このページのスレッド一覧(全581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2007年11月19日 22:16 | |
| 1 | 2 | 2007年11月19日 19:48 | |
| 0 | 15 | 2007年11月18日 20:07 | |
| 0 | 10 | 2007年11月18日 09:27 | |
| 5 | 6 | 2007年11月18日 01:24 | |
| 3 | 15 | 2007年11月17日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
志太泉さん、こんにちは。
12月下旬インプレスから「Nikon D300完全ガイド」という本が発売になるようです。
インプレスのこの手の本は結構いい内容ですので期待しています。
私の住んでいる地域では、本日から各カメラ雑誌の12月号が発売されていますが、中でもデジタルカメラマガジン12月号P204の「ニコンD3が予想させる今後の激しいセンサー開発競争」という記事が興味深かったです。
ぜひご一読を!
書込番号:7003837
0点
情報有り難うございます
一通りビデオで操作方法が見れるのは役に立ちました
ISOオートは良いですね、エリアオートとダイレクトオートAFの違いはポートレートと風景で使い分けると言うことも分かりました、後カタログで知ったのですが純正レンズでピントの調整が出来るんですね、
一つ分からないことがあるのですが、10個も多重撮影できるそうですが多重撮影の連写って出来るのでしょうか?
書込番号:7003901
0点
私のブログにD300のJPEG撮って出し画像を数枚載せました。
セミナーに参加したところデーター持ち帰りOKでした。
http://www.digital1gan.com/
書込番号:6988467
0点
タクミYさん
拝見しました!
ISO1600も大伸ばししなければイケそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:7003378
0点
EnjoyニコンにD300とD3の壁紙がありますね。
さっそく壁紙に設定してニヤニヤしてますヾ(^_^)
キタムラでは本日もカタログが来てませんでした…また明日行ってきます!
0点
そんなの壁紙にしたら、ろくな事無いように思うのは、ぼくだけでしょうか。
まぁ買えないから、そんな心配はいらないんですけど。
書込番号:6995642
0点
あゆゆんさん、こんばんは。
壁紙に設定すると、欲しい欲しい病にかかるかもしれませんね。
私は地元キタムラ系のカメラのきむらでD300のカタログもらってきました。
書込番号:6995694
0点
ぼくちゃんさんへ
23日にまでの壁紙設定です!笑
nikonがすきさんへ
もう予約済みで〜す♪
書込番号:6995712
0点
たまにここを覗きに来るのですが、皆さんの金銭感覚には恐れ入ります・・・。
まさに格差社会を感じます。
なぜこんな高価なカメラを新型が出る度に買えてしまうのか?
なんせ年収200万そこそこの私にとってコンパクトカメラを買うのでさえ一大決心が必要です。
しかも、コミコミ30万以下で中古車を探しています・・・。
でもそんな私も学生時代はNIKON F3にモードラを付けてガンガン写真を撮ってました。
だからやっぱりニコンは大好きです(笑)いつかレビューが書けるようになりたい・・・
ちょっと愚痴です・・・失礼しました。
書込番号:6995931
0点
だてに節穴と呼ばれていないだけあって、D300の壁紙見つかりませんでした(;_;)
教えてください<(_ _)>
で、ニコンダイレクトのアウトレットにあったポスター、とSDカード注文してしまいました。
ポスターは以前販売店に貼ってあったやつですよね?そんなものに3000円も払うとは確かに金銭感覚が麻痺しているかもしれません。SDカードも市場価格より50%は高いでしょうか?
でもディ○ニーキャラクター商品より安いかな?(^_^;
書込番号:6996062
0点
ニコンのホームページのトップから「Enjoyニコン」に行って下さい
壁紙の他にスクリーンセーバーもありますよ^^
書込番号:6996109
0点
どないすんねんさんへ
私も皆さんの金銭感覚には凄いものを感じます
薄給なので、当方は分割払いで買いますが、新製品が出るたびに
買われる方にはおそれいります。
書込番号:6996161
0点
1年半前、D70を中古で\45000で購入。
D200が気になっていましたが、手が出ずD300が出てしまいました。
デジ物は消耗品、と考え高い物には手を出すまいと考えての購入。フィルム代を考えずに撮影できたり、撮影が一コマでもプリントできる利便性ゆえ、シャッターを切る回数は確実に増えました。
しかし、ピントがあっているのかどうか分からないファインダー、手応えのないシャッターフィーリング。
あぁ、でも20万超は、高い!!!!
40Dがあの性能であの価格、恨めしい。。。
書込番号:6996233
0点
>shin8686さん
僕は役立たずです。
D300はどこですか?
書込番号:6996256
0点
>naga326さん
ニコンイメージングプレミアム会員じゃないとD3,D300の壁紙はダウンロード出来ないと思いますが、ちゃんと登録してログインされてますか?
書込番号:6996408
0点
どないすんねん さんのお悩みにちょっとヒントを・・・。
新しいカメラが欲しくなったら、今ある機材を売りまくって乗り換えることです。
買ったときの値段など考えては行けません。値段が付く物は何でも売れば、新しいカメラが買
えます。私もD3,かD300を手に入れるべく、D2Hやペンタ6×7、645、レンズな
どを売りまくったら、やっとお金ができたのですが、”現金”を手にすると、58万も出して
カメラを買うのがばからしくなり、このままD80とF4(フルサイズ!)で行こうか?など
と考えています。雑誌の比較記事、D80だろうがD300だろうがちゃんと写ります。
売りに行って売れなかった物、F601=1000円。F4=1万円、ショック!
あゆゆんさん、横から失礼しました。早くD300がお手元に来て、ニヤニヤ眺められると良
いですね・・・。
書込番号:6996796
0点
みなさんおはようございます
あゆゆんさん
>キタムラでは本日もカタログが来てませんでした…また明日行ってきます!
昨日、姫路方面へ撮影途中にキタムラへ寄ったんですが無かったですね。ペラものと
折りたたんだ小さいパンフの二種類しか。今日も今から加古川方面へ撮影いくのですが、
きっと、無いだろうな・・・
写真はポジ2さん
>F4=1万円
ん!欲しいですね、この値段なら。しかし1万はお気の毒。
どないすんねんさん
>たまにここを覗きに来るのですが、皆さんの金銭感覚には恐れ入ります・・・
犠牲にしているものは多数あるとおもいますよ。デジだけでなくフィルムも。中判もとなると
いったいいくらかかることやら。
先日、某所で撮影していたら、バス釣りの大会がたまたまそこでおこなわれており、
フリーカメラマンの方に話しかけられました。キャノンぶらさげてたので5Dですか?と
きいたら、いえいえ、キャノンの40D×2、です、レンズも328なんて使ってないですよ、
金ないし(笑)だそうです。
プロは常にフラッグシップというイメージがありますが、やっぱカメラ雑誌は宣伝入ってますよね。もちろん必要とされて使っている方もいるでしょうが。
でも、やっぱりいいものでそろえたくなるんですよね・・・
書込番号:6997375
0点
本日、キタムラ姫路英賀保店にカタログありましたよ^^
昨日は覗いてないので分かりませんが・・・
書込番号:6997810
0点
>本日、キタムラ姫路英賀保店にカタログありましたよ^^
shin8686さん
ご丁寧に報告ありがとうございます。私が昨日立ち寄ったのは姫路の駅南側(店名不明)と、
撮影途中に立ち寄った317号線沿い(これも不明)のキタムラでした。ニ店舗ともありませんでした。
本日、所要で加古川いって加古川のキタムラに立ち寄ると、ありました。昨日入ってきたそうです。2冊ゲットです。
カタログの写真に期待させられますね。D200のISO630はやっぱりノイジーですが、D300の
カタログのライダーの写真、IS0500もISO640も美しく写ってます。撮影後にどの程度の処理がなされているか不明ですが、すくなくともあのサイズの商業印刷であのレベルで描写できるというのは、WEBで流出しているサンプル画像を等倍で鑑賞したとき感じた、こんなものかな〜感を、「案外逝けるかも?」という期待値で薄めてくれて、うれしいですね。
書込番号:6998030
0点
Version Sさん
あ、ありがとうございます。
でも・・・プレミアムではなくて・・・。
ニコンはたくさんあるのに、みんな中古・・・。
新品購入はFE-2(1985)とF5(?)くらいで・・・。
残念(;_;)
書込番号:6999569
0点
皆さんこんばんは。
雑談・余談なので聞き流しちゃって下さい(笑)
D40が発売になった2006年の12月1日は、キムタク主演の映画、「武士の一分」の
公開日と重なってました。うちのおふくろをキムタク・ファンにした映画でした。
で、D300発売日と同じ11月23日は、ミッドナイトイーグルの劇場公開日なのですが、
戦場カメラマン役の大沢たかおが手にしてるのはニコンのF3P、新人カメラマン役の
坂本爽が手にしてるのはD2X・・・
http://www.midnighteagle.jp/
キムタクの次は“大沢たかお”と“坂本爽”による“刷りこみ”ですよ、奥さん♪♪
0点
こんばんは。
何度も見ました。
短い映像でしが連写の音も聞けましたし、感動する作品ですね。
ミスチルの曲も良いです。
ご紹介ありがとうございます。
書込番号:6992121
0点
プロテクトXさん こんばんは。
そういえば、ジュラシックパークにはF5が出演!?してましたねぇ。
何故か、映画よりも、ジャングルの中にポツンと置かれていたF5の方が
印象的に記憶に残っています。(笑)
外国映画の中に出てくるニコンのカメラは、一種独特の存在感がありますね。
そんなところも、ニコンの魅力の1つなのかもしれません。
もちろん本編とともに、日本映画の中のニコンにも活躍を期待してますよー!
情報有り難うございました。
書込番号:6992273
0点
ニコン富士太郎さん、玉知安さん、どうもです。
D300の年内購入はすぐには難しいのですが、自分自身の(購入したいという)テンションを
下げないように、ネタを拾ってきては自分にハッパをかけてます(笑)
ジャラシックパークのはF5でしたか! 案外映画のエンドロールに“Nikon”の文字が有った
かもですね。
書込番号:6992564
0点
スーパーマン・リターンズに出てくるデイリー・プラネット社のカメラマンもニコンを使ってますね。たぶんD2系。ちなみに悪役のケビン・スペイシーも(たぶん)ニコンを持って出演してます。
書込番号:6994978
0点
こんばんは。
ジャラシックパーク→ジェラシックパーク
ですね。失礼しました。
つばくろうにんさん、まぁそこは櫻井様のお声なので。
jiguraさん、スーパーマン・リターンズの公開日って2006年の8月19日ですね。
D2Xs販売の援護射撃・・・?(これは気のせいでしょうけど)
キットカットのアナザーストーリー分ではF3のファンダ内表示(F8で1/1000sって
感度いくつのフィルム!?)や、キヤノン機も出てきます。あれ?(苦笑)
http://www.breaktown.com/cinema/index.htm
書込番号:6995405
0点
こんばんは。
そういえば、ジュラシックパークの女性カメラマンのF5は自動巻き戻しで恐竜に気付かれましたが、F5って自動巻く戻ししないのでツッコミしたくなった憶えがあります。
最近ではドラマ「働きマン」の菅沼?カメラマンはF3とAIAF80-200mmF2.8でしたね。
愛想悪く嫌われタイプの役でしたが、なかなかシブイと思ってしまったのは私だけかなぁ。
書込番号:6995457
0点
頑張れトキナーさん、これですね!
↓
http://www.ntv.co.jp/hatarakiman/gallery/01_07.html
働きマンは観てないんですが、F3をドラ無しで使用するなんて
シブいです。
うちのF3ももう少し可愛がってあげなくちゃ。
情報ありがとうございます。
ジェラシックパークのF5の件、てっきりカスタムセッティングで
フィルム終端時の自動巻き戻しができるものだと思ってましたが
出来ないみたいですね。
(プレス仕様でそんなボディが有ったりして?)
書込番号:6995614
0点
映画ではないのですが、
加藤ミリヤさんのPVの中で、浅見れいなさんが撮影に使われているカメラが
D300のように見えます。ロゴの部分から判断してですけどね。
書込番号:6996849
0点
キュリオスさん、どうもです。
もう小道具にD300が!? 接点カバーを見ると判別できそうですね。
書込番号:6997476
0点
以前ビックカメラでの予約に注意![6677660]というスレを立てたものです。
本日、ようやく予約をキャンセルしました。
私事ですが、以前多くの方にアドバイスや同意いただけるレスをいただけたので、ご報告です。
いままで予約をキャンセルできなかったのは、発売日にゲットしたかったからですが、
本日、ヤマダ電機なんばに行くと、「初回入荷分NX付きでありますよ」とのこと。
やはり、けたくそ悪いビックで買うのが嫌だったので、前金を入れ、確保してもらいました。
取りに行くのは面倒ですが、ようやく、しこりなくD300ユーザーになれます。
よかった、よかった。
なお、まだ若干数がありそうとのことでした。
以上私的なご報告でした。
4点
RED STARさん、こんばんは。
発売まで一週間をきったこの時期に納得の行く店舗で発売初日の入手確約が出来て良かったですね(^^ゞ
連結売上高がビックカメラよりも倍以上多いヤマダ電機は、
カメラメーカーに対しても強気に交渉出来てゆとりある入荷数になっているのかな(^^
書込番号:6994783
0点
RED STARさん
予約キャンセルできてよかったですね。
でも疑問もあるのですが、
8月下旬にクレジットカード即時決済〜引き落とし処理開始となったあと、
(↑↑↑↑ここまでが以前のスレでの話でしたよね)
そのまま予約を保持し、
そしてこのたび11/17に予約キャンセルされたということですが、
結局のところ、実際に引き落としはされちゃったのですか?されなかったのですか?
もし、8月下旬に請求開始され、引き落としまでされていたとしたら、
11/17になって果たしてキャンセルが可能なものか、とっても興味があります。
引き落とされた代金は、どのように返金処理されたのですか?
この板を読む方々に誤解があってはいけないと思いますので
ことの顛末をまとめていただけると嬉しいのですが。
書込番号:6995047
0点
RED STARさん、こんばんは。
まずはスッキリとした気持ちでD300が手に入れられますね。
おめでとうございます。
発売日まであとちょっと。
ぜひ、D300のレポートもお願いします。
書込番号:6995815
0点
みなさま、ありがとうございました。
ホントにD300楽しみです!
手元に届いたら、感想入れますね。
= ROMEO =さんのご質問ですが、以下のような経緯になります。
・8月23日ビック.comに予約。決済と同時に5年保証スタート。
・8月末、カード会社にビックからデータ送付
・9月末、カード会社より引き落とし(228000円全額)
・11月17日ビック.comに予約解除の連絡を行う
・11月末ビック.comよりカード会社に代金返還依頼が行くとのこと
・次月の引き落とし時に、カード会社より口座に振込み(実際には他の利用分と差し引き分)とのこと
5年保証に関しては、決済時よりの保証スタートで、すでに3ヶ月近くたっていますが、商品到着までにキャンセルすると保険料は全額返金だそうです。きちんと228000円返ってきます。
ちなみにヤマダ電機の5年保証は、商品引渡し時より適用だそうです。
商道徳を心得たルールだと思います。
書込番号:6995995
1点
>連結売上高がビックカメラよりも倍以上多いヤマダ電機は、
カメラメーカーに対しても強気に交渉出来てゆとりある入荷数になっているのかな(^^
一眼カメラやその周辺アクセサリーに限ればビックやヨドの方が遥かに売り上げは上なんじゃないかな。
何れにせよ、本体だけを売りぱっなしで、店員の知識も乏しいヤマダ電機で買いたいとは思わないな。
書込番号:6996406
0点
RED STARさん
詳細のご説明ありがとうございました。
一度引き落としされて、キャンセル後に返金となるんですね。
無駄な処理が多くひどい仕組みですね。
システム設計に「どうせクーリングオフ期間があるんだから返金が発生するのはやむなし」という割り切りがあるのですかね。
私はD300をヨ○バシ.com(伏せ字、意味ないですね笑)で8月下旬予約ですが、こちらは過去の経験でも今回のD300も、商品確保・出荷になるまでは請求され(て)ませんし、またポイントも計上されません。
RED STARさんのおかげでネット通販の怖さ、大変勉強になりました。ありがとうございました。
何はともあれキャンセルできたとのこと、お互いD300入手できたら楽しみましょうね。
書込番号:6996833
0点
本日、D300からD3への予約に変更をかけてきました。
ギリギリまで迷ったのですが新聞社でカメラマンやってる知り合いにも苛められ・・・
一番重要な高感度での写真の凄さに負けて、
周辺機器を後回しにして何とかボディ&予備バッテリーの予約だけしてきました。
地方紙なんですがやはりD3とD300が回ってきたようで、
凄い凄いってそのカメラマンさんは楽しんでいたようです。
男は黙ってD3+サンニッパと苛められました
・・・サンニッパって絶対無理やし、それに無茶苦茶な感情論だった。(^▽^;)
今日その量販店さんでD300について聞いたのですが、
10月第1週までに予約された方が初回入荷分が渡るような話でした。
前までと違って店舗で台数が渡るのではなく、予約の時期らしいですね。
最初から台数出ると予想されるだけにニコンさんも出荷方法を変えたらしいです。
D300なら19日、D3なら26日の月曜日に確定の話が解るとの事でした。
安くするなら出荷台数は減らすよって話なので、
安い所には台数がいかない事があるかもしれませんね。
参考になったら幸いです。
1点
こんにちは
D300からD3への予約変更おめでとうございます。
>凄い凄いってそのカメラマンさんは楽しんでいたようです。
もう、報道の現場にはどちらの現物も入ってるのでしょうか?
書込番号:6990837
0点
まぐまっくすさん こんばんは
>男は黙ってD3+サンニッパ
良い言葉だ^^
一度でいいから言ってみたい(勿論、使ってみたいですが・・・)
書込番号:6990848
0点
ご予約おめでとうございます。
アルバムの作品素敵ですね。
blogManaeF050820d_0057とか、blogManae050807b_0016とか、レンズを何をお使いなんですか。
書込番号:6990857
0点
まぐまっくすさん こんばんは。大変参考になりました。
私が一番知りたかった情報です。でも・・・。
>10月第1週までに予約された方が初回入荷分が渡るような話でした。
ビ、ビミョウだ。私が地方のカメラ屋に予約したのは
確か、10月の上旬ぐらいだったかな。ボーダーライン上!?(-_-;)
まあ、ここまできたら待ちます・・・。
書込番号:6990982
0点
そんなことはないですよ。
私の住んでいるところは地方ですが,
発売日(11月23日)の手渡しを条件に11月7日に予約で大丈夫でしたよ。
手付き金は払っておりますが・・・
書込番号:6991047
1点
気の向くままさん こんばんは。
いやー、ホッとしました。どうやら、大丈夫みたいですね・・・。
って、手付金!!!売価の半額ぐらいを前渡し金として支払えば
確実に予約できるって事でしょうか?優先してもらえるのでしょうか?
だとしたら、即行で支払いに行きます!
なんか、時代劇の悪代官と悪徳商人の会話の雰囲気になってきましたね。(^-^;)
「山吹色の菓子でございます。」「桔梗屋、おぬしもワルよの〜。」
「いえいえ、お代官様ほどでは・・・。」-----はしゃぎすぎました。m(_ _;)m
書込番号:6991132
1点
まぐまっくす さん ご予約変更おめでとうございます。
いつかはD3!!
今はとても買えません。 D300で精いっぱいです。 そのうえサンニッパなんかとてもじゃないです。
でも、
>凄い凄いってそのカメラマンさんは楽しんでいたようです。
男は黙ってD3+サンニッパと苛められました。
なんて言われたら心揺らぎますよね。
ほしいです。
でも、自分はD300、がんばります。
こんどD3の凄さを教えてください。
書込番号:6991196
0点
私は、カメラのキタムラ某北関東の店で11月5日に予約しましたが
その店で4番目の予約でした、本日確認に行ったところ、
発売日前日の22日は本社から引き渡しするなとの指導があり
お渡し出来ませんが、23日の発売日にはバッテリーパックと
C-NXのプロダクトキー同梱のD300をお渡し出来ますと確約して
頂きました、
今回のD300は前回のD200に比べてかなり台数に
余裕が有りますとの事でした。
D300を受け取った瞬間から地獄の24回払いのクレジットが
真綿の様にじわじわと首を締め付けます。
書込番号:6991202
0点
本体とマルチバッテリーパックMB-D10の価格は
キタムラネット店の会員価格と一緒で本体税込みで205200円、
MB-D10が34020円です、特別安くも無いけど高くもないし、
発売日に手に入るので納得してます。
買いたいときが欲しいとき、欲しいときが買いたいとき
自分に正直に生きたいと思うこの頃です。
書込番号:6991243
0点
まぐまっくすさん こんばんは
D3に 変更されたたのですね、暗い所の撮影もされているので最適だと思います。
画質は最高だし 感性お持ちだから、良い写真を撮られるだろうなと感じました (^^
このカメラでの 異次元の名作が、沢山出そうな予感がしていますが、そんなカメラを
持てるだけでも幸せだなと思っています(予約済みです)。
書込番号:6991413
0点
こんばんは。
皆さん、レスありがとうございます。
露出計やらカラマネ関係等を後回しにしてとりあえずって感じです。(^▽^;)
D300の次にD5とかより後から小物なら揃えるのが楽かなとも思ったので。
車を持ってないし、酒・タバコ・ギャンブルやらないので可能になったと言うかw
でも、発売日当日は予算が都合付かないので遅れも考慮してたりしますwww
そんな訳で今は、
将来訪れる金欠を現実逃避し、呪文のように言い訳をひたすら唱えています。
>里いも さん
>もう、報道の現場にはどちらの現物も入ってるのでしょうか?
携帯でのメールのやり取りだったので詳しくは聞かなかったのですが、
既にいじっている様なので使われていると思われます。
その方はD2Hを使っていたので、その地方紙はニコンメインなのかも???
でも、今月に入ってからD300の予約入れたよってメールを入れたら
D3〜だったので、いつ導入されたかは解りません。
>ぴん さん
そうですねぇ・・・そんな高級なレンズなんて眼中に無かったので、
サンニッパ?って一瞬考えてしまいました。
値段見てビックリ! そんなの関係ねぇ〜って位高級ですね。
その後暫く、その人とのやり取りは紛糾したのは言うまでもありません。
人の生活レベルを無視して買えってしつこいんだもん。(^▽^;)
・・・ほんと、言ってみたいですねぇ。
>monograph さん
写真見て下さいましてありがとうございます。
D70での撮影なので鋭い皆さんの評価が怖かったりもするのですが、
お褒めていただいて素直に嬉しいです。
>blogManaeF050820d_0057とか、blogManae050807b_0016とか、レンズを〜
すいません、ちょっとデータが手元に無いのですが、
多分最初は50mmF1.4Dで、後はレンズキットの18-70mm 3.5-4.5Gかなと思われます。
2年前の当時は暗い所ではブレるから明るい50mm、
明るい所では使い勝手のいい18-70mm 3.5-4.5Gのパターンが多かったので。
・・・うろ覚えですみません。(^▽^;)
>玉知安 さん
私は10月15日だったのですが、初回ギリギリとか今日言ってました。
きっとキャンセル次第って事なのかもしれないけどw
なんかやっちゃったって感じですw
現金をチラつかせて悪代官との裏取引頑張って下さい♪
>気の向くまま さん
手付金は盲点でした!
けど、現時点では無理なので、一緒なのですけどね。(^▽^;)
青森に引越ししてからまだ馴染みのカメラ屋さんを作ってなかっただけに、
駆け引きがちょっと下手ですね。
>みにきゃっぷ さん
いやぁ、冒頭にも書きましたが今から変更かけた理由に、
私のキャンセルで早く受け取れる人もでるだろう・・・ある意味サプライズ?の他に、
D3は当日では困るけどNXは欲しいって言う理由がありますww
サンニッパ買え買えのメールに、
どっからその金が出るんじゃい!とうんざりしつつ・・・
D3へ気持ちがグラりと大きく揺れました。
そして今日の今日までネットでD3の情報を調べつつ、
もう初回は無理だろうと重い腰を上げた訳ですww
D3を使うという事は・・・
写真の下手な言い訳は見苦しく、上手くて当たり前と思われそうで怖いのですが、
横で5Dや1D3で撮影しててもビビる事無く頑張って撮影したいなと思っています
・・・と言ってもレンズがチープで「プッ・・・」ってされそうですが。
あぁ、これからレンズ沼へと嵌って行くのかと思うと気が重いです。(^▽^;)
撮影したらサンプルをアップしますね。
D70のように気楽にアップ出来ないなぁ・・・プレッシャーを感じてきましたw
>幸せかな? さん
関東の方が優先されるのかなぁ・・・なんて地方だと思うのですが。
扱い量も違いますし、優先してくれるのではとヒネて考えてしまいます。
青森では40Dもショーケース、
5DやD200は姿も無しでした・・・キタムラでもww
東京、大阪で自由にカメラを見てた頃が懐かしいです。
私も金欠・家族や周囲の目w等色々戦いが始まりますよぉ・・・
自分に正直に生きる、そう、それですよね!!
やっぱり写真にも出ると思います。
撮影する時には一流カメラマンの気分でガンガン行きたいと思います。
書込番号:6991524
0点
>もう、報道の現場にはどちらの現物も入ってるのでしょうか?
参考までにプロカメラマンの下記ブログに記載されています。
D3,D300を借りて使用しているようです。
ニコンD3体験会&意見交換会
http://blogs.yahoo.co.jp/ryutokyojapan/archive/2007/11/1
ワールドカップバレー開幕そしてD3での撮影
http://blogs.yahoo.co.jp/ryutokyojapan/archive/2007/11/2
書込番号:6991863
0点
>robot2 さん
こんばんは。
>D3に変更〜暗い所の撮影もされているので最適〜画質は最高だし感性お持ちだから、良い写真を撮られるだろうなと感じました (^^
はい。大胆にも変更かけてしまいました。
D70サンプルの120枚ほどの内
フラッシュ使ったは2枚ぐらい?だったという位フラッシュは使わず、
暗い所の撮影が普通の方よりは多いのでは?と思う撮影スタイルなので、
暗所で気持ち良く撮影出来る事・
高感度時のノイズの少ないD3に
心動かされない方がおかしいですよね?(これも呪文ですw
引用するのもちょっと恥ずかしいのですが、
写真をお褒めいただき嬉しく思っています。
自己満足だけでなく、
モデルさんが喜んだり被写体を活かすような写真が撮れたら嬉しいですね。
>このカメラでの 異次元の名作が、沢山出そうな予感がしていますが、そんなカメラを
持てるだけでも幸せだなと思っています(予約済みです)。
私も本当に幸せに思っています。
D70では暗所での撮影時、気持ちにカメラがついていけない事も多かったのですが、
D3は答えてくれそうで今からワクワクしています。
こんなに心躍りながら待ちわびるのってどれくらいぶりなのかなと思います。
車やギャンブルが趣味だったら買えなかったろうなぁ・・・なんて。(^▽^;)
最後に・・・
コメントもいただいた事だしと作品を拝見してまず思ったのは、
レンズやアクセサリーが豊富で様々なスタイルで撮影されてるなと。
実験的要素が強いアルバムになってるのでしょうか。
とても一口でコメント出来ませんが、D70の例もあり嬉しかったです。
トップのあのおじいちゃん・・・絵になる人ですね。
自分で撮影した経験が無いものが多かったので、
こんな風に取れるんだとか勉強になります。
昆虫ってこんなに美しいものなんだよなとか改めて認識した感じです。
私のスタイル(暗い所や顔アップが多いw)と被ってないのにホッとしたりww
D3で私のスタイルが一層変な方向に行くかもしれませんが、
見放さず、御指導のほど宜しくお願いします。(^▽^;)
書込番号:6992225
0点
おはようございます。
ヨドバシカメラネットショッピングを見ると11月13日までに予約した方には行渡るような表現がありますが・・・・・
書込番号:6993034
0点
>ユニ(uni) さん
情報ありがとうございます。
D3の取扱説明書の分厚さに変な喜びを感じてみたり、
お蔭様で期待感が増しました。
一つだけ気になったのが・・・
手の大きさが私は大きい方ではないのでD3のグリップの大きさを心配しています。
コストパフォーマンス等を考えるとお勧めと言っていた
D300のサッカー画像も良かったですね♪
私はサブがD70と極端に性能が違うので、
いつかは・・・と思っちゃいました。
その前にレンズなんですけどね。(^▽^;)
>gh-bl32 さん
こんにちは。
私の得た情報が正しいと勝手に想像するならば・・・
ヨドバシくらいになると予約も多いだろうけどキャンセルも多いのかもしれません。
キャンセルがあってもニコンには報告せず入荷させる方法で
・・・って考えたら可能かと思いますが、
今までの実績や現金での大量仕入れによる力技かもしれないですし。
まぁ、いづれにしても早めに手に入るならいいのではないでしょうか。
私が聞いたのは青森にもある大手量販店なので、
それほど差異はないかと思われますがあくまでも参考までと言う事で御了承下さい。
書込番号:6993597
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







