D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 電子音に付いて

2014/01/26 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

表題の通りですが、お願いします。

愛用のD300ですが、昨日からシャッターを半押し後ピントが合った時の電子音が以前と
比較すると耳を澄まさないと聞こえない位になりました。

半押し後、ピントが合ったときの機内のピント表示は出ますので撮影には支障はありませんが
ちょっと気になりますので。

この機種の購入が5年程前になりますがシャッターショットは1万弱ですがシャッターの不良
でしょうか。

設定は全て説明書通りになっております。

これは、冗談ですが最近D610を購入して、果たしてD300が妬いているのかなと。
又、この様な症状が出た方もおりましたら、アドバイスお願い致します。

書込番号:17115008

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/01/26 11:26(1年以上前)

耳をすませば聞こえるというからAF-Cにしてるってわけじゃないですよね?

書込番号:17115066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/01/26 11:33(1年以上前)

メニューから電子音の設定、d1ではないかな(今D300が手元になくD700の場合)、で高音"H"にしてみて下さい。多分音が小さいということは"L"になっているのでは。

書込番号:17115087

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2014/01/26 11:34(1年以上前)

小鳥さんありがとうございます。

AF-Sの設定になっております。

書込番号:17115094

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2014/01/26 11:39(1年以上前)

MacinKonありがとうございます。

設定は高温のH設定です。

書込番号:17115111

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/01/26 12:27(1年以上前)

ああ、高音設定になっていましたか。
濡らしたり、落としたり、ショックを与えたことはありませんか?
一度バッテリーを抜いて、再度入れても変わりませんか?
それでもダメなら、カスタムメニューのリセットを試してみて下さい。
ただ、他にカスタムメニューを登録してあると、それも消去されますのでご注意を。
それでもダメならSC送りかな。

書込番号:17115295

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2014/01/26 13:55(1年以上前)

MaciniKonさん再度ありがとうございます。
又、ネームのスペル間違えてすみません。

そうですね、落としたりとかはしてはいません、バッテリーも入れ替えても
同じです。
そして、カスタムメニューをリセットしても変わりません。

支障がなければ、このまま使用したいと思っております。

書込番号:17115570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/26 14:34(1年以上前)

寿命かも?(冗談ですが)

書込番号:17115721

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2014/01/27 08:38(1年以上前)

じじかめさん、いつも楽しい書き込み クスと笑ってしまいます。

物知りの処でおしえて下さいよ。

書込番号:17118689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

私は5Dユーザーですが・・・

2007/11/26 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

どうも初めましてF2ASと申します。
早速ですが…
私自身、ニコン党だったのですが、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、この度、私の友人がD300を購入し、自慢げに私に見せに来ました。
本人はかなり気に入っている感じで、嬉しそうに試しに撮った絵を私のパソコンにコピーし、ひたすら自慢をしていましたが、私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。
私自身、D3ばかりに目が行ってまして、D300は「所詮、APS-Cだし…」と思っていたのですが、その予想を良い意味で裏切りました。
私が思っていた以上に絵作りがしっかりしていて、被写界深度以外の点では十分満足できる画質に仕上がっていたのにびっくりしました。
これまで「APS-Cは…」と思っていた自分の頭の固さを痛感したしだいであります。
はっきり言って、今心はかなり動いています。
「D3でなくても…」
勿論、フルサイズ機のメリットは十分にわかっているつもりですが、思った以上の仕上がりの良さに、グラっと来ました。
ただ、D2Xなどの比べると、ファインダーアイピースとか、細かい作りが「やっぱり中級機かな?」と思わせる面も有りますが…
んんんん…
どうしよう?
これまでD300は購入予定に入れてなかったのだが…
これでAiニッコールで遊ぶのも面白そうだなあ…
ああ、悩みの種がもう一つ増えたような気がします。
と言う事で、駄目レス、失礼!
と言う事で、ではでは。

書込番号:7032722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/26 19:01(1年以上前)

そうですね、私も2年以上EOS5Dユーザーやってまして、フルサイズを満喫しました
しましたと過去形です、D300の乗り換えましたので
変える理由は、フルサイズを満喫したと言えるからですね
ボケの良さ、ノイズの少なさ、広角の魅力、解像度これらをモデル撮影等に注いで
楽しめました、仕事で使うにはフルサイズでないとダメなときもあります
今はそれもなくなり、5Dの機敏性の無さもあり、5Dのメリットが少なくなってきました
ボケと解像度はAPS-Cでは、かなわないと思います、が其処を満喫した私には
D300の魅力が大きかったです、やはり最上級の1DS3や、D3が理想ですが
高い、重いですので庶民の私にはまだですね

書込番号:7032760

ナイスクチコミ!1


harubさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/26 19:14(1年以上前)

自分はDX2s&D200ユーザです。

量販店でD300をさわってみましたが・・・結局D200の後継機であることは間違いありません。

DXフラッグシップとか言っていますが、結局は中級機に他なりません。

ただし、コストパフォーマンスがめちゃめちゃ高い中級機であると感じます。

店員さんいわく、D100や他メーカーからの乗り換えはあるが、D200やD一桁からの乗り換えは少ないようです。(全くないわけではない)

サンプルから判断して、40Dよりも高感度で優れる訳でもないし、アクティブDライティングやアクティブDトラッキングにしても、従来機種でなんとかなる機能ですので、あわてて抱える必要もないのでしょうね。


書込番号:7032812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/26 19:15(1年以上前)

≫f2asさん

相当気に入られたようですね (^^

何となくですが、購入報告の書き込みをされる日は、
そんなに遠くないような気が・・・(^o^;

APS-Cを見直されたのであれば、是非試して見たくな
るのでは?

もう、悩まずにいちゃいましょう!
しかし、今からだと納期はどのくらいなんでしょうね。

書込番号:7032821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 19:19(1年以上前)

 5Dをお持ちならD300をわざわざ購入されなくても良いのでは?と私は思います。せっかくのキヤノンのフルサイズ機を手放すのは惜しいし、写りはまだ第1級だし、レンズもそれに見合ったものをお持ちだと思います。ニコンを購入すればたぶん最上級のレンズがまた欲しくなると思います。買い増しだとすればどちらかが家で留守番することになるでしょう。それと、5Dも失礼ながらモデル末期だと思いますので、近々出てくる5DMk2(?)が防塵防滴、毎秒6コマ、ライブビューなどを搭載して25万円で出て来たらまたそちらに傾くことになりますよ。そのとき友達に自慢してあげてください。ちなみに私はニコンの24-70mm、70-200mmVRの見積もりを取りましたが、税込みでそれぞれ18万5千円、19万円です。多少交渉の余地があるとは言え大きな出費です。・・・・・というのは私のような庶民の発想です。すみません。

ところでHNを変えられたんでしょうか?

書込番号:7032836

ナイスクチコミ!1


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2007/11/26 19:24(1年以上前)

じょばんにさん、うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

書込番号:7032855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/26 20:10(1年以上前)

≫月の石さん

おや、そうなんですか。
結構手に入れやすいんですかね (^^

書込番号:7033022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/26 20:21(1年以上前)

f2asさん、はじめまして
デジタルの画質は”自分で使ってみないと良し悪しが分からない”と思っているのですが、
5Dに比べどのような所が良いと思われたのでしょうか?
次期機種にD300も候補に挙げていますので宜しかったら参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:7033075

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/11/26 20:21(1年以上前)

f2asさん
AiニッコールならD3の方がいいんじゃないかな。
その前にまだニッコールが残っているのであれば
5Dにニッコールを付けて撮ってみましょう。
画素ピッチ差でD300不利です。
私自身5Dも所有してますが、古いニッコールはD200などより5Dの方で多く使うようになりました。
D300でも同様に扱うと思います。

書込番号:7033078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/26 20:22(1年以上前)

キヤノンユーザーも続けながら、ニコンユーザーにもなれる、予算をお持ちなら、精神衛生上、D3かD300とお好みのニッコールレンズを物色して下さい。

そんな物欲より、5Dで写真を極めた方がずっと文化的で良いような気がしますが。。

カメラ市場を発展させる為に、お金のある方は、物欲のままどんどん機材を増やせば良いとも思います。

書込番号:7033084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/26 20:28(1年以上前)

>「所詮、APS-Cだし…」と思っていた
>これまで「APS-Cは…」と思っていた自分の頭の固さを痛感したしだいであります。

固くないですですよ。普通の感覚だと思います。

>勿論、フルサイズ機のメリットは十分にわかっているつもりですが、思った以上の仕上がり
>の良さに、グラっと来ました。
>細かい作りが「やっぱり中級機かな?」と思わせる面も有りますが…

そのようにお考えならD3の方が良いかと!!

書込番号:7033112

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/26 20:30(1年以上前)

こんばんは
予算次第ですね。両方使ってみると具体的な発見があるのかもしれません。
1台ですべて万能というのは難しいです。結局、デジイチで3フォーマットを使用しますが、
APS-Cは色々な面で中庸、メリハリがつけやすいのはフルサイズとフォーサーズです。(自分の場合)

書込番号:7033128

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/26 20:33(1年以上前)

>じょばんにさん

価格コムだけみても結構在庫ありの店多いですね。(実際どうかは別にして)
これだけ在庫ありの店があれば探せばかならずどこか安いところで入手可能でしょう。

5Dユーザーさんとのことですが、
高速連写に関しては不満があるはずですから、
D300の利点になる機能がほしいと思えば、買いでしょうね。
フルサイズ、高速性能、高感度どれもほしいという欲張りな方には
D3しか、薦めることのできる機種はないです。
フルサイズが重要で高速性能は二の次なら、5D、その後継機種で十分ではないでしょうか。

書込番号:7033142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 21:23(1年以上前)

 逆に私は5Dの後継機が多くの面でD300を凌駕し、さらに実売25万円で出てきたときに我慢する訓練を今からしておこうと思ってます。1200万画素据置き、45点測距、防塵防滴、6コマ/秒、3型バリアングル液晶、ライブビュー、視線入力復活なんてのが発表されたときのために。

書込番号:7033449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/26 21:57(1年以上前)

もともとニコン党ならここらでニコンに戻るのもいいのでは。
引きとめはしません。
D300の世界を大いに堪能してみて下さい。

書込番号:7033673

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/26 22:02(1年以上前)

D300が気になるのは、気持ちとしては解りますね(^^;
レンズ資産がどの程度あるのかにもよりますけど >Ai-Sニッコール

ただ2系統システムを持つのが負担なのであれば、EOS5D+EOS40Dの
組み合わせは如何? 40Dならボディ買い足しで15万もあればグリップ
がついておつりがきます。D300とEOS40Dであれば十分対抗馬ですし、
フルサイズの良さと2台体制でGo!!

書込番号:7033705

ナイスクチコミ!1


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/11/26 23:54(1年以上前)

こんばんは。
私も5Dユーザーですが、誘惑に負けて買ってしまいました。
22日の昼間なのに、今有りますよ!の一言で(^^ゞ

しっかし、機能が凄いですね〜 
痒いところに手が届くと言うか、満足度大です。

書込番号:7034607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2007/11/27 02:28(1年以上前)

5Dユーザーならば
5D後継機が出るまで待ってみるのも良いと思います。
それからD300と比較して、どちらかを選んでも遅くないと思います。
私もキヤノンを使用していますが、
日曜日に初めてD300に触れてみましたが・・・良い感触でした。
バッテリーグリップも(フォーカスセレクターは若干慣れが必要と感じましたが)よく出来ています。
装着した時に一体感も有りました。

気持ちが固まっているのなら、D300でニコンに戻るのも良いと思います。

書込番号:7035241

ナイスクチコミ!1


スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/11/27 23:23(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。
色々なご意見をいただき、楽しく読ませていただきました。
まさか、これほど多くの方のコメントが頂けるとは思ってませんでしたので、びっくりしました。
少し言葉足らずだった面も有ったみたいでしたので、重ねてコメントさせていただきます。
私自身、5Dは非常に気に入った機械で、末永く使って行きたいと思っております。
実際、レンズのラインナップも、Lレンズ5本(17-40、24-105、70-200/2.8is、135/2、300/4is)後、50/1.4、100/2.8マクロなど、それなりに揃えたつもりで、画質面での不満はありません。
ちなみに他に1Dmk2(旧タイプ)、20Dも使い、システムはそれなりには組めていると思っております。
ただ、やっぱりニコンに未練がありまして、良い悪いは別として、ニコンを使いたいと昔から思っていました。
アナログ時代に長年使い続けてきた事も有り、愛着もありましたので…
ただ、その思いを具現化するボディが無かったのです。
D200、D2Xも考えたのですが、5Dを使っていると、「何か足りない…」と思ってしまったのです。
具体的には、やはり「フルサイズの壁」でした。
そう思っていた時にD3の発表…
私の中で「ニコンへの帰還」が現実的な物になってきました。
ただ、予算的な問題で躊躇が有りました。
もしD3を買うのであれば、、今あるキヤノンのシステムを全部売っても、後どれくらい出費が必要なんだろう?(レンズはAiの単焦点を6本(24/2、35/2、50/1.2(ノクトでは無いです)、105/1.8、180/2.8ED、105/2.8マイクロ、ボディはF3HP2台は持っていますが…)
そんな不安もありまして、色々考えていた時に、友人からD300を見せてもらいまして…
D300なら、キヤノンのシステムの全部を売らなくても、5D以外のボディ2台を売れば、あと少しの出費で買えるなと…
そんな事も考えてしまった訳です。
んんんんで、今回のD300で驚いたのは、思っていたより素直な絵作りという事です。
5Dと比較すると、はっきり言って差は有ります。
無いと言ったら嘘になるでしょう。
有って当たり前で、もし無ければ、D3をニコンが出す理由が有りません。
解像感、ノイズ、被写界深度どれをとっても物理的な差を埋めるまでには行ってません。
が、D200、D2Xよりは進化していると言う事が確認できました。
正直言って、D200より画質が落ちると予想していたのですが、直接同一条件での比較ではないので、主観的な判断になってしまうのですが、進化していると思います。
少なくても、ノイズと解像感のバランスは良くなっていると感じました…
D200の時にはノイズの割には解像感が足りないと感じましたので、センサーの限界かなと思っていましたが…
解像感に関しては画素数的には同レベルのD2Xよりも高く感じました。
レンズによってかなり変わりますが、友人の使った70-200VRで見る限り、多分、実際の解像度は変わっていないと思うのですが、解像感は上がっていると感じました。
多分画像処理エンジンの進化か、センサー自身の進化が有ったと思います。
ただ、ボディはそのまんまD200ですね。
フラッグシップと言われても、D2Xと同類かと言う話になると、次元が違います。
はっきり言って、フォーカシングスクリーンが交換できないのは痛いですね。
私の場合、ノギスでスクリーンに傷をつけて、それを使って撮影倍率を決める時が有りますので(例えば製品のサンプル写真を同倍率で大量に撮る場合、あらかじめスクリーンに傷をつけるときが有ります。方眼ではピッチが粗過ぎますので…)
せめて、スクリーンは交換式にして欲しかったですね。
ある意味、視野率100%よりも、そちらの方が嬉しかったです。
んんんんで、一部の方で、40Dを勧められた方もおられますが、私の場合、正直、40Dには魅力を感じていません。
会社で、女の子が40Dを購入し、実際の撮った絵を確認していますが、30Dと比べて進化したとは思っていません。
特にその子が使っているレンズが悪いのか(17-85is)、パープルフリンジの嵐で、これだったら30Dの方が…と思ってしまう始末です。
ただ、パープルフリンジに関しては、多分、このカメラも気にしなければいけないでしょうね。
多分、この機械(D300)もレンズを選ぶ機械になっていると思います。
今現在は40Dがそれ程、20よりも優れているとも思えませんので、購入する予定はありません。
んんんんで、HNの件ですが、その件に関しては「だ〜れも知らない、知られちゃいけ〜な〜い〜。デビルマンが誰なのか〜 何も〜いえない〜、話し〜ちゃいけない〜、デビルマンが誰なのか〜」
と言う事でご勘弁を。
と言う事で、ではでは。

書込番号:7038776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 07:45(1年以上前)

月の石さん
> うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

ああ、ボーナス支給の前に、そげな余計なこと
言わんといておくれぇぇ。
要は、ボーナス商戦真っ直中の時期でも、あるいは、
年が明けてからでも、いつでもすぐに買えるのかどうか?
買おうと思った時点で、すぐに無ければ、とても悲しいなあ。
もし、品薄状態になれば、価格も高騰するだろうし???

いや、電脳関連積立予算は十分にあるのだが、しかし、
ボーナス前の時期にそげなもんをもしゲットすれば、
家族に虎の子へそくりD資金の存在がばればれる。

いや、Nikonから廉価フルサイズ機が出るまで、
もうちょっと我慢しようかとも画策しておる。
D300か、廉価FX機か、あるいは今とても安くなった
Canon5Dに思い切って浮気かで、今とても悩んでいる。

もちろん、今一番欲しいのは文句なしにテッペンの3Dであるが、
電脳積立予算がすべて吹っ飛ぶので、現実的に不可能だ。
もし仮に予算が足りたと仮定しても、一度に購入できる
(家族に説明のできる)金額ではない。

> うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

忘れておこう、悪魔のささやきだ。

書込番号:7039888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 08:39(1年以上前)

f2asさん
> 私自身、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、
> 私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。
> 「D3でなくても…」

ああ、これも、悪魔のささやきだ。

今内心、D300は今回見送り、将来のNikon廉価FX機か、
今とても安くなったCanon5Dに浮気か、
あるいは今回はD300を選択し、
最後のAPS-C機として今しばらく妥協するかで、
本気で悩んでいた立場の者としては。。。。

もし今回、D3の同時発表・発売がなかったと仮定するならば、
将来におけるNikonのフルサイズ化路線の展望に疑問と失望を抱き、
これを機に、安くなったCanon機に引越をしていたことであろう。
しかし、それすらできないで、今悩んでいる。

ああ、せっかく5Dも安くなったのに。。。
従来の5Dのプライスで、Canonレンズも一緒にゲットできるのに。。。
D3とD300のお陰で、今後のNikonの魅力的な展開にも期待が募る。。。。
マシンとしてのカメラ造りに関しては、Nikonは今も昔もとても魅力的だ。

> 私自身、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、
> 私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。

まあ、5DとD300とでは、凌駕するポイントがまったく違うからなあ。
どこに、評価ターゲット視点のおくかだ。

しかし、f2asさん所有のCanonおよびNikonレンズ群を見てみると、
いずれもフルサイズの5Dでこそ活きるレンズばかりじゃないか。
銀塩フルサイズNikonレンズは5Dでも使えるし、
D300ではその優れたレンズ性能を出し切ることはできない。

もし僕がそれだけのCanon&Nikonレンズ資産があれば、
5Dで我慢するか、5Dの後継機、またはNikon廉価FX機を待つなあ。

書込番号:7039981

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

私もD300購入です

2013/08/06 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

以前、フルサイズ機を使っていましたが、あまりにも大きく持ち歩かないため、D7000に乗り換えておりました。しかし、運動会でも先日のお祭りでも、RAWで9枚というあまりに少ない連射枚数に辟易。連射だけでなく、パシャパシャと連続で撮り続けると、書き込みが間に合わないことも経験し、D7100への買い替えを考えて、カメラ店で相談したところ、もし、連射や連続撮影能力なら、D7100はD7000とあまり変わらないとのこと。
D600もその点では大差ない様子。
なんと現行機種は、最上位機種を除き、どれも画素数アップのためか以前の機種よりも連射能力は劣っているようです。

そこで、頭に浮かんだのがD300でした。もしかしたら、安く帰るかも、と思って調べると、D300sは80000円弱のところ、D300は4万円台。

早速、要らないレンズとほとんど使わなくなったD3100を里子に出して、購入しました。

D7000と比べると画素数は少ないですが、1200万画素は私には十分。RAWでも20枚以上、JPEG largeでは、無限に撮り続けられます。
うーん、これが4万円台半ばで買えてしまうとは。

しかも、シャッター回数を調べると、驚きの254回。確かに綺麗なものでしたが、あまりに少ない。スレも全くなく、シャッターユニットを交換するほど使い込んでいるとはとても思えず、めちゃめちゃラッキーな買い物だったようです。

高感度画質、画素数、解像感はD7000やD7100に軍配が上がるでしょうが、未だにD300の方が優れている点が多くあることを確認し、ちょっと複雑な気持ちです。ニコン、頑張れ。D400には期待してますよ。

書込番号:16444171

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/06 23:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。先ほど、ほかのsledでもD300とD300sで迷われている方が・・・
1200万画素と高感度を言わなければ、AF性能・連写性能含めて、十分一線級のカメラですよ。

あと、1点誤解があるようですので訂正を。
おそらく過去にフルサイズを・・・という事ですと、D3かD700あたりでしょうか?
流石に、D700のグリップ付きやD3にはかないませんが、AFモジュールは、D7000譲りの39点中央よりですが
なにげにD600は相当に連写の効くカメラです。2,400万画素と高画素ながら、D300と同じ12bitRAWであれば、
圧縮で最大27枚まで連写が効きます。これは、Expeed3の効果もあるかと存じます。

連写速度は秒5.5コマ以上伸びませんが、連写の持続力という点では、さらにDXクロップ状態+12bitRAW
なら、圧縮RAW/12ビット記録で、なんと86枚まで連写が効きます。
D7000あたりで、連写速度はともかく、持久力に不満がある方は、実はD600買い換えという選択肢も十分
ありだとは思います。 まあ、その値段でD300の中古が3台買えてしまいますけどね。

書込番号:16444235

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2013/08/07 02:48(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさんこんにちは
ご推察のとおり、以前はD3を使っていました。あまりに重く、また、年齢の割に小さい子供が居るのですが、学校に持って行って撮るのも躊躇する感じで、結局、D40ばかり使うようになり・・・。ということで、D7000によく考えずに乗り換えたのです。
まさか、RAWで9コマとは知らずに。
D600って、そんなに持久力があるんですか・・・・。購入を一時は考えたのですが、質感とAFエリアがあまりに中央寄りなのに躊躇してやめてしまいました。AFが51点なら迷わず購入だったのですが。
もう一度購入を考えてみようかな・・・。
あんまり使わない10.5mm fisheyeとD7000を嫁に出せば・・・・・。

書込番号:16444615

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/07 04:31(1年以上前)

shige1さんおはようございます、
良品のD300購入おめでとうございます、
我が家では主に3歳になる子供と新幹線撮影専属?の未だに現役機種で〜す、
また、D800、D600も発売されているのにD700を購入し、共通の縦グリ(+エネループ)で悦に入っている変わり者です。
まあ、常に二周(2モデル)ほど遅れて機材を購入してますので、D300はこれでも最新機種?ですけど…
連写を含めまだまだ通用する機材です、是非使い倒して下さい。


書込番号:16444663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/08/07 11:19(1年以上前)

こんにちは

だから私は5年前からず〜〜と、D300は良いよと言ってきた(笑)
最近は解像度命の方が多いですが1200万画素もあれば十分です。
難点は高感度が弱く、許容はISO800まで。

D600も持っているけど動体連写撮影には使わないなぁ。
AF性能はD300のほうが上です。

書込番号:16445351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/08/07 12:22(1年以上前)

FX機を除いて、DX機はハイエンドとローエンドが良いです。中級機はどちらつかずで、出番が減ります。
D400?待ってますが、購入原資が伸びず、且つしびれが切れて減資しそう。

書込番号:16445497

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/08/07 12:39(1年以上前)

D300の良品のご購入おめでとうございます。
D300の12bit Rawは確かに、十分な連写が出来ますね。
私は14bitで撮るので、連写速度がガタ落ちに落ちて、使い勝手が悪いので、今は息子に譲って、もっぱらD700にMB-D10を装着しています。
でもD300はカメラとしての出来栄えはD3に次ぐ完成度の高さだと思っています。グリップの吸い付き具合、シャッター音、メカの確かさなど、とても優れたカメラですね。D700より優れていると思っています。
存分にお楽しみ下さい。

書込番号:16445565

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/07 13:21(1年以上前)

 D300は、明るい場所では文句のでないスーパーマシンだと思います。
 D7000は、個人的にはポートレイトでなければISO3200まで許せます。

 2つのカメラをシーンに合わせて使用するというのがいいと思います。

書込番号:16445666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2013/08/09 00:53(1年以上前)

別機種

12bitで撮影

昨日使ったので、思わずレス…(D300sですが)

s付きは古い割りに中古が高過ぎですねぇ。
CB期間中の購入でしたが、新品で買った時と値段が変わらないのは異常な気が…。

D300の良品が4万円台であれば、メッチャお買い得かと思います。
画質評価が趣味の人でなければ、普通にガンガン使えますよ。

AFエリアが広いって、ホント便利だし♪


D300、活躍できるとイイですね!

書込番号:16451115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/09 06:45(1年以上前)

マルチバッテリーパックの追加購入、お勧めします。

電池の確保の不安除去とエネループの使用で連写速度を向上できます。

書込番号:16451430

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2013/08/09 15:40(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
何日か使ってみて、D3を使っていた時に感じた安心感とか、使い勝手の良さとか、撮る気にさせるいろいろな感触とか、やっぱりこれだな、と思わせるものがあります。4万円台でこれは本当にお買い得な機種だと感じます。
バッテリーパック、買いたなと思うのですが、ネットで調べるとかなり偽物が横行しているようで、躊躇しています。先日行ったマップカメラには中古も在庫なしの状態でした。

オークションにでもいろいろているようですが、2万円台でも結構、偽物が在るようです。
先日、ネットオークションでオーディオケーブルを格安で購入し、見事な偽物だったという経験をして、かなり躊躇してしまいます。

この際、初めから互換品として販売しているものを購入しようかと(もちろん自己責任で)思うのですが、どなたかひどい目にあったという方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16452683

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2013/08/11 02:51(1年以上前)

アマゾンで、マルチバッテリーパックの互換品を購入しました。
エネループで撮影してみましたが、非常に良い感じです。互換品だけにコマンドダイヤルやシャッターボタンを押した感じは軽すぎる感じですが、きちんと秒8コマ取れますし、パッと見の質感も純正と変わらないのではという感じです。これで4480円は安い買い物でした。



バッテリーパックを付けてみると更に撮る気になりますね。
D3を手放し、D70000で十分だと思っていましたが、実は以前ほど、写真を撮らなくなっていたのです。
やっぱり、重くて持ち歩きが辛くても、シャッターを切った時に、撮った!!!、ていう感じが大事なんだとD300を購入し、改めて思いました。
シャッター音や、ファインダー像、ボタンの操作感、いずれも撮れた写真の内容とは関係なくても、撮っていて楽しいという感じを演出してくれる上では重要なんですね。


書込番号:16457991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

D7000に買い増ししました

2013/03/19 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:138件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

みなさんの書き込みを読んでいて前からあこがれていたD300を中古で購入しました。

D7000を修理に出し、その間写真を撮らずに辛抱するつもりでしたが、ついヤフオクを眺めていてポチッとやっちゃいました。
予備バッテリをつけていただいて47k円
ショット数は約19000回、バッテリーの劣化度は2つとも0でした。

みなさんの書かれている
・吸い付くグリップ
・シャッター音すばらしさ
・連写の速さ
・豊富な機能をさらにカスタマイズできるすばらしさ
に改めて感心しています。
確かに「写真を撮る気にさせる」「写真を撮っていてテンションが上がる」カメラですね。

サブのカメラとしてD3200など好感度・高画素のカメラと少し迷いましたが、D300を選んでとても良かったと思います。

ところでD7000と2台持ちになるのですが、同じような環境の方はそれぞれどのように使っておられるでしょうか。

私の主な被写体は風景(水辺、夕景、新緑、紅葉など)、鉄道、花、子どもの行事などです。
そこまで真面目に考える必要はないかもしれませんが、アドバイスをいただけたらうれしく思います。

書込番号:15911096

ナイスクチコミ!2


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/19 15:34(1年以上前)

お気持ちよくわかります D300は撮影という行為そのものを心地よく体感できる名機だと思います
今は手元にありませんが、私もD300Sを使ってました(すごく気に入ってましたが)

レリーズ19000程度ならまだまだバリバリ使えますから使い倒して下さい。
特に鉄道には威力を発揮することでしょう

あーあ、ニコンが早くD300後継機出さんかなーと思う今日この頃です


書込番号:15911250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2013/03/19 16:28(1年以上前)

私もD7000持ちですが、今月私の住んでいる市内にあるキタムラで買いました。
たまたま店をのぞきに行ったら、中古カメラコーナーにあるじゃないですか!D300が。
私のはカメラ本体とストラップ、バッテリーと充電器のみでしたがABランクで49kの10%引きで44k買いました。私のはレリーズ回数9000回!外観も写真を撮った感じも全然新品同様でした。
中にはイイモノもあるんですね。連写したくてMB-D10も買っちゃいましたw
どっちをサブ機にするか迷っちゃいそうですw

書込番号:15911388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/19 18:06(1年以上前)

抱いて寝てください、D300・・・(>_<)

書込番号:15911655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/03/19 18:52(1年以上前)

RED BOXさん

多くの方がD300(S)の後継機種を熱望される理由がよくわかりました。
私のD7000でもD300とのいいとこ取りをしてもすごく魅力的なカメラになると思いますから。
それが別々の2台になっていることがちょっともどかしいです。

地デジ欲しい〜!さん

すっごくいい買い物をされたみたいで、とてもうらやましいです。
中古品を買う時に再度売ることを考えない場合は、オークションなどで高く売るコツの逆を考えた方がいいですね。
付属品は全部そろっていなくても、自分にとって必需品がそろっていて、状態が良い物を探した方が安くて自分のニーズに合った物が手に入りますね。
View NXのCDなんてたくさんあってもしょうがないですし。

自称敏腕コンサルタントさん

抱いて寝る感じわかります。
奥が深くてマニュアルやムック本を読みながらいじるのが楽しいです。

D7100が発売されたばかりで真逆をいっていますが、そこには目をくれず「D300(S)の後継機は」というご意見が聞かれる理由が納得できるカメラです。

でもくれぐれもD7100やフルサイズのD600/800あたりには近づかないようにしたい今日この頃です。

書込番号:15911763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/19 19:17(1年以上前)

フルサイズが欲しくなっても、D300相手では、D800の質感でも満足しないでしょう。
そのうち、D700を入手すると予想しますw

書込番号:15911834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 ニコンオンラインアルバム 

2013/03/20 23:27(1年以上前)

当機種

初めまして。
私もD300&D7000を所有しています。
私の場合D300は発売当初20万辺りで購入しましたので、
今でもメインで頑張っています・・・ってカメラの性能としても
サブのD7000には負けていません。

使い分けは・・・特にないですが
RAWで撮影すれば画質はほぼ同じですし、
連射の枚数を考えれば、バッテリーグリップ
付きのD300の方がどうしてもメインになります。

D7100が出ましたが、バッファ量・連射枚数はD7000より少ないので
買う気になりません。

まだまだ現行機種には負けないカメラだと思いますよ!

書込番号:15917725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/21 00:37(1年以上前)

私の場合、使い分けは気分次第です。
とくにD300は手持ち撮影が楽しいです。一方D7000は軽量なので機材を軽くしたい時にはこちらを。

書込番号:15918004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/03/21 06:53(1年以上前)

roadout123さん

アドバイスありがとうございます。
また写真の方も。
拡大してみましたが迫力のある見事な画ですね。

やはりD300がメインですか。
カタログスペック以外で特に使い勝手に関する点は、ほとんどの点でD300が上回っているのでそのようになりますかね。
私もLightroom4でraw現像してみて、ただパソコンに取り入れたrawデータよりもずいぶん良くなるのでちょっと驚きました。

リスト好きさん
ありがとうございます。
D300は手持ちが向いているんですね。

三脚はD7000の方が使いやすいですかね。
ライブビュー+三脚で撮影することも多いですが、D300のライブビューの三脚モードは今ひとつ使いにくいと感じています。

書込番号:15918453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/21 08:27(1年以上前)

当機種

撮り鉄は吹雪の時だけ

おはようございます
撮影対象が似ていますねえ
違うところは「子ども」が、「孫」に置き換わるくらい(^^

使い分けは列車の撮影時、吹雪で置きピン対象が見つからない場合、D300
オートフォーカスのヒット率が高いと思ってます
使用頻度は圧倒的にD7000ですね
しかし、roadout123さんの画像を拝見し、デジモノは時と共に陳腐化すると言われますが、撮影に関しては、タイミングということを、思い知らされるショットですねえ
ショックを受けました(^^

スレ主様も、末永く愛用して下さい

書込番号:15918603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/03/21 09:45(1年以上前)

低ISO 低血圧さん

アドバイスありがとうございます。
オートフォーカスのヒット率ははD300の方が上ですかね。

わたしも写真雑誌の入賞作品などを見て、カメラが最新スペックであることよりも、良い瞬間を良い構図・設定で撮ることが大事なんだなー と感じています。
(というか何とかフルサイズの世界に踏み込まないよう自分を抑えようとしています。)

みなさんのご意見とても参考になりました。
全てのお返事をgood answerとしたいところですが、そうはいきませんので初めの3つをgood answer とさせてください)

書込番号:15918752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 04:24(1年以上前)

初めまして、
同じD7000ユーザーです。
握りにくいので、買い換えを考えてたのですが、
先にフルサイズ機D600を買い増ししました。
(私はAPS-C機とフルサイズ機は別物と考えてます。)
D600は比較的握りやすいので、D7000握りにくい・・
グリップは装着しても握りにくい。

不満が・・D300Sが欲しいと思いましたが、
人気があり中古でも高額で諦めて、
中古のD300を買い増ししました。

握りやすい、AFの食いつきがいい。

本体のままですと秒間6コマしか撮れません。

カメラ仲間からグリップ購入を勧められました。
グリップを購入しました。
D300はグリップ装着して容量の大きいバッテリーを使いますと、
秒間8コマへとバージョンアップします。
秒間8コマのシャッター音は良いですよ!
気持ち良いほどバシャバシャ撮れます。
カメラ本体だけの秒間6コマが使えなくなるかも?

グリップにカメラ本体と同じバッテリーが使えますが、
このバッテリーですと秒間8コマにならないです。
単三ニッケル水素のエルループ・プロ8本をカメラ仲間から進められました。
この電池ですと秒間8コマになりました。

グリップは少し高いけど、お勧めします。
縦取りの時は、グリップにシャッターボタンがありますので、押しやすいですよ。

D600買いましたが、持ち出しは何故かD300が多いです。

書込番号:15967465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/04/02 08:00(1年以上前)

ばかー猫さん
コメントありがとうございます。
グリップをつけて使っておられるのですね。
秒8回連射を生かして動きものを撮影するのも良さそうですね。
縦構図で使いやすくなるのも魅力ですね。
純正と互換品とあり、値段もずいぶん違いますが、使いがっても大きく違うんでしょうか。

書込番号:15967710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 01:52(1年以上前)

別機種

D300+グリップ+電池エネループ、プロとの合計重さ

こんばんは、
相互グリップ(中国製)の情報がなかったので、
不安材料でした。

正規純正グリップの中古は1万8千円ぐらいです。
定価が高額なので中古も高いですね。

思案してヤフーオークションを見てたら、
新品のニコン平行輸入品がありました。
平均落札金額が1万円前後です。
(国内でのメーカー保証はききません。)
これを落札しました。
ただ、ニコンとはなってますが、
本当にニコン製なのか模造品か?
わからないです。

疑問に思った事が2点ありました。
グリップのシャッターボタン横のロックレバーの動きがカチッとしてない。
軽く触れても動く場合がある。

接触が悪いのか?
持ち運び後にグリップ側の電池が認識しない時がある。
一度グリップの電池ケースを出して、入れ直すと正常に認識する。
念のため、使う前に、グリップの電池ケース出して、入れ直ししてから使ってます。

使用中でのトラブルはないです。
予算が無いのでリスクは覚悟して落札したので、仕方ないかなとは思ってます。

D300+グリップ+電池エネループ、プロとの合計を量ってみましたら、
1448gありました。
かなり重たくなります。
レンズ70-200mmf2.8 VR Uを装着して使ってます。
総重量は3kgぐらいになります。
D300が握りやすいので、撮影中は重さを感じないです。

書込番号:15975357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

今更ながら念願のD300を入手しました。

2013/03/08 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

機種不明

こんにちは。昨日登録したばかりで、こちらへの書き込みは初めてです。失礼がありましたらば、申し訳ありません。

3年ほど前に一眼レフを始め、去年までキヤノンの7Dを使ってたのですが、どうもキヤノンは自分に合わなくて手放してしまいました。今年に入って底値のD7000を入手し、ニコンの質感、シャッター音に感動…写真を撮るという行為がこんなにも楽しかったのかと思わされました。

そして先日、ショット数1万以下の傷一つない外観は新品同様のD300を入手しました。MB-D10も購入し装着しているのですが、もう最高ですね!7Dとは比べ物にならない質感で、持つ喜びを感じられ、一気にニコンが好きになってしまいました。キヤノンと比べるとAWBが弱かったりと劣る部分もありますが、このカメラでの撮影は本当に楽しく、そんな些細なことはどうでも良くなってしまうほど魅力に溢れています。買って良かったです。

ニコンファンの皆さん、どうぞこれからよろしくお願いします。

書込番号:15864593

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/08 13:43(1年以上前)

やっぱキヤノンさんのカメラなんかアホ臭くて使ってられないよねー。  L(@^▽^@)」

書込番号:15864657

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/03/08 13:56(1年以上前)

ボディの質感やシャッター音なんて出てくる写真に関係ないと思われる方もいるとは思いますが、やはりこういうカメラは手にして持ち歩くだけでモチベーションが上がりリズム良くシャッターを切っている自分に気付くはずです。

趣味の世界ですからこういうカメラは大好きですね。お楽しみください。

書込番号:15864691

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/08 14:05(1年以上前)

こんにちは。

>ニコンの質感、シャッター音に感動…写真を撮るという行為がこんなにも楽しかったのかと思わされました。


そう!そこ大事ですよ!ニコンはそこがいいんですよ!
撮影してるとテンション上がるんですよねぇ

書込番号:15864715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/08 14:56(1年以上前)

D300のご購入、おめでとうございます。
思う存分撮影を楽しんでください!

書込番号:15864824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/08 14:56(1年以上前)


 その液晶の上についているタッパーのフタみたいなものはなに?
 たしかキヤノンにもついていたような。。。

 開けると中に佃煮とか、
 釣りの餌(イトミミズとか)が入っているような気がして、
 私だったら、一気にモチベーション下がるんだけど。

書込番号:15864830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/08 15:55(1年以上前)

>その液晶の上についているタッパーのフタみたいなものはなに?
 たしかキヤノンにもついていたような。。。

モニターが痛まないようにするからタッパみたいなものかも。  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:15865000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/08 17:43(1年以上前)


 カメラメーカーって、頑(カタクナ)にそこんところを、
 iphoneみたく強化ガラスにしないよね。
 いつまで、ユーザーに保護シール買わせるつもりなんだろう。
 無駄に重いボディ作ってるくせに、貧乏臭い。

書込番号:15865330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/08 18:58(1年以上前)

こんばんは。


>guu_cyoki_paaさん
キヤノンにはキヤノンの良さがあると思いますが、ニコンには持つ喜びを満たしてくれる素晴らしさがありますね!感動です。


>kyonkiさん
7Dを使ってた頃は、「シャッター音や質感なんて関係ない。良い写真が撮れればそれで良い」と自分に無理矢理言い聞かせてましたが、ニコンに買い換えた今、それらは自分にとっては大きな間違えだったことに気付きました。気にしない方も勿論いるとは思うんですが、自分自身は重箱の隅を突くような画質主義でも無ければ、プロでもなんでもないので、やっぱり撮って楽しい・持って満足を満たしてくれることは大事なことなんだなと痛感しています。


>☆バンビーノ☆さん
ニコンのカメラは感性に訴えかけてくるものがありますよね!本当に撮ってて気持ち良いですし、楽しいです。思い切って乗り換えて大正解でした。写真熱がほぼ完全に冷めてたのですが、ニコンを買った今は撮影自体が楽しくて仕方ないです!


>おにゃかぽさん
ありがとうございます!とうとう皆さんの仲間入りをさせて頂きました。デザイン、ホールディング性、シャッター音…全てにおいて大満足です。これからこのカメラと共にたくさんの思い出を作っていきます!


>パリュードさん
自分はこのタッパーの中におにぎりを詰めて撮影に出かけてるんですよ。便利で良いですよ〜!(笑)

書込番号:15865604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/08 21:58(1年以上前)


 ほんとうに気に入ったんだね、
 まあ、よかったじゃない。

書込番号:15866414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/08 22:32(1年以上前)

D300って化学強化ガラスじゃなかったかな?

書込番号:15866588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 00:09(1年以上前)

パリュードさん
NikonのD300はiフォンより傷が入りやすいかもしれませんが飛散や傷防止加工などの処置は日本メーカー独特の文化ではないでしょうか。

Iフォンとカメラを同じ土俵で考えるのはどうかと思いますが日本製スマフォを土俵にあげるならば、ゴリラガラスを使う日本製スマフォでは初期状態で飛散防止フィルムを貼ります。そのフィルムの上に一部の購入者はさらにフィルムを貼っています。日本が仕入れるゴリラガラスが劣るわけでもなく、フィルムは思っているよりも歩留まり悪化でコストアップにもつながるし、感度低下を招くにのなぜと思うかと思いますが落として割れても怪我しない飛散しないを大元に基材に傷が入りにくいまでを考えられた安全仕様となります。
スマフォ購入者がフィルムの上にさらにフィルムを貼る文化から見ても誤っているとは思いにくい日本人の心をとらえた独特の文化なのではないでしょうか?
でなぜ携帯とカメラと表示部保護の目的比率がが異なるものを同じ土俵で話するのですか?


書込番号:15871709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

出戻り

2013/02/03 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:5548件
当機種
当機種
当機種

ニコンの青ですねえ

手ぶれ補正が欲しいです

逆光ではがんばれない子です

紆余曲折あり結局出戻ってしまいました。
優柔不断も困ったものです

キヤノン使っててもソニー使ってても、写真撮る夢に出てくる自分が使ってるのって
D300なんですよねえ

一年ぶりですがやっぱいいですね、この音。
撮影そのものが愉しくなります。CFカード忘れても平気なくらい(笑)


レンズはとりあえず5000円のシグマ135-400だけですけど・・・

書込番号:15711780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2013/02/03 18:12(1年以上前)

いいですね。そういう人、大好きです。私もデジタル一眼レフは、O,Pa,Pe,C,N,Sと使ってしまいました。とほほーーー。

書込番号:15712228

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/03 18:46(1年以上前)

オミナリオさん、こんばんは

再会おめでとうございます。

>一年ぶりですがやっぱいいですね、この音。
撮影そのものが愉しくなります。CFカード忘れても平気なくらい(笑)

そんな気持ちにさせるカメラ…やっぱ名機なんだなーD300!って感じですな〜


書込番号:15712365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/02/03 19:13(1年以上前)

おかえりなさい(^O^)/

このカメラ買って、はや6年の歳月が流れました。
まだ、このカメラ以上に魅力的なカメラには出合ってません^_^;

ハイ・・・CF忘れて撮影に出かけた事あります(-。-)y-゜゜゜
※都内だったので、速攻買いに行きました(笑
※ちなみに・・・バッテリー入れ忘れて出かけた事もありますorz

ホント・・・なんでですかね??〜〜・・・このカメラ持って撮影に行くとテンションあがります↑♪

書込番号:15712496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/02/04 12:37(1年以上前)

ベスパパさん
ありがとうございます^^ そう言っていただけると救われます。
私も振り返ってみれば国産メーカーはシグマ以外全部使ってしまいました・・・


RED BOXさん
好みは人それぞれで、これをうるさいと思う方もいらっしゃると思うのですけど
私にはとても心地良く感じます。
たぶん、私にとっては「写真」って作品の善し悪しよりも「行為」なのかなと最近思います。
つまり、気持ちよく撮れれば結果はどうでもいいと(笑)

#4001さん
6年!ってすごいですね さすがです・・・
以前D300を2年ほど使い、フルサイズ移行時に色々な条件勘案してキヤノンにしてしまいました。
D300そのものは本当に気に入って使っていたので、後ろ髪を引かれる思いだったのですが・・・

その遙か前、ペンタからキヤノンに移行したときもそうでしたが、キヤノンを使い始めると
なぜか機材のとっかえひっかえが激しくなってしまいます。レンズ変えたりサブ機入れたり。
合理性で機材選んでるつもりだったんですが、結局感情でしっくり来なかったのかも。

いつ頃まで使うかはわかりませんけど、2回目のD300を楽しんでいきたいと思います

ただウチのD300くん、後輩を連れてきてしまいまして・・・(笑)

書込番号:15715961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/02/04 14:07(1年以上前)

なぬ?
後輩?(((・・;)
(σ≧▽≦)σ気になる!!!!!!

書込番号:15716247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/02/05 12:54(1年以上前)

>後輩?(((・・;)
>(σ≧▽≦)σ気になる!!!!!!

FX営業部のD700調査役です。
EXPEED大学出身で同じ釜(MB-D10)の飯を食った後輩です。
もう一人、DX営業部のD300S氏がいるんですがD300氏いわく「アイツは遠慮を知らん」と。
いろいろと含むところがあるみたいですね。
そのD300S氏もD7000新部長に同じ事思ってるみたいですけど

D700氏は先日定年だったんですけど、プロからアマから結構お客さん抱えてたので
嘱託の調査役で残って、D800副部長とD800E次長(双子らしいです)に引き継ぎしてます。
増員で新任のD600課長も来ましたし、引き継ぎはけっこうスムーズにいってるようです。

なんて冗談はさておき

シャッターの感触はD300の方が好きですね
D300が「パシュッ。」ならD700は「チャキーン」って感じで、収まり感が違います。

おかげでレンズにまわす予算がなくなりましたが(笑)
私は画質への要求高くないので、安物中心で揃えるつもりです

書込番号:15720524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/02/06 07:41(1年以上前)

おはよーございます♪
返信ありがとうございます。

ああ・・・あのキレ者の後輩ですね(笑

DX18-70oの出モノが有れば・・・
D40のキットレンズ、2代目18-55oED(VR無し)
標準レンズなら、この辺りが良いですかね??
高倍率なら・・・シグマの18-200oDC OS HSMの格安を探したいですかね??

単焦点は・・・35oF2D 50oF1.8D
シグマの50oF1.4の出モノがあれば・・・って感じですかね?

第2の人生??(笑  楽しんでください♪

書込番号:15724224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2013/02/08 12:38(1年以上前)

#4001さん、重ねてありがとうございます^^

旧18-200OSは以前使ってまして、不満ないレンズなんですけど
今回はとりあえず、APS-C用のレンズは見送ってるところです。
標準ズームは悪評高い(笑)24-120/3.5-5.6Gを入手しましたし。

でも18-70あたりは出物も多そうなので、カビ玉5,000円とか狙ってみるかなあ・・・

50mmは1.4Dの絞り羽根油固着が10kで入手できたので、脱脂して復活させました。
外観や光学系はかなりキレイなので、お買い得でしたよ

ほかは100クラスマクロを探してるのですが、ボチボチですね
というのも85/1.8Nと60/2.8Nを衝動買いしてしまいましたので(笑)
あまり使わないレンズなのについフラリと・・・それぞれ1.3k、1.7kでした。

あとは「ちょっといい」望遠どうするかなあ、ってところです

4月に姪の結婚式もあるのでA09もあればいいなあ、なんて・・・
撮ってる暇があるかってのも微妙なんですけど。

この迷ってる時が楽しいんですよねえ^^

書込番号:15733862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/11 18:02(1年以上前)

当機種

スレ主さまこんばんわ

私もオミナリオさんと一緒でD300、D700で楽しんでおります。
D300のシャッター音素晴らしいです。D700よりも高級な音ですね、
D700を持ち出す事が多く、D300の稼働率は低いですが音にほれて
中々養子に出す気になれません。

D800はいまいち魅力を感じないので購入予定はありません。
新機種が出るまでこの二台で頑張ります。

オミナリオさん 古い機種で頑張りましょう。

書込番号:15750416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング