このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 12 | 2012年12月8日 23:37 | |
| 20 | 9 | 2012年6月16日 07:58 | |
| 8 | 12 | 2012年6月13日 18:25 | |
| 13 | 3 | 2012年6月10日 07:49 | |
| 28 | 21 | 2012年2月25日 22:11 | |
| 5 | 5 | 2012年1月8日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
丸型アイピース(接眼目当て)についてレポートいたします。
(みなさん 既にご存知でしたら聞き流して下さい。)
D300に自作で丸型アイピース(接眼目当て)を付けたいと思い
色々とネットで検索していたところ
Discover Photo ↓↓
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forcamera/eyepiece.htm
を見つけました。
DK-22にDK-19をくっつけた様な商品でプラスティック製のスクリーンが付いています。
値段も1200円+送料140円=1340円とリーズナブルで自作するよりも安いと思います。
使用感は結構カッチリしていて特にグラ付も無くパチンとくっつきます。
撮影時にモニターに鼻の脂が付くのが気になっていましたが
持ち出している為、使用する事によりかなり干渉されます。(多少は当ります)
見た目も個人差はありますが私はカッコ良くなったと思います。
軽く目を当てた場合は周囲が多少ケラレますが、やや押し付ける程度で問題なく見られます。
個体差はあると思いますが、私が購入した物は作成時に付けたと思われる
カッターの傷がDK-19(風?)のゴムの目当て部分に付いていましたが
値段を考えると「まーいいっか」程度の物でした。
もし、自作を考えていらっしゃる方がいましたら一度お試しあれ。
以上、レポートを終わります。
6点
1340円とリーズナブルですね!!
この様なものがあるとは知りませんでした。
キャノン用もありますね。
因みに私はニコン純正品を組み合わせて作りました。
組み合わせは下記のとおりです。
FM3A・NewFM2・FA・FE2用接眼補助レンズ
撮影者の視力に合わせた補助レンズ(-5〜+3m-1まで9種)
希望小売価格 各 \1,000 (税込 \1,050)
FM3A・NewFM2・FA・FE2用接眼目当て DK-3
希望小売価格 \700 (税込 \735)
アイピースアダプター DK-22
希望小売価格 \200 (税込 \210)
若干高くなりますが、接眼補助レンズが視力に合わせることができます。
私の過去のブログに装着した画がありますので見ていただければと思います。
トンピーちゃんさんの買われたものと同じような感じになります。
↓
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/category0-10.html
書込番号:8596091
1点
皆さん情報ありがとうございます。
昨日近所のカメラやに行った時、純正品の組み合わせできない物かと
あれこれ見ていただけにまさにタイムリー
フィルム一眼時代(FA、F3)はこの手のアイピースだったため、
D300唯一と言っていいくらいの不満点でした。
これでアイピースシャッターも内蔵してくれたら、もっと言うことないんですけど.....w
書込番号:8596616
0点
こんばんは。
わたしはDK-22にF3用のアイピースを付けて使っています。
眼鏡をされている方は、これがなかなか使いやすいですよ。
ただF3用のアイピースは在庫が厳しくなっていますけど。^^;
書込番号:8598026
0点
こんばんわ
私は、ニコン純正のレインカバーをほしくて購入しました。
ところが、そのままでは取り付けが出来ない
そこでDK22+レインカバー専用取り付けリング+DK17Mで1.2倍に拡大、よく見えます。
目から液晶が離れグット
注意 DK22はよくはずれます。
定価200+3750+5000円位です
書込番号:8600111
0点
こんばんわ
このSet純正の奴(3部品の組合せ)を付けて気に入っておりましたが・・
カメラを肩から下げて歩いていたら、丸いゴム部分が外れて
なくなってしまいました
ご紹介のは、外れなさそうですか?
書込番号:8600613
0点
皆様 こんばんは。
やはり皆様も色々と試されているのですね!
やっぱり丸い方がカメラらしくてカッコ良いですよね!
それに見知らぬ方が横でD300を持っていた時に
自分のが丸かったら何となく嬉しいです。(私的な感想です。)
Mr.あえらすさん
私が使っているのは今の所、外れそうになさそうです。
ただ、気をつけて頂きたいのは商品の造りなのですが
上記のショップに「傷が付いていたので交換して欲しい」との旨を伝えたところ
「この商品は、どれも多少の傷がついている為、交換しても
ご希望にそえる事ができないと思うので返金いたします。」
との返事が返ってきました。
多少の傷等はあまり気になされないのなら買っても良いと思いますが
気になさる方の購入は止めておいた方が良いと思います。
見えにくいかもしれませんが画像をアップしておきますので
参考にして下さい。
書込番号:8600683
0点
トンピーちゃんさん
写真付で、返信ありがとうございます。
これなら落とさなくて済むかも(^^;)
D300とS5Pro用に2個買ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:8602105
0点
[8596091]のスレのリンク先を訂正します。
私の過去のブログに装着した画がありますので見ていただければと思います。
トンピーちゃんさんの買われたものと同じような感じになります。
↓
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/category0-20.html
書込番号:9186967
0点
私自身、丸型のアイピースを使ったことが無かったのでどんな感じなのかなーと思い、値段もリーズナブルだったので購入しました。
届くのが楽しみです。
書込番号:9195594
1点
トンビーちゃんさん
こんばんは
同じものを使用していたので補足します。
・掲載写真にもあるように、あなたのと同じところに同じキズがあります。ビックリですね。同じ生産ロットなんでしょうか。
・掲載写真を見ればわかるように、簡単に分解できます。
・スクリーンは、ガラスのようです。
・丸いお椀状のものは、ゴム質でできてますので、力の入れ具合で外れると思います。つまり知らない間に紛失するおそれがあるかもしれません。
・分解しないのであれば、ゴム質に接着剤を使用すれば外れる事はないと思います。
・目をアイピースに近づけた時の印象は、ゴム質のあたりが硬いと思いました。
・標準のアイピースと比べて、アイピースに目を近づけた時の外光は、少ないと思います。
・上質感はないですが、D300に付けて不自然さはないと思います。
今は、上記の丸型アイピースを使用していなく、掲載写真にもある
純正のマグニファイングアイピース DK-21Mと、接眼目当てDK-16(外光防止)を使用しています。
倍率は1.17倍とあまり拡大率が高くない印象ですが、一度使用してから離せなくなりました。
DK-21Mは写真の下部部分です。その上にDK-16が載っています。
余談ですが、写真を撮る前に、布で拭いた時に、細かい繊維がDK-16のゴム質の表面に付着しています。
書込番号:9199296
0点
皆様はじめまして。
私もD300にDK-22+FAアイピース+DK-3を真似させていただいていたんですが、
取って付けた感が気に入らなく、いつかどうにかしてやろう、と思っていました。
DK-17が流用できると一番いいな、と思ったのですが、DK-22には付きません。
そこで、邪道ですがTENPAのアイピースアダプター+DK-17を試してみることにしましたが、
この組み合わせは失敗でした。
がっかりしたものの、我が家にはF100があることを思い出し、
TENPAアイピースアダプター+F100用アイピースを組み合わせてみたところ、ドンピシャでした。
MEA-Nアイピースアダプター¥1000(送料別)、F100アイピース¥900弱なので、合計¥2000弱くらいです。
単純に丸窓化するだけであれば、この方法もお勧めですが、
目を押し付けると眉毛あたりがちょっと痛くなりそうですのでお気をつけください。
書込番号:15452295
0点
いまさらながらと思いつつ・・・D300買ってしまいました・・・中古で・・・
福岡の某有名な高○質店(黄色い鳥の♪)質屋での購入は初めて・・しかもネット販売
リスクが多すぎます・・・商品の程度もよくわからず・・当然レリーズ数なんて・・
しかし、特価52,000につられて、ポチっと・・・届くまでドキドキでした。
しかし、空けてみると備品も綺麗にそろっており、外観もきれい・・・液晶カバーには新品時のフィルムが貼っている状態・・・そして目を疑ったのが前の口コミでも話にあがっていましたが、JpegAnalyzerにおいてレリーズ数を確認した所、22回!?ありえないと思いつつPhotoMeでも確認してみても同じ結果。このレリーズ数は書き換えなんてことは出来るのでしょうか?それともシャッターユニット交換でもしたのでしょうか・・・?どっちにしろ運命的な巡り会わせと思い楽しみたいと思います♪
3点
D300sではなく、D300だったから、お買い得だったんでしょう。
イイものをゲットできましたね。
Exifの数値は、書き換えも、シャッターユニットの交換でも、
リセットできません。
私のD300も、何度かシャッターユニットを交換しましたが、
数値は連続でした。
ただ、メイン基板を交換すると、
サスガにリセットされるようです。
D3の内部バッファメモリ増設では、
Exifがリセットされたそうです。
ガンガン使い倒して、
撮影を楽しんでください。
私のD300sも、まだ現役です。
書込番号:14685642
5点
ってコトは
「いまだレリーズ22回の天然記念物」か
「基盤ごと交換しOHしたばかり」かですね
どっちにしても良品だと思います〜D300系は名機ですから使い倒してください
書込番号:14685660
3点
金融品だったのかも??
お金に困った人がクレジットでカメラを買い、そのまま質屋さんに流す…。
買った人はとりあえずは、お金が手に入りますが、1月後は(クレジットの決済時には)、購入金額を落とさねばならない…。
多重債務者などが良く行う方法と聞きます。
書込番号:14685662
2点
Good job!!といったところでしょうか? はたまた、そのチャレンジャー精神に乾杯!といったところでしょう。
私もまだ使ってますよD300。逆に"ま〜だ使いこなせてないのでは感"があるくらいです。
後継機の噂とかありますが、この無骨さには"男らしさ”を感じずにはいられないです。
可愛がりましょう。
書込番号:14685665
1点
こんな時間にコメントありがとうございます^^;
しまんちゅーさん
>Exifの数値は、書き換えも、シャッターユニットの交換でも、
リセットできません。
そうなんですね・・・基盤交換はありえるんですね^^;
悠々2さん
やはり基盤交換の線も濃いのかな・・・
影美庵さん
>金融品だったのかも??
保証書見ると購入は2009年になっているんですよね・・そのまま放置はしないでしょうね^^;
Skipintheshadeさん
たしかに今回はチャレンジャー過ぎまして反省・・
無骨さは同感です♪やはり小さい優等生とは違い・・ガツンと来る印象です^^
書込番号:14685753
0点
残っているところには、ほとんど使用していない、よい状態のものが残っているものです。
ちなみに、確認したところ、私の中古の購入時は総レリーズ回数は僅か3回でした。
ニコンダイレクトの整備済製品でしたから、基板交換の線が濃厚です。
個人的にフイルム機の中古をチェックしていますが、ミドル機やフラッグシップ機の
状態の良いものは比較的よい状態のものが出てきます。逆にエントリー機の状態の良いものを
入手するのは至難の業です。NewFM2やFM3aの状態の良いものは見つかりますが、
EMは酷使された状態のものしかありません。
書込番号:14686091
2点
質店なら金融目的の流れ品の可能性はありますね。グリップや電池に劣化がなければ新品同様と考えていいかもしれません。
いずれにしても良い買い物だったと思います。楽しんでください。
書込番号:14686294
2点
もじもじゴン太くんさん
今年の2月に遠征した際、サブ用にD300を知人から借りました。
とてもいいカメラですね。
すっかり気に入りD300sの購入を考えていましたが最近別機種を中古購入して
しまいました。
余裕があれば一台欲しいです。
書込番号:14686318
1点
ビカビカねっとのPちゃんさん
そうなですね、逆にそんな状態なのですね。
d300は連写機のようなので多少の覚悟はしてましたが・・・^^;
kyonkiさん
色んな事情もあるかもですね、流れ流れて自分の所に^^
ブローニングさん
素敵な写真です^^自分も昨年から鳥追っかけてる状態ですのでd300の連写活かしていつかはこんな写真を^^
書込番号:14686414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコンのホームページを見ていますと
「風景」「ポートレート」の新規追加ができるのを発見。
webからのダウンロードは
若干苦手ですが、暇なのでチャレンジ。
初めに「風景」はCFカードにコピーしてゲット。
よく見てみると、USBからもできそうなので
「ポートレート」もチャレンジ。
USBのカメラ側での切り替えが必要ですが
こちらの方が簡単でした。
でも表示が英語なので若干解りにくい
です。
1点
そうですね、ずいぶん前にダウンロード可能に成りましたが、今は最初からカメラに入っています。
この ピクチャーコントロールほかカメラの設定は、RAW の場合は他社ソフトを使うと反映されません。
純正ソフトですと、設定の変更が可能です(ニュートラル→スタンダードとか)。
書込番号:14519428
1点
どうしてもPCで編集する際
色々加工してしまって
「コテコテ」にしてしまうので
ニュートラルで撮影していましたが
あまりに地味すぎる色合いに
余計加工してしまう悪循環でした。
つい最近はスタンダードで行なっていて
余りイジクラなくなりました。
今度は「風景」とかにチャレンジしてみます。
書込番号:14519675
0点
アンクルマンさん こんにちは
自分は ポートレートにしていますが スタンダードとニュートラルの中間ぐらいで 後加工もしやすく 使いやすいですよ。
書込番号:14519732
1点
風景は、ビビットよりちょっとだけ派手な感じでしょうか。
D5000のシーンの桜を撮るモードにしてみたら風景になってました。
華やかな感じでびっくりしました^^;
書込番号:14520781
1点
ピクチャーコントールはずっとニュートラルを使用していましたが、最近ある方からアドバイスをもらいポートレートを基本に使っています。
くせがなく、スッキリとした発色が好感を持てます。
書込番号:14520810
1点
うーむ、そうなんですか・・・。
本日は、雨が降って写し無し。
早く効果を実感したいものです。
ビビットよりも派手???なんですか?
キューブリックさんの名言で
写真も映像も「現実」より「リアリティー!」
って「その通り!」
と思っていますので。
書込番号:14520926
0点
スタンダードでも弱ビビッドといっても過言でないくらい
コントラストが強いので、被写体環境によっては白飛び・黒つぶれ
が出やすいですね。
白飛びはCapture NX2やViewNX2でコントラストを-2段にふってやると
どんな白飛びでも直るのが笑えます。
ニコンの絵作りはコントラスト重視で、シャドー域を締めて
メリハリをつけ、カリッとディテールが残るのでパッと見は良いですね。
しかし中域はデフォだと乏しいので、私の場合D2Xmode1をベースに、ViewNX2の
カスタムトーンカーブで、シャドー域と中域を少し上げ、高域を下げてやれば
コントラストが下がるぶん灰色のベールがかかりますが、
肌などは緑や黄の色かぶりがとれ肌が綺麗になります。
書込番号:14529396
2点
アドバイスありがとうございます。
連休は何処へも行かず。
奥方の花作りを手伝っておりましたので、
効果は体験できずでしたが
以前の画像にてチャレンジしてみます。
(‐)コントラストは使ったことがないので
興味しんしんです。
書込番号:14532511
0点
私が使っているCS5では連携させるとピクチャーコントロールを変更できますよ。
デフォではADOBEスタンダードかなんかだと思います。
もちろん風景もポートレートも可能です。
書込番号:14559779
1点
日曜日、近所でイベントがあり
押しかけ「カメラマン」として参加。
D300で、ポートレートを使ってみました。
色合いは良い感じでした。
但し、RAWでは編集に時間がかかるため
JPGにて画像確認もせず主催者さんに
カードを渡してしまいました。
昨日返却されましたので画像を確認しましたが。
逆光時の「白飛び」が多発。
キャプチャーNX2では、JPGの露出を
変えられないので
「残念」でした。
普段「人物」を写さないので
絶好のチャンスでしたが・・・
気持ちのほうが先走ってしまい
作戦通り行かないものですね。
書込番号:14562857
0点
アンクルマン初めまして、早速ですが小生も追加したいのですが、設定も自身の年齢を考えるとちょっと難しそう。
それよりも、この追加での効果はどうでしょうか。
書込番号:14676022
0点
以前にも書きましたが、近所のイベントにて「ポートレート」を
使ってみました。
色合いは、結構「良い感じ」でしたよ。
ただ、基本的な「白飛び」とかは
扱う本人の「腕次第」なもので
・・・???な結果でした。
メーカーの「定食?」も結構いけます。
私的感想ですので、こんな事しかお答えできません。
入手は「お店」あるいは「詳しいご友人」
にお願いされてはどうでしょうか?
書込番号:14676670
0点
D300、買い直しました。
GWに雨の中でカバーをつけて撮影していたのですが、
翌日に電源が全く入らなくなる事象が発生しました。
防塵防滴を詠っていますが、当たり前ですが雨と湿気には注意が必要ですね。
今回は過信していました。
多機種への買い換えも検討しましたが、玄関今日を引き継ぐのが一番と、
同機種を再度購入。
D300Sは機能追加により中古でもやはり高値。SDカードはあんまし使わないし。
D7000も検討しましたが、CFが使えなくなることと、やはりD300に比べると
ボディ形状、液晶のインフォメーション、シャッター音などが納得いかず。
相変わらず中古でしたが、参考のレリーズ数が10000以内であったので
かなりアタリなものでした。画質の出来もややよくなったような感じ?
D70→D300(レリーズ115000)→D300(レリーズ8000からスタート)
で、モタスポ中心に撮っております。
D800がFXフルサイズであることからも、まだまだD300に活躍してもらわなくては!と思っている今日この頃です。
3点
D7000を一時買って、現在は貸し出し中です。(おそらく売却しますが・・・・)
いいカメラなんですが、やはりD300・D300sとはつくりが違います。高感度を言わなければ
今でもニコンのAPS-C/DXの最上位機ですからね。
書込番号:14662356
2点
お早うございます。
私は、D7000購入の直前にD300Sと悩みましたね〜。
未だトラウマになっているのか、1年半以上経てもD7000へ思い入れが十分できずに反省中。
思い入れできる機種が一番です。何かどこかで相性がとれているのでしょうね。
書込番号:14662727
3点
D300は今でも安心して持ち出せる私の主力機です。
D5100/D7000との画質差も設定次第でどうにでもなります。奥が深いです。
雑誌の読者投稿写真を見てもD300を使ったものが未だに多いですね。
これからも使い続けます。
書込番号:14662932
5点
はじめて書き込みします。
ニコン板の諸先輩方、お手柔らかによろしくお願いします。
この度、2年間愛用したD90からD300へと買い替えました。
なんで今さらと思われる方も多いでしょうが、本当はD7000を考えていたのですが
調べれば調べるほどD300の魅力に引き込まれてしまいました。
そこでD300sを探していたのですが、ヤフオクでショット数1万程の美品を見つけて
その勢いで購入してしまいました。
MB-D10(もどき)と予備バッテリー、CF3枚もおまけで付いてなんと59,000円という破格値!
D90とMB-80が5万円以上で売れましたので、わずか数千円の追加で
DXフォーマットのフラッグシップ機が買えたことになります(笑)
私は動画は全く必要としませんので、D300sにすることもないのかなと思い
結果的には大満足です。
デジカメとしては4年前の機種だけあって古さは否めませんが、基本性の高さや
メカニカルな部分の出来の良さもあって、今なお通ずる魅力を持っている機種だと思います。
眺めて楽しみ、触って楽しみ、撮って楽しみ、毎日がウキウキしています☆
(嫁は半ば引き気味で見ていますが、、、)
操作系が非常に優れているので、ついついいろんな設定で撮影してしまい
撮影枚数も1日で1,000枚近く増えてしまいました。
とは言え、15万回のシャッター耐性をもったユニットなので
ガンガン使い倒すのが正しい用途なんでしょうね。
レンズはまだまだ安いものを中心にしか持っていませんが
超広角から望遠までの画角は抑えていますので、
自分の取りたい写真をいっぱい撮影して写真ライフを満喫したいと思います☆
世間では、D400への注目が高まっていますが、万年懐の寒い私にとっては高嶺の花です。
中古で大きく値下がりするまでは、この機種で勉強していこうと思います。
8点
D300/D300sは後継機が出ていない現時点ではAPS-C最上位機ですね。
MB-D10を付けると操作性はD3/D3sと同じ。画質はちゃんと追い込んでやれば全く問題なし。
はっきり言って撮影者のスキルが問われるカメラでもあります。
その奥深さをご堪能ください。
書込番号:14153585
5点
kyonkiさん
はじめまして!
以前より書き込みではよく拝見させていただいておりました。
まだまだ若輩者ですがよろしくお願いします。
>はっきり言って撮影者のスキルが問われるカメラでもあります。
まだまだ私にはスキルがないのでこれからですね(*^_^*)
気負わず、マイペースでフォトライフを楽しんでいきます♪
書込番号:14153622
0点
pandafreaksさん
ようこそ,D300ワールドへ(^_^)
私はD300を手にしてかれこれ3年です。
…が,まだまだ性能を十分に引き出せていない若輩者です。
でも「眺めて楽しみ、触って楽しみ、撮って楽しみ…」に同感です。
今でも飽きません。
是非,D300を堪能してくださいね。
書込番号:14153741
1点
pandafreaksさん、D300ゲット♪ おめでとうございます。
>MB-D10(もどき)と予備バッテリー、CF3枚もおまけで付いてなんと59,000円という破格値!
モドキもオマケもいっぱい付いて、安い!! (;゜Д゜)
私が買った時の、3分の1のお値段ですよ。。。(´;ω;`)
まぁ、当時は性能を考えると安い(納得価格)と思ったのものですが...
D300発売当時を振り返ってみましょう。 (^o^) http://ascii.jp/elem/000/000/076/76303/
書込番号:14153746
1点
pandafreaksさん、御購入おめでとうございます (^^
私が使っているDXフォーマットのカメラは、D2XとD40です。
本当は、D300かD300sを追加したいとは思うのですが、なかなか
お金が他に回ってしまい、購入できていません (^^;
D300が、6万弱ですかぁ〜
下取りしてもらっての、追い金が数千円とは、うらやましいdす (^^
お安く購入できましたね!
D90では得られない満足感があると思います。
是非、使い倒して良い写真をたくさん撮って下さい♪ (^^)v
書込番号:14154038
1点
こんばんは。pandafreaksさん
ご購入おめでとうございます。
D300はニコンのDX機種のフラッグシップ機ですね。
今でも現行機種として十分に通用する機種で現行機のD7000より
AF追従性も良いですしね。
これからジャンジャン使い倒してD300の世界を心ゆくまで楽しんでください。
書込番号:14154102
2点
pandafreaksさん
先日ちょっとD300を借りて使用してみました。
説明書も読まず、ぶっつけ本番で撮りましたが全く問題無し。
古い機種ですが必要にして充分な性能ですね。
程度の良い中古が出回っている今の内に1台欲しいトコロです。
書込番号:14154239
3点
こんばんは♪
ご購入おめでとうございます♪ようこそD300ワールドへ(^O^)/
私は2008年1月の購入ですので・・・マル4年がたちましたが。。。
あんまり、他の機種に目移りする事は無かったです♪
お楽しみあれ♪
書込番号:14154456
2点
D300以降何台もデジカメを購入しましたが
現在に至るまでこれが稼働率撮影枚数ともに圧倒的に多いです。
D300に不向きなケース使いたいレンズでほかのカメラを持ち出しますが
これがメインであることには変わりません。
D800もちろん購入しますが、D300の出番を減らすカメラでしたらよいですね。
書込番号:14154533
2点
MartinD-35さん
きちゃいました!D300ワールドに(笑)
3年経っても飽きないほど魅力的なカメラなんですね!
僕もじっくりとおつきあいしていきます。
Panちゃん。さん
ありがとうございます!
さっそく開発秘話をじっくりと拝見しました。
D3に搭載されている最新の機能の多くは、D300にも搭載されているなんて
まさにニコンの双璧をなすフラッグシップ機ですね!
所有欲をくすぐられます。
じょばんにさん
私がはじめて買ったデジタル一眼がD40です。
手放してしまったのを今でも後悔しています。
いいカメラですよね〜。
でもこれからはD300をガンガン使い倒すようにします!
デジタルカメラの値落ち率は半端ないですね。
タイミングを見計らえばお得な買い物ができます。
万雄さん
思わず買ってしまいました、D300!
しかし、発売から4年以上も経っているのに
これだけ短時間に数多くのコメントをいただけていることに驚きます!
それだけ根強い人気のある機種なんでしょうね。
これからよろしくお願いします!
ブローニングさん
ちょっと借りただけで、こんな素敵な写真が撮影できるんですか?!
弘法筆を選ばずですね!
僕も少しづつ勉強しながら上達したいと思います。
#4001さん
いただいた写真、どれもすごく魅力的なものばかりですね!
僕も上達すればこんな写真が撮れるようになるのかなぁ。
今後もこの板やレンズ板でご相談に乗っていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
バカちゃんさん
いま、一番ホットなD800ですかぁ〜。
いいですね、私にはまだまだ手の届かない存在です。
僕にとってはこれ一台だけなので、15万枚目指して頑張ります(笑)
カメラを手に入れると、今度は新しいレンズに物欲が、、、
怖いですね、カメラってやつは。
書込番号:14154749
0点
pandafreaksさんこの度d300へのご入会?おめでとうございます。
小生約4年前にd70sからこの機種に買え変えて、今でもバリバリと活躍しております。
最近、このクチコミもめっきり少なくなり、寂しい想いをしておりました。
これからも、d300を駆使して楽しいカメラライフをエンジョイしてください。
書込番号:14156139
1点
yabanoriさん
4年経った今なお現役バリバリとは素晴らしいですね!
APS-Cの最上位機種として活躍している機種なので
いまだにこうやって書き込みがされているんでしょうね。
お仲間の方々がたくさんいて本当に心強い限りです。
D300で腕を磨いていきます!
書込番号:14156181
0点
pandafreaksさん
こんばんわ〜
私も発売日から使って居りますが、良く言う事を聞いてくれる心強い相棒です。
D300、使い込んでやって下さい!
噛めば噛むほど味の出るヤツですから。
書込番号:14159775
0点
ダイバスキ〜さん
はじめまして。
発売日からずっと使われているとは幸せなD300ですね♪
僕も負けないよう使い倒したいと思います。
噛めば噛むほど味のでてくるカメラ。
いいですね☆
デジタル全盛で1年もすれば旧機種になってしまう
このご時勢、こういったカメラはなかなかないのかも?!
書込番号:14160799
1点
はじめまして。自分もD90から昨日買い換えました。
D90もいいカメラで、手放すのがもったいなかったんですが、
妻の「買うならD90手放しなさい」と言われ手放して買いました。
まだ1日しか触ってませんが、D300いいですね♪
来週早速冬山へ連れて行こうと思います。
書込番号:14171030
0点
今更ながら・・・
実は私も先週、中古を購入してしまいました。D3100を発売当初に購入し、それで一眼のイロハを覚えました。とても良いカメラなのですが、使えば使うほど、知識を得れば得るほど物足りなくなってしまって・・・。初めてD300を手にしたときは感動しました。昨日も300枚ほど試写してきました。色々と細かい設定が出来て、とても楽しいです。早くカメラの性能に着いて行ける様、頑張りたいです。D3100の出番は減ってしまうかも知れませんが、用途により使い分けてこちらも可愛がっていきたいと思います。
書込番号:14171227
0点
ご購入おめでとうございます。
私はD300s発売のころ、底値近辺での入手でしたがD70からの買い足しで、純粋にシャッター感覚に惚れ込んでの購入でした。あのころは指先が興奮していたのを思い出します。
まともな交換レンズはやはり高価なものですから、いまでも12mm24mmのTOKINAくらいしか買えていません。本当は70〜200とか24〜70とかの純正品が欲しいですが、ちょっと持ち出すのに勇気が無さそうな気がして、購入に至りません(財務大臣が怖いのもありますが)。
半年前からRAW現像ソフト(フリー)に気が付いて、やっとこのカメラの実力に気が付いたところです。
子供の運動会など連射したり大量に撮影したりした後、現像ソフトの使い方がいまいちな私には、いちいち現像する手間が大変です。
いっぱい使い倒しましょう。
書込番号:14188307
0点
さわじいさん
はじめまして!
D90からD300への乗り換え、私と同じですね!
私の場合は2台所有しても、使用する機会がなさそうなので
D90とはドナドナしました。
防塵防滴でより気兼ねなく使えるようになったので
ガンガン写真を撮りたいと思います。
kojiroh31さん
意外とこの時期にD300(しかもsじゃないほう)を購入される方が多くて驚きました。
かなりお値打ち価格になっているので、つい手が伸びてしまいますね(笑)
D3100からだと、かなり機能性や質感が異なると思いますが
ニコンらしさはどちらも満喫できるカメラだと思います。
これからお仲間としてよろしくお願いします。
tugurojinさん
ありがとうございます!
TOKINAの12-24mm、私も所有しております☆
純正70-200は私にとっても憧れのレンズですが、
同じく財務大臣の監視が厳しいので手にできるのはいつのことやら、、、
今のところ、JPEGメインですが、RAWにも興味あります。
また、いろいろと教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:14188385
0点
pandafreaksさん ご購入おめでとうございます。
私は発売後すぐの購入だったので23万くらいだったかな?
さすがに今ではお買い得感いっぱいですね。
発売から年数は経ちますが、いいカメラですよ。
フルサイズ機も魅力なのですが、17-55や70-200(旧型)のレンズたち
の縛りがあり、おいそれとは移行できずに今だメイン機です。
D300でこのレンズたちを使っていると、かなり満足できますよ。
これからも数年?はメイン機で使うつもりです。
お互いに満足いくまで使いたおしましょう。
書込番号:14191472
1点
私もニコンユーザーです。F100〜D70〜そしてD300を平成19年12月に購入後、ずっと使用しています。他の新機種には興味も湧きません!もう数年使い倒す所存です。
書込番号:14194828
0点
前々から気になっていた、背面液晶の曇を清掃してもらうためニコン新宿プラザへ行ってきました。
事前に電話にて問い合わせをしてみると、
詳細は実物を拝見させていただいてからとなりますが・・・
曇りであればお待ち頂いてる間に作業を行い、清掃は保証が切れていれば1000円程掛かります。
との事でした。
丁度、D4も発表されショールームに実物があるかも・・と思いつつ新宿へ。
サービスカウンターにて実物を確認していただき、「曇ですね」との返答
追加で気になっていた点が有ったので一緒に診て欲しいと伝え、作業時間は土曜日の夕方で混んでいたため1時間30分程掛かるとのことで、ショールームを見学しながら待つことに。
残念ながらD4の実物はまだ準備されていないそうで有りませんでしたが、カタログは有りましたのでゲットしておきました。
ほぼ時間通りに作業完了し、綺麗になったD300にニンマリ(#^.^#)
気になっていた事も点検の結果、特に異常はありませんでしたと。
以前使っていたD2Xの背面液晶もいつの間にか曇っていたので、曇りやすいのですか?と聞いてみたのですが「使用条件や保管条件によってなりやすいことが有ります」との返答。
気になっている方は、清掃していただいては如何ですか?
3点
ちなみに作業代は幾らだったのでしょうか?
みなさんが一番知りたい所^^
書込番号:13993801
0点
すみません、書いてありましたね…
申し訳ない。
私のも背面液晶にチリが入って気になっているので
掃除してもらおうかな。
情報ありがとうございました^^
書込番号:13993812
0点
D300が発売されてから年数が経ってしまって、曇っている個体も多いと思われますが撮影には影響がないし、液晶のバックライトが点いていると気にならない(気にしない?)からそのまま使っている人も多いと思います。
私もその口でしたが、実際に清掃してもらうとD300が新しくなったようで気分が良かったです。
しかもかなりお得な金額で出来たのでオススメです。
これなら中古で販売されていて、液晶の曇が理由で金額が下がっている個体も狙い目です。
書込番号:13994201
1点
> 背面液晶の曇
こんにちは、
D3 系の 背面液晶の保護ガラスは、分解しないと外れませんので工場送りと成り、簡単には清掃できませんが
他の機種は大丈夫です=外れます。
D3 の場合は、保護ガラスは交換に成り費用は18000円ほど掛かります。
書込番号:13996077
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









































