D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

築城基地の航空祭に行ってきました^^

2007/11/24 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

昨日D300+MB-D10を手に入れ今日早速築城基地の航空祭に行ってきました^^
今日は天候に恵まれ思いっきり楽しめた1日でした。
会場では見知らぬニコンユーザーの方から「おっ、D300」と、声を掛けられその話題でも盛り上がりました^^

書込番号:7024093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/11/24 20:33(1年以上前)

飛行している飛行機は望遠、ISO感度常用(?だと思いますけど)大変参考になりました。

書込番号:7024221

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/24 20:42(1年以上前)

 基地祭、今年後半は仕事であまり参加できませんでした・・・
F-2の飛行カット、焦点距離 360mmでシャッター速度が 1/320、絞りが F9ですが、
少しぶれ(ピンボケ>)ていますよね。
 1/640〜1/1000s位で撮影された方が良いかと思います。

書込番号:7024268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/24 20:50(1年以上前)

レス、ありがとうございます^^
lay_2061さんの仰るとおりカメラ任せで何一つ設定していませんでした^^;
戦闘機のスピードに圧倒されっぱなしでついて行くのがやっと...
気がつけばモードすらPのままでした^^;
早くカメラの性能に追いつくよう腕を上げねば^^

書込番号:7024307

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2007/11/24 22:02(1年以上前)

しょう&そうパパさん

それはそれはうらやましい限りです。昨年は雨でブルーインパルスの曲技展示も中止となりなんだか寂しい航空祭ですが、今年は晴れたんですね。
あとは、新田原と那覇が続きますね、D300で良い絵を撮ってください。
航空機はやっぱり早いですから、VRが付いていても、高速シャッターを切ったほうが絵がピリッとします。D300では高感度時のノイズが低減しているとのことですが、いかがなもんでしょうか。


書込番号:7024740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/24 22:10(1年以上前)

digijijiさん、レスありがとうございます^^
私も昨年、築城基地の航空祭に行きまして雨&寒さの中、残念な思いをしました^^;
次にまた航空祭へ行く際はシャッタースピードに気をつけたいと思います^^

書込番号:7024792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/11/24 23:22(1年以上前)

築城基地航空祭の画像拝見しました。

DSC_0376_004(1/400秒 F10.0)なんか、コントラストも彩度も標準に
なってますが、iso200なのに結構粒状感がありますね(主翼下あたり)
...ちょっと気になりました。


書込番号:7025191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/25 06:28(1年以上前)

神玉二ッコールさん、レスありがとうございます^^
おそらくRAWで撮影したものをJPEGにViewNXでファイル変換した時にそうなったんじゃないかなあと思います^^;

書込番号:7026207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 10:31(1年以上前)

実は私もそう思いました。
飛行機が止まっている絵は、単焦点か標準ズームレンズで白みががってみえます。

望遠は撮り方が難しいとおもいますが、ピントに合わせる対象物があって
フォーカスを決定して絵になるようなISO感度設定、シャッタースピードとなります。

勝手にカメラが追随してくれれば楽ですが

書込番号:7026703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

予約なしで購入

2007/11/24 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

今日近くの販売店にいってみて、D300は予約したらどのくらいかかるか?
と聞いてみたら、「ボディなら今在庫がありますよ」とのこと。
早速D300の購入となりました。

D200の時のように予約なしだと2-3ヶ月まちの事態と違って、
今回はニコン様もすぐにお客が買えるよう準備しているようですね。

書込番号:7024361

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/24 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
凄いレスの数ですね。
ヨドバシカメラも在庫はまだありました。
量販店はかなりの在庫を持っているようですよ。

書込番号:7024394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/24 21:06(1年以上前)

おめでとうございます。

私もD200の時は入荷待ちのお店ばかりでネットで探してやっと買えましたが

今回は予約なしで買えたという書き込みがありますね。

D300で撮影楽しんで下さい。

書込番号:7024400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/24 21:08(1年以上前)

私が住んでいる地域はD300は予約無しで買えます。
D200の時もそうでしたし、発売当時VR18-200も普通に置いてありました。
田舎はその辺は有利なんですかね(笑)

ともあれとなりのアミーゴさんご購入おめでとうございます。

書込番号:7024424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/11/24 21:18(1年以上前)

となりのアミーゴさん こんにちは!

最初の話とかなり違いますよね!
ヨドバシも「一人で何店も予約される人がいるので実数は解らない」って言ってましたね。
アキバヨドバシは16時時点で18-200_のセットが2セットの在庫ありと表示してありました。

お互いに! D300購入おめでとうございます!

o(*^▽^*)oあはっ♪

書込番号:7024481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/11/24 21:48(1年以上前)

となりのアミーゴさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

私も、今日予約をしになじみのキタムラに行き、店員の「ありますよ」の悪魔(天使?)のささやきに、帰りには金色の箱が入った紙袋を、持ち帰ったクチです。

このお店には予約分+3つ入荷したそうです。でも、店員が言うには、この先の入荷予定は全く分からないそうです。

近くの家電量販店にも、ボディー在庫ありの表示がされていました。入荷時期未定の表示をたくさん見たD200の時とは、ほんとに違いますね。

少しいじってみましたが、今まで使っていたD70sに比べてファインダーが見やすいのがうれしいです。

お互いにD300を楽しみましょう!!


書込番号:7024659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/24 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

よく予約なしで買えましたね。
新宿・Akibaヨドバシでは、17時時点では全て(レンズキット2種さえも)全滅状態でした。
ニコンは一部のMFレンズしか持っていないのですが、ニコンデジ一としてはこの機種が気になって、カタログを何度も見返しております(D3ではちょっと資金が…)。

書込番号:7024855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/11/24 23:15(1年以上前)

となりのアミーゴさん
ご購入おめでとうございます。買ったとの報告連発・・・なんといいますか、ものすごく売れているみたいですね!

 D300で潤ったニコンが、高性能なカメラやレンズを、一般サラリーマンの手の届く範囲内で
販売してくれることを願います。

書込番号:7025142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/25 00:29(1年以上前)

となりのアミーゴさん、こんばんは。
予約なしでも買えるんですね。
D200の頃が懐かしく思えます。
何にしても、欲しい人がすぐに買えるというのは良いことです。

書込番号:7025594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/25 10:27(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

コメント頂きありがとうございます。
私の買ったところは地方なので、割とD300が残っていたようですね。
それでもD200の時は手に入れるのに苦労しましたが
今回は1店目であっさり手に入りました。
今日は早速紅葉の撮影に行ってきます。

書込番号:7026691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイルについて

2007/11/24 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

みなさん、この連休、D300で堪能なさっているとおもいます。私も概ね好感触を感じております。使ってみていいな、と思った点ですが

@高感度
A51点AF:これが全部選択できるのは三脚でガチガチに固定したときの撮影時に非常にいい。
B電池の持ち向上
Cプレビューの操作性向上

発色はいかがお感じですか?印象としては、

・スタンダード:ほどよい発色
・ニュートラル:D200の標準より少し派手程度?
・ビビッド:ぱっと見、インパクトあってよさげ
・白黒:セピアその他の設定もできて面白い
・ピクチャースタイル:細かな設定画できる反面、使いこなすのに感性が問われそう

みなさんは、使われてどのような印象をお感じになったでしょう?

 漠然とした要望ですが

@ピクチャースタイルも画面からではなく、コマンドダイアルから選択できるようにしてほしい
A白黒撮影時、BW警告がD200では出ましたが、D300では出なかった(とおもいます)
 出るようにして欲しい

ひょっとしたら取説に出ているかも(笑)、いまのところこんな感じです。
初サンプルも一枚乗っけましたのでよろしければご笑覧ください(Jpgとって出しリサイズなし)。
ピントも露出もマニュアルにしたのでちょっとアレですが・・・。

書込番号:7023581

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/24 18:02(1年以上前)

済みません、表題の件、ニコンもピクチャースタイルと言う表現なのでしょうか。
私はキャノンだけかと思ったのですがニコンもピクチャースタイルと言うのですね。

書込番号:7023613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/11/24 18:10(1年以上前)

titan2916さん
>済みません、表題の件、ニコンもピクチャースタイルと言う表現なのでしょうか。

おっと、大変失礼しました「ピクチャーコントロール」です。いま取説見て確認してたとこです。
不注意でした。

書込番号:7023647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/11/24 18:11(1年以上前)

ニコンはピクチャーコントロールという名称だったと思います。

D300いいですね!

書込番号:7023651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 シンガポール駐在記 

2007/11/24 18:21(1年以上前)

F1.4さん,今晩は。
本日,D300の本格撮影ということで,都内の六義園の紅葉を見てきました。デジイチを持った方がたくさん来ていましたので驚きました。

さてさてピクチャーコントロールですが,私もD200に比べて格段に良くなったと思います。特に発色がイヤミでない程度に明るく鮮やかになったのが嬉しいです。
(撮影は14bit RAWです)

主として風景写真なので,従来のD200の時はカスタム設定で,カラー:モードV,輪郭強調:オート,コントラスト:オート,彩度:弱め,として撮影し,CaptureNXでの現像時に「コントラスト:やや弱め」にバッチ処理で一律変換し,彩度はLCHエディターで少し持ち上げ,明るさはDライティングで補正していました。基本的に明るめの少しあっさり系が好きなのです。その代わり現像時の手間隙は結構かかっていました。

D300のピクチャーコントロールは全体的に派手目の発色ですね。ビビッドそのままではコントラスト,彩度とも強すぎるので,カメラでは,設定:ビビッド,輪郭強調:3(標準比-1),コントラスト:-2,彩度:-1,明るさと色あいは0 としました。
これでコントラストや彩度はほぼドンピシャ,満足いきますので,現像時にコントラストやLCHエディターでの補正の必要が,ほとんどなくなりました。
それと嬉しいのは,全体的に露出が適正になったこと。D200は暗めだったので,必ずDライティングによる補正が必要でしたが,D300の場合は結構補正なしで決まります。

とにかく新しいピクチャーコントロール,大満足です。

ただ1つ撮影後に気付いたのは,カメラ背面液晶が非常に明るく色合いも強めに出ること。
帰宅後パソコンのモニター(三菱RDT179VをsRGBで表示)と比較するとだいぶ異なります。これはカメラ液晶の明るさを,-2に補正することでほぼ合うようになりました。
それと別スレにも書きましたが,期待のアクティブDライティングはちょっと期待はずれ。本日も数枚ONにして撮影しましたが,どうもコントラストや彩度がイメージに合わず,結局現像時にOFFにして,NXのDライティングで補正してしまいました。

いずれにせよ明日も撮影に行きますが,今から楽しみです。
とにかくD300,予想以上に素晴らしいカメラでした!

書込番号:7023692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/11/24 18:36(1年以上前)

stream_obaさんこんばんは

細かく設定なさっているんですね、D200の設定も参考にさせていただきます。ちょっとコッテリしてな、鮮やかにしたまま、もうちょっとヌケがいい感じにならないかなあ、とおもっていたところでした。

>ビビッドそのままではコントラスト,彩度とも強すぎるので,カメラでは,設定:ビビッド,輪郭強調:3(標準比-1),コントラスト:-2,彩度:-1,明るさと色あいは0 としました。
これでコントラストや彩度はほぼドンピシャ,満足いきますので,現像時にコントラストやLCHエディターでの補正の必要が,ほとんどなくなりました

なるほど、すでにお試しだったんですね、一度やらせていただきます。
鮮やかであるけれどもヌケがいい、みたいな発色が実現できたらな、と思っているのですが、色々試してみたいですよね(被写体にもよりましょうが)

 アクテブDライティングは今のところ未使用です。ただ、単に露出を+補正するのとは違うものですから、今後試していこうとおもってます。

現在、A-Dまで設定を登録して、いろいろ試しているところです・・・。

あと要望をひとつ思い出しました。やっぱり逆光時、AFは苦手なようですね・・・。

風景の撮影に限らず、どこにピントを合わすか、というのも感性で機械任せにはできない部分。機械の向上に私の感性がついていけない・・・かも(笑)。みなさんの作例や先達の作品をみて勉強せねばなりません。

書込番号:7023739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/11/24 18:52(1年以上前)

daybreak 2005さん こんばんは
動き物がお得意なようですね・・・しかも素晴らしい機材(羨望)。D3ご予約中とのこと。
きっと、もっと素晴らしいはずです。私も、いずれお金をためて、手に入れたいですね・・・
いつになるやらですが(笑)。

書込番号:7023802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 シンガポール駐在記 

2007/11/24 20:44(1年以上前)

F1.4さん,

D300の細かい設定は,事前にD200の撮影画像を用い,最新バージョン CaptureNXのピクチャーコントロールの設定で試した結果です。

具体的には,D200での撮影・現像後の気に入ったJPEG画像を引き出し,そのRAWデータの画像調整を一旦ゼロクリア(「元画像」にしました)して,それをCaptureNXで呼び出し,NXに新しく追加されたピクチャーコントロールの調整を1つ1つ試してみて,モニターに表示されたD200のJPEG画像と同じ彩度,コントラストになるまで調整してみました。その結果が先のスレに書いた調整でしたので,昨日D300を入手してすぐにカメラにもその調整をセットしたものです。
面倒くさかったですが,その甲斐はありました!
既にしてお気に入りのカスタム設定となっています。

書込番号:7024282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/11/24 22:35(1年以上前)

stream_oba さん 初めまして
 
ピクチャーコントロールにRAWの反映されるんですか?
恥ずかしながら、D200、D40、D300と来ましたが全く知らないで使っていました。
RAWに反映される範囲という情報は取説にありますでしょうか?
申し訳ありませんがご存じでしたら教えてください。

先ほどMB-D10買ってきましたが、8コマ/秒のためのバッテリーと、充電器を買う余裕がなかったのでしばらく乾電池で我慢します。ニコンの営業の人はD300はD2Xsの後継機であるとはっきり言っていたそうです。D300はバッテリーグリップ付けても半額ですからお買い得ですね。

書込番号:7024931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/11/24 23:07(1年以上前)

stream_obaさん

>D200での撮影・現像後の気に入ったJPEG画像を引き出し,そのRAWデータの画像調整を一旦ゼロクリア(「元画像」にしました)して,それをCaptureNXで呼び出し,NXに新しく追加されたピクチャーコントロールの調整を1つ1つ試してみて,モニターに表示されたD200のJPEG画像と同じ彩度,コントラストになるまで調整してみました。その結果が先のスレに書いた調整でしたので,昨日D300を入手してすぐにカメラにもその調整をセットしたものです。

いやあ、あたりまえのことだったのかもしれませんが、知りませんでした。
同梱されているNXで試してみます。ありがとうございました。

書込番号:7025102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/24 23:13(1年以上前)

すみません 自己レスです

>>ピクチャーコントロールにRAWの反映されるんですか?

ピクチャーコントロールの設定はRAWに反映されるんでしょうか?

書込番号:7025131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 シンガポール駐在記 

2007/11/25 03:26(1年以上前)

DX NIKKOR LENZさん,

ピクチャーコントロールの設定は,CaptureNXを使えば,D300以前に撮影したRAW画像にも反映されます。よってD80やD200で撮影したRAW画像を,後から自分好みのピクチャーコントロール設定に従い調整しなおすことが可能となり,D300と同じような色合いにすることが出来ます。これが1つの「売り」ともNikonは言っています。

具体的には,CaptureNXで(例えば)D200のRAWを読み出し,「基本画像設定」の「カメラ調整」にある「ピクチャーコントロール」ダイアログを開きます。
すると一番上のドロップダウンリストに「ピクチャーコントロール不使用」と表示され,D200時代のカメラ設定が表示されますから,そこでも従来通り微調整可能ですが,一番上のドロップダウンを開き「ピクチャーコントロール」を指定します。
そうすると下にピクチャーコントロールの各設定項目が表示されますので,そこでコントラストや彩度などを調整すればいいのです。それをRAWで保存し,名前をつけて保存でJPEGに変換現像することも出来ます。

F1.4さん,

先のスレに書いた,D200時代の画像をもとにしたピクチャーコントロールでの調整値の確認は,このようにやりました。

ご参考にして下さい。

書込番号:7026061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 aberomiさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。aberomiと申します。
本日、ワンコの散歩がてらD300の初撮りをしてきました。
使用レンズはシグマの17−70mm。
現像はオマケで貰ったNXを初めて使ってみました。(保存画質は「標準」です。)
下手くそですが、サンプル写真をアップしますので宜しければご覧下さい。
そうそう、「3D-トラッキング」はワンコ撮りには最高でした!
http://www.geocities.jp/naka4203/sample/1/top.htm

書込番号:7024705

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:55件

2007/11/24 22:13(1年以上前)

スレ主さん、このワンコ可愛いですね♪
D50からの買い換えで私も購入しましたが、描写もさることながら露出がかなり正確で驚いています。
室内でしかまだ撮っていませんが、、、
今はまだ説明書をじっくり読んで自分の設定にしている最中です。
毎日寝不足で困りますw

書込番号:7024807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/24 23:07(1年以上前)

aberomiさん こんばんはです。

パピヨンのワンちゃん可愛いですね。
昔から、白い毛並みの犬や、黒一色の犬は非常に難しいと相場が決まっているのですが、流石です。 カメラも腕も能力は相当のようですね。

この三連休も貧乏暇なしで・・・ず〜っと仕事。まだ箱入りの生娘です〜ぅ。
はやく連れ出したいョ・・・(泣)

書込番号:7025101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/24 23:14(1年以上前)

aberomiサン、アルバム見せて頂きました。
SIGMAの17-70oですかー。
いやぁ、見直しました!
とってもクリアでシャープな画像ですね。
ボクも以前Kマウントで使っていましたが、全域F値2.8のレンズが欲しくて、
ただそれだけで手放した経緯があります。
うーん、でもあらためて見直しました。

書込番号:7025138

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/24 23:24(1年以上前)

aberomiさん こんばんは。
す、すごい。精緻でヌケのよい描写さすがです!
立体感がありますね。デジタルもここまで来たんですね〜。
感無量です。ワンコもかわいかったし、大の犬好きの私としては
二度おいしかったです。有り難うございました。

書込番号:7025203

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/24 23:32(1年以上前)

aberomiさん、こんばんは。
ワンちゃん、かわいいですね。
すごく切れのあるシグマらしい描写ですね。
実はまだ、悩んでるんです。標準域のズームレンズを。
私も、にこーるさんと同様Kマウントで使用していて、
シャープで広角が17mmからで70mmまでと長く、マクロにも使える
いいレンズでした。
ただ、1点望遠側で暗く、高感度が得意では無いK10Dではそこが不満でした。
でも、D300ではそこは問題ないのかもしれません。

「3D-トラッキング」良かったですか?
私もまだ、人物でしか使ったことが無く、若干レスポンスが悪く見える
フォーカスポイントが本当に追従できるのか、ちょっと興味があるところです。

書込番号:7025244

ナイスクチコミ!0


スレ主 aberomiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/24 23:57(1年以上前)

スレ主です。
短時間に凄いアクセスでびっくりしています。
ワンコ好きの方もいるみたいでなんか嬉しくなります。
D300との比較という意味で、過去にD200で撮影した写真もアップしました。
121枚ありますので、ワンコ写真がお好きな方はどうぞ。(^ ^)
レンズはシグマの70−200mm(F2.8)。現像はニコンキャプチャー4です。
http://www.geocities.jp/naka4203/sampled200/1/top.htm

書込番号:7025415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/11/25 00:05(1年以上前)

anillaサン。
ボクもデジタルでは初めてシステムを組むNikon。
もちろん、どんなレンズがあるか何が評判良いレンズなのかもわかりませんでした。
最初の一本に絶対持ちたい標準ズームレンズ選び。
Nikkor28-70F2.8ライトグレー、Nikkor18-55F2.8、Tokina AT-X16-50F2.8が最終的に
残りました。
が、迷いに迷って結局Tokinaの16-50に決めました。
出来れば純正の18-55にしたかったのですがどうしてもその良さが見つけられなくて。。
SIGMA17-70がF値2.8通しなら最有力だったかも知れないなぁ。
それくらい、良い出来のレンズなんですね、このSIGMA。
もちろんaberomiサンの腕に負うところも大きいです^^

書込番号:7025463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/25 00:26(1年以上前)

aberomiさん、こんばんは。
写真見せていただきました。
初撮りには絶好の天気でしたね。
ワンコの可愛い姿、楽しませていただきました。

書込番号:7025576

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/25 01:14(1年以上前)

aberomiさん
シグマの70−200mm(F2.8)のレンズ、こちらの方が望遠なので
いいボケ味だしてますね。
VR70-200F2.8を使われてる方が多いので、あまりこのレンズの作例みたことなかった
んですが、いいですね。
ピントとかD200でも全然問題ないですよね。やっぱり腕がお上手かもしくは
ワンちゃんに対する愛情の深さでしょうか?

にこーるさん
一からのシステム構築、結構お金がかかって困りますよね。
なまじ、色々知識があるため、僕の場合色々ほしくなります。
Nikkor18-55F2.8はいいのは分かりますが、将来FXに移行すること考えると
躊躇いますね。
Tokina AT-X16-50F2.8、このレンズも広角がここまであれば当面困らないレンズですね。
う〜ん、悩みます。
すいません、スレから脱線しました。


書込番号:7025782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

D300導入あれこれ

2007/11/23 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:16件

みなさん、こんばんは。多くの方のインプレッションを楽しく読ませてもらっています。この度、私もD300を購入しましたので、あれこれと述べてみたいと思います。

・購入は、京都大阪境の大型家電量販店です。11月初旬の予約で「23日に渡せるかはわからないが、今、予約してくれたら(BODYのみ)185000円にポイント5%」と言われました。最初、驚きましたが発売までにはコレくらいの値段になるんだろうと、ここの書き込みを見ていましたがあまり値動きはなかったようですね。でも、いずれはこの価格を下回るんでしょう。ちなみに、発売日には手元に届きました。

・D70からのおよそ4年ぶりのステップアップです。液晶画面の大きくはっきりした表示に感動しました。家族にも評判です。再生画像を送るマルチセレクターの向きが上下と左右で違いましたが、いずれ慣れるでしょう。

・サンディスクのExtremeW2G(外国製というんですか)を少し前に購入しRAWで撮影しています。D70では358枚撮れる表示だったと記憶していますが、D300では98枚の表示。約600万画素対約1200万画素で4分の1になるのでしょうか。早々に4Gか、8Gを追加しなくては。

・測光モードダイヤルは、手袋をしたままでは動かせませんね。D70のときは、頻繁に変えていたんですが、D300では「1005分割RGBセンサー」を搭載し、「3D-RGBマルチパターン測光U」という方式なので、ダイヤルは「マルチパターン測光」に固定でいいということでしょう。

 撮影しているときは、もっといろいろ頭に浮かんだんですが、キーボードを前にすると忘れてしまいますね。このへんで擱いときます。

 今日は、南禅寺〜永観堂〜哲学の小経あたりをうろついていました。D300をもった方を見つけることはできませんでした。どなたかおられましたか?
カメラを持った2人に1人はキャノンでした。Nikonがんばれ〜。

書込番号:7020555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2007/11/23 23:07(1年以上前)

ランプリマさん

早速てに入れられたのですね。D70からのステップアップでは、大変に違いがあるでしょうね。
私は、KissDNユーザーで、40Dをこの冬検討してました。ところが、今日ヤマデンで実機が
おいてあり手にもってみると、40Dよりしっくりくるんです。重さもちょうど良く、シャッター
を切るフィーリングも抜群でした。画質に関しては店頭ではよく分かりませんが、ランプリン
さんも是非使い込んでインプレしてもらえたら嬉しいです。

前回購入の時は、D70にする予定でしたが、結局kissになりました。今回は値段さもあるし
厳しいとこですが、D300と迷っています。まあ、レンズは安価な物3本だけですので、乗り換え
は問題ないですがね。

書込番号:7020687

ナイスクチコミ!0


Bnakaさん
クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/23 23:12(1年以上前)

ランプリマさん こんばんわ!

>再生画像を送るマルチセレクターの向きが上下と左右で違いましたが

「f操作-f3上下左右機能入れ替え」で変えられると思いますが?
(的外れな事を言ってたら御免なさい)

書込番号:7020714

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3621件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/23 23:39(1年以上前)

>D300をもった方を見つけることはできませんでした。どなたかおられましたか?

私も今日はS5ProにAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を着けて昭和記念公園でイチョウを撮ってました。

D300、お目に掛かれるかなぁと思って回りを見てましたが、まだいらっしゃらなかったようです。

書込番号:7020839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/24 00:26(1年以上前)

こんばんは。

牛的人間さん
KISSDNでのアルバム拝見しました。2年前に訪ねた青森県の圧倒的な自然が思い起こされました。次はD300でのレポートを期待します!

Bnakaさん
>「f操作-f3上下左右機能入れ替え」で変えられると思いますが?
おお、そうだったんですか。使用説明書まだまだ読破できていません。
D70では、こんなことはできなかったと思います。
でも、気分一新。新しい操作方法に慣れることにします。情報有難うございました。

sharaさん
>私も今日はS5ProにAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を着けて昭和記念公園でイチョウを撮ってました。
見事なイチョウ並木ですね。ドラマなどによく登場する場所でしょうか。
個人的には最後の一枚が好きです。
明日もちょこちょこっと回ってみるつもりです。

書込番号:7021065

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/11/24 03:23(1年以上前)

>昭和記念公園でイチョウを撮ってました。

銀杏でしたら隣の日野市に珍しい銀杏の木が有ります。半分だけ紅葉します。多分日本中にこれだけだと、学者さんが言っていたそうです(^^ゞ。日野駅から10分程の普門寺の隣にあります。今年はそろそろ終わりのようですが、その素晴らしいテクニックで撮ってあげて下さい。私、風景撮るの苦手で、、(^^ゞ
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up8825.jpg

書込番号:7021514

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/24 05:45(1年以上前)

loveloveさん 情報ありがとうございます。
>日野駅から10分程の普門寺の隣にあります。
私の会社のそばでした。

書込番号:7021617

ナイスクチコミ!0


Bnakaさん
クチコミ投稿数:28件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/24 09:30(1年以上前)

ランプリマさん おはようございます。

>気分一新。新しい操作方法に慣れることにします
私もD70使っていてこの操作方法に慣れてしまい、D200もこの機能で修正してました^^;

D300は機能が多すぎて、使いこなすには時間がかかりそうですが
昨日、ざっくりした設定で撮ったバレーボールの試合でも、まあまあの出来だったんで
焦らずにじっくり設定を詰めて行きたいと思ってます。

ところで、よく見たらランプリマさんの購入金額が「185000円にポイント5%」って思いっきり安く手に入れられましたね!
私はキタムラで20万5千円に、5千円のフィルターと5年保証付の購入ですから、EN-EL4a購入分くらいは安く買われています。
大変羨ましいですが、予想外に満足度が高かったカメラなんで、出した金額に悔いは無いです・・多分(笑)

書込番号:7021967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2007/11/24 10:29(1年以上前)

ランプリマさん

今は千葉に引越してしまいましたが、青森は車で15分ぐらいで八甲田に着き自然撮影の宝庫
でした。

書込番号:7022129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/24 12:14(1年以上前)

こんにちは。
 今日は急用で撮影には行けなくなりましたので、RAW現像でもじっくりしようと思います。

loveloveさん
 半分だけ黄色のイチョウって不思議ですね。あの緑の葉は遅れて黄色になるのでしょうか。一年おきに黄色になるのでしょうか。疑問が色々と湧いてきますね。

Bnakaさん
>私もD70使っていてこの操作方法に慣れてしまい、D200もこの機能で修正してました^^;
 徐々にステップアップされているのですね。D70の前にコンデジのE5700を使っており、その操作方法に戻ったという感覚です。

>D300は機能が多すぎて、使いこなすには時間がかかりそうですが
>昨日、ざっくりした設定で撮ったバレーボールの試合でも、まあまあの出来だったんで
>焦らずにじっくり設定を詰めて行きたいと思ってます。
 確かに機能が多すぎてとっさの場面で設定をうまく変えるには相当慣れが必要ですね。動く被写体はまだ撮っていないので早く試してみたいです。

>ところで、よく見たらランプリマさんの購入金額が「185000円にポイント5%」って思いっきり安く手に入れられましたね!
 はい、キタムラでは無理だったと思います。D70をキタムラで購入し、特にアフターケアをしてもらうこともなかったので大型家電量販店で買いました。ここのみなさんを頼りにしています。

牛的人間さん
>今は千葉に引越してしまいましたが、青森は車で15分ぐらいで八甲田に着き自然撮影の宝庫
でした。
 まさに宝庫ですね。2年前の紅葉の写真は引き伸ばしてプリントしています。コレをD300で撮影していたら・・・なんて思ったらダメですね。これから、これから。

書込番号:7022461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/24 17:57(1年以上前)

これで見られるのでしょうか。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1144752&un=25944

書込番号:7023595

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3621件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/24 23:00(1年以上前)

ランプリマさん、こんばんは  アルバムご覧頂きありがとうございます。

ドラマ等に良く出てくるイチョウ並木は神宮外苑の並木のようですよ。こちらには行ったことがないので良くわかりません(笑)。

D300、大いに楽しんでください。私はFujiがD300のボディにフルサイズのハニカムセンサーを積んでくれるの待ちます(笑)。

loveloveさん、こんばんは  情報、ありがとうございます

おもしろいですねぇ、これ!どう撮ったら効果的か考えてしまいました。しかし私は埼玉県東部在住なので、これだけ撮るのに「遠征」は少々ためらわれます。

>私、風景撮るの苦手で

ご謙遜。とっても良い色じゃありませんか。この木、一本だけ撮るってケッコー難しいと思いますよ。

しかしこの板、大盛況ですね。昨日の午後10時過ぎのスレが「この位置」ですから・・・・。返信するのに「あれぇ〜、どこだったかな?」と捜してしまいました(笑)。

書込番号:7025062

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/11/24 23:08(1年以上前)

>あの緑の葉は遅れて黄色になるのでしょうか。一年おきに黄色になるのでしょうか。疑問が色々と湧いてきますね。

元々は中学校の裏庭に有った物で、私も遥か昔に卒業したのですが、今年初めて知りました。しかも自宅が直ぐ近く(^^ゞにも関わらず知りませんでした。紅葉する木はしだれ銀杏で、地面まで届くほどだそうですが、車が通るのに邪魔にされ、切られてしまうそうです。毎年紅葉はするそうですが、大きいほうの銀杏は最後まで青いのか、詳細は聞いてみます。解りましたら又書き込みします、、、、m(__)m

書込番号:7025106

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/11/24 23:23(1年以上前)

>ご謙遜。とっても良い色じゃありませんか。

カシオのz1200でただ単にシャッター押しただけです。3万円(今はもっと安い)のカメラで何もセットする事無く押すだけでいい色が出ちゃうんですね。D200はやめちゃったのでD300は買いたいと思ってます。まあここの最安値で買った方の価格位になるまで待ってですが、、、(^^ゞ

それにしても書き込みの多いこと、ここ探すの大変でした、、、、(^.^)

書込番号:7025196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/24 23:38(1年以上前)

sharaさん
>ドラマ等に良く出てくるイチョウ並木は神宮外苑の並木のようですよ。
 そうなんですか。とてもいい雰囲気に撮れているので、ロケ地になっているのかなと思いました。

loveloveさん
>紅葉する木はしだれ銀杏で、地面まで届くほどだそうですが、車が通るのに邪魔にされ、切られてしまうそうです。毎年紅葉はするそうですが、大きいほうの銀杏は最後まで青いのか、詳細は聞いてみます。解りましたら又書き込みします、、、、m(__)m
 日本中にこれだけというイチョウらしいのに切ってしまうのはもったいないですね。枝の一部だけですよね。大昔からあるイチョウにもこれからは今まで以上に目を向けて見ることにします。

書込番号:7025295

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/11/24 23:49(1年以上前)

>枝の一部だけですよね。
はい、そうです。歩くのにも邪魔になるとかで、枝が切り取られてしまうそうです。一応有志が集まって、市に要望は出しましたので、多分これからは、多少の保護はして頂けると思います(^.^)

書込番号:7025365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

D300発撮り

2007/11/23 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 3284さん
クチコミ投稿数:218件

今日D300の初撮りをしました。
使用感はおよそ以下の通りです
 1)MBD10を使っての秒8コマは早い!!
 2)但しロスレス圧縮RAWでは14枚程度でバッファフルになり
   バッファが開放される時間が秒1枚程度に感じられる
 CFはExtreme IV 4GB
   これは当初から懸念していたとおりで別に驚かなかった
 3)高感度ノイズは1段程度改善したかな?
   連射優先でノイズリダクションOFFにしています
 4)300mm F4D+TC17EII合成F値6.7でもフォーカスは合う
 5)51点AFポイントは動きものにはかなり使えそう
 6)露出補正ボタン・MODEボタンの形が四角から丸になったので
   最初は違和感があったがすぐ慣れた
 7)画像再生時の拡大・縮小にとまどったが今日一日で慣れた
 8)背面モニターは解像度・色が素晴らしい
 9)カメラでのアクティブDライティングはかなり使えるかも・・・
 10)白飛びは相変わらず発生しやすい(D200とほとんど同じ)
 
問題点
 Windows VISTAを使用していますが、撮影したフォルダを開こうとすると
 〔COM Surrogateは動作を停止しました〕とコメントがでて開けない。
 VISTAがD300用RAWに未対応の用です。
(Nikonからソフトがまだ出ていないのかな?)
 私のパソコン環境ではViewNXでしかファイルを開けません。

〔下のstream_obaさんと同じ現象ですね〕

書込番号:7019870

ナイスクチコミ!2


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/23 20:49(1年以上前)

>私のパソコン環境ではViewNXでしかファイルを開けません。

私はD300に合わせて1.2からバージョンアップしました。
OSはWindowsXPです。
しかし当初D300のNEFファイルのみ開けませんでした。
バージョンを見るとNXのバージョンは1.3ですが
SPMのバージョンは1.2のままです。

そこでもう一度DLした差分ファイルを実行すると
SPMも1.3になり、難なくD300のNEFファイルも開けました。

いやぁ焦りました(^^;)
このことはこちらで知りました。
http://www.nikon-digital.net/bbs/camera_forum/info/52544

書込番号:7019947

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/11/23 20:50(1年以上前)

3284さん こんばんは。ご購入&初撮り、おめでとうございます。
詳細なレポ有り難うございました。大変参考になりました。

アルバム拝見しました。自分もこんな風に撮れたらなー、
と言う写真ばかりで、思わずため息が漏れました。ふぅー。m(・o・)m
これからも、ご活躍をお祈りしております。
因みに、私のD300は、本体はお店に届いているものの、
バッテリーグリップが届いてないので、
今日は引き取らず、帰ってきました。残念・・・。

書込番号:7019949

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 20:54(1年以上前)

3284さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
詳細なレポート参考になります。
カワセミ綺麗に撮影されていますね、やはり秒8コマは早いですか。
またお写真のアップお待ちしております。

書込番号:7019968

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/11/23 20:57(1年以上前)

3284さん、レポートをありがとうございます。

> 問題点
[7019864]で解決したようで安心しました。

> 4)300mm F4D+TC17EII合成F値6.7でもフォーカスは合う
私も試したところ、VR70-200+デジタルテレプラスPro300(x1.4)はもちろん、
VR70-300(300mm側)+デジタルテレプラスPro300(x1.4)でもAFが合いました。

書込番号:7019982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 22:24(1年以上前)

3284さん こんばんは。 初めて書き込みます。
>VISTAがD300用RAWに未対応の様です。

http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja
をダウンロードされるとNikonRAWに対応します。(CaptureNX ViewNX NikonTransFer のソフトに・・・)



書込番号:7020469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/23 23:03(1年以上前)

3284さん、こんにちは

素晴らしい写真一杯ですね(^o^)
堪能させていただきましたm(_ _)m

書込番号:7020662

ナイスクチコミ!0


スレ主 3284さん
クチコミ投稿数:218件

2007/11/24 20:07(1年以上前)

島の宮爺さん こんばんは

昨晩当該ソフトをインストールし
無事解決いたしました。
遅レスですが御礼申し上げます。

書込番号:7024101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング