このページのスレッド一覧(全581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年11月22日 22:29 | |
| 4 | 12 | 2007年11月22日 22:11 | |
| 1 | 18 | 2007年11月22日 20:36 | |
| 3 | 9 | 2007年11月22日 20:17 | |
| 2 | 10 | 2007年11月22日 11:32 | |
| 6 | 9 | 2007年11月22日 00:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
某巨大掲示板の投稿がとても判りやすかったの参考までに・・・
ただ直接リンクはマナー違反でしょうから板の転載で・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1195636209/648
β版では高ISOもD200に比べると改善されたものの、あまり期待しないでおこうと思いましたが
これを見る限りかなりいいですね。
私も今日入手しましたが、ただ今充電中。
CFカードが間に合わなかったので、とりあえずA-DATAの×266の4Gを入手。
0点
んと、iso200の画像でクロレッツの上蓋に縞模様が・・・
これって、クロレッツ自体にある模様?
それともD200の縦縞が再発?
書込番号:7015933
0点
>んと、iso200の画像でクロレッツの上蓋に縞模様が・・・
上蓋に貼り付けてある紙の糊の跡か印刷のモアレ?っぽいような気がします
っていうか、時計の金属の質感がいいですね
書込番号:7016049
0点
> D200の縦縞が再発?
D200の縦縞は、高感度で、高輝度部分に引っ張られるような形で出てました
から、それとは異なるものでしょうネ。被写体のせいではないでしょうか?
D200で発生しそうなケースで撮影されたモノを別サイトでチェックしており
ましたが、その時の画像では縞ノイズの問題は見当たりませんでした。
おそらく、縞ノイズは大丈夫だと思いますが・・・??(^^;)
書込番号:7016178
0点
いいですね〜〜。
私は8月末にヨドバシ秋葉で予約したのですが、今日電話して確認した所、発売日には多分大丈夫でしょうと少し頼りない返事でした。明日の夕方持ち帰れれば三連休の旅行に間に合うのに・・・
書込番号:7012420
0点
単にフライング防止のためのマニュアル通りの対応でしょ。
そういっていても、D200もVR18-200も、ヨドバシアキバで前日入手でしたから。
書込番号:7012504
0点
皆さん、こんばんは。
こちらには、初めて書き込みます。
私も22:00少し前に、新宿西口本店カメラ館を覗きました。
山積みでしたので、今、売ってくれませんか、と店員さんに尋ねたのですが、勘弁してください、とのことでした。
あ、残念。
明日、出直します。
書込番号:7012639
2点
マップカメラに8月24日に予約入れましたが、まだ連絡なし・・。
店員さん、てんてこ舞いで大変だと思ったけど、思わず確認メール入れました。
いつ頃引き渡せるかだけでも、教えて欲しいーー。
明日受け取れる方がうらやましーー。
書込番号:7012802
0点
いよいよですね。
ただ私の場合は購入条件があって、明日も23日もまずダメ。来月最初の週末に、大阪ナンバ
シティーキタムラで、10%セールをやってくれるかどうかに掛かっています。目標価格D3
00=180000万、D3=460000万。5&引きならいつでも買えるのですが、それ
ぞれ1万と2,5万の持ち出しになります。もしセールがなかったら、今回は”や−めた”
書込番号:7012921
0点
マップカメラは300台くらい予約が入っているそうですよ、今週月曜日ころの話です。
今になって予約入れようと思ったのですが諦めました。
書込番号:7012936
0点
デジカメ馬鹿1代さん
VR18-200mmの時ですけど。
マップカメラって、ヨド-10%分だったので結構予約が入っていたみたいです。
僕は、(06年)3月にキタムラに予約して5月にマップカメラと同程度の値段で手に入れましたけど。
その時点でマップカメラは1月の予約がまだ裁けていないという状態でした。
ちなみにヨドやビックはキタムラよりずっと早かったようです。
発表後すぐみたいなので大丈夫かもしれませんが、マップカメラの入荷量ってものすごく少ない感じがします。
場合によっては、今から他のカメラ屋に頼んだ方が早いかもしれません。
まじめな話自分の予約状況はきちんと確認してもらった方がいいような気がします。
あくまでVR18-200mmの経験則ですので、D300では別かもしれませんが。
書込番号:7012973
0点
カウントダウンですね。
相変わらず予約先のキタムラから入庫引渡しの連絡ありません。
8月中の予約なのになぁ・・・・せめて引渡しの連絡くらい
よこしても悪くないと思うんですがね。
前にもかきましたが、うちの近くのキタムラは予約していても
連絡一つよこさないで、キャンセルの経験ありですから。
これだったら、他にも保険で予約入れておけば良かったなぁ・・・
本当に嫌がらせしてんのかもw常連並みに色々買ってるのに;;
書込番号:7013710
1点
ennaoさん 同じくです。
一応昨日お金は用意しましたが・・・
そのキタムラでは1番だそうなので買えると思っていますが・・・
書込番号:7013835
0点
ennaoさん、EQUIPE 10 3Vさん
その後いかがですか?
>8月中の予約なのになぁ・・・・せめて引渡しの連絡くらいよこしても悪くないと思うんですが
私も同じです。先ほど確認すると、明日入荷と店がいってましたから、もしかしたら明日連絡が
あるかもしれませんよ。
なんとも言えませんがもしかしたら、キタムラの内規もしくは店の経験則で、入荷が確実になって
ない状況で入荷します、と言わないのかもしれません。どうも流通の関係で、本日引き渡しができ
るところと、翌日になるところとかがあるようです。
いついつ「予定」です、といった見通しといった連絡があったらいいとおもうのですが。
店舗は慣れているのかもしれませんが、個人にとったら高額な商品ですしその分丁寧に対応してもらうことを望むでしょう、また、やはり早く手にして楽しみたい、そう思っている方が多数いるわけです。
考えて欲しいですよね。
書込番号:7015538
0点
今日、夕方4時にマップカメラカメラから入荷メール来ました。
<vitkさん、BJ250F乗りっち! さん
マップカメラは、やはり予約が多いようで(11月上旬で200台位)、近くのキタムラ等
で当日発売分を探した方が早いかも・・・。今日、隣町のキタムラへ取り置きできるか確認したところ、「予約分さえ裁けば数台は展示販売できるかもしれないので」との事でした。
書込番号:7016075
0点
D300を某ネットショップで9月20日に予約していました。
今か今かと連絡待っていましたが、待ちきれず注文したショップに電話で問い合わせたところ。以下の対応。
「本日弊社に配送される手はずです。弊社明日からお休みのため、弊社からの発送は26日になります。」
と言うではないですか。
連休中に手元に来るつもりでいたので、大ショックです。
平日は自宅に帰るのが遅いので、早くても受け取りは12月1日になってしましいます。
業者の営業日を、よく調べず、金額だけで注文してしまった自分を深く反省しています。
連休もどうせ仕事なので、この業者の対応にクレームを言う気にもなりませんでした。
しかし、この業者に予約して、この連休で予定していた人からのクレームはなかったのでしょうか。
今日、受け取った人もいらっしゃるのに…。
1点
安く買えたらのでしたら、それはそれで納得しておけば良いのではないでしょうか?
発売日から察するに、ニコンは通販業者より店舗販売の方を重視しているという事
でしょうかネ!?(^^;)
書込番号:7014766
0点
くろこげパンダさん、こんにちは。
そうですね。金額からすれば、納得せざるを得ないですね。
楽しみな期間がのびたと思い、割り切ります。
書込番号:7014798
0点
心中お察し申します。
ネット店舗が連休とは、実際の店舗を持っていない業者さんなわけですね。
カメラファンの心理を分かってない。。。(泣)
書込番号:7014812
0点
なんか、キツイ感じに読めちゃえますネ?(^^;;)
同情はしておりますよ(^^ゞ)
書込番号:7014839
0点
みなさん、さりがとうございます。
気弱な私は業者に文句も言えず、だれかに話だけでも聞いていただければと思い書き込みました。
すこし気が晴れました。
D300は逃げませんので、今は待ちます。
ここまで待ちましたから。あとすこしで…。
書込番号:7014857
0点
私が利用するネットショップ(年末年始以外ほとんど対応)では、¥205212です。(税、送料込)
書込番号:7015014
0点
未だ、2007年11月28日発売予定となっていますね。
今日発送して頂きたいものですね。
書込番号:7015023
0点
安くもないですよね・・・
量販店であれば今からでも購入できるかもです。
書込番号:7015039
0点
みなさん。いろいろありがとうございます。
実は予約したときの金額はもっと安かったんです。
\204,160
だったので、ついポチッと…。
ところでバッテリーグリップはフジヤカメラさんへの予約だったんですけど、
そちらはどうなっているのでしょう。
へたしたら、グリップだけ磨く1週間になりそうです
書込番号:7015074
0点
お気持ちはよーくわかります^^
待ち遠しいですよね…。
祝日とはいえ、商品はもう入荷しているでしょうから、発送だけでもしてくれれば…と思います。
私も経験がありますが、柔軟な対応と、価格で合致したところを見つける楽しみもあると思います^^
私が同じ立場だったら…。かなりショックでした…
書込番号:7015087
0点
最初からHPに書いてありますね。
http://www.pasoq.co.jp/help/faq.html#haisou
物流センタが土日休みね。・・・
現代の熾烈な戦いの中でよくやれることだと・・・
書込番号:7015247
0点
60_00さん、こんにちは。
やっぱりネットで初めてのショップにオーダーする際は、細かくチェックしなくてはいけませんね。
過去ネットショップでこのような営業形態のところにあたらなかったので、一方的に土日も営業と思いこんでいました。猛反省です。
でも、ここクレーム来てないのかしら。
書込番号:7015272
0点
よく考えてみたら
「本日弊社に配送される手はずです。弊社明日からお休みのため、弊社からの発送は26日になります。」
じゃなくて
本日弊社に配送される→即日発送するのが今はもう普通だと思います。
(内部の伝票処理も含めて。)
書込番号:7015315
0点
もう金は払ってしまったのかな、キャンセルして、
台数の余裕があるキタムラで買えば明日はとても
とても幸せになれると思います。
書込番号:7015519
0点
みなさん、アドバイスありがとうございます。
本日の営業16時までで、平日しか連絡できないので、キャンセルも出来なくなりました。
残念ですが、ここは涙をのんで…。
でも、大丈夫ですよ。気持ちの整理はつきました。
色々とご心配ありがとうございました。
これからはショップの営業日、時間なども考えて買い物をします。
お騒がせいたしました。
書込番号:7015602
0点
キタムラ新潟関新店でついに予約をして来ました!
本当は値段を確かめるのと、手元にあるD80・18−70レンズキット下取り価格を聞きたくて営業途中に立ち寄ったのですが「ボディーのキャンセルがあったんですよ」と、現物を見せられ、ノックアウトでした。
D300ボディー \205,200 とレンズも注文して来ました。
NIKON 17-55 F2.8 \160,700 (いずれも税別)
明日の引渡しが楽しみです。
数日前にD300の魅力はどこでしょうか?などと書き込みましたが、あえて他の皆さんからの「ここがいい!」という意見を聞きたかったのです。私のまわりにはデジ1を持っている者もいないものですから。
レンズも楽しみです。18-200VRキットではなく、はじめからこの組み合わせにしようと思ってました!
それぞれの性能への期待感はもちろん100%ですが、尚言えば物欲が強いというかなんというか、D300と17-55 F2.8の組み合わせがとにかく楽しみです。
後日、使用後のレポートを書き込みます。
1点
おめでとうございます(^^ゝ
>営業途中に立ち寄ったのですが...
営業途中に、営業にあったということでしょうか(^^;
使用感などお聞かせ下さ〜い(^^
書込番号:7014806
2点
おめでとうございます。
明日が楽しみですね。
>D300と17-55 F2.8の組み合わせがとにかく楽しみです。
footworkerさんのアルバムの中に17-55で撮影した作品がありますし、
いつも参考にさせて頂いてます。
書込番号:7014836
0点
すみません!! 興奮していたもので訳とわからない文章でした。
私の営業途中(仕事中)に道草をしたのです。そこで本当は値段と手元にあるD80の下取りを確かめ、しばらく書き込みをチェックしてからGETするつもりだったのですが、「あぶれてしまった1台です…」と現物(もちろん箱入りのままですが)を見せられたのです。
それでは後日改めてレポートします。
書込番号:7014847
0点
営業、オツカレ様です(^^ゝ
>二コン富士太郎さん
こんにちは。
アルバムは鑑賞に堪えないものばかりですが。。。
DX17-55mmF2.8Gは、私のお気に入りのレンズの一つです。
少なくとも自分には、解像感あふれる描写をもたらしてくれます(^^;
書込番号:7014920
0点
わたくしも、早く予約しました。
販売店からD300発送の知らせががありました。
明日届くと思いますが、うれしくて、ちょっぴり興奮気味!
書込番号:7015252
0点
>カツジーさん
興奮して、滑って怪我しないで下さいね(^^;
違うか、すべるのは。。。あた。。m(_)m
書込番号:7015333
0点
Kyoko funさん
こんばんは。
衝動買いにしては少し金額が…。
でも、有って良かったですね。
私も今ビックで受け取って来た所で、電池を充電中。
ワクワクしてます。
夜のうちに大方の操作を試してみます。
本番は明日からの三連休。
ウフッ!
楽しみで〜す。
ピント、どこ迄追従してくれるでしょうか。
本機の癖が判れば良いのですが…。
書込番号:7015366
0点
Kyoko funさん、おめでとうございます。
今夕方、都内の大型量販店の前に、緊急D300入荷との看板がありました。
三階まで上がって、在庫があるのですかと聞いたら、有るとの事でしたので、
思わず買わせていただきました。私は本体のみを買いましたが、レンズキットも
ありそうでした。今自宅に帰ってきたので、充電中ですがD200の予備のバッテリーが
あるで、それを入れて色々試しています。
明日、レーシングカーでも撮りに行って、D200との差を楽しんできます。
書込番号:7015526
0点
Nikonがスポンサーしているから?スチール・カメラマンは
ほぼ、全員Nikonのロゴのベストを着用していたが・・・
サポーターの挨拶している選手を撮影しているカメラの
後部がTVで丸見えなんですが、あの円形の「クルクル」でメニューを
変える部分が丸見え・・・。嗚呼ほぼ全員といっていい程
Canonユーザー・・・。
試合中など「白レンズ」がズラァ〜リと並んでいるのも悲しや・・・。
報道部門もCanonに着実にシェアを奪われてる現実。
実績が重視される一発勝負のプロ・カメラの世界。オリンピックまで
Nikonがどれだけ頑張れるのか、心配・・・。
D300のカタログDXのフラッグシップのカタログにキムタク起用に
落胆している方もおられるかと思いますが・・・。
(個人的ですがフラッグシップ機、プロ用機は今までどおりで良かったのでは?と・・・)
スポーツ中継や報道会見などで、カメラマンのカメラが
とても気になるのは、僕だけだろうか・・・?
駄スレでスイマセン・・・。
2点
お気持ちは極なんとなくわかりますが、
そんな点での優劣的な事をパラノイア的に気にすること自体、
御自身の人生の幸福部分というシェアが激減しているように思えますがw
書込番号:7012075
0点
geensさん、こんばんは。
スポーツ番組などを見ていると、白レンズが並んでいるのを多く見ます。
正直なところ、ちょっと寂しい思いをしています。
挽回するのは難しいことですが、地道に少しずつシェアを回復していくしかありません。
観光地などでデジ一を持っている人が増えています。
ここでもかつては、EOS Digitalのロゴの入ったストラップが圧倒的でした。
しかし、最近目立つのは、黒字に黄色の文字、Nikonです。
確実に全体のシェアは上がっていのを感じます。
書込番号:7012102
0点
私もNikonユーザーのはしくれ、やはりTV等でカメラマンが映ると結構見てしまいます。
けどどこを見ても大半は白レンズですね。
先日誰かの記者会見では、NikonProストラップ付けた方が中央に陣取ってたのは逆に目立ってましたが。
スポーツの世界ではCanonに大きく水を開けられているのは仕方ないですね。
D3以降のプロ機がどれだけ頑張ってくれるのか楽しみではありますが。
書込番号:7012103
0点
>観光地などでデジ一を持っている人が増えています
>最近目立つのは、黒字に黄色の文字、Nikonです
今年の夏に富良野と美瑛に行った時は赤ラインが多かったです。
来年は、もっと増えてくれることを期待してます。
書込番号:7012201
0点
横道にそれてすみません。
>D300のカタログDXのフラッグシップのカタログにキムタク起用に
落胆している方もおられるかと思いますが・・・。
そう、そうなんです。いや、別にキムタクが嫌いというわけではないんですが、マサカD300にまで…。個人的なことなんですがマイカーはカローラランクスなんですよねぇ。なんか、彼がイヤになってしまって。
ニコンって宣伝ヘタですよね?昔なんですけどF70のタレント、確か女子アマレスの人ですよね。広告代理店変えたほうがいいのでは?
書込番号:7012261
0点
geensさん こんばんは。
サッカー五輪出場決定、まずは良かった!
CANONとNIKON、共に頑張ってもらいたいですね。
安藤がいて、浅田がいて、中野らがいて、心強いではありませんか。
書込番号:7012293
0点
フィルム時代は「プロならNikon」がお約束でした。
実際問題、今でもカメラとしての作りこみの良さではCanonよりNikonのほうが上だと思います。しかしながら、レンズシステムも含めてのデジタルカメラとしての完成度はまだ現状でもCanonのほうが上であることはまぎれもない事実だと思います。
しかしながらD3登場でまたプロの世界も変わってくると思います。D3はフルサイズでありながら画素数が抑えられていて、これは現場で画像を送信しなければならない報道系カメラマンからは大歓迎されるはずです。それに、やはり今でもプロの世界は135判が基準ですから、焦点距離を換算しなくていいフルサイズは歓迎されるのではないでしょうか。
長年キスデジの金城湯池であった入門機もD80やD40(X)をはじめ、K100DやE-510など様々に個性的な機種が出てきて面白いことになっています。
ユーザーにとっては「パクス・ロマーナ」より「戦国時代」のほうが面白いはずです。できれば個人的には不毛な価格競争ではなく、個性と性能で競い合って欲しいと望んでいます。ユーザーが笑う陰で生産者が搾取されていたのでは不毛ですからね。
書込番号:7012669
0点
世界陸上でもそうでしたね。。。
黄色いビブス・・・てっきりNIKONユーザーだと思いました(苦笑
そう簡単に、復権しませんよね♪
先日、東京モーターショーへ行きましたが・・・黒字に黄色い文字のストラップ・・・多かったですね。。。
書込番号:7012696
0点
今夏の甲子園ではニコンとキヤノンが半々もしくは4;6くらいでしたよ。来年はだいぶ盛り返すんじゃあないでしょうか。
書込番号:7012847
0点
先日投稿したネタですが、
D300とα700との比較画像http://www.pbase.com/davidkilpatrick/d300a700a1007d_test
今更ですが、
私の好みですと、色合いは、α700とD300の中間が好みです。
ノイズに関しては、D300の方が細かいノイズで、印刷するのみ良い気がします。しかしノイズリダクションがかかりすぎているのも気になります。
皆さんはどのように思われますか?
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
2点
ノイズの消し方と、それに伴う質感やディテールの描写については、
デジタルカメラマガジンの果物のサンプルも分り安いですよ。
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_12/auth/toku1/index.htm
例えばISO800で、ワインの白ラベルの生地(起伏)を見てみて下さい。
書込番号:7010801
2点
> ISO800で、ワインの白ラベルの生地(起伏)
そこだけ見れば、40Dが一番良く見えますネ!?
他は、解釈の相違で意見が分かれそうです。
鑑賞サイズを抑えれば、D300の方が良くなる場合もありそうです。
モニターのカラーキャリブレーションをしていないので、コメントするのは
アレなんですが、人物の色合いは、α700が自然な感じがしました。他のは、
『ネーチャン、酒飲んだのか?』 って感じに見えました(^^;)
書込番号:7010873
1点
みなさん、こんばんは。
早速見比べてみました。
D300のノイズリダクション、ちょっと強すぎるかなと感じます。
野菜など、のっぺりした感じがします。
肌の色などは、D300と40D、ちょっと赤く出ますね。
>『ネーチャン、酒飲んだのか?』 って感じに見えました(^^;)
私も同感です。
書込番号:7011576
1点
>D300とα700との比較画像http://www.pbase.com/davidkilpatrick/d30
0a700a1007d_test
>今更ですが、
私の好みですと、色合いは、α700とD300の中間が好みです。
ノイズに関しては、D300の方が細かいノイズで、印刷するのみ良い気がします。しかしノイズリダクションがかかりすぎているのも気になります。
>皆さんはどのように思われますか?
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
どちらが良いか、はかなり好みが入ると思いますのでなんともいいませんが・・・
拡大して並べて見てみると、ディテールを残しているのはD300ですね。
カラーノイズもα700の方が多いようです。
ただ、D300の高ISOでの妙なもやつきが気になります。
どっちが好きか、と言われるとD300ですね。
IMPRESSの方でも似たような印象です。
書込番号:7011717
0点
Nikon Manさん こんばんは。
色合いの好みは、千人千色だろうと思います。
自然な流れでもある「ピクチャーコントロールシステム」に賛同します。
自分好みの微妙なバイアスを9個カスタマイズすれば、毎回修正する手間が省けます。
しかし、D300くらいのフラグ機なら、最高の画像(ポテンシャル)が気になります。普通の画像(それでも、コンデジよりはるかに良い)なら、入門デジイチ機でも撮れるのですから。
その意味で、D300のカタログのP5の「バレリーナ画像」は素晴らしいと思いました。あのような画像が撮れれば、1年間満足でしょうね。
書込番号:7011888
0点
>その意味で、D300のカタログのP5の「バレリーナ画像」は素晴らしいと思いました。あのような画像が撮れれば、1年間満足でしょうね。
モデルの良し悪しがポイント。
(ニコンは今回選んだモデルがよかった。)
書込番号:7012245
0点
D2Xsさん こんばんは。
ですね。カメラマンにも座布団を3枚!
書込番号:7012326
0点
早速ご意見ありがとうございます。
monographさん
>デジタルカメラマガジンの果物のサンプルも分り安いですよ。
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_12
/auth/toku1/index.htm
>例えばISO800で、ワインの白ラベルの生地(起伏)を見てみて下さい。
これに関しては、くろこげパンダさんと、同意見です。
くろこげパンダさん
>人物の色合いは、α700が自然な感じがしました。他のは、
『ネーチャン、酒飲んだのか?』 って感じに見えました(^^;)
α700<D300<40Dの順番に赤っぽいですね!(40Dがこってりしているように見えます)
nikonがすきさん
>D300のノイズリダクション、ちょっと強すぎるかなと感じます。
野菜など、のっぺりした感じがします。
肌の色などは、D300と40D、ちょっと赤く出ますね。
ノイズを抑えるのも必要ですが、ちょっと、のっぺりになりすぎのような?
まる.さん
>拡大して並べて見てみると、ディテールを残しているのはD300ですね。
カラーノイズもα700の方が多いようです。
ただ、D300の高ISOでの妙なもやつきが気になります。
私もD300の高ISO画像に違和感があります。(仕方のないのでしょうが)
将軍と大奥さん
>色合いの好みは、千人千色だろうと思います。
自然な流れでもある「ピクチャーコントロールシステム」に賛同します。
自分好みの微妙なバイアスを9個カスタマイズすれば、毎回修正する手間が省けます。
>その意味で、D300のカタログのP5の「バレリーナ画像」は素晴らしいと思いました。あのような画像が撮れれば、1年間満足でしょうね。
自分に合った調整ができれば、最高なのですが、なかなか難しそうです。(スキルがないため)
各自それぞれ色合いの好みは、違うとは思いますが、デフォルトの調整であろう画像の色合いについて、千人千色のご意見をお聞きしたいと思いました。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:7012357
0点
Nikon Manさん 追伸です。
>色合いの好みは、千人千色だろうと思います。
追憶を辿れば、全ての人に、それぞれの鮮明な原体験が焼き付けられていると思います。
私は、夕日を浴びて、清流が黄金色に染まった風景などが焼きついています。少年時代に釣りをしていて、あまりの荘厳さに没我になりました。全ての人に、それぞれの忘れがたい印象が蓄積されているので、これは違う。人工的な色彩だと判別されるのでしょう。自然の造形美は感銘深いです。しかし、それらは個人的な体験であり、あまりに多様なので、「個別にカスタマイズしてください」が正解でしょうね。
書込番号:7012964
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







