D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

SD→CFアダプター

2010/05/12 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

カードリーダーが壊れて、買い換えようと思っていましたが、
使用しているノートPCには、SDもMSもカードスロットが付いているので、
カードリーダーを使うのはCFだけ。

じゃあ、SD→CFのアダプターを使えば、カードリーダー要らないじゃん、と、安易な考えで、
PhotoFastのCR-7000を購入しました。

聞いたことがないメーカー品でしたが、
送料無料で1680円と、安さにつられての購入です。

フォーマットも書き込みも特に問題ありません。
私はRAWは使わないので、体感出来るような、書き込みの遅さも感じません。

3〜4年前の記録メディアの価格なら、この種のアダプターも意味があったでしょうが、
今は、大容量&高速メディアでも、手頃な価格で手にります。

速度低下や信頼性のリスクを考えると、わざわざアダプターを使うのは
私のような横着者だけでしょうか?

書込番号:11352297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/12 20:09(1年以上前)

>SD→CFのアダプター
それに付けたり外したり・・・
USBメモリーリーダーを付けたり外したりも手間は変わらないのでは?
基本、アダプター類をかますほど動作が不安定になります。
それでよければどうぞ。

書込番号:11352370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/05/12 20:10(1年以上前)

きいビートさん、こんばんは。

なるほど、カメラ側でSDを使いたいが為のアダプターですね。
話は変わりますが、最近、安価なデジタルフォトフレームを手にしましたが、
メディアがSDとMSしか差し込めず、CFは使用できません。(>_<)
これからは、SDが主流でしょうから、こういうアダプター(カメラ側で使う)は、
時には有効かもしれませんね。

書込番号:11352377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/12 20:32(1年以上前)

転送速度を必要としないのなら悪くないかもしれませんが、
トラブルの可能性は増えそうな気がします。

書込番号:11352495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件

2010/05/12 21:05(1年以上前)

hotmanさん
ご忠告ありがとうございます。

最近、メインのPCを古いデスクトップからネットブックに替えまして、
非力なCPUに合わせ、フォトショップもCS2からエレメンツ1.0に替えました。
フリーのプラグインソフトで、エレメンツ1.0でもレイヤーマスクとクイックマスクが使えるので、
多少不便ながらも、動作は超キビキビです。

で、小さいネットブックを、ギリギリの大きさの100円ショップのソフトケースに入れていますので、
外付けカードリーダーを「使う」から「使わない」への変化は、
メディアの抜き差し1回の手間など、全く気にならない程の、
身軽になった感じです。

信頼性への不安はありますが…。
とりあえず今のところ、特に問題はありません。

書込番号:11352674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件

2010/05/12 21:30(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

おっしゃる通り。
ハイエンド一眼を使う人は、全て仕事か作品撮りのベビーユーザーってわけではないでしょうし、
フォトフレームやTVなど、気楽に作品鑑賞するモニターは、カードスロットは「SDのみ」の場合も少なくないですね。

もっとも、最近のハイエンド一眼はCFとSDのダブルスロットが当たり前ですが。

書込番号:11352792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D300 ボディの満足度5

2010/05/12 23:07(1年以上前)

きいビートさん


実は私も使ってますよ!

パナソニックのBN-CSDACP3(SDHC対応SD→CFアダプター)です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDACP3

これ使って、D300Sになった気でいます(笑)

私の使用は非常用だけで、CFが足りないときのみですが・・・

ちなみに今のところ不具合は無いですね!あくまで非常用ですが!

書込番号:11353347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2010/05/12 23:31(1年以上前)

じじかめさん
確かに信頼性は不安ですね。
メーカー保証期間は、何と1ヶ月!
最初、パッケージの誤植かと思いました。


ひびちんさん
やっぱり、積極的な理由で常用する人は居ませんよね。

書込番号:11353476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 00:09(1年以上前)

リスキーでトラブルに見舞われること、大です。
悪いですが、D300に限っては有効ではないと思います。

GW前にD300を購入し、早速、CFアダプタを介してのSDカード(2GB)を使用しましたところ、いきなりERRメッセージが出て、以降治らなくなりました。レリーズボタンを押すと復帰しますが。そんなこと繰り返すのなんて、怖いですよね。

SDHC対応のCFアダプタもヤフオクで購入し、SDHC対応のSANDISK4GBを使用する予定でしたが止めました。

若干高価ですが、素直にSANDISKやLEXARなど推奨、推奨CFカード購入使用をお勧めします。推奨CFカード以外の安価品でも同じくERRになりますよ。

書込番号:11353676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 D300 ボディの満足度4

2010/05/13 01:01(1年以上前)

D300を購入してから,SDカードを使いたくてアダプタを使用しています.
ただし,FUJITECH製のアダプタです.
オークションなどではなく,お店で購入しました.

私は,逆にCFカードを非常用に使っています.
もう一年以上使っていますが,トラブルもなく普通に使えています.
ただし,風景メインなので,書き込みスピードは要求していません.
まめまめごんごんさんの事例は,アダプタによってメモリが認識されないようですね.

CFカード・アダプタを抜く,SDカードを抜く,という手間はかかりますが,慣れですね.
撮影後,直ぐに手持ちのノートPCで確認できるので便利ですよ.

書込番号:11353918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 17:35(1年以上前)

Mt.Foreverさん

お店でのご購入ということですが、アキバなどにあるパソコン専門店でしょうか?
ヤマダやコジマといった家電量販店でしょうか?とても興味あります。

FUJITECH製はUSB2.0のSDアダプターをヤフオクで購入しPCにて使用しています。
こちらは全くもって正常です。

書込番号:11355865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D300 ボディの満足度4

2010/05/14 00:44(1年以上前)

まめまめごんごんさんのご質問にお答えします。
ネットで購入しました。
確か、価格.comで調べて購入した記憶があります。
購入したお店までは忘れてしまいました。ごめんなさい。
なお2GBカードを使っているのは、アダプタがSDHC対応ではないからです。
大容量のカードを使うリスクを負わなくて良いという利点もあります。

私はD40xからですが、その時に購入したSDカードを活かしたくてアダプタを使うようになりました。
D40xともSDカードを共有できますし、大変重宝しています。

書込番号:11357653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/05/05 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:79件

先日、友人の結婚式で使用する為に思い切って購入しました。

5月4日結婚式でいきなりの実践投入という無謀を犯し、途中でAF補助光が点灯しない状態があり「故障した」って勘違い・・・

その場は、優秀なAF検出性能のお陰で何とか切り抜ける事が出来ました。

流石ニコン!!!


帰ってから良くマニュアルを読むと・・・あるフォーカスエリアの条件以外はAF補助光は点灯しません・・と記載されていました。

反省・・・もっとよく読むべきでした。



さて、みなさんに質問なのですがシャッター回数の確認がどうしても出来ないのですがなぜなのでしょうか?

いつものファイルで確認するとD2Xではきちんと表示されるのですが、D300ではその項目が出てこないのです。

何か良い方法があれば、教えてください。

書込番号:11319875

ナイスクチコミ!1


返信する
Owl_nightさん
クチコミ投稿数:45件

2010/05/05 02:08(1年以上前)

えびちゃんだよさん

> いつものファイルで確認するとD2Xではきちんと表示されるのですが、D300ではその項目が出てこないのです。

いつものファイルって、何ですか?

書込番号:11319890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/05/05 02:35(1年以上前)

ExifReaderなのですが・・・

書込番号:11319936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/05 02:39(1年以上前)

ソフトを変えて、JpegAnalyzer Plus
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

を使ってみては??
まあ、これについてもメーカの正確なショット数ではないから目安程度にお考えを。

書込番号:11319943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/05/05 03:44(1年以上前)

奥州街道さん、ありがとうございます。

リンク切れ(?)で直接ダウンロード出来ませんでしたが、何とか探し出してダウンロードすることが出来ました。

調べてみたところレリーズ回数1119回と脅威の少なさでした。

外観も傷なしでもABランクの為、安く買えたので当たりだったようです。

他のAB+ランクのほうが傷が有り値段も高かったので、何故?と思いますが・・

とりあえず、一安心してバリバリ使うことが出来ます。

ただ、外付けフラッシュはSBー900のみ新しいフォーカスポイントに対応している為、今後購入が必要ですね?

バッテリーパックMB−D10も有ったほうが良いですか?

書込番号:11320017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/05 07:22(1年以上前)

リンクしてるようですが・・・(?)

書込番号:11320236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/06 11:44(1年以上前)

えびちゃんだよさん 

D300ご購入おめでとうございます。
D2Xとの併用ですか!
私も同じです。D300は結構高感度撮影に強いですから重宝しますね。
D2Xよりコンパクトなので撮影によって使い分けできますし。

私はExif Readerを利用していますが、やはりショット数が表示される時とされない時が
ありますね。それでJpegAnalyzer Plusをダウンロードしようとしたんですがどうもうまく
いかず未だにExif Readerを使っています。

バッテリーパックMB−D10は便利ですよ。
私は連写しませんが、タテ位置撮影で非常に重宝しています。
それと別売りの電池蓋を買えばMB-10DでD2Xのバッテリーが使えるのも良いですね。
D2Xの出動回数が減りましたのでバッテリーを放置するのが心配だったんですが、D700や
D300でもD2Xのバッテリーが使えるため、放置することなく平均的にバッテリーを使えます。

書込番号:11325518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/05/06 22:03(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、書き込みありがとうございます。

同じ境遇の方が居て、心強いです!

実際D2Xにフラッシュを付けて持ち歩くと重さ、大きさが負担になることが考えられたので少しでも軽量化をしたかったのでD300を選択した次第です。

性能面ではD2Xに引けをとらない(高感度撮影ではD300が上)安心感が良いです。


さてjpeganalyzer plusについてですが、

奥州街道さんが教えてくれたサイトに行ったのですが・・・なぜかダウンロードが出来なかったので、グーグル検索で「jpeganalyzer plus」を入力し、別(?)のサイトからダウンロードすることが出来ましたので、お試しください。


MB−D10はお財布と相談の上、近日中に購入したいと思います。

書込番号:11327707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/06 23:00(1年以上前)

えびちゃんだよさん

JpegAnalyzer Plusの件、ありがとうございます。
後日トライしてみますね!

さてこの土日は香川県の某所で大切な撮影があります。
メインはD2X、サブにD300を持って出撃します。
撮影も楽しみですが讃岐うどんも楽しみです。(笑)

書込番号:11328067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

標準

整備済製品D300を御殿場アウトレットで購入

2010/04/29 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

本日開店と同時にニコン御殿場アウトレット店へ行ってきました。

お目当てはD90でしたが、営業の方にいろいろ伺ってD300の整備済製品を購入しました。98,000円(1年保証)で有料の3年間保証をつけました。すぐ隣にアウトレット品が106,000円(3年保証付)でした。

D90のアウトレットは75,000円、D80の整備済製品が38,000円、
D200の整備済製品が68,000円(だったかな?)でした。

さて、外見ですが、家に帰り、なめるように本体を見ましたが、傷等は皆無でした。
D40からのステップアップですので非常に満足しております。
まずは情報提供まで・・・。

書込番号:11295499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/04/29 13:48(1年以上前)

まめまめごんごん さん
D300のご購入,おめでとうございます!
このカメラは本当に素晴らしいカメラですよ。
ゴールデン・ウィークで,是非一杯いい写真を撮っちゃってくださいね!
また,写真のアップもお待ちしています(^_^)

書込番号:11295558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2010/04/29 14:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D300外箱とおまけでついてきたカメラバック

モニターにはラミネートがついています

MartinD-35さん

最初からD90を買うつもりで行きました。D40からのステップアップだから
と思いつつも、実際に手にとってしまうと・・・。ちょっとプラスして購入しました。

D300Sもよかったんです。高かったんですが・・・。
「D300とD300Sの違いって動画と自動水平だけでしょ?」と営業の方に聞くと
「・・・それだけではありません。進化しています。」ときっぱり言われました。

そのあとどのような写真を撮るのか聞かれたんで、スナップONLYというと
「ならばD90で必要十分以上です。」と。でもそれとなく、
「使用の幅、広がりますよ〜っ」と言われたら、もうこれって殺し文句ですね。
決めてしまいました。

とにもかくにもGWに間に合ってよかったです。
レンズは16−85VRと70−300VRの2本体制でいきます。

D40は35mmF1.8Gつけっぱなしで使っていきます。

書込番号:11295667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/04/29 15:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^O^)/♪

おお!!
D300& VR16-85& VR70-300mm
ア〜ンドD40+35mmF1.8G。。。

これって、ニコンユーザーの一つの理想形ですね♪

お楽しみください♪

書込番号:11295842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2010/04/29 16:17(1年以上前)

連休ということもあって写真の整理を行いましたが、
やはりD300良かったですね、
もう何年もニコンの100−400(?)あたりの望遠ズームが出ないので
乗換えを前提に他社を3台ほど使っていたので、
それとD300の4台分の写真整理を行ったわけですが
圧倒的にD300の歩留まりが良かったですね。
もちろん試す前からスポーツにはニコンかキヤノンとは思っていましたし、
学生時代はキヤノンでしたので2社なら信頼しています。
ただここ10年で差も小さくなっているだろうという淡い期待での試みでしたが
残念ながら差が広がっていたというのが感想です。
実際にお使いになられてさらに満足されることと思います。

書込番号:11296060

ナイスクチコミ!1


とり〜さん
クチコミ投稿数:11件

2010/04/29 17:07(1年以上前)

自分も丁度3ヶ月前、御殿場アウトレット店でD300の標準レンズキットを購入しました。
その時は各商品20%OFFでして124,200円でした。

まめまめごんごんさんはMB-D10の購入予定は無いのでしょうか?
自分は購入時、D300にMB-D10を付けた状態を見せてもらい、あまりのカッコ良さに痺れました。もちろん一緒に購入(25,000円)です。
重さに苦でなければ連写も速くなるのでお勧めしたいと思います。

アレは良い物です。

書込番号:11296236

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/04/29 17:13(1年以上前)

別機種
別機種

購入おめでとうございます。

D300では圧倒的に豊富な中古ニッコールが使えますね。
MFのAiレンズなんて楽しいですよ♪

書込番号:11296247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/04/29 17:17(1年以上前)

まめまめごんごんさん
こんにちわ〜

D300整備済製品、御買いになりましたか。
い〜時代になったものです。
D300が10万切って買えるとは羨ましい限りです。
い〜、買い物されましたねぇ〜。

この連休が一層楽しみになりそうですね!

書込番号:11296261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2010/04/29 19:28(1年以上前)

たくさんのレスいただきありがとうございます。

御殿場は強い雨が降っておりましたので箱根方面への撮影ドライブにはいけず自宅に戻ってきました。本当に安価で購入でき、また落下にも対応するメーカー直の3年間保証をつけられたことは少なくとも今後3年はとても心強いです。

私はD40を購入後、35mmF1.8G(新品)、70−300VR(新品)、16−85VR(美品中古)の順に購入しました。この順番はこの掲示板でみなさんからお知恵をいただいた通りですね。この選択は私にとっては大正解でした。


デジタル一眼レフでは、ブログ用にニコンはD40、キャノンはEOS KissX2両方を所有しておりましたが、KissX2は15,000ショットほど撮って姪にあげました。

これってまるっきり自己満足なのですが、私はD40にてフォトコンに入賞し、姪はKissX2で県民写真展にて特選をとりました。ここが機種選びの別れ道といったら単純すぎるのですが、やはり、こういうことも私がニコンにしていこうと思ったひとつのきっかけです。
(私も30代のときにはEOSしかもっておりませんでした。)
まわりがニコン党ばかりでしたが、歩留まりのよさ=完成度の高さ、機種の優秀さ、売り上げ等は、何と言っても購入を決断するとき一瞬頭をよぎる閃光みたいなものですね。

連写に関して、D40はへぼすぎたので、500系やドクターイエローを逃したかわかりません。MB−D10は次回に購入します(D40の中古を購入するくらいの金額なんですよね)。ショーケースのD300の真後ろにしっかりと置いてありました。

D40ではMF時がちと心もとなかったのですが、D300ではとても楽しみにしています。
じゃじゃ馬?のAiAF50mmF1.4Dもどんどん使っていきたいと思っています。



書込番号:11296771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/29 22:22(1年以上前)

まめまめごんさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
賢い買い物でしたね〜。
D300は「もうAPS-Cはコイツでいいや」と思わせる何かがありますね。
そう思う方も少なくないと思います。

MB-D10は連写コマ数増やす以外ではそれなりの大きさのレンズや縦位置撮影の時のホールドが素晴らしいです。
D300を長く使うなら早めに購入される事をすすめます〜。

書込番号:11297730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2010/04/29 22:46(1年以上前)

RODEC1200MK2 さん

おっしゃるとおりです。
D300Sの口コミ欄ですと、D300と迷ってらっしゃる方がいて、実際、D300Sの方が進化していますね。でも、私がなぜ、あえて106,000円の3年保証付アウトレットを選ばずに整備済製品に3年有料保証をわざわざつけたかというと、何かしらの初期不良等そこで少なからずメーカーで検査しており、その検査が終了時点からの3年保証のスタートという意味合いなんで、少なくともいらぬ心配はないだろう、と。

D300はAPS−Cサイズで基本を含めた性能は完成されていると思っていますのでこれで十分です。次期機種がでても3年間はどんなに酷使しても安心して使用できます。

D700などのフルサイズもいいですが、風景はリバーサルフィルムで撮りますので現時点ではあえて必要ありません。

MB−D10はやはり購入するほうがよかったようですね。
買い食いなどの余計な出費を抑えて、近々購入したいと思います。
また、御殿場かなあ〜。

とにかく御殿場には物欲をそそるものがたくさんありましたね。

書込番号:11297862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/29 23:34(1年以上前)

>まめまめごんごんさん

所詮、道具ですから安心して使えるに限ります。
「安くない(笑」買い物ですから保証もあるに越した事ありませんね。
それでこそガシガシ使えますしニコン機ですから期待に答えてくれるでしょうね。

MB-D10は無いより持っていた方がいいですね。
最初の頃はD2Xの様に一体が良いなぁと思いましたが、MB-D10の出来の良さと用途で付けたり付けなかったり出来るのが意外に良いです。
コンパクトなMF単焦点などは素の方が軽快で快適だったりDX17-55などは合体させた方が断然快適だったりします。


そうそう・・・
>D40ではMF時がちと心もとなかったのですが、D300ではとても楽しみにしています。

ちなみに私はMFメインの時は1.3xのマグニ付けています。

書込番号:11298128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/01 19:49(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。
ニコンの整備済みアウトレットなら、変な話、激安通販の新品よりも安心かもですね。
しかも値段は中古並み!

みなさんおすすめのようにMB-D10はいいです。
機能もさることながら、一番は見てくれかも(^^;)

ところで
>ちなみに私はMFメインの時は1.3xのマグニ付けています

とのことですが、TENPAとかの社外品ですか?

私、若いころ全然お勉強しなかったので?左右とも2.0以上あるので(^^;)、純正だと遠視側に振れてしまい使いにくく、オリンパスのME-1を加工してつけてますが、イマイチ満足できないんですよねえ。
使用感とか教えていただけると幸いです。

書込番号:11305214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/01 21:35(1年以上前)

お地蔵パパさん こんばんは。
お久し振りです〜。

マグニですがこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/okayama/asano-13xuniversalmagnifyingu/

バリバリ社外品です(汗
購入先も確かこちらからだったと思います。

明るいファインダーはいいんですけどピントが・・・。
で、調べまくった結果こちらにしました。
他のマグニと比較テストしていないので分かりませんが満足しています。
ピントの立ち上がりなど一度使ってしまうと手放せないです。

もちろん多少ケラレる「感」がありますが気になり(して)ません。
少し目線をズラせばインジーケーター全体も問題なく読み取れますです〜。

オリンパスのME-1も安いし候補でした。
ただ、このマグニそこそこのお値段しますが調べている時にヤフオクで中古が7〜8千円くらいでは落札していたので合わなかったら転売すればいいやくらいの気持ちで購入しました。

ファインダーが気になるのでしたら試す価値はあると思います。
ただ遠視側に振れる・・・とかが分からないのでお地蔵パパさんに合うかは分かりません。ごめんなさい(汗

あ!あともし購入した場合にシルバーのベース側の「ネジ山」や「付属のネジ」が微妙・・・
つまりちょっと三流?な作りなので「ナメ」ないよう気を付けて下さい。
メッキのせいかも知れませんが、一番最初の取り付け前に「穴」をナラすのが良いです。
「穴」を「ナラす」のは・・得意ですよね?(笑
世界中の何人かは「やらかしてる」と思いますのでご注意下さい。

ファインダー自体の作りは良いですよ〜☆
ご参考まで。

書込番号:11305655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/01 23:28(1年以上前)

RODEC1200MK2さん

お久しぶりです。

すいません。迅速なお返事感謝です。しかも、「ところで」の後に、横レスすみません云々・・・と入れたのを間違って消してたのに気づいていただけるとは・・・。
実は最近、なんだか立込んでて久々にじっくり価格コム見てます(^^;)

なるほどたしかにこれ、ヤフオクとかでも8000円くらいで落札されてますよね。
実は入札しようとしたことも何度かあったりして・・・(^^;)

ME-1は安いのと、そこそこ映りがいいので使えるんですが、いかんせん脱着が渋いです。
少しやすりでこしこしして嵌められるとこまではしたんですが、正直、外すのが怖い。
かといってこれ以上削ると取り返しがつかなくなりそうで。
なんで、つけっぱなんですが、通常時には無いほうがすっきりするんですよねえ。
気合入れて諭吉さんお一人ご案内してみようかなあ(^^;)

スレ主様、横レス失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:11306289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2010/05/02 00:07(1年以上前)

どうぞ盛り上げてください。

私ニコンのマグニつけてみましたが眼鏡かけているんで全くだめです。

書込番号:11306488

ナイスクチコミ!1


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/03 07:27(1年以上前)

いいカメラ、購入されましたね。D40よりD300の方が、貴方の撮影技術生かせますよ。

書込番号:11311345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/03 12:46(1年以上前)

まめまめごんさん こんにちは。

>私ニコンのマグニつけてみましたが眼鏡かけているんで全くだめです。

私は眼鏡しないのでわかりませんがやっぱりケラレでしょうか?視度でしょうか?

もう少し暗くてもいいのでMFに配慮してペンタのK-7並にピントが分かり易くなって欲しいなと後継機には期待したいですね。

>>お地蔵パパさん

最近見かけないなぁと思ってました。
お忙しいようですがお体はお大事にして下さいませ。
例のマグニはネジで固定ですので多少の不便さはありますが「脱着の恐怖」は皆無です(笑

書込番号:11312274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2010/05/03 14:37(1年以上前)

>RODEC1200MK2さん

眼鏡はずすと自分は10cmくらいが見える限度なんで、まったくもって論外です。
眼鏡をつけたままでみるとよくわかります。ケラレてます。

なんでマグニ買ったんだろう、トホホ。

書込番号:11312616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/03 19:32(1年以上前)

>まめまめごんごんさん

そうですか・・・苦労されてるんですね(汗
失礼な事聞いてすみませんでした。
何かしらの方法でより良くなるといいですね。

書込番号:11313540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2010/05/03 20:14(1年以上前)

素直にそのままファインダーから見るのが一番ですね。

書込番号:11313693

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

御殿場アウトレットにて

2010/03/14 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

かみさんのお供で御殿場アウトレットへ。この機会を逃さず(?)ニコンのお店にも
行ってまいりました。

D300の修理整備品上がり(初期不良等を修理して1年間の保証付)が98,000円、と
ちょいと高めの中古、くらいの価格で出ておりました。思わず「2台目か!」と
転びかかりましたがすんでのところで留まりました(笑)

スタッフの皆さんもなかなか対応良く、初心者の方(コンデジから初めてデジ一、と
いった感じの方)への説明から、当方のようなおじさんへの対応も非常に好感が
もてました。

ベテランのスタッフの方とF/F2の話で盛り上がり、楽しく時間を過ごさせて
いただきました。冷やかしでごめんなさい。

で、冒頭の「修理上がり品」ですが、相当「買い」だと思いますねー。
(「もし残っていれば」ですけど。

失礼しました。

書込番号:11086131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/14 23:23(1年以上前)

そう言えば新年の時にD3X大三元の百万円福袋がありましたね。
70-200/2.8は旧型で残念だと思います。これもワケアリでしょうか。
選択が増えると思いますが、安くとは言えないかも知れません。

書込番号:11086697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信24

お気に入りに追加

標準

まもなく上場廃止ですね(涙)

2010/03/03 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

D300を購入し25ヶ月経ちました。

とうとう、価格提示のあるお店も1件となりました。

約42000件のクチコミの中には、
初めてNikon製のデジイチを購入し、
扱いに慣れない中、細かい設定やアドバイスを頂いたりして
カメラを楽しむのに非常に大きな支えとなって下さいました。

まだまだ、私のD300は現役です。

先日、小学一年の息子に大人になったらD300を譲る約束をしましたが、
たかがデジモノではありますが、できるだけ長く使いたいカメラです。
(ま、最高の賛美と言うことで)

価格が消える前に、カメラの楽しさを教えてくれた
この板とD300に感謝の意を込めて



書込番号:11028825

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/03 22:46(1年以上前)

価格が消えても板は残りますのでそんなに悲しまないで!
この板を参考にしている人もまだまだ沢山いらっしゃると思いますので、これからも沢山カキコしてください(^。^)

書込番号:11029006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/03/03 23:20(1年以上前)

私的に一番衝撃を受けたのはD300での写真です。
D300の発売日に2CHとかで、画像アップ大会が盛り上がったのを覚えています。
その時アップされた写真の中で、D300オーナーの部屋を写したのがあったのですが、
病気にならないのが不思議な位、ド汚い部屋でした。
11月だというのに季節外れの埃まみれな扇風機。。。
これまた厚い埃が溜まったGパン。。。
ホント写真を見ただけで鳥肌が立ちました。
あのD300のオーナーさん、まだ生きてるんでしょうか?
肺をやられているような気がします。

書込番号:11029262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/03 23:35(1年以上前)

D300最高ですね。D400は凄くプレッシャーかかると思いますが、D300に負けない進化をして欲しいです。

書込番号:11029397

ナイスクチコミ!4


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2010/03/04 00:10(1年以上前)

こんばんは。
高くて、とても私の安月給では手が出ないと思っていたD300を買って、
うれしくてうれしくて、快く購入に同意してくれた妻に感謝したとき
のことをはっきり憶えています。

まだまだ使い続けますよ。D300。

書込番号:11029652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/04 01:32(1年以上前)

ほわぴさん

良い奥さんですね。
私はD200からの買い替えでしたが、その日の昼間に買ったD300を家族が寝静まった頃に
隠しておいた車にとりに行って、翌日までに防湿庫のD200と交換する偽装工作しました。

書込番号:11030065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/03/04 04:05(1年以上前)

D300は、APS-C機としてはもうほとんど完成の域なので、
今後の後継機も気にならない。後継機は買わない。
修理不能となるまで完全に壊れるまで、末永く使い続けるつもりだ。

いずれフルサイズ機をゲットするであろうが、
それでもD300を併用して末永く使い続けるつもりだ。
MB-D10もあるので、将来純正電池が入手不能となっても、
単三型ニッケル水素電池で末永く使い続けることが可能だ。

書込番号:11030303

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/03/04 04:16(1年以上前)

僕にとってのD300の最大の欠点は、SSサイズがないことである。
しかしこれは、D300やD300sだけの欠点ではない。
現行モデル全グレード、全機種の欠点である。

どのグレードの機種にしても、後継機には、SSサイズを用意して欲しい。
いや、コンデジみたいにもっとたくさんの記録サイズを用意して欲しい。
その時々の用途に応じて、必要とする画素数は異なる。
最終成果物として、大きなサイズのプリントだけではない。
印刷しないで、画面だけで見る用途も近年増えている。
画面だけで見たり、メールに添付したりするには、大きすぎるのは嫌われる。
いちいちPCソフトでリサイズするのも面倒である。
サクサク撮って、サクサク処理したい。

それから、D300とは別に、コンデジの代わりのD40をビジネス専用機として使っている。
D40のSサイズ150万画素のBASIC画質は、約250kBで、多数メール添付するには丁度良い。
これも、修理不能となるまで完全に壊れるまで、末永く使い続けるつもりだ。

しかし、D40はシャッター耐久枚数が低いから、早く壊れるであろう。
その時に修理可能ならばよいが、もし修理不能となれば、
コンデジ代わりに気軽に使えるD40の後継機が存在しない。Sサイズでもより大きくなる。
これが修理不能となると、あるいは電池を製造しなくなると、本当に困るぞ。
D300が修理不能となるよりも、D40が修理不能となる方が、もっと困るぞ。

ビジネス用途のコンデジが壊れたとき、D40をゲットするまでは、
しばらくD300をコンデジ代わりにも使っていたが、D300ではさすがに不便であった。
大きさもさることながら、一番困ったのは、Sサイズでもメール添付には大きすぎた。
いちいちPCソフトでリサイズするのも面倒である。
しかし、デジタル一眼レフを使えば、ストレスフルなコンデジにはもう戻れない。
サクサク撮って、サクサク処理したい。

書込番号:11030313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/03/04 07:19(1年以上前)

『まもなく上場廃止』ですか…。

発売一日前に手に入れ、家に帰るのが待ち切れず、ティールームで取説に読み入った高揚感が今でも忘れられません。

D300は永遠に不滅です!

書込番号:11030441

ナイスクチコミ!4


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/03/04 07:52(1年以上前)

あ〜、確かにD300sが出たときからこの時が来るのは判っていましたが、寂しいですね。
でも板はまだ残りますから、まだ良いとしなければ」と慰めつつ。。。

私も11/22に入手して、ものすごい高揚感に包まれて帰宅したことを思い出しました。
PCに残っている、最初のショット、翌日の試し撮りなどを眺めると、その時の興奮が鮮やかに甦ります。

今はその後に投入したD700に主役の座は譲りましたが、時折防湿庫から取り出して、訳もなくボディをぬぐってやっています。

D300は当時も今も最高の作りのカメラです。

書込番号:11030517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/04 07:52(1年以上前)

D300ではありませんが、私の初めてのデジイチ D90も
そうなるときが近いような気がします。
@MoonLight さんのお気持ちが良〜くわかります。

書込番号:11030518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2010/03/04 08:45(1年以上前)

D300は名機です^^
ニコンにおけるDX機で完成度の高い、バランスのとれた名機です^^

FX機に移行した私の場合、

出番が減ったとはいえD300の利点(画角、コンパクト性)は捨てがたく、
おそらく永遠(自分の年齢からして、そう長くはない・・笑)に手放すことはないでしょう(^^

書込番号:11030649

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/04 08:57(1年以上前)

D300とD700を併用していますが、この二台が一つになったようなカメラが出て欲しいと
常々思っています。デジタルカメラは世代交代が早いですが、自分が納得していれば
いつまでも使えますよね。新製品が出たから買い換えるのではなく、必要に迫られての
買い替えが本来的ですね。私の場合、自分に必要の無い機能をたくさん付けてもらって
も買い替えの動機にはなりません。
それより機能制限してでも廉価版を出して欲しいくらいです。(笑)

Giftszungeさんがおしゃってますが、バッテリーが製造終了になると本当に困りますね。
まあD300以降の機種D700などともバッテリーは互換性があるのでまだしばらくは大丈夫
だとは思いますが・・・

それと複数のカメラを所有していると使用頻度に差が出てきて、使用頻度の少ないバッテリー
の劣化が心配ですね。私は先日BL-3(電池蓋)を買って、D2XのバッテリーをD300、D700で
使えるようにしました。これでD2X、D300、D700が同じバッテリーで使えることになり、バッ
テリーも使い回しできるので、長期間放置されるバッテリーもなくなりました。

しかし、愛用しているカメラが市場から姿を消すのは寂しいものがありますね。

書込番号:11030674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/03/04 09:18(1年以上前)

私にとっても自分で買った初のニコンのデジ一ですので、
思い入れがあります。
D3がメインになった今となっては持ち出す機会が減って
しまいましたが、たまに持ち出すと取り回しもよく、これ
はこれで非常によくできてるよなぁと痛感しますね。
私も機能、性能面では特に不満点は見当たらないこと、DX
の利点は捨てがたいことから当面は手元に残そうと思って
います。

書込番号:11030737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/04 09:27(1年以上前)

 動画は撮らない。芸術写真は撮らない。旅行、登山と身の回りの記録(記憶?)が主。等倍での画像は気にしない。プリントは、自家プリントでA4。写真店でW4。先行き短い。
 というわけで、D300は現役であり続けると思います。

 ただ、AWBと露出の安定度に少し不満があります。これが、少しでも解消できれば、言うことはありません。極端な高感度を要求しなければ、陳腐化はないような気がします。

 今後5年以上は十分現役。その終末は、カメラが再起不能になるか、わが身が再起不能になるかのような気がします。

 …次は! と期待できる年齢が羨ましい。

 

書込番号:11030762

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/04 20:04(1年以上前)

思えば、こんな高価(私にとっては)なカメラを買うなんて思いもしませんでした。
買うまでは、散々迷いましたが、購入して使った瞬間に買って正解だったと思えました。
今でも所有する事の喜びは変わらず、とても愛着の湧く最高のカメラです。
まだまだ使い続けます。

書込番号:11033103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/04 23:25(1年以上前)

D300ではありませんが、かつではキヤノン20Dと言う素晴らしいカメラがありました。
しかし、その後は30D、40D、50Dといったマイナーチェンジの連続で、D300の蔭でしょうか
昨年になって漸く進化した7Dを出したのですが、AFはD300の51点に遠く及びませんでした。

D400に何を期待したいと言いますと、
○ 2000万〜3000万画素の高感度素子(7D+0.3段以上の感度が欲しい)に
○ 業界最高のビデオ機能(必要であれば新しい高倍率ズームレンズ)
○ ライブビュー機能の強化(他社並以上、できればコンデジ並)
○ AEB自動合成(夜景など)、AEBの改善
○ バッテリグリップなしでの高速連射、
○ 周辺部のクロスAF点、中央は高精度、大ボケ対応、
○ 高解像AEセンサーによる被写体認識(色だけではなく画像認識)、
○ ボディ内VR(その他ペンタK-7を参考)、D500以後でも
・・・

書込番号:11034503

ナイスクチコミ!3


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2010/03/04 23:47(1年以上前)

眠れる森さん、こんばんは。
(スレ主様、板お借りします。)

>良い奥さんですね。

ありがとうございます。
妻はEOS Kiss DXを持っていて、ドライブがてら撮影デートを
楽しんでいます。妻にもD300と同クラスのキヤノンのカメラをと
思っていますが、なかなか実現できません。

ところで、夜にこっそりD200と入れ替えられたとか・・
奥様はカメラが変わったことに気がつかれなかったのでしょうか。
(実は気がついていて見逃してくれているとか?)

何はともあれ、お互い、いや、みなさん、D300を可愛がりましょう!


書込番号:11034663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/05 22:06(1年以上前)

D300が発表になったときの興奮を良く覚えています。
毎日の様に、出てくる新しい実写サンプルを眺めては、感動していました。
当時、D40からデジ一に入ってまもなくの頃。D300は大きく、重くそして高価で、たいした腕も無い自分にはとても使えるものではない、とは思っていした。
しかし、何を血迷ったか、あるときポチッとしてしまったのです。
女房に、「俺はたか〜いカメラ買うぞ!」といい続け、いつものように女房は賛同は決してしませんが、さりとて反対もせず。「買いたきゃ買えば、、」でした。
あれからそろそろ2年。
毎週末はほとんど持ち出しては、何かを撮っています。
腕前は、相変わらずですがね。これだけ愛用していれば、決して高価ではありませんよね。
私はたぶん、D400は買いません。
もしかしたらD500は買うかもしれません。
でも、D300は当分使うと思います、よき相棒ですし、まだまだ、その実力を十分生かせる
腕も無いのでこれからです、はい。


書込番号:11038855

ナイスクチコミ!5


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2010/03/05 22:31(1年以上前)

みなさん
多くのレスありがとうございます。

ふと気がつくとD300の取扱店が1店舗尚且つ20万円以上の値段がついていたので
ついつい感傷に浸ってしまいました(笑)

(129000円でもう1店舗出ましたね、しかも、現役価格)

D300の性能は発売より2年半近く経ちますが、
基本機能が高買ったのでユーザーを飽きさせない期間が長く、
そうしている内に愛着がわいて末永く使う気にさせるカメラに
なった部分もあると思います。

何はともあれ2年前、D300を選んだのはラッキーでした。

書込番号:11039023

ナイスクチコミ!8


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/15 18:09(1年以上前)


購入した後、衝撃の中に‘終わったな写真’言う気持ちが交錯する中で
意地でもデジタルでの撮影は行わず、銀塩一筋でしたが
弊店するラボが相次ぎ、クライアントの要望も`デジタルで・・・

デジタルが写真を変え動画も変え「感無量」。精密機器から工業製品になった
カメラの行く末も不明確な機器を見詰めながら。

書込番号:11089703

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

D300撮影 カワセミのスライドショー

2010/01/11 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

こんばんわ

いままでビデオ撮影を主体としていましたが
静止画に興味がわきD70 から D300の中古を購入して
カワセミ撮影の画像をスライドショーにしてみました。
カワセミ撮影に最適な設定がありましたら教えてください。



http://www.youtube.com/watch?v=NpZGpgpepkU

書込番号:10769537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/11 21:34(1年以上前)

 きれいな鳥を根気よく撮られていますね
 長いレンズなのでしよう

 残念ながら うちのパソコンが悪いのか 時々止まってしまいました

 

 

書込番号:10769648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/11 21:41(1年以上前)

弟子゛タル美人さん

コメントありがとうございます。
カワセミに興味があり暇を見つけて
撮影しています。レンズは75-300ミリ
手ぶれ補正なしのレンズです。

書込番号:10769716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/11 21:43(1年以上前)

 しつれい こんどは きちんと見えました

 うちの近くにも この鳥がいますが なかなか撮れません
 あるひとは 小魚を持ってきて えさにしたり
 とまりやすい枝を刺したりして撮影していました

 ccw98100さんのは自然の姿で捉えられていて 気持ちのいいお作品です

 

書込番号:10769728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/11 21:46(1年以上前)

見事なカワセミの写真ですね。しかしちょっと小さいのでもう少し画面いっぱいだと見やすいと思いました。

書込番号:10769770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/11 23:23(1年以上前)

ccw98100さん

素晴らしいシーンのオンパレードですね。
せっかくD300で撮影されたお写真(静止画)ですからスライドショーではなくて
画像単体のものも拝見したいですね。
私、カワセミが大好きなもので、もし時間があればお願いします。
しかし、飛んでいるカワセミを見事にフレームに収めていられますね〜

あっ! 余談ですが、弟子゛タル素人さんが弟子゛タル美人さんになってましたよ。(笑)

書込番号:10770573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/12 08:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

kyttsさん

フッサール・ヒロさん
ありがとうございます。
弟子゛タル素人さん 失礼しました。
静止画を貼ってみます。

書込番号:10771882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/12 09:16(1年以上前)

ccw98100さん 

わぁ〜!
早速のアップありがとうございます。
やはり大きく見られると良いですね!
カワちゃんがゲットした魚の種類まで判別できそうですね。(笑)

私もカワセミが好きでD300でトライしていますが木にとまっているカワセミしか撮影
できていません。というか飛んでるカワセミを撮ろうという気になりません。(笑)
最初から無理だとわかっているので・・・

飛んでいるカワセミを撮る技術ってすごいですね。
感心してしまいます。
私は自分の目で追うのが精一杯です。

素敵なシーンをありがとうござました。

書込番号:10772005

ナイスクチコミ!0


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/12 11:53(1年以上前)

今日は!

D300、D700で撮った翡翠、こんなスライドショウーもあります。
使ったレンズは500mm、800mmです。
ご参考まで。

画集HPをOpenし
各ファイルをスライドショウーでご覧頂けます。

書込番号:10772399

ナイスクチコミ!1


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/12 13:08(1年以上前)

dg_ camさん

素晴らしい画像ですね。
解像度も素晴らしく、決定的瞬間をよく捕らえています。
500mm 800mmのレンズは魅力的ですね。

よかったらホバリングの映像みてください。

書込番号:10772655

ナイスクチコミ!1


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/12 14:01(1年以上前)

ccw98100さん、

拝見しました。
翡翠ホーバリング綺麗ですね。
これは動画、ビデオ?
レンズは35mm換算で200mm程度でしょうか。

書込番号:10772804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/12 14:40(1年以上前)

dg_camさん

ありがとうございます。
撮影はCanon powershotSx1 IS 20倍ズームx2セーフティー
大体1100mm相当のフルハイビジョンで撮影しています。

書込番号:10772929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2010/01/12 15:50(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

1

2

3

ccw98100さん

素晴らしいお写真のアップありがとうございます(^^ゞ

カワセミと聞きつけて、かけつけました(^^;

自分も今年こそと、「1枚」を求めて悪戦苦闘中です。

難しいです、はい。
画像は、最近のものです、ご笑覧ください(^^;

動きものの撮影の訓練になりますが。。。(^^;

書込番号:10773116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/12 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


ccw98100さん, dg_camさん

素晴らしいお写真、映像ですね〜
やはり鳥を専門に撮っておられる方々は素晴らしいシーンを
お撮りになりますね。あのような瞬間の撮影は熟練の為せる技ですね。
やはりカワセミの習性をよくご存じで、動きも読めるのでしょうか?

私が一番不思議に思うのは、鳥撮りのみなさんは三脚使用であるにも関わらず、素早い鳥の
動きをよく追えるなぁ〜ということです。
私なんか手持ちでフリー状態でさえ飛ぶ鳥を追うことはできません。
三脚なんぞ使おうものならファインダー内に鳥を収めることすら無理です。

アップしました画像は昨年末、近所の公園にいるカワセミを撮ったものですが
D300にVR70-300mmでの撮影です。あまりにも小さく写っているので大幅にトリミングしました。
トリミング無しでこれくらいの大きさで撮りたいですが、難しいですね。

書込番号:10773134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2010/01/12 16:03(1年以上前)

>フッサール・ヒロさん

価格の板の鳥をメインに撮っておられる方から、色々と教わり。。。

丈夫な三脚、ビデオ雲台、ロクヨン、照準器を導入しました。
宝の持ち腐れとならないよう、今年は数多く撮ってみようと思っています。

ファインダーで追っかけるのは難しいので、照準器はお勧めです(^^ゞ


書込番号:10773161

ナイスクチコミ!1


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/12 16:12(1年以上前)

footworkerさん

素晴らしい写真ですね。
機材も羨ましい限りです。
カワセミの魅力にはまり暇があれば撮影していますが
決定的な瞬間はなかなか撮れません。

書込番号:10773184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/12 16:17(1年以上前)

footworkerさん 

こんにちは!

>丈夫な三脚、ビデオ雲台、ロクヨン、照準器を導入しました。

すごい!!!
特にロクヨンが・・・

footworkerさんの素晴らしい野鳥写真がこれからどんどん見られそうですね!
楽しみにしております。
今回のお写真も素晴らしいシーンですね。
私は撮るより拝見させていただく方が良いようです。(笑)

書込番号:10773207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/12 16:18(1年以上前)

フッサール。ヒロさん

カワセミのペアーは珍しいですね。
縄張り荒いが激しくすぐに居なくなります。
上手く撮影していますね。

ところで私もヒロさんの70-300mmVRレンズを購入の予定ですが
このレンズはどうですか?

書込番号:10773208

ナイスクチコミ!1


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/12 16:23(1年以上前)

ccw98100さん、

早速どうも!

>Canon powershotSx1 IS 20倍ズーム x2セーフティー

x2セーフティーって何ですか。
powershotSx1 IS にアダプターかX2倍の機能が付いているのでしょうか。
デジコン勉強不測で申訳ありません。
もし、1100mmなら翡翠と15m以内の距離ならもっと大きく取れそうですが
掲載されたホーバリングの距離は約何メーターでしたか。
ご参考までお願いします。

書込番号:10773221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/12 16:28(1年以上前)

ccw98100さん

VR70-300をご購入予定ですか?
このレンズの描写は素晴らしいです。この価格でこの描写はニコンの誤算ではないかと
思えるほどです。
しかし野鳥撮りには短いでしょ?
それとAFはお世辞にも速いといえない気がします。
もちろん感覚には個人差があると思いますが、私はAFは動体撮影には厳しいと思っています。
私は連写は一切しないので、連写で追い続けるような場合のAFの速さは未確認です。
風景撮影には素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:10773239

ナイスクチコミ!1


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2010/01/12 16:36(1年以上前)

dg_camさん

セーフティーズームですが
デジタルズームで画質が落ちないのがx2倍となっているようです。
この倍率をいっぱいまで使うと1100mm相当になります。
ホバリングの場面は600-800mmくらいでしょうか?
距離は30Mくらいでしょうか。

書込番号:10773268

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング