D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(4065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

位相差AF

2014/02/05 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:753件

皆さん、いつもお世話になっております。
位相差AFの原理について戸惑いところがあって、ぜひ教えていただきたいです。

WEB上の説明では、ほとんど以下のように書いています。
「二つのレンズで分離した被写体の像間隔を専用センサーで計測し、像間隔がある値になったレンズ位置を合焦状態とする。...」

私はこの「ある値」どうやって決めたのが分からなくて、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17155557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2014/02/05 17:09(1年以上前)

こんにちは
位相のことから勉強した方がいいかもしれませんね。
ちょっと難しいかな。

書込番号:17155610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/05 17:13(1年以上前)

こちらの図をみるとわかりやすいですよ。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/dc/articles/1009/14/l_hi_af01.jpg

書込番号:17155622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/05 18:11(1年以上前)

こんばんは♪

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2011/09/
ここは、ご覧になったことがあるかな??(^^;;;

ある位置とは・・・
分光レンズで分けられた「像」が・・・異なるセンサー上で、一致する場所と言ったら分かりやすいだろうか??(^^;;;

位相差AFの原理は・・・
目の前に指を1本立てて・・・それを両目で見てください。
その指より遠くの景色を眺めると・・・指が2本に見えますね??
コレを「視差」と言います。
ソコから・・・指に両目のピントを合わせると「1本」に「像」が重なりますね??
コレが位相差AFの原理です。。。

分光レンズで像を二つに分けて「視差」を作り出して・・・
レンズを動かしてピントを合わせると・・・左右の像が一致する場所が「ジャスピン」って事です。

・・・と言う答えじゃダメかな??(^^;;;

書込番号:17155767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件

2014/02/05 18:53(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
>アナスチグマートさん
iPhoneでその写真見れません。
>#4001さん
そのページ見ました。図1に示した合焦間隔位置があるのがわかりますが、この位置がカメラはどうやって知っているのが分かりません。メーカーは全てのレンズに対しその位置を測定してカメラに記憶させたか、それともある原理に基づいてカメラが自動で分かったか。
あと、一つのカメラに対し、レンズ(単焦点とする)ごと、この合焦間隔が一つの固定値でしょうか。

書込番号:17155888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/05 19:06(1年以上前)

>あと、一つのカメラに対し、レンズ(単焦点とする)ごと、この合焦間隔が一つの固定値でしょうか。

ハイ、固定位置のハズです。

合焦位置=像面ですから・・・
どんなレンズを使おうと・・・合焦する位置は「像面(撮像素子上)」ですよね??

つまり・・・測距センサー上=撮像面・・・になるはずです。
だから・・・レンズ毎に「合焦位置」が変化する事は無い=「ある位置」はレンズによって変化しない
ってことだと思いますけど??

書込番号:17155938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19698件Goodアンサー獲得:933件

2014/02/05 20:22(1年以上前)

サブミラーで反射されることはおいておいて

仮想撮像面を通貨した光はF値の角度をもって広がってゆきます。

この光を2個の小型レンズでそれぞれ2個のラインCCD
(コピー機などで使われている直線フォトトランジスタ)
そうすると2個の輝度増減グラフ A B が作られます。
ピントが合っている場合 2個のグラフを引き算すると
差が限りなく0になります。

A+Δ平行移動 と A-Δ平行移動を
Bと比べることにより
ピントが前にあるか後ろにあるかが判定できるので
それにしたがってモーターを動かすことになります

書込番号:17156199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19698件Goodアンサー獲得:933件

2014/02/05 20:25(1年以上前)

ちなみにコントラストの無い一様な画面の場合
グラフAも Bも 平坦になるのいで
ピント判定能力が落ちます。

縞模様のような柄の場合
グラフAも Bも ギザギザになるので
ピント判定能力が高くなります。

書込番号:17156205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/02/05 21:58(1年以上前)

質問の「ある値」は位相差センサユニット毎に決まっている固定値(当然微小の幅はある)です。

また、この固定値はF2.8光束対応センサでは大きく(広く)、F5.6光束対応センサでは小さく(狭く)なります。

ちなみに、この固定値のことを『基線長』と言ったりします。

書込番号:17156631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2014/02/06 10:45(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
もう少し質問させて下さい。

>#4001さん
分光レンズで分けられた「像」が・・・異なるセンサー上で、一致する場所と言ったら分かりやすいだろうか??(^^;;;

この分光レンズで分けられた2つの「像」は全く同じ像ですね。ふたつ「像」のセンサーに当たる位置座標が完全一致すれば合焦ですね。

よろしくお願いします。

書込番号:17158121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/06 11:43(1年以上前)

>センサーに当たる位置座標が完全一致すれば合焦ですね。
こんにちは
位置座標→光の位置の違いです(CCD出力の差)。
位相差検出用センサーには、2つのCCDが装備されていて2つのCCDに当たる光の位置の違いでピントの合焦を判断します。
光の間隔が狭ければ、前ピンと判断し、広ければ後ピンと判断→AFモーターを駆動してピントを合わせます。

書込番号:17158256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/06 11:57(1年以上前)

こんにちは♪

>この分光レンズで分けられた2つの「像」は全く同じ像ですね。ふたつ「像」のセンサーに当たる位置座標が完全一致すれば合焦ですね。

はい、その理解で良いと思います。
あまり、細かいこと(用語的なもの?)を説明してもこんがらがると思うので・・・
「原理」はそれでOKです。

ひろ君ひろ君さんや、つるピカードさんの説明も丁寧で親切なもので・・・わかりやすいと思うのですけど。。。
※位相差AFが・・・前ピン、後ピンを判別可能な理由説明です。
※そうそう!「基線長」・・・この用語が出てこなかったorz
これは「光束」という用語を知らないと、わかりにくいのかもしれませんね?
※ホントは「像」ではなく「光束」を利用しています♪
※でも、個人的には「像」で考えた方が理解しやすいと思うので、あえて「光束」と言う用語にこだわる必要は無いと思ってます。

どこも似たようなものかもしれませんが・・・
http://limi-ranger.seesaa.net/article/127056266.html
ここのサイトの図の説明もわかりやすいかな??(^^;;;
キヤノンのサイトとも変わらないかな??

ご参考まで♪

書込番号:17158289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2014/02/06 17:24(1年以上前)

皆さんご親切な説明で、少しづつ段々分かるようになりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17159060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

中古のお値段お買い得か?教えて下さい。

2013/11/04 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:197件

D300 (シャッター数わかりません)
バッテリーグリップ
予備電池×1
シグマ24−70mmf2.8付き
元箱あり
で69,800円でした。

使用感たっぷりで擦り傷切り傷アリ
グリップのシボも擦り減って白っぽくなってる

3か月前に発見し、久しぶりにお店に寄ったらまだ置いてありました。
誰も買わないのはやはり高いからでしょうか?
みなさまどう思われますか?

書込番号:16794175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/04 17:04(1年以上前)

中古は、基本、状態で値段が左右されるところがありますからね。

付属品は多いと思いますが、状態から言うとB〜Cランク
(B : 外観は傷などが多いが撮影などの機能面で問題がある
C : 何らかの支障がある。)

あくまで勘ですが、状態を見れば、前のオーナーが
どの程度の扱いをしていたか判ります。やはり丁寧に扱われているものの方が
よいですね。

すでに出回らなくなって手に入らない機種ならともかく、そうでなければ、
他に状態のよい個体があるのですから、値段に関わらず、手を出さないと思います。

書込番号:16794254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/11/04 17:05(1年以上前)

外見の割りに高いように思います。
ボディのみで、良品あたりで、48000円位ではないでしょうか?

シグマの24-70mmというのがいただけません。

書込番号:16794260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/04 17:10(1年以上前)

D300をまだ?使ってます、
バッテリーグリップは純正品ですか?かなり模造品が多いです(私のは互換品です)

バッテリーグリップ付きと言うことは、かなり連写してると思います、
そう単三ホルダーは付属してますか?
純正バッテリーはまだまだ在庫があるとの事です。
私は中古大好きですが、迷ったら買いません。

書込番号:16794275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/04 17:17(1年以上前)

本体は確かに良品で45,000円〜とう所です。
MB-D10が純正中古なら12,000円〜14,000円ぐらい、シグマの24-70f2.8は世代によって値段が全く違います。
現行なら「買い」かもしれませんが、HSMになる以前のモデルなら、1-2万円ぐらい。

価格でいえば、まあ妥当な値段ですけど、D300の機械的な部分に魅力を感じないなら、D7000の中古などで
程度の良いものを選んだほうが良いかと。

書込番号:16794308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/11/04 17:21(1年以上前)

デジ一はエンジンも重要だから、あんなに古くて重いカメラが早々売れるはずがない。かつて憧れた人が買うくらいでしょう。

書込番号:16794327

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/04 17:26(1年以上前)

シャッター数の、判るのを購入された方が良いです。
状態が判らないので、外観で判断ですがそれが良くないと中身もと普通は判断します。
シャッター数は、JpegAnalyzer(フリー)で判りますので1枚撮らせて貰う(CF持参)。

書込番号:16794348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/04 17:34(1年以上前)

相談しないと踏ん切りの付かない中古ほど、怖いモノなし。
ご自身で、自信を持ってうっしっしとほくそ笑む事が出来るものを探しましょう。

書込番号:16794373

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/11/04 17:42(1年以上前)

こんにちは。D300sユーザーですが…。

その状態でしたら、使い込まれているかと思います。
それでその値段でしたら高いですね。

いくらレンズがついていてもボディがその状態なら敬遠するべきでしょう。
D300のタマ数は、まだ結構あるようですから…。

自分だったら、他を探してみます。

書込番号:16794396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2013/11/04 17:53(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
確かに自分で判断できない物にほぼ7万円の買い物は出来ませんね。

D300は憧れの名機だったので目がくらみました。
数年の命はデジカメのかなしい運命ですね。

改めて、みなさまありがとうございました。

書込番号:16794449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 19:45(1年以上前)

程度にもよりますが、あまり安くないような気がします。

書込番号:16794938

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/05 07:34(1年以上前)

30,000以下なら
外観がひどいのは醜い扱いされてそうで購入しないのが吉

書込番号:16797040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Ai AF zoom NIKKOR 28-105mm使用時の撮影設定

2013/10/28 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:143件

北国の札幌も紅葉を迎える季節となりました。
小生のD300Sに「Ai AF zoom NIKKOR 28-105mm」にして、紅葉撮影を中望遠レンズで
撮影したいのです。
 このレンズがフィルム用で名レンズとの事でしたね。これをこの秋のメーインにして
活動したのですが?

◎このレンズとD300Sの初期設定をご指導してください。
出来ましたら詳細にお願いできませんか。
 宜しくお願いします。

 最初絞りのオレンジはセットするのはできたのですが、一番大切な『露出モードの設定を
 [ P / S / R / M ]これらのうちどれを選択するとこのレンズが作動いたしますか?

書込番号:16764569

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2013/10/28 08:55(1年以上前)

どのモードでも使えますよ(^ー^)ノ

書込番号:16764574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 09:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000049460/

D300Sの掲示板もありますがそれはともかく、18-105は銀塩時代の代表的レンズでしたね。
少し明るいレンズということでシグマ18-105F2.8-4を買って失敗でした。
紅葉撮影でしたら、絞り優先モードがいいと思います。

書込番号:16764604

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/10/28 09:08(1年以上前)

おはようございます。D300sユーザーです。

このレンズは持っていませんが、同じタイプのAi AF形は使っています。
絞りリングを最小絞りにロックしておけば、あとは普通通りにAFがボディ内モーター駆動を介して作動すると思います。
一度事前に試してみてください。

書込番号:16764607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 09:09(1年以上前)

げっ!? 記入ミスが・・・
「18-105」→「28-105」です。失礼いたしました。

書込番号:16764610

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/10/28 09:09(1年以上前)

分らなければPモードでしょう。

WB−晴天(天気に係わらずこれ)
感度自動制御ーON
上限感度ーISO1600
低速限界SS−1/160

AF-S
中央1点

手ぶれをしないようにしっかりと構えること。
慣れてくればAモードに挑戦しましょう(難しくはありません)。

書込番号:16764615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/10/28 09:16(1年以上前)

別機種
別機種

北の山親父さん こんにちは

レンズの絞り ロックした状態で有れば通常のGレンズと同じ様に使えますので どのモードでも問題ないと思います。

でも フィルム時代のレンズですので 絞り開放では フレアーっぽくなり易いので少し絞り使うと良いと思いますよ。

後 レンズのほうですが このレンズの簡易マクロ APSセンサーの優位性も有り案外使えますよ 

前 D200ですが テストした写真貼っておきます。

書込番号:16764630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2013/10/28 10:05(1年以上前)

皆さま方の適切なコメントを頂き
「ありがとうございます。」
北国札幌の紅葉ポイントを散歩がてら少し研究して紅葉を楽しみたいと思います。
何事も追求心を忘れずに頑張ってみます。
 この時期にしか見られない紅葉・黄葉を納得の出来るように努力をします。
改めて「諸先輩にありがとうを申し上げます。」

書込番号:16764762

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/10/28 10:44(1年以上前)

もとラボマン 2さんが仰るように簡易マクロが使えるのはこのレンズの大きなメリット。
是非、使って欲しい。

書込番号:16764876

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/28 11:13(1年以上前)

こんにちは
このレンズ持っていますが、良いレンズだと思っています。
マクロ切り換えがあり、便利で楽しめるレンズです。
APS-C機で使うと、28mmはフルサイズ換算42mmに成りますので、このレンズだけ持ちだす時は
その点だけが少し困る時が有ります。

設定は、マニュアルF以外は勿論AF駆動します。
このレンズだから、何か違う設定は無く装着する時の注意点だけです。
使用説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
シーンごとの撮影術
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:16764975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 11:17(1年以上前)

個体差があるかもしれませんが このレンズは絞り開放では描写が甘く、f5.6かそれ以上に絞って写すと広角側・望遠側ともにかなりシャープになります。
まずは自宅近辺の撮影を 絞りを色々変えて行い、どの絞りになれば描写がご自身で満足行くレベルになるか、紅葉撮影前にパソコン画面で確認して置いた方がよいでしょう。
出来れば三脚を使用して 絞り優先モード(Aモード)、絞りf8〜f11くらいで撮影した方が 風景写真としては満足がいく描写になると思います。
ニコン機はJPEGでは描写が甘いので RAWで撮影してパソコンで現像するのが原則です。

書込番号:16764981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/28 12:19(1年以上前)

>ニコン機はJPEGでは描写が甘いので RAWで撮影してパソコンで現像するのが原則です

そんな原則、はじめて聞いた。

書込番号:16765195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/28 12:55(1年以上前)

まさか、じじかめさんが売却したSigma28-105mmF2.8-4D 私のところに居候している奴では。
F6.3でも解像悪く、耐逆光も良くない。おまけに片ぼけまでストーカのように付きまとって。

が、可哀想だから中野のペコちゃんで、純正フード 105円 に巡り会ったので装着しました。格好だけは良い。
D600で使ってみようかな ---------。

書込番号:16765319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 17:28(1年以上前)

私のシグマ28-105は、ビニール袋に使用可のメモとともにいれて捨てるつもりで
穂谷川沿いのフェンスに掛けておいたら翌日にはなくなっていました。 
まさか、うさらネットさんが拾うとは思いませんでしたので・・・

書込番号:16766063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 21:12(1年以上前)

>そんな原則、はじめて聞いた。
知らないまま生きている方が幸せだよ(笑)
知ると愕然とするから...

書込番号:16766957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチセレクターについて

2013/06/26 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

D7000を購入して約半年。
それほど連れ出してもいなければ、使い倒してもいないくせに、D7000購入時にもさんざん悩んだD300をとうとう買ってしまいました。

キタムラで取り寄せて、試し撮りをさせていただいてからJPEGアナライザーでチェックしてから購入を・・・

と思っていたのですが、店員さんに「もう少し考えさせてください。」と言えないくらい触った感じがよかったので、即購入してきました。結局帰って調べてみると1122回と、自分としては「良い買い物をしたな。」と喜んでおります。


ところで、D7000と比べるとマルチセレクターが柔らかく、ふにゃふにゃな感じがするのですが、仕様でしょうか?
皆さんの感じを教えてください。

書込番号:16298887

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/06/26 22:06(1年以上前)

い〜ぢゅうらいだぁさん こんばんは

自分のD300も柔らかいですが フォーカスポイント動かす時も 確実に動きますので問題なく使っています。

書込番号:16298959

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/26 22:13(1年以上前)

い〜ぢゅうらいだぁさん、こんばんは。
D300とのランデブーおめでとうございます。
前の方は何を撮っていたのかというシャッター数ですね。

うちの子も元気にフニャフニャしています。

尚ついでにお勧めは純正バッテリーグリップです。
官能連写だけでなく、エネループでバッテリーも安心です。
では。

書込番号:16298987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/26 22:17(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。

安心しました。大切に使います。

書込番号:16299011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/06/26 22:23(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

純正バッテリーグリップ、非常に気になってます。
ただ、今回妻に内緒で購入しており・・・、これ以上わがまましたらどうなる事やらと心配しています。(笑)

でも、秒8回の連射、味わってみたいです。

書込番号:16299041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/26 23:20(1年以上前)

い〜ぢゅうらいだぁさん、はじめまして(*^^)v

仕様です。 なんの心配もいりませんよ(*^^)v

>ただ、今回妻に内緒で購入しており・・・、これ以上わがまましたらどうなる事やらと心配しています。(笑)

男のロマンです(笑)  楽しんでくださいね♪

書込番号:16299350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 00:48(1年以上前)

こんばんは、
私も同じような流れで中古を買いました。
D7000が握りにくいのでシャッター押した時に手ブレが・・
それと重たい望遠レンズを振り回すとD7000ボディーに違和感が感じていた。
そんなこんなで、D300の中古買いました。

D300は堅固なボディーで重たいが、握りやすいですね。

ブロ友さんにグリップとエネループ電池を進められました。
グリップは並行輸入品を購入しエネループプロを購入しました。
(電池容量が大きくないと秒間8コマは動きませんのでご注意下さい。)
(それとRAW14ビットにすると秒間2.5コマになりますのでご注意下さい。)

高速連写秒間8コマは良いですよ、お勧めです。

D300は暗いのは弱い、画素数が低いのでトリミングがキツイ弱点はありますが、
良いカメラですね。

しばらくしてD7000を下取りに出して、D7100を買いましたが、
D300を買った時のような感動がないです・・  解像度は良いんですけどね。

書込番号:16299695

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/06/27 08:19(1年以上前)

仕様です。

書込番号:16300240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:22(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん こんばんは。

>男のロマンです(笑)

ですよね。それと、8月に初めての子供が誕生する予定もあることから、「パパの役割を果たそうとしているだけ」と、自分勝手な理由をつけてわがままを正当化させています。(笑)

書込番号:16302100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:26(1年以上前)

バカ〜猫さん こんばんは。

D7000 〜 D300 〜 D7100 ですか。

うらやましい限りです。(+o+)

書込番号:16302107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:28(1年以上前)

kyonkiさん こんばんは。

ありがとうございました。
安心して使えます。

書込番号:16302117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:34(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。

ベストアンサーは、回答が早い人から選ばせていただきました。
本当にありがとうございました。
また何かあった時にもよろしくお願いします。

書込番号:16302137

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Photo Meの作業の流れ

2013/06/25 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:143件

英語文で書き記されていますソーフトをダウンロードして、何とか日本語選択して
カメラの写真を選択して、『D300S』と表示されますが、一番知りたい「シャッター回数の確認が取れません。」
カメラは中古です。
 どの様な流れでシャッター回数が表示されますか?
OSは 『WINNDWS7 32bit』
 OSに問題があって表示が出来ないのかなあ?
ご教授をお願いします。

書込番号:16293656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/06/25 12:51(1年以上前)

機種不明

Photo Me

Manufacturer Notes のぐっと下、
Interoperability の上 25行目ぐらいに。

書込番号:16293687

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2013/06/27 07:14(1年以上前)

うさらネットさん

 お見事に解決できました。
「ありがとうございます。」
今後も問題がありましたら、ご指導下さい。

書込番号:16300106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生ボタンの塗装の剥がれ

2013/05/04 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

中古でD300の購入を考えている者です。
お店で実物を見てみると
再生ボタンや拡大ボタンの
白い塗装が剥がれかけていました。
使用するのには問題ないのですが気になります。
Nikon SCで安く修理はしてくれますでしょうか?
また何かで直す工夫があればお教えして下さい!

書込番号:16091560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/04 01:31(1年以上前)

修理になればダイヤルの交換になると思います。
工賃と部品代を合わせるとどれぐらいですかね?交換したことがないので分かりません。

使用上、撮影に影響がないので、現状で使われる方が良いと思います。
また、使い込んでいるうちに同じ症状になると思います。

書込番号:16091616

ナイスクチコミ!2


スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/04 01:45(1年以上前)

t0201さん
早速のお返事ありがとうございます!
やはり剥げるのは仕方ないことなんですかね。

書込番号:16091641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/04 01:47(1年以上前)

仕方ないと思います。

書込番号:16091648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/04 03:53(1年以上前)

こんばんは

ボタン1個とはいえ分解を伴うので万はかかるかもしれませんね
どのくらいかかりそうかはニコンのSCに問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:16091777

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4854件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/04 05:42(1年以上前)

ボタンとはいえ、塗装の剥がれは、それだけ使い込まれた証拠でもあります。
以前は、塗装ハゲハゲのカメラ使ってると格好良かったんですよ。
でも、気になるのなら、修理代+販売価格になりますから、修理を考えるなら、
別の固体にした方がいいかもしれないですね。

書込番号:16091849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/04 07:53(1年以上前)

>やはり剥げるのは仕方ないことなんですかね。

仕方がないと思います。

書込番号:16092032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/05/04 08:06(1年以上前)

sweet-dさんと同意見です。

そうそう簡単に剥がれるものではありません(使い方にもよる)。
剥がれ具合にもよりますがそれなりに使い込まれていると予測されます。
ボタンの他に底面のネジ穴付近やマウントの傷等々をよく見て総合的に
判断した方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:16092062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/04 08:39(1年以上前)

えとね

なんか手からジトーっとした変な液体お出すジジーが使ってたからハゲちゃったのかもね。
たまにいるよね、ねっとりした手の方。  Y(>_<、)Y

書込番号:16092149

ナイスクチコミ!5


スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/04 09:05(1年以上前)

t0201さん
参考になりました。ありがとうございます!

Frank.Flankerさん
そうですよね。分解になると高くなりますよね。
一回、問い合わせみます。

sweet-dさん
4.5万で純正バッテリーが3つ付いていまして
データを持ち帰り調べると
シャッター数が8,000程度でした。
ボロボロっていう訳ではなく美品に近い感じで
つい安いなーと思ってしまったのです。


じじかめさん
仕方ないってことで
これからあんまり気にしないようにします。
ありがとうございます。

guu_cyoki_paaさん
中古は前の方がどんな使い方してたか
わからないので怖いですね。
しかしながら当たりを見つけるのが楽しいです。笑

書込番号:16092229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 09:21(1年以上前)

 
 >変な液体お出すジジー

 これは案外逆なのかもしれない。

 ぬるぬるした指のほうが消えにくいんじゃないか。
 むしろやたら清潔好きで、すべすべした手で持ち、使った後も
 やたらと神経質に拭うからかもよ。

 耳の後ろから出るクサいニオいも、
 毎日しっかり洗った人の方がかえって臭い。
 洗わなければニオわない。

書込番号:16092283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 09:22(1年以上前)

シャッター回数、8000回程度の使用では、はげないとおもいます。

カバンにいれて持ち歩いて、カバンに擦れたとしても、どうでしょう?
再生ボタンだけはげてるんですか?

よほど、雑に扱ったのか、シャッターユニット交換したのか

ボタン押すのに、爪立てるひともいるといえばいますが。。。

見極めてください。

書込番号:16092288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 09:30(1年以上前)

こんにちは
中古を買う時の留意点ですが、先ず外観で出来るだけ綺麗なものを選ぶようにします。
塗装が剥げたりしているのは、使い込んでいる証拠と普通は判断します。
交換は、部品代より作業代が掛かります。

シャッター回数が、判る中古が良いです(表示のあるもの)。
シャッター回数は、フリーソフトで判りますのでCFを持って行って1枚撮らせて貰うのも良いです。
JpegAnalyzer で判ります。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257653.html

書込番号:16092325

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 09:39(1年以上前)

追記
シャッター回数は調べられたのですね、ニコンのこのクラスの機種の塗装は簡単には剥げない筈なんですが?
8000程度なら、価格もそれなりだし、購入でしたらそのまま使われた方が良いです。

書込番号:16092356

ナイスクチコミ!2


スレ主 ROND622さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/04 09:44(1年以上前)

パリュードさん
そういうものなんでしょうか?(笑)

ハルクるパバさん
拡大ボタンの方も剥がれています。
擦れて無くなる感じではなく
剥がれている感じでした。

見極めたいと思います。

robot2さん
一枚撮らして頂きJpegAnalyzerで調べました。
使い込んでいなくても
個体によってはボタンの塗装は
かなり剥がれやすいのかなっと思っています。
参考になります!ありがとうございます。


書込番号:16092374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/04 10:13(1年以上前)

じじかめさん、禿げてるの?

書込番号:16092456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 10:15(1年以上前)

こんにちわ、
ハルクるパバです。

ボディは綺麗なんですか?

シャッターユニット交換したものと考えるのが妥当な気がしました。

それはそれでもいいように思います。

なにぶん古い機械ですので、電子部品は通電してないより、通電している方がいいですから、ある程度使われている方がいいかも。

書込番号:16092469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 10:31(1年以上前)

 
 >そういうものなんでしょうか?(笑)

 そういうものだよ。

 毎日頭髪をしっかり洗うヤツ程、早く禿げるしね。
 見てごらん、風呂なんか入った事も無いホームレス君には、
 ハゲおらんでしょ?
 歯だって、ゴシゴシ磨いてる人の方が虫歯になりやすい。
 ウナギは、あのヌルヌルを落としちゃうと死ぬんだよ。
 アメリカの先住民なんかも、風呂に入れると死ぬって、
 よくいわれてる。

書込番号:16092519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/05/04 12:08(1年以上前)

8000シャッターくらいで禿げますかね。

なにごとも見た目だけで判断するのは難しいですが、あまり丁寧に扱われていなかった
のでは?

もっとも、ボタンが禿げているくらいでは、実用上はあまり問題にならないと
思います。

私なら、マウント部(レンズを付ける部分)の傷を良くみます。ここが傷だらけ
だったら、乱暴に使われたことが間違いないので、その商品はやめておきます。

値段しだいでしょうけど、再度売るつもりがないなら、使い潰すわけで、
それだったら、ボタンの剥がれ程度を修復するのは無駄だと思います。

一眼レフを中古カメラ屋さんに売った時に、減点理由をいろいろ聞きました。
一言、”使用感” といってました。もちろん、完動が前提です。もし、ボタン
のはげだけが理由で、すごく安くなっているなら、それはお買い得の可能性が
あります。しつこくてすいませんが、マウントだけは良くみましょう。ここが
駄目だと、いくらいいレンズ使ってもまともな写真は撮れません。

書込番号:16092824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4854件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/04 12:15(1年以上前)

爪の長い、綺麗なお姉さんが使ってたのかも...

書込番号:16092861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2013/05/04 12:24(1年以上前)

ROND622さん こんにちは

自分のD300も剥がれかけていますが 慣れると気に成らなくなりますよ

でも最近のカメラ プリントの為 簡単に剥げてしまいますね

書込番号:16092889

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング