D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

うちの固体だけの現象かもしれませんが、気が付いてしまったので・・・
MあるいはSモードで30秒で露出します。
カメラのモニターに表示される露出時間やEXIFデータも30秒になります。
これまでこれを信じて疑いませんでした。

30秒露光の連射をしていて撮影時刻が2秒ほどずれていくことに気が付き、連射や書き込みのタイムラグにしてはつじつまが合わないのでこの現象に気が付きました。
単写でも32秒になります。ADLやノイズリダクション、感度・・・などなど様々な条件で試しましたが30秒にセットすると実際の露出時間は32秒弱になりました。(もちろんデータ上は30秒になってます)
時計を見ながらシャッターを押してみてください。30秒で終わりますか?
店頭にはもうD300は並んでないので実験できません。D300sではやってみたいと思います。

25秒以上の設定では正確です。
この2秒弱を誤差と言ってよいのか? ファームなど設定のミスか? コンピュータのタイマーの関係上そうなってしまうのか?

30秒のつもりが実際は32秒露光だったとしても大抵の人はまず困ることはないと思いますが(^^ゞ 私は困ります・・・

皆さんのD300で同様の症状が出るならNIKONに問い合わせてみます。

書込番号:12893975

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2011/04/14 03:17(1年以上前)

自己レスです
シャッタースピードは2のべき乗になるべきのはわかっています
が、それならば15秒設定の時には実際の露光時間は16秒になってもいいはずですが、そういう設定にはなっていないようで、ほぼ正確に15秒露光されます。
30秒の時だけ32秒ってのは腑に落ちません・・・それならシャッタースピードの表示も32秒でいいんじゃないかと思うわけです

書込番号:12893980

ナイスクチコミ!6


スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2011/04/14 03:29(1年以上前)

すみません(^^ゞ
自己完結です
15秒設定では正確に計ると16秒露光されてました。
結局シャッター表示は近似値で倍数時間が正確な露光時間のようです。

このスレ、無視してやってください(^^ゞ

書込番号:12893989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/04/14 08:43(1年以上前)

nyanpecoさん、おはようございます。

確かに、小数点付きの数字じゃないんだから、15 30 ではなくて、
16 32 という表記の方が誤解されないと思いますね。

昔からの慣習なのでしょうか (^^;

書込番号:12894299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/04/14 09:16(1年以上前)

自己解決されたようですね。

>シャッタースピードは2のべき乗になるべきのはわかっています

シャッタースピードは慣習で丸められて表示されています。

書込番号:12894354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/04/14 09:46(1年以上前)

シャッター速度の実測と表示の差についての疑問の様ですが、確かに最近のコンピュータ制御の電子シャッターが前提の方だと『1秒の差』がとても気になるんでしょうね (^^)

この辺りは、機械式シャッターを愛用してる者からすれば、『30秒で2秒程度の差』は『どうでもいい様な差』ではあります
と云うのも、機械式シャッターの場合、シャッター速度誤差のJIS規格が『+-50%』だから..... (^^;;
実際問題として、機械式シャッターでタイムやバルブで30秒の長時間露光させる時に、露光時間が2秒やそこら違ったとしても、実際の仕上がりには『全く影響が無い』レベルの違いでしかありません
むしろ、30秒辺りになると『相反則不軌』の方が、実際の露出レベルに対しては影響が大きいようにも......


とは云え、カメラのシャッター速度が1秒ー>2秒ー>4秒ー>8秒と1段毎に変わってきた後、その後が、15秒になるのは変と云えば変ですが......
まあ、この辺りは『昔からの習わし』と云うことで...... (^^;;

書込番号:12894416

ナイスクチコミ!4


スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2011/04/14 10:20(1年以上前)

一人ボケツッコミ、お騒がせしましたm(__)m
お恥ずかしいかぎりです(^^ゞ

電子シャッターで、EXIFにもきっちり30秒と書いてあるので絶対に正確なもんだと思いこんでました。
バルブ時のシャッタースピードは小数点以下までキッチリ書き込むくせに(笑)

これでカメラのインターバルタイマーを使った撮影で、長時間露出をするとうまくいかない原因がわかりました。
インターバル時間をシャッターの表示速度+1秒に設定してたので、時間が足りなかったのですね。
15秒なら実露光16秒なのでインターバル17秒。
30秒なら実露光32秒なのでインターバル33秒に設定してうまく動作するようになりました。
これでMC−36を忘れた時でも長時間の連射が可能になりました。


それにしても、絞りは2・4・8・16・32・64・・・とちゃんと倍倍表示になってるのにシャッターはそうしないんでしょうかね?(まぁ、1.4の倍数系は丸められてますが)
機械式時代の誤差丸めを引き継いだんでしょうが、現代では限りなく正確に制御できるでしょうし液晶画面に表示させるだけなので何の弊害もないと思うんですが(^^ゞ

お騒がせしました・・・

書込番号:12894480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/14 10:28(1年以上前)

 スレ立てに感謝します。
 私は天体写真を撮る人なのですが、1秒・2秒でも露光計画に影響する可能性があるからです。
 インターバルの露光計画を立てる際には、10秒以上の時間は実測で確認した方が良いのかもしれません。
 メーカーによっても、対応が違うかもしれませんし。

書込番号:12894501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/14 10:37(1年以上前)

表記上の慣習なのでしょうね。

コンピューターについての知識が若干でもおありの方でしたら、2.4.8.16.32.64.
128.256.512.1024.2048.4096....なんて数字はむしろ“キリのよい”
数字に感じるかもしれませんが^^;

便宜的に近似値を用いるというのは厳密には絞り値でも同様ですしね。
あくまで表記上で、実際には理屈通りに動作しているという解釈でよいのではないでしょうか。

ただ、ISO感度なども実測とメーカー設定とに結構なズレがあるケースもあるようですけどね。

書込番号:12894525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/14 11:15(1年以上前)

慣習ですか。
全く知りませんでした。
本当は倍倍なのですね。大変参考になりました。ナイストレビアです(^.^)

書込番号:12894605

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2011/04/14 11:19(1年以上前)

そうなんです、2秒の差はかなり露光計画に影響します。考えてた時間と余りにも乖離するので最初は何が起きてるのか焦ってしまいました(^^ゞ

露出や感度なんて正解なんてないですから、必ずしも正しくなくても構わないんでしょうが(^^ゞ
シャッタースピードを鵜呑みにして時間計測なんかすると、罠にはまってしまいます(笑)

書込番号:12894613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/19 23:04(1年以上前)

 参考までご報告。

 友人からの報告で、K200D (ペンタックス) も32秒でした。

 手元にある SONY 機、α100、550、900 も32秒でした。

 キヤノンの 50D は30秒でしたw 

書込番号:12915349

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2011/04/20 00:39(1年以上前)

市民光学さん
なるほど〜
ソニー系センサーは同じスピード?なんですね。

キヤノンは数字通りのスピードなんですね〜
他のキヤノン機も同様なんでしょうね。友人の5Dと一緒に30秒露光連写をしていてシャッターのタイミングがどんどんずれていき、???と思ってましたがこれで納得です。

書込番号:12915766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/20 12:37(1年以上前)

EV値を考えると30秒というのが不自然だと思うのですが、
逆に1/2,1/4,1/8,1/15,1/30,1/60,1/125というのが普通で1/16,1/32ではないです。
シャッター速度を基準にして変化量を測定しようとするのが間違いと考えます。

書込番号:12916792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/20 12:44(1年以上前)

 そうなんですけどね。
 ただし・・・

1/15 は、もしかして1/16 かも
1/30 は、もしかして1/32 かも
1/60 は、もしかして1/64 かも
1/125 は、もしかして1/128 かも

・・・制御上w

書込番号:12916810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/20 12:53(1年以上前)

 あ、快音F3さんはその辺を分かってて書き込まれたのかも。
 失礼しました。

書込番号:12916828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/20 13:17(1年以上前)

はい、理解してのつもりです。
説明が下手なもので、
つまり、カメラは光学系の機械でして測定器ではないと言う事です。
たしかに表示されている通りのシャッター速度でも出来上がる写真には影響ないです。
カメラとしてはそんな誤差より制御が正確におこなわれていても
シャッター自体が機械的に遅れるとか開かないとか、
絞りがグリスで粘るとか本来の目的の為に正確ではない部分が多いです。
例えば一定周期の撮影で、移動物体に光源をつけて変化量を測定しその差を連続して観察しようとしても
正確ではない誤差要因が複数あると言う事を言いたかったのです。

書込番号:12916878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/20 13:31(1年以上前)

ご存じと思いますが
> それにしても、絞りは2・4・8・16・32・64・・・とちゃんと倍倍表示になってるのに
> シャッターはそうしないんでしょうかね?(まぁ、1.4の倍数系は丸められてますが)
絞りは面積なので1.4倍だけで、
1.0・1.4・2.0・2,8・4.0・5.6となりルート2なので2倍系と1.4倍系に見えてしまうようです。
細かく言うと円形絞りと多角形では違うじゃないかという事でしてカメラとはそのような物です。

書込番号:12916907

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信28

お気に入りに追加

標準

食べるD300!!

2011/03/31 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:5251件

はっきり言って驚きました。
 こんなアイディア、ありですね・・・。
 皆さんも似たようなシチュエーションでいかがでしょうか?

http://www.tylerkergen.com/journal/2011/3/29/birthday-cake.html

書込番号:12842794

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 12:46(1年以上前)

>Birthday Cake
うちの子供なら普通のバースデーケーキを欲しがると思う。

書込番号:12842806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/03/31 12:52(1年以上前)

すっごく甘いんだとおもう。  (^-,^)

書込番号:12842835

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/03/31 12:57(1年以上前)

こんにちは
余程カメラ好きの方のために特注したケーキですね。
それにしても上手く出来ていて、まさかケーキとは後半の画像見るまで信じられませんでした。
どんな味だったのでしょうね。
ユーザーとしては食べるのが惜しいような、、、

書込番号:12842861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/31 13:22(1年以上前)

やはりチョコ味みたいですね。

書込番号:12842948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/03/31 13:35(1年以上前)

 結構大きいですねw (・・・なぜにパトローネ?・・・)

書込番号:12842984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/31 14:18(1年以上前)

味見してみたいですねぇ。
バッテリー部はバナナ当りが詰まってて欲しいな。
ペンタ部にゼリーとかも。

グリップ部はちょっとしょっぱい?

書込番号:12843118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/31 14:43(1年以上前)

hotmanさん
 普通はそうでしょうね。
 でも、オーズとかだったらどうでしょうね。
 ・・・実は私はクウガファンだったりします、いい歳して。


guu_cyoki_paaさん
 色から見るとスポンジケーキにビターチョコかもしれませんね。
 いずれにしても味は期待出来そうにないですね(おいおい・・・)。


里いもさん
 こんな感じのケーキがサプライズで出てきたら私なら1,000枚位写真を撮って食べそうです。
 確かにかなりケーキというには精巧にできていて私も最初はびっくりしました。


たるやんさん
 外回りはチョコなんでしょうね。
 赤グリップの所は体に悪そうですね(苦笑)。


市民光学さん
 確かにデジイチですもんね。
 この方はきっとマッカーなんでしょうね。
 リンゴのマークが・・・。


くりえいとmx5さん
 それ、面白いですね(笑)。
 交換レンズもあれば最高だと思いました。

書込番号:12843196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/31 14:51(1年以上前)

補足です。

 このケーキを作ったRose Senさんのブログも見てください。
 リンクは上記のリンク内にあります。
 何とこのケーキのメーキング写真も見られます。

書込番号:12843217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/31 15:01(1年以上前)

4月1日でもないのに、面白い冗談をする人がいるのですね?(日にちを間違えた?)

書込番号:12843240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2011/03/31 15:54(1年以上前)


 》じじかめさん。

 フライングってぇことで、ご容赦を。(笑)

書込番号:12843396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/31 16:09(1年以上前)

じじかめさん
 日にちは将に正しくて、この記事を書いた人の誕生日に彼女からのサプライズプレゼントのケーキだったようです。
 ・・・さすがに今年の4/1は派手な冗談は飛び交わないかと思います、事態が事態なので・・・楽しいジョークならいいんですけどね。


ボギー先輩さん
 フライング・・・私もiPad2をフライングで買っとけば良かったかもとか思いました。
 いつ日本発売なんでしょうね(カメラネタでなくごめんなさい)。

書込番号:12843432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2011/03/31 16:55(1年以上前)

ものすごーく久しぶりに価格を覗いてみたら・・・・・。

凄いですね。あまりの精巧さにびっくりです。

書込番号:12843556

ナイスクチコミ!2


Verdant さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/31 17:00(1年以上前)

 D300 ダイスキ 大好きーーーー
 
 その ケーキ 食べたいーー!
 
 この ケーキを贈ってくれるようなカノジョ 欲しいーーーー

 以上は、後期高齢者の灰色細胞が考えた 夢でした。
 
 スレ主さん、こんな楽しいスレッド 有り難うございました。

書込番号:12843570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/31 19:33(1年以上前)

うわ〜
買ったら高そう…

書込番号:12844036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/31 20:09(1年以上前)

nekonokiki2さん
 私も最初は年度細工野郎細工かと思っていたら最後の写真でケーキと分かりました。
 あとリンクでの制作風景でも。
 物凄くスケールの大きい彼女だなと思いました。
 ・・・内緒買いはカメラは無理そうな彼女ともわかりました(笑)。


Verdant さん
 私もこの記事を見たときはすごい!!ただそれだけでした。
 お気に入られて光栄です。


にほんねこさん
 リアルに・・・高そうですね。
 でも、価格とサプライズを天秤にかけたら今回は大成功ではないかと思います。

書込番号:12844159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/01 22:10(1年以上前)

凄〜い!
食べるのもったいないけど、柔らかそうで、よ〜く噛めら!

書込番号:12848049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/04/02 14:36(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん
 最後のオヤジギャグもよかったのですが、HNがとても気になりました。
 ご購入は計画的に(笑)。

書込番号:12850320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/04/02 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

ridinghorseさん こんばんは

わりと有名ですが、昨年のクリスマスにパンダを食べました。
味はまぁまぁでしたが、かなり盛り上がりましたよ!
カットする時、周りから悲鳴が(笑

書込番号:12851461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件

2011/04/02 20:38(1年以上前)

プリン大好き♪さん

一枚目「うわっ、かわいい!!」

二枚目「うわっ、かわいそう!!」

・・・ですね(笑)。

書込番号:12851487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/04/05 00:16(1年以上前)

二枚目見たくない。

書込番号:12860270

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ桜ですね。

2011/03/29 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

会社の取引先のお客様でカメラ(風景)が趣味の方がいます。
この度、写真勝負を挑まれています。
お題は桜です。

私は2年前D300を買ったのですが、最近はあまり触っていません。
この前久しぶりに出してみました(普段はD5000です)。

みなさんもそろそろ腕が鳴っているでしょうが、桜を撮るにあたり何か注意点があればご指導願います。

書込番号:12837724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/30 00:23(1年以上前)

別機種
別機種

去年です・・・ 更にコンデジです・・・ (~_~;)

たまたまこんなのが撮れた事も・・・

そうなんですが・・・
父親の他界と引越しが重なって、もう何が何だか・・・ (>_<)

書込番号:12838015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/03/30 01:21(1年以上前)

D300の板の皆様、初めまして。

ニコンダイレクトの整備品を手に入れたばかりの者です。
普段はD40を使っています。


桜を撮る際の注意点ですが、露出補正で1〜2段程度プラス側に設定することが多いです。

ヒストグラムで白飛びしないよう確認しながら露出を決めています。

書込番号:12838196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/30 09:05(1年以上前)

こんにちわ。

顧客とのカメラ勝負ですか。ならば勝つわけにはいかないですね(笑)頑張って下さい^^

僕は昨年、桜を撮り終わった時にキヤノンからニコンに乗り換えました。今はD300を使っています。
なのでニコンで桜は今年が初めてなのですが、ニコン機を1年程使ってきて下記のように感じています。

・空の青が黄色く濁る(ピクチャーコントロールは試しましたが、イマイチなので結局SDで使っています)
・草木の緑が黄緑っぽい
・評価測光はオーバー傾向で、淡い色のものは色がとびやすい
などです。

”見たままであまり誇張されない”と言えばそうなんですけど、こと花や紅葉など色彩に「印象」の部分が多い場合
見返してみると鮮やかさが足りないように感じます。
なので撮影時はオーバーに気をつける(でも最近は中央重点・基準露出-2/3のままですけど)ことと、C-PLで色が
引き出せる状況ならできるだけ活用する事。撮影後は選別したカットは適宜色やコントラストを調整して使っています。

桜って、「見たまま」に撮るとイマイチ。「感じたまま」に撮る工夫や、後処理しないといけないなあと思ってます。
・・・思うだけで、ウマくいかないんですけどね(笑)

書込番号:12838704

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2011/03/30 09:18(1年以上前)

D300もD5000も使ってますが、晴天下の鮮やかな桜風景を撮りたいならD5000のほうが良い発色をしてくれます。
一方、深みのある階調豊かな桜を表現したい場合はD300のほうが向いていると感じています。D300はRAWで撮って現像時に追い込むことが肝要かと。

書込番号:12838723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/30 09:58(1年以上前)

ご参考まで。

http://allabout.co.jp/gm/gc/211375/

書込番号:12838804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/03/30 11:39(1年以上前)

別機種

今年の桜はちょい遅め〜

ナツモモカメラ2さん

今年もそろそろ桜の季節ですね。近場では一枝にいくつか花弁を見つけました。
まだ、咲き誇ってはいないのでマクロで一輪ずつ撮ってます。


先方さんは勝負といいつつ、同じ趣味で話を弾まそうとしているのかと思われますが(笑)
良い悪いよりガンガン撮って、盛り上がりましょう。
でも、まじめに批判しないように(笑)

書込番号:12839019

ナイスクチコミ!1


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/30 11:54(1年以上前)

花とオジさん、ごめんなさい。

写真だけ見てナイスボタン押してしまいました。
御父上のご冥福をお祈り致します。軽率で本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

書込番号:12839046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/30 12:30(1年以上前)

とんでもございません。
バタバタでここもあまり覗かず、何かで心の穴を塞ごうと書きこんでしまったのは私ですから・・・
私こそスレ主様に謝らないと・・・ スミマセン <m(__)m>

書込番号:12839137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/30 12:46(1年以上前)

こんにちわ
桜に動物をプラス、深夜の長時間露出
などいかがでしょうか。

書込番号:12839169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/09 07:15(1年以上前)

>会社の取引先のお客様でカメラ(風景)が趣味の方がいます。
>この度、写真勝負を挑まれています

接待 写真でーすか  ガチンコ勝負ですかー

 ここでご質問していたのが わかったら どーするのでしよう
 と要らぬ心配しています。
 
 写真は 非日常 イメージ でしようね ありきたりのものでは飽きてしまいます。
 といって奇をてらってもだめだと思います。オーソドックスのなかにも個性 主張を
 もちたいです。 

書込番号:12875778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/09 07:29(1年以上前)

別機種
別機種

ウオームトーン

ノーマル おーぷんふらっしゅ

 詰まんないものですが。 

 イメージが違って見えます

 (社外ストロボだったのでオープンふらしゅしました)

書込番号:12875793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/10 07:10(1年以上前)

気がつけば、もう桜が満開ですね。
実は私は4月1日に会社の移動により取引先との桜対決が没になりました。
移動先ではサブカメラのD5000の液晶が壊れまして最悪です。

残ったメインのD300で今日は桜を撮りにいきます。
みなさんの桜写真と対決できるようになれればいいですね。

スレのご返事遅くなって、皆様失礼しました。

書込番号:12879856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/10 11:35(1年以上前)

別機種
別機種

今井の桜 (白井市)

今井の桜

ナツモモカメラ2さん おはようございます

四月は異動の時期ですね 新境地でもご活躍のことと存じます。

 >みなさんの桜写真と対決できるようになれればいいですね

 では 受けて立ちますぞー!!
 まず 先手でご無礼仕ります。

書込番号:12880503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/04/10 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

ハチが雨宿りしてます

青空でないのが残念

土日で幸手の権現堂桜堤に行ってまいりました。
土曜日は雨、日曜日は曇りとコンディションに恵まれませんでした。
来年リベンジです。

書込番号:12881904

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2011/04/12 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D300にして4回目の春です。
いまだに桜は撮り方がよくわかってないのですが(^_^;)、今年はドライブがてら一本桜を見に行ってきました。

写真撮りももちろんいいけれど、こういう景色見てたら、ただほっこりのんびり時間を過ごすのも良いなと思いました。

書込番号:12888773

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2011/04/12 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

北部九州も今年は桜の開花が遅めでしたが、土日は晴天の下満開の桜を楽しむことができました。
D300、まだまだ使えますね。使い込むほどにポテンシャルの高さを再確認させられます。

書込番号:12888800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/04/12 20:34(1年以上前)

皆様こんばんは

弟子゛タル素人さん
1枚目 風情があって好きですわ〜 雨?うまく活かしてますね!

Dongorosさん
1枚目 いいですぅわ〜 空の青と桜の色を両立するって簡単じゃないですよね><

kyonkiさん
1枚目 シャープに良く撮れてますわ〜 ワシャが撮るとワシャワシャってなっちゃうんですよね><

書込番号:12889005

ナイスクチコミ!0


VESAさん
クチコミ投稿数:54件

2011/04/14 21:21(1年以上前)

当機種
別機種

2011年_自粛

2010年ライトアップ

今年は震災から自粛ムードで夜桜のライトアップもありません。
昨年と同じ場所・日・時間ですが、今年は照明なし真っ暗で夜空が明るく浮いて妙な写真となりました。

書込番号:12896390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ROGAN

2011/03/27 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

夜分に失礼します。閑古鳥が鳴いていたD300クチコミに久しぶりにスレ(娘にラブラブさん)が立ち、しかもみなさん暖かいコメントばかりで、D300オーナーとしてうれしく思っています。

 さて、我が愛妻(D300)はおかげさまで故障ひとつ無くけなげに活躍しているのですが、最近、ファインダーを覗くとピントぼんやりでなんだかわけがわからなくなってきました。

 いや、原因はよく判っています。認めたくは無いですが老眼(ROGAN)です。いずれ誰でも通る道筋なのですが、ROGAN(漢字だとつらいので以下アルファベットで)がこれほど不便とは。

 で、視度補正レンズをショップで購入すればいいのですが、小娘店員などに「あ、ROGANですかぁ」などと返答されると精神的につらい。ダメージが。とりあえずネットショップで購入する予定ですが、いったいどの程度の補正レンズを買えばいいのかわかりません。

 そのような窮状です。みなさんのご厚情にすがるしか手立てがありません。過去スレを探せば同じ記事があるのでしょうが、「ROGAN」で検索するのがつらいもので。わがままをお許しください。

 ちなみに車の運転は問題ありませんが、新聞は30センチくらいの距離だと「つらい」ことになってきました。ちなみに携帯の「ルーペ」機能がないと5〜6ポイントの文字は判読できません。

 それでは、ご面倒をおかけしますがよろしくお願いします。 

書込番号:12826561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/27 02:46(1年以上前)

ファインダー部の視度調整範囲(〜+1 m-1) では調整しきれない、
ということでしょうか?

>小娘店員などに「あ、ROGANですかぁ」などと返答されると

ディスカウントショップなどに行けば、自分で勝手に掛けられるようになっている物があると思いますが、
それでどれくらいの物にすれば補正できるかチェックされては?
(サンプルにディオプトリーが表記されていると思いますが。)

ちなみにわたしはコンタクトをすると老眼鏡が必要です・・・・・。
(+1.0)

書込番号:12826597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/27 04:01(1年以上前)

ニコンのSCに行くと、適切な物を選んでくれるというのを何処かで見たような?
SCがお近くになければその手は使えませんが…

書込番号:12826671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/27 04:48(1年以上前)

ROGANで
『車の運転は問題ありませんが、新聞は30センチくらいの距離だと「つらい」』
という程度であれば、カメラ本体の視度調節範囲内で調整できるはずですが・・・
カメラでプラスの視度調整が必要だとすれば完全なENSHI(遠視)ですから運転もできないのではないかと思います。
カメラのファインダーは通常「1m先にスクリーンがあるように見える」よう調整されています。これを「視度がマイナス1ジオプターである」といいます。
D300の視度調整範囲はプラス1〜マイナス2ジオプターです。視度ゼロで無限遠にスクリーンがあるようにみえるので、もしあなたが星空を見ることができるのであれば、視度ゼロのところにすれば見えるようになります。
接眼目あて(アイカップラバー)を外して、ファインダーの覗き口の横に見えるダイヤルを回せば見える位置があるはずです。

または、αyamanekoさんの言うようにディスカウントショップなどで自由に掛けて試せるROGAN鏡を試してみて「その度数マイナス1の視度調整レンズ」を使うという方法もあります。
※「度数マイナス1」のを使う理由は、上に書いたように「ファインダーがマイナス1に調整されている」ためで、ROGAN鏡がレンズの実際の度数を示しているのに対して、視度補正レンズのほうはそのファインダーの視度を考慮してレンズの実際の度数マイナス1の表示になっているからです。
 そのため、視度補正レンズには「マイナス1」はなく、かわりに「ゼロ」というのがあります。ゼロというのはレンズ自身はプラス1のレンズで、ファインダーのマイナス1と合わせるとゼロになる、という意味です。

もしくは、この際ROGAN鏡デビューしちゃったらどうでしょう?
わたしはドKINSI(近視)で、いわゆるビン底メガネがないと生活できませんが、今のカメラはメガネをかけたままでもファインダーが十分見渡せる「ハイアイポイント仕様」なので、ROGAN鏡をお使いになっていても不便はありません。
どうせいつかは通る道なら、早いうちに慣れたほうがよいというもの。メガネでおしゃれをするってのもいいんじゃないでしょうか?


あるいは「網膜はく離」や「白内障」「緑内障」を起こしていないか、眼科医で検査してもらったほうがよいかもしれませんね。
意外とそっちの理由で目が見えにくくなってる人、多いようですよ。

書込番号:12826700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/03/27 06:49(1年以上前)

おはようございます。私もかなりのROGANですが、デジタル一眼レフのファインダーやEVFなども視度調節の範囲ではっきり見えています、逆にROGAN鏡を使うと見にくいです。

書込番号:12826777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/03/27 07:01(1年以上前)

19600725さん

そのお気持ちはよ〜く分かります。
認めたくはないですが自然現象でそうなってしまいますね。
私も同じ様な状態ですが今の所撮影自体に支障はありません。
それよりか撮影後の背面液晶モニターでのピントチェックが辛くなって
きました。
ある程度の時間が経てば目が慣れるのか?
そうでもないのですが・・・

書込番号:12826789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/03/27 07:12(1年以上前)

連投失礼します。

ROGANよりRAWGUNの方がカッコいいと思います。
何か未知の現像ソフトみたいで・・・・

書込番号:12826804

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/27 09:01(1年以上前)

おはようございます
接眼補助レンズには、以下の物が有ります。
接眼補助レンズ DK-20C
希望小売価格:\840(税抜 \800)
0 JAN: 4960759001580
+0.5 JAN: 4960759001597
+1.0 JAN: 4960759001603
+2.0 JAN: 4960759001610
+3.0 JAN: 4960759001627
-2.0 JAN: 4960759001634
-3.0 JAN: 4960759001641
-4.0 JAN: 4960759001658
-5.0 JAN: 4960759001665

ROGANは、+ですから、19600725さんに有った+の適当な物(+2とか)を選ばれると良いです。
ニコンSCが近くでしたら、専用器具で適当な物を選んでくれますよ。

書込番号:12827036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/27 09:31(1年以上前)

老眼でファインダーは見えにくいということがあるのでしょうか?
私も、老眼と近視兼用の眼鏡を使ってますが、ファインダーなら近眼専用の眼鏡でOKです。
緑内障等の検査を受けたほうがいいと思います。

書込番号:12827122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/03/27 13:59(1年以上前)

19600725さん こんにちは

>いったいどの程度の補正レンズを買えばいいのかわかりません。

私が近視用を新宿ヨドバシで購入した際は、全部の度数が定規のようなものに並べてはまっているお手製の器具を出して、「どれが一番見やすいですか?」と聞かれ、合ったものを購入することができました。

しかしながら、純正の補助レンズは、接眼目当てとトレードオフでつけるようになっていて、私は目当ての上部を眉毛のあたりに当てて、カメラを固定していたことに気付き、目当てがないと補助レンズに目が当たってしまって具合が悪く、元に戻してしまいました。

少し改造したり、純正でないものを使えば、目当てと併用できるようですが、結局は撮影に出掛ける時のみ、コンタクトにしています。

最近は老眼も始まり、近乱遠の3冠王です><。

書込番号:12827886

ナイスクチコミ!1


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2011/03/27 22:03(1年以上前)

◎αyamanekoさん
〜レスありがとうございます。ファインダーの視度を+1に調整していますが、体調が悪いとにじんで見えるのです。ディスカウントショップが近場にないのもつらいところです。

◎ナイトハルト・ミュラーさん
〜すごいお名前ですね。ちょっとビビリました。残念ですがニコンSCは近場にありません。それが一番なのでしょうが、しかしROGANの相談に行くというのも申し訳ないような。

◎やまだごろうさん
〜懇切丁寧な返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、視度補正でなんとか見えますが、前述したように疲れてくるとぼんやりしてきます。
 ところで、ジオプターの意味が初めて理解できました。詳細な説明ありがとうございます。これは助かります。店先で店員に訊かれても、あわてなくて済みますね。
 しかしながら、ROGAN鏡デビューはどうかと・・・。まだプライドが邪魔をしているようです(苦笑)。

◎愛ラブゆうさん
〜ROGAN鏡は見にくいですか。なるほど。やはり補正レンズですね。ありがとうございます。ちなみにEVFは確かに見やすいですね。

◎ブローニングさん
〜そうです、背面液晶でのピントチェック。これは本当に辛くなりましたね。そのとおりです。補正レンズだけの問題ではなかった・・・。やはりROGAN鏡デビューになるのか・・・。
 いや、的確なレスをありがとうございました。でも「RAWGUN!」はすばらしい(笑)。すごくメカニカルでクールな印象(笑)。これでRAWGUNが自慢できそうです。
 これはすごい。ブローニングさん、これで胸を張ってカメラのキタムラに出向き、小娘店員たちと戦えそうです(笑)。
 
◎robot2さん
〜実用的なアドバイスをありがとうございます。なるほど、まだ RAWGUN は初心者レベルですから、+2を購入してみます。助かります。

◎じじかめさん
〜返信ありがとうございます。老眼もですが、乱視も入っているのかもしれません。ファインダー購入とあわせて、眼鏡の使用も考えないといけませんね。しかし、「伝説のじじかめ」さんから返信を頂戴し、恐縮しております。

◎プリン大好き♪さん
〜あ、接岸目当てと引き換えですか! 現在、1.1倍ファインダーを取り付けているのですが、これも使えないということでしょうか? これは困った。やはり眼鏡にすべきかも。貴重な助言ありがとうございます。

 みなさん貴重なご助言をありがとうございました。とりあえず+2補正レンズを購入し、RAWGUN鏡についても検討してみます。たいへん助かりました。

書込番号:12829791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

散歩がてら近くの公園で

2011/03/24 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

6歳の娘と散歩中、近くの公園で撮ってみました。

構図など(素人です)気にしながら撮ってみますが、難しいですね・・・
(Aモードで、シャッターはオートです。)

レンズは
NIKKOR 18-105mmf/3.5-5.6G ED VR(D90に付いていた)
NIKKOR 50mmf/1.4(1年程前、知人にいただいた物)

その場で良いな〜と思い撮っても、PCで見てみると
何か物足りない・・・
写真って難しいですね。

書込番号:12817132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/24 17:42(1年以上前)

ほんと、難しいですね。

>その場で良いな〜と思い撮っても、PCで見てみると何か物足りない・・・

私なんかは、撮ってるときはつまらないモノ撮ってるな〜と、PCで確認してなかなかじゃん、なんてのもありますよ。

写真拝見しました。風景ならとりあえず水平を意識して1枚は押さえておくといいかもしれません。
水平線が画面の天地中央に来るように。山や建物があった場合でも、アイレベル(目の高さが)画面の天地中央に。

書込番号:12817393

ナイスクチコミ!0


3scityさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/24 19:18(1年以上前)

写真、拝見いたしました。
綺麗な写真ですね。

ほんと写真は難しいと思います。
勉強すればするほど奥が深い。

だから面白いんでしょうね。
だからずっと続けていけるんでしょうね。

書込番号:12817674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/24 19:35(1年以上前)

こんばんわ

美しい公園ですね〜
作例参考になります。
>何か物足りない・・・写真って難しいですね
ですよね〜それでまた撮りたくなります。

書込番号:12817741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/03/24 20:49(1年以上前)

ハトハトまんさん アドバイスありがとうございます。

基本的な事を、撮っている時は夢中でついつい忘れてしまいます・・・
写真撮りまくって練習します。

3scityさん、にほんねこさん、
コメントありがとうございます。
>綺麗な写真、>作例参考になる等の言葉は嬉しいですね。
励みになります。

書込番号:12818030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2011/03/24 21:19(1年以上前)

綺麗に撮れていますよ。
何かものたらない気がするのであれば自分のお気にいりの被写体が見つかるまでとにかくあちこち出掛けましょう。
カメラは楽しいです。

書込番号:12818163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2011/03/24 21:47(1年以上前)

むすめにラブラブさん こんばんは

難しいですね〜特に日中の風景は。。。
なにか「的」がある時はまだいいのですが、公園、川、山など、大きく撮って、うまく撮れたためしがありません。
そんな時はマクロに逃げたりなんかして。。。(笑

そんな私でも、写真を撮るのがとっても楽しく、最高の趣味に出会ったなぁ♪
と思っています。

書込番号:12818284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/24 22:14(1年以上前)

こんばんわ。

単焦点で背景ボケボケで被写体を切り取る「引き算」はそこそこ見られる写真になりやすいですけど
こういった「足し算」の写真ってホントに難しいですよね。
花・空・建物・ヒトetc...と要素が増えるほど難しくなります。僕もいつも返り討ちにあってます(笑)

色々考えて撮っては見るんですけど、帰って見返してみると「何が撮りたかったんだ??」と思うことしきり。
しかしそこからが上達の道なんだろうなぁと思いつつ駄作を量産しています。

でも、それが楽しいんですよね^^

書込番号:12818440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/03/24 22:45(1年以上前)

>その場で良いな〜と思い撮っても、PCで見てみると
>何か物足りない・・・

すごーい。  (゜ロ゜)

わたしわ、その場で良いと思ったことはないし、
家に帰ってPCで見ても、ぜんぜん物足りないのばっかだ。  ( iдi ) なんでだ?

書込番号:12818601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/03/25 12:29(1年以上前)

☆じん☆ さん、
プリン大好き♪さん、
オミナリオ さん、
guu_cyoki_paa さん、
コメントありがとうございます。


プリン大好き♪さん
>最高の趣味に出会ったなぁ♪
私も、そう思います。

オミナリオ さん
>「何が撮りたかったんだ??」と思うことしきり
>駄作を量産・・・
ほんと私も同じです・・・

カメラは難しいけど楽しいですね。

私の顔のアイコンを間違えてました・・・
50歳以下が50歳以上に・・・
すみません、修正します。

書込番号:12820206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/25 14:01(1年以上前)

2枚目は、どこを強調したかったのでしょうか?
返って、絞ったほうが良かったような気もしますが・・・(?)

書込番号:12820440

ナイスクチコミ!0


Verdant さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/25 14:44(1年以上前)

 スレ主さん 今日は。
 
 久し振りにこのクチコミを覗いてみましたら、
本当に難しい問題に出会いました。

 私も悩み抜いてカメラ歴50年、
何年たっても、スレ主さんと同じ問題に突き当たります。

 かって、私が先輩から教えられた事は、
「困ったときは、ダイナミックシンメトリーで画面構成してみたら?」
でした。

 スレ主さんのご参考になれば幸いです。

書込番号:12820508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/25 16:50(1年以上前)

むすめにラブラブさんさん こんにちは。

人間の目は素晴らしく綺麗だと思ったら綺麗な物しか見えませんが、カメラのレンズは正直で見えない物も写ってしまうし、ピントがこないと写って欲しいものも写りません。

奥の深い趣味なのでたくさんシャッターを切って、傑作を是非つくって下さい。

書込番号:12820783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/03/25 22:01(1年以上前)

むすめにラブラブさんさん

写真の善し悪しは私には分かりませんが春を感じさせる写真ですね。
もうこんなに花が咲いている事に驚きました。
当地の今は雪がチラホラ降っていて道路はツルツル状態で気温は氷点下。
近くの公園は今でも雪が堆積しています。

春が待ち遠しい・・・・

書込番号:12821768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/03/26 14:27(1年以上前)

じじかめさん
Verdantさん
写歴40年さん
ブローニングさん
コメントありがとうございます。


Verdantさん
アドバイスありがとうございます。
>「困ったときは、ダイナミックシンメトリーで画面構成してみたら?」
もっと構図の勉強、トライをがんばります。


じじかめさん
>どこを強調したかったのでしょうか?
>絞ったほうが良かったような気もしますが・・・(?)
写歴40年さん
>ピントがこないと写って欲しいものも写りません。
NIKKOR 50mmf/1.4(1年程前、知人にいただいた物)
こちらのレンズで撮ると、いつもピント合わせに難儀してます。
明るから使いこなしたいのですが・・・
毎度私のウデではだめだめです。
今度は絞って写してみます。

ブローニングさん
あんずの花(さくら属)で、春を感じたので夢中で撮りました。
早く写真日和?になると良いですね。


書込番号:12824089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

故障

2011/03/07 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

クチコミ投稿数:16件

初めまして
D300の中古を買って半年たちます。
連射可能枚数を計った事がなかったので、本日初めて試してみました。
JPG FINE S SANDISK EXTREMEWにて100枚迄連続撮影が可能で安心しましたが、
フォーマットしても撮影可能枚数が32枚より増えません。JPG、raw等いろいろ変えてみましたが、変化有りません。後32枚シャッターをきったら0に成りFullと成り撮影できなくなりました。サポートセンターへ連絡すると修理に出して下さいとの事。
修理費30,765-大変痛いです。この症状に成った方はいらっしゃいますか?


書込番号:12753538

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/03/07 12:39(1年以上前)

カメラの故障で確定?
メディアは問題無しと確認されたのですか?

書込番号:12753577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/07 12:40(1年以上前)

連写可能枚数では無くて、撮影可能枚数のことでしょうか?

PCでフォーマットしてみたり、他のカードでも試して見ましたか?

書込番号:12753584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/07 13:05(1年以上前)

PCフォーマット、他のCF等色々試しました、
D200で確認しましたがCFは異常有りませんでした。

書込番号:12753682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/07 13:08(1年以上前)

撮影可能枚数が0に成りました、従ってシャッターが切れません、


書込番号:12753688

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/07 13:23(1年以上前)

>後32枚シャッターをきったら0に成りFullと成り撮影できなくなりました。
こんにちは
これは 故障では無く、仕様で普通の事だと思います。
連続撮影は、バッファフル(カメラのメモリーが一杯に成る)になったら→CFに書き込まないと次の撮影に移れません。
32と言うのは、バッファフルに成るまでの連続撮影可能数です。
復帰を速くするには、高速メディア、SanのProを使うと速く成ります。

書込番号:12753728

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/07 13:30(1年以上前)

追申
この件に付いては、説明書に記載が有ります(故障では有りません)。
使用説明書を お持ちで無いのなら、ニコンサイトに有ります。
まずは、最後まで説明書を読まれた方が良いです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:12753749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2011/03/07 13:32(1年以上前)

この様な実験的なことをやってないので遭遇していません。

現象から行くと何らかの影響でバッファメモリが開放されない(こんな表現で良いのでしょうか?)みたいな感じですね。

修理は基盤交換っぽい気がしますが、バグの可能性も否定できないですね。
ちなみに、ファームのバージョンはいくらでしょうか?

書込番号:12753758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/07 13:44(1年以上前)

あくまでもCFへの書込可能枚数が0ですので、バッファ解放後の事です、
従って1枚も撮影出来なくなりました。
ちなみにバージョンは1.10です。本体の基盤がリセット出来れば良いのですが出来ません。

書込番号:12753796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/07 14:03(1年以上前)

直りました。
MENUのRAW記録の記録ビットモードを12bitから14bitに変更すると直りました。
どういう事だったのでしょうか?
さっぱり解りません。
色々お騒がせして申し訳有りませんでした。
又、同じ現象が起きなければ良いのですが。
みなさま、有り難う御座いました。

書込番号:12753851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/07 15:12(1年以上前)

とりあえずデジカメはPCと大して変わらない電子機器の塊ですので、困ったときは
デフォルト設定にリセット、スイッチでの電源OFFではなくバッテリーから抜いて
再起動、ということを試して見るのが早いです。

故障というよりもソフト的なバグかも知れませんしね。なにはともあれ回復して
良かったですね^^

書込番号:12754102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/07 16:24(1年以上前)

これは変だなあ...
長くD300を使っていますが、そのような事態になったこともなく、事例を聞いたこともありません。
RAWを14ヒbitにして、元に戻して直ったわけですよね?
再発した時に、その手でまた元に戻っても変です。
当座はokとして、何かの都合でサービスセンターに送る時に念のために症状を伝えるべきかも。
現状は恐らくは再現不可でしょうし、電話での問い合わせでは埒が明かない気がします。

書込番号:12754334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング