このページのスレッド一覧(全2754スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 244 | 66 | 2018年5月14日 18:34 | |
| 46 | 15 | 2015年12月18日 22:53 | |
| 40 | 17 | 2015年12月15日 09:48 | |
| 42 | 15 | 2016年1月22日 16:40 | |
| 41 | 17 | 2015年5月25日 12:44 | |
| 24 | 14 | 2015年2月21日 17:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日、D300中古を購入いたしました。 我慢できない〜ので。
その前に一眼カメラ3台は多いと思い、1台を売却して2台体制にしたのですが、どうも寂しい。
いつもそばにおいて、たとえば寝る前に、なんとなくいじれるカメラが欲しいので購入しました。
これって、カメラ依存症ですよね。 +ニコン依存症ですが。
質問の場所が違うかもしれませんが, あわれな私にご引導賜りますように!
12点
普通ですよ!
依存症と言うには100年早いです!!!
100台少ないです!!!
書込番号:19427956 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
3台ですか?で、レンズはどのくらいお持ちでしょう?
価格の常連さんの場合3台程度持ってる人は少なくないと思いますが・・・・
薬物依存症よりずっとまともだと思います。
書込番号:19427975
13点
メカメカしいレトロな中古フィルムカメラ等を触る用に買っては如何ですか?
出費も最低限ですし、自己満足のにんまり用に最適かと思います。
依存症の初期症状みたいですから、のめり込みすぎない様にお気をつけ下さい。
人生何があるか分かりませんので、機材買いすぎてお金が無い何て事の無き様…
書込番号:19427981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
macdenさん
> カメラ依存症ですよね。
いくら、カメラ本体があっても、レンズがないと、写真は撮れない道具です。
書込番号:19428014
2点
大丈夫。
カメラ依存症で命を落とした症例はありませんから。
書込番号:19428024 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
マウントだけで5マウント(笑)
書込番号:19428073 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
お金に関して問題無いなら好きなだけ購入しても良いんじゃない。
使って満足、収集して満足。
色々な方がいます。
おいらもメーカー問わずボディ10台位、レンズ20数本あります。
新品中古問わず。
家族がいれば理解してもらえるかは環境次第。
基本小遣いで購入しています。
結婚前から写真を趣味にしているのは知っていたので嫁さんは何台あっても同時に使えないでしょって言っています。
子どもたちも興味がありデジタル一眼レフ2台を長男次男にコンデジを三男に譲りました。
遊び道具になっています。
周囲の負担にならない程度に遊べば良いと思います。
ボディ3台、レンズ10本程度なら趣味レベルだと思いますな。
書込番号:19428086 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>MEさん ありがとうございます。 100台目指します!
>遮光器土偶さん ありがとうございます。
焼き鳥屋なので望遠系3本と天体望遠鏡のたぐいを少々。あと、オールドレンズブームに乗せられて結構あります、
>raven 0さん ありがとうございます。
横道ですが、ひつじかヤシ科?の2眼レフを1台オネーチャンのナンパ用に用意しています。
キメは可愛く撮れますよ! 後でお金を高くとれれますが・・・・しかたない。
書込番号:19428137
4点
macdenさん こんにちは
>カメラ依存症ですよね。 +ニコン依存症ですが
初期状態ですが カメラ依存症に入り込んできていますね。
でも デジカメ2〜3台でカメラ触っているのでしたら まだ良いほうで ひどくなると デジカメでは無く MF時代のフィルムカメラを使い 写真撮るわけでもないのに ファインダー覗きピンと合わせて見たり 巻き上げてシャッター切って カメラによる違い探し始める人もいますので。
書込番号:19428159
10点
いいんじゃないですか。
私なんかボーナスもらって一週間も経たずにレンズ買って吹っ飛ばしたもん。
こんなバカな買い物したの久しぶりだ。
書込番号:19428167 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
普通でしょ?
わたしはPC依存症なので・・・風呂の中でも、ベッドの中でも、もちろん食事中も一緒です^^;
書込番号:19428173
2点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013583/SortID=19314531/
参考にして下さい(^-^)/
書込番号:19428178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆいのじょうさん
> 大丈夫。
> カメラ依存症で命を落とした症例はありませんから。
死因はカメラ依存症です。と診断する医者がいませんからね。
でも、戦場カメラマンとか、動物写真家とか、山岳写真家とか、
プロ写真家は結構死んでるので、アマでも同じように死んじゃう人、いるんじゃない?
>macdenさん
カメラ依存症末期は死の危険があります。
ご注意ください。
(^_^;)
書込番号:19428192
3点
ニタァー... 多少かぶりますが弄り用ならバッテリー不要の機械式アナログカメラなどいかがでしょう 風格もありますし
書込番号:19428212
1点
この依存症には色々な病症がありまして、収集癖・お触り癖・レリーズ癖、などで。
内臓疾患に罹ることもなく、一般的に歩行量が増えて健康につながるようです。
一部の方では、ためにスニーカへの拘りが増して、カメラだけではなくスニーカマニアにもなるようですが、
経費が安いしお洒落にもなって家庭内ではリーガルなどのスニーカ増殖は容認される傾向です。
少し依存している方の撮られた写真を紹介しておきますね。
書込番号:19428221
![]()
6点
> カメラ依存症で命を落とした症例はありません
価格コムクチコミ板依存症 の方たちのコメントですから、説得力がありますね ε=ε=┏( :´o`:)┛
いいんです d(^∧^)
日本は 人さまに迷惑をかけない限り、公序良俗に反しない限り、自由な国なんです、
おもうまま、カメラライフをお愉しみください ( ^ ^ )
書込番号:19428242
4点
>macdenさん
レンズも結構お持ちのようですが、それで借金地獄に堕ち込まなければ、まだ趣味の範囲じゃないですか?破産しない程度にしっかり楽しめばいいと思います。
書込番号:19428265
2点
普通のカメラマニアは、2台です。
10台は流石に異常。
書込番号:19428316
3点
キタムラの中古サイトを見ていて、だいぶ安くなったので衝動買いしてしまいました。
AB品で外観もきれいでラバーの劣化も少なく、三万円チョットで、ショット数も調べたら15000程度だったので、なかなかお買い得だったと思います。
縦グリマニアなのでMB-D10もマップカメラで買ってしまいました。
また、ニコンダイレクトでNEPS1が買えたのでマグニファイアーDK17Mを付けて丸窓にしてみました。
古いカメラでボディーも大きめですが、持った感じもとてもしっくりきて、所有感もとてもあります。
ニコンのデジイチは五台目ですが、予想以上に満足感が高くとても嬉しくなったので、カキコさせていただきました。
書込番号:19414359 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
キタムラ中古サイトは毎日チェックして、脳内ショッピングを楽しんでます。
時には我慢ならずにリアルショッピングも(^^;
私も機種違いですが、ショット数が六千枚台のEOS 7D(AB品)を先週キタムラさんで買いました。
って、オチはありませんが。。。では。
書込番号:19414379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
よよっすさん
ハンドリングテスト!
書込番号:19414399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D300ご購入おめでとう御座います。
発売当時から使っていますが現在はグリップを装着して連射マシンとなってます。
Nikon機5台所有してますので今では防湿庫での待機が多いですがカメラとして上位機種の機能を備えているので扱い易いです。
D300ライフ楽しんで下さい。
書込番号:19414429
3点
麺カタメさん、おはようございます。
当方、キタムラとマップカメラをよく利用しております。
キタムラは近場の店に取り寄せて現物を確認出来るのがいいですね。
ただ前にデジイチボディを取り寄せた時に、記入漏れで電池が付属して無いという事がありました。対応電池を複数持っていたので、そのまま購入しましたが、時々ボカがありますね。
マップカメラは新宿の店に行った時にとても対応が良く、信頼出来るので通販で利用しております。
ネットで中古品を見て回るのは何か楽しいですね。
書込番号:19414430
1点
nightbearさん、Jhonny_sanさん おはようございます。
D300+MB-D10は近頃のデジイチに比べて大きくて重いですが、持った感じが何故かとてもしっくりきますね。長時間持ち歩くのはちょっと疲れそうですが、お気に入りの一台になりそうです。
書込番号:19414466
2点
よよっすさん
エンジョイ!
書込番号:19414480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MWU3さん おはようございます。
D300はとても所有感が高いので、とてもエンジョイできそうです。
書込番号:19414483
1点
あっし、300S狙っています。良品出物僅少ながら、もう少し待ちかな。
書込番号:19414485
3点
先月、大阪の八百富さんで(アイカップ&充電器が欠品ですが)二万円ちょっとの個体を見かけました
所有するD100の充電器で代用できる♪と思ったのですが、肝心の先立つものが…
即、売れちゃって残念
書込番号:19414516
1点
おはようございます、良い個体を入手されたようで何よりです。
スペック的にはもはやなんて言われるようですが、質感といいますか道具感は現行機では味わえないものがあり、使える範囲で無理せずに撮れるものだけ撮れば良い機種ではあります。
自分はD300s等を持ってながら、キタムラネット中古を見て程度の良さそうなものがあれば、つい……なんてことも(^^ゞ
このD300もここのところ良さそうな個体が目についていました。
ただ今年、しばらく前になりますが、ショット数は自分が試したカウントだけのD200やD40等を入手したりしていますので、運は使いきったと思って大人しくしています(笑)
地方だと中古のカメラを扱うショップはキタムラしかなく、現物を確認できてキャンセルしても費用がかからないし、遠距離の店舗から取り寄せても同様に費用がかからないというのはありがたく、その分少々高いのは仕方ないかとも考えています。
また、中古ですから何かあって当たり前と。
それが故障などのトラブルではなく部品の欠品などで済めば、それで良いと思います。
購入した本体の調子に問題がなければ、何があっても恨みっこなしとしています。
D300クラスでしたら、ちょうど慣らしが終わったくらいのショット数だと思いますので、存分に使っていけると思いますよ。
それくらいでは、まだまだへこたれない機種というイメージがあったりしますね。
書込番号:19414548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D300、手放して何年経ったかなぁ。
D400が待ちきれず、D7000が出てすぐに購入、D300は手放しました。
で、D7100発売半年で買い替えて二年半使い、そのD7100も先日手放しました。(^-^;、
各機種とも、元はとったかな?って程度には使ったので、コスト的にはマアマアでしたが、機種の買い替えは面倒で本当は嫌いです。(^-^;、
ちなみに今は、D750とD5300の二台態勢ですが。
一番のお気に入りだったのはD300です。(^-^)
ISO800以下で使うなら、今でも十分使える機種だと思っています。
渋い色味が好きでした。
趣味だけなら(仕事抜きなら)、今でもD300をずっと使っていると思います。(^-^)
良い機種です。
書込番号:19415040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D300いいね!
ニコン後継はよ出したらいいのにw
書込番号:19415633
1点
3万代で良品なら欲しいなぁ〜♪
良いお買い物しましたね^ ^
書込番号:19416244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き込みをくださった皆様、こんばんはです。
様々なカキコどうもありがとうございます。
やはりD300、D300Sはお好きな方々が多いなと思いました。
当方も最初はD300Sを考えましたが、まだ価格が6万程度と今回の購入価格の倍近かったので、D300にしました。
次期型(D400?D500?)が出るのか分かりませんが、しばらくは新しい愛機で楽しみたいと思います。
書込番号:19416364
2点
シグマの120-300mmF2.8の掲示板で、このレンズにテレコンつかうくらいならAPS-Cのボディに変えたらどうかというアドバイスを受けました。
たしかにその通りだなと思いました。
(今はD700を使用しています)
主に競馬やスポーツ撮影をする予定なので、連写性能が欲しいです。
MB-D10をもっているので、D300なら8コマ/秒の連写ができます。
画素数的にはほとんど引き伸ばさないのでトリミングも含めてD300程度あれば十分です。
高感度が必要なときはD700を使うので、高感度性能にはあまりこだわりません。
そんななかで、D7200にするメリットって何かなと自問自答しています。高いですし。
すこしがんばって最新のD7200にするか、中古が安いD300にするかで悩み中です。
みなさんのお知恵を拝借できればと思います。
1点
アナスチグマートさん こんばんは
自分は 発売されてからすぐに購入し 今もD300ハードに使っていますが 故障無しで今まで使って来れていますので 耐久性は 問題ないと思いますが やはり古い機種ですので 中古の程度バラバラになりますが 程度のいい物であれば 自分はD300のほうがいいように思います。
やはり 質感やシャッター音など D7200よりは良いと思います。
書込番号:19404523
![]()
3点
D300ですと程度次第ですね。
やたらとシャッターを押している機種は使いたくないし…
よっぽどD300が気になる以外私ならD7200を選びますね。
RAW撮り出なければD7100でもよいと思います。
書込番号:19404546
2点
私もD300を長年使いましたがーーーーーーーーーーー今から新規購入されるならD7200でしょ。
書込番号:19404556
5点
あっ、もしMB-D10をお持ちであれば共用できるのでD300も有りかもしれません。
D300を選ぶ理由はそこだけ…
書込番号:19404567
4点
>D7200にするメリットって何かなと自問自答しています。
1200万画素で満足できるなら、メリットはないと思います
CFもバッテリも共用できますし、操作や色調も統一できます。
露出傾向やクセもおなじ感覚ですしね
MB-D10使うともう大変ですよ
あのシャッター音は唯一無二です D700より固く締まった音で・・・
D300いいですよねえ
また使いたいカメラです
でも、程度は吟味してくださいね
書込番号:19404582
![]()
3点
D300を検討し出すとD300Sにしたいなと欲が出てしまいますね。
D300自体はかなり出物が潤沢になっていると思いますが、D300Sになると玉数少なく価格も落ちず。
私はD7000の時に価格的には同じで迷った選択だったですが、結局D7000にいきました。
今でも甲乙付けがたしですけど、D300Sなら推しておきます。
並べるとわかりますが、存在感というか、姿が違うんですよね〜。
書込番号:19404588
3点
現在D300&D700+なんちゃってMB-D10(中華互換グリップ)を使用してます。
そのほかD7100も使用ですが、D300を手放さないのはタテグリの共用、カメラ本体の質感(操作も含め)がD7100より良いからです。
D7100はAF中央f8対応、×1.3クロップ機能で購入ですが最近は使用していませんね(>_<")
D300の高感度は悪いです、幾ら秒8コマと言ってもシャッタースピードが上げられないのはどうかな?(馬ならokだけど野鳥だと特にね)
個人的にはD300のほうが好きですが、ナイター競馬、夜間や室内スポーツを撮影する機会があるならD7200にしておくべきと思いますね。
書込番号:19404608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
特に内容的にD7200でなければといったところが見当たらないようですので、絵作り傾向も似ているといってよいD300で良いかと思います。
タフネスさと連写性能が要求されるのであれば、良い個体がでてくるかどうかによりますが、D300のほうがと思います。
また自分はD300sにしていますが、中古の出物具合によっては、こちらも検討されたほうが良いかもしれません。
最もD7200もありますが、持ち出すのはどちらかというとD300sのほうかなと…
高感度は気にならないレベルでしか使わないこともありますし、D300sだと濃い赤が転んで出ないこともありますが、D300sのほうが出番は多いです。
最もD7000以降、どことなく面白味に欠ける面もあったりしますが、現行機であることと修理有効期限のことや安定した絵作りが気になるのでしたらD7200になってくるでしょうか。
それ以外では、ここに限ってとなりますが、あまりD7200の優位性は見られない気もします。
書込番号:19404668 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>もとラボマン 2さん
D300、触ったことがないので質感とかわからないのですが、D7200はどうもしっくりきませんでした。
性能はいいんでしょうが・・・
>okiomaさん
程度が問題なんですね。
見分けるのは難しそうです。
RAW撮りはしないのでD7100という手もありますね。
悩みます・・・・
>kyonkiさん
MB-D10を共用できるのはかなりのメリットです。
連写に頼るのは良くないですが、競馬とかは連写しないと私には無理です。
>オミナリオさん
D300推しですね。
程度が良いのがあるかどうかですかね。
色調とかがD700と同じというのはかなりのメリットです。
>うさらネットさん
D300Sはまだちょっと高くて・・・
格が違いますか。
>橘 屋さん
夜間や室内ではD700を使うつもりなので、基本屋外限定です。
それであればD300もいいですかね?
>Hinami4さん
D300&D300S推しですね。
やっぱりいい機種なんですね。
私も量販店でD7000系はよく触りましたが、質感が今ひとつなんですよね。
機能的にはいいんでしょうが。
連写が弱いのがやっぱり気になります。
意外とみなさんD300推しが大勢を占めてますね。もっとD7200を勧められると思ったのですが。
個人的には安い方が嬉しいので、D300で検討してみようと思います。
D300の良さはなんとなくわかったので、逆にD7200ここがいいよ、というご意見などあればいただけると嬉しいです。
書込番号:19404741
3点
アナスチグマートさん 返信ありがとうございます
>D300、触ったことがないので質感とかわからないのですが
使ったことが有るかは解りませんが D300感覚的には F100に近い感じです。
書込番号:19404775
1点
アナスチグマートさん、こんばんは。
D700とD300、D7100を使ってます。
D700とコンビで使うなら、D300が良いと思います。
D7200は、やはり格下のように思えます。
MB-D10があれば、なおさらでしょう。
また、コンビネーションで使う場合、10ピンターミナルのないD7200は、使いにくいと思います。
もっとも、裏技があり、使えないこともないのですが・・・(笑)
書込番号:19404844
1点
>もとラボマン 2さん
F100はいい機種でしたね。あの質感なら満足です。
F6くらいの質感があるともう最高なのですが(笑)
>コードネーム仙人さん
ペア写真ありがとうございます。
やっぱりD300いいですか。
結構みなさん使ってらっしゃるんですね。
書込番号:19404875
2点
こんばんは
個人的にはD300かな
理由:自分が持ってる&3桁機だから
日常使いならD90もありかも
D300にBG+エネループだと
1桁機より重くなっっちゃう?
書込番号:19404952
1点
>歌って踊れるしょうゆ顔さん
そう、MB-D10つけると重いんですよね。
ただレンズも重いので、重量バランス的には苦になりません。
書込番号:19404962
1点
みなさん多くのコメントありがとうございました。
D300、結構愛されているんですね。
また別スレでお聞きするかもしれませんが、その時もよろしくお願いします。
書込番号:19405144
2点
>画素数的にはほとんど引き伸ばさないのでトリミングも含めてD300程度あれば十分です。
>高感度が必要なときはD700を使うので、高感度性能にはあまりこだわりません。
これがなければD7200すすめましたけどね(笑)
書込番号:19405720
1点
>オミナリオさん
そう、D7200単体でみればすごくいい機種なんですけど、私の仕様用途からちょっとはずれてるんですよね。
書込番号:19405850
2点
2008年に一旦手放したD300を再購入しました。
買った理由は18-200mmレンズを探していたら、レンズキットとして売られていたD300も購入することになったのです。
久しぶりに手にしたD300はさすがフラッグシップと言われていただけあって、かっこいいです!
20点
私の買い戻しはD40で、今は2台になっていますね。
D300Sが欲しいのですが、良品出物に当たらないです。じっくりと、遭遇に期待。
書込番号:18990124
2点
太宰府天満宮さんおはようございます。
そうですか、D300を購入されたそうで、愛用の身としましても嬉しい限りです。
小生、D610と並行してD300を愛用しておりますが、D300の方が愛着があります。
このD300、かなりの名機ですので可愛がって下さい。
先日、孫の練習試合の一枚アップします。
書込番号:18991165
2点
数年前一度だけ借りて使ってました。
ニコンユーザーであればぶっつけ本番でも躊躇なく使えるいいカメラでした。
モーキンズ駆け出しの頃の古い写真ですがアップさせて頂きます。
書込番号:18992833
2点
太宰府天満宮さん、おはようございます。
D300、よいですね!
高感度以外は、オールマイティに使えるカメラですね。
私のD300、もちろん現役で活躍しています。
主にマクロ担当です。
マクロ以外はサブで、頼りにしています。
使い倒していい写真いっぱい撮りましょう!
書込番号:19005068
3点
D300は今も現役、冬鳥ではよく使います
シャッター音が好きです
何と言うのかなぁ、シャキシャキ・・・
よく切れる包丁で新鮮な野菜を切ってるような
これだけ丁寧に作りこまれたカメラは、もう出ないのではと思っています
そんなに連写はしないのでまだ3万4千ショットほど・・・
壊れるまで使おうと思ってますよ
書込番号:19006797
1点
私のデジイチライフはD300が始まりでした♪
その後、携帯性を考慮して入門機であるD40、D60、D5000、D5100、D5300、更にはMB−10が共用出来ることでD700と使っています。
今でもD300は現役で、時には連射マシンとして活躍しております。
作りがしっかりしてデータのハンドリング性も良く助かってます。
寿命を全うするまで大事に使い続けます。
書込番号:19031822
1点
太宰府天満宮さん こんにちは
自分はは発売当初からD300使っていますが 安心して使えるカメラですよね。
18-200mmと相性もいいですし。
書込番号:19031872
3点
>うさらネットさん
D40は色が鮮やかで、いいですよね〜。
普段使いで、十分に良い絵をつくってくれるかと思います。
わたくしのD300レンズキットはカメラのキタムラのネット中古で購入しました。
ボディもレンズも非常にきれいなもので、ほとんど使用されていないものでした。
うらささんはD300S狙いということなら、1度キタムラネット中古をご覧になられたらいかがでしょうか?
全国から取り寄せでき、現物を見てキャンセルも無料で可能です。
書込番号:19113373
1点
>yabanoriさん
おはようございます。
わたくしの場合は7年前にD300を購入、その後D700→D600→D800と、なんとも統一感のない購入歴です。
D800はきれいに写りすぎて、レンズと被写体、パソコン、カメラマンまでも選ぶカメラでした。
D300カムバック後は、気楽に写真ライフを楽しんでます。
書込番号:19114747
2点
>ブローニングさん
>ニコンユーザーであればぶっつけ本番でも躊躇なく使えるいいカメラでした
大事なことですね〜
機種が変わったからといって、操作が極端に変わるのは遠慮したいです。
書込番号:19114751
1点
>コードネーム仙人さん
おはようございます
画像はフルサイズ機をトリミングした感じなので、マクロ撮影では重宝しますね〜。
広角側は我慢を強いられますが、望遠側は強いですよね〜。
シオカラトンボもきれいに撮れてます。
書込番号:19114763
2点
>カラスアゲハさん
シャキシャキ包丁で切ってるような感じ…、分かります。
気持ちいいですよね〜。D300。
キャノンが7DMarkUの販売が好調なことから、この手の機種の需要はあるということです。
フルサイズが全てではない、ということをキャノンは市場調査していたんですね〜。
今のニコンは、ミドルクラス以上はフルサイズを使うと見込んだんでしょうが、FX機だけで現在6機種もあるのはちょっと多すぎではないかと思います(Dfは別として…)。
APS-C機の上位機種を待ってるニコンファンは多いと思います。
書込番号:19114779
1点
>Jhonny_sanさん
わたしのデジイチ初めはD70でした。
デジカメ初めは当時10万円もしたコンデジのサイバーショットでした。
まあ、メモリースティックが当時256MBが1万円近くしていた時代だったので…
わたしもD700使ってました。
シャッター押すだけで、ものすごくきれいな夜景が撮れた感動を忘れません。
こんなこと書くと、D700まで、カムバックしちゃいそうです(笑)。
書込番号:19114983
1点
>もとラボマン 2さん
そうなんです。
18-200mmをつけていると、気づかないうちにレンズ交換1年間やってなかったとか!?(笑)
でも、せっかくの一眼レフなので、レンズ交換を楽しみたいと思います。
書込番号:19114998
0点
当方D50が現役で働いてます。流石にそろそろシャッターが怪しくなってきた事や、最近は息子のスポーツ撮影ばかりなので、敢えてD7200はやめてというか金銭的な問題もありこの機種に。シャッター凄いですね。私のようにDシリーズのエントリーモデルを使い倒してきた者には必要十分でした。高感度やら色々進化しているのも承知しているんですけれども。
あとはタムロンの70-300あたりを追加すればいいと思っています。
普段の撮影はオリンパスE-M5にF2.8ズームです。
書込番号:18794063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>金銭的な問題もありこの機種に---
正解です。当方、D7000/D300Sで迷ったくちで、D7000にはしましたが、未だD300系への未練・郷愁断ちがたく。
金銭的課題があればなおさら。
使い倒してください。
書込番号:18794133
4点
D300sでバスケットボール撮影しています。
D4など一桁機を除けばD300のAFやシャッター音・グリップ感は最高です。
さすがに高感度は厳しいですが、屋外でしたら充分使えますね。
私もD50が初めてのデジイチでしたがD300と比べるのはちと可哀想ですね〜
書込番号:18794229
4点
早速ありがとうございます
うさらネット さま
私もD7000とは迷いました。だけどD50と同世代(300が少し遅いですかね)なので
こちらをチョイスしたのです。
ブラックモンスター さま
D50と比べたらダメですね。2.5コマ/秒のスピードで子どもの徒競走を撮影したのを
思い出しました。
ともあれ、転売はありえません(D50もD300も)。Photo MEというソフトでD300の
レリーズ回数を調べてみたら、なんと1184枚!!私が200枚ほど撮りましたので
凄く良い状態の機器を手にしたようです。ファインダーのゴミが1箇所気になり
ましたが、これは仕方ないです。
室内で撮れるように明るいズーム(18-50mm)ぐらいが欲しくなります。また貯金
して買わないと。縦グリップも欲しい(MB-D10)のですが、真贋があったり、結構
な中古価格だし踏み切れずにおります。
書込番号:18794268
3点
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
MB-D10は買うべきです。
連写の鬼と変身します。
か い か ん
薬師丸ひろ子も恍惚状態になるでしょう。
ちなみに自分は700 300ともに現役です。
月末子どもの運動会です。
連写を楽しみましょう。
書込番号:18794312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
知っとっと?さん、こんにちは。
D300ご購入おめでとうございます。
老婆心ながら、ファームウェアバージョンが初期のものかも知れませんので、確認されておいて下さいませ。
MENU→スパナマーク階層の一番下。 最新は、A.BともVer.1.11です。
Ver.1.10まではUPされた方が良いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/10/28/9516.html
もし、Ver.1.10ですと、
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/11.htmlのサイトからファームウェアをダウンロードできます。
それ以前(例えばVer.1.03とか)ですと、一気にVer.1.11にUP可能かどうかは不明です。
ニコンのサービス期間でもバージョンアップしてもらえると思いますので、確認されてみて下さい。
書込番号:18794326
3点
知っとっと?さん
MB-D10は本物をぜひお買い求め下さい。
私の場合縦位置撮影が9割以上なので無くてはならないアイテムです。
本体にバッテリーを入れなくてもBGにエネループで運用できるのは貴重です。
書込番号:18794338
4点
E-M5のレンズを揃える方が幸せになれると思いますが、、、
書込番号:18795099
1点
モンチッチV さん
ブラックモンスター さん
MBーD10狙います。ニコンのサイトで偽物判定されているものが
あたかも本物で出品されてますね〜。当方は単身赴任で地方勤務
なので中古カメラ屋さんが無くて困ってます。多少高くても返品
特約がある方から落札してみようと思います。むしろ剥げてマグ
ネシウムの地金が出ているぐらいがいいのでしょうか。
書込番号:18795139
0点
You Know My Name さま
ファームは1.01でした。即座に1.11にアップしました。今後とも
よろしくお願いします!
書込番号:18795155
3点
hiderima さま
御指南ありがとうごあいます。私もそう思う反面、やはりシャッターが一歩遅れる
感じがするんです。ミラーレスは。E-M5はもちろんいいカメラだし12-40Proレンズは
凄いです。普段は専らミラーレスです。だけどスポーツ写真だけ私と相性が合わない
んです。分かりやすく言うと下手くそなのでピンボケ量産です。
機器がコンパクトであることはもちろんアドバンテージが高いのです。また、お金がふん
だんに使える身分じゃないからマウント多いのもダメなのかも知れません。
書込番号:18795209
1点
知っとっと?さんへ
はじめまして。
D300ご購入おめでとうございます。
>レリーズ回数を調べてみたら、なんと1184枚!!→すごいですね。うらやましいです。あるところには、あるものなのですね。よっぽど、知っとっと?さんとのご縁があったD300ですね。
D300も大事にしていただける方に使ってもらえて嬉しいと思いますよ。
私は、はじめて買ったデジタルカメラがこのD300です。今、子供に譲って手元には、ありませんが、また使いたい機種です。
書込番号:18795369
0点
あんそくさく さま
あるんですね。ほぼデッドストック。D300Sは新品価格も出ていますね。
いまさらの178,000ですけど。
ともあれ数年前とはいえ、フラッグシップ(語弊ありかな・・・)が
手にできるので嬉しい限りです。大切に使って生きたいと思っています。
ニコンへの登録は、前のユーザーさんがどうされていたか分かりませんが
やってみようと思います
書込番号:18796106
1点
スレ主です
昨日、界隈のお祭り(結構大きな)に出向きました。
プロまたは趣味の方々はD600、700、800でした。大口径望遠レンズ
の方々も多くいらっしゃいました。
一方、趣味でも一般の方はD5000などが多かったように思いました。
ニコンとキャノンの比率ですが、意外とニコンが多かったですね。
私がニコンユーザだからかもしれませんが7:3ぐらいだったかな。
流石にD300らしき人はいませんでしたが、長玉を持っている方から
チラチラと見られました。ストラップが純正だからかな。日中だった
ので18-200VRで撮影してきました。
シャッターを押す喜びを久々に感じております。出てくる写真は
腕が・・・・なので。自己満足です
書込番号:18796119
2点
購入おめでとうございます。
キタムラなら店舗取寄せ、ネット購入とどちらも可能ですな。
MB-D10もありますな。
書込番号:18796906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
fuku社長 様
ありがとうございます。キタムラ中古見てみました。
結構ありますね。しかも綺麗だし。エネループ運用
なら私にも出来ますので、是非手に入れたいと思い
ます。色々調べましたら海外のB&Hにはいまだ新品が
出ていますね。225ドル(送料入れると3万超!)で
した。カメラの価格を越えちゃいます(笑)ので
中古の物色にとどめます
書込番号:18796928
2点
知っとっと?さん
初めまして。私も二ヶ月前に中古でD300購入しました。
安く売っていたのと、パソコンとの兼ね合いで画素数がちょうどよかったので決めました。
私としてはじゅうぶん過ぎるカメラです。
お互いに楽しみましょー(^^)
書込番号:18806546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビタシーさま
お仲間。
軽くて、明るいレンズを探してます。短焦点を数本持つか明るいズームか・・・
楽しみましょう!
書込番号:18808461
1点
はじめての一眼レフであるD40を購入してから7年、そろそろもう一台も欲しいなと思うようになりました。
理由は、
・もっと高感度でノイズの少ないものが欲しい。
・フォーカスエリアが3点だけでは寂しい。
・3点のうち、右、左はピントに迷っていらつくことがある。
・いちいち液晶みながらの設定が面倒。
・連写が遅すぎる。
現在所有しているレンズは、
・AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3,3-5,6GU
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
・AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
です。
他にSB-400。
主に子供のポートレートがメインです。
限られた予算の中で、中古のD300(4万弱)を購入するか、
新品の入門機D3300,D5200等を購入するかで悩んでおります。
特に画質の面でD300は最近の入門機と比べて劣るということはあるのでしょうか。
上に挙げた不満点を解決するための選択肢として
色々アドバイスがいただけたら幸いです。
1点
D300が良い機材なのは間違いないですが、子どもの撮影で最新機種と比べると3200止まりのiso値やホワイトバランスの信頼性で大きく劣ります。今後修理やバッテリーの入手も困難になっていくでしょう。
連写8枚/秒やプロ・ハイアマ機種の操作性といったこだわりの部分が必要なければ最新のものが良いと思います。
書込番号:18483292 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>・もっと高感度でノイズの少ないものが欲しい
D40もD300も使いましたが、高感度は同じか僅かにD40のほうが良いです。
書込番号:18483307
3点
さだきち2015さん
> 中古のD300(4万弱)を購入するか、
> 新品の入門機D3300,D5200等を購入するかで悩んでおります。
D300でなく、D7100をお薦めしますね。
でも、D7200出るまで待つとか。
書込番号:18483316
1点
高感度は新しいカメラの方が良いと思いますが、ボディの作りなどはD300の良いと思いますな。
現行でD300クラスと考えるならD7100だと思いますが、バッファが少ないため連写を希望するユーザーからは厳しい声も。
中古のD300は良いカメラだと思いますが、連写している個体が多いと思いますな。
したがって購入するならD7100、D5500、D5300が良いと思いますな。
まぁ予算の都合もあるのでD7100は厳しいかも知れませんが。
おいらはキヤノンメインでデジタルは12年くらい使っています。
先々はNikonも使ってみたいと思っていたので年明けにD7000の中古を購入しました。
PhotoMe調べでシャッターは二桁の美品を購入しました。
中古でも良い個体はありますが長く使うなら新品がBest。
予算の都合上、中古購入するなら商品をチェックして購入した方が良いと思いますな。
書込番号:18483384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さだきち2015さん
初めまして。
当方、D300とD90を昨年まで所有しておりました。(今はFXへ鞍替えしてD3s、D700を使っています)
あくまで個人的な意見ですが、高感度性能はもはや機種の上下にかかわらず日進月歩だと感じます。
つまり、高感度においては同じDXならより新しい機種の方に分があると考えます。
センサー的には同じD300とD90でしたが、同じ感度で撮り比べるとわずかながらD90の方がノイズが目立たなかったです。
しかしながら、D40は600万画素という画素ピッチの余裕から当時としては非常に高感度の評判が高い機種でした。
ただし、メカとしての造りの良さはD3000系、D5000系は言うに及ばず最新のD7100よりも上だと感じます。
「いちいち液晶見ながらの設定が面倒」とのことですので、これに関してはD300が確実に優れています。
また、ペンタプリズムですのでペンタミラーのD40、D3000系、D5000系とはファインダーの見易さが雲泥の差です。
一度ペンタプリズムを使ったらペンタミラーには戻れません。
ただし、最近のエントリー機の場合ライブビューがありますし、D5000系に関してはバリアングル液晶もありますので、むしろそちらの方が構図を楽しむには良いかもしれません。
仕方ないですが、難点としては重い・デカいといったところでしょうか。
お子さんのポートレート主体となれば、D300は少しオーバーかなと。
やはり、DXのフラグシップということもあり、「写真を作り込む」には大変優れていましたが。
8コマ/秒がどうしても必要ということでなければ、ご要望をまんべんなく満足するとなるとD7000、D7100がお勧めです。
D7000であれば、まだ新品が買えますし、中古価格もD300と対して変わらないところまで来ていますし。
「メカ」としてならD300は非常にお勧めですが。。。
書込番号:18483425
![]()
1点
皆様早速のご回答ありがとうございます。
やはりかつてのフラッグシップ機といっても
新製品のほうが優れている点が多いようですね。
2年ほど前に一度D300をさわったことがあり、その質感のすばらしさから、
次はこれ!と思っていました。
車マニア1123のおっしゃるように、
D7000の中古が求めやすくなってきているようなので、
これを中心に考えてみます。
書込番号:18483514
1点
さだきち2015さん こんにちは。
D40を今までご使用になられたのであれば、新品でD3300を購入された方が良いと思います。
D300など過去の遺物を購入するよりは、旬のものがデジタルでは良いと思います。
AFスピードやカメラの基本性能などは撮られる方の技量で何とかなりますが、新しいセンターの作り出す絵は古いセンサーでは及ばないと思います。
書込番号:18483536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昼間使うならD300は良いですね。D300Sならさらに。非常に使いやすいと思います---最近、先達のD200使用経験で。
D40お持ちですから、軽いD3200/D3300(これは異様に軽い)より重い機種の方が良いでしょう。
撮りやすいですからね。
D7000は、Jpeg撮って出しの場合に解像感を感じませんのでシャープネスを6-7に上げてください。
書込番号:18483603
2点
http://kakaku.com/item/K0000151480/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
メンテの関係で、D7000の中古の方がいいと思います。
書込番号:18483673
1点
皆様ありがとうございます。
D300購入の背中を押してもらうつもりの質問でしたが、
やめたほうがよさそうですね(笑)
こちらで質問して本当に良かったです。
D7000の中古を探してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:18483879
2点
以前、私もD40から買い増しの時に
D300sとD7000で迷いましたが、
D7000にしました。
持った感じ、シャッター音、連写速度、
道具としての質感や剛性、
連写中のファインダー像の安定感などは
D300sの圧勝ですが、
高感度画質、軽さ、静かさといった点は
D7000の方が良いので
後者を選びました。
私も子供(息子)をよく撮るのですが、
小学校の発表会や夜間家で撮る時などは
やはり高感度と静かさがありがたいと感じましたし、
旅行の際は軽さがありがたいと感じました^ ^
D40でもだいたいのシーンで普通に撮れますが、
D7000は厳しい条件になる程ありがたみを感じます。
感度自動制御はD40より速いSSを下限SSとして使えるようになりますし、
それをU1やU2に仕込めるので更に使い易いですよ〜^ ^
書込番号:18484605 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
D7000所有しています。
まだまだ現役で使っていくつもりです。
FX機を導入した後に売却しようかとても悩みましたが…
未だ手元に堂々と居座っております(笑)
D7000、かっこいいイケメンボディですよ。
いい中古が見つかるといいですね^ ^
書込番号:18484845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D300とD7000では
モーター内蔵なので
AIAFでももう一本良いレンズを
購入できるといいと思います。
(D40の標準ズームが頼りない)
ただ
D40を7年使ったなら
中古ではなく
新品のカメラの方が
良いと思います。
書込番号:18485621
1点
現時点で御要望を満たせるのはD4Sだけですね。
画質面では、さすがに古いカメラということもあり、他の方の言われるように
最新のエントリー機にも劣りはします。しかし、操作性は明らかに上で、
歩留まりという観点からは、高感度を犠牲にしてよいなら、お勧めします。
奥様の説得は難しいと思いますが、D7000一台よりは、
D300と高感度向けに片落ちのエントリー機を
使い分けられた方がよいかと思います。
噂レベルですが、7D Mark2の対抗機種が出るという話もあります。
私なら繋ぎでD300だけで何とかすると思います。
#D40, D300の両方を持ってます。
書込番号:18502248
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































