D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ご臨終?

2009/07/27 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:25件

うちの子(D300)のシャッタースピードが変わらなくなりました…。
(超遅いまま…)

M、A、P、S全てダメ。

表示の数字は変えられるのに、実際のシャッタースピードは遅いまま…。(カッッッシャ…)

入院でしょうか…。

書込番号:9914309

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/27 12:49(1年以上前)

手前味噌さん、こんにちは。

バッテリー抜いて、入れ直してもダメなら入院ですね。(^^;

書込番号:9914324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/27 12:57(1年以上前)

ん、露出デレイモード?

書込番号:9914352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 12:58(1年以上前)

タン塩天レンズさん
ありがとうございます!

バッテリー抜いても、レンズ変えても、カメラに「頑張れ」って声掛けてもダメでした…。

やはり入院かも…。

書込番号:9914360

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/27 13:01(1年以上前)

>露出デレイモード? に一票。

書込番号:9914370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 13:04(1年以上前)

カラスアゲハさん
ありがとうございます!

露出デレイモードとは?
超初心者発言、おゆるしを〜^^;

書込番号:9914379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 13:08(1年以上前)

robot2さん

露出デレイモード…?
ヘタレな私にお助けを〜〜〜!

書込番号:9914391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/27 13:18(1年以上前)

手前味噌さん

「露出ディレイモード」はシャッターボタンを押した後ミラーアップして、それからシャッターが切れるまでの時間を遅らせる機能だと思います。(私はD200しかわかりませんが…)
メニューを探ってみれば出てくるはずですよ。

書込番号:9914406

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2009/07/27 13:21(1年以上前)

露出ディレイモードというのはシャッターを押すとミラーが上がってそれから1秒後にシャッターが切れるというモードです。

書込番号:9914413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/27 13:23(1年以上前)

露出ディレイモードは説明書の285ページに載ってますので試してください。

書込番号:9914419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/27 13:38(1年以上前)

おっ、携帯からか?、実はわしもよく知らんのよw

以前そんな質問があったので頭の隅に記憶が・・・
と言うわけで取説引っ張り出して調べました

1、menuボタンを押す
2、カスタムメニューから
3、d撮影・記録・表示→
4、d9、露出デレイモードへ・・・、ここがONになっていませんか?
OFFにして見て駄目ならSCかな・・・

書込番号:9914459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 13:39(1年以上前)

ぬおぉぉぉ〜…!

み、みなさん、ありがとうごさいます!

今、手元にカメラが無いので後程試してみます!
(説明書無くしてしまい、設定し直すの迷うかも…)

書込番号:9914460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/07/27 13:49(1年以上前)

説明書
PCからアクセスできるようでしたら、下記からダウンロードできます。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:9914491

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/27 13:51(1年以上前)

>(説明書無くしてしまい、設定し直すの迷うかも…)
説明書は、こちらに有ります、検索も出来るし便利ですよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:9914500

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/27 13:52(1年以上前)

すみません 被ってしまいましたね。

書込番号:9914509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 14:02(1年以上前)

な、な、なんて親切なんだ皆さん…。

こんなヘタレの詰まらん書き込みに…。

早く帰宅して試してみねば!
携帯いじってばかりだと、上司に叱られちゃいますね^^;

書込番号:9914532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/27 14:48(1年以上前)

>携帯いじってばかりだと、上司に叱られちゃいますね
大丈夫です。上司もPCからKakakuにアクセスしています。

書込番号:9914671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 15:49(1年以上前)

うさらネットさん!

そんな上司が羨ましいです!
うちのは常に目を光らしてますからね^^;

兎に角、早く我が子(D300)のもとへ〜☆
治るといいな〜☆

書込番号:9914836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/27 16:36(1年以上前)

いい人が多いニコン板 大好きです。
皆様 これからもよろしくお願いします。

書込番号:9914991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/27 16:43(1年以上前)

私も暇さえあればここを覗いていますが、ここの住人の方々って
ホントいい人が多いですよね。
私も大好きです。
手前味噌さんのD300、故障じゃなければいいですね。

書込番号:9915033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/07/27 16:45(1年以上前)

手前味噌さん

治ったら、うちの子(D300)さんに、

「もう入院なんて考えないからね、ごめんね」って声をかけてあげて下さい(^^ゝ

書込番号:9915036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 16:53(1年以上前)

手前味噌さん、こんにちは。

一つお聞きしたいにのですが撮影枚数はどれくらいでしょうか?
故障じゃないといいですね。

書込番号:9915067

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 17:37(1年以上前)

めまいと吐き気と頭痛と悪寒が起こったことにして。。。

突然、家内が陣痛でもこの際いいと思います。。。

書込番号:9915258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/27 17:57(1年以上前)

手前味噌さん

こんにちは。
大変ですね。
露出ディレーモード、今試してみましたが、ミラーアップ音の後、間が空いて、表示のSSでシャッターが切れます。1/125なら1/125で、1/30なら1/30で。
「遅い」SSで撮れた画はどうなのでしょうか?EXIFとかは??

ちなみに、私は夕立がひどいので、早仕舞いして帰ってきてしまいました(^^;)

書込番号:9915339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 18:08(1年以上前)

うわぁぁぁ\(>_<)/

お騒がせしましたぁぁ!
皆々さまの言う通り、露出…の設定ミスでしたぁ\(>_<)/

我が子なのに知らない事ってまだまだあるもんっすね…。
親として失格です…。

皆さんのご教授がなければ、SCで大恥かくところでしたよ〜orz

しかし、皆さん面白い方ばかりですね(笑)
これからも、皆さんにおんぶにだっこで迷惑お掛けすると思いますが、このヘタレを見捨てず、仲良くしてやって下さいo(^-^)o

ありがとうございました(^0^)/

書込番号:9915382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/27 18:44(1年以上前)

何はともあれよかったですね。
スレ主さんのD300への愛情が伝わったからこそ、皆さん一生懸命回答してくれたのだと思いますよ(^^)
これからもお互いD300、大事にしていきましょう。

完全な余談ですが、私は早仕舞いした帰りがけ、D300用にオリンパスのME-1買ってきてつけてみたところでした。純正のマグニファイングアイピースよりいいです。D700と見た目のファイダー像がほぼ同じになりました。ちょっとうれしい今日この頃。

書込番号:9915542

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 19:00(1年以上前)

いやー、スレ主さんの人徳人徳。
子を愛し、子と遊びたい気持ちが伝わるのですよ。

書込番号:9915606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 19:03(1年以上前)

お地蔵パパさん

羨ましいです〜!

色々自分好みのパーツを組み合わせたり、綺麗なストラップにしたり、可愛い子にはおめかしさせたくなりますよねo(^-^)o
これが又楽しい♪♪♪

書込番号:9915623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 19:08(1年以上前)

kawase302さん

人徳なんて、とんでもないっす!

皆さんの親切で、我が子が完治した訳で♪

皆さんに謝謝☆

書込番号:9915649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/27 19:09(1年以上前)

3Kくらいでできますのでお勧めです(笑)
私は純正マグニだと視度補正マイナス側振り切ってしまうのですが、これだとOK。

でも、なんかひとりでカメラいじってむひょむひょしてたら、嫁に変な目で見られてしまいました(^^;)

書込番号:9915652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/07/27 19:15(1年以上前)

実は私も目が悪くて…。
メガネしたままだと、ファインダーがしっくりこないし、コンタクト嫌だし^^;

補正振り切る寸前です!
マニュアルで撮ってジャスピンだった事は一度もなし!
オートに頼りっぱなしです(^_^;)

書込番号:9915675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/27 20:52(1年以上前)

スレ主殿
直って何よりです。
実は私も以前、D300を購入してまもなく、いつの間にか
設定が変わって、おかしなことになったときに
この板の皆様に助けていただきました。
私は散々悩んだすえ、この板で質問したのですが、たった5分で
これが原因でしょ、と回答を頂き、その通りでした。
この板の皆様は、本当にすごいです、はい。

書込番号:9916169

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/27 21:57(1年以上前)

スレ主さま

問題が解決してよかったですね!
同型機を使う仲間が集まれるってなんと心強いことでしょうね。

実際、自分のリアル環境ではD300どころかデジいちを使っている人が居ないので
自分もいつ、同様のトラブルに出会うのかとヒヤヒヤしております^^;

もし、困ったことがあったら仲間同士協力して助け合っていきましょう^^

心温まる話題を提供してくださったスレ主さまと皆様、ありがとうございました♪

書込番号:9916590

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/27 22:04(1年以上前)

はじめまして。

何はともあれ良かったですね(^O^)

デレイモード自分もはじめて知りました。買って約1年弱…お恥ずかしいですね(笑)

私も別スレで大変お世話になりました。皆さんに感謝です。

これからも撮影楽しみましょう〜

飲み過ぎには注意しましょう〜



書込番号:9916630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/28 00:46(1年以上前)

手前味噌さん

なんだか脱線レスでもうしわけありませんが・・・。

もし、近視の裸眼で視度補正が足りなければ、純正のDK-21M検討してみてもいいかもしれませんよ。
これをつけた場合、視度補正がマイナス側(遠視側)に振れる気がします。つまり、近視で視度補正がちょっと足りないときに使えるかもということです。
反対にオリンパスのME-1は明らかにプラス側(近視側)に振れます。私のようなやたらと視力だけ!はいい人間だとマグニなしの状態でマイナスいっぱいです。こうなると純正マグニをつけるともうピンが合いません・・・(実行済み)。それ以上調整しようがないのでどれくらい遠視側に振れるかはわかりませんが。ME-1は近視側に振れるというのを小耳に挟んだのでやってみたら「おおっ」というわけです。

ちなみに見え方はオリンパスの方がちょっと高い分だけ一枚上手な気がします。とはいえ、純正はニコンのパーツのくせにかなり安いので(しかも私のはMADE IN JAPANです)、試す価値はあるかと。

皆さん脱線失礼しましたm( )m

書込番号:9917773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/07/28 12:50(1年以上前)

お地蔵パパさん

なるほどです!

今のままでも、まだ問題無く使用してますが、試してみる価値はありそうですね〜♪

情報ありがとございましたァo(^-^)o

書込番号:9919311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

D300s?

2009/07/27 05:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

http://www.pinoyphotography.org/forum/index.php?PHPSESSID=2d9cc297a8184e3cc8333a26efef391a&topic=52710.msg621273#msg621273

上記D300s?と思われます写真が載っています。もうそろそろ登場なのでしょうか。注目かと思います。

書込番号:9913468

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 05:53(1年以上前)

Mr. Anderson Tanって誰じゃ?
マニラでは有名なのかな???

書込番号:9913473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/27 06:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Nikon関係者のような でないような・・・
価格は高いとしか言ってないみたいですね。
さて、いよいよ秒読みに入るんですかね。
続いてD3000もお願いしますよー。

書込番号:9913489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/27 06:36(1年以上前)

D300にsを付けただけかなと思い、よーく見たらD300sの
下にうっすら3つの穴らしきものが確認できるので信ぴょう性は高いと思います。
まあ、それにしても 「あっ、見つけられちゃった。」と、いうような優越感に
浸った顔をしていますね。このあんちゃんは・・・。

書込番号:9913515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/27 06:45(1年以上前)

公式発表がたのしみですね。

書込番号:9913525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 06:53(1年以上前)

D300Sの写真ば微妙にピンボケの感じですね?
英語ですからよく判りませんが、ISOの改善ぐらいしか内容が無い感じで、
スペックについてはどうなる(変更なし?)のでしょうね?

書込番号:9913539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/27 08:48(1年以上前)

むきになって検索しなくてもいいんだけど、簡単にHitしました。
Nikonの代理店みたいなとこのCEOなんで関係者みたいですね。

http://bizshowcase.eyp.ph/columbiadigital

書込番号:9913746

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/27 09:30(1年以上前)

この前の D5000の時と同様に、ニコンによるティザー広告の一環ですね。 (^^)ゞ

書込番号:9913825

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/07/27 10:29(1年以上前)

7月30日発表、信頼度99%以上だとか^^

http://digicame-info.com/2009/07/d300sd3000730.html#more

もうすぐですね。レンズも発表あればいいけど。

書込番号:9913954

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターの汚れ?

2009/07/25 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:31件

いつもお世話になります。

最近まで液晶モニターカバーを装着していたので気が付かなかったのですが、
液晶モニターの内側に指でなぞった様な筋が3本ほどあります。

最初は液晶モニターカバーの内側の汚れだと思っていたのですが、カバーを外してみたら
あらま、汚れ(むら?)はモニターの内側でした。

モニターを使用している時はわからないですが、電源OFFの時はバックが黒ということもあり
くっきりと確認できます。

そこでご質問なのですが、この汚れのようなものは何でしょう?
もちろん、自分で触れられるところでは無いので、触ったことはありません。

皆さんの液晶モニターも電源OFFの時は真っ黒ではなく、むらの様な感じでしょうか?
それとも製造時についてしまったいわゆる初期不良??なのでしょうか?

使用上は問題ないのでどうしようか迷っています。どうか良きアドバイスお願いいたします。

書込番号:9905387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/07/25 14:54(1年以上前)

過去に同様の話題がありましたので、参考までに。


●液晶モニターに汚れがあり拭いても落ちない
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8073131&act=input#8073131

●以前の話題で恐縮ですがー
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8484324&act=input#8484324

●液晶の拭きむら?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8724287&act=input#8724287

書込番号:9905434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/25 15:00(1年以上前)

すでに何回か和田になっていますね。例えば8484324、8073131

私ものもの発売日に買った第1ロットのものですがちゃんとあります。^^)
別に写りにも問題なく、モニターとしての性能にも関係ないので気にしていません。


書込番号:9905458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 G-SHOT Photo by Mr.G 

2009/07/25 15:03(1年以上前)

やはりそういう事象ありますか。
私のD300も購入直後に液晶内のムラに気づきました。液晶の内側にムラというか何かで拭いたような跡が残っています。最初は液晶の汚れだと一生懸命に拭いてみましたが全く消えないので、よく見たら内側でした(爆

私は別に撮影に支障もないことだし、こんなもんだと諦めています(笑

でも、気になるようだったらメーカー対応してもらえばいかがでしょうか?内部の話だし明らかに製造段階で発生したものでしょうね。

書込番号:9905467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/07/26 00:36(1年以上前)

ココナッツ8000さん

どうもありがとうございます。
こんなに以前にも話題になっていたんですね。。。とても参考になりました。

Macinikonさん

私も使用上は特に問題ではないのでこのままになるかもしれないです。
よほど気になるようであればSCに出せば良いみたいですが保証期間終了後は
いくらくらいの修理代を請求されるのでしょうね。

mrgonnさん:

私も最初は一所懸命、保護ケースを拭いていました(笑)
やっぱりみなさん、同じですね♪
返信どうもありがとうございます。 

書込番号:9907916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/26 05:55(1年以上前)

皆さんのカメラもそうですか?私のカメラもまさしくそうです。あと一ヶ月で保証が切れるので、修理に出すところでした。いやはやビックリです。修理に出した人はいるのかな?

書込番号:9908503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2009/07/26 08:44(1年以上前)

私のもそうですが、修理する予定は無いです。

実用上問題ないのと、

ニコンのデジカメ、ネジに緩み防止剤みたいのが塗られているんですけど、

サービスでは塗りなおしたりしないのと、(D70で確認)

3回に一度くらい、ネジが最後まで締まってなかったりするので、
(D70の接眼部がそうでした)

機能的な問題が無ければ、修理しない方が良いかな?と思っています。

書込番号:9908804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/26 09:11(1年以上前)

残念ながら私のD300もそうです。

保証切れ間際にはSCに出したいと思います。まだらな薄曇りよりシャキッときれいな方が良いですから。それでまたなったら、有料だろうし面倒だからそのまま使いますね。

というわけで、ドアTOドアで1350円?かかるけど、一回は出したいと思います。

書込番号:9908874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2009/07/26 11:58(1年以上前)

成型時に型から抜き易くする剥離剤というものが
後からくすむことがあります。

出荷検査時に全数止めるのは
けっこう難しいものです。
(いいことではありませんが)

書込番号:9909417

ナイスクチコミ!0


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 18:09(1年以上前)

私は、購入後一ヶ月、4000枚撮影した所で、気がつきました。

キタムラで、何気なく店長に話すと、新品交換してくれました。

いつ頃、購入されましたか?
運が良ければ、交換OKかも。

書込番号:9910742

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2009/07/26 19:06(1年以上前)

別機種

D300背面モニターの汚れ

わたしのD300も結構ひどいっす。
しかし、購入してから1年くらいまったく気がつかなかったので、問題ないと思います。
気になる人は精神的に嫌でしょうね。

今度ニコンのカメラを買う時は注意してみようと思います。

書込番号:9911000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/26 19:48(1年以上前)

>私は、購入後一ヶ月、4000枚撮影した所で、気がつきました。
>キタムラで、何気なく店長に話すと、新品交換してくれました。

普通はありえません。そんな対応は明らかにイレギュラーですね。

私は明後日ドアTOドアの引き取り予約をしました。仕方ないですが気になりますからね。

書込番号:9911169

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 20:30(1年以上前)

私も先週、同様の拭きムラのような曇りに気づき、メーカーに送りました。
まだ買って2ヶ月なので、
メーカー保障期間内だし無償で対応(清掃?)してくれることを期待しています。
でもこの場合、
期間とか関係なく無償にしてほしいですね。

液晶画面って必ず見るところだし、
ココが曇っていると気持ちよくないんですよね。

書込番号:9911405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 22:23(1年以上前)

このもやもやした拭きむらは買って1ヶ月ほどで気がつき、梅田サービスセンターに持ち込みました。念のため展示品2台を見るとやはり同様で、他機種には見られませんでした。無償修理の形で拭き取ってはくれましたが、半年もたたぬうちに同じようになりました。仕方なくそのまま使っています。この機種共通の欠陥?でしょうか。他の機種ではこれほどはっきりでているものはない気もしますが。情報ありませんか。

書込番号:9912129

ナイスクチコミ!0


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 G-SHOT Photo by Mr.G 

2009/07/27 17:51(1年以上前)

ジョウカイボンさん

一度拭き取ってもらって綺麗になり、その後またムラがでたのですか?
治らないってこと?

書込番号:9915313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 18:51(1年以上前)

只今クロネコヤマトがD300を集荷に来ました。

何と配達員は梱包してはいけないということで、依頼主が送られてきた梱包材で梱包させられました。配達員が見守る中、不慣れな手つきでの梱包・・・酔いが吹き飛びました。

何これ・・・。キヤノンでもエプソンでもなかったこと・・・ビックリです。

以前ニコンがキャッシュバックキャンペーンで一つだけ書類が不備で1万円キャッシュバックしてくれなかったことを思い出しました。

事務的で嫌なニコンの思い出がまた一つ増えました。きちんと修理してくれればよいのですが・・・。

書込番号:9920462

ナイスクチコミ!0


B1itzさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/04 17:00(1年以上前)

こんにちは、中古購入ですがやっぱり内側が汚いですね。
店の保障がありますんで相談してみます。

帰ってきてまだ汚かったら、「自分で掃除するから取り出したガラスをよこせい!」といいたいところです。

書込番号:9952132

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 23:27(1年以上前)

きれいになって戻ってきました。
よかったー。

書込番号:9958309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

日食撮影してみました。

2009/07/25 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:9件
当機種

おはようございます。前から話題になっていた日食も終えましたね。
今回、沖縄はうまいこと晴れてくれていたので撮影した画像をアップします。

書込番号:9903805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 08:28(1年以上前)

ISO感度0になってますね?
私もD70をファームアップした時に、ISOが表示されなくなったことがあります。

書込番号:9903952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/25 08:51(1年以上前)

札幌では一部の地域で撮影できたようですが

私の地域では曇りで撮影はできませんでした。


ありがとうございます。

書込番号:9904014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 12:17(1年以上前)

別機種

当方も空を眺めたら欠けていたのでD50+VR18-200で撮影しました。
偶然曇っていたので1/4000、補正-2で撮りました。
D300欲しいですねぇ

書込番号:9904831

ナイスクチコミ!0


asuranさん
クチコミ投稿数:41件

2009/07/25 14:11(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング拡大した物

東京の八王子でも曇っていましたが、部分日食の時間だけ雲の合間から見る事が出来ました。D300+VR18-200で、雲がフィルターの役目をしてくれましたので、裸眼でも眩しくなく、カメラでそのまま撮る事が出来ました。ラッキーです。

書込番号:9905265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/25 15:47(1年以上前)

機種不明

11時31分57秒 ハレーションは未処理です。

普段こちらでD300の勉強をさせてもらっている里山のくまと申します。

先日、皆既日食を太平洋上・硫黄島近くの船上から見ることができました。また部分日食、皆既日食中のコロナ、第三接触時のダイアモンドリングを自分なりに撮影できて大満足しています。

前回のタイ皆既日食のときは、今のようなデジタル機材がなくてビデオ撮影だけでした。しかし今回はD300という愛機が強い味方になってくれて、念願の写真を手に入れました。特に撮影に神経を使ったわけではないのですが、撮影できたのは幸運でした。帰路、カメラとCFだけは絶対無事に持って帰らなければ・・・と緊張するほどでした。(笑)

みなさんにお見せするのは恐れ多いのですが、こんなのもあったとご理解ください。また初めての投稿なので失敗の可能性が大きいです。よろしくお願いします。

書込番号:9905626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2009/07/25 16:39(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

里山のくまさん、はじめまして。

太平洋上・硫黄島近くまで、行かれたのですね。その熱意、素晴らしい。
こんな写真が、私たちのカメラで撮れるんですね。情熱とカネと時間があれば。
ご披露ありがとうございます。
私は日食ブームの波には乗れず普通に働いていました。家族が千葉からも雲間から見えたと喜んでました。
ではまた。

書込番号:9905821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/07/25 20:00(1年以上前)

機種不明

日蝕一部始終

こんばんは、たぶん初投稿です。
福岡にて D300+VR70-300/5.6で日蝕を撮りました。

減光フィルターは ND8に加えて「感光済みの真っ黒なレントゲンフィルム」を医者から貰ってこいつを丸く切ったモノを使いました。(^^;

写真は適度にトーンカーブ調整・切り出し・リサイズして並べています。

書込番号:9906475

ナイスクチコミ!2


ranwanさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/25 20:44(1年以上前)

機種不明

部分日食

皆さん上手く撮られてますね。
私も初めて日食を撮影しました。
(D300 + AF-S VR ED70-200 + TC17EU +ND400+ND8+ND4)
そのままでも良かったのですが、少しお遊びしちゃいました。

書込番号:9906659

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/25 23:07(1年以上前)

別機種

ローパスのゴミまで写ってますね(^_^;

タムロン500mmF8ミラー+むかぁしのケンコーのテレコン×2+ケンコーのテレプラス×1.4
手持ち
基本的によくないことばかり(直視でピント合わせ、フィルターなし、135版2100mm相当手持ち)で撮ったので、ずれています・・・。よい子はまねしないでね。

書込番号:9907455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/26 12:20(1年以上前)

別機種
別機種

里山のくまさん

はじめまして

横スレですみません。

小笠原の洋上で皆既を見られたのですね。うらやましい限りです。
NHKハイビジョン中継で見ても感激でした。
見てみたかったな・・・!!

私は当初屋久島に行こうと思っていたのですが、宿が取れそうもな
いので断念し・・一度は上海に行こうかと思いましたが・・
これも仕事の都合で断念・・・

結局、皆既の数日前より天気予報を見ながら・・・機材の準備をはじ
めましたが、ここで大問題が・・スズメバチの巣が自宅の物置(望遠
鏡の入っている)の近くにあることを発見しました。

幸い・・直径15センチ前後の大きさで刺されることもなく3日ほど
掛かって何とか退治に成功しましたが・・

こんなこともあって肝心の望遠鏡が取り出せないまま当日を迎えました。


食の当日は望遠鏡が使えないので300mmF4に1.7倍のテレコンをつけ、
撮影倍率の稼げるD200につけ、アングルファインダーでのぞきなが
らて雲が切れるのを心待ちにしていました。

300mmのレンズの先にはFUJIのND4.0(フィルム状の減光フィルター)を
つけて減光しました。

撮影時間の管理のためGPSアダプター(GP−1)カメラに取り付け
EXIFファイルに時間を記録することにしました。

今回の食では事前に予行演習を全くすることもなくぶっ付け本番だった
ので、途中で電池なくなるなど、ハプニング起こりました。

予備電池と交換した時カメラの設定がなぜか変わって・・撮影後にこれ
を発見・・・

雲の性もあって満足行く写真が撮れませんでした。←←(O.O;)(o。o;)

まあ、準備不足・・・一語につきますが・・・







書込番号:9909488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/26 21:47(1年以上前)

別機種

やりたがりさん、他の皆さん、こんばんは。

自分も今回初めて日食を撮影しましたので
足跡残させて頂きます。
ちなみに、11時過ぎに神奈川にて移動途中に車を停めて
手持ち撮影しました1枚です。

使用機材は
D90+AF-S VR 70-200mm F2.8G+TC17EU です。

D300のクチコミなのに失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:9911853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/26 22:31(1年以上前)

機種不明

コロナの伸びが少ない日食でした。

みなさん、はじめまして。

皆既日食前後は太陽の光度変化が激しく、練習もできにくいので撮影は一発勝負でした。
カメラをISO1600、絞り優先、レンズは手持ちで唯一の望遠70-300・1.4-5.6D、RAW+JPEでした。
手ぶれ船ブレを減らすよう落ち着くことだけ考えてました。幸い今回の皆既は6分半という長丁場でモニターを確認しながら撮ることができました。書き込みに1秒程かかったようで、連写はできませんでした。

私のような初心者が撮影できたのは、D300という相棒の力が大きかったと思っています。

書込番号:9912187

ナイスクチコミ!1


館林さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 23:33(1年以上前)

中国浙江省桐郷市烏鎮 皆既日蝕

厚い雲、時々雨の最悪な天候でしたが、奇跡的に皆既中だけ太陽(月)
が・・・慌ててカメラをセットして撮りました
薄雲がかかりコロナがはっきりしませんがなんとか見る事ができました

書込番号:9917321

ナイスクチコミ!0


館林さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 23:51(1年以上前)

機種不明

縮小しました

中国浙江省桐郷市烏鎮 皆既日蝕


写真が貼り付けられて居ない??
縮小して再挑戦します

Model - NIKON D300
ExposureTime - 2.5 seconds
FNumber - 5.60
ISO Speed Ratings - 400
Date Time Original - 2009:07:22 09:35:04 現地時間
FocalLength - 300 mm

書込番号:9917444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

D90からの買い換え

2009/07/24 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

現在D90を使っています(6月に買ったばかりです)

AFが外れることがありまして、D300への買い換えを検討しています。

AFのフレームは、真ん中1点のみ(ノーマルエリアを選択)、AF−Sを使用。
このような条件で撮った場合に、D90よりもD300のほうが、AFの的中率の向上が期待できるでしょうか??

D90は、サービスステーション経由で工場で調整していただきまして、良好な状態であると思っているのですが・・・・

D90とD300のAFの力(外れる、外れない・・という意味です)をご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。 

書込番号:9901382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2009/07/24 19:29(1年以上前)

完全に1点にするなら差異はないでしょう。

けれどD300の場合 隣接9点(または21点)を使った
3D(旧名称:グループダイナミックス)が使えますのでそのメリットは大きいでしょう。

技術的にはF90のワイドフォーカスエリアがよかったと思いますが
一桁機には採用されませんでした。

書込番号:9901554

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 19:43(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

真ん中の1点のみを使用します。
一番、AFが合いやすいと認識しているためです。

あまり、差がない感じでしょうか?? (・_・、)

書込番号:9901609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2009/07/24 19:59(1年以上前)

完全に中央1点にした場合
CCDライン画素数はD300のほうが短かったような気がしますので
同等か、やや劣る(新しいAFモジュールなのでそんなことは無いと思われるが)
と思います。

けれど3Dトラッキングで隣接9点を選んだ場合
設定された中央1点がパターンマッチングできない場合
隣接の8点がサポートしますので
大きく焦点を外すことなく、中央1点のデータの回復を待ちますので
総合的には大きく向上している(対D200比)と感じています。

なお、私が店頭で店員に
「ご説明させていただきます。」と絡まれた場合
「D700ではD200のグループダイナミックスは設定できないのですか?」
と聞くと、後ろに下がって返って来た店員は1人もいません。
(やな客だな)

書込番号:9901665

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 20:14(1年以上前)

(*゚ο゚)(*゚ο゚)(*゚ο゚)
ひろ君ひろ君さん コメントをありがとうございます。

少し理解できない部分があるのですが・・・

真ん中1点の場合は、D300よりも、むしろD90のほうが精度が高いという事ですか・・??


真ん中1点で、使う理由といたしまして・・・
たとえば・・・
沢山の人の中から、1人だけにピントを合わせたいと思いまして・・・
このような時には、単純に真ん中1点でAF合わせるほうが、AFが安定すると思っているのですが・・・・
3Dトラツキングを使って、サポートさせたほうが真ん中1点も合いやすくなる感じでしょうか・・??



書込番号:9901735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2009/07/24 21:14(1年以上前)

機種不明

●作例では
 ストリートダンスコンテストの場合、審査員が最前列に座っているため
 その間からAFせねばなりません。

●店頭でD300を比べる場合
 完全な1点にしたらD90に対してのアドバンテージは 
 たぶん感じることはないでしょう。

 けれど、隣接9点の3Dを選択し、基準となる中心点を適時選択した場合
 その有効性は店頭でも感じられるはずです。

書込番号:9901983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 21:33(1年以上前)

>AFが外れることがありまして

カメラのオートはテキトーくらいに考えたほうが腹が立ちませんと思います。
高級カメラも基本的には同じことと思います。

書込番号:9902082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/24 21:45(1年以上前)

9点、21点、51点と選べるのは3DトラッキングではなくAF-CでのダイナミックAFエリアの設定です。
3Dトラッキングは51点です。
キヤノン機の場合、測距は測距点、アシストはアシスト測距点と分担していますが、ニコン機の場合は全ての測距点を選択でき、かつ9点、21点、51点グループ化してアシストできます。
51点全てがF5.6光束センサーで、中央の15点がクロスセンサーです。
クロスセンサーはラインセンサーが交差して配置されているので、中央の測距点だけでなく中央15点のAFポイントを利用すれば、D90の中央並みのAFのくい付きが得られるはずです。

書込番号:9902163

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 22:04(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん お写真をありがとうございます。

お写真のような場面の場合には、D300のほうがAFが合いやすい・・・と解釈して良いんですね。その場合に、3Dトラッキングを有効にして、サポートを受けるという感じでしょうか?

このD300の3Dトラッキングにつきまして、知識がありませんので、Nikonのホームページで調べてみます。D90の3Dトラッキングとは、内容が違うのかもしれませんね。

そして・・
真ん中1点のみ・・・の場合は、D300に変えても意味が無いという事ですね。

何度もコメントをいただきまして、恐縮です。
3Dトラッキングを調べてみます。

書込番号:9902262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 22:06(1年以上前)

こんばんは。
自分はF6からD90の買い替えでしたが、中央1点のみの撮影なら、D300と差はないと思います。どちらも中央はクロスセンサーですから、D90でAFが外れるならD300でも同じことです。(合焦性能にわずかな差はあるかもしれませんが...)

書込番号:9902269

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 22:09(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん 

AFの外れる度合いが多いんです。
それは、他のカメラとの比較です。

α機(現在使用中)、Canon機(現在、使っていません)などに比べて、AFの外れる度合いが多いんです。

書込番号:9902281

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 22:12(1年以上前)

ニッコールHCさん 

D90からD300に買い換えても、AF精度自体は、向上しないという意味ですか・・??

書込番号:9902298

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 22:15(1年以上前)

Local Photographerさん

D300に変えても・・・・ということですね。
ひろ君ひろ君さんと同様なご意見ですね。  (・_・、)

書込番号:9902321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 22:28(1年以上前)

d90のAFがことさら悪いとは初耳ですから、kuma4さんとの相性が悪いかもしれません。
個人差ですが、経験的にはAFは限界が結構早いと思います。
MFならd3からずいぶん楽になりますので、本当にしっかりピントを合わせたいなら、これをおすすめします。

書込番号:9902397

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 22:35(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

私ま「これが、D90なのかな?」と、疑問なんですが・・
工場で調整していただいたので、正常品としてとらえています。

普通に撮って、ピントが外れてしまう・・という感じなんです。
もちろん、ちゃんとピントの合っている写真も撮れているのですが・・・

AFカメラなので、MF専用で使うのは悲しいんです。

書込番号:9902430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 22:58(1年以上前)

>普通に撮って、ピントが外れてしまう
かわいそうですが、撮り方次第ですから、驚く話ではないと思います。
腹は立つでしょうから同情はします。

>これが、D90なのかな?
繰り返しになりますが、d90のAFがことさら悪いという話は初耳です。
群を抜いて良いということもないでしょうが。

>ちゃんとピントの合っている写真も撮れている
この辺が怪しいです(笑)

>AFカメラなので
d90のMFは大変と思います。MF機に比べればd700も楽ではありません。

書込番号:9902574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/24 23:03(1年以上前)

レンズによってもAF精度は変わりますね。

書込番号:9902595

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 23:06(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

AFで、ピントの合っている写真は、ブログへ投稿しています
http://kuma4.exblog.jp/

>撮り方が次第・・
普通です。普通に撮っています。

書込番号:9902615

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 23:12(1年以上前)

ニッコールHCさん 

レンズについて書くのを忘れていました。

タムロンA16
85mm1.8D
35mm1.8G
を、使っています。

この中で、85mm1.8Dと35mm1.8Gの2本が、外れやすいです。

過去にスレッドを立てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9815589/

書込番号:9902652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 23:12(1年以上前)

ここまで縮小してもピンボケが6〜7割以上なら、
レンズの問題か、スレ主さまとd90の相性の問題と思います。
もちろん、ほかに原因があるかもしれませんが、にわかに断定できません。
どんなレンズでしょうか。

書込番号:9902657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 23:13(1年以上前)

レンズの件失礼(笑)

タムロンA16と85mm1.8Dは仕方ないとして、
35mm1.8Gでも同じ確率で外しますか?

書込番号:9902668

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 23:24(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん 

35mm1.8Gは、ダメなんです。
こちらのレンズは、サービスステーションで備品と、撮り比べをしてもらいました。
そして、カメラを工場に預ける時に、この35mmのレンズも一緒に出してもらいました。

35mm。85mm。A16の中ではA16が一番外れにくいです。
そして、35mmが外れやすいんです (・_・、)

>相性(笑)・・・
普通に撮ってます。

書込番号:9902743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 23:32(1年以上前)

レリーズ優先とかの落ちはないですよね?

書込番号:9902793

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/24 23:38(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん 

レリーズ優先ではないです。

画像を探してみます。

書込番号:9902832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 23:42(1年以上前)

天気の良い無風の日に、戸外で三脚使ってテストしてみてください。
iso200、f8、1/1000以下、被写体3〜4メートル先。
シングルポイントAFモードのAF優先。
気合の2度半押し(笑)で合焦音を確認後にレリーズ。
これでもダメなら、ニコンに「なめんじゃねえぞ」とすごみましょう。
多分それでも解決しないでしょうから、そのときはご愁傷さまですが、
相性が良くなかったということで、売却が健康に良いと思います。

>普通に撮ってます。
普通に撮って撮れないのが相性と思います

書込番号:9902856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 23:55(1年以上前)

RAWで撮ってNX2でNR等の加工を全部オフにしてニュートラルで現像お願いします。

書込番号:9902926

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/25 00:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

画像がありました。
サービスステーションで、受け取り時に撮った写真です。
D90とα700です。

傾向としまして、このような感じです。

ポンス・エ・ベットさん 
>普通に撮って撮れないのが相性と思います

そうかもしれませんね(笑)

D300でも、変わらないようでしたら、あきらめます。


書込番号:9902955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/25 00:02(1年以上前)

> この中で、85mm1.8Dと35mm1.8Gの2本が、外れやすいです。

大口径でのピン出しは、どの機種でもマニュアルが基本です。
開放F2.8より明るいレンズではファインダーでのピン出しが必要となります。
これはD90だけではなく、他のニコン機でも同様です。
至近撮影では前ピンになるはずです。
絞ると画像は後ピンに変化します。
ある程度距離をとってもやはり絞るとピンは移動します。
新しい内焦式レンズではこの変化は少なくなります。
F5.6光束センサーは主にF2.8からF5.6光束を捉え、F2.8光束センサーはF2.8からF4.0光束を捉えます。
キヤノン機のF2.8光束センサーでも大口径のピン出しはAFではきびしいのでマニュアルで撮影します。

書込番号:9902963

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/25 00:03(1年以上前)

あっ。
投稿画像は、シルキーで現像しまして、フォトショツプエレメントで赤い線を入れました。
すみません m(__)m

書込番号:9902970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/25 00:09(1年以上前)

> D300でも、変わらないようでしたら、あきらめます。

D300でもD3でも同じです。
至近撮影、AF撮影の場合レンズ固有の球面収差と補正度合いに振り回されます。
60mm F2.8Gマイクロを買えばとても幸せになれると思います。

書込番号:9903012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/07/25 00:17(1年以上前)

α700って、確かボディ側で手振れ補正してますよね。
ヒット率の差って、手振れ補正の有無が関係してるのでは…?

書込番号:9903053

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/25 00:20(1年以上前)

ニッコールHCさん 

明るいレンズなので、合いにくいとは思っているんですが、近い距離ではないんです。
ある程度(1m以上)離れていても、大きく外れる傾向があるんです。


書込番号:9903073

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/25 00:23(1年以上前)

ココナッツ8000さん

投稿の画像を見てください。
手ぶれではないんです。手前にピントが来ているんです。

書込番号:9903092

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/25 01:11(1年以上前)

みなさん (^o^)

コメントをありがとうございます。
貴重なご意見に感謝いたします。

本題の・・
D300への買い換えにつきましては、即決しない方向にしたいと思います。
みなさんのコメントが一致しているように感じました。

このD90をどうするか???
ゆっくり、考えてみたいと思います。

時間も遅くなってきましたので、今日は、このあたりで休もうかと思います。

また、何かありましたら、コメントをお願いいたします m(__)m

ありがとうございました。

書込番号:9903296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 12:21(1年以上前)

当方、D50(売却済み)からスタートして、D80(売却済み、安価なら再度欲しい)後、D300を買って、D90をサブ機にするため買いました。

気持ち的にはD300×2のつもりだったのですが、資金的にはD90になってしまうか、でも、最近、D300の中古が10.5万円であったので、D90売って、差額でその中古D300を買おうとしましたが、結局、D90欲しい人が金が無く、そのままとなっています。

D300にしたのは航空ショーでの連写性、AF−Cの21点ダイナミックAFが主でしたが、スポット測光をよく使うのもあって、51点は魅力です。AF−Cで51点は使いませんし、3Dは特に遅いですね。21点なら問題なさそうです。

D300とD90の大きな違いは操作性、測光、AF、シャッター(シングルや連写、セルフタイマー)の切り替えが全てハードボタンによる切り替えなので、シャッターチャンスを逃しません。D90の何かを押しながら、液晶パネル見ながらダイヤルで選択というのは、少々老眼傾向もあって、特に暗いところでは見えないので、ダメです(それだけでもD300にする価値があると思ってます)。D90のISOをサブダイヤルで変えられるのは気に入っています。

先日、D300を修理で3週間ほど無くて、D90だったのですが、撮れないことは無いですが、ストレスが・・・。ということで、D300に変えようかと思った次第です。

動画、ライブビューは使ったことありません(使い方知りません)

単発のAF性能はそんなに変わらないような気はしますが、常に写す時はレンズをD300に変えて、D90はレンズフォルダー的な使い方となっています(500mmレンズの)。

一度触ってみれば(使ってみたら)D300は欲しくなるのでは?

D300sが出るような話がありますが、今は価格的には新品買うにもいい時期ではないでしょうか?まさか、D300sが出て、D300からの買い換えはあまりないと思っています。

書込番号:9904849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/25 15:53(1年以上前)

写真拝見。これが極端でなく平均的なら、たしかにちょっとですね。
再調整の甲斐があるかもしれません。
ただ、A700もリサイズしてこれですから、ピンがきてるとは言いにくいと思いますが。

書込番号:9905645

ナイスクチコミ!1


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/26 00:08(1年以上前)

kuma4さん、こんばんは。

D90とD300のAF性能ですが、中央でも差があるようです。
アサヒカメラの2008年5月号にD300、2009年3月号にD90のテスト結果が掲載されています。
テストは両方ともAi AF50mm1.4Dです。
Aチャート(高コントラスト)でD90が-3EV、D300が-2EVでD90が勝っている以外はD300の方が良い結果を出しています。
特にGチャート(連続反射率変化チャート)ではD90は合焦しませんが、D300は合焦します。
Gチャートは飛行機の機体のような筒状の真ん中にピントを合わせる場合に近いと思います。
D90のマルチCAM1000は50mm1.4Dと相性が悪い感じです。前ピン、後ピン、F4の許容深度はずれといった具合です。明るいレンズに弱いのかも。
D300のマルチCAM3500の方が新しいセンサーモジュールだけに優秀なようです。
個体差もあるでしょうし、実写では異なる結果が出る場合も多々あると思いますが。ご参考まで。

書込番号:9907779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/26 00:23(1年以上前)

ゆうあきさんと同じく

>D300にしたのは航空ショーでの連写性、AF−Cの21点ダイナミックAFが主でしたが、スポット測光をよく使うのもあって、51点は魅力です。AF−Cで51点は使いませんし、3Dは特に遅いですね。21点なら問題なさそうです

私も鉄道・人物撮りますが3Dは遅くて使っていません。AF−Sで使っています。

書込番号:9907861

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/26 02:27(1年以上前)

みなさん (^o^) 留守中にコメントをいただきまして、ありがとうございます。
土曜だというのに仕事をしていました(明日も、なんですが・・(;>_<;))

★ゆうあきさん
両機をお使いなんですね(^o^)
D300の気持ちの良さが、伝わってきますね。

>一度触ってみれば(使ってみたら)D300は欲しくなるのでは?
はい。購入という形ではなく、1度、レンタルで借りてみようと思います。
http://www.rental-bomber.jp/products/detail.php?product_id=13
2泊3日で5.000円のようですので、こちらで1度、借りてみたいと思います。
AFの精度が違うようでしたら、もう1度、購入の段取りをしようと思います。

D300S・・???ですか? (°O° ;) うっ!
値段も高いと思いますし、D300の信頼性もあると思いますので、新製品には興味を持たないようにしたいと思います (・_・、)

コメントを、ありがとうございました。
お陰様で、レンタルを思いつきました ヽ(^0^)ノ

★ポンス・エ・ベットさん
このような状態が、おこるんです。
35mm1.8Gが、85mmと同様に悲しい結果なんです。
レンズの種類なのかなぁ〜・・・とも思っているんです。

ソニーも怪しいですか?? (^o^)
そうなんです。このレンズは、ごくごく僅かに後ピンのようです。
気がついていたのですが、僅かなので、「まぁ、いっか」として、使っています。
今時、点検に出そうかと思っていたところです。
再度のコメントを、ありがとうございます。

★Studyさん 
w(゚o゚)w!新たな情報ですね。
AFの方式が違うんですね。
アサヒカメラで昨年と今年の記事に分かれて、テスト結果が記載されているんですね。
方式が違って・・・
結果が、異なっている・・・
(・へ・;)うーーん・・・。
D300が再浮上ですね(=^_^=)
・・・・レンタルで借りてみます。・・・期待しますヽ(^0^)ノ
貴重な情報を、ありがとうございます。

★209.233さん 
はい。3Dトラッキングは、使っていないのです。
真ん中1点のAF−S。
このシンプルな方式で合焦だけしてくれれば、嬉しいんです。
ごくごく普通な、真ん中1点だけで助かるんです。
D300で1度、撮ってみようと思います。
コメントをありがとうございます。

みなさん m(__)m
貴重なコメントをありがとうございます。
昨夜とは、変わりまして、D300をレンタルしてみようと思いました。

ライブや演劇の撮影をしています。
次回のイベントに、レンタルして撮ってみたいと思います。
あくまでも、本番で使ってみたいです。

主要3メーカーは、既に、現場で撮っていました。
多い時は、年間で50本以上のステージを撮りました。
Nikon機が加わって、主要4メーカーを全て使ったこととなりました。
はじめての日から、現場での撮りやすさに、好印象を持っています。
このNikon機の撮りやすさに、今後も助けてもらいたいと思っています。(楽チン)

・・・・と、このような状況です。

コメントを、ありがとうございます。感謝いたします m(__)m



書込番号:9908277

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/26 07:08(1年以上前)

レンタルもありだと思います。

シャッター音・グリップ感にやられた209、233でした。

そしてMFレンズが使えるのはありがたいですね。

今日もお仕事ですか?私と同じですね・・・暑いですが飲みすぎにはご注意を(^^

書込番号:9908601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/26 09:20(1年以上前)

>このような状態が、おこるんです。
この点ですが、やはり程度の問題と思います。
単に起きるのは、プロでも起きますから、大目に見てもと思います。
極めて頻繁に起きるなら、不具合と認識して良いと思います。

>ライブや演劇の撮影をしています。
経費で落とせる撮影なら、d3+24-70+70-200がとても便利と思います。
がんばって経費で落としてください。

書込番号:9908901

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/26 09:35(1年以上前)

経費で落とせるとは・・・一庶民として羨ましいっす

書込番号:9908942

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/26 23:34(1年以上前)

209.233さん
ポンス・エ・ベットさん
コメントを、ありがとうございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

★209.233さん
レンタルで比較してみたいと思います。
D300のほうが、良好な結果が得られた場合には、買い換えの体制に戻したいと思います。
そして、結果に差が生じない場合には、35mm1.8や85mm1.8のレンズで使用する事をあきらめで、A16のように、比較的ピントの外れにくいレンズで使用したいと思います。

209.233さんも、お仕事でしたか。
お暑い中、ご苦労様です m(__)m
暑い1日でしたね(;>_<;)
209.233さんもお疲れになったのではないでしょうか??

水分は、とりました。3リッター以上の水分補給をしたと思います。
食欲がなくなりました。体がまだ、ホテホテしています (o>(ェ)<;a
コメントをありがとうございます。
レンタルで1度、撮ってみます(^o^)

★ポンス・エ・ベットさん 
工場での調整から戻ってきた後のAF的中率は、向上しました。
現在、4打数3安打くらいです。3本はヒットしますが、1本が外れる感じです。
・・・・なので・・・けっこう、外れます(・_・、)

経費(^o^)
職業ではないんです。趣味でステージものを撮っているんです。
自分のお小遣いの中から、カメラやレンズを買って、撮っているんです。
24-70ナノクリ?・・は、月刊誌などで、作例を見ています。
「これは、いいなぁ〜」・・と、感じています。
たぶん、実際にも良さそうですね (^◇^)
買えません。今のところ、買えません。もちろんD3も買えません o(≧o≦)o
景気の関係も、少しあります(笑)

不具合なのか、どうなのか??
D300をレンタルし、実際に撮ってみて確認いたします。
コメントを、ありがとうございます。

みなさん。暑い中、コメントをいただきまして、ありがとうございます。
盛り上がらない内容のスレッドで、すみません。

書込番号:9912638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/27 08:53(1年以上前)

>4打数3安打くらいです
これなら許してあげたらと思います。
イチローでも絶対打てません。
ただ、隣の芝はいつも青いので、青くないことを確認するのは悪いことではありません。
「知に働けば角が立つ」の出だしで有名な夏目漱石の小説は、すぐ後でこう書いています。
兎角に世間は住みにくい。
住みにくい世の中はいっそ引越したくなる。
引っ越してどこも住みにくいと悟ったとき、歌が生まれて詩ができる。
良い写真を撮れるようになるのは、もしかしたらダメダメ機材を受け入れたときかもしれませんね。

書込番号:9913755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/27 12:31(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん

良いことをおっしゃいます
私はキヤノンですがそれでもほしくなるD300s

書込番号:9914263

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/27 23:06(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん
thunders64さん 

返信が遅くなりまして、申し訳ありません。
コメントを、ありがとうございます。

★ポンス・エ・ベットさん (^o^)
野球に例えたのが、失敗でしたね。4打数3安打だと、史上最高のバッターですね。

夏目漱石さんも、D90でライブステージの写真を撮れば、きっとD300のレンタルを考えると思いますよ(すがるような気持ちで) (*^_^*)

悪あがきしてみます。レンタルのD300で同様な感じでしたら、A16のようなレンズで、撮っていきたいと思っています。

★thunders64さん
>良いことをおっしゃいます
今、そんなに心の余裕がありません o(≧o≦)o
結婚披露宴の写真を頼まれて、ピンボケの写真を量産したような状況を想像してみてください。写真を見た周囲の目も、「エッ、ほんとにぃ〜」という感じです。
なんとか、この状態を抜け出したいんです。

みなさん。コメントをありがとうございます。
レンタルで試してみて、方向を決めたいと思います。(・_・、)

書込番号:9917116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/27 23:25(1年以上前)

>結婚披露宴の写真
それならコンデジで十分かもしれません。
なぜなら、一生の思い出は必ず輝くので、多少の画像の良し悪しは超越します。

書込番号:9917263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/27 23:28(1年以上前)

私は趣味でd700と5d2を使い、趣味以外でd3、たまにd300も使いますが、
自分の結婚式の写真は、友人が写るんですで撮ってくれたスナップしかありません。
でも、それで不満を感じたことは一度もありません。

書込番号:9917286

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/28 00:42(1年以上前)

(*゚ο゚) おっ!!

ポンス・エ・ベットさん 

>なぜなら、一生の思い出は必ず輝くので、多少の画像の良し悪しは超越します。
はい。この部分に惹かれて、ライブや舞台の写真を撮っているんです。
そのステージにあるスタッフさんやキャストさんの想いを写真として残せることに惹かれています。なので、多少の画質の良し悪しは、OKです。

>それならコンデジで十分かもしれません。
あれっ(゜o゜)
これは、コンデジでは無理なんです。
やはり、一眼のほうが撮りやすくて、画質の違いも大きいんです。
撮影時は、ほとんどF2.0で撮っているのですが、ISO800やISO1600が必要な明るさなんです。
(時には、ISO3200です)

>写るんですで撮ってくれたスナップ・・
ストロボ内蔵タイプの写るんです、ですよね。
ちゃんと、撮れているからですよね(^o^)想像が出来ます(^o^)
ピントが合っていると思いますし(笑)

えーと・・・(*゜ヘ゜*)
そうなんです。多少の画質の良し悪しは、OKにしています。
色のないモノクロでも良いと思っています。
それでも、ピンボケと手ぶれと露出オーバーは、NGにしています。

ピントさえ合ってくれれば・・・・と、願っています。

再度のコメントを、ありがとうございます。良いお話ですね(^o^)




書込番号:9917747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/28 09:03(1年以上前)

新郎新婦がニコンの関係者でなければ、当座はα700で乗り切ったらと思います。
AFの使いこなしは慣れですから、短期間の習熟は難しいです。
α700もピンボケ連発なら仕方ないですが。

書込番号:9918608

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/29 00:30(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん (^o^) 

コメントを、ありがとうございます。m(__)m
α700も持って現場へ行っています。
これに加えまして、D90とα900の3台で撮っています。
それぞれ、焦点距離の違うレンズを装着して撮っています。

ポンス・エ・ベットさん、みなさん。
結果の報告をさせていただきます。

レンタル屋さんにD300を借りに行ったのですが、当日のレンタルは不可能(翌日から)ということで、Nikonの銀座ショールームにて、D300の実写をさせていただきました。

結論が出ました ヽ(^0^)ノ

D300は、外れません。
D90と35mm1.8Gの組み合わせがダメみたいです。

(゚ペ)?・・・写真を投稿します。・・・・つづく

書込番号:9922542

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/29 00:46(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

つづきデス (o'(ェ)'o)

ショールームの係の男性が撮り比べをしてくれました。
結果としまして、D90で外れるAFも、D300では外れない・・・という結果が出ました。

ショールームの方も撮り比べる前にD300のほうが強い・・というニュアンスで回答していました。そして、実写で、その通りの結果になりました。

あくまでも、35mm1.8Gのテストです。
撮影情報は、50mmになっていますが、35mm1.8Gでの比較です。

長く、盛り上がらないスレッドでしたが、D300へ買い換えで進みたいと思います。

皆さんの貴重で親切なアドバイスに、あらためまして、感謝を申し上げます。
ありがとうございます m(__)m

追記・・・
D90で掲示板で、35mm1.8Gをオススメする光景を時々見かけますが、あんまりオススメできなくなってしまいました ( ;-(エ)-)

書込番号:9922628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/29 09:07(1年以上前)

個人差ですが、4枚ともジャストのピントはきてないように見えます。
私の目が悪いでしょうか?
シルバーのコンデジも黒のコンデジも、写す角度が違ったり、
撮影距離も違うので、これだけを材料にした優劣比較は難しいと思います。
d90の黒が一番大きく外れてますが、これは前ピンというより別の場所に合焦しているようにも見えます。(この現象が不具合かもしれません)
シルバーはd90とd300で絞りが違うので、そろえて比較したいです。
もっとも、スレ主さまは簡易テストでd300に満足したようなので、もうこれ以上言わないほうがいいかもしれません。
でも個人的には、前述の屋外テストで不具合を確認した画像を携えて、もう一度d90を調整に出す価値はあると思います。
経験的には、AF-Sは調整が効きます。
いずれにしても、d90の一般的な弱点というより、個体の問題の気がします。
ただ、ケチのついた機種を早く手放したい気持ちは分かりますから、それならこれ以上引き止めません。

書込番号:9923593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/30 01:59(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん (=^_^=)

コメントを、ありがとうございます。

比較写真の撮り方には、疑問もありますかね(^o^)
ほんとうは、自分自身で撮るつもりでいたのですが、係の方が、一生懸命やってくれましたので、見学をしていました。

いろいろなカットを撮っていただきまして(同一条件ということではなくて)、
D300のほうは、ピントを外すことが、ありませんでした。
対する、D90のほうは、4打数3安打にも満たない結果となりました。

私のD90を不信に感じたのか??
係の方は、備品のD90でも試されたのですが、やはり結果はダメでした。
なので、どのD90も同じような結果になると思います。

35mm1.8Gのようなレンズとの組み合わせによる現象だと思います。

D300への買い換えで進みたいという意志を係の方へ伝えたのですが・・・
係の方が仰るには、「買い換えは、もう少し先が良いと思いますよ」

・・・・(゚ペ)?

この、「もう少し先」という、言葉の意味が不明なのですが、何度か「もう少し先」という言葉をお使いになっていたので、2週間から1ヶ月程度は、買い換えを控えようかと思っています。
意味のある言葉なのか?? 意味のない言葉なのか不明なのですが・・・

もう少し=1ヶ月程度・・・という意味に、なんとなく聞こえました【・_・?】

8月のイベントの写真を撮る時には、A16で撮ってみようと思います(F2.0で撮れないのは、少し悲しいんですけど)

その後に、D300へ買い換えようと思います。

お騒がせいたしました。
親切にコメントをしていただきまして、感謝しています。
ありがとうございます m(__)m

書込番号:9927862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/30 09:08(1年以上前)

>意味のある言葉なのか
d300の後継機が今日にも発表されることを控えめに伝えたのだと思います。

>係の方
一生懸命だと辛いですが、比較写真を見るともっと辛いかもしれません。

>D300のほうは、ピントを外すことが、ありませんでした。
個人差ですが、d300もピントは全部きていないように見えます。
ただし個人差ですから、満足は悪いことではありません。

>備品のD90でも試されたのですが、やはり結果はダメでした。
>なので、どのD90も同じような結果になると思います。
>35mm1.8Gのようなレンズとの組み合わせによる現象だと思います。

とても面白いと思います。
ただ、d90は市場に出回って時間が経過しているので、もっと苦情があって良さそうだというのが常識的な反論です。
なので、もう少し客観的なデータをそろえて立件に踏み切れば、ニコンも最後にハハァと土下座するかもしれません。
現時点では断定に足る状況証拠が揃っているとは言いにくい段階だから、
いま逮捕してしまうと刑事部長はあとで頭を下げなくてはいけないかもしれません。
とても恥ずかしいです。
逆にカンが当たっても、今のご時勢、さすがベテラン刑事とは褒められず、
これだから見込み捜査は危ないとそしりを受けかねません。
d300sが1台余計に売れれば、ニコンSCも一生懸命の甲斐があったとひっそりガッツポーズを決めるでしょうが、
個人的にはもう少し固めるための科学捜査が必要ではと思います。
ぜひともd90を有罪に持ち込むべくご尽力いただいた上で、
一息ついたら、35/1.8でジャスピンを量産するには、
d300でもd3でもd700でも結局MFが必要という至極当たり前の結論が待っているかもしれません。

書込番号:9928436

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/31 01:23(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん (^o^)

いつも、ありがとうございます m(__)m

(*゚ο゚) D300の後継機の発表があったんですね。
まだ、内容は確認していないのですが・・・とりあえず、発表されたんですね(^◇^)
おめでたい日だったのですね。

本題を・・・と。

>d90は市場に出回って時間が経過しているので、もっと苦情があって良さそうだというのが
はい。これは、本当に不思議に思っています。
レンズのクチコミ掲示板にも、私のようなAFの書き込みが、ないんですよね。(゚ペ)?
ほんとうに不思議に思っています。

>個人的にはもう少し固めるための科学捜査が必要ではと思います。
はい。今回の銀座でのテストの精度の件もありますし・・・
もう1度、D300と比較してみます。
本日、レンタル会員の登録が完了しましたので、D300のレンタルが可能な状態になりました。レンタルして、確認してみます。来週以降になりそうですが・・・

>結局MFが必要という至極当たり前の結論が待っているかもしれません。
(^o^) AFが希望なんです。(MFですとステージで追いつかないのです)
35mmですので、距離があれば、被写界深度もある程度ありますので、ちゃんと合焦してくれるとおもいます。
今日は、猫の写真を撮ってみたのですが、そこそこピントが合っていました(笑)

時間を設けて、D300をレンタルしてみます。
また、結果を報告させていただきます。

コメントを、ありがとうございます。感謝いたします。(=^_^=)

書込番号:9932268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/31 07:32(1年以上前)

>AFが希望なんです。
一般論ですし、ご存知でしょうが、やはり少し絞るしかなさそうです。
2段絞ればずいぶん楽になりますが、ステージだと厳しいでしょうね。
でもd90は現行のaps-c機種で最高水準の高感度ノイズ耐性があるようですから、
ご自分の許容範囲と相談しつつ、わずか1/3ずつでも絞っていくようにするのが妥協案ではないでしょうか。
d300sは公式サンプルを見る限り、高感度ノイズに改善が見られないと思うので、このあたりはd90が依然優位かもしれません。

書込番号:9932672

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/07/31 22:20(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん (=^・^=)

d90のノイズの少なさには、助かっています。
ISO3200でも奇麗に見える時もあり、かなり助かっています。
新しいD300Sは、さらに奇麗になっているのかと思いましたが、そうでもなさそうなんですね。

35mm1.8Gは、絞ってF2.4くらいでしたら、気分的にもOKなんですけど、F2.8やF4.0まで絞りますと、ズームのA16でも良いのかな・・と、思いまして、なるべくF2.4くらいまでで使いたいです。
まずは来週、D300をレンタルしてみます。自分で比べてみたいと思います。
自分で撮って、明確な差が出るか確認してみます。

いろいろと、お気遣いをしていただきまして、ありがとうございます m(__)m
結果も報告させていただきます (^o^)

書込番号:9935698

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/10/12 20:45(1年以上前)

別機種

みなさん。
やっと、買い替えが出来ましたので、報告させていただきます。
結果としまして、D300Sへの買い替えとなりました。
新しいカメラに少しずつ慣れていきたいと思います。

みなさんからいただきました沢山の、アドバイスに感謝を申し上げます
ありがとうございました。

ポンス・エ・ベットさん。 ありがとうございました。

書込番号:10299492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/13 13:20(1年以上前)

>D300Sへの買い替えとなりました

かなり羨ましいかもしれません。
それにネコ、ちょっとカワイラシイじゃないですか。

書込番号:10303018

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2009/10/13 21:11(1年以上前)

別機種

ポンス・エ・ベットさん

長い間、ありがとうございます。
やっと、落ち着く事ができました。
ピントの感じも良好です。

おつきあいいただきまして、ありがとうございます。
少しづつ、練習していきたいと思います。

ありがとうございました m(__)m

書込番号:10304903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 意見を聞かせてください。

2009/07/24 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:9件

D60でデジイチデビューして1年あまり、今度念願だったD300を購入しようと思ってるんですが、一番最初に買うべきレンズは何がいいですかね?
ちなみに今所有している機材は
・SΒ―600
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200m F3.5-5.6G

普段撮っているものは風景や動物です。

諸先輩方の意見を教えて下さい。

書込番号:9899785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/24 10:36(1年以上前)

VR16-85mmとVR70−300は購入して、後悔する品物ではないとおもいます。

書込番号:9899792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 10:48(1年以上前)

レンズは必要性を感じてから買われても良いかと

風景で超広角の世界が拝みたければAF-S 10-24mm
動物撮りでもっと望遠をとなるとAF-S 70-300、鳥狙いだとシグマ120-400とかシグマ150-500とか

予算がいくらなのか、今お持ちのレンズでどんなところに不満があるのか、今お持ちのレンズでは撮りずらいどんなシーンを撮りたいのかなど書かれると、より的確なアドバイスがいただけそうな気がします。

書込番号:9899828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/24 10:57(1年以上前)

18−200があるのなら大体の所は入っているでしょ、
そこで一番使っていそうな焦点距離を自分で導き出せるでしょ。
貴方の使う焦点距離は誰にもわからない、
人に頼らず自分でわかることは自分の判断で。

書込番号:9899858

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/24 11:02(1年以上前)

よく使われる画角の単焦点レンズはいかがですか?

書込番号:9899872

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/07/24 11:13(1年以上前)

 D60もD300も同じDXフォーマットです。
 D60で問題なければD300で追加の必要はありません。

 モーターが内蔵されてなくAF出来ない事で躊躇していたレンズがあれば購入するのも良いと思います。
 でも、所有していたD60でAF出来ません。


 ・・・オススメは10.5魚眼です。

書込番号:9899902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/24 11:27(1年以上前)

風景と動物って、使用するレンズとしては両極端ですよね。

動物といっても動物園にいる動物を撮るのか、野生の鳥などを撮るのかに依って準備する機材やレンズが随分変わってきます。

手軽に楽しむのであれば、my name is.....さんと同様純正VR70-300をお勧めします。私も所有していますが、VR18-200より線の細いシャープな絵が得られます。

野生の鳥など、被写体が小さかったり容易に近づけないような動物だと、手軽にはFrank.Flankerさんが推されるシグマの超望遠が良いと思いますが、手振れ補正が付いていますが、必ずしっかりした三脚やレリーズを用意する必要があります。

風景に関してはどのような風景を撮りたいのか、によって広角から中望遠域まで多様な選択肢があります。純正の10-22はとりあえずで買うには高価すぎるので、トキナーのATX-124IIとかで超広角の焦点域が自分の撮りたいものと一致するのか、様子を見られてはいかがですか?或いは、my name is.....さんの16-85+VR70-300が無難な組み合わせだと思います。

18-200は、機材が限られる場合には重宝しますので、そのまま持っていることをお勧めします。

書込番号:9899954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/07/24 12:08(1年以上前)

ブクローさん
こんにちわ〜

一年間D60と VR 18〜200 を使ってこられて不満ってどの辺りだったのでしょう。
それに依って欲しいボディーとレンズも決まって来るかと思います。
一概に風景や動物と言われても、撮り方は人それぞれです。
遠景を望遠で狙いたい場合も有るでしょうし、小動物をアップやマクロで捕る場合も有ります。
全てブクローさんの好みに依ると言って良いでしょう。
何をどう撮りたいのかがポイントかと思います。

書込番号:9900083

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/24 12:18(1年以上前)

ここは60mm F2.8Gでしょう.

書込番号:9900109

ナイスクチコミ!3


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/24 12:28(1年以上前)

お好きな焦点距離は?どんな写真がこのみですか?
さすがにそれくらい書かないと応えようがないですよ。
D300では、陸上競技のスポーツ撮影目当てと
街角スナップでは、適したレンズも違いますので。

書込番号:9900144

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/24 12:34(1年以上前)

失礼しました。
風景と動物ですね。

ペットと自然の動物で違いますが、自然のなかなら
いまのレンズでは表現できない望遠の2.8で、AF-S70−200あたりで。
広角は、お持ちのレンズでもまぁまぁでしょうから。

書込番号:9900177

ナイスクチコミ!1


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 13:09(1年以上前)

17-55, 70-200とTC17でしょうか。

中途半端な買い物すると、後で出費が増えるかも。

書込番号:9900293

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/07/24 13:39(1年以上前)

「次にどんなレンズを買ったらいいでしょうか?」

時々こういう質問をみかけますが、必要なレンズとは自分の撮影の中から自然と生じてくるものです。
被写体は人それぞれ違います。風景にしても様々あります。
自分が撮りたいものをいかに綺麗に撮るかを考えれば、自ずと次に必要なレンズは決まってくると思われます。

人から勧められたものを買っても又同じことの繰り返しのような気がします。

書込番号:9900381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/24 14:13(1年以上前)

動物撮影用にVR70-300がいいと思います。

書込番号:9900465

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/24 14:24(1年以上前)

今のレンズで十分だと思います。

かさばりますから。

逆に今このレンズでの不満点を書かれたほうがベターですよ。

書込番号:9900496

ナイスクチコミ!0


F-sniperさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/24 15:43(1年以上前)

感じ方に個人差はありますが、ここはひとつ純正の短焦点でF2.8より明るいものを一度使われてみればいかがでしょうか?明るく切れのいいレンズは良いですよ、しかし使ってみないと良さがわからないことも多いものです。ただし焦点距離が撮影にあわないと困りますので選択は慎重に。

書込番号:9900708

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/24 15:46(1年以上前)

こんにちは
個別の事情や背景がわからないので、具体的に何が必要かは判別しにくいです。
「こういう状況であなたならどうする。そのわけは?」という設問の方が答えやすいかも。

必要性は教わるものというより、自ら感じるかどうかが大切。
始める前に、あれこれ準備が整わないと始められない人と、
できるところから始めて走りながら考える人がいますが、
レンズ選択のようなケースは、後者が向いています。
走りながら、真に必要なもの、必要でなさそうなものが具体的に見えてきます。

個人的には35mmか28mmの単焦点を使い込んで見るのもいいかなと思いますが、
スレ主さんの事情にマッチするかどうかはわかりません。(ズームでないと不便とか)

書込番号:9900716

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/24 15:54(1年以上前)

私的には
16-85VR◎
70-300VR◎
18-200VR○
50mmF1.4D◎
35mmF2.0D○
シグマ10-20HSM△
シグマ150-500HSM×
です。

書込番号:9900751

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/24 15:59(1年以上前)


理由は個別に聞いてくだちゃい。

書込番号:9900768

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/24 16:53(1年以上前)

kawase302さん 

スレッド主じゃないですが
シグマ10-20HSMは、どうして△ですか?

12-24EXは使ってますので知っていますが
サードパーティ広角なら10-20HSMかな
と思っていたもので。

書込番号:9900978

ナイスクチコミ!0


korajhiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/24 17:00(1年以上前)

D60を使用してきてD300を買い足すには充分意味が有ると思います。
カメラの格が違います、高級感もあればシャッタ−フィ−リングも違います。

レンズはAF−S17-55f2.8はいかがです、
私も愛用していますが好みの焦点距離は人其々ですけど、このレンズで撮る他方法が無い、
単焦点より便利と自分に言い聞かせて使うのも一方法だと思います。

AF−S18-200とは違う繊細な描写と柔らかいボケは、花の撮影にも向きます。
高価ですけど、価格だけの意味は充分ある良いレンズです。

書込番号:9901011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/24 17:19(1年以上前)

>レンズ
何を 買ったら良いか判らない内は、買わなくても大丈夫です。

書込番号:9901076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/24 17:39(1年以上前)

>今度念願だったD300を購入しようと思ってるんですが、一番最初に買うべきレンズは何がいいですかね?

D300打からと云って、特にレンズを買い替える必要はないと思いますが...... (^^;

風景を撮るのでしたら、今、お持ちのレンズで足りない広角側を補強する......とかでしょうか?
私のお薦め広角ズームは、Tokinaの12-24mmです
このレンズは最近リニューアルしましたが、私が使ってるのは最初のバージョンです (^^;
で、今でもこのレンズは私のお気に入りのレンズで、D200で風景を撮る時には一緒に持ち出しています

あとは、動物撮りの為に、200mm以上の望遠をカバーできるAF-S VR 70-300mmはお薦めです
このレンズは、風景撮りでも非常に解像性能が良く、発色にも文句の無い出色のレンズだと思ってます (^^)
 
 

書込番号:9901157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 19:44(1年以上前)

>何を 買ったら良いか判らない内は、買わなくても大丈夫です。

私もそう思います。

18-200に不満が有るのかな・・?それだったら話しは違ってきますが、、。

書込番号:9901616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/24 20:24(1年以上前)

robot2さん に一票。>何を 買ったら良いか判らない内は、買わなくても大丈夫です。
賛成。と言いつつ自分の好みでDX35mm F1.8GとDX10-24mm F3.5-4.5G。

書込番号:9901774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/24 20:54(1年以上前)

こんばんは。
やはりみなさんおっしゃってるように、せめて現状の18-200で何が不足か書かないと芳しい答えは期待できないかと(^^;)
たとえば、
1画角(広角)が不足→超広角
2画角(望遠)が不足→300mm以上の望遠
318-200mmの中で画質が不満→大口径のズームや短焦点
などなど・・・

もし、そういうことではなく、単に「D300に見合うレンズ」ということでしたら、まずは18-200で撮ってからでもいい気がします。

そうではなく、具体的な不足があり、それが仮に1ならトキナー12-24、2なら70-300VR、3ならよく撮る焦点域の短焦点(35mmG、50mmG、もしくはマクロレンズ)を18-200を保持したまま加えることをお勧めします。

書込番号:9901890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/25 06:22(1年以上前)

みなさんにダブりますが・・。
D300+VR18−200mmを使いこなして不満に思ったところの
領域のレンズを買い足すのが一番なんではと思います。
2台体制にするんであれば、下記あたりがお薦めです。

@超広角ズーム  AF−S DX10−24mm
A軽量コンパクトなAF−S 35mm F1.8
B接写レンズの  AF−S Micro 60mm F2.8

もろに自分の欲しいレンズそのものですが・・・ ^^;

書込番号:9903719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/25 06:43(1年以上前)

マクロ(マイクロ)レンズも新しい世界が開けて良いかと思います。

書込番号:9903739

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 07:35(1年以上前)

中熊猫さん>>>>
シグマ10-20HSMが△の理由。
私のはF4の古いのです。
このレンズ、とにかくゴーストがすごいです。
日中の木漏れ日なんて撮りたいんですけど、まぁ、ゴースト100%でます。
で、最近ニコン純正もシグマも新しい10ミリズーム出したでしょ?
これらがゴーストをうまく抑えられていれば、シグマF4は△〜×(要再考)になります。
もし新型2本もシグマF4と同様であれば、シグマF4は△〜○(殊勲賞)に上昇します。

書込番号:9903822

ナイスクチコミ!0


korajhiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/25 11:57(1年以上前)

買わないと解りません、買って使用しない限り解りません。
解るまで買い替えなり買い足しなりやりましょう、
他人の意見はあくまで参考意見、決定も納得も自分自身。

書込番号:9904761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 11:41(1年以上前)

>ブクローさん

忙しいのかもしれないけど・・

せめてお礼くらいは言いに現れましょう。

                礼儀です。

書込番号:9909366

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/26 11:49(1年以上前)

D300を購入されるきっかけは何ですか?
スポーツ撮影や野鳥などでしょうか。

18-200VRが物足りないと感じるとして、足りないのは?
広角なのか、望遠側か、オートフォーカスの速度か。
レンズのぼけ量か、マイクロ(寄れない)撮影か。

その中から自ずと答えが出てくると思うのですが。
単にオールマイティーで言えば、D300+AF18-200+SB-600で必要十分でしょう。
ただ、このセットではレンズ交換の楽しみは無いかも知れません。

必要性を感じないのであれば、35mmf1.8あたりを一本買ってみましょう。
単焦点や明るいレンズの楽しみ方を感じるには良いレンズだと思います。

書込番号:9909387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/26 12:06(1年以上前)

まぁ、まだ2日しかたってないので、急かさない急かさない(^_^;)

のんびりお気楽にいきましょう。

ところで、D60を残す(サブ機として便利)とすれば、別途レンズも必要かなと思います。ヽ(´∇`)


あとは皆さんが言われるように、重点を置く画角を選ぶも良し、更に単焦点に絞るも良し、魚眼やマクロに向かうも超望遠に向かうも良しだと思います。


VR70-300mmと35mmF1.8を合わせて買っちゃうとか…
でもD300買ったらそこまで余裕ないかも?

書込番号:9909439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/26 22:39(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただいて悩んだあげくマクロを買うことにしました。 

また何かあったらアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9912240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:51(1年以上前)

別機種

マクロの世界も楽しまれてくださいね♪

書込番号:9912338

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/26 22:52(1年以上前)

>悩んだあげくマクロを買うことにしました。 

GJ

書込番号:9912350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング