D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

ミラーが上がったままに

2010/08/29 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:427件 鳥・撮り・トリミング 
当機種

結構ハードな使い方をしていますが、これまで一度も
トラブルらしいトラブルはありませんでした。
先日、16万枚を超えたところで、連写の途中でいきなり
ファインダーが真っ暗に、、、

シャッターボタンを押すとAFは作動するのですが、「Err」の表示で
ファインダーは復活せず。バッテリーを入れなおしても状況は同じ。
レンズを外してボディを覗くと、ミラーが上がったままで
シャッターは閉じていました。

撮影の途中だったので、サブのD700を持っていたものの
なんとか復活させようと、ミラーを指で下してみましたが、
すぐに上に上がったままになります。
ミラーボックスの中を良く観察すると何やらフックのようなものが
見えるので、それが外れたのだとわかり、指でミラーをおろし
そのままグッと押しこんでみたら、なんと復活!

そのまま300枚ほど撮影しましたが、露出もAFも問題なし。
サブミラーにも悪影響はなかったようです。
期待以上にタフなカメラです。

画像は、症状とは関係ありませんがミラーが上がったままになる
直前のものです。

書込番号:11833803

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 23:38(1年以上前)

そんなこともあるんですね(>_<)

でも復活して良かったですね♪

書込番号:11833823

ナイスクチコミ!3


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/08/29 23:42(1年以上前)

> 16万枚を超えたところで

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/features03.htm
> D300Sはカメラに実装した状態で15万回ものレリーズテストをクリアー。過酷な撮影での耐久性を確保しています。

ミラーにも寿命はあるでしょう。
念の為、オーバーホールしてもらっては如何でしょうか。

書込番号:11833857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/30 08:24(1年以上前)

レリーズ回数のリセットが必要だったりして・・・。

書込番号:11834903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/30 08:37(1年以上前)

鳥撮りトリさん、おはようございます。

当機種は持ってませんが、トラブル症例報告ありがとうございました。
冷静にトラブル状況把握して対処しましたね。凄いです。
Eghamiさんいわれるように点検は必要でしょう、わたしが言うまでもないですが・・・。

話し変わって、アオバトさんですか?きれいですね。

書込番号:11834935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/08/30 09:50(1年以上前)

へたってきているのは間違いないでしょうが、グイッと押して直るカメラも珍しい。
万が一外れても押せば直るように設計してあったとなれば、あっぱれニコンですけど。

再発するでしょうね。あまりめでたくないですが、おめでとうございます。

書込番号:11835156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/30 10:03(1年以上前)

16万枚ですか。凄すぎですね。
無事復活とのことですが。


一応点検とOHお勧めします。

書込番号:11835189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/30 11:57(1年以上前)

ミラーをひっかけているフックが外れたんですね。
可動部なのでやはり多少のガタはきているのでしょう。
それにしても16万ショットというのもスゴイですね。
もう流石にOHでしょうね。

書込番号:11835562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディの満足度5

2010/08/30 12:10(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

指でミラーを押して治そうという勇気が凄いです。
私なら即SC送りにしてしまいます(^_^;)

それにしても趣味で16万枚は凄いです!
私なんぞまだ1年ちょっとで5千枚くらいなので、
足元にも及ばないですね。
スレ主さんに買われたD300は幸せだと思います^m^

書込番号:11835604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:427件 鳥・撮り・トリミング 

2010/08/30 21:09(1年以上前)

皆様、たくさんのコメントありがとうございます。

最初に、今回の私の事例は特別かも知れませんので、似たような
症状だから同じように直るとは限りません。ヘタをするとさらに
悪化させる可能性もありますので、自己責任において判断して
ください。


16万枚撮影ということで、いろんな所にガタが来ているでしょうね〜

確かにオーバーホールに出した方が良いのですが、オーバーホール+
ミラーユニット交換だと結構(4万円〜5万円くらい)かかるのでは
ないかと思われます。D300sの新品価格が12万円だということを
考えると複雑ですね〜
D300sの発売から1年、D90の後継機の話もチラホラでている状況
ですから、さらに複雑です・・・
常にボディは2〜3台持ち歩いているので、いざという時はサブを
使うことにして、D300はこのまま壊れるまで使おうかという気も
あります。


おもさげねがんすさん、
そうです、アオバトです。海岸の砂浜に海水を飲みに来たところを
撮影中のできごとでした。

書込番号:11837659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件 鳥・撮り・トリミング 

2010/09/15 03:54(1年以上前)

当機種

その後の報告です。

翌週もおなじD300で撮影に出かけましたが、皆さんのご指摘どおり
ガタがきてたようで、今回は数枚の撮影でミラーが上がったままに
なりました。

被写体が近くまで来ていましたので、別のボディを取りに行く
わけにもいかず、そのたびにボディを外してミラーを押し下げて
グッと押しこんで撮影しましたが、画像には問題がないようです。
その時に撮影した画像を添付しておきます。

緊急避難用には、ミラーを押し下げて対処できることもあるようですが
いずれちゃんとした修理をしなければダメということですね。

このD300は16万枚撮影ということで、ミラー以外にもガタが来ている
でしょうから、OHせずに引退してもらうことにしました。

書込番号:11911865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

星野写真報告

2010/09/06 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:629件
当機種
当機種
当機種

スバル望遠鏡ドーム

星野1

星野2

前のスレでハワイ島マウナケア山での星野写真についてお聞きした、ととべいです。
日曜日に無事帰国いたしましたので、報告させていただきます。

午後1時半にエージェントのマイクロバスがホテルまで来てピックアップ。総勢12名。
ガイド兼運転手は日本語が妙に堪能な米国人James。
周りが溶岩に囲まれた道路をひた走り、まず2800m付近のビジターセンターで一休み。
ここで早めの夕食をとり、高度になれるためしばし休憩。
ここでの天気は、霧というか、雨模様。

そののち頂上を目指しひた走る。高山病にならないよう眠らないように、といわれたが眠かった。。。
日の入り直前に頂上に到着。さすが、晴天率97%、雨雲ははるか下、上空には一片の雲もし。
防寒コートと手袋が配布されたが、寒い。。

ここで、夕日の見学撮影。 さえぎるもののない広大な夕日に感動。
すばるのドームも特徴があるのですぐに分かった。でかい。

ここにずっと居るのかと思ったら、観測の邪魔になるとかで、日没後30分以内に降りないといけないらしい。
もっとも、ずっと居ると酸欠と寒さで、とても星見が出来ないだろう。

で、日没直後にビジターセンター付近まで降りていって、星見。
360度全天の星空、月もなく暗い空に天空を横切る天の川が予想通り素晴らしく、言葉もい。
あんまり星が見えすぎて、どれがどれやらよく分からず。。

ガイドが望遠鏡を設置し、日本人のガイドが星座について解説してくれたが、どうもこの方、よく知っているようだが
「ま、お前らにも教えてやるか」的で不快。一切無視して、撮影をすることにする。

暗くてよく見えないが、何とか三脚にカメラをとりつける。
レンズはシグマ10-20mmF4-5.6。
10mmの開放にし、MF、シャータースピード30秒、ISO1600にセット。
これで闇雲に撮りまくり。2800mまで降りてきたとはいえ、ずっと居ると体
の芯まで冷えてくる。

後で見たら、流星が写ってました。
添付サンプルはsylkypixで現像、若干明るさ調整し、ノイズリダクションも少し
効かせています。
まあまあ思ったような写真かな。
これ以上撮るには、赤道儀にのっけてジックリ撮らなければだめでしょう。

あっ、それから息子の結婚式はその前日行いました。両家族だけのこじんまりとした式でよかったかと思います。

最後になりましたが、皆様の情報、大変役に立ちました。改めて、ありがとうございました。

以上


書込番号:11871019

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/09/06 22:56(1年以上前)

ととべいさん

撮影出来て良かったですね。
しかも、流星が撮れるなんて、ラッキーですね!

ところで、アップされた写真、マイナス補正になってますが、意図は?
ISO固定、SS、絞りが全てマニュアルなら事実上影響ないと思いますが、
ちょっと気になりました。

それから、差し出がましいようですが、前スレのリンクつけておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=11780265/

書込番号:11871393

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/06 23:11(1年以上前)

きれいに撮れましたね。おめでとうございます。

この条件でここまで写るとはさすがハワイのマウナケア!
流星もきれいですね。
ISO 3200 30秒は試されませんでしたか?

カメラの時計を現地時間に合わせていなかったのがちょっと残念。

書込番号:11871486

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/07 04:29(1年以上前)

当機種

ビジターセンターでの夕食

ととべいさん

お帰りなさいませ。
ガイドさんに恵まれなかった?のは残念ですが満点の星を観測された様子ですのでなりよりです。
北極星の位置が低い位置にあるのに驚かれたのではないでしょうか?

夕食のお弁当はこんな感じでしたか?これにインスタント味噌汁がついてました。

書込番号:11872453

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/07 10:50(1年以上前)

ととべいさん こんにちは
お疲れ様でした。
星野1の画像を 例にとりますと、まだ星が隠れていますね。
少し 全体に明るく成りますが、もう少し良くなるのでは?と思いました。
お許しが有れば、やって見ます。

書込番号:11873155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/09/07 16:43(1年以上前)


皆様レスありがとうございました。


>ふしぎつぼさん

マイナス補正は特に意味ありません。
直前のAモードで撮っていたときの設定がそのままになっていたためと思います。

前スレのリンクありがとうございます。私が初めから張っておけばわかりやすかったですね。

>明神さん

ありがとうございます。
iso1600の決めうちで、3200はトライしませんでした。
もっとも最初は間違えて200のまま撮っており、これはほとんど写っていませんでした。。

やっぱり時計は変えておいたほうが良かったかな。。
1日戻して5時間たせばハワイ時間になります。

>Ciamrronさん

ははは、同じ弁当ですね。。
日本人多かったです。

確かに北極星が非常に低く、なかなか見つかりませんでした。

>robot2さん

おっしゃるように、ちょっと暗すぎるかな。
ここにアップする前はもうちょっと見えていたようなきがします。

>>お許しが有れば、やって見ます。

了解です。お願いします。星だけ目出たせるにはどうすればいいのでしょうか??

*おまけ

ところで、途中で米人のガイドさんにわれわれ家族の写真を何枚か撮ってもらいました。
我々だけでなく、他の人のカメラでも撮っていましたが、D300で撮るたびに
「このカメラのシャッター音は最高だ!!」といっていました。

私もそう思いますが、この音は国籍に関係なく人を虜にするのですねぇ。。

書込番号:11874285

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/07 19:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ととべいさん の元画像です

ととべいさん の元画像です_A

ととべいさん の元画像です_B

こんばんは
1の画像を、拝借してやって見ました(小サイズの JPEG 画像ですので、イメージとして見て下さいね)。
A の画像は、CS4 の覆い焼きを、クリックしただけです。

しかし 星は、まだ沢山写っていますので…
NX2 で、自働レベル→明るさをマイナスに振りましたが、一部が明るすぎなので(熱ノイズ?)その部分を暗くしました。
RAW で有れば、もっと方法が有りますので、こちらの調整方法の方が良いかも知れませんね。

書込番号:11875099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件

2010/09/07 22:00(1年以上前)

robot2さん

なるほど、見違えりました。
こんなに変わるんですね。驚き。
CSもNX2も持ってないけど、もうすこし何とかしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11875890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/11 05:29(1年以上前)

ととべいさん

 写真も添えられていて 感動です
 もろもろのこと 
どうもありがとうございます

 当方 貧弱な道具でISSを撮影していますが 
 このようなところで 撮ってみたいです

 スバルの中は 無人で かなりはなれたところで
 コントロールしているとお聞きしました。

 うーーーーん ぜひ行ってみたいですね

 

書込番号:11891364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/09/11 06:49(1年以上前)

当機種

夕日と望遠鏡群

弟子゛タル素人 さん

レスありがとうございました。
今回は行きませんでしたが、すばる望遠鏡は予約制ですが見学ができるようです。
もしまたいける機会があったら行きたいです。

ISSを撮影されるのですか?
すごいですね、私はどこをどう飛んでいるのか全く分かりません。。。

書込番号:11891470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/11 09:10(1年以上前)

別機種

右上心霊写真じゃありません。私です。

ととべいさん、おはようございます。

ふぇ〜、きれいです。
価格コムにて星野写真の撮り方を尋ねて実践。そのお写真をあげていただいたんですね。

>360度全天の星空、月もなく暗い空に天空を横切る天の川

なんか10mmの画角ってこんなもん! っていうくらいに見えます。その場で見たらスケールの
大きさに圧倒されちゃうんでしょうね。娘たちのうち一人でもハワイで結婚式あげないかなぁと、
よこしまなことを考えてしまいました。 ありがとうございました。

ちょっと横スレ、すみません。

弟子゛タル素人さん、おはようございます。お名前はかねがねお伺いさせていただいております。
以前 弟子゛タル素人さんのスバラシーベラルーシ製魚眼レンズのお写真にそそられて私も購入しました。
魚眼レンズ面白いですね。ととべいさんが撮られたような場所で、このレンズ使って見たいです。
比べるべくもありませんが、星が写っている写真を貼らせていただきます。どうもです。

書込番号:11891830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/12 01:49(1年以上前)

機種不明

1月24日と8月25日の光跡を合成してみました だいぶカメラ位置が違いました

お返事ありがとうございます

 予約見学 了解です 退職したらのんびりと行きたいですね
 あともう少しですが。

>私はどこをどう飛んでいるのか全く分かりません。。。

  http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible
 
  このJAXAのサイトで確認しています 
  最初はコレをメモしていても 方位や 高さの角度など
  ちんぷんかんぷん でしたが 今はやっとなれました
  いつも同じ場所 ですと わかりやすいです。

  D300のインターバル 活躍しています。

  http://iss.jaxa.jp/iss/map/issgallery.html
  投稿すれば載せてくれます
  マウナケア からのものはまだないかもしれませんね

 おもさげねがんすさん
  こんばんは
  あああ 恐れ入ります ありがとうございます
  魚眼は 自分の足とか入っちゃいますね

  この夏特に暑くて 参っています 撮影もあついですね  
  魚眼を手に入れられた とのこと お互い がんばりましょう
  お写真 人が写っていて 大変面白いです 私も撮りたいです

  ととべいさん 長々失礼しました 

  (私のアイコンは 気持ちは50以下です 実際は 50以上です。
   ちょうどいいのがないので はげ爺さんを 時々使わせてもらっています)


 ありがとうございました 

    

書込番号:11896361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/12 07:21(1年以上前)

ととべいさん、おはようございます。 横レス申し訳ありません。

弟子゛タル素人さん、おはようございます。

返信ありがとうございます。この写真は夏に旅行で行った宿泊先での、森の夜会 という
体験型プログラムに参加した時のものです。
小一時間森の中でたき火の光を囲んでいろんな話を聞くというもので、フラッシュ等は
焚かないでくださいという注意がありましたが、もともとそのつもりでおりました。

>魚眼は 自分の足とか入っちゃいますね

油断すると自分の足ばかりでなく、おなかまで写っちゃいます。自分の影は諦めています。
これからも魚眼レンズの特性を生かした面白い写真を撮ってゆきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11896869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

故障しました・・・・

2010/08/30 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

昨日、原宿での出来事です。
暑かったのですが、カメラを使用してて、突然AFが効かなくなり
シャッターは切れるものの、液晶画面は真っ暗・・・・

新宿のサービスセンターに持ちこんでチェックしてもらいました。
どうも、データが転送できないようで、中のユニットを交換しないと
だめですと言われました。

所が、調べ終わってもらった後にチェックしたら、正常に作動。
しかし、また外に出してテストしたらまただめでした。

本体が熱くなると発生します。まさか、カメラも熱中症ですかw
サブにD50を持っていたため、最悪の事態にはなりませんでしたが・・・

300板ですが、改めて50の良さを体感できました。

書込番号:11835256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/30 10:39(1年以上前)

サブお持ちで良かったですね!私は荷物が多くなるのでニコンやソニーだとサブ持って行かないのですが、サブお持ちで本当に良かったですね。300早くなおるといいですね

書込番号:11835293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/30 10:43(1年以上前)

この度は大変でしたね(^^)

D300の完治をお祈りいたします☆

でもカメラの熱中症にウケてしまいましたw

書込番号:11835310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/30 10:48(1年以上前)

D300の方が耐久性は上なはずですが・・・。

予備は大切ですねえ・・・・。



どれくらい使用されたD300ですか?

参考までに教えてください。

書込番号:11835326

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/08/30 11:42(1年以上前)

>本体が熱くなると発生します。

この異常気象ですからね。カメラも悲鳴を上げたのでしょうか(?)
私のD300も気を付けたいです。ここのところ炎天下の撮影が続いていますので。

書込番号:11835504

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/30 12:44(1年以上前)

仕様では、温度40度までとなってますから、気温36度の上に日光が当たれば真っ黒な本体の一部は50度、場合によっては60度を超えるでしょうね。
ライブビューでも温度制限がかかりますから、通常撮影でも動作する温度上限が設定してあるのかもしれませんね。

書込番号:11835751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/31 08:35(1年以上前)

おはようございます

>スキンシップさん
ありがとうございます。本当にサブなかったら、えらい事になってました・・・
サブのありがたみに感謝ですよ^^;

>ちょきちょき。さん
いやいや^^; 本体が熱を持つと発症ですからwカメラも人と同じですw

>my name is.....さん
今まで、こんな事なかったんですけどね・・・
自分のは予約して発売日に購入したので、3年目ですか?この猛暑ですから
熱暴走してもおかしくはないですよね・・・

>kyonkiさん
本当に洒落にならない暑さですね。個体差もあるでしょうけど、皆さんも気をつけて
くださいね。

>nyanpecoさん
おお!よく考えてみればそうですね!じゃ、サブのD50はよく頑張ってくれた
です^^;確かに、本体を触ると、「あち!」とまではいかなかったものの、かなり
熱いなーという状態でした。一応、タオルをかけてましたが、焼け石に水でした。


今回の出来事で、カメラの管理(レンズも含め)、サブの重要性を再認識させられました。
カメラは昨日、いきつけのキタムラに修理依頼をしました。本当は、新宿のサービスセンター
に行った時に出せばと思いましたが、その時はカメラバックを持っておらず(バッグはその
時は、嫁が持っており、別行動中でした)レンズの処遇の事もありまして、やむなく・・・
修理が終わったら、テストで残暑の中で撮影をしてみたいと思います。

返信していただいた方々に感謝です m(__)m

書込番号:11839822

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/31 13:36(1年以上前)

そうですね。おっしゃる通り、D50、軽くて無故障で、サブにいいですね。レンズの互換性も完全マッチですものね。私は普通は700+50ですが、旅行にはD50をメインにして、サブはGX100の態勢です。

書込番号:11840758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/09/01 10:50(1年以上前)

>Yohyohxさん
コメントありがとうございます
本当に助かりました。実はD50をドナドナして3100に・・・
という思いがあったのですが、今回の件で中止しましたw
まだまだ現役です!

あーまたスレ違いな書き込みでした^^;すいません

んーしかし、300の耐久性がこんなものだったとは・・・
個体差もあるでしょうけどね^^;

書込番号:11844977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 16:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

8/29の原宿ということは、スーパーよさこいですね。
私も撮影してましたが、あまりの暑さカメラの逝かれる前に私が逝かれたので
早々に中止しました。
暑さでこういう故障があるんですね。大変参考になりました。
貴重なスレでした。

書込番号:11846146

ナイスクチコミ!1


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/09/02 08:36(1年以上前)

>安物買いkazuさん
コメントありがとうございます。
まさにそれですw自分は、チーム専属のカメラマンしてたので、カメラ
が壊れたら、それこそ意味なしでした^^;
今回は1000枚ほど撮りました。まさにD50様々です。

書込番号:11849038

ナイスクチコミ!0


鉄三郎さん
クチコミ投稿数:58件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2010/09/06 21:36(1年以上前)

ennaoさん 
参考までに、修理代金を教えてください。

書込番号:11870804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/09/07 08:36(1年以上前)

>鉄三郎さん
それがまだ修理が完了の報告がないです。
出来上がったら、また書き込みします。

書込番号:11872787

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/07 08:54(1年以上前)

あ!
近くにいた「ぞっこん」Tシャツの人もD300のAFが動かなくなってました!

僕は動画用のサイバーショットHX5Vが熱中症になりました。

書込番号:11872832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/09/07 09:55(1年以上前)

>uss_voyさん
それは、まちがいなく自分ですw

書込番号:11872987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ViewNX 2

2010/08/17 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

メジャーバージョンアーーーーップ!!

すいません、取り乱しました。
Nikon Transferと一体化したっぽい?
動画編集機能が付加?

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387598.html

書込番号:11776692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2010/08/18 00:36(1年以上前)

こういうのって、カメラがフルバージョンアップする前触れかも?
動画AF?
ピクチャコントロール?
新型センサー?

いずれにせよ、Nikon3年周期のメジャーバージョンアップの
前触れでしょう(笑)

書込番号:11776904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9025件Goodアンサー獲得:569件

2010/08/18 00:45(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。
早速、ダウンロードして、インストールしてみました。
次回以降は、できるだけ、64bitネイティブ対応してもらいたいですね。
CaptureNXが3にならないことを望みます。(^_^;

書込番号:11776939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/18 07:44(1年以上前)

ViewNXより、インストールにかなり時間がかかりますね。

書込番号:11777500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/18 08:53(1年以上前)

 お早うございます。
 私にとって、ViewNXのバージョンアップよりも、私のCaptureNX2が2.2.3のままの方が問題です。

 と言いますのは、本年1月に更新したPC CPUi7-860に、最新のVer.2.2.4 JPにバージョンアップすると不具合が発生して使えません。ニコンのサポートと何回か話をした結果、

 「一部のiの付くCPUでは不具合が発生することが判明、鋭意解決に向け努力中ですので、今しばらく旧バージョンの2.2.3に戻してお使いください」

旨の回答がありましたが、8ヶ月経つ今も解決されていません。アンインストール、インストールを繰り返した事か。電話代をも結構使いました。
 
 しかも、旧バージョンでも20枚位現像をしますとエラーが出て、CaptureNX2 Ver.2.2.3を再起動しなければなりません。これでは困ります。
 こんな具合ですから、ViewNXのバージョンアップも躊躇します。

 ニコンは、ソフトの面では、キャノンより劣っているような気がします。若しかしたら、解決に向けていなく、CaptureNX3 の方に力を入れているのかもしれません。

書込番号:11777636

ナイスクチコミ!5


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/18 09:44(1年以上前)

昨日使ってみた感想です。

すごくいい!!

というのも、今年6月に新しいノートPCを買ってからViewNXの調子がものすごく悪くて困ってたからです。
PenM1.5G、メモリ1GB、XP proからCorei5-430M、メモリ4GB、7 Pro-x64になったのでサクサク編集がーと思っていたのですが、メモリが足りないだ何だので2枚ぐらいで強制終了→立ち上げを繰り返していました。
また、メモリクリーナーと併用しても改善されることはありませんでした。

まず昨日使っていてこれが一度も無かったことです。
自分が調整するのは露出、輪郭強調、D-ライティングHS、軸上色収差補正にチェックぐらいなんで参考にならないと思いますが。
あとD-ライティングHSがなし・弱・中・強から0-100に変わりましたね。

書込番号:11777775

ナイスクチコミ!4


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/20 10:42(1年以上前)

はじめまして。

私もViewNX使ってましたが調子悪かったです。
ノートパソコン(PenM1.6GHz 1.00GB RAM)Win XP
ディスクトップ(i7 860 4.00GB RAM)Win XP or Win 7
ディスクトップ(Pen4 2.8GHz 1.00GB RAM)Win XP
3台で使ってましたがメモリー不足とか、突然画像が表示されなくなったりしてました。

ViewNX 2をしばらく使いましたが今のところ、そのような症状は出ていないようです。

書込番号:11786853

ナイスクチコミ!0


ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

2010/08/20 23:30(1年以上前)

早速ダウンロードしました。

デスクトップ
WIN7
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8400 @ 2.66GHz
メモリ (RAM) 4.00 GB
で使用していますが、
cool_coolさん同様メモリー不足とか、突然画像が表示されなくなったりが多発していました。


こちらに期待です。

書込番号:11789839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

とうとう・・・

2010/07/09 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:24件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

D300を買いました・・・中古ですが。

ここの掲示板を見ながら・・・約7年のコンデジ使用を経て、今年初めに初デジイチD90を購入、レンズキットのみで間に合わせるつもりが...色々と増え続けて、どうしてもこの機種が欲しくなり・・・今回の購入です^^:

明後日、手元に届くのですが、バッテリーパック&エネループ(2組16本)を先に揃えまして
後は本体の到着を待つだけです。

物が届くのが待ち遠しいなんて・・・久々の感覚です。

 
皆様、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:11601778

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/09 01:16(1年以上前)

当機種

D2X MODET

純白パンダさん、こんにちは。

D300ゲットおめでとうございます。 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ナカマー!

* 老婆心ながら、ファームウェアのバージョン確認をお忘れなく...
なお、D300はシューカバーが付属していませんので、別途購入となります。 (;´・ω・`)

書込番号:11601989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/09 07:58(1年以上前)

純白パンダさん
おはよ〜ございまぁ〜す

お仲間さん、お一人様ご案内〜。

動画なんてそっちのけ、写真を撮る事に専念するなら、D300はお買い得な機種だと思います。
堅牢なボディーですから、フィールドを選ばず使い込んで下さい!

書込番号:11602427

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/09 08:00(1年以上前)

うーん。
ひとつ型フルとは言え、待つ楽しみはD90の比じゃないでしょう。
最新のVWゴルフの納車より、ひとつふたつ古くてもCL600の納車の方が心トキメク。

書込番号:11602433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/09 08:36(1年以上前)

必要な基本性能はきっちり押さえている機種だと思いますのでD300はお買い得ですね♪

おめでとうございます。

書込番号:11602509

ナイスクチコミ!1


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/10 00:31(1年以上前)

スレ主さん

D300購入おめでとうございます。こちらもお仲間が増えて嬉しいです^^
D300sという後継機は出ましたが、私のレビューの通りいまだ全然古臭さを感じさせない
良いマシンですよ。たっぷり可愛がってやってください(笑)

書込番号:11605747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/10 23:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます^^ D300の仲間入りしました。宜しくお願いします。


先ほど開封しまして、動作確認中です。総ショット数は3万6千ほど。

・・・ただ今、連写音を堪能中です♪

書込番号:11609924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/17 10:03(1年以上前)

当機種

>・・・ただ今、連写音を堪能中です♪

3万7千位いきましたか?? たのしいですね

 音を記憶しておくと あとで不具合の始まりがその音の異常でわかったりして
 いいかもしれませんね
 SSごとに音が違うと思う。


 インターバルはISSを撮影するとき役立っています
 

書込番号:11638660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/19 22:31(1年以上前)

弟子゛タル素人さん 初めまして


写真拝見いたしました、ISSが撮影できるらしい・・・というのは聞いたことがありましたが、実際に見るのは初めてです

 「きぼう」は、陸送の際に立ち会っていました(物好きな上司の運転手役で)

巨大な機体が引っかからないよう、陸橋を油圧ジャッキで持ち上げたり、路面を削って通過後再舗装...市街地で邪魔な駐車車両は随伴のフォークリフトが即撤去!!

...と迫力満点でした。

当時、買ったばかりのコンデジを持参するも、撮影の暇なし・・・・1枚だけでも撮影しておけば良かった・・・と少し後悔してます。


 D300は、空連写と試し撮りで・・・あっという間に37千超えました^^
何度聞いても良い音ですが・・・不調時のためにも、今の音は覚えておきます。

書込番号:11651107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/20 21:12(1年以上前)

>「きぼう」は、陸送の際に立ち会っていました

 それはすんゴイことですね。 すばらしい。

 http://iss.jaxa.jp/iss/map/2010/06/index.html

 ここに時々出させてもらっています。
 全員載せてくれるのでたのしい。

 うちの300はまだやっと10000くらいかな。
 大事に使います。

  ではまた ありがとうございます。

書込番号:11655069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 14:41(1年以上前)

たった今、ニコンダイレクトで整備済製品のD300を購入しました。
AF−S DX VR18−200Gが付いたレンズキットです。3年スペシャル保証を付けて147,000.−でした。
D60+SIGMA EX30mmF1.4を使い始めて2年になり、家族や人物写真を中心に撮ってきました。使い勝手は凄く良くて、本体、レンズ共々、不満は全く無いのですが、以前よりD300に憧れておりまして、この機会を逃すともう手に入れられなくなると思い、衝動的にクリックしてしまいました。
年甲斐もなく、今からワクワクしております。では。

書込番号:11705918

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/01 19:57(1年以上前)


自分へのご褒美ですなぁー(そういうの、大切!)。
ボーナス間近だと財布の紐もゆるみ勝ち。
おめでとうでごんす。

書込番号:11707009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/02 22:14(1年以上前)

砂漠の思考さん、ご購入おめでとうございます^^

一足先にオーナーになりましたが・・・毎日撫で回しておりますw


書込番号:11711901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信76

お気に入りに追加

標準

花の庭・D300の出番

2010/06/19 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件
当機種
当機種
当機種
当機種

ピース

百合たち

デリアナとトライアンフェター

皆様今日は

 梅雨時の今、外出もままなりませんので、庭の花を撮ってみました。

 皆様にとって、お口汚しならぬ、お目汚しでしょうが、
悪しからず大目に見てやって下さい。

書込番号:11517301

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に56件の返信があります。


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/01 09:48(1年以上前)

当機種

FFcomさん お早うございます。

>ご指摘ありがとうございます、店頭で販売しているカラーはどれも肥料の切れた感じで葉は細り花も小さめでしたので咲かない理由は肥料過多と思い肥料が効いていないだろうと思われる為古土に植え替えていたのですが今年からは、植え替え無し無肥料土で育ててみます。


 つい出過ぎたことを申し上げてしまい、失礼いたしました。
 転勤生活から足を洗い、小さな庭付きの家に住み、土いじりを初めて15年。
 これだけで、一丁前の口を利くなんて・・・・誠に申し訳有りません。

 花を作り、それをD300で撮り、エプソンPX-5600でA3ノビに焼き、友人知人に見せびらかし、
実に他愛のない生活をしています。

 今後ともご指導下さいますようお願いいたします。


書込番号:11567816

ナイスクチコミ!0


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/02 08:14(1年以上前)

Verdant さん,お早うございます


>転勤生活から足を洗い、小さな庭付きの家に住み、土いじりを初めて15年。
 これだけで、一丁前の口を利くなんて・・・

やはり!「写真見ただけでずばり肥料バランスが分かる」なかなか経験のある方でないと見抜けません。

私も転勤生活が長くやっと定年間際に自宅に落ち着くことが出来ました、定年後はあちこち菜園を探し2箇所ほど契約して栽培しています、しかし、5月末には自宅に一番近い荒地同然の土地の持ち主と話が着きトラクターで耕した後自分の「ピアンタ」で少しずつ整理し徐々に野菜を増やそうとしています。

「ほぼ花撮り専科」の私も「専科」が増え退屈を紛らわせているところですのでこれからもよろしくご指導のほどお願いします。

書込番号:11571718

ナイスクチコミ!1


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/02 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FFcomさん

 今晩は。

> 5月末には自宅に一番近い荒地同然の土地の持ち主と話が着きトラクターで耕した後自分の「ピアンタ」で少しずつ整理し徐々に野菜を増やそうとしています。

 トラクターを使うほどの畑 とは本格的ですね。
 晴耕雨読の理想的な生活ですね。
 実に羨ましいことです。

 ところで、恥ずかしながら「ピアンタ」の意味を知りませんので、
教えて下されば幸いです。
 きくは一時の恥、きかぬは一生の恥 と申しますので・・・・・

 当地方は連日の雨降り状態で、D300を持ち出したくない日々が続きますので、
我が家で咲いたカトレアの古い写真をアップロードします。
 昨年は36輪 今年は32輪咲きました

 

書込番号:11573325

ナイスクチコミ!0


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/02 19:07(1年以上前)

erdant さん,こんにちは

>ところで、恥ずかしながら「ピアンタ」の意味を知りませんので、
教えて下されば幸いです。


ごめんなさいTVCMなどで流れています、HONDAの製品です(バイク自動車の他にも色々製造しています)
http://www.honda.co.jp/news/2009/p090212-fv200.html
菜園に往く最プリウスに積めること、社内がガソリン臭くならないなどの理由でしたが結構使い勝手良いですよ。
今度の菜園は約600平米で取りあえず半分を菜園にして後半分は花畑にしようかな?(腹案です)

カトレアの花素晴らしいですね!一時期蘭にも手を出したのですが今はオンシジュームのみです、秋から春まで室内で綺麗に咲いて楽しんでいます、画像は探してみないとどこに入っているのやら、
転勤で一緒に東京新宿まで連れて行った時は屋上に日陰を作り朝飯前&寝る前に楽しんでいました、自宅に戻る際増えすぎていて半分ほど置いてきましたが今はどうしているやら。

書込番号:11573433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2010/07/03 12:25(1年以上前)

別機種

私の住む地域は最近晴れが無いので庭で濡れた花びらを。

書込番号:11576606

ナイスクチコミ!2


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/03 20:18(1年以上前)

当機種

FFcomさん
 今晩は。

 返信が遅くなりまして申し訳有りません

 「ピアンタ」がイタリア語だったとは、全く見当が付きませんでした。
 良い名前の耕耘機ですね。 キット効率が上がることでしょう
 
>今度の菜園は約600平米で取りあえず半分を菜園にして後半分は花畑にしようかな?(腹案です)

 素晴らしいですね。健康保持のためにも可成り有効でしょう。
 完成の暁には、菜園と花壇風景をアップしてくださいますように、お待ちしております。

> オンシジューム・・・・今はどうしているやら。

 大切になさっておいででしたのでしょうね。
 小生も同じような経験があります。
 時々思い出しております。



 kouhei0809さん
 今晩は。
 投稿有り難うございます。 

>私の住む地域は最近晴れが無いので庭で濡れた花びらを。

 八重のガクアジサイの様ですね。 良い色が再現されていますね。
 更に重ねて投稿をお待ちしております。

 私のD80も300も、梅雨時には保管庫に閉じこもり、
外で働くのを拒否していますので。・・・・笑!! 

書込番号:11578423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2010/07/04 12:08(1年以上前)

当機種
当機種

昨日のはD80の画像でしたね(汗)

少し(?)前のですが…

書込番号:11581473

ナイスクチコミ!0


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/05 05:48(1年以上前)

当機種

kouhei0808さん
お早うございます。

 返信が遅れて申し訳有りません。

 花の写真の投稿有り難うございました。
 ところで、大変申し訳ないことに、私には、この花が何の花か良く判りません。

 最初の一枚は、クチナシ ではないかな?と思うのですが、・・・・
 二枚目の黄色の雄蘂は、何か判りません。バラの仲間でしょうか?

 梅雨時の今日、早春の雪の庭の写真をアップしてみました。
 可成り自棄になっています・・・・早く晴れてくださーーーい。・・・笑

 昨日の当地方は。早朝から猛烈な雷雨で、庭の芝以外は水難事故状態でした。
 D300の出番が待ち遠しいこの頃です。

書込番号:11585455

ナイスクチコミ!0


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/05 07:42(1年以上前)

kouhei0808さん、お早うございます。

この花は早咲きのバラ(白い花ビラ、一重咲、)「原種で園芸種に近いつるバラ」の裏側からと正面のドアップではないかと見受けますが?

名前は脳内のひだに引っかかって出てきません

書込番号:11585607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/05 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

ヤブカンゾウ

モントブレチア

みなさま

まだやってるんですね。
では、私も。
最近、うちの庭はオレンジいっぱいです。

書込番号:11588332

ナイスクチコミ!1


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/06 10:43(1年以上前)

FFcomさん
 お早うございます。

>名前は脳内のひだに引っかかって出てきません

 私も同じです!! ィェ’あの花の名前のことではなく、
このところ特に、物の名や俳優の名が表に出ることを嫌がっているようです。 笑

 あの花が、バラの一種と判っただけで、やはりそうかと納得しました。
 有り難うございました。


ととべいさん
 お早うございます。
 投稿有り難うございます。

>まだやってるんですね。
>では、私も。
>最近、うちの庭はオレンジいっぱいです。

 そうなのです、まだやっているんです。   ホソボソト! 笑

 ヤブカンゾウとモントブレチアのオレンジカラー
 梅雨さなかのこの時期 明るくていい花ですね。 救われる色彩ですね。

 そう言えば、以前、我が家にもありましたヤブカンゾウ 
 この所、見かけなくなりました。
 消えてしまったのですかネエ。


書込番号:11590522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2010/07/08 01:48(1年以上前)

Verdant さん 
FFcomさん 

以前の花はナニワイバラというバラの一種です。

書込番号:11598104

ナイスクチコミ!2


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/08 08:17(1年以上前)

当機種

kouhei0808さん
 お早うございます。

> 以前の花はナニワイバラというバラの一種です。

 そうでしたか。
 我が家にない花の判定は難しいものですね。

 再度の投稿をお待ちしております。

書込番号:11598550

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Verdant さん、こんにちは。
久しぶりにやってきました。
先日VR70-200Uを手に入れましたので、D300を持ち出しそのレンズを着け、D700にはマクロの2台体制で撮りに行った時の物をアップします。
VR70-200Uは色々言われたレンズですが、旧型とは比べものにならない描写です、特にD700とのコンビは最高ですね、当然D300でも言うに及ばずですが。
まだVR70-200Uを使いこなしていませんがアップしますのでご笑覧下さい。



書込番号:11599956

ナイスクチコミ!2


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/08 21:34(1年以上前)

rdnhtmさん
 今晩は。

> 先日VR70-200Uを手に入れましたので、D300を持ち出しそのレンズを着け、D700にはマクロの2台体制で撮りに行った時の物をアップします。
VR70-200Uは色々言われたレンズですが、旧型とは比べものにならない描写です、特にD700とのコンビは最高ですね、当然D300でも言うに及ばずですが。

 最初の一枚モントブレチアを拡大して拝見したとき、思わずアッと声が出ました。
 次の紫陽花もその次も次も、素晴らしいの一語に尽きます。

 レンズの良さもさることながら、rdnhtmさんの腕前によるところも大きいとは思います。
 しかし、実に美しい素晴らしい描写力・・・・その上、背景の美しいボケ味。

 このレンズ 欲しくなりました。
 だが、経済力と共に体力のない私には、その価額と質量がねーェっと、
つい考え込んでしまいます。・・落涙・・笑

 このレンズは、その昔のニコンレンズ特有のボケ味とは、可成り異なるような気がしますが、
いかがでしょう。
 
 投稿有り難うございました。まだ感動しております。
 

書込番号:11600858

ナイスクチコミ!1


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/09 09:29(1年以上前)

erdant さん,こんにちは

kouhei0808さん
>以前の花はナニワイバラというバラの一種です。
やはりそうでしたか、栽培種のバラが咲く前のモッコウバラが咲く頃雑木林の中から散歩道に垂れ下がって咲いていました、根元には花の名前の看板があってもすぐ忘れてしまいますね(せっかく里山保全会の努力が報われないですね)

Verdant さん
オンシジュームの写真見つけましたのでUPします。

書込番号:11602658

ナイスクチコミ!1


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/09 09:35(1年以上前)

当機種

画像張り付け遅れました

書込番号:11602671

ナイスクチコミ!1


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/09 20:32(1年以上前)

FFcomさん
 今晩は。

>オンシジュームの写真見つけましたのでUPします。

 さながら、フランス人形の妖精のダンス。
 優しく可愛らしい花ですね。人気が高い理由が良く判ります。

 オンシジューム自身がよく考えてデザインした衣装を身にまとい、
大好きな彼とダンスしているような・・・・

 FFcomさんの優しい心根が判るような気がします。
 有り難うございました。

 

書込番号:11604554

ナイスクチコミ!0


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/10 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Verdant さん、おはようございます。
[11600858]
褒めすぎですよ〜。
でも褒められて悪い気はしませんねぇ、調子に乗ってまたのこのこ出てきました。
他の板で貼った物で恐縮ですが貼らせて頂きます。
でもこういうスレって良いですよね。
楽しいスレを立てて頂きありがとうございます。
また参加させて頂ければと思っています。
それでは失礼致します。

レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
カメラ:D300





書込番号:11606670

ナイスクチコミ!1


スレ主 Verdant さん
クチコミ投稿数:125件

2010/07/10 20:09(1年以上前)

rdnhtmさん
 今晩は。

> 褒めすぎですよ〜。

 いえいえ、決して褒め過ぎではありません。
 感じたままを述べたに過ぎません。
 今回も、画面構成は勿論のこと、実に美しい写真ですから・・・・・
 恐れ入りました。
 解放での被写界深度も想像以上に有りますね。

> レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

 私もこのレンズの入手を検討します。
 投稿 有り難うございました。

書込番号:11608945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング