上前)

D300が気になるのは、気持ちとしては解りますね(^^;
レンズ資産がどの程度あるのかにもよりますけど >Ai-Sニッコール

ただ2系統システムを持つのが負担なのであれば、EOS5D+EOS40Dの
組み合わせは如何? 40Dならボディ買い足しで15万もあればグリップ
がついておつりがきます。D300とEOS40Dであれば十分対抗馬ですし、
フルサイズの良さと2台体制でGo!!

書込番号:7033705

ナイスクチコミ!1


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/11/26 23:54(1年以上前)

こんばんは。
私も5Dユーザーですが、誘惑に負けて買ってしまいました。
22日の昼間なのに、今有りますよ!の一言で(^^ゞ

しっかし、機能が凄いですね〜 
痒いところに手が届くと言うか、満足度大です。

書込番号:7034607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2007/11/27 02:28(1年以上前)

5Dユーザーならば
5D後継機が出るまで待ってみるのも良いと思います。
それからD300と比較して、どちらかを選んでも遅くないと思います。
私もキヤノンを使用していますが、
日曜日に初めてD300に触れてみましたが・・・良い感触でした。
バッテリーグリップも(フォーカスセレクターは若干慣れが必要と感じましたが)よく出来ています。
装着した時に一体感も有りました。

気持ちが固まっているのなら、D300でニコンに戻るのも良いと思います。

書込番号:7035241

ナイスクチコミ!1


スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/11/27 23:23(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。
色々なご意見をいただき、楽しく読ませていただきました。
まさか、これほど多くの方のコメントが頂けるとは思ってませんでしたので、びっくりしました。
少し言葉足らずだった面も有ったみたいでしたので、重ねてコメントさせていただきます。
私自身、5Dは非常に気に入った機械で、末永く使って行きたいと思っております。
実際、レンズのラインナップも、Lレンズ5本(17-40、24-105、70-200/2.8is、135/2、300/4is)後、50/1.4、100/2.8マクロなど、それなりに揃えたつもりで、画質面での不満はありません。
ちなみに他に1Dmk2(旧タイプ)、20Dも使い、システムはそれなりには組めていると思っております。
ただ、やっぱりニコンに未練がありまして、良い悪いは別として、ニコンを使いたいと昔から思っていました。
アナログ時代に長年使い続けてきた事も有り、愛着もありましたので…
ただ、その思いを具現化するボディが無かったのです。
D200、D2Xも考えたのですが、5Dを使っていると、「何か足りない…」と思ってしまったのです。
具体的には、やはり「フルサイズの壁」でした。
そう思っていた時にD3の発表…
私の中で「ニコンへの帰還」が現実的な物になってきました。
ただ、予算的な問題で躊躇が有りました。
もしD3を買うのであれば、、今あるキヤノンのシステムを全部売っても、後どれくらい出費が必要なんだろう?(レンズはAiの単焦点を6本(24/2、35/2、50/1.2(ノクトでは無いです)、105/1.8、180/2.8ED、105/2.8マイクロ、ボディはF3HP2台は持っていますが…)
そんな不安もありまして、色々考えていた時に、友人からD300を見せてもらいまして…
D300なら、キヤノンのシステムの全部を売らなくても、5D以外のボディ2台を売れば、あと少しの出費で買えるなと…
そんな事も考えてしまった訳です。
んんんんで、今回のD300で驚いたのは、思っていたより素直な絵作りという事です。
5Dと比較すると、はっきり言って差は有ります。
無いと言ったら嘘になるでしょう。
有って当たり前で、もし無ければ、D3をニコンが出す理由が有りません。
解像感、ノイズ、被写界深度どれをとっても物理的な差を埋めるまでには行ってません。
が、D200、D2Xよりは進化していると言う事が確認できました。
正直言って、D200より画質が落ちると予想していたのですが、直接同一条件での比較ではないので、主観的な判断になってしまうのですが、進化していると思います。
少なくても、ノイズと解像感のバランスは良くなっていると感じました…
D200の時にはノイズの割には解像感が足りないと感じましたので、センサーの限界かなと思っていましたが…
解像感に関しては画素数的には同レベルのD2Xよりも高く感じました。
レンズによってかなり変わりますが、友人の使った70-200VRで見る限り、多分、実際の解像度は変わっていないと思うのですが、解像感は上がっていると感じました。
多分画像処理エンジンの進化か、センサー自身の進化が有ったと思います。
ただ、ボディはそのまんまD200ですね。
フラッグシップと言われても、D2Xと同類かと言う話になると、次元が違います。
はっきり言って、フォーカシングスクリーンが交換できないのは痛いですね。
私の場合、ノギスでスクリーンに傷をつけて、それを使って撮影倍率を決める時が有りますので(例えば製品のサンプル写真を同倍率で大量に撮る場合、あらかじめスクリーンに傷をつけるときが有ります。方眼ではピッチが粗過ぎますので…)
せめて、スクリーンは交換式にして欲しかったですね。
ある意味、視野率100%よりも、そちらの方が嬉しかったです。
んんんんで、一部の方で、40Dを勧められた方もおられますが、私の場合、正直、40Dには魅力を感じていません。
会社で、女の子が40Dを購入し、実際の撮った絵を確認していますが、30Dと比べて進化したとは思っていません。
特にその子が使っているレンズが悪いのか(17-85is)、パープルフリンジの嵐で、これだったら30Dの方が…と思ってしまう始末です。
ただ、パープルフリンジに関しては、多分、このカメラも気にしなければいけないでしょうね。
多分、この機械(D300)もレンズを選ぶ機械になっていると思います。
今現在は40Dがそれ程、20よりも優れているとも思えませんので、購入する予定はありません。
んんんんで、HNの件ですが、その件に関しては「だ〜れも知らない、知られちゃいけ〜な〜い〜。デビルマンが誰なのか〜 何も〜いえない〜、話し〜ちゃいけない〜、デビルマンが誰なのか〜」
と言う事でご勘弁を。
と言う事で、ではでは。

書込番号:7038776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 07:45(1年以上前)

月の石さん
> うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

ああ、ボーナス支給の前に、そげな余計なこと
言わんといておくれぇぇ。
要は、ボーナス商戦真っ直中の時期でも、あるいは、
年が明けてからでも、いつでもすぐに買えるのかどうか?
買おうと思った時点で、すぐに無ければ、とても悲しいなあ。
もし、品薄状態になれば、価格も高騰するだろうし???

いや、電脳関連積立予算は十分にあるのだが、しかし、
ボーナス前の時期にそげなもんをもしゲットすれば、
家族に虎の子へそくりD資金の存在がばればれる。

いや、Nikonから廉価フルサイズ機が出るまで、
もうちょっと我慢しようかとも画策しておる。
D300か、廉価FX機か、あるいは今とても安くなった
Canon5Dに思い切って浮気かで、今とても悩んでいる。

もちろん、今一番欲しいのは文句なしにテッペンの3Dであるが、
電脳積立予算がすべて吹っ飛ぶので、現実的に不可能だ。
もし仮に予算が足りたと仮定しても、一度に購入できる
(家族に説明のできる)金額ではない。

> うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

忘れておこう、悪魔のささやきだ。

書込番号:7039888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 08:39(1年以上前)

f2asさん
> 私自身、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、
> 私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。
> 「D3でなくても…」

ああ、これも、悪魔のささやきだ。

今内心、D300は今回見送り、将来のNikon廉価FX機か、
今とても安くなったCanon5Dに浮気か、
あるいは今回はD300を選択し、
最後のAPS-C機として今しばらく妥協するかで、
本気で悩んでいた立場の者としては。。。。

もし今回、D3の同時発表・発売がなかったと仮定するならば、
将来におけるNikonのフルサイズ化路線の展望に疑問と失望を抱き、
これを機に、安くなったCanon機に引越をしていたことであろう。
しかし、それすらできないで、今悩んでいる。

ああ、せっかく5Dも安くなったのに。。。
従来の5Dのプライスで、Canonレンズも一緒にゲットできるのに。。。
D3とD300のお陰で、今後のNikonの魅力的な展開にも期待が募る。。。。
マシンとしてのカメラ造りに関しては、Nikonは今も昔もとても魅力的だ。

> 私自身、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、
> 私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。

まあ、5DとD300とでは、凌駕するポイントがまったく違うからなあ。
どこに、評価ターゲット視点のおくかだ。

しかし、f2asさん所有のCanonおよびNikonレンズ群を見てみると、
いずれもフルサイズの5Dでこそ活きるレンズばかりじゃないか。
銀塩フルサイズNikonレンズは5Dでも使えるし、
D300ではその優れたレンズ性能を出し切ることはできない。

もし僕がそれだけのCanon&Nikonレンズ資産があれば、
5Dで我慢するか、5Dの後継機、またはNikon廉価FX機を待つなあ。

書込番号:7039981

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/28 08:55(1年以上前)

>私自身、ニコン党だったのですが、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、この度、私の友人がD300を購入し、自慢げに私に見せに来ました。

 自慢・・・なんですかね。
 私は今、D300を使ってるのがちょっと恥ずかしいです。
 ニコン党なんでニコン機を持つ事は問題ないんですが、人気の新製品だし・・・こそこそっと何気なく使って行きたいと思います(ストラップは10年くらい使ってたのをつけました)。


>家族に虎の子へそくりD資金の存在がばればれる。

 物凄く判ります。
 私がD3を予約しなかった理由はまさにソレです。
 小遣いでプラズマとパソコンとコンデジ3台買った(妻が把握している分)後なのに、D3+レンズなんて買ったらいくらへそくってるのかと・・・。

>いや、Nikonから廉価フルサイズ機が出るまで、
もうちょっと我慢しようかとも画策しておる。

 ニコンのアンケートに答えておきました。
 出来ればD300のデザインで造ってくれれば、D300から買い増ししても、同時に使わない限り判りませんのでそう希望しています。


 そうそう、うちの近くにキタムラでも普通に在庫がありました。
 入荷の連絡が遅い分キャンセルがあったのか、また他店に比べて値引きがなかったせいか、意外と在庫がありますね〜。

書込番号:7040018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/21 16:13(1年以上前)

スレ主様。 私も2013年9月現在5Dユーザーです。

来年中古でD300買うかも知れません。最近はOMD-M1というのに

皆様熱くなっています。 そうですよね。そこのあなた。

書込番号:16614913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

視野率100%、倍率1.22倍

2007/11/25 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 daikanさん
クチコミ投稿数:14件 WOODLAND-TRAIL 

D300、かなり良好ですね。
驚きの新機能や、ちょっとした工夫に感心しながら
まだ、いろいろ試写中で、全体評価には至りませんが
D200以上に快適なファインダーが気持ちいいです

少し前から出ている1.3倍ファインダアイピース

http://www.kktpc.co.jp/catarog/camera_youhin/uriba_Frame-kpsds.asp

S5Proで使っていたのですが、D300へ装着してみました。
もともと快適な広い視界がさらに広大に!

ほとんど近接撮影ばかりやっていますので
頻繁にアングルファインダーととっかえひっかえする都合上
ネジ止めという点だけ私には不都合ですが
少し緩めにとめれば、抜き差し可です
(たいていの方は付けっぱなしなのでしょうから不都合でないはず)
像もクリアーでかなり快適です
オリンパスM1より質感、性能ともGOODです

書込番号:7030168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/11/26 01:21(1年以上前)

見れませんよ。。。(ーー;)

書込番号:7030654

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/26 01:25(1年以上前)

daikanさん こんばんは。
私も、早速バッテリーを充電し、各種ソフトを
インストールし、D300を使ってます。
最初、難しいんじゃないかと思っていた
メニュー画面も見やすく分かりやすいです。
コンデジをしっかり使いこなしていた方なら
ぶ厚い説明書を読まなくても、基本的な機能は、
操作できるんじゃないでしょうか。
>D200以上に快適なファインダーが気持ちいいです
そうですか。私は今まで銀塩オンリーでしたので、
ファインダーに関してはそれほど感動はないです。(^-^;)
きっと、D200とか使用されていた方々は
感動してるんでしょうね。
>もともと快適な広い視界がさらに広大に!
ほほー。興味深い情報をありがとうございます。
今、ライブビューに嵌っていますが、
落ち着いてきたら、購入を検討してみたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:7030660

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/26 04:50(1年以上前)

D300のファインダーは見やすいですね、しかも視野率100%です。
さすがニコンのフラッグシップ機だと思います。

書込番号:7030898

ナイスクチコミ!0


スレ主 daikanさん
クチコミ投稿数:14件 WOODLAND-TRAIL 

2007/11/26 05:57(1年以上前)

>見れませんよ。。。(ーー;)

すみません 確認しませんでした
ここから入らないとダメでした

http://www.kktpc.co.jp/kpsds_s.htm

0.94倍×1.3でフルサイズにもう一歩

書込番号:7030926

ナイスクチコミ!1


スレ主 daikanさん
クチコミ投稿数:14件 WOODLAND-TRAIL 

2007/11/26 06:00(1年以上前)

>そうですか。私は今まで銀塩オンリーでしたので、
>ファインダーに関してはそれほど感動はないです。(^-^;)
>きっと、D200とか使用されていた方々は
>感動してるんでしょうね。

いやぁ、そうではありません
フルサイズのカメラなら別に驚きません
DXフォーマットであの値段のカメラだから
驚いています

書込番号:7030930

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/26 08:31(1年以上前)

daikanさん おはようございます。
>DXフォーマットであの値段のカメラだから
そうでしたか。失礼しました。m(_ _)m
確かに、自分で操作してみて、その質感と
操作性のよさ、最新機能満載のスペックに
感動しております。視野率100%にして
フラッグシップとしたニコンの気合が
伝わってくるようです。デジイチに20万以上
支払うことに、不安がなかったわけではないので、
実際購入してみて、納得です。
高い買い物じゃなかった、正直な感想です。

書込番号:7031084

ナイスクチコミ!0


taikashanさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/26 16:23(1年以上前)

私も銀塩は6×6、6×4.5、35mmと使ってまして、デジでなんとか我慢出来るファインダーがD200でした。というかペンタックスとかいいのは有ったのですがレンズ資産を生かせるのはD200だったというほうが正解かも(^_^;)
D300を触ってみて、そのファインダーの大きさに感動すらしましたよ!
CMOSに期待はしていたのですが、それほどでもなさそうだし・・ただ電池の持ちがいいそうだし、あのファインダーにグラッときちゃって・・・購入検討中です。

書込番号:7032232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーレポート

2007/11/25 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

D200は、撮影枚数が少なかったようですが
D300を買って1,000枚を越しまして最小ゲージ表示になりました
設定いじりながらの撮影ですので、2割り増しと見て1200枚は行くと思います

一つ使いづらいと感じたのは、AEロック時に、AFが出来ない事です
キャノンなどはロックボタンを押すと6秒維持してその間に構図を変え自由にAF出来ますが
D300はロックボタンを押し続けないと行けないのは使いづらいと思いました

書込番号:7029741

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/25 22:50(1年以上前)

こんばんは。

D200ですと300枚くらいしか撮れませんがD300なら予備バッテリーを持ち歩かなくても
よさそうですね。

書込番号:7029863

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2007/11/25 23:10(1年以上前)

D200はAE/AFロックボタンの機能でAE-L(ホールド)が選べますが、D300にも同じ機能無いですか?

書込番号:7029993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/25 23:20(1年以上前)

たらこのこさん、こんばんは。
D300のバッテリーのもち、他のNikonの機種と同等と言うことでしょうか。
それにしても、D200は悪いですね。
私のD200も、300枚程度です。

書込番号:7030058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/25 23:36(1年以上前)

今晩は、ホールド設定ですね、今見つけました、説明読みながら触りながらやってましたので前後してしまいました、有り難うございます

400ページ以上有り増す説明書、今までのカメラは200ページもありませんでしたので
ましてNikon始めてで、楽しみながら覚えています

書込番号:7030161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/11/25 23:50(1年以上前)

たらこのこさん こんばんは!

付属のバッテリーは問題なく使えますが!。。。

縦位置グリップに単三電池を入れた時は要注意です!
いきなり「アンダーバッテリー」になります!

書込番号:7030241

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/26 10:21(1年以上前)

納品された23日に友人の結婚式で使用しました。

式は神社で12時よりやり、その後披露宴と続けて使用した結果です。

外でも日中シンクロで内蔵ストロボ使用しました。

結果、660枚撮った所でエンプティでした。ストロボ使用が響いてこの結果

でした。でも、まあまあだと思います。外部ストロボ使用ならもっといった

でしょうね。でも、D200より全然良かったので、安心しました。

書込番号:7031314

ナイスクチコミ!0


taikashanさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/26 16:41(1年以上前)

こんにちわ 私は現在D200を使ってましてもうしばらく使い続けるつもりでしたが、気になっていたバッテリーの持ちがD300では向上しているという情報なので嬉しくなりました。
それとファインダーの大きさに感動しました。
この2点だけで購入しようかと検討しています。

ゴールドストロングさんの
<縦位置グリップに単三電池を入れた時は要注意です!
いきなり「アンダーバッテリー」になります!

これはD100でも単三電池は使い物にならなくてD200では縦位置グリップを買いませんでしたが、いきなり落ちるのはしょうがないにしても「持ち」はどんなものなんでしょうか?
おわかりでしたらお願いいたします。

書込番号:7032272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 D300 ボディの満足度5

2007/11/26 21:59(1年以上前)

たらこのこ様、バッテリーの持ちはよさそうですね。
D200を昨年購入しようと真剣に考えていましたが、バッテリーの持ちが悪いとの
皆様の情報でだんねんしました。今はD70のユーザーですが、一番気にしてた問題が、
大丈夫そうなので、私も購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7033681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/11/26 22:41(1年以上前)

taikashanさん 遅くなりました

単三アルカリ電池で150枚程度です。(内蔵ストロボは使っていません)
ただ翌日が朝、寒い時に使ったので数枚撮影しただけで息を絶えてしまいました。
寒いと持ちは極端に短くなるようです。

書込番号:7034027

ナイスクチコミ!0


taikashanさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/27 13:52(1年以上前)

ゴールドストロングさん 早速のご回答 ありがとうございます(^_^)
了解です。緊急時は使えそうですね♪ 携帯性と三脚で使うことがほとんどなので縦位置グッリップは使わなかったのですが・・・D100の時はカメラとの合わせも悪いし、単3では20枚位で(感覚枚数です(^_^;))電池食いグリップというイメージだったもんで・・・。

D300では本体に電池収納したままでグリップが使えるのでいいかも♪・・・なんてまだD300を買ってないのにね(^_^;)

書込番号:7036389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2007/11/27 15:53(1年以上前)

たらこのこさんこんにちは。

AEロック時のAFの仕方がマニュアルを何度読んでもわからないのですが、D300でも出来るのでしょうか?

書込番号:7036658

ナイスクチコミ!0


taikashanさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/30 21:35(1年以上前)

D300を購入時にバッテリーグリップも購入しました。
単3はエネループを入れて山中湖に富士撮影に出かけましたが、夜半から明け方にかけての零下(温度は?レンズに霜がついて凍ったくらい)の条件で星空を撮りながらバルブしていましたが、明け方までの約5時間をキープしました。
日が出だしてから本体バッテリーに切り替わったのに気がついた次第でグリップのバッテリー優先で本体にもEN-EL3eを入れておけば安心して冬でも使えるでしょう。
D200でバッテリーには苦労しましたがこれで一安心です。

>オインゴ☆ボインゴさん
D300でもできます。
C1 半押しAEロック⇒OFF
f6 AE/AFロックボタン機能⇒〜動作⇒AELないしはAEL(レリーズでリセット)

以上でどうでしょうか。
AE/AFロックボタンでAEL
シャッターボタンないしはAF-ONボタンでAF
ちなみに私はAFはAF-ONボタンのみにセットしてあります。

書込番号:7183551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWFILEが大きいので大変です

2007/11/25 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:97件

今日、いつものモデル撮影会に行ってきました、二部通しで
二時間チョットの撮影会です、メモリーはMD(マイクロドライブ)が、
6GBX2 4GBX2 CF(コンパクトフラッシュ)が 4GBX2 合計28GBを使い切り
2386ショット撮りまして今P.Cに転送しましたが、FILEの合計が25.9GB
有りました、これからJPEGFILEに変換しますが何時間掛かる事やら
気が重いです、バッテリーはEN-EL3eを本体とMB-D10に一個ずつ入れて
MB-D10優先で消費しましたが、28GB(2386ショット)使い切りでMB-D10側
が丁度残量0になりました、バッテリーは自動切換が行われませんで
した、なにか設定が必要なのかな、説明書を良く読んでみます。

もう、画素数は多くしなくて結構です、色んな面で大変です。

書込番号:7029452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/11/25 22:13(1年以上前)

 お疲れ様でした。

 1)2時間チョットで2,386ショット!  2386÷120分=20ショット/分。 RAWで連続!
   ⇒ すごいですね。 (私はD200で、6,318ショット/23ヶ月。 大半JPG)
 2)RAW:25.9 ÷ 2,386ショット = 11MB/ショット
   ⇒ これは平均的ではないでしょうか?(D200比)
 3)バッテリー1個で、1,386ショット??
   ⇒私にはすごいと感じます。

 私は2Hx2回/一日のモデル撮影会では、撮ってもせいぜいリバーサルフィルム3〜5本/4日。
 すごいです。

書込番号:7029626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2007/11/25 22:38(1年以上前)

輝峰(きほう)さんみたいな有名な方に返信を頂けるなんて思っても
見ませんでした、有り難うございます、
私は輝峰(きほう)さんみたいに一枚一枚精魂込めて撮れる心も腕も
無いので、下手な鉄砲数打ちゃ当たる主義です(もっとも一枚も当たらないときの方が多いですだからNIKONのアルバムには絶対に載せません)、そのうちにまた、H.Pを覗かせていただきます。

書込番号:7029784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/25 22:50(1年以上前)

幸せかな?さん、こんにちは。

>バッテリーは自動切換が行われませんでした

気になったので今試して見ましたが、私のD300は自動で切り替わりました。

条件は、MB-D10、D300共EN-EL3eを使用し、カスタムメニュー「d11 電池の使用順序」で初期設定の「MB-D10から」に設定設定してあります。

書込番号:7029864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/25 22:58(1年以上前)

こんばんは。

>28GB(2386ショット)

凄いですね。

私のD200は1年9ヵ月でやっと5000ショットを超えました。

>NIKONのアルバムには絶対に載せません

モデルさんの写真よろしくお願いしますね。

書込番号:7029918

ナイスクチコミ!1


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2007/11/26 10:10(1年以上前)

そうですね、Nikon Share の使いにくさもありますが、1点5秒ぐらいかかっています。
Nikon View に比べて使いにくいのと、CaptureNXも1.3になって、重く遅くなりました。

ただまだ購入して1日ですが、JPEGでもつかえるんじゃないかという気にさせる絵作りです。このあたり調整前提の素材系絵作りのD200とは違っていますね。

JPEGですめばすごく楽になると思います。

書込番号:7031281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ISO1600で紅葉ライトアップ撮影サンプル

2007/11/25 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

皆様 こんばんは
本日、香嵐渓へ出向きました。紅葉真っ盛りで、多くの人出でした。ライトアップの時間までは予定してなかったので、50mmf1.4か35mmf2を持っていかず28mmf2.8で撮りました。なお三脚でなくて一脚で息をとめハラハラしながら撮りました。D80では到底難しい状況ですが、この300はなかなかですね。笑覧ください

書込番号:7029117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/25 21:14(1年以上前)

待月橋も今年から新しく架け替えられた様ですね。
とってもキレイに色づいてますね。
写真もベリーナイス☆
タワーズライツ、ボクも早く撮りに行かなきゃ〜〜♪

書込番号:7029200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/25 21:19(1年以上前)

高感度はノイズレスで綺麗ですね、ISO-1600は十分適用範囲にはいると思います
夜景も手持ちの時代なんですね
私も暗い部屋でISO-3200でモデルカーを撮って遊んでいましたが、これも結構の見られる範囲ですね

書込番号:7029249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/11/25 21:23(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん こんばんは!

D300は木漏れ日とか難しい場所での撮影は思った以上に発色してくれますよね!
建物の間にできた日陰での撮影がちょっと色があまり良くない気がします。

紅葉見事! ですね。
日本の秋って感じで良いです!

ヲイラも自宅近くの六義園(りくぎえん)↓に行って紅葉を撮影してみます!
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html

書込番号:7029280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 21:29(1年以上前)

写真、拝見させて頂きました。

私的には、紅葉を太陽光線が通過した透過光の写真が第1に気に入りました。D300でも素晴らしい写真が撮れるということで、安心しました。

書込番号:7029313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/11/25 23:16(1年以上前)

皆様、ご覧頂きありがとうございます。お恥ずかしい限りですが、今回ピクチャーコントロールをビビット(諧調ー1)にしました。D80の「鮮やかに、より鮮やかに」よりも自然な発色に感じます。また、操作はしやすく感じます。ファインダーなどはAiレンズでもピントの山がはっきりと分かりますね。そして、登録しておけばファンクションボタンとダイヤルで呼び出しできて、絞り値が表示されますね。心憎いです。使い込める1台ですね。

書込番号:7030033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

D300で走っている犬を撮った感想です

2007/11/25 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

この三連休でD300の機能を試してみました。
被写体は走っている犬です。

主に、と言うか全て3D-トラッキングの追従性を試す結果になりました。
連休初日には中央部重点測光(設定はデフォルト)でSS1/160でISO800。
D40でのいつもの設定です。
(アルバムの5と6枚目の白黒のボーダーコリーです)
フォーカスポイントは見事に追っかけてくれました。
横に走る犬への追従は充分だと思います。
背景は1/160なので綺麗に流れるのですが、6コマ/s連写の条件である1/250より遅い為、6コマ/sは出ていない様ですが、連写音は6コマ/sの時とそんなに変わりませんでした。
ISO800でのノイズも殆ど感じず、常用感度にして問題無いと思い、絞り込める使い勝手の方が勝っていると感じました。

二日目は斜め前方から走って来る犬。
SSは1/250にしましたので、6コマ/sになる筈です。
(アルバムの2〜4枚目のコーギーです)
ここでもフォーカスポイントは見事に追いかけてくれました。
只、最初に逃すと途中ではなかなか合ってくれません。
遠くから間際まで追いかける場合には、最初の被写体が小さいのでシンドイ様です。
先ず最初に合わす事、やはりこれが重要な様です。
合いさえすれば、脇をすり抜ける迄、顔に合わせてくれました。
(人間、横着になりそうです)

三日目は前方から近づいて来る犬。
SSは1/250にしたままで測光方式をマルチパターンにしてみました。
(アルバム1枚目のコーギーです)
遠くから走って来る場合、1ショット目で顔に合わせるのが難しい。
一度合えば追いかけてはくれますが、最初に合わないと最後迄ダメでした。
やはり、ある程度の面積が必要なのでしょうか。

しかし、3D-トラッキングは侮れません。
一度合ってしまえば面白い様に追いかけてくれます。
来週はもう少しSSを速くしてみようと思います。
(流れなくなっちゃいますけど)

あと、買って直ぐにちょっと問題が有りました。
それはCF。
Lexer Professional UDMA 4GB を新規購入したのですが。
カメラに挿入して初期化してもCHRのエラーメッセージが出て、『メモリーカードが壊れている可能性が有ります』との事。
何回か電源投入と初期化をしたら正常になりましたが、先程連写空撮りを繰り返したら、亦出ました。
初期化とCF差し直しと電源再投入で復旧しましたが、少し不安です。

亦、大問題が一つ。
PCのデータHDが不足ぎみです。
今週中にHD追加を余儀なくされそうです。
バックアップDVDも一緒に買う事に致しましょう。

書込番号:7028736

ナイスクチコミ!3


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/25 20:16(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、こんばんは。
お写真は意見しましたが皆ジャスピンですね。
D300の動体撮影は素晴らしいと思います。

書込番号:7028870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/25 20:28(1年以上前)

3Dトラッキング、良さそうですね(^^;)
胸に行くかな?と思いましたが、顔のほうに来ているみたいですね。
AF性能全体が底上げされてる感じでしょうか?

書込番号:7028931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/11/25 20:35(1年以上前)

ダイバスキ〜さん こんばんは。

 写真を拝見させていただきました。

 素晴らしいAF追従性能だと思います。僕はキヤノンEOS40Dを使用しており、EOS40DでもAF性能は素晴らしいと思いましたが、D300もAF動体追従性能は素晴らしそうですね!クロス測距も多く、使い勝手が良さそうですね。

 D300、素晴らしいカメラだと思います。今後も、D300は注目して見ていきたいと思います。

書込番号:7028969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 20:38(1年以上前)

写真、拝見させて頂きました。

流し撮り、綺麗に決まってますね。
3Dトラッキングの性能は良さそうですね。
D3かD300を欲しくなってしまいそうです。今はD2Xを所有。

書込番号:7028988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/25 20:49(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、こんにちは。

>しかし、3D-トラッキングは侮れません。
>一度合ってしまえば面白い様に追いかけてくれます。

私も今日の撮影では3Dトラッキングを多用しましたが、3Dトラッキングはいいですね〜。
カメラのAFが劇的に進化したといった感じですね。

しかし、3DトラッキングはD300のAFエリアの範囲より狭いと使いにくくなってしまうのではないかとふと思ってしまいました。

書込番号:7029058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/25 20:55(1年以上前)

ダイナミックAF51と3D−トラッキングの使い分けがよく分からないです
説明書では、3Dの利用例テニスと書いてあり、もっと早い追尾として51点は野鳥と書いてありました、51点の方が追うの早いのかも知れませんね
私も実感できる撮影をいつかしたいと思います

書込番号:7029091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/25 21:01(1年以上前)

ココの板でいつぞや「スポーツ写真はCanonの独壇場」って風な事を書いて
おられるのを読みましたがひと泡吹かせそうですか!?
急造Nikonファンのボクには嬉しい限り、頼もしい限りデス。
あぁ、早く自分自身で撮ってみたい☆

書込番号:7029129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/25 21:28(1年以上前)

>titan2916さん

D300の動体撮影は素晴らしいです。
脇をすり抜ける犬に合ってくれるとは思いませんでした。
体がねじくれそうです。


>くろこげパンダさん

私も撮影する前は胸が相当多いと思ってましたが、結構、顔に行きます。
最初、顔に合ってしまえばコッチのもんです。
D300のオートフォーカス、素早いです!


>一眼カメラさん

はい、51点ダイナミックAFは素晴らしいの一語です。
3D-トラッキングはフォーカスエリアがキビキビと移動して、視ていて面白いです。
私も銀鉛ではキャノン機も持って居り、デジイチの時に迷ったのですが、所有レンズの本数からニコンにしました。
今はニコンにして良かったと思って居ります。


>カメラ大好き人間さん

ありがとうございます。
私、流すのが好きなものでして、ついついSSを遅くしてしまいます。
D3かD300が欲しくなったら、御予算次第でどちらかを買われた方が精神衛生上、宜しいかと思いますよ。


>BLACK PANTHERさん

そうですね。
被写体が3DトラッキングのAFエリアからはみ出したら、再度3Dエリア内で選ぶのでしょうか。
今度、そう言った悪条件下でも撮影してみます。


>たらこのこさん

そうですね、ちょっと解りづらい。
同一被写体を追いかける場合、3D-トラッキングと判断し、今回はそれのみテストしました。
取説に依ると、一度合わせた周辺の色を記憶し、他のAFエリアに引き継ぐ様ですが、ダイナミックAF51だと、随時合わせ直すのでしょうか。
今度、試してみようと思います。


>にこーるさん

D3板では『敵はキャノネット…』とか歌われてましたが、年末から来年に掛けてのニコンはキャノンに一泡も二泡も吹かせられるのでは無いでしょうか。
2大メーカーがしのぎ合い、高性能機が世に出るのはユーザーにとって大変良い事ですね。


う〜ん、3D-トラッキング。
感動から胸冷めやらぬ状況です!

書込番号:7029302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/11/25 21:41(1年以上前)

D300板賑わっていますね

D300と70−2002.8Gの組み合わせで3Dトラッキングのテストをしてみました(ブランコに乗ったわが子)エリアから外れた場合再度フォーカスをしなおさないと外れっぱなしで追従しませんでした。

16GのCFでRAW14Bit+L(FINE)の設定の場合撮影可能枚数が420枚の表示ですのでパソコンのHDD増設は必要ですね。

書込番号:7029392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/11/25 21:42(1年以上前)

 晴天の中、近所の公園にD300のためし撮りをしてきました。D200からのバージョンアップなので、操作は殆どストレスなくできました。気に入ったものは液晶ですね。拡大がすばやくできるのが気に入りました。
視野率100%もいいですね。狙った通りの画面になります。
 家に帰って早速プリントです。キャプチャーNXは体験版を一度削除してバージョン1.3を再ダウンロード。これでD300のRAW画像の閲覧はできました。Photo shop CS2ではD300のRAW画像は開けないと聞いていたので、早速パソコン屋に。幸いCS3のバージョンアップ版の在庫があったので、ゲット。(26,000円)さあ、プリントだ。
A3ノビで出てきた写真はまさに秀逸です。D200のプリントも結構凄いものがありましたが、更にその上を行っている感じです。100枚程撮った中のお気に入り5枚ですが、辛口批評の息子も納得させることができました。

書込番号:7029398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/25 22:04(1年以上前)

>天国の花火さん
>エリアから外れた場合再度フォーカスをしなおさないと外れっぱなしで追従しませんでした。

やはり、そうですよね、外れっぱなしですか…。
パソコンのHDD増設、これも必須ですね。


>まだまだ青年さん

お疲れ様でした。
私もこの暮れにプリンターを新換えするつもりです。
やはり、写真は大きく伸ばしたいですね。

書込番号:7029550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/11/25 23:59(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、こんばんは。

お待ちしておりました。
早速アルバムを拝見させて頂きました。
「0861」、「0136」・・・凄いです。

ただ、同じ機材を渡されても僕には撮れそうな気がしません。
特に流し撮りの場合、D300の性能よりもダイバスキ〜さんの腕による部分が大きなウェイトを
占めているように思います。

それにしても・・・ボーダーの写真はイイ!。
安定しているボーダーとは言え、1/160でこの「目」が撮れますか・・・。


>合いさえすれば、脇をすり抜ける迄、顔に合わせてくれました。
犬撮りをしていると、これがどれだけ凄いことか良く解ります。
そこまで顔を追いかけてくれるとは・・・D300、恐るべしですねぇ。

>来週はもう少しSSを速くしてみようと思います。
天気が良い事を願います。
自分のことのようにワクワクしてます。(笑)


質問ですが、何故ISO800で撮影されているのですか?
ノイズの具合を確認する為?
SS的には感度を上げる必要がありませんよね。
絞って被写界深度を深くする為?
もしかして、この辺に流し撮りの極意が隠されているのですか?

書込番号:7030300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/26 07:11(1年以上前)

>海人777さん

ありがとうございます。
下手の横好きでも 『ソコソコ逝ける』と言う事かも…。
機材の力はやはり凄いです。
脇をすり抜ける犬の顔をソコ迄追ってくれるとは思いませんでした。
い〜ですよD300!

>SS的には感度を上げる必要がありませんよね。

お察しの通り、単純に被写界深度を稼ぐ為です。
AF無い時代の癖と言うか、安心感。
フォーカス目測式のニコノス時代にも400のフィルムは使い物にはなりませんでしたが、200のフィルムを常用して居りました。
それ以来の自分流でして、極意などと言うごたいそうなモノではありません。
ついつい許容ノイズ ギリギリ迄UPして撮影してしまいます。

書込番号:7030989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/11/27 00:50(1年以上前)

>お察しの通り、単純に被写界深度を稼ぐ為です。

フムフム。
ヒット率を上げる為の手段ということですね。
確かに走っている場合、深度突破のピンボケが多いですからね。

D300の性能であれば低感度(深度浅)で撮影しても、D40の高感度(深度深)より
ヒット率が高い可能性もありますね。

う〜ん・・・欲しくなってきました。

書込番号:7034971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/27 06:54(1年以上前)

>海人777さん
>D300の性能であれば低感度(深度浅)で撮影しても、D40の高感度(深度深)より
>ヒット率が高い可能性もありますね。

D300のAF性能、3D-トラッキングを持ってすればISO800迄は要らないかも知れません。
来週末はISO400でのテストもしてみようと思います。
まだまだ、やる事が沢山有ります。
落ち着いて撮影に専念出来るのは何時になる事やら…。

忙しくも楽しい週末が続きそうです。

書込番号:7035451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/11/30 21:43(1年以上前)

本日、320GBのハードディスク買って来ました。
この週末も頑張りますが、PCもかまってあげないといけません。
PC廻りも片づけないとケースが開けられない。
そろそろクリスマスの電飾も用意しないといけないし、忙しい週末になりそうです。

書込番号:7051218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/12/01 01:48(1年以上前)

こんばんは。

PCのフタを開けたら多分掃除したくなりますよ。(笑)
(PC内の掃除はカメラ用のハケがオススメ!)
ついでにM/Bのコンデンサ膨張CHKして、HDD内のデータの整理や引越しして、
あっ、きっとレジストリもゴミが一杯なので、こうなったらOSの再インストールから
してみては如何ですか?

と、つい先日の僕の行動を書いてみました。(HDDが突如昇天した為)

師走は仕事もプライベートも忙しいですなぁ。
お互いインフルエンザには気を付けましょう!!

書込番号:7052464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/12/01 18:51(1年以上前)

海人777さん
>PCのフタを開けたら多分掃除したくなりますよ。(笑)

なら、まだしも…

>レジストリもゴミが一杯なので、こうなったらOSの再インストール

やな事おっしゃいますねぇ〜。
気にはなってますので、そのうちやらねば、と思ってます。
良く言う、Windowsは生ものですから、日が経てば腐って来ます。
考えてみれば家の2000は何度再インストールしたものか…。

あっ、年賀状も作らねば。

>師走は仕事もプライベートも忙しいですなぁ。
>お互いインフルエンザには気を付けましょう!!

そうですね。
忘年会も有りますし。
酔って風邪ひいたら目も当てられません。

書込番号:7055032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング