D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信51

お気に入りに追加

標準

D700のプレゼン動画(本物)

2008/07/01 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/01 12:05(1年以上前)

発売日と販売価格が分かりませんでしたが、とりあえず予約しておきました(^^ゞ あまりにも高いようならキャンセルしますしね(-_-)SB900は様子見にしました。700&300の2台体制が理想でした(^o^)

書込番号:8014391

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/01 12:15(1年以上前)

私も5D後継機を待ちくたびれたので、D700を24-70/f2.8とセットで予約しました。
D3と比較すると連写が9⇒5fpsに減って、視野率100が95%になったぐらいなので、十分に魅力あるカメラだと思います。それにゴミ取りとストロボ内蔵のようですから、この点も個人的にはポイントが高いです。

5D後継機を見てから、完全にニコンに乗り換えるかは決めようと思っています。EFレンズはそのまま置いておきます。

価格は気になることをですが、これだけの性能を詰め込んでいるので5D開始時価格と同じ37.8万円(量販店ポイント10%還元)と予想しておきます。

書込番号:8014424

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/07/01 12:24(1年以上前)

>Chubouさん

 スゴイですね!その仏語英訳ソフトって・・・。
 ありがとうございましたっ。

 ところで詳細なスペック表がこちらなのですが、やはり仏語なので想像の限度がありまして、再度英訳願えませんでしょうか? (ご覧になってらっしゃるかな)

 メーカーのスペック一覧
 → http://babelfish.yahoo.com/translate_url?doit=done&tt=url&intl=1&fr=bf-home&trurl=http%3A%2F%2Fhttp%3A%2F%2Fwww.focus-numerique.com%2Fnews_id-851.html&lp=fr_en&btnTrUrl=Translate

書込番号:8014447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/01 12:25(1年以上前)

ついに現実味ですね(^^;)
楽しみです。

クロップモードは、あるんでしょうか・・・
D3と同等の低高感度ノイズなのか・・・

その辺が気になりますね。

って・・Nikonさん。。発表から発売までの長過ぎる期間・・
なんとかなりません?(^^;)

書込番号:8014452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 12:26(1年以上前)

hata3さん、いかれちゃいましたかー。おめでとうございます。早すぎますが。笑

十分にプロスペックと呼んでもよいカメラだと思いますよ>D700。
キャノンはこれでやりづらくなりましたね。出し惜しみせずに1年半前に5D後継機を出しておけばニコンの息の根を止められたのに…笑。

書込番号:8014454

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/07/01 12:27(1年以上前)

 おや、リンクの貼り付けができないみたいです。 
 失礼しました。(前述の箇所は別なところへ飛んでしまいます)

書込番号:8014459

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/07/01 12:39(1年以上前)

 >発売日
 
Another interesting point, Nikon D700 would be available as of the end of July, what to take the competition of short

 仏語情報によると、D700は7月末までには販売開始、と書いてあります。

書込番号:8014504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 12:40(1年以上前)

7月末…、これも予想通りです。
5D待ちのキャノンユーザーをごそっともって行く作戦ですね。待ちきれない人はかなりやられそうです。

書込番号:8014510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/07/01 12:45(1年以上前)

>5D待ちのキャノンユーザーをごそっともって行く作戦ですね。待ちきれない人はかなりやられそうです。

多分待ちきれない層は流れていくでしょうね。ちなみに小鳥遊歩さんは、どうなされるんですか?

書込番号:8014532

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/07/01 12:46(1年以上前)

藍月さん:

> スゴイですね!その仏語英訳ソフトって・・・。

"仏語英訳ソフト" ではありません。
↓ こちらのサイトから誰でも利用できます。
http://babelfish.yahoo.com/

書込番号:8014533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 12:49(1年以上前)

デジタル一休さん、こんにちは。
待つも待たないも、僕は現在5Dユーザーですから大丈夫です。(何が大丈夫なんだ!?笑)

いくらすごいスペックでも1200万画素のD700に長く連れ添った5Dを捨ててまで乗り換える道理はありません。お気に入りのL単君たちもいますしね。

ただ、キャノンの今後については正直、まじで憂慮しています。

ニコンはもうシェアをかせぐ戦略から昇華して、本気でプロのシェアをごっそり持っていく空中戦に主戦場を移してきた感じです。そんな中、KissX2、KissFとかまあそれはそれでいいけど、なんとかならんのかい!?キャノンさん!って感じではあります。

書込番号:8014545

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/07/01 12:56(1年以上前)

Chubouさん、

 ご紹介ありがとうございます。
 そのサービス知りませんでしたが、仏語HPの英訳は十分実用に耐えうる水準の翻訳でしたのでびっくりしました。

書込番号:8014569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/01 13:06(1年以上前)

ついに
ニコンのHPにD700がでましたね。

でもクリックしてもリンク先がまだ正常には表示されないようですが...

書込番号:8014600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/01 13:08(1年以上前)

来ました!ボディ\328,000(10%ポイント)7月25日発売
ビック.comが最速でした。

ちなみにレンズキットが\406,000(10%ポイント) 
なんとAF-S VR ED 24-120Gです!新レンズ欲しかったですけどね・・・。

書込番号:8014614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 13:10(1年以上前)

製品ページよりもニュースリリースのほうが見やすいです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0701_d700_01.htm

しかし、328000円のポイント10%とは予想以上に安いです。。

書込番号:8014631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/07/01 13:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは

>いくらすごいスペックでも1200万画素のD700に長く連れ添った5Dを捨ててまで乗り換える道理はありません。お気に入りのL単君たちもいますしね。

それを聞いて安心しました。ですが、キヤノンについての憂慮は同感ですね。

>ニコンはもうシェアをかせぐ戦略から昇華して、本気でプロのシェアをごっそり持っていく空中戦に主戦場を移してきた感じです。そんな中、KissX2、KissFとかまあそれはそれでいいけど、なんとかならんのかい!?キャノンさん!って感じではあります。

>廉売でシェア取りに奔走しているような気がしてならん僕です

確かにキヤノンの今の状況は、小鳥遊歩さんのご指摘通りかと。キヤノンには製品や技術で真っ向勝負して欲しいですね。「やるな、ニコン・・・」は私もつくづく思いました。ニコンがそのまま地滑り的に独占というのも面白くないので、拮抗した状況で踏みとどまって欲しいです。気の抜けない勝負の中でいい製品が出てくることを期待しています。

今年はキヤノン、ニコンの今後の流れが決まってしまいそうな年になりそうですね。天下分け目の関ヶ原の戦いが起きそう。

スレ主様、横スレ失礼しました。

書込番号:8014637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/01 13:15(1年以上前)

5D後継機待ちの20Dユーザーです。
D300発売時に浮気しそうになりましたが、何とか我慢しました。

D700は我慢できないかもしれません。

書込番号:8014660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/01 13:24(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d700/index.jsp

この値段なら迷わず買いですね。下落しても25万円くらいまでなのでは?
7月25日発売は早かったので安心しました。

(ビックはいつも情報が早い。。。買うのはヨドバシですが・・・。)

書込番号:8014700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/07/01 13:39(1年以上前)

ニコンのニュース内(http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0701_d700_01.htm)に

>2種類の撮像範囲
「FXフォーマット(36×24)」、「DXフォーマット(24×16)」の2種類の撮像範囲が選べます。なお、DXレンズ装着時には、自動的にDXフォーマットに切り換えることもできます。

>デジタル水準器


良いですね、コレ

書込番号:8014748

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/02 00:51(1年以上前)

[8013849] 短足くんさん曰く:
> http://www.dailymotion.com/video/x5ye9t_nikon-d700-presentation_tech
>
> D700のプレゼン動画(本物)です。

このビデオのなかではMaquaire氏(フランスニコンの一眼レフプロダクトマネージャー)はD700ではゴミ取り機構の厚みがレフレックスミラー等の光学系のサイズを制約し、結果的にファインダー視野率95%になったと言ってますね。
また、D-ライティングには従来の手動選択の三つの補正レベルの他、新たに自動レベル設定も加わったとの事。
標準価格は2800ユーロ。

他はニコンのサイトとカタログに載っている情報と同等のものですね。

書込番号:8017878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

標準

あと一時間〜

2008/07/01 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 

あと一時間ですね!(?)
・135サイズ
・防塵防滴
・秒5コマ、グリップで秒8コマ
・ゴミ取り機能
廉価機種というより中級機もしくはメインとしても使えるスペックですね!

書込番号:8014382

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2008/07/01 12:25(1年以上前)

欧州は、どこも来てますね、これはイギリス。
http://www.europe-nikon.com/product/en_GB/products/broad/1627/overview.html

書込番号:8014450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 12:27(1年以上前)

やるなニコン…。。。今後の人生について考えます。笑

書込番号:8014461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/01 12:29(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ま、まさか浮気ですか???
浮気が本気になっちゃうんじゃ…(笑)

書込番号:8014471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 

2008/07/01 12:40(1年以上前)

内蔵フラッシュは有り難いですね!
ちょっとした外出ならレンズ一本だけつけてバックなしで気軽に行きたいですから、そんな時は重宝しますね。
実売30万切るでしょう。
心揺れます(笑)

書込番号:8014508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 12:53(1年以上前)

トントンきちチャンさん、キャノンが35Lをリニューアルしてくれたら大丈夫です(笑)。
ニッコールレンズがキャノンのLレンズ群に質量ともに追いつくにはあと2年はかかるでしょう。え?2年後は?

明日は明日の風が吹く〜♪

書込番号:8014556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/07/01 13:02(1年以上前)

13:00になった瞬間、国内のニコンHPが重たくなってしまいました(^^;;;

書込番号:8014582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/01 13:03(1年以上前)

ここでFXにゴミ取りですか。
なぜ、D3には付けなかったのでしょう。
視野率100%と関係あるのでしょうか。

確かに魅力的ですね。

これを最初に出していたら、さすがにD3はそこまで
売れなかったように思います。

大きさ重さがネックであっても、選択肢が無いから
D3を買われた方も多いでしょう。

また、お祭り騒ぎが始まる予感 (^^

後出しになるから、キヤノン5Dも魅力的なスペックで
後継機を出してくるでしょうね。

ただ、隣の庭は見なければ青くは見えないので、この
スペックはD3に肉薄した、十分で魅力的なスペックの
ように思います。

当然ですが、廉価機というのは、D300に対するものではなく、
FXのフラッグシップであるD3の廉価機ですね (^^

書込番号:8014587

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/01 13:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 13:04(1年以上前)

このクラスでレリーズタイムラグ約0.040秒は正直すごい!!!
かなりのシャッターの切れ味ですね。。。こいつはすごい。

キャノン1D系の上をいってますわ…。。

書込番号:8014593

ナイスクチコミ!3


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/07/01 13:12(1年以上前)

小鳥遊歩様、キヤノンユーザーはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:8014638

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/01 13:14(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/01/8761.html

33万円。30〜34.8万円という予想だったので、ほぼぴったり。
今回はすごいなNikon。

書込番号:8014655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 13:15(1年以上前)

KPNGさん、今が臥薪嘗胆です。かつてニコンユーザーがそうであったように。

僕の今の気持ちはキャノンとかニコンを乗り越えて純粋に今のこのニュースというかこの時代を楽しみたいと思っています。いい時代に生きていることに感謝です。

書込番号:8014657

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/07/01 13:22(1年以上前)

小鳥遊歩様

そうですね、臥薪嘗胆ですね。
え〜い、欲しがりません、勝つまでは・・・・

なんのこっちゃ?

因みに、キタムラで29.5万円です。

書込番号:8014687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/01 13:24(1年以上前)

≫小鳥遊歩さん

> キャノンとかニコンを乗り越えて純粋に今のこのニュースというか
> この時代を楽しみたいと思っています。

共感いたします。

ニコンユーザーの一部は、強がりを言いながら心の底では、羨ましさ
を持っていたと思います。

ただ、私の周りに5Dや1D系ユーザーは、かなりいまして、高感度での
撮影は何年も前からノイズレスでした。

彼らからすれば、ニコンが羨ましいとは思っていないはずです (^^;

私「D3の高感度のノイズレスは素晴らしいですよ!」
5Dユーザー「そうらしいね。でも、これ(5D)もそうだよ (^^ 」

書込番号:8014697

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/01 13:32(1年以上前)

小鳥遊歩さん

1D2や20Dが出たくらいから、D3、D300が出るまでNikonもかなり辛かったですから。
そんなにCanonが良ければCanonにいけとこのBBSでも何度言われたか分かりませんが、耐えて忍んだ甲斐があったという感じです。

書込番号:8014726

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/07/01 13:53(1年以上前)

いやぁ〜素晴らしい機種がでましたねぇ〜(^^//
ニコン及びニコンユーザーの方々に素直に『おめでとうございます!』と言いたいです。
私自身D3が欲しかった時期がありましたが、D700はマジで欲しい一台です(^^// ではでは(^^//

書込番号:8014802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/01 14:02(1年以上前)

D700ってニコンだとかキヤノンだとか言わずに素直に見ると、すごく面白そうなカメラですねぇ。
しばらくすれば25万円くらいになるんでしょうね。
ニコンは勢いがありますねぇ。
メカ的にはすごく面白いと思います。

書込番号:8014824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2008/07/01 14:05(1年以上前)


 あー、どうしよう?  D3とD700。 どっちにしよう?

書込番号:8014829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディの満足度4

2008/07/01 16:11(1年以上前)

視野率95は残念!その辺が廉価版の宿命かな?
プロユースにはストレスだな〜
シャッター耐用回数も15万回でしたね。

書込番号:8015154

ナイスクチコミ!0


denden911さん
クチコミ投稿数:62件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/01 16:46(1年以上前)

95%の視野率や15万回で不満であれば、D3へどうぞ。ということなのでしょうね。
けれども、値段やスペックを考えればF6クラスと同じなんですから文句も言えないでしょう。

書込番号:8015270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

D700 フランスサイトで発表

2008/07/01 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

返信する
スレ主 Mac+さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/01 12:15(1年以上前)

他の方とかぶっちゃいました、すいません。

書込番号:8014425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/07/01 15:28(1年以上前)

いいですねぇ〜
D3から、視野率と連写を落として、
ゴミ取り&内蔵フラッシュを追加した感じですかね。。。

書込番号:8015054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信33

お気に入りに追加

標準

D700続報

2008/06/25 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 peko_smileさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

新しいD700の画像が出ていました。ロゴやシンクロターミナル、ストラップ等はD700風に
見られますが、ペンタ部の大きさ、そしてなによりもDXレンズの18-200VRのレンズが付い
ているのが嘘っぽい感じです。。

ついでにYouTubeでもD700について語られている動画がアップされていました。ほとんど
既出の情報でしたが。

http://jp.youtube.com/watch?v=DJn74Rbzujo

書込番号:7988789

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件

2008/06/26 05:27(1年以上前)

>新しい情報が追加されていますね!

7/1までにわかるってことなんでしょうね。けど、情報に一貫性がありませんし、信憑性がありませんので、そのためにわざわざ騒いでも無駄なような気がします。

書込番号:7990811

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/26 07:55(1年以上前)

私もホームページのD300の画像と並べて比較していましたが、同じ角度からのこの比較は非常に分かりやすいですね。

さすがにD3Xの同時発表はないと思っています。かねてから噂のD90の方が有力ではないでしょうか。
去年はD3とD300とフルサイズとAPS-Cのフラッグシップ機の同時発表、今年はD700とD90とフルサイズとAPS-Cの中級機の同時発表となれば非常にインパクトがあると思います。
キヤノンと比較するとニコンの元気さが目立つ今日この頃ですね。

書込番号:7990988

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/26 15:40(1年以上前)

youtube の動画は、中程からスペックのテロップが流れますが本物の情報と思います。

書込番号:7992105

ナイスクチコミ!1


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 16:10(1年以上前)

http://www.kenrockwell.com/nikon/d700.htm

私も画像見つけましたが、どうしてレンズがDX??

書込番号:7992188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/06/26 17:07(1年以上前)

D0316さん、この写真はウソ写真です。
まず、接点カバーなどの形状が噂されているD700とは異なり、D300と同じものです。
また、「D700」の字の「7」の部分の文字の切れ方??が、噂のものと違います。

噂のものは「7」の部分が縦に切れていますが、この写真は「横」に切れています。

スレ主さんが紹介してくれている写真のストラップの「7」、ボディの「7」ともに切れ込みは縦です。ちなみにD70のときの「7」は横に切れてましたね。

書込番号:7992318

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/26 18:49(1年以上前)

>写真のストラップの「7」、ボディの「7」ともに切れ込みは縦です。ちなみにD70のときの「7」は横に切れてましたね。

ホッ(^^)

書込番号:7992671

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/06/26 18:57(1年以上前)

デンマークのカメラ店のWebでフライングの様です。
http://dslcamera.ptzn.com/article/4441/d700-price-80626

このサイト(http://www.photografica.com/index.php?id=45)では現在D700のモデル名は存在していますが価格欄は0となっています。

投稿された情報ではD700の価格は$3477となっていたようですが、どうも客寄せのいんちきリークの様な感じです・・・・(/_;)
でも、もしこの価格がこのショップでの売り出し価格とすればD3が同店で$5848ですのでヨドバシあたりの初値は¥328,000ポイント10%辺りでしょうか???(デンマークでのD3とD700の価格差1.68倍)
もう少し高いかな・・・・m(__)m

書込番号:7992698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 19:10(1年以上前)

なんだかどの情報もインチキくさいですね。

夏にデジ一眼デビュー予定でいろいろ吟味しております。
今はどのメーカーを買うにしても少し待ったほうがよさそうですね。

書込番号:7992749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/06/26 19:16(1年以上前)

ちょうとD3とD300の真ん中をとったカタチですね
値段は、中間ですし、
ボディーはD300でセンサーがD3
少し気になったのが発売日は12月、長すぎませんか?

書込番号:7992769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件 1m71 

2008/06/26 21:01(1年以上前)

デンマークの首都コペンハーゲンにあるフォトグラフィカにはよく行きました!といっても2001年の話ですが。あのときはデジカメは置いていませんでした。
懐かしかったです。ありがとうございました。

書込番号:7993183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/26 22:30(1年以上前)

先日、メーカーの方が「今月末〜来月中に発表が・・・」「フルサイズの安易なカメラの要望が・・・」ってポロッと言っちゃってましたよ・・・

書込番号:7993648

ナイスクチコミ!3


chunkyさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 23:23(1年以上前)

安易なて・・・

書込番号:7994005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 14:12(1年以上前)


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/06/27 14:22(1年以上前)

さすがに、
http://nikonrumors.com/2008/06/26/should-i-say-this-is-the-real-deal-official-nikon-d700-picture.aspx

はフェイクみたいですね。
コメント欄にもありますが、AF補助光が有りながら、D3の頭を無理矢理合成したのでストロボのポップアップ(切れ目とポップアップボタン)がありません。
ペンタ部の右にAEの切り替えが来ているのも変ですし(F100は正にここなんですが)。

D300に無理矢理D3のペンタ部を合成しただけのようです。
エプロンの質感もペンタ部になるといきなり梨地の柄が変わってしまっていますし。

書込番号:7996039

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/28 09:00(1年以上前)

本当にこれはへたくそな写真ですね。
誰が見ても一目瞭然といったところでしょうか。

上のほうにも書かれていましたが、7が横に切れているものは偽者のようです。
縦に切れているものが本物?
まあ、本物を見た人は限られた人だけでしょうから、真実は分かりませんが。
6/30〜7/1に発表があると良いですね。非常に楽しみです。

個人的には発売日が非常に気になります。5D後継機とだっちが先に発売されるでしょうね。

書込番号:7999374

ナイスクチコミ!1


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/06/30 23:15(1年以上前)

機種不明

D700

今月号のドイツカメラ誌「photoscala」が
D700のスクープを掲載しましたよ!

書込番号:8012560

ナイスクチコミ!1


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/06/30 23:52(1年以上前)

ちなみに、
2,600ユーロだそうです。

リンクを貼り付けときます:
http://www.photoscala.de/D700-statisch.html

噂のSB-900も発表するみたいですね。

書込番号:8012816

ナイスクチコミ!0


スレ主 peko_smileさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/01 08:35(1年以上前)

とうとう本日発表ですかね!

フランスのニコン?からD700に対してのインタビューのフライング動画がありました。
今までの噂を全て統合したものになってますね。新しいinfoボタンなど今までに無い機能
も盛り込まれているそうです。
動画で見るD700はすごく格好良いです!!

ニコンからの公式発表が楽しみですね〜。

http://www.dailymotion.com/video/x5ye9t_nikon-d700-presentation_tech

書込番号:8013834

ナイスクチコミ!0


スレ主 peko_smileさん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/01 08:49(1年以上前)

同じくフランスからHPもフライングしていますね。
詳しいスペックも載っています!

http://www.focus-numerique.com/news_id-851.html

書込番号:8013871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/01 09:01(1年以上前)

「7」の切れ方ですが、本物画像が出たものを見たら横でしたね。
ということは、以前のあれも嘘画像だったということになりますね。念のため。

書込番号:8013906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいピクチャーコントロール

2008/06/28 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんばんは

D300を購入してから
いろいろなピクチャーコントロールが
ニコンから出るだろうと思っていたのですが
いまだにD2Xモードしか出ていません。

スタンダードやビビットだけで終わってしまうんでしょうか?

私は子供をメインに撮っているのでD40の子供スナップモードと、
青空をもっと記憶色にできるモード(風景モードとか)が欲しい!!

書込番号:8002653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/29 00:15(1年以上前)

普通に考えたら出るでしょう。
ニコンの事だから。

書込番号:8003055

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/29 01:54(1年以上前)

最新バージョンのViewNXに、オプションピクチャーコントロール取り込み用の専用ボタンが新たに設けられています。
これは ニコン専用サイトから、簡単にダウンロード可能にする機能で要は時期は未定ですがそう成るという事です。
それから 私が作ったカスタムピクチャーコントロールを、2種カメラとNXに登録していますが、ViewNXにこの機能が
有るのはご存じですよね、本来の目的はそう言う事です。

やがて ベルビア1、2とか出るかも?ですよ(^^
コチラのも、カメラとViewNX、CNXに入れています。
http://photo-cafe.jp/picturestyle/nikond3.html

書込番号:8003456

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/29 02:14(1年以上前)

追伸
ViewNX 1.1.0 の変更点の一部のコピペです。
        ↓
オプションピクチャーコントロールファイルに対応しました。
ピクチャーコントロールユーティリティにて、オプションピクチャーコントロールファイルをダウンロードするための専用ボタンを追加しました。
ダウンロードしたオプションピクチャーコントロールファイルをインストールすると、[画像編集パレット]およびピクチャーコントロールユーティリティのピクチャーコントロールリスト内にインストール済みのオプションピクチャーコントロールが表示されるようになります。
※ 現在、対応したオプションピクチャーコントロールファイルのダウンロードサービスは行っておりません。開始時期は未定です。

書込番号:8003505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/06/29 10:15(1年以上前)

す〜まるさん
こんにちは

フツーに考えたら
もう出てくれてもいいですよね。
ニコン遅いぞー!!

robot2さん
こんにちは

早速、ダウンロードしました。
ありがとうございます。
早速試してみます!!(外はあいにく雨ですが)

ニコンから早く純正のPC出して欲しいですよね。
こんなに待たせたんだから、5つや6つは一気にお願いしたいところです。





書込番号:8004386

ナイスクチコミ!0


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/06/29 20:43(1年以上前)

こんばんは。
私は、D40とD80のRAW現像の際にCapture NXで
ピクチャーコントロールを利用しています。
利用するようになったきっかけは、デジタルフォト1月号の
付録に5種類+1種類のオリジナルデータが付いていたからなんです。
風景中心のピクチャーコントロールデータですが、
結構、気に入ってます(^^
こういうカメラ雑誌もチェックしてるといいかもしれませんよ。
SILKYPIXのテイストバンクのようなものを
ニコンが作ってくれるのを待ち望んではいるのですが(他力本願なので^^;

書込番号:8007179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

CNETがニコンに問い合わせ

2008/06/22 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:20件

ニコンに対してCNETがD700の件で問い合わせたようですが、
D700に関して無反応だったもののカタログに対しては印刷
会社に依頼していたことは認めたようでした。

いい加減な情報が氾濫する中(特にC社)、D700の登場はほぼ
間違いないようです。

(http://asia.cnet.com/2008/06/19/nikon-s-mid-range-full-frame-dslr/?scid=rss_c_crv)

書込番号:7974256

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に2件の返信があります。


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/22 15:12(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
要訳です。
D700に付いては、下記書き込みが有りますが、いつものように我々には今のところコメントは有りません。
パンフレットは、印刷に回っているとニコンは言っています。
12.1万画素の36 x 23.9mm の CMOS センサー
51のオートフォーカスポイント
25600の拡張ISO感度
メディアはCF
ボディはマグネシウム合金
価格はUS $ 2999

フルサイズデジ一の中級機 5D の、新機種の発表がおくれていますが、ニコンのこの情報を考えると、市場の競争激化がすでに起こっていると考えてよいし、興味深いことになるのは明らかです。

D700は、見本市フォトキナ(9月)で発表されるでしょう。噂のソニーのα900とeos 5D、ますます目が離せませんが、さらに詳しい情報については逐次おしらせします。

書込番号:7974504

ナイスクチコミ!6


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/22 16:19(1年以上前)

ヨドバシで29.8万円ぐらいなら十分に安いと思います。
実売ですぐに25万円でしょうから、D3との価格差も16万円ぐらいとなり、連写が必要ないような用途や少しでも軽くて小さい方が良い場合にはもってこいでしょう。

5fps、マルチCAM3500という噂ですし(この時期の情報なのでかなり信憑性が高いと思われます)5Dと比較した場合、D700の方が圧倒的にお安いと思います(高CP)。

7/1には何らかの発表があることは確実視されていますし(まさかキヤノンの発表ではないでしょう)、発売は遅くてもフォトキナの頃ではないでしょうか。

書込番号:7974739

ナイスクチコミ!1


esdk665さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/22 17:34(1年以上前)

robot2さん
>パンフレットは、印刷に回っているとニコンは言っています。

ここは「(この写真は)パンフレットが印刷された取次店で撮影されたものだと(ニコンの担当者は)あえて漏らしました。」という意味だと思いますが・・・。

書込番号:7975004

ナイスクチコミ!0


esdk665さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/22 17:37(1年以上前)

robot2さんへ

ごめんなさい。要約だったのですね。翻訳とまちがえていました。

書込番号:7975021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2008/06/22 23:13(1年以上前)

DXの将来はどうなってしまうのでしょうか?
不安だ〜(-"-)

DX用のレンズは今後購入を見合わせる方が良いのか悩みます。
(-_-メ)。。。

書込番号:7976881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/06/22 23:46(1年以上前)

これは最終印刷物では無く、色校正ではないでしょうか?
トンボとカラーコントロールストリップが見えています。

書込番号:7977109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/06/22 23:49(1年以上前)

こんばんは、ゴールドストロングさん

DXの将来がどうなるか?などと悩む前に
今を楽しんではいかがでしょうか?

かくいう私もフルサイズへの憧れがありましたが、
3rdパーティレンズを含め、充実したレンズが揃ってますし、
DXサイズでの高感度に対する特性も、日増しに良くなっています。
※まさかDXで円周魚眼まで出るなんて想像してませんでしたから、
そんな訳で、FXに対する考え方が微妙に変化してまして、
最近では、FXが憧れ!という感覚はなくなり、
D700がでるならおいおい欲しいかな?って感じになってきてます。
※今年の年末あたりにターゲットを置くとして、
 そんときのD3との価格差はいくらなんでしょうねぇ。。

それでなんですが、D300に何かご不満でもあるのでしょうか?
それはFXで解決しそうですか?
FXに以降すれば、そこで新たな不満は出そうな気がしますよ。
デジカメはいまだに発展途上ですから、、、
私はいろいろと不満がありますけど、それはそれで楽しんでます。

そもそもFXネタがD300のスレに立つなんて、
なんていうか、アレですね。www

書込番号:7977137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/06/23 00:01(1年以上前)

近々発表というのは確実と言うことで、楽しみですね
30万はそうたやすく買える物ではないですので
ROMするだけですが
キャノンからも早く出して貰って実質の見比べも面白そうです
年末頃には評価がはっきりするのではと思っています

C対N廉価版フルサイズ競争、見物ですね

書込番号:7977207

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/06/23 00:40(1年以上前)

$4999のD3が日本ではスタート時58万円の10%ポイント還元だったので、$2999のD700は34.8万円の10%ポイント還元からスタートではないかと思います。

書込番号:7977415

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/23 01:33(1年以上前)

>ブローニングさん
>これは最終印刷物では無く、色校正ではないでしょうか?
>トンボとカラーコントロールストリップが見えています。
同感です! 間違いなく校正刷りです。
そう思いましたので、>パンフレットは、印刷に回っているとニコンは言っています<としました。

トンボ:見当を合わせる為に使う一種のマークです。
カラーコントロールストリップは、下記の目的の為に使用されています。
色調管理装置は、印刷物に刷り込まれたカラーコントロールストリップを自動的に読み取り、あらかじめ入力された目標値と計測した色の差(偏差)を求めて、そのスペクトル偏差とプリプレスからネットワーク経由で提供される絵柄の面積率データ、さらに印刷機のインキ応答特性を加味して必要インキ量補正量を演算、その結果をネットワーク経由で印刷機の集中制御装置に送信して偏差が最小になるようにインキ供給量を補正します。

書込番号:7977622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/06/23 06:01(1年以上前)

D700の発表第一弾として来月1日が目安となると思われますね。それまで待ってみるといいと思います。

書込番号:7977986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/23 07:54(1年以上前)

>$2999のD700は34.8万円の10%ポイント還元からスタートではないかと思います。

D300 16万円
D700 32万円

センサーがフルサイズになっただけで+16万円はちょっと高いですね・・・

D700 32万円
D30 42万円

思い切ってD3いっちゃうのもありかも(笑)

書込番号:7978148

ナイスクチコミ!0


五味さん
クチコミ投稿数:150件

2008/06/23 10:22(1年以上前)

>C対N廉価版フルサイズ競争、見物ですね
これに、Sも加わりますよ。
でも、正直Sは微妙・・・

書込番号:7978451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/06/23 11:19(1年以上前)

yjtkさん

為替レートがかなり変わっていますよ。

書込番号:7978585

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/06/23 12:53(1年以上前)

30万円超えるとキツいという話は5D板でも出ています。
D3に手が届きますもんねぇ。

書込番号:7978907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/06/23 17:54(1年以上前)

現在の価格と、発売当初の価格で比較するのは、
どうなんでしょう (^^;;;

書込番号:7979764

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/23 18:46(1年以上前)

発売当初の価格で比較するべきかもしれませんが、D700が発売後にどちらを購入するかを考える場合、その時点での最安値同士での比較をするのが理にかなっているように思います。

下記にはD3を37万円ほどで購入された方もおられますし、D700の価格はこの当たりも考慮して、設定されるべきかなと思います。
フラッグシップとその下の機種であれば、15万円程度の価格差は必要かなと勝手に思っています。

おそらく34.8万円の10%ポイントで売り始めても、半年もすれば、ここの最安値は25万円ぐらいに落ち着くのではないでしょうか。

書込番号:7979934

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/06/24 04:02(1年以上前)

辛口 and 激マジさん 

> 為替レートがかなり変わっていますよ。

為替変動のリスクがあるので、通常は日々の為替レートにあわせた値段の付け方はしないんじゃないでしょうか。
商品の定価のレートの動きは鈍いんじゃないでしょうか。

実際直近で発売されたD60も
$630で、D3の$4999が58万円というレート計算では7.3万円。
実際は7.5万円スタートだったので、誤差の範囲です。

ですので、D700の場合もおそらくそのままのレートで計算されていると思います。

書込番号:7982348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/06/24 13:23(1年以上前)

≫hata3さん

hata3さんが言われ事は、購入価格の検討を行う上では、もっともな
話だとは思います。

しかし、D3を37万で買った人が100万人もいる訳ではないと・・・
ほとんどの人は、発売直後は50万くらいで買っています。

ほんの一部の人の購入価格で、その後の商品価格を決定する訳には
いかないでしょう。

それから、私の発言の元は、

1.安くなってきた機種の価格
2.今から発売される機種の価格

を比較して、新機種の価格が高すぎると感じるのは、
どうなんだろうと思ったので。

センサーが違うだけで、16万円も高い、
という事ではないと思ったのです。

これで、もしも FX廉価版がプラボディーだったとしたら、
また文句が多く出るんでしょうねぇ・・・ (^^;;;

発売後何年も経っているキヤノン5Dの現在の価格と比べる
のも何だかなぁ・・・とも思いました。

単に安い方が良いなら、現行価格で安いものを選択するしか
ありません。

ヘタをすると、現行機種より新機種を買いたいから、同じか
近い値段にしろというようにも受け取れます (^^;

そうなると、現行機種は売れません・・・(^^;

書込番号:7983432

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/24 18:43(1年以上前)

デジ物ですから、新製品は大体性能が良くなって安くなる傾向がありますよね。
D200からD300でも発売時の価格差はほとんどなくて、性能はとんっでもなく良くなっていました。
APS-C機にしても、新モデルが出るごとに価格は安くなって、性能は上がっています。

フルサイズセンサー機も同じだと思います。
5Dが登場した当初も30万円台でフルサイズ機なんてありえないとの見方がほとんどでした。
当時はカメラはただで、価格の全部がセンサー代だなんて言われたものです。
そのぐらいフルサイズセンサーは高価なものだったのです。
それが3年たって、5Dも10万円台で購入できるまでに価格が下がりました。
D3使いの方ならお分かりだと思いますが、画質については、いまだに一級品です。
このセンサー価格の低下は技術の進歩なの生産数量なのか分かりませんが。

今後も益々低価格で高性能なデジ一が登場してくるのだろうと思います。
また、3社間の競争激化も価格に大きく影響すると思います。

新製品が登場するまでは旧製品しか買えません。
またいつ出るか分かりません。
よって、新製品が性能アップして価格が安くなることが分かっていても、その時に必要な人は買うしかないと思います。

書込番号:7984250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング