D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

画像にいつも同じところに点が・・・

2008/07/13 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:290件

D300を買って1ヶ月くらい経ちました。
今日はじめてCF8Gにフルになるまで撮影してきました。

うまくとれてるかなぁ〜と撮ったものをみてると
なんか白く点になってるところがある、これもこれもこれも!!
で昔撮ったものにも白い点が・・・2カ所ありました。

とりあえずキタムラさんに持って行って相談してニコン行き決定しました。
なおるのかなぁ〜なんか心配ですが新品交換よりもプロにみてもらって修理?した方が
安心だよと店長さんが言ってくれたんでそれを信用することにします。

皆さんのD300は大丈夫ですか?

また2週間後に使う予定なので間に合うように送るって言ってくれました。
間に合うかなぁ〜ううう。

書込番号:8074280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2008/07/13 23:11(1年以上前)

シャッタースピードはいかほどでしたでしょうか

書込番号:8074382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/13 23:28(1年以上前)

こんばんわ。

>ひろ君ひろ君さん

ざっとみてみましたが
シャッタースピードは160、200,250、640、1000、分の1でした。

ISOは200でも1250でも3200でもでてます。

書込番号:8074474

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/13 23:40(1年以上前)

>白い点が・・・
>心配ですが新品交換よりもプロにみてもらって修理?した方が安心だよと店長さんが<
ちょっと変ですね。
画像有りましたら、ここに貼り付けられたらどうですか?
ゴミでは 無いようで(したら)すから、交換して貰った方が良かったかも。

書込番号:8074536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/14 05:40(1年以上前)

当機種

>robot2さん

jpegで他のtoolで○をかいたので申し訳ないのですが
キタムラで撮ってみてもらった画像です。
ピントが全然違うところですが等倍で○の中をみてください、
こういったのが毎回同じところに出ます。

>ゴミでは 無いようで(したら)すから、交換して貰った方が良かったかも。

買って浮かれててすぐ気づかないのもいけないでしょうし新品交換してもらっても
こんなのあるかもしれないから直るなら修理扱いでいいです。

私ってなんでもかんでも買いあたりが悪いんですよ。
CFも壊れてたしプラズマも壊れてたし・・・でもちゃんと2回目でよくなって
るので気を取り直してお店に持って行きます。

書込番号:8075278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2008/07/14 09:35(1年以上前)

貼り付け画像はピクセル等倍まで伸ばせないのでちょっと不明ですが

PCでピクセル等倍でみて十字の輝点(十字の先は青やピンク)
ならば画素欠損です。

書込番号:8075661

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/14 10:43(1年以上前)

>こんなのあるかもしれないから直るなら修理扱いでいいです。<
そうですね、そのお気持ちが有るならその方法が一番です。

書込番号:8075836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/14 11:09(1年以上前)

先ほどキタムラさんに出してきました。
出したらなんとなくスッキリしました。
あとはメーカーしだいですね。

>ひろ君ひろ君さん
>PCでピクセル等倍でみて十字の輝点(十字の先は青やピンク)
>ならば画素欠損です。
なんかそれっぽいです。
NEFを何枚かCDROMにいれて送ったのでプロが判断して
よい結果になることを期待してます。

>robot2さん
最初はゴミかもしれませんと言われてお店で
プロアーでふいてもらったんですが結局効果なしでした。

以前買ったE510も不良でしたし(端子不良)FZ5もレンズの中に
目立つゴミが入ってたしSONYのSR11なんかは家に帰る前に初期不良
のチェックを店でしたんです、するとレンズが汚いのなんのって
店員さんに見てもらってかえてもらいました。
ほんと最近は嫌になっちゃうくらい変なのが多いです。

ニコンは皆さんの書き込みをみるとSCは良いとのことですので
なんとなく安心感がありますね。 実はD300を選んだのは
SCがいいって噂だからってのも1つありました。

2週間後に使う予定は伝えたしはたして2週間でなおるのかな?
とりあえず直ってきたらどうだったかまた書き込みしにきます。
ありがとうございました。

書込番号:8075898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2008/07/14 11:51(1年以上前)

こんにちは。
以前、私のD300も同じような白い点が、高感度時に出てました。
SCに持ち込みましたら、約30分で修理?完了でしたよ。
たしか、ホットピクセルと言う現象だということでした。
以前ここの板でも、話題になっていますので、
検索してみてください。

書込番号:8076019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/14 13:06(1年以上前)

>めたぼオヤヂさん
>たしか、ホットピクセルと言う現象だということでした。
そういう現象なんですね、でもISO200でもでてます。

なんにしても30分で終わるなら2週間は大丈夫そうですね。
ありがとうございました。 今から検索してみます。

書込番号:8076249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/14 13:23(1年以上前)

ピクセルマッピングでなおるならオリンパスのように機能をつけてくれればいいのに。
E510ですらその機能がついててSCにださなくてもいいのに
何倍も値段のするD300がついてないとはなんか情けないです。

過去にある書き込みをろくに読まずに書き込みをしてしまってすみませんでした。

書込番号:8076305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/14 21:34(1年以上前)

WKmintさん、、、

恐らく、ホットピクセルです。
これは、ニコンSCに持ち込めば、1時間程度で、修復してくれますよ!

私も、D80でなりました。。   D300では気づいていないのかもです(汗
そんな大それた事ではないと思います。。
ホットピクセルならですけどね(^^)

書込番号:8078328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2008/07/14 23:35(1年以上前)

えるどらさん
>D300では気づいていないのかもです(汗

デッドピクセルとホットピクセルを調べるソフトもあります。

「Dead Pixel Test」
http://www.foto-freeware.de/deadpixeltest.php

レンズキャップをしたままシャッターを切り、撮影した画像を読み込んでTestで実効します。長時間露光する必要はないので、シャッター速度優先1/10〜で試されてください。

以前、D200でホットピクセルが現れ始めましたが、新宿ニコンに持ち込んで、1時間ほどでソフト処理で無事解決しました。

余談ですが、コンデジの場合はピクセルマッピングの処理が効かず、撮像素子の交換になってしまうため保証内に見つけた場合は、素子交換は高額修理ですから保証内に無償修理で直した方がいいです。

書込番号:8079164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2008/07/14 23:49(1年以上前)

機種不明

2年前 D100で発症したホットピクセルです。

書込番号:8079265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/15 00:07(1年以上前)

ピンぼけ補正さん、、、

ご丁寧にありがとうございます!
チョット試してみますね♪

書込番号:8079373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/15 06:43(1年以上前)

>えるどらさん

私は田舎なのでSCがないんです、悲しいです。

結局はこの現象はどこのカメラでもなるときはなるんですね、
次回は増えてきたら対処することにします。

でもデッドピクセルだったら簡単になおるのでしょうか?

なんにしてもニコンのプロ?の方がみてくれるから大丈夫と思ってます。

書込番号:8080127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/15 12:03(1年以上前)

WKmintさん、、、

大丈夫だと思いますよ。。。
その後、D80も併用して使ってますが、何も違和感ないですし(^^)

メーカーに出したのなら、スグ戻ってくると思います!

書込番号:8080943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/07/19 10:54(1年以上前)

WKmintさん 
>D300を買って1ヶ月くらい経ちました。
>今日はじめてCF8Gにフルになるまで撮影してきました。
>撮ったものにも白い点が・・・2カ所ありました。

迷わずにNikonSCへ行き、そこで診断されます。でもPC同様に
この程度なら基準内ということで修理と清掃ということだけで終わる場合があります。

使っているとゴミの不着が必ず出てきますが、NikonSCでも
取れない頑固なものもあります。(きちんとした超音波クリーニング機能が
ついているカメラでもです)

今後を考え定期的に(私は埃の多いようなスタジオ撮影終了後は、清掃して
もらっています)清掃をされたほうが無難です。

でも、多かれ少なかれ、画素の欠損はデジタルにはつき物です。

VRレンズも、買って使用した瞬間で、僅かにゴミの進入があります。

清掃に限らず、ピンがおかしい、色彩がおかしい、ちょっとでも不調があれば
診断してもらうのが一番です。できればチャートや撮影済のメモリーカードを
持参するのもいいでしょう。

奥の部屋でしっかり診てくれます。

キタムラカメラっていいのでしょうか?初耳ですが。
通常メーカー直での販社がいいとは思います。

なぜか、多くの人が
デジカメは「きたむら」へ・・・掲示板を使っての宣伝にも聞こえます。

書込番号:8097511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/19 11:49(1年以上前)

>THE LIGHTINGさん
アドバイスありがとうございます。

>キタムラカメラっていいのでしょうか?初耳ですが。
カメラのキタムラです。
他にもヤマダとジョーシンとケーズが私の住んでる地域にはあるのですが
近いし安かったら利用させてもらってるだけです。
回し者でも何でもないですよ。

>通常メーカー直での販社がいいとは思います。
メーカー直で修理依頼した方が早いと聞いてます、
でもお店側が親切に対応してくれたしすでに送ってしまってますから
とりあえず使う予定があるので2週間でこちらに戻るように
依頼したのが大丈夫かそれだけ心配です。


皆さんの書き込みをみてると今回の現象で修理にそんな時間がかかってないので
すぐに戻ってくると思ってたのですがそれでも2〜3週間かかるのでしょうか。
やっぱりSCが近くにないのが痛いです。

書込番号:8097723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/07/23 19:16(1年以上前)

こんにちわ。

10日くらいで戻ってきました。

結果
---------------------------------------
画像制御回路不具合の為、部品交換及び調整致しました。
[部品交換]CCD基盤ユニット
各部点検致しました。
修理完了後、動作確認しました
---------------------------------------
でした。

試しに同じように撮ってみましたが点は消えてました。
あぁ〜よかった。
日曜日撮りまくるぞぉ〜〜〜

皆さんありがとうございました。

書込番号:8117879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信31

お気に入りに追加

標準

遂に逝ってしまいました。

2008/07/19 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

こんにちは

今日の仕事の帰り道、D700の予約をキャンセルし憧れだったD300を遂に手に入れました。
価格は152600円、個人的に153000円を切ったら購入しようと思っていたので大満足です。
D300に対して人それぞれいろんな見方があるようですが、私にとっては最高のフラッグシップ機です。
CFはサンディスクのドカ4G、8Gを各一枚購入しました。
D40も僚機として大事に使って行こうと思ってます。

購入の帰り道、飲み屋に立ち寄り個室に案内してもらいまして、箱からD300を出しバッテリーを差し込み、ドット抜けなどないか確認をし、レンズがないので仕方無く数回シャッター音を聴き、ビールを頂いております。
最高のつまみですね。(^_^;)
うちに帰ってバッテリーグリップと合体させるのが楽しみです。
だいぶ価格的にお求めやすくなってきたと思います。
D40ユーザーの皆様、まだでしたら一杯ではなく、一個どうですか?
幸せなれますよ。(^-^)/

書込番号:8100132

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/07/20 16:46(1年以上前)

リトルニコさん
こんにちは。
御購入おめでとうございます&いらっしゃいませ〜。

>今日の仕事の帰り道、D700の予約をキャンセルし憧れだったD300を遂に手に入れました。

吉と出るか凶と出るか…。
思案のあげくの事とお察し致します。
御英断と言うべきでしょうね。

D40も良いカメラですが、D300は動きモノには抜きん出て居る感が有ります。
しかし…、退路を絶った背水の陣とは恐れ入りました。
道楽の極み、此処に有りと言う所でしょうか。
勉強させて頂きました。

素晴らしい、鳥撮りを楽しみにさせて頂きます。
御活躍下さい!

書込番号:8103232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/20 19:17(1年以上前)

リトルニコさん

ご購入おめでとうございます。
D40→D300ですか、日本光学のわなに見事はまりましたね。
私とまったく同じです(笑)。
D300はD40とくらべ、設定できるパラメータが非常におおく、覚えるのが大変です。そこがまず楽しいところですがね。

私と違い、リトルニコさんはとても行動力のある方で、チャレンジ精神も旺盛でいらっしゃる。
これからも、作例等参考にさせていただきますので、よろしく!!

書込番号:8103788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/07/20 21:19(1年以上前)

ダイバスキ〜様

いやー 愛犬の表情が素晴らしいですね!
特に主人のビール横にちょこんと座っている姿が
かわいい。
動物は難しいですね。赤ちゃんと同じようにカメラを
構えてはこちらへ歩いてきて
カメラをすっかり馴染ませられているようですね。

勉強になりました。

書込番号:8104300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/07/20 21:46(1年以上前)

>THE LIGHTINGさん
>いやー 愛犬の表情が…

恐縮です。
ウチのワンはカメラ目線くれるのですよ。
おまけに、子供よりも素直と来たら…


リトルニコさん
横レス失礼。

書込番号:8104440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/07/20 22:25(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは。

ついにご購入されましたか!
おめでとうございます。

僕は未だにD700vsD300で悩んでおります。
鳥なら迷わずD300にしちゃいますね、僕も。

良い写真が撮れましたら是非拝見させて下さい。

書込番号:8104643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/20 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光はD40よりも気楽に撮影できます。w

翡翠さんの好物の小魚(鯉の後を泳いでます)

D300でも難しい・・・でも、いつかは!

群青_teruさん こんにちは

お祝いのお言葉ありがとうございます。

>また、D40の掲示板にも今まで同様お越しください。
はい、D40でも撮影にはいきます。サブ機ではなく僚機ですから!

ほあぴさん こんにちは ありがとうございます。

>買ったけどD300をぜんぜん使いこなせていない自分を感じて
います。
設定が細かいですよね!最初は全くいじらずに、D300の癖みたいなものをじっくり見ていきたいと思ってます。

また、ほあぴさんもお気に入りの写真撮れましたらUP楽しみにしてます。

トリマクロさん こんにちは ありがとうござます。

>どのくらい違うのか、画素数の600万→1000万以上の特別な違いがあるのか、もしお手数でなければ、ぜひインプレッションを続報頂けると嬉しいです。
まだ、買ったばかりで全く理解できてませんが、最初に写した写真を液晶で確認してD40よりも明らかに情報量が多く感じました。
D40は簡単綺麗ですが、D300は撮り方によっては簡単もっと綺麗ですw

>鳥が多く撮りやすい冬が、今から楽しみだったりします(笑)
そうなんですよね〜今の季節は暑い!葉っぱや雑草、それに!蛇!(^^;)
あまりいいこと無いです。wでも、翡翠さんの親子や夫婦で見れるのは魅力です。

ダイバースキ〜さん こんにちは ありがとうございます、そして来ちゃいましたw

>退路を絶った背水の陣とは恐れ入りました。
D3の購入をあきらめるための口実だったのかもしれません。
グリップはD700の発表後にすぐ購入しました。

>吉と出るか凶と出るか…。
バッテリーグリップを付け、今日実際にフィールドで触ってみて大正解と確信しました。
D3,D700には未練はありません。上にも書きましたが、違う楽しみが後に待っているのもいいですからw
シャッター音などたまにD3みたいな音に聞こえたりも?w(気持ちがいいってことです)
D40の時もそうでしたが、ニコン機のシャッター音は本当に気持ちいいです。

ととべいさん こんにちは、ありがとうございます。

>D40→D300ですか、日本光学のわなに見事はまりましたね。
はい!気持ちがいい罠にハマりました。w

>これからも、作例等参考にさせていただきますので、よろしく!!
私は自分の思うがままの撮影でして、参考にはならないと思います。(^^;
こちらこそよろしくお願いします。

沢山の方からのお祝いのお言葉、本当にありがとうございました。
皆様の作品、ここでの書き込みなど参考にさせてもらい、これからも楽しく写真道を自分なりに究めていければいいと思っております。これからもよろしくお願いします。

PS・・・昨日に書き込みいただきましたかたへの返事をまとめて書かせていただきました。
本来ならばお一人お一人に返事を入れたいと思っておりましたが、アルコールが過ぎまして誠に失礼ながらあのような書き込みをしてしまいました。お許しください。m(__)m
そして、これからもよろしくお願いします。
    



書込番号:8104694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/20 23:06(1年以上前)

海人777さん こんにちは、ありがとうございます。

>僕は未だにD700vsD300で悩んでおります。
鳥なら迷わずD300にしちゃいますね、僕も。

ペット撮影でもD300がいいような気がしますがどうでしょう?
今、価格も魅力的ですよ。と、背中を少し押しときます。w
でも、室内撮影ではD700も魅力ありますよね。
D40であれだけ素晴らしい写真を撮られるの海人777さんのことですから、
D300にしても後悔は無いと私は思います。
後悔の無い買い物をされてくださいね。
また、ペットが飼えない私からみて羨ましい被写体!
翡翠を被写体にすると肉体的にも金銭的にも大変です。(^^;
また、お気に入りの写真が撮れましたらUPお願いしますね。


書込番号:8104884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/21 04:20(1年以上前)

当機種

リトルニコさん
D40板ではお世話になりました〜

D300購入おめでとうございます♪

当方もD40でデジイチにハマって、臨時収入ですぐにD300に触手の場しちゃいましたがwで、レンズ沼にもハマりかけ(汗)

D40はサブではなくてD300とD40の2台体制ですね♪本当にどちらも良いカメラですね♪

またお写真楽しみにしております♪

当方も腕を磨かねば^^;

書込番号:8106061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/21 11:04(1年以上前)

なんとなくこじおさん こんにちは、ありがとうございます。

>D40はサブではなくてD300とD40の2台体制ですね♪本当にどちらも良いカメラですね♪

はい、いいカメラですよね。D300を触り使ってみると改めてD40の小ささが実感できますね。
店頭で感じる以上にです。
また、同じくお気に入りの作品できましたらUPお願いしますね。ありがとうございました。

書込番号:8106996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/07/21 11:29(1年以上前)

リトルニコさん

!(^^)!素晴らしい写真有難う!!!
個人的には、ディズニーと新幹線が好き。
前者はカチカチになりがちなトーンを
ストロボとの併用でファンタジックです。
ソフトで滑らかな画調良好です。ソフトーンか
プロミスト使用でしょうか?

後者の新幹線は、最初のカメラに向かうのが素敵。
周囲がアンダーになりあたかもスポットを浴びている
ような感じです(スポット測光でしょうか)

それと山河をバックに横切るカットも、いい素晴らしいです。
これは、三脚使用ですよね。
三脚使用して目印になる電柱に近寄ったら、シャッター!
でしょうか?

素晴らしいです(^^)

書込番号:8107110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/21 11:57(1年以上前)

THE LIGHTINGさん こんにちは

>ソフトで滑らかな画調良好です。ソフトーンか
プロミスト使用でしょうか?
PictureProjで少し明るさをいじっただけです。
当方、まったくJEPG撮りですのでD300を手に入れたのでRAWなどの勉強もこれからやっていこうかなと思ってます。

>(スポット測光でしょうか)
はい、その通りです。
Exif情報見れなくしてましたか・・・・失礼しました。

>三脚使用して目印になる電柱に近寄ったら、シャッター!
でしょうか?
フォーカスはマニュアルで置きピン、言われてる通り電柱あたりに来るのを待って写しました。
ただ、このころは新幹線を撮り始めたばかり、水平なんて気にもしてなくお粗末なできあがりです。
本などを参考にすればいいのでしょうが、何分何とかなるといつも行き当たりばったりの撮影です。
もし、ご指南いただけるなら遠慮なくおっしゃってくださいませ。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8107260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/07/21 12:14(1年以上前)

リトルニコ様

行き当たりばったりでも素晴らしいです!!
新幹線は簡単な撮影と思い、車で出かけましたが
撮影場所がなかなか難しいです。マップ頼りに走行していると
急に新幹線と道路が接近したり、また引き帰ったり・・・

ディズニーの加工は成功ですね。ソフトにしすぎても
そのままでもファンタジックになりません。
いずれも素晴らしいです。

有難うございます。

書込番号:8107328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/21 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノートリの画像です。手前に葉っぱありw

トリミングした画像です。無理ありますね。(^^;

ピントが抜けてます(^^;

今日撮影してきた画像をアップします。

葉が多く探しにくいのですが、こちらも見つかりにくいかもしれません。w
やはり暑い夏は大変です。
でも、D300+VR70-30でも全く重くなくD40の時と同じく楽しく撮影できました。
D40よりも、確実にチャンスは増えます。細かい設定はこれから試していきますが、
ファインダーから翡翠さんの見え方がかなりちがい撮影が楽しくなります。
ここでの撮影では、今のレンズではSSを期待できないので明るいレンズがあればもっと楽しくなるのですが・・・

トリミングもやはりD40よりかなりできますが、作例はやりすぎました。(^^;
被写体までの距離は約10mちょいです。天候は曇りです。(冬の曇り空より明るいですw)


書込番号:8108575

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/21 18:32(1年以上前)

出遅れました
リトルニコさん
D300購入おめでとうございます。
逝ってしまいましたか...
望遠志向のリトルニコさんには最適な機材でしょうね。
最近、安いですしね。

これでリトルニコならず、ミドルニコ?
(D3だったらビッグニコ?)
失礼しました。(^^;

私は...D700欲しいです...

書込番号:8108707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/21 19:22(1年以上前)

f5katoさん
こんにちは
ありがとうございます。
出遅れたなんてとんでもありません。

>私は…D700が欲しいです。
うんうん、やはりフィルムからカメラにハマっておられる方には、D700は凄く魅力あるカメラなのでしょうね。
是非、逝っちゃって下さい。
私はFXは数年後の楽しみに取っておきます。

グリップ付けたら離して使う気がなくなりました。(^-^)

書込番号:8108926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/21 20:46(1年以上前)

f5katoさん

>リトルニコ…
ミドルニコ…
D3ならビッグニコ

撮る人間は変わりませんから変わりようがないですよ。(^_^;)
それにD300は、ミドルではなく、リトルビッグくらいでは?いちおフラッグシップですからね。(^ε^)

書込番号:8109296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6668件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2008/07/22 07:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リトルニコさん 先週友人も買いましたが、良い感じですね、d300。
なんといっても液晶が大きくて綺麗ですね。

次は、泡燃料を減らしてレンズへがんば、あは。

書込番号:8111287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/22 16:51(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん こんにちは

はい、D300の液晶は本当に綺麗です。
先に上げた翡翠さんのトリミングしたやつは、D300機内でやりました。
その時は行けると思いましたが、いざ家のモニターに写しだされた絵は、正直ガッカリしました。
それでもD40よりはいいですけどね。
オリンピックが終わるまでは、超望遠は高値のままだと言われた店があり、少し待って見ようかなと思ってます。
あまり変わらないような気もしますけどね。
夏の撮影はかなり体力消耗しますので焦る事はないかなと(^_^;)
先のフィールドならサンニッパでも行けます。
でも残る三つのフィールドでは無理なので迷います。

ロクヨンの絵は本当に綺麗ですね。
ありがとうございました。

書込番号:8112764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/22 17:09(1年以上前)

リトルさん

ご無沙汰しております。大変遅くなりましたが、D300のご購入おめでとうございます。
私と違ってじっくりと検討された上での購入ですから喜びも倍増されているのではないでしょうか?

次は望遠単焦点レンズですね!こちらもじっくりと検討の上購入されてください。
また一味違う世界がきっと待っていますよ。

では

書込番号:8112828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/07/22 17:49(1年以上前)

かわいい翡翠をとりたいさん
こんにちは

>ごぶたさしてます
本当にお久しぶりですね。ありがとうございます。

ヨンニッパでの撮影はご堪能されてますか?
沢山作品見てみたいですが、この暑さの中では大変でしょう。
まだ、ヨンニッパ、ゴーヨン、サンニッパで悩んでいます。
本格的な季節が到来するまでには、決めたいと思ってますが、最近D300とD700での二台体制プラス+サンニッパ何てのも想像してきてまして(^_^;)
困ったものです。
ま、のんびり考えてます。はい

書込番号:8112924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信28

お気に入りに追加

標準

17-55mmリニューアル?!

2008/07/17 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:22件

17−55mmF2.8がVRとナノクリ付けてリニューアルするかもの噂です。


http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/07/entry_120.php

また、でかい、重い、高いなんでしょうね。
私なんかはまだまだ素人ですけど、NIKKORは
決め玉っていうのがないような感じがします。

書込番号:8091527

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/17 23:48(1年以上前)

マリユスさんの決め玉はズームですか。
決め玉は単焦点ではないでしょうか。単玉のリニューアルを待ちましょう。

書込番号:8092020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/18 00:03(1年以上前)

> どうせだったら、16-60 F2.8ぐらいのズ−ムにしてくれたら使いやすいんですけどね。

そうでしょう。
私が前から「銀塩換算で35-135/2.8が欲しい」=「DX23-90/2.8」と言っていましたが、賛同していただけましたか。

ともかく、リニューアルは単なるうわさですが、最近では初めてDXレンズのリニューアルになるので実現すればうれしいことです。

必要ないという意見も何人かありますが、画質は今となってはイマイチです。
もちろん絞れば十分ですし、開放付近でも広角側は立派ですが、望遠側がイマイチです。

実際にキヤノンEF24-105/4L IS USMと比較した画像があります。
既にご存知の画像ですがね。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1245104&un=50206

このように、望遠ではDX17-55/2.8は、周辺ではやや甘いです。
なので、私は、実寸画像を公開する時は、全て単焦点レンズのしか公開していませんでした。
(1枚だけDX17-55/2.8をHPに載せてますが、それはワイド側なのです。テレ側はちょっと遠慮していました。)
今回は、!D3を買ってLズームとの比較なので、ニコン側をDX用高級ズームにせざるを得なかったのです。

動機はともかく、DXレンズのリニューアルは大歓迎です。(できれば新焦点域が欲しい)

書込番号:8092097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/18 00:08(1年以上前)

ミスタイプの訂正です。(シフトキーを押してしまった)

× 今回は、!D3を買ってLズームとの比較なので
○ 今回は、1D3を買ってLズームとの比較なので

書込番号:8092116

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/07/18 00:09(1年以上前)

ニッコールHCさんに賛成です。

早く単焦点のリニューアルを
それも手の届きやすい価格で

10万オーバーは勘弁してください。

書込番号:8092119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/18 00:22(1年以上前)

>実際にキヤノンEF24-105/4L IS USMと比較した画像があります。

僕も24-105Lは持っていますが強烈なディストーションがありますね。ワイド、テレどちらも。
17-55mmもこれと同じくらいのディストーション性能なんですかね。
ポートレートだけだとあまり気にならない?

書込番号:8092197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/18 00:31(1年以上前)

> ポートレートだけだとあまり気にならない?

自分の場合、両端はあまり使いませんからね。
特にワイド端を使う頻度はゼロに近いです。
それに背景に人工物がない(背景氏だけの)スタジオなら歪曲は全然問題ないです。

書込番号:8092239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/18 01:08(1年以上前)

私も他にリニューアルして欲しいレンズが多数あるのにと思いますが、
DX17-55/2.8も前から待望されてますね。VR化はあり良いニュースではありません。

超望遠は別ですが、大抵「良いレンズ = VRなし」というイメージが強いです。
ニコン最高なレンズといえば、60/2.8G、85/1.4D、14-24/2.8、24-70/2.8などがあります。
これらのレンズがVR化されましたら、笑っちゃいますよね。

書込番号:8092367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/18 01:25(1年以上前)

大きさ、値段、絞り開放の性能がそのままで、17-55/2.0になったら嬉しいですね。

書込番号:8092422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/07/18 03:47(1年以上前)


人物撮影では、動きを演出してあげないと
つまらない。

ストロボより、HMIですね。
下手なカメラマンクンは、正面や斜め効かせますね。
日本的です。

逆から効かせて、流し込みで肌の詳細を生かし、
抑えで、キラリと浮かばせないと

FIXレンズですよね。ボケも空気感もでますし、

書込番号:8092632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/18 06:55(1年以上前)

ユーザーの希望的観測だと思います。

書込番号:8092781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/18 21:27(1年以上前)

しかし何故DXレンズのリニューアルだと批判が多いのか。

VR化反対論もあるが、FX用の24-70/2.8はVR化の要望が強い(価格.comでは)。
確かにVRが画質にいいとは限らないが、それにしても同じ画角の同じ明るさのズームなのに、
なぜFXレンズはリニューアルして欲しくて、DXレンズはいらないというのか・・・

画質ならDXが上なので、DX用の17-55/2.8のリニューアルの方が画質アップには効果的でしょう。

この掲示板、すっかりFXサイズ盲信と化しているぞ。

書込番号:8095196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/18 22:07(1年以上前)

> FX用の24-70/2.8はVR化の要望が強い

できるもんならすでに付いてたと思います。

書込番号:8095410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/19 00:24(1年以上前)

みなさん
こんばんはです

ニッコールHCさん

私の決め決めレンズは18−200VRと70−300VRです。
単焦点の描写力?も堪能したいですが
撮影した写真の5割以上が18mmなんです。
たぶん私のDNAは広角ズームを欲しがっているので
しばらく単焦点はないかも(完全な素人です)

また、ニコンユーザーの方変なスレを立ててしまい
ホントすいません>また、でかい、重い、高いなんでしょうね。

でもでも、私もD300のユーザーとしてどうしても
理解不能ななぞがいくつかあります。

なぞ@どうしてD300は防塵防滴なのに防塵防滴のレンズは画角がFXレンズのみなんですか
なぞA高性能なレンズは何故VRがついていないの(付いてないので割高に感じる)←セコい
なぞBレンズ内補正の優位性を説きつつ、明るい高性能レンズにVRを入れれない
何か技術的なボトルネックをもっているのかなとか疑っちゃう。
なぞCボディもフラッグシップとエントリー(価格で3倍差)、レンズもピンとキリで
3倍差の中抜き屋。←レンズは万能の真ん中がとりあえず欲しい。

ともあれD300を選んだのは画質至上主義でなくシャッターチャンス至上主義なので
大満足はしてはいます。


書込番号:8096168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2008/07/19 00:24(1年以上前)

マリユスさん、初めまして。

17-55mmリニューアルですか・・・
何人かの方が仰っていますが、私も他にリニューアルすべきレンズはあると思います。

リニューアルして欲しい順に

1.24-85mm F2.8-4D
2.50mm F1.4D
3.35mm F2D

1.は、焦点距離的に、実はAPS-Cフォーマットでも非常に使いやすいのに
光学系設計の古さから1000万画素クラス以上のカメラには
レンズの解像感がついて行っていない感じです。
EDレンズも無く、色収差も気になる場面が・・・

2.は開放のピンの甘さと、ボケのうるささが玉に瑕。
開放でもピンが合ったところはシャープに、ボケは円形絞りでまろやかになれば
最高なんですが・・・
↓同様のハレーション耐性も上げて欲しい。

3.は、半逆光〜逆光時のハレーションと、明るい背景に暗い葉等を透かした時等の
激しい色収差がどうにもこうにも・・・
EDレンズ採用や最新コーティングで何とかして欲しいです。

書込番号:8096169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/19 01:04(1年以上前)

○数字は()数字に変えます。

> なぞ(1)
> どうしてD300は防塵防滴なのに防塵防滴のレンズは画角がFXレンズのみなんですか

そもそも防塵防滴は単なるイメージです。
JIS何等級とか書いてないでしょう。
イメージです。
実際に雨中等で使う時はレインコートやコンビに袋をかぶせます。


> なぞ(2)
> 高性能なレンズは何故VRがついていないの(付いてないので割高に感じる)←セコい

VRという余分なレンズが入ると画質が劣化するからです。
「高性能レンズ」=「画質最優先」です。

> なぞ(3)
> レンズ内補正の優位性を説きつつ、明るい高性能レンズにVRを入れれない
> 何か技術的なボトルネックをもっているのかなとか疑っちゃう。

高性能レンズにはVRを入れない理由は(2)に書きました。
画質を落とさないでVRを実現することは技術的に困難です。
だから画質がもともとあまり良くない普及型レンズにVRが多いんです。
ただし例外的にVRレンズでも画質が維持できるのは望遠レンズ(ズームも)です。
望遠レンズはもともとレンズ構成枚数が少なく、レンズの間隔があいているので、VR光学系を入れるスペースがあるんです。


> なぞ(4)
> ボディもフラッグシップとエントリー(価格で3倍差)、レンズもピンとキリで
> 3倍差の中抜き屋。←レンズは万能の真ん中がとりあえず欲しい。

真ん中が欲しい人はキヤノンへどうぞ。
私も真ん中が欲しくて(それだけではないですが)、D3を売ってキヤノン1Dmk3を買いました。

書込番号:8096347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/19 01:07(1年以上前)

> > FX用の24-70/2.8はVR化の要望が強い

> できるもんならすでに付いてたと思います。

私が言わんとしているのは、出来る出来ないではなく、要望があるかないかです。
24-70/2.8にVRの要望があるなら、同じ画角・明るさのDX18-55/2.8にもVR化の要望が同じ数だけあって当然でしょう、ということをいいたいわけ。

書込番号:8096365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/19 01:44(1年以上前)

私が言わんとしているのは、・・・センサーシフト式VRですね。
24-70/2.8を見れば、直ぐは気付かなかったですが、これ以上無理という印象を受けます。

書込番号:8096479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/19 02:12(1年以上前)

>ともあれD300を選んだのは画質至上主義でなくシャッターチャンス至上主義なので
大満足はしてはいます。

それならば、現在お使いの18-200VRで合っていると思います。
重さに疲れた時は50mm F1.8を使ってみてください。
僅か150gの廉価なレンズですが、APS-Cで使うなら50mm F1.4より甘くならず、すっきりした癖のない描写が得られます。
APS-Cの標準レンズは35mmだという方が多いですが(35mmの標準が50mmや55mmだったので)、僕はフルサイズでは35mmと85mmを標準にしています。
APS-Cだとなぜか50mm付近がしっくり来ます。ファインダー内の被写体が肉眼で見た大きさと同じに見えるというのは撮影していて疲れません。
ポケットにも入る大きさです。

書込番号:8096556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/07/19 10:16(1年以上前)

みなさん、おはようございます

EG9_SiR_SRさん
>リニューアルして欲しい順に
>1.24-85mm F2.8-4D
>2.50mm F1.4D
>3.35mm F2D

どうせやるなら、パンケーキにして欲しいデース☆
実はD40も持っている
そういうのでたら買っちゃいそう

デジ(Digi)さん
ご丁寧なレスありがとうございます!

>そもそも防塵防滴は単なるイメージです。
>JIS何等級とか書いてないでしょう。
>イメージです。

言葉を失います・・・そうなんだー

>VRという余分なレンズが入ると画質が劣化するからです。

オリンパスのボディ補正のうたい文句の通りなんですね(涙)

>真ん中が欲しい人はキヤノンへどうぞ。

そ、そんなー 私はキヤノンには行きませんよォ〜
ついでにFXには行けませんよォ〜(爆)

うる星かめらさん

>私が言わんとしているのは、・・・センサーシフト式VRですね。

私が言わんとしているのはこの際両方にいっとけー

ニッコールHCさん 

>重さに疲れた時は50mm F1.8を使ってみてください。

誘惑しないで下さい。

書込番号:8097378

ナイスクチコミ!0


色が命さん
クチコミ投稿数:23件

2008/07/19 14:34(1年以上前)

>VRという余分なレンズが入ると画質が劣化するからです。
>「高性能レンズ」=「画質最優先」です。

VRという余計なレンズを入れるのではなく、VRの為に動かすレンズを手ぶれ補正レンズ群と言ってます。

ちょっとニュアンスが違うかな。

センサー側を動かしても結局同じ問題に行き当たるのですがね。

書込番号:8098268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

新しい純正ピクチャーコントロール

2008/07/16 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

純正のピクチャーコントロールが出たようです。
D3,D300,D700用の「ポートレート」、「風景」の2つです。

http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja

すでに他の書き込みにあったら失礼しました。

書込番号:8084072

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/07/16 00:58(1年以上前)

追伸です。

これで標準の4つ(ニュートラル、スタンダード、ビビット、モノクロ)
と拡張のD2X用の3つと風景、ポートレートで5つになるのですが
私のD300では、純正は標準の4つ以外にはあと4つのみ
登録可能なようで5つ全ては登録できませんでした。
これとは別にユーザー作成コントロールはC1−C9の9種が登録
可能なようです。

書込番号:8084117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/16 01:46(1年以上前)

ブルーディスカスさん、情報ありがとうございます (^^

早速見てきます。

まぁ、カメラに全部入れなくてもRAWで撮って現像時に
適用できます。

RAW撮りには全て登録しておく必要はないですし、カメラに
沢山登録しても、使い分けできないかもしれません (^^

書込番号:8084270

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2008/07/16 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「風景」

「ポートレート」

「ビビッド」

「スタンダード」

情報ありがとうございます。
早速、試してみました。同じRAWデータをViewNXでお手軽現像してます。

「風景」「ポートレート」と名前が付いたことで使い易くなったような気がします。

書込番号:8084348

ナイスクチコミ!3


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/16 07:53(1年以上前)

こんにちは。
むしろ、JPEG撮影のためにゃぁ、数種のカメラ登録があってもいいのかもね。

書込番号:8084722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2008/07/16 09:59(1年以上前)

>純正は標準の4つ以外にはあと4つのみ登録可能なようで5つ全ては登録できませんでした。

オプションとしてカメラ本体に登録可能なのは4件までですが…
5種類ともCFに入れっぱなしにしておく事で、5種類全て持って歩くことも可ですね。
(カメラ本体に登録する手間は掛かりますが)

書込番号:8085031

ナイスクチコミ!0


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/16 12:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D2XモードI

ポートレート

スタンダード

こんにちは。
以前RAWで撮影した写真をCNX2で現像してみました。
設定はピクコン以外は同じです。

適度な赤みと明るさが確かにポートレートに適したモードだなと感じました。
好みもありますがD2XモードIの方が透明感があって私には好みでした。

書込番号:8085376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/07/16 12:30(1年以上前)

ブルーディスカスさん、情報ありがとうございます (^^

いくつかを選んで、とりあえず搭載するようにします。

書込番号:8085417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/07/16 20:40(1年以上前)

ブルーディスカスさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
先ほどダウンロードしました。
3連休の週末に、試してみようと思います。

書込番号:8086953

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/07/16 23:29(1年以上前)

ブルーディスカスさん

情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。

D300って人物系の設定が難しかったのでこれで楽になってくれるとありがたいですね

書込番号:8087910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/07/17 08:22(1年以上前)

ニュートラル、スタンダード、ビビット、モノクロ、D2XT、D2XV、ポートレート、風景の8通りに設定しました。

ありがとうございます(^^ゝ

書込番号:8088906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/17 12:39(1年以上前)

ブルーディスカスさん 

少し試してみました。
ポートレートは比較的ニュートラルに近いみたいですが
肌の質感が滑らかになるようでとても好印象です。

有難う御座いました。

書込番号:8089567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/19 10:51(1年以上前)

ブルーディスカスさん

遅レスですが情報ありがとうございます。
しかし、カメラには両方のピクチャーコントロールはいったのですが
Capture NX及びView NXに入れることができません
D2Xモードのときは自分で入れたのに〜

どちら様か救いの手をお願いしま〜す。

書込番号:8097499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2008/07/19 12:46(1年以上前)

>Capture NX及びView NXに入れることができません

リンク先にはカメラボディ用と一緒にViewNX/CaptureNX用のセットアップファイルが公開されています。
そちらからセットアップされてますか?

書込番号:8097927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/07/19 13:35(1年以上前)

ココナッツ8000さん

大変助かりました。
ありがとうございま〜す。

書込番号:8098090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ピクチャーコントロールの調整

2008/07/13 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 nomu00さん
クチコミ投稿数:267件
当機種
当機種
当機種

明るさ=(−1)

明るさ(0)

明るさ(+1)

皆さん、こんにちは^^
けっこう便利かも・・今までさわらなかった(;^_^A アセアセ・・・

ピクチャーコントロールの明るさ設定だけで
これだけ違っちゃうんですね。

書込番号:8070901

ナイスクチコミ!4


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/13 11:01(1年以上前)

別機種
別機種

D2XMODE1_アクティブDライティング無し

D2XMODE1_アクティブDライティング標準

ピクチャーコントロールの明るさだけ変更されていますが、コントラストもやって見て下さい随分変わります。
注意が必要なのは、アクティブDライティングを設定すると、ピクチャーコントロールのコントラストと明るさの
設定が無効に成る事です。

私は アクティブDライティングを常に弱いに設定していますが、これをどうするかも悩ましいところです。
一度これの ON OFFと強弱も試して見て下さい(悩ましく成りますよ)。

書込番号:8070989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/07/13 11:22(1年以上前)

nomu00さん
こんにちは

今日はあいにく天気が悪く、朝から前に撮影したRAWの露出をいじくり、オリンパスブルーを出すにはどんな設定がいいか試行錯誤していたところです。

ペンタックスを使っていた時は露出を下げて対応していましたが、ニコンにしてピクチャーコントロールからでもいじれるので、はてはてどちらからのほうが思った色になるのかと思いまして…

書込番号:8071070

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/07/13 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コントラスト-3

コントラスト-2

コントラスト-1

コントラスト標準

robot2さん、こんにちは
>コントラストもやって見て下さい随分変わります。
   早速やってみました(*^.^*)エヘッ

コレだけで頭の中がパニック状態(悩ましい)(゜O゜;

@MoonLightさん、こんにちは
私も朝からピクチャーコントロールの設定で色々いじくって
さっぱりと分からなくなりました(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

書込番号:8071144

ナイスクチコミ!2


スレ主 nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/07/13 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コントラスト+1

コントラスト+2

コントラスト+3

まだあります↑の続き・・・``r(^^;)ポリポリ

書込番号:8071155

ナイスクチコミ!2


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/13 16:38(1年以上前)

こんにちは。
お試し程度で適当に遊んでます。

私のURLから、まず、「PICCON01.exe」をダウンロード保存して解凍する。で「PICCON01.NCP」ができる。
CFの、[NIKON] → [CUSTOMPC] フォルダ に、解凍した「PICCON01.NCP 」をコピーし
NXでインポート(CFより)するか、カメラに読み込む(Standard-1となっている)

* CFの、[NIKON] フォルダの中に [CUSTOMPC] フォルダ が無い時は、作る。
http://www.fuji.ne.jp/~smile/picture.html

書込番号:8072253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/07/13 17:08(1年以上前)

Interplayさん

こんにちは
すいません

PICCON01.NCPはなんですか?

カスタムピクチャーコントロールは判るんですが
なんかどこかで見たことあるようなないよな…

よろしくお願いします。


書込番号:8072383

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/13 17:39(1年以上前)

>> @MoonLightさん、こんにちは。
「PICCON01.NCP」CF等に保存/エクスポーされる時のたカスタムなビクチャーコントロールのファイル名ですね。

NCP カスタム.ビクチャーコントロールのファイル拡張子(ユーザー)
NOP オブション.ビクチャーコントロールのファイル拡張子(Nikon) D2XMODEがそれ。と、思ってますが・・・

書込番号:8072500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/07/13 18:03(1年以上前)

Interplayさん

どうもありがとうございます。
今度試してみます。

書込番号:8072619

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/13 18:38(1年以上前)

>Interplayさん
>私のURLから
これは ニコンのサイトを紹介すべきですね、何が何だか判らないし…
こちらです(^^
オプションピクチャーコントロール
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/
一番最後に有ります。

書込番号:8072782

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/13 18:53(1年以上前)

>> そのようですね、、、スレ主さん、robot2さん。 以後気をつけます、失礼致しました。 以上です。(8072253の件)

書込番号:8072850

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/13 19:16(1年以上前)

>> (8072253の件) URLドキュメントを無効にしましたので・・おさわがせ致しました。

書込番号:8072977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/13 23:10(1年以上前)

花の撮影うまいですね。
ピクチャーコントロールには興味ありませんが。

書込番号:8074374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

画像の傾き

2008/07/03 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:325件 D300 ボディの満足度5

購入してから4ヶ月なります。

購入して最初のころはあまり気付かなかったのですが、先日ファインダー内の格子線表示にして1m位離れた所から撮影した画像を確認してみると明らかに左に傾いています。

自分の腕が下手でカメラが左に傾いてシャッターを切っているかと思いましたが
格子線の水平部に合わせて何枚も撮ってみましたが、おかしいと思い
SCに持ち込み説明すると、ニコンの方もそんなに傾いているとは思っていなかったようで
「傾きには何パーセント以内ならOKと基準がある」との説明をしてもらい
ニコンの方にカメラを預け確認してもらった所「傾きが酷いので2週間位入院です」となりました。

前から気になっていたのでこれで直ってくれればとスッキリした気持ちです。
自分は初心者で高額なカメラを購入したのもこれが始めてです。

このD300に愛着もありますので戻って来たらガンガン撮影したいと思います。

書込番号:8025505

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/07/03 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

メロン202さん、こんにちは。

D300のファインダーが傾いていましたか...
私も以前、D70で水平がどうしても左に傾くので修理に出したことがあります。
最初は、ありえん!、自分の腕が悪い、と思っていましたが...
しかし落ち着いて考えてみると、、、
銀塩の一眼レフ、コンパクト等は数台使ってきましたが、ここまで傾くかな?というぐらい経験はありませんでした。

ですから、D300購入当時も視野率と同時にかなり神経質にチエックしたりしました。
と言っても、私の場合は完全手持ちで、感覚的におかしくなければ、OKとしていました。
本当は三脚と水準器で水平をだしてテストするのがナイスなのでしょうが... 

>「傾きには何パーセント以内ならOKと基準がある」

というのは、かなり気になるコメントではあるのですが... (汗)
ともかく、D300、早く退院できると良いですね。(^-^)/

書込番号:8026082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 D300 ボディの満足度5

2008/07/04 00:44(1年以上前)

機種不明

Panちゃん。さん

>私も以前、D70で水平がどうしても左に傾くので修理に出したことがあります。
最初は、ありえん!、自分の腕が悪い、と思っていましたが...

まず自分を疑ってしまいますよね〜(汗)
それでD70は気にならない程度には直りましたか?

ニコンのSCの人の話では「出来る限り調整させていただきます」とのこでた。
「出来る限り」が気になりますけど…

書込番号:8026859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/04 12:04(1年以上前)

メロン202さんこんにちは

私もD70時代に経験しました。私の場合CCDの傾きでしたので調整してもらいました。
戻ってきたら今度は逆に傾いていましたので、再度調整に出し、やっと満足のいくものになりました。
最初にキタムラに持って行ったときは、「海外からの輸送なので振動でCCDが傾いたりしちゃうんですよね」なんて言われました。ホントかよ?と思いました。大体CCDが傾いてしまうほどの衝撃があったら他もやばそうですよね。で、2回目の時はSCに直送しました。10日程で宅配便にて戻ってきました。
メロン202さんのD300も早く治って帰ってくるといいですね。

書込番号:8028121

ナイスクチコミ!2


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/07/04 13:52(1年以上前)

メロン202さん

今日は。

ニコンもありますかぁ。
オリンパスは±0.7度以内は仕様だと聞いたことはありますが、
ニコンはどうなんでしょうか?

書込番号:8028473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/04 16:25(1年以上前)

> まず自分を疑ってしまいますよね〜(汗)

そうですね、まず自分を疑いますねぇ・・・
そうしながら、悶々とする日々を送ってしまいます。

ただ、どうしても納得いかず色々試してみると、機械の方に
問題があったというのは、私もたまにあります (^^;

ちゃんと直ってくると良いですね。

老婆心ながら、ですが。

もしもカメラが正常だった場合、画像が左に傾いているという事は、
カメラは左に傾いているのではなく、右に傾いています。

書込番号:8028897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/07/04 18:57(1年以上前)

☆ メロン202さん

>それでD70は気にならない程度には直りましたか?

そうですね、修理以前は、自分の体の傾きも含めて? 2℃ほど修正しなければならなかったもので、
修理後は厳密にはテストしませんでしたが、感覚的におかしくないのでOKとしていました。

その時はこんなものかな、と言う感じだったのですが、
D300のファインダーが上の画像の様にあまりにも正確に水平が出ますので(普通なのかも)
もし、修理後に満足のいかない結果であれば、少々面倒かつ憂鬱ですが...
ご自身が納得されるまで、再調整に出されれば良いと思います。
カメラに限らずですが、趣味に面倒は付き物ですものね...(´・ω・`)

それと、貼り付けていただいた傾いた画像なのですが、確かに1℃ほど修正すれば真っ直ぐにはなるのですが、
垂直の真ん中の線と右の線の間隔が上下で均等でないように感じたので、ちょっと気になりました。(^^ゞ

書込番号:8029312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/07/04 21:55(1年以上前)

ごめんなさい、単位の表記が間違っていました...(ノд`@)

誤 2℃ → 正 2°
誤 1℃ → 正 1°

書込番号:8030046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/04 22:53(1年以上前)

メロン202さん、修理できそうでよかったです。
自分もきっちり垂直が出てないと画像修正がひと手間増えるし
回転させると画像劣化もするので傾きには気を使います。

メロン202さんのアップされた画像を見ますと、斜めに撮影されてるようなので傾きを確認するには
ちょっと?と思いますので、
戻ってきたD300の傾きの再度確認する方法ですが

カメラを三脚に取り付け、真下を向けて液晶画面の上に水準器を置き完璧に
水平になるまで調整します。
被写体はグラフ用紙等が良いと思いますが、
100ミリ程度の望遠を付けて、ファインダーを確認しながらが
ファインダーのグリットに合うまでグラフ用紙の方を移動させて位置調整します。
撮影画像をNX等のグリットを重ねて表示すれば確認完了です。
自分の場合0.01度ぐらいが許容範囲ですね。

>オリンパスは±0.7度以内は仕様だと聞いたことはありますが、
ニコンはどうなんでしょうか?

多分聞き間違いで、±0.7度も回転してるのは不良品と思いますよ。


書込番号:8030412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 D300 ボディの満足度5

2008/07/05 00:08(1年以上前)

kenken_Type-R さん

>戻ってきたら今度は逆に傾いていました
逆ですか…自分のも逆に傾いて帰って来たらまた再入院ですね( °o°)

abn6265 さん

ニコンの傾きが何パーセント以内なのかは、SCにD300を受け取りに行った時に聞いてみようかと思います。

じょばんに さん

自分ももう少し早く気づいていれば初期不良として販売店に交換してもらうなどの対応が出来たかと思います。
一応価格.COMなどの不具合報告など読んで、購入初日に思いつく操作を一通りしてみましたがまさか…です。
まだまだ勉強ですね(汗)


Panちゃん。 さん
wildnature さん

貼り付けた画像は「大体こんな感じ」で参考程度でお考え下さい。
実際に傾いている写真はオークションに出品するための商品の画像しか今の所無いのでここにはアップしませんでした。

三脚でカメラを固定し、水準器で水平を出し長方形の箱の上部水平な部分にグリッドを合わせて撮ったり、部屋の中の水平な物を撮影しました。
レンズは18mm-200mmで色んな焦点距離で撮ってもみましたが感覚的には貼付けた画像のような傾きです。





書込番号:8030840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/05 01:11(1年以上前)

>三脚でカメラを固定し、水準器で水平を出し長方形の箱の上部水平な部分にグリッドを合わせて撮ったり、部屋の中の水平な物を撮影しました。
レンズは18mm-200mmで色んな焦点距離で撮ってもみましたが感覚的には貼付けた画像のような傾きです。

やはり、伝わっていないようなので上記、私のレスで補足します。
グラフ用紙は床に置き、グラフ用紙の方を移動させてファインダーに合わせます、
撮像素子(フィルム面)と被写体(グラフ用紙)を完璧に平行にするのがポイントです。




書込番号:8031122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 D300 ボディの満足度5

2008/07/06 00:01(1年以上前)

wildnature さん

>グラフ用紙は床に置き、グラフ用紙の方を移動させてファインダーに合わせます、
撮像素子(フィルム面)と被写体(グラフ用紙)を完璧に平行にするのがポイントです。

自分の理解不足で何度もすいません、D300が戻って来たらまずwildnature さんに教えていただいたやりかたを試してみます。


今回返信してくださった皆さんとても参考になりました。
またよろしくお願いいたします。

有難う御座いました!

書込番号:8035764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 D300 ボディの満足度5

2008/07/10 22:53(1年以上前)

本日ニコンSCから帰って来ました。

SCの方に傾きの許容範囲を聞いたところ
0.5度以内だそうです。

「ためしに自分のカメラは何度になりましたか?」
と聞いたら0.6度〜0.7度までしか直らなかったそうです(汗)

でも実際手持ちで撮った感じでは全然傾きはわからないレベルなのでOKです。

wildnatureさんに教えていただいた方法でまだ試していませんが、今度時間が有る時試してみます。

回答していただいた皆さん有難うございました!

書込番号:8058924

ナイスクチコミ!2


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/07/11 01:22(1年以上前)

メロン202さん

愛機ご退院おめでとうございます。

ニコンは0.5度以内が許容範囲ですね。
参考になりました。

>聞いたら0.6度〜0.7度までしか直らなかったそうです(汗)
って許容範囲以内に直せないというのはどうかな?って思いましたが、
実際撮っても傾きは分からないレベルでしたらOKですね。

お疲れ様でした。

書込番号:8059733

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング