D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AdobeRGBでの撮影にて…。

2010/08/09 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

ホームページのところに書き込んだ画像ですが、AdobeRGBで撮影したものです。
たいした画像でのなく申し訳ないです。

これをSILKYPIXで確認したところ、パスタの暗い部分とピーマンに対して
色域外警告が出ました。

これって、sRGBでは表現されていないという理解でよいのでしょうか。

書込番号:11738670

ナイスクチコミ!1


返信する
Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/09 13:14(1年以上前)

mumu_chansさん

はじめまして。

表題の件、ご理解されているのとは異なります。
CMYKの色域で、飽和しているということでしょう。


書込番号:11738825

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/09 13:24(1年以上前)

機種不明

どのような設定で確認しているのか分かりませんが、
mumu_chansさんの言っていることをPhotoShopでやると添付画像のようになります。
灰色部分がsRGBで表現できない部分。

しかし近似色に色を振り分けるのでsRGBにした所で気にならないともいえます。

どう判断するかは人それぞれでしょう。

書込番号:11738863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/09 13:52(1年以上前)

>Naoooooさんさん
>CMYKの色域で、飽和しているということでしょう。

誠に恐縮ではございますが、この意味をもう少し分かりやすく説明していただけないでしょうか?

>h_kさん
私はシルキーの標準設定のままで『色域外警告』を表示させました。
載せていただいた写真と同じように、色域外になっている状況なんです。
ただ、シルキーの色域外がどの領域を指しているのかが分からなくて…。
ひとまず、フォトショップでそういうことであれば、よかったです。

書込番号:11738950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/09 14:21(1年以上前)

>mumu_chansさん

まず自分でsilkyのヘルプを観て、色域外警告を調べたらどうですか?
D300と関係ないでしょ。
画像ソフトの口コミもあります。
なんでこんな基本的なことでスレを立てるのか不思議です。

書込番号:11739022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/09 14:27(1年以上前)

>色域外警告
SILKYPIX の マニュアルを、ざっと読まれると良いです(ヘルプ→マニュアルを開く)。
語彙に 付いては、ググったりして見て下さい。

AdobeRGBでの 撮影ですが、環境が整っていない場合は設定されない方が良いです。
モニタ、ビュワー、画像編集ソフト、プリンタ、グループの環境とかの統一が必要。
また Webに載せる場合は、sRGBにしなくては駄目ですよ(WinはsRGBの環境)。

書込番号:11739037

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/09 14:31(1年以上前)

シルキーのことは分からないですけど、Photoshopと同じような警告が出ましたっけ?
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds2/Manual/man0008.html
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds2/Manual/man0012.html#013

お試し版入れて確認してみましたけど、警告を表示してもどんどん表示が薄くなっていきます。SDSP 4.1.34で確認
恐らく出力カラースペースに対しての警告だと思いますが、Photoshopと同じような表示にはなりませんでした。

書込番号:11739043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/09 14:43(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん 
ごめんなさい。おっしゃるとおりですね。D300で撮影したものだからと
安易に投稿しました。誠に申し訳ありません。
本件はこれで閉鎖させていただきます。

robot2さん
マニュアルは読んだのですが、自分なりの理解を分かりやすく書くと、
AdobeRGBよりも外の場合に警告する
ということと読み取りました。
あと、AdobeRGBは、とある掲示板で討議が始まって、それに対する
確認作業としてD300で撮影したものでした。
とにもかくにも、場違いな書き込みなので本件はこれで終了します。
申し訳ございません。そして、ありがとうございました。

manamonさん 
おっしゃるとおり、表示させておくと、写真がカクカクして、どんどん
警告の表示が薄くなります。どういう仕様なのか気になるところです。
ただ、場違いなので、ひとまずここは閉めさせていただきます。
ありがとうございました。

色々ご教授いただき、ありがとうございました。そして、載せる場所を
間違え、申し訳ございませんでした。

書込番号:11739079

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/09 16:35(1年以上前)

mumu_chansさん

言葉足らずですいませんでした。
また先程は画像もきちんと確認せずにコメントをしてしまいました。

今回、HPへアップされた画像をダウンンロードし、Psで見てみました。
h_kさんが示されている警告域が同様に表示され、sRGBで表示できない部分と言う事、それとCMYKで印刷された場合、Psの情報からはピーマンの緑色を司る黄色が飽和している事が分かります。
この程度であれば、RGBでプリントされる場合は大きな問題にならないかと思いますが、まあこれも人ぞれぞれの感覚です。


書込番号:11739404

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/09 22:14(1年以上前)

Naoooooさん
ありがとうございます。

ぶっちゃけて言うと、有名な某氏への対策でして…。

http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/032db97a1a0ca49b9280f61c39e83d17

こちらの内容について、検討しています。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/6ca1a27c/bc/c561/__hr_/81ac.jpg?BCTlq1MBKmdplaOS

先のものは完全に屋内の話なので、自然ではないかもしれませんが、
普通に食べる食事!と言う意味では人工的に強制的に作ったものではなく…。

で、上の写真は、某氏的には自然じゃないかもしれませんが、公園に咲く花々です。
黄色のところが色域外です。

某氏が、
「sRGBで表現できない自然景色の色は日本にはまず滅多にない」
とされていますが、まず、自然景色がどうか?という定義も個人個人で違いますし、どうなんだろうな、と思っています。

人工物はNGとのことなのですが、この花も人工的に植えられている、とされればNGなんですけど…。

もし何かありましたら、ご教授ください。
こういう書き込みも消されちゃうかもしれませんけど(笑)

書込番号:11740742

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/09 22:50(1年以上前)

難しい話は分かりませんけど、色域外になったら「収まっていない」それでいいんじゃないでしょうか^^;
カメラに正確な色で記録されているとも限りませんし、
RAWだとAdobeRGBより遥かに広い色域で記録できる帯域?がありますから色域外になってもおかしくないかと..
同時記録JPEGだと、カメラ内の変換精度に関わってくる? イマイチ分かりません^^;

シルキーの色域外警告の仕様がどうなっているのか分かりませんけど、
色が薄くなってくるということは出力カラースペースに極力収まるように変換されているのではないでしょうか

書込番号:11740934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/10 00:58(1年以上前)

JPEG撮影ですと色空間の割当は重要な話になりますが
RAWデータですと現像時に色空間を割り当てますので色空間は関係しません。
現像時に使用用途、目的により色空間を埋め込みましょう。

ちなみにデジさんはRAW撮影時でも色空間が関係していると言ってましたが
嘘ですからほっときましょう。(笑

書込番号:11741584

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/10 08:37(1年以上前)

manamonさん
某氏のやり方というんでしょうか、そういうのが、
「JPEG撮って出し、一発勝負」だそうなので、某氏の中での
方法に沿って確認したかったんです。なので色重視ならRAWがベストだと思いますし、
某氏も先日のブログでそれをおっしゃるようになっていました。
珍しく、色重視の人へのアドバイス、と取れるようなお話でびっくりしました。
ひとまず、日本国内で撮影しても色がはみ出ることもある、という認識でいることにします。
あと、シルキーですが、他の方のお話でもそのようですし、manamonさんに言われて
初めて納得しました>はみ出した色を変換している。ありがとうございました。

wildnatureさん
実名挙げちゃいましたかf(^ー^;
RAWで…その話が本当なら残念です…ただの勘違いと信じたいです。
私はD300の連射が好きなので、どうしても!の時はRAWにして、そうじゃないときは
JPEGに。Adobe領域対応製品が増えてきたらJPEGのAdobeにするようにします。
ありがとうございました。

書込番号:11742228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 yoshi8020さん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種

非常灯が...

お世話になります。昨年から、このカメラを使っているのですが、プログラムモードでオート撮影がほとんどでした。(カメラが泣いているのは判っています)
昨日、ビアホールに行ったとき、花火大会もあったので、室内からガラスごしに撮影しました。室内を暗くしていただいたのですが、非常灯が写ってしまいました。
マニュアルでバブルの設定をしまして、花火が上がるとシャッターを押して、終わると離す事で撮りました。三脚なしで台において指シャッターでした。
絞りの設定で、f11ぐらいにしたいと思ったのですが、レンズには絞りが無くて、撮った写真はF3.8-4.0の開放に近い状態でした。
初歩的な質問ですが、絞りはどうすれば変えられるのでしょうか?
非常灯がうつっていないのは、加工したものです。もう少し絞れれば発射の部分がすっきりしたのかなと思います。

書込番号:11693193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/07/29 19:16(1年以上前)

マニュアルのP112

サブコマンドダイアルを回す(*^^)v

書込番号:11693226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/29 19:21(1年以上前)

yoshi8020さん、こんにちは。

>絞りはどうすれば変えられるのでしょうか?

マニュアル撮影されたとのことですので露出モードをマニュアルに設定する方法は分かりますよね。

2つあるコマンドダイヤルのうち、バルブの設定を行った方はシャッター速度を設定しますので、反対側のコマンドダイヤルで絞り値を設定します。
(初期設定では手前のコマンドダイヤルがシャッター速度、奥のコマンドダイヤルが絞り値のコマンドダイヤルとなります)

詳しくはD300使用説明書のP112をご参照ください。

書込番号:11693244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi8020さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/29 21:46(1年以上前)

#4001さん BLACK PANTHERさん
ありがとうございます。
ばかちょんカメラ同様の使い方してなかったので、反対側にあるサブコマンドダイヤルを認識していませんでした。文字ばっかりのマニュアルはほとんど見てませんでした。(かわいそうな愛機)
これから、色々な使い方をマスターしていきたいと思っています。
とんでもない初級の質問をすることがあると思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:11693947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/30 11:34(1年以上前)

今後も花火を写すのなら、三脚とリモートコードを入手したほうがいいと思います。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/remote_code/index.htm#mc-30

書込番号:11696222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MB-D10+エネループ等で?

2010/07/27 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

半年前にMB-D10を購入しましたが、もっぱら縦位置撮影が目的の為にバッテリーは未装着で使っておりました。

最近VR80-400を手に入れたのですが、D300のモーターではAFの初動や動体撮影時の追従性に遅さを感じました。
そこで、質問ですが。

MB-D10にエネループ又はEN-EL4(a)を使用した場合に、VR80-400のようなAFレンズのAFは速くなるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11684124

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2010/07/27 15:24(1年以上前)

念の為に補足します。

>VR80-400のようなAFレンズのAFは速くなるのでしょうか?
  ↓
VR80-400のような”AFモーター非搭載レンズ”のAFは速くなるのでしょうか?

という意味です。

書込番号:11684224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/27 17:31(1年以上前)

モーターのトルクが上がるので少しだけ早くなります
それ以上にカメラのフィーリングも一クラス上のカメラに変身します
特にミラー消失時間やドライブスピードが上がりD300からD300ターボに変身します(笑
シャッターの音なんかD3に近くなりますよ
とりあえず買っておいて損はないですよ(EN-EL4a)
バッテリー充電器はちょっと高いですが
あと電池の持ちも普段使っているバッテリーの倍ほど持ちます

書込番号:11684547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2010/07/27 19:04(1年以上前)

餃子定食さん

情報ありがとうございます。感謝します。
少しでも早くなるようでしたら私にとって価値はあります。

書込番号:11684822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2010/07/28 08:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レンズを300F2.8にしたほうが手っ取り早いし、AF速度、AF合焦条件も格段にUPします。

ただし、券を買いに行くのがめんどくさくなります。
冬の斜光、逆光になる前に、レンズを検討されてください。

書込番号:11687227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2010/07/28 09:11(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

コメントありがとうございます。
今回どうしても400mm”ズーム”が欲しくて80-400にしました。AFの速さでは大口径望遠が一番なのは分っています。

サンニッパ。いずれ欲しいですね^^

書込番号:11687328

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/28 09:30(1年以上前)

 AF-Sの400mmズームが出れば解決だと思うんですけど噂ばかりで何も出ませんね。
 今どうしてもと言うならシグマの新50-500を買って待つのが良いと思います。

 私はMD-B10にEN-EL4でなくエネループですが、AF速度の変化は体感出来ていません。
 気にしていないのとモーター非内蔵のAFレンズで一番長いのが85mmだというせいだとは思いますが……。
 連写はもちろん、その他の動作は明らかに性能アップします。
 連写を基本的にしない私が使っていても、MD-B10が切れて本体に切り替わったら直ぐに分かります。

 エネループはスピードライト等で使えますし、単三は汎用出来るのでとりあえず使ってみるのが一番だと思います。
 それからEN-EL4を考えれば良いと思います(一桁機がないと結構な出費です)。

書込番号:11687360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2010/07/28 15:19(1年以上前)

小鳥さん

コメントありがとうございます。とりあえずエネループを買って試してみようと思います。
試してみた結果についてはここに書き込みいたします。

書込番号:11688295

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D300 ボディの満足度5

2010/07/31 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日、D300+MB-D10+エネループ8ヶ、レンズはVR80-400で競馬撮影に行って来ました。

感覚的にはAFが僅かですが速くなった気がします。連写に関しては全くの別物ですね^^;

書込番号:11702696

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信37

お気に入りに追加

標準

夏の写真

2010/07/25 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件
当機種
当機種
当機種

この日、HDDレコーダーが雷でやられました

思い通りに光るわけもなく、右半分トリミングです

写真の林の右、目の前100mくらいに落雷

夏の写真が出ていたので、便乗させていただきます。
 なかなか見ているばかりの価格コムですが、やはり何か写真をアップで恩返し(にもなりませんが…)

 夏と言えば雷、というのが北関東です。フィルム時代は撮ったこともありませんでしたが、デジカメになって雷の写真も楽になりました。
 ただ、雨と雷からの自分の被害のため、撮影ポイントはなかなか見つからないもので・・・。

 暑い中ですが、皆様の夏しか撮れない写真もぜひ!

 お粗末様でした。

書込番号:11676037

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/07/25 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

小倉の夏と言えば小倉競馬です^^
馬も人間も汗だくです。

書込番号:11676322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/25 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

硫黄岳西斜面から横岳〜赤岳

チシマギキョウ

硫黄岳から西・東天狗岳

トウヤクリンドウ

 今晩は、暑いですね。
 夏と言えば山です。暑かったです。天井天国ではありませんでした。熱中症に注意しましょう。なんちゃってマクロのつもりで、18−50VRを試してみました。

書込番号:11677040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/07/25 21:13(1年以上前)

別機種
別機種

これとか

こんなのも

naga326さん

私的夏写真です。
北海道は夏が短かいので。

書込番号:11677160

ナイスクチコミ!1


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2010/07/25 22:36(1年以上前)

当機種

よく見ると虹と雷(中央の電柱の左)

皆様、写真有難うございます。

ブローニングさん、
ノコギリとミヤマですか。前任地、群馬の片品(尾瀬のふもと)でもよく朝方、上半身だけ落ちてました。鳥につつかれてしまうんですよね。珍しいはずなのに。

やすもうさん、
自分も18-55VRが標準状態です。安っぽいですが、歪曲は目立ちますが小さく軽く、写りもよいので普段使いにはもってこいです。

kyonkiさん
「生き馬の目を抜く」感じですね。目がすごい。
京都もよく行くのですが、あんな感じには撮れません。すばらしいです。夏の京都も暑いんでしょうね。我が住まい、伊勢崎−館林−熊谷の東日本最高気温トリオのほぼ中心ですので、負けませんよ。

皆様、つまらぬ写真にお付き合い有難うございます。これからもD300使いこなしていきたいです。

書込番号:11677592

ナイスクチコミ!1


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2010/07/25 22:38(1年以上前)

連続すみません。
しかし、絞るとゴミ、目立ちまくりですね。クリーニングしないとですね。あはは(^_^;

書込番号:11677606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/26 08:03(1年以上前)

当機種

naga326さん
おはよ〜ございまぁ〜す

この所、急に夏になり雷鳴も聞こえて来る様になりました。
もう、雷の時期なのですねぇ。

古い写真ですが、我が家の落雷撮影ポイントはガレージの中です。
今年も機会が有ったら、亦撮ってみたいと思います。

書込番号:11678760

ナイスクチコミ!0


車の翼さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/27 07:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自転車隊列の後ろから、バイクに乗ったカメラマンが撮影しています

総合トップのコンタドール選手とポイント賞のペタッキ選手の併走シーン

ゴール後のセレモニー。白バイ隊を先頭にチーム毎のエピローグ・ランが始まります

日本の新城選手も2年連続完走です!

25日に幕を閉じたばかりの、Le Tour de France(ツール・ド・フランス)の写真です。
ゴール直前のパリ・シャンゼリゼ通りですが、自転車はかなり速いので、真横からの
流し撮りは難しいですね・・・

写真はD300+VR70-300mm、手持ちです。

書込番号:11682959

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/27 07:58(1年以上前)

車の翼さん>>>>>>>>>>
えええええええええええええええええええええええええ、最終日、行ったんですかー。
浦山氏ぃぃぃぃぃ。

書込番号:11683012

ナイスクチコミ!0


車の翼さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/27 08:33(1年以上前)

kawase302さん、

はい、フランス在住な物で・・・

7月14日の革命記念日と25日のツール・ド・フランスのゴールが
シャンゼリゼ通りを通行止めにして行う、夏の2大イベントです!

書込番号:11683085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/27 09:00(1年以上前)

 新城選手、2年連続完走おめでとう。来年は、ステージ優勝を期待します。

書込番号:11683143

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/27 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

naga326さん、

 連日お暑いことです。
 梅雨明け宣言の出た7/17は当地松阪市は祇園祭でした。

 いや、汗びっしょりになりました。撮影だけですが。

 神輿のシーンは別板で使いましたので、それ以外のショットです。

書込番号:11683177

ナイスクチコミ!1


N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/03 02:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

隅田川花火大会を申し訳程度にうpしてみます。
カメラを持って行っただけですので残念な写真ばかりですが、個人的にちょっといいかなというものをチョイスしてみました。

どっかの花火大会でリベンジできたら!

書込番号:11712935

ナイスクチコミ!2


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/03 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/125sec,F2.8(+1.0補正)

 こんばんは。僭越ですが写真アップさせていただきます。写真クラブの例会で撮影しました。場所は鳥取市・樗谿公園。モデルさんは地元の女の子にお願いしました。気温35℃オーバーの午後、全員汗まみれでしたが、NikonD300は快調そのもの。10年前のAF zoom-nikkor80-200mmF2.8とTokina 12-24mmF4がいい雰囲気でまとめてくれました。

書込番号:11716415

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/08/03 23:36(1年以上前)

> 車の翼さん、

すっげー!! リアルでよいです。

書込番号:11716463

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/04 04:28(1年以上前)

げっ、鳥取、レベル高ぁー。
ロンドンの百倍以上だ。

車の翼さん。
今度、国虎屋の人がロンドンにうどん屋、出したんですよ。
まだ行ったことないけど、期待莫大です。

脱りまして、すみませんでした!

書込番号:11717232

ナイスクチコミ!1


車の翼さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/04 06:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いきなり飛んで来たので、上空を通りすぎてしまいました

シャンゼリゼの石畳がかなり壊れるそうです

花火が始まると、エッフェル塔のイルミネーションも消えます

昨年はエッフェル塔からも花火が上がったのですが、今年は離れた所から打ち上げです

藍月さん、

ありがとうございます。
同じシャンゼリゼ通りですが、自転車も戦車も通ります。
上空は戦闘機も飛び、非日常のリアルさが有るすごい通りです。


7/14の夜は花火も上がりますが、やはり日本の花火が最高ですね!
この日は、D300+18-200mmVRで一日通しました。


kawase302さん、

国虎屋さん、ロンドン進出ですか!
パリでも「日本のうどん」が食べられる唯一の店だと思っていますので、
ちょくちょく行くのですが、いつも満員で行列が出来てます。

フランス人の客が多いですが、音を立てずに上品に食べるので、こちらが
日本式でずるずる食べるのを躊躇ってしまいます。
ただ、こちらの人達は本当に良く喋るので、かなりうどんが伸びていそうで、
折角のおいしいうどんが勿体ないです。 店の回転率も悪くなりますし・・

日本は記録的な猛暑との事ですが、こちらは秋の気配が漂いつつあり、昨年
よりも涼しくなるのが早い気がします。(15〜25℃程度)
UKも同じ様な気温でしょうか?

こちらも、脱線申し訳ありません。

書込番号:11717305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/08/04 22:10(1年以上前)

機種不明

夏ですね〜 トンボの季節到来

書込番号:11720216

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/11 07:28(1年以上前)

車の翼さん>>>
今日、国虎屋から暖簾わけしたうどん屋(KOYA)に行きました。
うどん&てんぷらの店。
残念ながらおでんやかやく御飯はありません。
でも、うどんはうまい!
やっとロンドンにもうまい店が出来ました。

今日は隣りの席にインド人の小さくて若い、まだつきあい始めたばっかりの初々しいカップルがいました。
おにいちゃんがどこかでこの店のことを聞いてきたらしく、張り切って彼女を連れてきたって感じでした。
彼女はお箸を使ったことがないらしく、割り箸を割らずに2本で食べようと。。。。
おにいちゃんが慌てて「そうじゃないよ。こうやってふたつにパキっって割るんだよ!」なんて偉そうに言ってましたが、おにいちゃんこそ細いほうを手に持って、太いほうで食ってんの。
逆だよ、それ(笑)。
遂には冷うどんのざるにおつゆをぶっかけちゃったから、テーブルもワイシャツもおつゆでぐちゃぐちゃ。
すごく微笑ましかったですが、日本人の私は笑っちゃって、鼻からうどん出しました!!!

書込番号:11746558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/11 07:36(1年以上前)

別機種

NEX-3 + E16mmF2.8ですが、夏

19600725さん、はじめまして。

D300ユーザーではございませんが、コメントさせていただきます。
なんせ鳥取市というのに反応しちゃいました。僕の出身地です。鳥取は正直、女の子のレベルは比率でいうと全国的に見てもとても高いと思っています。外に出てから気がつきました。『秋田美人』が有名ですが隠れた美人産地ですね。

19600725さんですから僕よりも多分先輩だと思います。
僕のほうは今は年に一回正月に帰省するだけとなってしまいましたが、また時々作品をご紹介していただければと思います。


スレ主様、横レス失礼しました。
別機種ですが、夏の写真、参加させていただきます。

書込番号:11746580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/08/15 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

残暑お見舞い申し上げます

だ〜れもいません!

ひとりじめ!

皆様、お盆も最終日となりました、如何お過ごしでしょう?
残暑と言うよりは、まだまだ猛暑といった感じですね。

さて、夏の定番といえば、海水浴!
ということで、帰省先(山陰地方)での写真を少々。

ほぼ、プライベートビーチでした。
日本海側は超綺麗です♪

書込番号:11765557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2010/08/17 10:56(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは。毎日暑いですね。

やっと撮れました夏らしい写真。

イルカウォッチングに行きました。天草です。
私たちははるばる島原からの船でしたが。

書込番号:11773599

ナイスクチコミ!0


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2010/08/18 21:41(1年以上前)

当機種
当機種

親戚が来た時の花火をとても楽しみにしています

ただし、楽しむと言うより真剣勝負みたいです

みなさん亀レスですみません。
みなさん熱い夏を過ごしていますね!
暑さはまだまだ続きそうですが、ご自愛のほど。

自分は、娘の写真ばかりです・・・(^_^;

書込番号:11780257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/18 23:10(1年以上前)

当機種

那須・朝日岳から茶臼岳を望む

昔はそこそこ山登りに自信があったのですが,寄る年波に勝てず・・・
那須岳で2回しりもちをついてしまって,すっかり自信なくしました.

書込番号:11780833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/20 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の月山頂上小屋からの下り

名前が分かりません

ベニヒカゲ?

雲雀、冠羽が見えない?

naga326さん 再度、横から失礼します。
 
 団塊世代のちょっと後輩さん その通りです。気合の入れ具合が低下してきました。今月初めに、出羽三山へ行き、羽黒側の月山8合目レストハウスから月山に登ってきました。

 穏やかな山並み、歩行時間は2時間位と多寡をくくっていたところ、花を眺め、写真を撮りながらとはいえ、4時間かかってしまいまっした。山渓、昭文社のガイドブック、登山地図帳がが悪いのか、寄る年並みが悪いのか、はたまた、怠けていたのが悪いのか…。反省しきりです。

 偶然にも、蝶を2種、鳥を1種撮る事が出来ました。取りあえず現像して、補正をしましたが、トリミングはしていません。どなたか蝶と、鳥の名前を教えていただけませんか。

書込番号:11786711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/20 23:30(1年以上前)

やすもうさん

お仲間がいて,ちょっと安心 …♪

書込番号:11789835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/21 09:01(1年以上前)

 団塊世代のちょっと後輩さん 
 お早うございます。お仲間と言われて嬉しく思います。私は団塊の世代より一寸先輩で、断末魔の世代(?)に近づきましたが、無理をしないで楽しみたいと思います。

 

書込番号:11791073

ナイスクチコミ!0


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/21 14:38(1年以上前)

機種不明

小島さま

 レスありがとうございました。返信遅くなり申し訳ありません。さっそく貴ブログを拝見しました。情緒あふれる、感性豊かな写真と文章を楽しませていただいております。

 こちらは「写遊人」という、メンバー数名の集まりです。15年位前から「鳥取の女性を鳥取の街並みや古民家などで撮影する」という方針でほそぼそと活動しています。

 おっしゃるとおり、鳥取は美人度がとても高いですね。地域柄、韓国系や中国系の顔立ちが多いですが、なかには沖縄南方系やロシア系の女性も見受けられます。日本ではないような、不思議な場所かもしれません。

 そんなわけで、小島さんの帰省を待ちわびています(笑)。もしご迷惑でなければ、ごいっしょに撮影しましょう。東京〜鳥取なんて眼と鼻の先です(笑)。などと言いたい放題をお許しください。お元気で。時節柄ご自愛ください。富士山の写真堪能しました。NEX3なかなかいいですね。息を呑むような作品で。

追伸=写真は鳥取市二階町、智頭街道沿いの五臓圓薬局ビルで撮影したものです。今年国の重要文化財指定になり、8月17日から8千万円かけて改装工事にかかりました。オーナーにお願いして改修前のボロボロの屋内で撮影させていただきました。いい思い出になったと思います。Nikon D300, Tokina12-24mmF4, 1/180sec F5.6(ISO1600)。

書込番号:11792212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 15:04(1年以上前)

別機種
別機種

D40+18-105o

D90+70-300o

お邪魔します♪

栃木へ家族旅行に行った際に撮りました。
夏旅行ではなぜか必ず「とんぼ」を撮っています。(汗
D40にVR18-105oが最近の私のお気に入りです。

もう一枚はD90にVR70-300oです。
モンシロチョウって夏でも見かけるもんでしょうか???

書込番号:11792294

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/21 16:59(1年以上前)

 タカナシさんまでコジマさんて言われてる……。

書込番号:11792718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/08/21 20:48(1年以上前)

naga326さん

横レス失礼します

やすもうさん

2枚目、アサギマダラ
3枚目、これだけではちょっとわかりません
4枚目、ビンズイかな・・・、85mmでよく写されましたね、すばらしいです。

書込番号:11793627

ナイスクチコミ!1


19600725さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/21 23:10(1年以上前)

機種不明

あ、お名前を間違えていましたか。小島ではなくて小鳥さんでしたか。申し訳ありません。なにぶん老眼が始まってしまい、読み間違いであちこちに迷惑をかけています。老眼。英語でROGAN?。

 しかし、NIKON D300があれば大丈夫。3Dトラッキングのおかげでご近所を巡回中のコーネ(猫)もこのとおりシャープです。彼女は盆暮れに京都から帰省する2歳の猫ですが、たいへん気性が荒い。近所のボス猫や老猫をすべて追い払い、女王猫として君臨しています。夏の夜、ご近所の猫の悲鳴が響きわたり気の毒でした。失礼しました。

Nikon D300, AiAF35mmF2, 1/500sec F2.0
(ISO200)

書込番号:11794425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/22 01:32(1年以上前)

naga326 さん 

私も、横レス失礼します。

「11786711」の3枚目は、手持ちの図鑑と照合した限りでは、「ベニヒカゲ」だと思います。
(「クモマベニヒカゲ」とは、違うように思いました)

羽を広げた時、閉じている時、双方の写真が撮れれば、識別しやすいですが、難しいですよね。

このチョウは、人の汗を吸いに来る事があります。


2枚目は、アサギマダラ(もしかしたら、翅に文字が書かれていたかも?)

4枚目は、ビンズイ

イワヒバリや、カヤクグリに比べると、警戒心は強いと思うのですが、短いレンズで撮れたのは、ラッキーでしたね。

書込番号:11795007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/22 08:58(1年以上前)

 naga326さん横スレ失礼します。

 カラスアゲハさん R.Ptarmiganさん お早うございます。有難うございます。
2枚目は アサギマダラ。 3枚目は ベニヒカゲ 4枚目は ビンズイ ですか。

 蝶は、ねばったのですが、羽根を広げてくれませんでした。そのうちに飛んで行ってしまいました。ベニヒカゲの撮り方下手です。なぜ中央で捕らえられなかったのか分かりません。

 鳥を撮ったのは、下山途中でした。雲雀のような鳴き声が聞こえまして、ふと見ると、山側の6〜7m離れた岩に止まって啼いているのが見えました。

 そっと3m位に近づきましたが、逃げようとはしないで啼いていました。そのうちに、一度飛び立ったのですが、すぐ戻ってきました。1枚目の写真のようにガスがかかっていた為か、警戒心が無かったのかもしれません。

 何はともあれ、ラッキーでした。有難うございました。

 

 

書込番号:11795704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/24 14:03(1年以上前)

19600725さん、どうもです。
あ、ちなみに「小鳥遊」です。ややこしくて、すいません。。。
時々、鳥取にかえったら鳥取の写真を撮ってまたブログなどで紹介したいと思いますので、これをご縁に引き続きよろしくお願いします。

スレ主さま、横レス、失礼しました〜。
 

書込番号:11805924

ナイスクチコミ!0


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/24 14:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オオバギボウシ

コオニユリ

クガイソウ

イブキフウロ

naga326さん、こんにちは。
機種違いですがお邪魔します、D300所有していますが出番が少ないです。

お盆前に登った伊吹山でのショットです、既出ですがお目汚しに。


横レス失礼
やすもうさん[11786711]、遅レスでスミマセン、ちょっと調べてみました、ただ、蝶や鳥に造詣が深くよく知っているというわけではありませんので、間違っていたら御免なさいです。

2枚目は何となくアサギマダラのように見えますね。
http://www.geocities.jp/kamosuzu/kontyotateha.html

4枚目はビンズイでしょうか、タヒバリにも似ていますが・・・。
http://nyacyouen.web.fc2.com/binzui01.htm


どうもお邪魔致しました。



あ、途中でカラスアゲハさんが答えておられましたね、失礼致しました。



書込番号:11806100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/24 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イワイチョウ 虫が集まっている。ミツガシワはありませんでした

オゼコウホネ 中心が赤い

涼しげな池塘 ヌマハリイでしょうか、良く分かりません

 rdnhtmさん
いえいえ、有難うございます。アサギマダラ、ベニヒカゲ、ビンズイのようですね。高山植物もそうですが、なかなか確定は難しいです。
 イブキフウロはまだ見た事がありません。

 月山は、初めてですが、時期がちょっと遅かったようでした。今年の梅雨の明け具合では、7月20日過ぎ頃が適期だったかも知りません。例年の梅雨の明け具合を尋ねて行ったのですが、読みを誤りました。また来い!とのサインでしょうが、いかんせん遠すぎます。

 ところで、月山8合目の弥陀ヶ原は、尾瀬と良く似た高層湿原で地等が沢山ありました。オゼコウホネも咲いていました。
 3枚添付します。標準ズーム1本主義です。16−85もあと3〜4cm位近寄れたらと思います。ざっと現像しただけで、トリミングはしていません。オゼコウホネはちょっと遠すぎました。

書込番号:11807273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/24 21:27(1年以上前)

山は、難しい面がありますね。 

ガイドブックや、地図、個人のブログの登山記録などで、おおよその時間が書かれていますが、
(年齢を問わず)健脚の人もいれば、すぐに呼吸が上がる人もいますので、ハッキリ言って、
あてになりません。

歩きやすい、初心者向けと謳っていても、実際に登ってみると、結構、大変な思いを強いられる事もあります。


「無理」と判断したら、早めに引き返す勇気も必要です。


また、気象もコロコロ変わりますし、高山植物の開花時期は、積雪量と雪解けの時期に大きく左右されます。

梅雨明けと同時に、乗鞍岳に行ったのに、コマクサなどはほとんど枯れていて、リンドウ等、
秋の花が開花していた年もあります。


ビジターセンターなどが設けられている山ならば、花の開花の他、登山道の状況など、
大切な情報が発信されていますが、
そうでない場合は、個人や山小屋のブログを参考にするしかなさそうですね。

そうそう、これもまた、乗鞍岳ですが、ツキノワグマが出た為、登山・散策は禁止と、規制がかかっているのに、
シャトルバスだけは、運行しているという、ばかげた事がありました。

運よく、情報を察知したので、無駄な金と時間を使わずに済みましたが・・・

書込番号:11807652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

夏の高校野球

2010/07/22 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種
当機種
当機種

空振り

ファールチップ

ナイスミート



甲子園目指して各地で白熱した試合が行なわれていますね。
球児たちのプレイには感動を覚えます。
スナップやポートレートではすっかりD700がメインになってしまいましたが
屋外スポーツや野鳥撮りではやはりDX機のD300が頼りになりますね。
今日はD300にVR70-300mmで熱戦を撮影してきました。

チームや個人が特定できる画像は除いて3枚アップさせていただきます。

書込番号:11664533

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/22 22:17(1年以上前)

こんばんは
ボールがそこに止まって写ってる、まさに報道写真を見てるようです。
このぐらい高速で撮るのですね、素晴らしいの一言です、ナイス投票しました。

書込番号:11664583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/22 22:23(1年以上前)

里いもさん

早速のコメントありがとうございます。
今回は試合の流れよりも個々の選手のプレイ中心に撮影しました。
VR70-300mmですので ISO 400 でシャッター速度を稼ぎました。

書込番号:11664638

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/22 22:30(1年以上前)

すばらしいです。
いつかはこんな動きのある瞬間を止めてみたいものです。
おおいに参考になります。

書込番号:11664685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/22 22:33(1年以上前)

フッサール・ヒロさん こんばんは

学生時代まで野球やってましたので、高校野球も大好きです。
大阪にいたころは、ほとんど見に行きましたよ。
高校野球にはなんともいえない魅力があって良いですよね。

3枚のお写真も、ストーリー性があって良いですね。
ナイスミートのお写真はグッドタイミングでナイスですね!
あと、土の色とユニフォームが泥にまみれているのが、リアルで
高校生らしくて迫力があり、私の学生時代を思い出しました。

書込番号:11664708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/22 22:44(1年以上前)

里いもさん

再びコメントありがとうございます。
こういうシーンを撮っていると大砲が欲しくなりますが
持ち合わせの機材で楽しむのも良いですよね。
VR70-300mmはすごく気に入っています。

書込番号:11664774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/22 22:47(1年以上前)

ブララビさん

高校野球と大学野球までご経験ですか!
私も高校球児でしたが、大学では野球はやりませんでした。
芸術系の大学でしたので野球部はお遊び程度でしたので(笑)

今日は負けたチームの選手たちの涙を目にして
胸がキュンとなりました。
良いものですよね。

書込番号:11664802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/07/22 22:47(1年以上前)

  ・すごいですね。
  ・タイミングがいいですね。 連射なのかしら、、、、
  ・スポーツは撮ったことがありません。最初から諦めています、、、(笑い)

書込番号:11664804

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/22 22:48(1年以上前)

それは大砲レンズがいいことは分かりますが、お手持ちの機材でこれだけ撮れたら、文句なしです。
腕が伺えます。

書込番号:11664807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/22 22:56(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

連写ではなく単写です。こういうシーンは連写で撮るには凄い技術がいる
ように思います。私には無理です。
動体視力も衰えていますのでワン・ツー・スリーのタイミングで撮ってます。
たまにまぐれで撮れるのです。(笑)

書込番号:11664839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/22 23:00(1年以上前)

里いもさん

腕なんかじゃないですよ。
勘です。
うまく撮れた写真なんてほんの僅かです。
一番良いものをアップさせていただいただけなんです。

パソコンの画面で確認するまで、どんな感じで撮れているか
まったく想像がつきませんので・・・

書込番号:11664857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/23 05:06(1年以上前)

ボールの影が地面に落ちているのがわかります 面白いと思います

書込番号:11665695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/23 07:32(1年以上前)

弟子゛タル素人さん 

コメントありがとうございます。
ボールの影ですか・・・
すごい観察力ですね〜
私はまったく気がつきませんでした。
教えていただき、再度画像を見てみましたがそれでも分りませんでした。(T_T)

書込番号:11665879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/23 19:02(1年以上前)

バットに引っ付いているボールの場合はよく見えますよ

 ほかの二枚は 対象物ミットの影
 バットの先端などから推測しました

書込番号:11667781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/23 19:28(1年以上前)

弟子゛タル素人さん 

本当ですね〜!
バットにボールが接触している画像はボールの影らしきものが
わかりますね。
ありがとうございました。

書込番号:11667867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2010/07/23 20:12(1年以上前)

いやー、素晴らしい!
読んでみるとフッサール・ヒロさんは本職ではないようですが、ここまで撮れるとは。
ただただ脱帽です。

書込番号:11668020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/23 20:19(1年以上前)

日芸写真学科中退さん

いやはやお恥ずかしい・・・
まぐれ写真なんですよ。
これを意識して撮れるのがプロなんでしょうね。(笑)

書込番号:11668045

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/24 08:23(1年以上前)

ヒロさん おはようございます

以前(昨年だったでしょうか?)D40で高校野球の決定的瞬間を撮られていたことを懐かしく思い出していました。

漠然と感じているんですが、動きものの写真は、運動神経だとか、学生時代の野球経験だとかそういうものが諸々写真に大きく生きてくるのでしょうね、上手く表現できないので申し訳ありませんが、ほんとうに素晴らしい瞬間ですね。

私も何度かトライしましたが、何度やっても駄目でした。

書込番号:11670111

ナイスクチコミ!1


Verdant さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/24 11:28(1年以上前)

 フッサール・ヒロさん
 今日は。

 久し振りにこの欄に訪れましたところ、見事な瞬間の写真を拝見いたしまして、
つい書き込みたくなりました。

 流石にフッサール・ヒロさんですね。
 いつも、素晴らしい写真をお見せいただき、尊敬致しておりました。

 その昔バッターボックスに立ったときの、アノときめくような興奮を思い出しました。

 三脚を据え、ピッチャーのモーションに注視し、
タイミングを計り、かっ飛ばすつもりでレリーズ・・・・・。
 
 この写真は、バッターボックスで構えたときと同じ緊張感を感じます。
 私も、フッサール・ヒロさんに倣って頑張ってみたくなりました。

 有り難うございました。

書込番号:11670730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/24 23:29(1年以上前)

厨爺さん

昨年のD40の画像を覚えていただいて下さりありがとうございます。
あの時は走塁後のスライディングのシーンだったと思いますが、ああいう
ケースは確かに野球経験が撮影にも役に立ちますね。
その場の状況で、次に走るだろうという勘は必要だったと思います。
置きピンですからどのあたりにフレームを固定すれば良い構図で撮れるかというのも
野球経験が役に立ちました。

しかし、今回は予測がつきにくく完璧に偶然に任せるしか術はありませんでした。
いわゆるまぐれです。PC画面で確認するまで撮影結果はわからないですからね。
運動神経は今はまったくダメです。(笑)

書込番号:11673460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/07/24 23:34(1年以上前)

Verdant さん 

お褒めいただき恐縮です。

>この写真は、バッターボックスで構えたときと同じ緊張感を感じます。

野球経験者ならではのご発言ですね。
そうですね、野球経験がある者にとってはこういうシーンの撮影は手に汗握る
感じがあります。
私もトキメキながらシャッターを切りました。


書込番号:11673499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 GTI

2010/07/17 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:15件

D300を入手して2年以上楽しんで使っています。
シャッターの感触、レスポンスの良さ、質感等期待値通りで五感に浸み渡ります。

D300の心地よさは何か似たものがあると感じていましたが、それが何だったのかわかりました。私、日頃使う車はVW ゴルフGTIですが、D300の気持ちよさはまさしくこの車と同じ類のものだと確信しました。

そのレスポンス、パワフルさ、質感、エグゾースト音(シャッター音)、軽快感、まさしくカメラのGTIです。もちろん究極の存在と言うつもりは無いですが、D300,もGTIも共にこれ以上何を望むのかという境地を垣間見せてくれる存在です。
こうしたモノに巡り合え、楽しめることは幸せだと心底思えます。

書込番号:11641092

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/17 21:53(1年以上前)

DXのフラッグシップですから

Rくらいにして欲しかったなぁ(笑)


書込番号:11641231

ナイスクチコミ!1


constanzeさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/17 22:10(1年以上前)

車とカメラを比べるなんて、ある意味ナンセンスかもしれませんが、その気持ちよくわかります。
私自身ゴルフ3のGTIに乗っていました。
だからこそ、スレ主さんのおっしゃっていることがよくわかります・
決して流麗とは言えないフォルム、無骨で質実剛健さが伝わってきます。
手に触れると、決して基本を手抜きして異な事がわかります。
ゴルフのドアノブの感触とD300 のシャッターの感触。
同じはずがないのに、何か共通のものを感じます。
機械任せでも十分な満足は得られますよ。
でも、「もう少し」って気持ちがユーザーにあればそれに答えてくれます。
不満もあります。
でもユーザーの技量でそれを解消できるような奥深さがあります。
そんな共通点が両者にあるように思えます。

書込番号:11641304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/17 22:38(1年以上前)

こんばんは。
面白いスレですねw

趣味である場合、洋服のファッション、インテリア、車、時計でその人の個性ってわかりますよね。
カメラも同じかもしれません。惹かれるものがあるんだと思います。
こだわると車もカメラも似たタイプを気が付いたら使ってる。
なんとなくわかる気がします。
機能優先だけだと違った感じになっちゃいますが。。

書込番号:11641461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/07/17 22:58(1年以上前)

別機種

E3 ED50-200SWD

五感に浸み渡る シャッターの感触、レスポンスの良さ  waku waku感充満。
今 注文確認メール受信したところです。
NikonFM−>F3HPー>EOS10D−>EOS40Dー>D300・16-85G VRでNikonに戻ります。
防湿庫のカメラ・レンズを整理するため、ニコンダイレクト購入ではなく、マップカメラに注文。下取り査定額OKで「売買契約成立」 HBプレゼント(7月27日)が届く予定です。
Nikon単焦点レンズー>4/3マウントアダプター>OLYMPUS E3ー>2バイ 2バイ楽しめます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11641579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 イタグレ 

2010/07/18 00:46(1年以上前)

過去に使ったアンプの中では山水のAU-α907L の質感に似てると思います。

書込番号:11642177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/18 08:27(1年以上前)

 私には、全然分かりません。ゴルフGTIに似ていると言われても全然分かりません。所有しているレンズを考え、懐具合や使用目的を考え、周りを見渡し、これが良かろうかと、さんざん考えて、最後は、「えいやっ!」と衝動買いで選んだ1台です。
 
 質感とかシャッター音とかには拘りはありません。選び方も各人各様です。

 失礼しました。偏屈な年寄りでした。

 

書込番号:11643051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/18 09:06(1年以上前)

え〜D300ってそんなに故障し易いんですか、ゴルフみたいに。考えてしまうなァ〜

書込番号:11643189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/18 12:25(1年以上前)

スレ主さんの気持ち、すんごーく! 良く分かりますね(^◇^)

一瞬、このスレ、自分が書いたのでは?なんて錯覚しちゃうくらい(笑)

世の中には、同じような感性の人がいるものだと、驚きと嬉しさがこみあげてきて…なんか笑っちゃいました!

今後も、D300を、かわいがりましょう(^◇^)

書込番号:11643822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2010/07/18 23:00(1年以上前)

じゃあ、D700やD3、7Dとかは、車に例えると何になるのカナ?

私は、D300も所有していますが、D40の稼働率もD300に負けないくらい高いです。
普段使いのD40を車に例えると、私の通勤&普段の足、ビートです。

皆さんのD300、または愛機を、車に例えると、
どんな車種になりますか?

書込番号:11646254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/19 20:39(1年以上前)

共感していただける方がいらっしゃるとは、本当にうれしいです。クルマとカメラを一緒にするなんて叱られるかと覚悟していましたが、意外でした。

上の方の投げかけに私なりにお答えします。

D700: フルスペック、でも現実的で扱いやすい: BMW335i
D3: 究極、文句なし: ポルシェ911カレラ4
7D: D700対抗、安定感: メルセデスC300アバンギャルド
D40: 日常十分、コンパクト: VWポロ TSI

こんな感じです。

なんか、外国の車、それもドイツ車ばかりになってしまいました。こうしてみるとクルマとカメラは道具として、何か通じるものがありそうです。

書込番号:11650408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/19 20:52(1年以上前)

全部、欧州車ですか・・・ちょっと悲しい。

D700 :現実買えて家族でも使える レガシィB4
D3/s :レクサスIS
EOS-1DIV:GT-R
D300 :インプレッサWRX Tuned by STI
EOS7D:ランサーエボリューション
D40 :価格は安いけど、キビキビ走るスイフトスポーツ

とかじゃ駄目でしょうか・・・?

書込番号:11650479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/20 20:19(1年以上前)

あー! 奥州街道さんに先をこされたー!

さすが、するどい意見(^◇^) 国産車だと、異論なし(^◇^) 


D90…小型、軽量、基本性能がしっかりしていて、国産車にはない高速安定性のVW ポロ


カメラも車も、日本とドイツは、いいもの作りますよね〜♪





書込番号:11654795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/07/20 21:10(1年以上前)

書き忘れました((+_+))

D300…ゴルフGTI以外では、BMW M3の要素も感じますね!


果てしない欲望というか、妄想をすると…

ミニクーパーのクーパーSのような車(カメラ)を、ニコンが作ってくれないかな?っと(^◇^)
セカンドカー(サブカメラ)なんだけど、質感が高くて、運転して楽しい車(カメラ)を!

妄想は果てしなく続く…(笑)

書込番号:11655053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング