D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

また、エラーがでました

2009/09/27 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:73件

昨日、子供の運動会なので久しぶりにD300を出し、シャッター押した瞬間、エラー表示です。
ミラーが、上がったままの状態です。
バッテリーを抜き刺ししてもだめ。
結局、昔の銀塩カメラを持ち出して対処。
またサービスセンター送りです。
この症状は3回目で、そのたびに修理に出してますが、そろそろ保障が切れるのでこの先が不安です。
前回は本番の撮影中になりました。
根本的な原因って何なんでしょう?
サービスセンターの明細には「エラー解除」という記載だけ。
こんな症状が出てるかた、いらっしゃいますか?

書込番号:10224547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 いつか見た風景 

2009/09/28 08:32(1年以上前)

みっちゃん69さん、こんにちは

イベントの本番中にエラーが出るなんて大変でしたね
御心中お察しします

そろそろ保障が切れる時期ということは購入後約1年ですか?

実はちょうど私のD300もそろそろ1年経とうとしているので
同じ次期のモデルだと思います

幸い私のD300は極めて良好で噂のAFトラブルも経験したことがありません
(一番の悩みは本人の腕がまだ付いていっていないことですが)

過去同じ症状でサービスセンターに出されて対応してもらったとのことですので
「エラー解除」だけではなく、納得できるだけの説明をしてもらったらどうでしょうか?
それが一番、みっちゃん69さんの心の平穏を取り戻す近道だと思います

書込番号:10225656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 08:54(1年以上前)

修理に出す際に「同じ故障で3回目ですから・・・」と念を押してはいかがでしょうか?

書込番号:10225717

ナイスクチコミ!4


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/09/28 10:14(1年以上前)

スレ主様おはようございます。

私のは一度も経験ありません…

ただ本番の時にミラーアップは困りますね…でもフィルムカメラがあっただけでも良かったのでは。

私も3回目の修理だからと強めに販売店に伝えた方が良いかと思います。

つい最近一年前に買った冷蔵庫が冷えず修理。修理したものの直らず1ヶ月待つこと直らず。代替えという嫌なことを経験しましたので。心中お察し致します。

書込番号:10225903

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/09/28 12:15(1年以上前)

 発売日(前日)からメインカメラとして使用していますがエラー表示が出たことは一度もありません。

書込番号:10226207

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/28 12:43(1年以上前)

レンズ側は大丈夫なのでしょうか?

昔のフィルム時代のAFレンズで出る症状ではないのですか?

だとしたら、レンズ側のrom交換を行った方がよろしいかと思います。

書込番号:10226285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディの満足度4

2009/09/28 13:07(1年以上前)

本番で使えない、あるいは本番中に故障というのはニコンのカメラにあってはならないことです。
たとえ、デジカメが家電品であっても。

私はニコンというメーカーを信頼しています。そのため、このような発言になりますが、ご了承ください。

ニコンのサポートには時々、要望書等を手紙で出しますが、とても丁寧な返信が来ます。
また、要望も具現化されることがとても多いのです。

他のメーカーなら、壊れちゃった。もう二度と買わないで済ませても結構です。

しかし、ニコンに限っては厳しくサポートに言ってください。怒ってください。

書込番号:10226346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2009/09/28 13:29(1年以上前)

↑の人[10226346]は、α900の板でネガキャンされてた方ですね。大そうな事言っててましたね。本番で使えないようなカメラこそ、品質管理に問題があると言えます。本番で使えなきゃ全く意味ないじゃん。

仏の顔も三度まで、D300は手放した方がいいですね。
擁護しているのはニコ爺と揶揄される熱心なニコン信者の皆さんです。

書込番号:10226398

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2009/09/28 16:12(1年以上前)

そこまで行くと本体の交換を視野に入れて交渉した方がいいかもしれませんね。
僕の場合、D300は件のAFのフリーズとかはありましたし。
各部接点絡みのトラブル(清掃すれば直る程度の)はありましたけど。

そこまで致命的なトラブルは今の所ありません。

3回も同じ故障が出ているということを説明して本体の交換が出来ないか聞いてみた方がいいと思います。

書込番号:10226814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/28 18:11(1年以上前)

3度もですか、いい加減頭にきますでしょ
私でしたら、絶対4度目はあり得ないとメーカーに断言してもらいますね
現在私の個体はそういった故障はありませんし
あるほうがまれだと思いますので
4度目出た時は交換してもらうことをメーカーに言ってみてはどうでしょうか?

書込番号:10227205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/28 18:46(1年以上前)

私は1度だけなったことがあります。

ファインダー内は真っ暗。ボタン類は一切動作しなくなりました。

電池を抜いて復帰はしましたが、不安が残るので保証ギリギリで
一度点検に出すというのもありかな、と思っています。

参考まで。

書込番号:10227332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/09/28 21:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

サービスセンターには「2度目」「3度目」とネット経由で症状を伝えてあります。
1回目は「システムのバージョンアップをしました」という回答でMB-D10を使用していましたのでバッテリー表示系のコミュニケーションエラーではないかという回答でした。
2回目は「エラー解除」

今回のD300はキャノンからの総入れ替えでしたのでショックです。
5Dを5年間ほど使っていたのですが、このような問題はまったくなく、5Dの進化が緩やかでたとえば今のMKUを買っても操作性、鮮度にかけるのでニコンにレンズごと変えました。
(ファンクションで機能を操作するのではなく、ニコンのように機械的にスイッチで入れ替えたり、シャッター音であったり、子供が大きくなったので一回り小さいサイズ等の理由でニコンへ)
以前もF100に入れ替えた経験があるのですが…。
当時はAF用のレンズが陳腐なものしかなく、また、キャノンへと…。

今回のような事例は初めてです。
急遽、銀塩にきりかえたカメラはA-1です。
高校時代にバイトで買ったものですが、今でもしっかり使えます。
デジカメも家電というカテゴリーではなく、カメラという機軸を忘れないで造ってほしいですね。
ライカもタチハラも孫の代までつかえるものじゃないですか。
バッテリーがお釈迦になってもMB-D10を使って乾電池で30年ぐらいは使えるスペックがほしいなと考えていますが、どうなんでしょうね。
といいつつ、明日、宅配業者が受け取りに参ります…。

書込番号:10228203

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/28 23:21(1年以上前)

デジカメが、30年使えるとは大それたことを、

D1は、まだまだ、現役真っ只中ですかね。(苦笑)

カメラ部は元気一杯ですが、さすがに画像部は、、、、ま、車に乗ってますけど。
2年前までは使ってましたが、そろそろ引退。
RAWも小さくて使いやすかったんですけどね。

やっぱ。デジカメはもって5年が良い所でしょう。

書込番号:10228959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/29 00:07(1年以上前)

お気持ち、お察しいたします。
3度じゃ、また出るかもしれないと疑心暗鬼でいるというのはなんとも
イヤなものですよね。

ただ、私もD300はMB-D10を付けて発売日から使用しておりますが、AF
フリーズは2度経験しましたけれど、エラー表示は経験がありません。

他の方におかれても、やはりごく稀な症状のようで、どうも仕様上の
欠陥ではない様子。残念ながらハズレの個体かもしれません。

カメラも工業製品である以上、残念ながら製品としてのバラつきが存在
します、本当はあってはいけないものなのですが。

ただ撮影不能となるというのはカメラとしては致命的!
ここは他の方も仰られていますが、交換を視野に入れてメーカーと交渉
された方がよろしいと思います。

書込番号:10229270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/29 13:26(1年以上前)

私ならですが、三回という事実をしっかりと口頭で伝えて、違うものと交換してもらうよう交渉しますよヽ(´∇`)

いくら修理中の使用できないのが免責としても、心情的には納得もいかないでしょうし。
『直せなかった』事実は否定できないので。

怒りに任せず、淡々とお伝えすれば応えてくれると思います。

書込番号:10231221

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/29 14:46(1年以上前)

同じ症状が3回ですか・・・。

既にサービスセンターへ戻っている頃でしょうか。
やはり、同じ症状が3回、修理に出しても直っていない旨を伝えて、
とにかく原因究明、もしも原因が分からないなら、中身総入れ替えぐらいの対応を要求してもいいと思います。

今回もエラー解除だけで、爆弾を抱えたまま戻されたら困りますよね。

書込番号:10231484

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2009/10/13 23:33(1年以上前)

私なら4度目があるといやだから返品返金してもらいます♪

書込番号:10306084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/10/14 00:40(1年以上前)

カスタマーサービスから戻ってきました。
納品書には
「ペンタFPC部組」
どうやら、ペンタ部分のフレキシブル基盤を交換したようです。
コード番号がわからないので対策部品かどうか??
対策部品でなければ、また同じ症状が出そうで…。
気になります。

書込番号:10306519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

標準

ご教授願います

2009/09/27 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

私は主に野球の写真を撮っていますが、ほとんどがボヤッとした画像になります。
腕がないのは重々承知しておりますが、何とか皆様のアドバイスをいただき、くっきりした画像を目指したいと思います。今回掲載した3枚の写真はいずれも逆光で撮影しています

使用レンズは「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)」です。

書込番号:10222253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/09/27 17:55(1年以上前)

このサイズで見る分には、ぼやっと感は感じられないような気がします。
…私の目では。

書込番号:10222279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 イタグレ 

2009/09/27 18:04(1年以上前)

露出補正を−0.7くらいにする方がクッキリするかと思います。

書込番号:10222327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 こだわりぬま 

2009/09/27 18:05(1年以上前)

みな開放で撮影されている様ですが、私ならまずF8くらいまでは絞ります。

書込番号:10222339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/09/27 18:21(1年以上前)

touran65さん、こんばんは。
このサイズだと、十分ハッキリとしているように見えます。
こだわりぬまさんも書いていますが、開放近くで撮るとどうしてもクッキリとはいかなくなります。
シャッター速度を確保したいお気持ちはわかりますが、もうちょっと絞ってみてはいかがでしょう。

書込番号:10222422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/27 18:35(1年以上前)

ISOは基準でもいいんじゃないんですか?

書込番号:10222495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/09/27 18:38(1年以上前)

特に眠いとか、ぼけているようには見えません。

コントラストが(逆光のためか)やや低いようです。
EV補正と絞り値見直しで多少は改善されると思います。
画像処理でコントラストを上げれば飛躍的にスッキリします。

書込番号:10222512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/27 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなもんか?

ぽやっとしていると感じてるなら、それをシャキッとさせるのがオペレーターとかハンドラーとかとしてのウデなんですけどねぇ。

カメラのシャッターを押すのがカメラマンじゃないっすよ。写真を見せるのがカメラマンっす。

書込番号:10222550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/27 19:16(1年以上前)

↑ 「こんなもんか?」

悪くなってると思う。

書込番号:10222733

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2009/09/27 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

スタンダード

ビビット

このサイズで拝見する限り、私も綺麗に撮れていると思います。

RAWで撮られていればピクチャーコントロールを変えてみる、
のはいかがでしょう?。

書込番号:10223339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/09/27 21:13(1年以上前)

機種不明

元画像にアンシャープマスクかけたもの

こんばんは。

私は、横着をして。。。NX2でアンシャープマスクかけちゃいます(^^;

書込番号:10223445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/27 21:32(1年以上前)

touran65さん

私にはじゅうぶんきれいなお写真だと思えます。
好き好きでしょうが、私ならこれ以上クッキリさせたくないです。(笑)

1枚目のお写真は良いタイミングですね!
明るい日中の屋外スポーツならD300とこのレンズの組み合わせはGood!ですね。

高校球児だった私はこういうお写真を拝見すると嬉しくなります。

書込番号:10223573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/27 21:41(1年以上前)

うーん、結構シャープに撮れてる気はしますが(^^;)

ADLオンにしてます?
それで中間調が持ち上がり過ぎてるのかも?

ADLオフにして、ピクチャーコントロール微調整で明るさマイナスするとメリハリが少しアップします。ちょっと締まるというか。
もちろんADLオンオフだけでも違いがある場合もあります。

ただ、逆光だと、それで顔が暗く沈んでしまう可能性もあるので、結局は試行錯誤ですかね。
ご参考まで。

書込番号:10223658

ナイスクチコミ!2


スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/27 22:58(1年以上前)

アドバイスをしていただいた皆様へ
たくさんのご教授ありがとうございます。
D300を購入して半年が経ちますが、十二分に機能を理解していないのと使いこなせていないのが実情です。
しかし皆様のアドバイスと励ましの言葉で少しだけ自信が持てるようになりました。
来週また撮影に行きます。
皆様のアドバイスを基に絞り、露出等をいじって再度チャレンジしてきます。

本来は1人1人にお礼を言わなくていけないとところですが、この場で借りて御礼を申し上げます。

書込番号:10224270

ナイスクチコミ!0


スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/27 23:51(1年以上前)

お地蔵パパ さんへ
 質問させてください。

 ADLオンってどのように設定するのですか

書込番号:10224635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/28 01:38(1年以上前)

>ADLオンってどのように設定するのですか

すみません。私の書き方が悪かったかもしれませんね。

ADLはアクティブDライティングの略です。価格コムのスレで結構こう略してるのをしばしば見ていたので、こう書いてしまいました。

アクティブDライティングをオンにすると、黒つぶれや白とびを回避してくれるだけでなく、中間調を持ち上げて、「暗め」の部分を明るく表現してるな、と感じることがあります。
私はこのへんが、ニコンの最近の機種はオーバー目だとか、ハイキー気味だとか言われる原因の一端ではないのかと思ってます。
これはこれで悪くないのですが、被写体によっては、晴天とかだと、ちょっと白っ茶けた印象になる気もするんですよねえ(^^;)できれば暗い部分は暗いまま表現してほしいというか・・・。
RAW撮りでトーンカーブ弄るのも有りだと思いますが、なんせ元々銀塩感覚に染まってるのと、後弄りが面倒なので(ずぼら人間ですので・・・)、その場感覚が好きなんですよねえ。あまりデジタル的でないのは自覚してます(^^;)

ちなみにピクチャーコントロール微調整云々の話は、なんとなくこれいいかも?とか思って使ってたら、最近、井上六郎プロが雑誌で同じような方法を紹介されていてちょっとうれしくなりました。ずぼらなだけでなく単純でもあります(^^;)

書込番号:10225153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件 がんも^^ 

2009/09/29 02:31(1年以上前)

touran65さんこんばんわですぅ♪
私も飲んだ暮れの生活に危機感を感じ(今も飲んでますが^^)
なにか趣味を持とうと去年の6月にD300を奥様に借金をして購入した
新参者です^^

主に動物園の動物を撮っておりますが・・・
touran65さんの写真を拝見したところ詳しい設定はよくわかりませんが
「ぼやっと」した印象は構図的に惜しいところがあるなというのが率直な感想です。

一枚目の写真はボールの位置が中途半端・二枚目の写真はセカンドのボケ具合はいいが
ピッチャーの顔がグローブ隠れてる・三枚目の写真は日の丸構図なのでもうすこしボール
の飛んでくる位置関係をを考慮して左にスペースを(飛んできてるボールが写っていれば
ベストかも)。

諸先輩方が言われてるように画像自体はピンも合ってるし「ぼやっと」したふうには
見えません・・・ただ主役の「顔」が見えてきません。

私もまだまだ勉強中ではありますが・・・最近になってようやく撮る対象(私の場合は
動物ですが)をどう撮るかを言うことを意識し始めました。
私が高校野球を撮るなら高校生の歯を食いしばったプレー(表情)を撮りたいです。。

スポーツの場合は流れが速いので連写してみてその中でいい写真をピックアップしてみる
のも一案かもと思います。

書込番号:10229880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/29 08:40(1年以上前)

被写体ブレしているので、もやっと感じているのかもしれませんね

あとは、モニターのせいもあるかもしれません
DVI接続のモニターですとやっぱり切れがいいですね

書込番号:10230336

ナイスクチコミ!0


スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/29 10:41(1年以上前)

お地蔵パパ さんへ
 返答ありがとうございました。
 ピクチャーコントロールで微調整してみます。
がんも^^さんへ 
 私は野球観戦が趣味なのですが、野球場には結構カメラを構えた人がたくさんいて、
 自分もやってみようと思ったのがきっかけです。
 他のサイトの写真を見てますと、どうもイマイチだなぁということで相談に乗ってもらった
 次第です。
 掲載した写真は、個人に迷惑をかけたくない理由で、顔が写っていないのを選びました。
atosパパ さんへ
 ブログ拝見しました。
 こういう、きりっとした写真にしたいと思ってました。
   

 

書込番号:10230663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナルファイル

オリジナルファイルを ViewNXで

DoX Opticで自動処理

同左をViewNXで

touran65さん
今晩は。
>ココナッツ8000さん が言われるように 私も
>このサイズで見る分には、ぼやっと感は感じられないような気がします。
ただ、もっとくっきりした画像を希望のなのですね。

 皆様が指摘されている様に、撮影条件の設定(含むアクティブDライティング設定)で改善が期待できるでしょうし、撮影後の現像処理でも改善できると思います。撮影条件の設定を変えてどうなるかは、この場では試験できませんから、後付の現像処理でどう変化するのか、ご提供のファイルをお借りして少し試してみました。

 CaptureNXは多分お試しでしょうし、これは >footworkerさん のアドバイスがありますから、別なソフト、DxO OpticsProを用いた例です。

 DxO Opticsは カメラ本体とレンズの組み合わせで、画像の歪みやピントボケを修正する機能があります。特に特殊な条件設定はせず極標準的な現像条件設定下で処理したら、別添ファイルのようになりました。画面でみてくっきり改善できたかどうかご判断願いたいですが、画質を落とさない範囲で クリアさが増していると(私のディスプレーでは)感じました。

 何が異なっているのか解析する必要がありますが、参考のため ヒストグラムを添付したくてNikon ViewNXで見た画像も同時に添付しておきます。これから見ると、
> ブッチのパパさん がご指摘の
> 露出補正を−0.7くらいにする方がクッキリするかと思います。
のアドバイスのように、ヒストグラムはアンダー側にシフトしておりました。

 加えて、ヒストグラムの幅が広がっておりますから、コントラストも高めに修正されていると思います。これは
>うさらネットさん が指摘される
>コントラストが(逆光のためか)やや低いようです。
>EV補正と絞り値見直しで多少は改善されると思います。
>画像処理でコントラストを上げれば飛躍的にスッキリします
 のご意見と合致します。

 これからはD80,D40,D90を使用している経験からの推察ですが、
>お地蔵パパさん が言われているADL設定条件の吟味に加えて、picture Controlの条件設定を吟味すれば、ご希望のような方向で改善されるのではないかと愚考しております。

 D300 欲しい機種ですが、購入しておりません。Nikon党の皆様の投稿を拝見し、それで所有した気分に代えさせて頂いております。 感謝・・・・

 
  

書込番号:10234652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 01:18(1年以上前)


Nikon ViewNX で表示した画像にノイズが入っていますが これは無視して下さい。ViewNXで画像を表示し、これを画面キャプチャーしてAdobe PhotoShopに画像ペーストした処理の仕方がまずかったものと思います。 ヒストグラムだけご覧下さい。 

書込番号:10234758

ナイスクチコミ!0


スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/30 12:39(1年以上前)

シロチョウザメが好き さん
詳細な検証ありがとうございます。
大変参考になりました。

あとは私の腕次第かも知れません。

皆様のアドバイスを元に再チャレンジしてきます。


書込番号:10236136

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/01 01:07(1年以上前)

touran65さん

腕がないとは思いません。野球試合でのカメラポジションや構図は2枚目を除いて
素晴らしいと思います。露光よりこういった瞬間技を決めるほうが先決です。
欲を言うなら投手が投げる球がフレーミングされていれば更に極上だとは
思います。

また3枚目も同様ですが後処理をお考えになられたほうがよろしいかと思います。

補正はこの程度なら十分綺麗に再現できるのがデジタル。
シャッターチャンスの補正はむりですので、今後とも更なるご健闘をお祈りいたします。

書込番号:10239777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/01 23:39(1年以上前)

touran65さん

実はご自身の要求水準が高いだけのことであって、かなりのベテランと理解し
前回のコメントも書かせていただきました。
今回のお写真は3枚ともtouran65さんのベストショットではないですよね。
2枚目もあえて顔が隠れた画像を貼られたと理解しております。
他の2枚もタイミングが悪いのではなく個人を特定できないようなカットを貼る配慮をされているところが
素晴らしいと思いました。(関係者には分かるでしょうが・・・)
アマチュアスポーツですからそういう配慮も大切ですね。ユニホームのチーム名も完全には
見えないものを選んでおられますね。

書込番号:10244075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/10/01 23:54(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

>2枚目もあえて顔が隠れた画像を貼られたと理解しております。
>他の2枚もタイミングが悪いのではなく個人を特定できないようなカットを貼る配慮をされているところが
>素晴らしいと思いました。(関係者には分かるでしょうが・・・)
>アマチュアスポーツですからそういう配慮も大切ですね。

その視点大いに賛同いたします。
顔がはっきり写っているアマチュアスポーツや運動会の写真がアップされていると、他人事ながら大丈夫かなあ・・・と常々思っておりましたので。

書込番号:10244195

ナイスクチコミ!2


スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/02 09:00(1年以上前)

フッサール・ヒロ さん、お地蔵パパ さんへ
ご理解していただいてありがとうございます。
やはりアマチュアスポーツでも個人に対しては配慮しなければならないと思い
こういう写真を掲載しました。
ですから、このような写真でぼんやり感を判断していもらいたかったのです。

しかし、ひとつ間違いがあります。
>かなりのベテランと理解し。。。 ----> まだまだ素人です。。。^^;

今後も良きアドバイスをお願いします。

書込番号:10245448

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 PC-Daisukiさん
クチコミ投稿数:7件

D300、D90両方お使いの人または、これら両方の高感度撮影画像をご存じの方教えて頂けませんでしょうか。
D90の方が高感度耐性は良いらしいと聞いてますが、実際にどの程度の違いなのか画像を掲載して頂ける方いらっしゃいませんか。
特にISO800.1600.3200のものが見たいのですが。

現在D90を使用中ですが、D300Sの発売でお値段が下がってきたD300と買い替え検討中です。
皆様よろしくお願いします。

書込番号:10212565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/09/25 22:40(1年以上前)

D90は持ってませんけど。

●D90
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D90/D90A7.HTM

●D300
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D300/D300A7.HTM

書込番号:10212784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/09/26 07:05(1年以上前)

D300所有していませんが高ISOでは甲乙つけがたいと思いますし、
僅かな差があったとしても選択の障害にはならないでしょう。
高感度域の僅かな違いはD90/D300選択要件には入ってこないでしょうから。

低ISOでの残留ノイズがD300の方が多いという記載をいくつか見受けていますので、
こちらの方を注視された方が良い気がします。D300Sでは改善が見られるとか---。

書込番号:10214392

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC-Daisukiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/26 14:40(1年以上前)

ココナッツ8000さん、どうも有り難うございます。
教えて頂いたサイト チェックしました。ぱっと見たところほとんどど違わないのですね。
安心しました。

うさらネットさん、有り難うございます。
>低ISOでの残留ノイズがD300の方が多い
そうなんですか、知りませんでした。
これは普通に見比べたぐらいで解るレベルなんでしょうか、ちょっと気になりますね。

書込番号:10216091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D300 ボディの満足度5

2009/09/26 16:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D300/ISO3200

D90/ISO3200

D700/ISO3200

D3/ISO3200

PC-Daisukiさん

なかなか実写のレスが付きませんので書き込みします。

作例はISO3200同士で、D300+VR70-200F2.8&D90+VR18-200です。
レンズの違いは本題から外れているのでご勘弁下さい。

私の感覚では大差無しか、D90が少し優秀?同じ?ってレベルです。

ちなみにD300Sですが、みなさんいろいろおっしゃいますが、ニコンさん曰く
D300とD300Sでは画質差無し、ノイズ処理も同じ、そういう部分の改良は無いと言われました。

D3&D700の作例も載せておきます。
D3&D700もレンズはVR70-200F2.8です。

こう見るとみんな優秀ですよ!

ちなみに、私は総合評価でD300をメイン機にしています!!

書込番号:10216550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/26 18:22(1年以上前)

ひびちんさん

Nikon2ダイヤル機フルラインナップ!

てなかんじでうらやましいです。
また、それぞれ使い倒しているようでこれまたうらやましいです。

書込番号:10216984

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-Daisukiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/26 21:53(1年以上前)

ひびちんさんありがとうございます。
どれも綺麗に撮れてますね。
しかもD700、D3のまでUPしていただいて、とても参考になりました。
確かに ひびちんさんの仰るようにどの機種も大差無しのようですね。

>D300とD300Sでは画質差無し、ノイズ処理も同じ、そういう部分の改良は無いと言われました。

そうなんですか、なお更価格の面から見てD300に魅力を感じますね。

書込番号:10218111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CFカードの書き込みエラー

2009/09/24 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

はじめまして、
ずっと、D200を使っていたのですが、ヤマダであまりに安かったので、D300を買ってしまいました。
早速、運動会で大活躍でした。
所有レンズは
28
18-200
75-300
の3本だけです。

ところで、今日使っていて、突然、固まりました。
上部液晶を見ると、CHRと出ていました
電源をオフにし、CFを入れ直すと何事もなかったように使用できましたが、
それまで撮影した写真が全部消えていました。

CFはハギワラのZII2GBです。
帰って、取り説を見てみると、CF異常とのことで、
まあ、単にCFが壊れただけのような気もしますが、ちょっと怖いです。
相性問題かなにかあるのでしょうか?

書込番号:10207094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/24 22:26(1年以上前)

私も似たような経験があります。丸一日の撮影が消えてしまいました。
私の場合はリーダーが原因でした。
CFはSANDISKが一番信頼出来そうです。

書込番号:10207339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/09/24 22:33(1年以上前)

ハギワラのZIIシリーズは確か不具合があり、
リコールになったと記憶していますが、
対象の製品であったということはありませんでしょうか?

書込番号:10207393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/25 08:59(1年以上前)

やはりこういう事があると、D300S等のデュアルスロットは魅力的
ということになるのでしょうか。

書込番号:10209558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/25 10:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます

ハギワラのCFは確か2-3年前に交換してもらった記憶があります。
今回気になるのはエラーが出たCFが長年D200で問題なかった点と
エラー後何もなかったようにD300で使えている点なんです。

CFが壊れるのはともかく、画像が消えるのは被害が大きすぎます
今持っているのは1-2Gばかりなので、とりあえず、SANDISKの8Gでも買ってきて様子を見ようと思います。
やっぱり、安いバルク品は避けた方がいいのでしょうか?

書込番号:10209927

ナイスクチコミ!0


whiterockさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 21:57(1年以上前)

こんにちは。私はD300にADATA(4GB,8GBともに120X)とかTranscend(8GBの266X)などのCFを使っています。これらのCFでエラーが起きたことが無いので、好んで安いCFを使用しています。
ところが、SILICON POWERの16GB(200X)を買い増したところ、このCFだけは数枚撮影後 必ず"CF異常"が発生します。不可解な事には、このCFをD200で使用すると全くエラーは起きません。 カード・リーダで使用しても、まったくエラーは起きないので、CFの不具合ではなさそうです。個体差のような気もしますが、私のD300とSILICON POWERの16GB(200X)は相性が悪かったです。 今ではこのCFは嫁のD200用になっています。
以上、ご参考まで。

書込番号:10223786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/09/24 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 好い男さん
クチコミ投稿数:3件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 ”Whisky”の 日誌  
別機種
別機種
別機種

このような感じで持ち帰りました

バックの全体像です

もちろん、ニコンのロゴが入っていました

ニコンさんの御殿場アウトレットモールで、この連休に購入しました。
このキットが190,000円でした。 4GBのコンパクトフラッシュを付けてくれました。 思いがけないプレゼントとしては、ニコンさんの特製のカメラバックが付いてきたことでした。 どうやら、これは非売品のようです。 私し的には、お買い得感が充分にあり、満足した買い物でした。

書込番号:10204089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 08:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。バッグもかっこいいですね。

書込番号:10204115

ナイスクチコミ!0


スレ主 好い男さん
クチコミ投稿数:3件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 ”Whisky”の 日誌  

2009/09/24 11:10(1年以上前)

じじかめ さん、お褒めいただき、どうもありがとうございます。
ここへ書き込みをされていらっしゃるみなさんのお陰で、D300を購入できました。
そう言うことなので、みなさんには、感謝しております。どうもありがとうございます。
御殿場アウトレットモールのニコンさんのお店にも、D300Sは、展示されており、店員の方がD300との違いを説明して下さりました。もちろん、私の知らなかった点の説明もありました。 が、先月下旬にここで、D300を見つけ、その時の価格が、本体のみで、130,000円でした。それで、次回に出向いた時に購入しようと決めました。行った日には、128,000円でした。D300の重さとレンズの重さのバランスが、とても良く、キットを購入しました。
ちなみに、D200も、未だ販売されていました。 こちらの方は、このアウトレットへも、なかなか入って来なくなった、と店員さんがおっしゃっていました。

書込番号:10204506

ナイスクチコミ!0


oki-bossさん
クチコミ投稿数:1件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/09/24 15:41(1年以上前)

好い男さん

いい買い物でしたね〜
羨ましいです

僕もこちらの皆さんの意見を参考に、
D90と悩んだ末D300に決めて
オークションとにらめっこする事約2ヶ月。。。

結局は意外に高値まで伸びてしまう中古よりも
確実性の高い新品がいいと判断しまして
先日価格コムで新品在庫を注文しました

クリックした次の瞬間
在庫無しの表示になり
ギリギリセーフだったと冷や汗もんでした

本日連休明けで「発送しました」との連絡がアリ
楽しみで仕方ありません

今度の休みはカメラバッグを探しに行きます
沖縄なので選ぶほどあるのか不安ですが。。。

お互い楽しみましょう!

書込番号:10205350

ナイスクチコミ!0


スレ主 好い男さん
クチコミ投稿数:3件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 ”Whisky”の 日誌  

2009/09/24 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D300で撮影した3枚目のもので、このカメラバックを使用してます

本日(9月24日)撮影しました(富士山)

本日(9月24日)撮影、富士山

oki-boss さんも、お褒めいただきまして、どうもありがとうございます。

oki-bossさんも、やはり、ご購入に際して、大変お悩みになったのですね。安い買い物ではありませんからね。お悩みなった分、良いお買い物をすることができて良かったですね。

商品の到着が、待ち遠しいことと思います。

お楽しみの撮影場所がたくさんありそうな所にお住まいなのですね。 羨ましいです。

今、D300を普段入れているバックは、写真の赤色のバックに入れています。少し前までは、機動性の高いD40を入れていました。

使いやすいバックが手に入ることをお祈りしてます。

こちらの方こそ、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10206950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

やっと買いましたD300

2009/09/23 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです。返事をいただけるかとても楽しみです。以前はフィルムカメラ一眼レフをよく使用していました。デジタル一眼レフがほしくてこの二年間仕事から帰宅して毎日カメラ関係のホームページその他をネットで見ていました。本当の初心者で先日新宿のニコンカレッジでD300の一日講習を受けてきました。これからも機会があったら講習に参加して少しでも使いこなしたいと思っています。皆様はどのようにしてカメラの勉強をされていますか?望遠のレンズを買いたいと思っていますがどんなレンズがいいかアドバイスを頂きたいです。

書込番号:10201593

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/09/23 21:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。

D300には使いこなす楽しみもあります。設定等は使いながら慣れてください。

あと、書き込みの際は、改行や行間を区切ったほうが読み易いです。

書込番号:10201647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/23 21:19(1年以上前)

こんにちは^^
>新宿のニコンカレッジでD300の一日講習
とは勉強熱心ですね^^私もそういった所で勉強したいですがなかなか機会がありません^^;
ところで、望遠が欲しいという事ですが被写体は何でしょう?あとご予算は?
それが分からないとアドバイスは難しいですね^^
因みに私は、VR70-200f2.8でテレコン使ってます^^

書込番号:10201681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/09/23 21:24(1年以上前)

こんばんは。

本文にはありませんが、D300はすでに購入されたんですよね。
おめでとうございます。

>望遠のレンズを買いたいと思っていますがどんなレンズがいいかアドバイスを・・・

とのことですが、
今お持ちのレンズや、主な被写体を挙げてもらった方が、皆さんアドバイスし易いと思いますよ。
私としては、70-300VRが一押しではありますが、鳥を撮るとか、スポーツ撮影とかだと変わってくるかと(^^;)

書込番号:10201711

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/23 21:28(1年以上前)

こんばんわ。Ilovedoraemonさん

ご購入おめでとうございます。

>本当の初心者で先日新宿のニコンカレッジでD300の一日講習を受けてきました。これからも機会があったら講習に参加して少しでも使いこなしたいと思っています

勉強熱心ならD300を使いこなせるようになるのも
早くて素晴らしい作品が撮れるでしょう。

僕もフィルム一眼時代はそうでした。

これからもD300で素晴らしい作品を撮影して楽しいフォトライフを
お送りくださいね〜\(~o~)/

書込番号:10201753

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/23 21:31(1年以上前)

最後の2行だけ読みました。
70-300VR。
安いし間違いない。

書込番号:10201770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2009/09/23 21:35(1年以上前)

当機種

スタート地点、ですね(^^)

こんにちは。ご購入おめでとうございます(^^)。

>皆様はどのようにしてカメラの勉強をされていますか?

撮りたい物があると、上達が早いと思いますが
私の場合は
一眼レフ入門という感じの本で基本を、
プラス「CAPA」という雑誌を一年くらい買い続けました。

基本技術もさることながら、プロや上手な人の作例を見るのも勉強に
なります。

望遠は70-300VRが人気かと思いますが55-200VRなんかも
軽くて良く写ります(少し安いです)

書込番号:10201816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/23 21:48(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

今年から私は、プロカメラマンが添削して下さる写真クラブに参加しています。
お住まい、又は近隣の役所(教育委員会か生涯学習課)で、教えて貰えると思います。

35oフィルムの頃は撮影の度に、10本(約360ショット)に合焦と露出と構図をチェックして、良いショットを増やす努力をしました。
2001年にデジタル一眼レフを購入してからは、自室でも試写出来ましたから、独学でも試行錯誤の答えは早く見付かる様になりましたよ。

沢山撮影するのは当然ですが、プロカメラマンの指導を受けられる環境を探す事をお勧め致します。

書込番号:10201936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/09/23 21:48(1年以上前)

写真の基本は絵画にもあります。美術館に行かれるのも良いです。光と影です。

望遠は一般用途でしたらVR70-300mmがHi-CPです。

書込番号:10201940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/23 22:17(1年以上前)

>皆様はどのようにしてカメラの勉強をされていますか?

私はカメラの原理とメカニズムに興味がありましたので、アサヒカメラ等の選書を多数購入して勉強しました。

ちなみにこのような本です
http://www.hidakaya.jp/5_camera_book/5_camera_book_kikan.html

技術的な撮影テクニックについては、CAPA等の月刊誌から学んだことが多かったです。
今ならCAPAの他、デジタルカメラマガジンも参考になるかと思います。

書込番号:10202189

ナイスクチコミ!1


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/23 23:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も昔は銀塩カメラを使っていました。
私は,とりあえずデジカメのことを知るためにこの本を読みました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-Fist-Book-%E8%B1%8A%E7%94%B0-%E5%A0%85%E4%BA%8C/dp/4774135267
あとは,不定期にカメラ雑誌やカメラ関係の本を買って読んでいます。
技術の進歩が激しいので,勉強するならできるだけ新しい本がいいような気がします。

書込番号:10202700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/24 22:37(1年以上前)

みなさま、私の質問に対して早速のお返事をありがとうございました。

一人一人の方にお礼の書き込みをしたいと思いましたが、このクチコミ掲示板

初めての書き込みでまだ使い方がよくわかりません。

大変申し訳ございませんが早く皆様にお礼を言いたいと思いますので取り急ぎ

返信を下さった皆様に心からお礼を申し上げます。皆様からの返信の一つ一つを

よく読ませて頂いて少しでもD300を使いこなせるよう頑張ります。


書込番号:10207422

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング