D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコン D300マニュアル到着しました。

2013/09/30 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

日本カメラ社の本です。 ニコンのデジカメの歴史やフジとの

関係性など古いデジカメを使う人には必携の書ですね。

もう少し安くなってからかおうと思っていますが、

キヤノンシステムなので50Dと迷っています。

書込番号:16650359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/09/30 21:29(1年以上前)

D300Sはまだ高いですが、D300は随分と安いと思います。
ただ、出物は居なくなっている可能性もありますから、難しいですね。

書込番号:16651141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/01 08:28(1年以上前)

うさらネットさん 返信有難うございます。

幸か不幸か、いくつかの業者で中古の玉が

沢山出ています。 先日自宅近くのキタムラで

D300Sを見かけましたが、見るだけにしました。

触ったら後の展開が恐ろしいので・・・・。 40Dもお安く沢山

出ていますね。

書込番号:16652742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/01 20:16(1年以上前)

触らぬ神にタタリなし。くわばら! くわばら!

書込番号:16654683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/01 21:51(1年以上前)

それを言うなら触らぬ(デジ)カメに祟りなし。

書込番号:16655171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 NIKON 初心者です。

2013/09/21 06:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

昔フィルム時代に70Dというのを買ったのが、初一眼でした。

そこからEOS KISS3に変更してから以降ずっととキヤノンです。

今は中古の5Dを使っていてお気に入りですが、何か二台目を

とあれこれ迷って何故かここにたどり着きました。

暫く検討させていただきたいと思います。

なんか良さげですね。

書込番号:16613156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/21 06:28(1年以上前)

D300を使うとニコン沼にはまります、
被写体によっては、キヤノンと違った色に幻滅するかも?

それよりも前スレのロードマップから脱線しますよ…ね(~。~;)?

私はメインがニコンなので、キヤノンの機材は少ししか(極力)手を出していません(今の所、中古の20Dと18-55,50-250だけです)。

因みにニコン(フジ)、オリンパス(OM、4/3、m4/3)、ペンタ(m42、K、67、645)、
ミノルタ、キヤノンと色んなマウントを使っています、楽しいですよ(*^_^*)



書込番号:16613192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/21 06:44(1年以上前)

マウント増やすとお金かかりますよ〜。

高感度を使用しないのならD300はいい選択だと思います。
質感もいいですし、所有欲を満たしてくれますよ。

書込番号:16613216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/21 07:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/21 07:15(1年以上前)

F70かもしれません(笑)!

ケチじゃなく太っ腹でしょう、この場合。

僕もマルチマウントですが…誘惑も多く、いらん悩みも増加しますよ。

書込番号:16613263

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/21 07:32(1年以上前)

キヤノンT70かも

書込番号:16613290

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/21 07:33(1年以上前)

ニコンはまだ使ったこと無いようですから

書込番号:16613298

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/21 07:54(1年以上前)

設備投資計画(7年)はあっという間に頓挫ですか?
そういうのは計画とはいえないですね。

つまり・・・今ある程度予算があるので何か欲しいってことですよね。
ただし・・・今まで色々と考えてきていた中で一番悪い選択肢だと思います。

今あるカメラやレンズを売ってもたいした金額にはなりませんから余計な予算がかかるのは間違いないところですね。

書込番号:16613355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/09/21 08:37(1年以上前)

Fマウントで使いたいレンズがあれば別ですが、レンズやアクセサリー類も互換がありませんので、中古ならキャノンの7Dを選ばれた方が無難です。

書込番号:16613458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/21 09:02(1年以上前)

皆さま 早速の返信有難うございます。

私が設備投資計画にないものを検討する場合の

手続きを説明致します。

それは例えば来年の導入としたら、エクセルの来年の欄の横に

D300ボディーと入力します。 それだけです。

そしてD300のことをいろいろ妄想します。


そして待つこと三ヶ月。やはり D300となったら。

EF100を翌年にシフトして完了です。

しかしそれだけニコンがよければEFマウント

いらんやん。となるかもしれませんね。

これを 計画の変更。 といいます。

尚、5Dは壊れるまで使いますが、その後の

キヤノン関係も変更になるかもしれませんがそれは

来年の作業です。

追伸。 ご指摘の通り 70D → F70です。

ニコンのボディーは質感がいいような。


書込番号:16613526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/21 09:05(1年以上前)

橘 屋 さん。

極力といいながら、マニアやん。

書込番号:16613539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/09/21 11:39(1年以上前)

まぁまぁ、良さげというなら別にいいでしょう。
この頃のニコンは、上級機はともかくエントリー機でも、それなりの質感は保っていました。

現在はコストダウンの影響からか他社並み?になってしまい、道具感が低下してしまってます。
計画はあくまでも計画、どこぞの公共工事でもコロコロ変わって、中止するはずが再開?
そう考えると、これくらいかわいいものではないですか。

まぁ、買わずに後悔するよりは買って泣け?です。
無論、自己責任の範疇と言う意味です。

今後仮にD400が出たとしても、ここまで質感はあるかどうかは疑問です。
性能は、現行機のほうが勝ってる部分が多いようですが、それだけが全てではありませんね。

だけど、あくまでも計画も大切に。どこぞと同じようになってしまいますw

自分もニコン・キヤノンや「α」の3マウント、ミラーレスはNEXとμ4/3ユーザーなので、大層なことは言えませんがね…。

書込番号:16614025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/22 12:54(1年以上前)

Hinami4 様。 返信有難うございます。

別にニコンでなくてもよいのですが使いたいレンズがありまして。

それは単焦点の50ミリです。 D300につけるとよりズームになることは

わかっているつもりですが。

広角域の明るいズームはいずれコンデジが。

また望遠の明るいズームはマイクロ43が担当する予定です。

書込番号:16618486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/22 15:08(1年以上前)

アナスチグマートさん

D300は、過去の書き込みを見ると

初代5Dユーザーが、煮え湯を飲まされた

感がありますね。 5D2の発売を待つ云々・・・。

良い機械のようですし、5D D300のそれぞれに

単焦点をつけっぱなしにすることを企んでいます。 (付け替えは面倒なので)

尚明るい標準ズームは、将来OMD M1で対応しようと考えておりますが、

私の今のレベルでは XZ−2でも良いですかね。 という話をしていると

次々欲しくなるので、まずは D300をどうするかです。

キヤノンの 50ミリにはあまり魅力を感じません。 (いざとなれば

会社の仲間が 50/1.8を持っていますし。)

書込番号:16618881

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/09/22 16:20(1年以上前)

まぁ、D200/D300sを持っていますが「撮った実感」はさすがです。
だからといいますか、使いたいレンズのためにというのも立派な理由のひとつで、50ミリの単焦点ではありませんが同様の理由で乗り換えたという事柄があったようですね。

ですから、これからは程度の良いものが少なくなってくるでしょうから「今のうちに…」ということで、持っても良いでしょうね。
ニコンの50ミリは曲がりなりにも距離計などがついて、しっかり造ってあります。
基本単焦点レンズということを、しっかり守っているようですね。
それでもキヤノンのレンズのほうが遊べたりはしますが、やはりそういう不真面目はまかりならんということでしょう…ん?

換算すれば確かに50ミリ×1.5なのでしょうけど、目の前のものが思った通りに撮れればそれで良いかと。

書込番号:16619090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/23 12:50(1年以上前)

Hinami4さん 返信有難うございます。

D200とD300Sをお持ちとのことですが

両機を比較した場合の長所・短所をざっくりとでもお聞かせ願えれば

幸いです。 近くのキタムラにD300Sが出ていたのですが、触らずに

帰ってきました。 敵は意外と近くにいるのだと感じました。

個人的にはSでない300がターゲットになっていて、中古のガイドブックも

アマゾンに注文しました。

書込番号:16622612

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/09/24 06:15(1年以上前)

おはようございます。

D200はCCDですので、低感度でつくりだす画像は定評があります。
とはいうもののマイルドなので、必要に応じて後補正する必要があります。

私的では、7DのようにゾーンAFが使えるというのが面白いでしょうか。
ただし、最後はどこかの1点のみになり意図したところに合わないため、AFは1点のみの位置に会わせたままです。
電池の消耗もも早いため、予備は必須でしょうね。


D300sは、D300に対してSDとCFのダブルスロットになった点と、ムービーが使える点が主な変更点くらいでしょうか。
51点AFとなり、自動選択でも意図したところにフォーカスがとんでくれるので、多点表示のままでも充分使えます。

CMOSとなり電池の消耗もさほどではなくなりましたが、色合いによっては転ぶ傾向があります。
例えば、朱色がオレンジよりになったりします。
それがいつもではないので、きちっと状況に応じたWBなどの設定はおこたれません。

また、D300もでしょうけど高感度が弱いです。
特にD200は、ISO400でも厳しい場合があります。
D300以降は少しはマシのようですが、ISO800でもノイズが目立ったような……DX3桁機の宿命?でしょうね。

書込番号:16626041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/24 08:39(1年以上前)

Hinami4さん。

CCDとCMOSは、つい最近知識を身に着けました。

ご教示有難うございます。 参考にさせていただきます。

書込番号:16626279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

私は5Dユーザーですが・・・

2007/11/26 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

どうも初めましてF2ASと申します。
早速ですが…
私自身、ニコン党だったのですが、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、この度、私の友人がD300を購入し、自慢げに私に見せに来ました。
本人はかなり気に入っている感じで、嬉しそうに試しに撮った絵を私のパソコンにコピーし、ひたすら自慢をしていましたが、私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。
私自身、D3ばかりに目が行ってまして、D300は「所詮、APS-Cだし…」と思っていたのですが、その予想を良い意味で裏切りました。
私が思っていた以上に絵作りがしっかりしていて、被写界深度以外の点では十分満足できる画質に仕上がっていたのにびっくりしました。
これまで「APS-Cは…」と思っていた自分の頭の固さを痛感したしだいであります。
はっきり言って、今心はかなり動いています。
「D3でなくても…」
勿論、フルサイズ機のメリットは十分にわかっているつもりですが、思った以上の仕上がりの良さに、グラっと来ました。
ただ、D2Xなどの比べると、ファインダーアイピースとか、細かい作りが「やっぱり中級機かな?」と思わせる面も有りますが…
んんんん…
どうしよう?
これまでD300は購入予定に入れてなかったのだが…
これでAiニッコールで遊ぶのも面白そうだなあ…
ああ、悩みの種がもう一つ増えたような気がします。
と言う事で、駄目レス、失礼!
と言う事で、ではでは。

書込番号:7032722

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/26 19:15(1年以上前)

≫f2asさん

相当気に入られたようですね (^^

何となくですが、購入報告の書き込みをされる日は、
そんなに遠くないような気が・・・(^o^;

APS-Cを見直されたのであれば、是非試して見たくな
るのでは?

もう、悩まずにいちゃいましょう!
しかし、今からだと納期はどのくらいなんでしょうね。

書込番号:7032821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 19:19(1年以上前)

 5Dをお持ちならD300をわざわざ購入されなくても良いのでは?と私は思います。せっかくのキヤノンのフルサイズ機を手放すのは惜しいし、写りはまだ第1級だし、レンズもそれに見合ったものをお持ちだと思います。ニコンを購入すればたぶん最上級のレンズがまた欲しくなると思います。買い増しだとすればどちらかが家で留守番することになるでしょう。それと、5Dも失礼ながらモデル末期だと思いますので、近々出てくる5DMk2(?)が防塵防滴、毎秒6コマ、ライブビューなどを搭載して25万円で出て来たらまたそちらに傾くことになりますよ。そのとき友達に自慢してあげてください。ちなみに私はニコンの24-70mm、70-200mmVRの見積もりを取りましたが、税込みでそれぞれ18万5千円、19万円です。多少交渉の余地があるとは言え大きな出費です。・・・・・というのは私のような庶民の発想です。すみません。

ところでHNを変えられたんでしょうか?

書込番号:7032836

ナイスクチコミ!1


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2007/11/26 19:24(1年以上前)

じょばんにさん、うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

書込番号:7032855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/26 20:10(1年以上前)

≫月の石さん

おや、そうなんですか。
結構手に入れやすいんですかね (^^

書込番号:7033022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/26 20:21(1年以上前)

f2asさん、はじめまして
デジタルの画質は”自分で使ってみないと良し悪しが分からない”と思っているのですが、
5Dに比べどのような所が良いと思われたのでしょうか?
次期機種にD300も候補に挙げていますので宜しかったら参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:7033075

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/11/26 20:21(1年以上前)

f2asさん
AiニッコールならD3の方がいいんじゃないかな。
その前にまだニッコールが残っているのであれば
5Dにニッコールを付けて撮ってみましょう。
画素ピッチ差でD300不利です。
私自身5Dも所有してますが、古いニッコールはD200などより5Dの方で多く使うようになりました。
D300でも同様に扱うと思います。

書込番号:7033078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/26 20:22(1年以上前)

キヤノンユーザーも続けながら、ニコンユーザーにもなれる、予算をお持ちなら、精神衛生上、D3かD300とお好みのニッコールレンズを物色して下さい。

そんな物欲より、5Dで写真を極めた方がずっと文化的で良いような気がしますが。。

カメラ市場を発展させる為に、お金のある方は、物欲のままどんどん機材を増やせば良いとも思います。

書込番号:7033084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/26 20:28(1年以上前)

>「所詮、APS-Cだし…」と思っていた
>これまで「APS-Cは…」と思っていた自分の頭の固さを痛感したしだいであります。

固くないですですよ。普通の感覚だと思います。

>勿論、フルサイズ機のメリットは十分にわかっているつもりですが、思った以上の仕上がり
>の良さに、グラっと来ました。
>細かい作りが「やっぱり中級機かな?」と思わせる面も有りますが…

そのようにお考えならD3の方が良いかと!!

書込番号:7033112

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/26 20:30(1年以上前)

こんばんは
予算次第ですね。両方使ってみると具体的な発見があるのかもしれません。
1台ですべて万能というのは難しいです。結局、デジイチで3フォーマットを使用しますが、
APS-Cは色々な面で中庸、メリハリがつけやすいのはフルサイズとフォーサーズです。(自分の場合)

書込番号:7033128

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/26 20:33(1年以上前)

>じょばんにさん

価格コムだけみても結構在庫ありの店多いですね。(実際どうかは別にして)
これだけ在庫ありの店があれば探せばかならずどこか安いところで入手可能でしょう。

5Dユーザーさんとのことですが、
高速連写に関しては不満があるはずですから、
D300の利点になる機能がほしいと思えば、買いでしょうね。
フルサイズ、高速性能、高感度どれもほしいという欲張りな方には
D3しか、薦めることのできる機種はないです。
フルサイズが重要で高速性能は二の次なら、5D、その後継機種で十分ではないでしょうか。

書込番号:7033142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 21:23(1年以上前)

 逆に私は5Dの後継機が多くの面でD300を凌駕し、さらに実売25万円で出てきたときに我慢する訓練を今からしておこうと思ってます。1200万画素据置き、45点測距、防塵防滴、6コマ/秒、3型バリアングル液晶、ライブビュー、視線入力復活なんてのが発表されたときのために。

書込番号:7033449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/26 21:57(1年以上前)

もともとニコン党ならここらでニコンに戻るのもいいのでは。
引きとめはしません。
D300の世界を大いに堪能してみて下さい。

書込番号:7033673

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/26 22:02(1年以上前)

D300が気になるのは、気持ちとしては解りますね(^^;
レンズ資産がどの程度あるのかにもよりますけど >Ai-Sニッコール

ただ2系統システムを持つのが負担なのであれば、EOS5D+EOS40Dの
組み合わせは如何? 40Dならボディ買い足しで15万もあればグリップ
がついておつりがきます。D300とEOS40Dであれば十分対抗馬ですし、
フルサイズの良さと2台体制でGo!!

書込番号:7033705

ナイスクチコミ!1


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2007/11/26 23:54(1年以上前)

こんばんは。
私も5Dユーザーですが、誘惑に負けて買ってしまいました。
22日の昼間なのに、今有りますよ!の一言で(^^ゞ

しっかし、機能が凄いですね〜 
痒いところに手が届くと言うか、満足度大です。

書込番号:7034607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2007/11/27 02:28(1年以上前)

5Dユーザーならば
5D後継機が出るまで待ってみるのも良いと思います。
それからD300と比較して、どちらかを選んでも遅くないと思います。
私もキヤノンを使用していますが、
日曜日に初めてD300に触れてみましたが・・・良い感触でした。
バッテリーグリップも(フォーカスセレクターは若干慣れが必要と感じましたが)よく出来ています。
装着した時に一体感も有りました。

気持ちが固まっているのなら、D300でニコンに戻るのも良いと思います。

書込番号:7035241

ナイスクチコミ!1


スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/11/27 23:23(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。
色々なご意見をいただき、楽しく読ませていただきました。
まさか、これほど多くの方のコメントが頂けるとは思ってませんでしたので、びっくりしました。
少し言葉足らずだった面も有ったみたいでしたので、重ねてコメントさせていただきます。
私自身、5Dは非常に気に入った機械で、末永く使って行きたいと思っております。
実際、レンズのラインナップも、Lレンズ5本(17-40、24-105、70-200/2.8is、135/2、300/4is)後、50/1.4、100/2.8マクロなど、それなりに揃えたつもりで、画質面での不満はありません。
ちなみに他に1Dmk2(旧タイプ)、20Dも使い、システムはそれなりには組めていると思っております。
ただ、やっぱりニコンに未練がありまして、良い悪いは別として、ニコンを使いたいと昔から思っていました。
アナログ時代に長年使い続けてきた事も有り、愛着もありましたので…
ただ、その思いを具現化するボディが無かったのです。
D200、D2Xも考えたのですが、5Dを使っていると、「何か足りない…」と思ってしまったのです。
具体的には、やはり「フルサイズの壁」でした。
そう思っていた時にD3の発表…
私の中で「ニコンへの帰還」が現実的な物になってきました。
ただ、予算的な問題で躊躇が有りました。
もしD3を買うのであれば、、今あるキヤノンのシステムを全部売っても、後どれくらい出費が必要なんだろう?(レンズはAiの単焦点を6本(24/2、35/2、50/1.2(ノクトでは無いです)、105/1.8、180/2.8ED、105/2.8マイクロ、ボディはF3HP2台は持っていますが…)
そんな不安もありまして、色々考えていた時に、友人からD300を見せてもらいまして…
D300なら、キヤノンのシステムの全部を売らなくても、5D以外のボディ2台を売れば、あと少しの出費で買えるなと…
そんな事も考えてしまった訳です。
んんんんで、今回のD300で驚いたのは、思っていたより素直な絵作りという事です。
5Dと比較すると、はっきり言って差は有ります。
無いと言ったら嘘になるでしょう。
有って当たり前で、もし無ければ、D3をニコンが出す理由が有りません。
解像感、ノイズ、被写界深度どれをとっても物理的な差を埋めるまでには行ってません。
が、D200、D2Xよりは進化していると言う事が確認できました。
正直言って、D200より画質が落ちると予想していたのですが、直接同一条件での比較ではないので、主観的な判断になってしまうのですが、進化していると思います。
少なくても、ノイズと解像感のバランスは良くなっていると感じました…
D200の時にはノイズの割には解像感が足りないと感じましたので、センサーの限界かなと思っていましたが…
解像感に関しては画素数的には同レベルのD2Xよりも高く感じました。
レンズによってかなり変わりますが、友人の使った70-200VRで見る限り、多分、実際の解像度は変わっていないと思うのですが、解像感は上がっていると感じました。
多分画像処理エンジンの進化か、センサー自身の進化が有ったと思います。
ただ、ボディはそのまんまD200ですね。
フラッグシップと言われても、D2Xと同類かと言う話になると、次元が違います。
はっきり言って、フォーカシングスクリーンが交換できないのは痛いですね。
私の場合、ノギスでスクリーンに傷をつけて、それを使って撮影倍率を決める時が有りますので(例えば製品のサンプル写真を同倍率で大量に撮る場合、あらかじめスクリーンに傷をつけるときが有ります。方眼ではピッチが粗過ぎますので…)
せめて、スクリーンは交換式にして欲しかったですね。
ある意味、視野率100%よりも、そちらの方が嬉しかったです。
んんんんで、一部の方で、40Dを勧められた方もおられますが、私の場合、正直、40Dには魅力を感じていません。
会社で、女の子が40Dを購入し、実際の撮った絵を確認していますが、30Dと比べて進化したとは思っていません。
特にその子が使っているレンズが悪いのか(17-85is)、パープルフリンジの嵐で、これだったら30Dの方が…と思ってしまう始末です。
ただ、パープルフリンジに関しては、多分、このカメラも気にしなければいけないでしょうね。
多分、この機械(D300)もレンズを選ぶ機械になっていると思います。
今現在は40Dがそれ程、20よりも優れているとも思えませんので、購入する予定はありません。
んんんんで、HNの件ですが、その件に関しては「だ〜れも知らない、知られちゃいけ〜な〜い〜。デビルマンが誰なのか〜 何も〜いえない〜、話し〜ちゃいけない〜、デビルマンが誰なのか〜」
と言う事でご勘弁を。
と言う事で、ではでは。

書込番号:7038776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 07:45(1年以上前)

月の石さん
> うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

ああ、ボーナス支給の前に、そげな余計なこと
言わんといておくれぇぇ。
要は、ボーナス商戦真っ直中の時期でも、あるいは、
年が明けてからでも、いつでもすぐに買えるのかどうか?
買おうと思った時点で、すぐに無ければ、とても悲しいなあ。
もし、品薄状態になれば、価格も高騰するだろうし???

いや、電脳関連積立予算は十分にあるのだが、しかし、
ボーナス前の時期にそげなもんをもしゲットすれば、
家族に虎の子へそくりD資金の存在がばればれる。

いや、Nikonから廉価フルサイズ機が出るまで、
もうちょっと我慢しようかとも画策しておる。
D300か、廉価FX機か、あるいは今とても安くなった
Canon5Dに思い切って浮気かで、今とても悩んでいる。

もちろん、今一番欲しいのは文句なしにテッペンの3Dであるが、
電脳積立予算がすべて吹っ飛ぶので、現実的に不可能だ。
もし仮に予算が足りたと仮定しても、一度に購入できる
(家族に説明のできる)金額ではない。

> うちの近所のキタムラでは普通に売ってますよ。

忘れておこう、悪魔のささやきだ。

書込番号:7039888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/11/28 08:39(1年以上前)

f2asさん
> 私自身、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、
> 私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。
> 「D3でなくても…」

ああ、これも、悪魔のささやきだ。

今内心、D300は今回見送り、将来のNikon廉価FX機か、
今とても安くなったCanon5Dに浮気か、
あるいは今回はD300を選択し、
最後のAPS-C機として今しばらく妥協するかで、
本気で悩んでいた立場の者としては。。。。

もし今回、D3の同時発表・発売がなかったと仮定するならば、
将来におけるNikonのフルサイズ化路線の展望に疑問と失望を抱き、
これを機に、安くなったCanon機に引越をしていたことであろう。
しかし、それすらできないで、今悩んでいる。

ああ、せっかく5Dも安くなったのに。。。
従来の5Dのプライスで、Canonレンズも一緒にゲットできるのに。。。
D3とD300のお陰で、今後のNikonの魅力的な展開にも期待が募る。。。。
マシンとしてのカメラ造りに関しては、Nikonは今も昔もとても魅力的だ。

> 私自身、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、
> 私の感想は、はっきり言って「予想よりかなり良い」です。

まあ、5DとD300とでは、凌駕するポイントがまったく違うからなあ。
どこに、評価ターゲット視点のおくかだ。

しかし、f2asさん所有のCanonおよびNikonレンズ群を見てみると、
いずれもフルサイズの5Dでこそ活きるレンズばかりじゃないか。
銀塩フルサイズNikonレンズは5Dでも使えるし、
D300ではその優れたレンズ性能を出し切ることはできない。

もし僕がそれだけのCanon&Nikonレンズ資産があれば、
5Dで我慢するか、5Dの後継機、またはNikon廉価FX機を待つなあ。

書込番号:7039981

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/28 08:55(1年以上前)

>私自身、ニコン党だったのですが、フルサイズを理由に今現在はCanonユーザーになっていますが、この度、私の友人がD300を購入し、自慢げに私に見せに来ました。

 自慢・・・なんですかね。
 私は今、D300を使ってるのがちょっと恥ずかしいです。
 ニコン党なんでニコン機を持つ事は問題ないんですが、人気の新製品だし・・・こそこそっと何気なく使って行きたいと思います(ストラップは10年くらい使ってたのをつけました)。


>家族に虎の子へそくりD資金の存在がばればれる。

 物凄く判ります。
 私がD3を予約しなかった理由はまさにソレです。
 小遣いでプラズマとパソコンとコンデジ3台買った(妻が把握している分)後なのに、D3+レンズなんて買ったらいくらへそくってるのかと・・・。

>いや、Nikonから廉価フルサイズ機が出るまで、
もうちょっと我慢しようかとも画策しておる。

 ニコンのアンケートに答えておきました。
 出来ればD300のデザインで造ってくれれば、D300から買い増ししても、同時に使わない限り判りませんのでそう希望しています。


 そうそう、うちの近くにキタムラでも普通に在庫がありました。
 入荷の連絡が遅い分キャンセルがあったのか、また他店に比べて値引きがなかったせいか、意外と在庫がありますね〜。

書込番号:7040018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/21 16:13(1年以上前)

スレ主様。 私も2013年9月現在5Dユーザーです。

来年中古でD300買うかも知れません。最近はOMD-M1というのに

皆様熱くなっています。 そうですよね。そこのあなた。

書込番号:16614913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

D300購入しました

2013/08/26 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:15件

今更にはなりますが中古という形でD300を購入いたしました。

6年前に友人に誘われて高校の写真部に入ったのをきっかけにD40を購入し一眼デビュー。その後大学入学時に写真サークルに入ったのをきっかけにD90に乗り換えて3年ほど使用していました。
D90を購入した時からD300への憧れはありましたが、何分お金のない大学生。D7000の登場直後で値崩れした中古のD90を購入する程度の余裕しかありませんでした。

そして今。3年前に購入したD90もかなりシャッターを切ったこととD7100が登場したことでD7000の中古価格が落ち始めているので良いタイミングだろうと考え、買い替えのために中古店へと向かいました。
案の定、D7000が5万円台で多数並んでおり「どの個体にしようか」とショーケースの中身を見ているとD7000の隣にD300が4万9800円で展示してありました。
3年前にあこがれた機種とはいえ、「ハイアマチュアまたはプロの使用で酷使された個体が多い」「高感度は後から出たD7000のほうが上」などと言ったネットでの評判を耳にしていましたので「今買うのはなぁ…」と思い、見るだけでやめようと思っていましたが、私がじっとD300を見ていることに気が付いたのか店員さんの「良かったら実際に持ってシャッター切ります?」という悪魔のささやきが。

…実際に持ってシャッターを切ってみるとD7000よりも重厚感あふれるボディと素晴らしい音が出るシャッター音。そして、何よりこのD300が使用感が少ない「かなり綺麗」な個体であることに気が付きました。
店員さんにレリーズ数を調べてもらうと、なんと4900枚ほど。店員さんの「ボディもきれいなのでこの枚数は正確だと思います。D300でここまできれいな個体は中々出てこないですね」の一言に負け購入してしまいました。
自宅に帰ってから付属品を見てみると全て揃っているばかりかバッテリーと充電器以外はすべて未使用の状態で前オーナーさんが大事にしていた個体だという事もわかりました。

購入してから1000枚ほどレリーズしましたがやはり良いカメラですね。高感度以外ではD7000やD7100にも全く負けていないと思います。
いつかまた新しいカメラ買う事になるその日まで、大事な「相棒」として使い倒したいと思います。

後、最後に質問を一つ。
やはり、縦グリップは購入したほうが良いでしょうか?
今までのカメラでは縦グリップを利用したことがなく「必要ないかな」と思っていたのですが、過去ログを見ると購入を勧める意見が多く購入を迷っています。皆様のご意見をいただけたら嬉しいです。

書込番号:16511512

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/08/27 00:28(1年以上前)

今、D300購入とはなかなか渋いですね〜。

僕はD300sユーザーですがD300やD300sのような重厚感のある(?)カメラはコストその他の関係でもう出てこないと思っています。(D一桁機は別ですけど)


>今までのカメラでは縦グリップを利用したことがなく「必要ないかな」と思っていたのですが、過去ログを見ると購入を勧める意見が多く購入を迷っています。皆様のご意見をいただけたら嬉しいです。

EN-EL3e(電池)が手に入らなくなる危険性はあまりなそうそうですが、EN-EL3eは比較的高価なので単三電池が使えるバッテリーグリップはやはり便利だと思います。また、せっかくD300を購入したのであれば是非秒8コマの連写は味わってもらいたいです。楽しいですよ〜!

書込番号:16511678

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/08/27 01:40(1年以上前)

「ハイアマチュアまたはプロの使用で酷使された個体が多い」「高感度は後から出たD7000のほうが上」などと言ったネットでの評判などは一切関係ありません。
程度の良いものはあるし、第一、写真はカメラが撮るんじゃなくて貴兄が撮るんです。
貴兄がやったーーーーって思えるカメラを使うのが高感度より大事でしょ。

で、バッテリーグリップ。
私は連写もしないし邪魔そうなのでつけていません。
これも貴兄がつけた感じのほうが好きならつければいいです。
1秒何コマとか重量バランスがいいとか理屈はいくらもあるでしょうが、理屈より貴兄の気持ち次第。
あとづけの理由なんて、ほんとは不要。

書込番号:16511862

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/27 05:54(1年以上前)

別機種
別機種

D300、D700、D40

ニコンFマウントのフジS5pro、S3pro、S2pro

トゥエットさんD300購入おめでとうございます、
我が家のD300も健在でこれから更に働く機会が増えるはずです。
縦グリップも使い方次第です、f2.8クラスのズームレンズを使う時はバランスが取りやすい、
重くなりますがエネループが使え、連写枚数もUP、
当然名前のとおり縦位置では使いやすいです
D700とも共通で使えます、
中古なら安いので機会があれば購入しても良いと思います。

書込番号:16512050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2013/08/27 07:54(1年以上前)

D300購入おめでとうございます。

縦グリですが撮影スタイルと使用するレンズによってでしょうね。
私は縦位置写真が多いので付けっぱなしです、外すことはありません。
バスケットボールの写真を撮っていますが連写に強いD300は狙ったシーンを逃しません。
やはりバッファ容量の大きさが物を言います。

あとRAWでの撮影をおすすめします。
現像には無料のViewNX2でも充分ですし。
有料ですがノイズ処理に優秀なLightroomがあればD300はまだまだ使えるカメラです。

書込番号:16512240

ナイスクチコミ!3


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2013/08/27 08:34(1年以上前)

トウエットさん今日は、D300の購入良かったですね。
しかも、中古ながらもかなりの美品の様で。
小生も、約5年前に大枚16万をはたいて購入し、現在に至っております。
サブ機もD5000、D3100と併用しておりますが、やはり持ち出すのはこのD300ですね。
スレ主さんもこのD300を駆使して良い写真を撮って下さい。

書込番号:16512349

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/08/27 08:52(1年以上前)

縦グリも中古で十分ですよ。
もし気に入らなくても高く売却できます。

書込番号:16512387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/08/27 11:42(1年以上前)

>店員さんの----------悪魔のささやきが----

そういう嘘をついてはいけませんね〜。トゥエットさんに棲み着いている悪魔に違いありません。くわばら、くわばら。
次は、レンズの囁きとつぶやきが。

良かったですね。

書込番号:16512791

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/27 12:46(1年以上前)

 縦グリ……を縦グリ用として使った事はほとんどないですが、私的には付けてた方が使い易いです。
 中古は見たことがありませんが安ければもう1つ欲しいくらいです(今はD300とD700に縦グリ1つ)。

 縦グリ+単三ホルダー追加でエネループ16本というのが便利です。

>自宅に帰ってから付属品を見てみると全て揃っているばかりかバッテリーと充電器以外はすべて未使用の状態で前オーナーさんが大事にしていた個体だという事もわかりました。

 私的には「かわいそうな個体」ですかね〜。
 私のD300はもう傷だらけですが、買ったときに宣言した「D300を30年」つもりで使っています。
 使わないんだったら買わなければ良いのに……と思います。
 ガンガン撮影してやってください。

書込番号:16512982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/08/27 18:46(1年以上前)

こんばんは。皆さんアドバイスや質問の答えなどありがとうございました。
まとめての返信になりますがご容赦ください。

さて、皆さんの意見を踏まえまして早速ではありますが縦グリップを注文しました。
最初はヤフオクで買おうかと思いましたが、調べてみるとどうも偽物が横行しているようなので家電量販店の中古通販で購入しました。お値段は1万2000円(単3電池ケースが欠品でしたので別に購入予定)でした。
前述したとおり今までは縦グリップを利用したことがありませんでしたので届くのが非常に楽しみです。


最後にはなりますが改めて縦グリップの購入に際してのアドバイス、ありがとうございました。大変参考になりました。縦グリップの購入で撮影の幅もますます広がると思うのでD300を使い倒したいと思います。目標はシャッターユニットの交換が必要になるまで使うことですね。

書込番号:16513869

ナイスクチコミ!1


dramsukoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Dramsukoのカメラページ 

2013/08/27 18:54(1年以上前)

縦グリップの購入、おめでとうございます(^^)

自分もD300+縦グリップを持ってますが、
秒8コマの威力と共に、
シャッター音の切れも違う気もしていて、
個人的には縦グリップ、おすすめです(^^)

自分はD300だけで長い間使っていて、
数年後に縦グリップを買ったのですが、
縦グリップを付けた時に2度目の感動を覚えました。

これからD300と共に
すばらしい撮影ライフをおくれると良いですね(^^)

書込番号:16513898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

「AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRに対応しました。」

と言うことなのでほとんど関係ないですがアップデートしましたね。
他に何かあればアップデートしますが特に必要ないかもです。
でも、一応見捨ててはなかったようですね。D300も。


Win https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11375
Mac https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11376

書込番号:16161384

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/22 09:16(1年以上前)

『AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR』買ったらファームウェアアップしようかな。

書込番号:16162212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/22 12:36(1年以上前)

夢の中に八五郎さんが出てきたらすぐに使える様ファームウェアアップしとこ!

書込番号:16162740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/05/22 16:19(1年以上前)

約1.56 MB もあるので他の微調整もある...と信じて入れてみます。

書込番号:16163350

ナイスクチコミ!5


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/22 18:56(1年以上前)

D300みたいな古っるい化石モデルにもファーム対応なのに

D90、D5100、D3100あたりはスルーですかそうですかニコソ

書込番号:16163783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/22 22:03(1年以上前)

悠々2さんゑ

D5100、D3100などの4桁機はすでに使用可能の記述があるので、ファームウェアアップの必要性が無いのかも知れませんね。
2桁機やD2、D1系は見捨てられたのかも...  しかしどんな理由で使用不可なのでしょうね。 

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_800mmf56e_fl_ed_vr.htm

書込番号:16164610

ナイスクチコミ!4


スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2013/05/22 22:20(1年以上前)

皆様の対応も様々という感じですね。

AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRに対応だけなら、バグも含めると少し様子見かなと思ったりします。何らか隠された機能アップがあればすぐにでも入れたいのですが。

自分の場合D300でも問題なく撮れてるので、まだ対応してくれてるだけでも安心感がありますね。


書込番号:16164709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/05/22 23:22(1年以上前)

>2桁機やD2、D1系は見捨てられたのかも...  

800/f5.6に関してはそうだと思いますヨ。USサイトではD2シリーズ、D1シリーズ、D200、D100、D90、D80、D70(s)、D3000、D60、D50、D40(x)、フィルムカメラは対応していない、と明示されているので。。。

http://imaging.nikon.com/lineup/lens/singlefocal/Telephoto/af-s_800mmf_56g_fl_ed_vr/index.htm


>D5100、D3100などの4桁機はすでに使用可能の記述があるので、ファームウェアアップの必要性が無いのかも知れませんね。

D5000シリーズ、D3000シリーズ(D3000を除く)、D7100については、発売日(5/31)前に新しいファームが出ると思っています。

書込番号:16165062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/08/25 19:46(1年以上前)

悠々2さんへ
D300みたいな古っるい化石モデルにもファーム対応なのに<今でもD300は、D90、D3100、D5100よりは、質感も描写も上ですよ!D300のモデルチェンジが今でも出ない現在、現役バリバリで使っている、D300ユーザーに大変失礼な事ですよ。まだプロやハイアマチュアも愛用しているD300に対しての800mm対応のファームウエアだと思いますよ(当方はD300+400mm止まりなのでファームウエアアップは必要ないのですが)。でもDXフラッグシップとして、D300の後続は今後どうなるんでしょうかね、、、?

書込番号:16506866

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

私もD300購入です

2013/08/06 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

以前、フルサイズ機を使っていましたが、あまりにも大きく持ち歩かないため、D7000に乗り換えておりました。しかし、運動会でも先日のお祭りでも、RAWで9枚というあまりに少ない連射枚数に辟易。連射だけでなく、パシャパシャと連続で撮り続けると、書き込みが間に合わないことも経験し、D7100への買い替えを考えて、カメラ店で相談したところ、もし、連射や連続撮影能力なら、D7100はD7000とあまり変わらないとのこと。
D600もその点では大差ない様子。
なんと現行機種は、最上位機種を除き、どれも画素数アップのためか以前の機種よりも連射能力は劣っているようです。

そこで、頭に浮かんだのがD300でした。もしかしたら、安く帰るかも、と思って調べると、D300sは80000円弱のところ、D300は4万円台。

早速、要らないレンズとほとんど使わなくなったD3100を里子に出して、購入しました。

D7000と比べると画素数は少ないですが、1200万画素は私には十分。RAWでも20枚以上、JPEG largeでは、無限に撮り続けられます。
うーん、これが4万円台半ばで買えてしまうとは。

しかも、シャッター回数を調べると、驚きの254回。確かに綺麗なものでしたが、あまりに少ない。スレも全くなく、シャッターユニットを交換するほど使い込んでいるとはとても思えず、めちゃめちゃラッキーな買い物だったようです。

高感度画質、画素数、解像感はD7000やD7100に軍配が上がるでしょうが、未だにD300の方が優れている点が多くあることを確認し、ちょっと複雑な気持ちです。ニコン、頑張れ。D400には期待してますよ。

書込番号:16444171

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/06 23:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。先ほど、ほかのsledでもD300とD300sで迷われている方が・・・
1200万画素と高感度を言わなければ、AF性能・連写性能含めて、十分一線級のカメラですよ。

あと、1点誤解があるようですので訂正を。
おそらく過去にフルサイズを・・・という事ですと、D3かD700あたりでしょうか?
流石に、D700のグリップ付きやD3にはかないませんが、AFモジュールは、D7000譲りの39点中央よりですが
なにげにD600は相当に連写の効くカメラです。2,400万画素と高画素ながら、D300と同じ12bitRAWであれば、
圧縮で最大27枚まで連写が効きます。これは、Expeed3の効果もあるかと存じます。

連写速度は秒5.5コマ以上伸びませんが、連写の持続力という点では、さらにDXクロップ状態+12bitRAW
なら、圧縮RAW/12ビット記録で、なんと86枚まで連写が効きます。
D7000あたりで、連写速度はともかく、持久力に不満がある方は、実はD600買い換えという選択肢も十分
ありだとは思います。 まあ、その値段でD300の中古が3台買えてしまいますけどね。

書込番号:16444235

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2013/08/07 02:48(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさんこんにちは
ご推察のとおり、以前はD3を使っていました。あまりに重く、また、年齢の割に小さい子供が居るのですが、学校に持って行って撮るのも躊躇する感じで、結局、D40ばかり使うようになり・・・。ということで、D7000によく考えずに乗り換えたのです。
まさか、RAWで9コマとは知らずに。
D600って、そんなに持久力があるんですか・・・・。購入を一時は考えたのですが、質感とAFエリアがあまりに中央寄りなのに躊躇してやめてしまいました。AFが51点なら迷わず購入だったのですが。
もう一度購入を考えてみようかな・・・。
あんまり使わない10.5mm fisheyeとD7000を嫁に出せば・・・・・。

書込番号:16444615

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/07 04:31(1年以上前)

shige1さんおはようございます、
良品のD300購入おめでとうございます、
我が家では主に3歳になる子供と新幹線撮影専属?の未だに現役機種で〜す、
また、D800、D600も発売されているのにD700を購入し、共通の縦グリ(+エネループ)で悦に入っている変わり者です。
まあ、常に二周(2モデル)ほど遅れて機材を購入してますので、D300はこれでも最新機種?ですけど…
連写を含めまだまだ通用する機材です、是非使い倒して下さい。


書込番号:16444663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/08/07 11:19(1年以上前)

こんにちは

だから私は5年前からず〜〜と、D300は良いよと言ってきた(笑)
最近は解像度命の方が多いですが1200万画素もあれば十分です。
難点は高感度が弱く、許容はISO800まで。

D600も持っているけど動体連写撮影には使わないなぁ。
AF性能はD300のほうが上です。

書込番号:16445351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/08/07 12:22(1年以上前)

FX機を除いて、DX機はハイエンドとローエンドが良いです。中級機はどちらつかずで、出番が減ります。
D400?待ってますが、購入原資が伸びず、且つしびれが切れて減資しそう。

書込番号:16445497

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/08/07 12:39(1年以上前)

D300の良品のご購入おめでとうございます。
D300の12bit Rawは確かに、十分な連写が出来ますね。
私は14bitで撮るので、連写速度がガタ落ちに落ちて、使い勝手が悪いので、今は息子に譲って、もっぱらD700にMB-D10を装着しています。
でもD300はカメラとしての出来栄えはD3に次ぐ完成度の高さだと思っています。グリップの吸い付き具合、シャッター音、メカの確かさなど、とても優れたカメラですね。D700より優れていると思っています。
存分にお楽しみ下さい。

書込番号:16445565

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/07 13:21(1年以上前)

 D300は、明るい場所では文句のでないスーパーマシンだと思います。
 D7000は、個人的にはポートレイトでなければISO3200まで許せます。

 2つのカメラをシーンに合わせて使用するというのがいいと思います。

書込番号:16445666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2013/08/09 00:53(1年以上前)

別機種

12bitで撮影

昨日使ったので、思わずレス…(D300sですが)

s付きは古い割りに中古が高過ぎですねぇ。
CB期間中の購入でしたが、新品で買った時と値段が変わらないのは異常な気が…。

D300の良品が4万円台であれば、メッチャお買い得かと思います。
画質評価が趣味の人でなければ、普通にガンガン使えますよ。

AFエリアが広いって、ホント便利だし♪


D300、活躍できるとイイですね!

書込番号:16451115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/09 06:45(1年以上前)

マルチバッテリーパックの追加購入、お勧めします。

電池の確保の不安除去とエネループの使用で連写速度を向上できます。

書込番号:16451430

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2013/08/09 15:40(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
何日か使ってみて、D3を使っていた時に感じた安心感とか、使い勝手の良さとか、撮る気にさせるいろいろな感触とか、やっぱりこれだな、と思わせるものがあります。4万円台でこれは本当にお買い得な機種だと感じます。
バッテリーパック、買いたなと思うのですが、ネットで調べるとかなり偽物が横行しているようで、躊躇しています。先日行ったマップカメラには中古も在庫なしの状態でした。

オークションにでもいろいろているようですが、2万円台でも結構、偽物が在るようです。
先日、ネットオークションでオーディオケーブルを格安で購入し、見事な偽物だったという経験をして、かなり躊躇してしまいます。

この際、初めから互換品として販売しているものを購入しようかと(もちろん自己責任で)思うのですが、どなたかひどい目にあったという方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16452683

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 DOCONOのオーディオ礼賛 

2013/08/11 02:51(1年以上前)

アマゾンで、マルチバッテリーパックの互換品を購入しました。
エネループで撮影してみましたが、非常に良い感じです。互換品だけにコマンドダイヤルやシャッターボタンを押した感じは軽すぎる感じですが、きちんと秒8コマ取れますし、パッと見の質感も純正と変わらないのではという感じです。これで4480円は安い買い物でした。



バッテリーパックを付けてみると更に撮る気になりますね。
D3を手放し、D70000で十分だと思っていましたが、実は以前ほど、写真を撮らなくなっていたのです。
やっぱり、重くて持ち歩きが辛くても、シャッターを切った時に、撮った!!!、ていう感じが大事なんだとD300を購入し、改めて思いました。
シャッター音や、ファインダー像、ボタンの操作感、いずれも撮れた写真の内容とは関係なくても、撮っていて楽しいという感じを演出してくれる上では重要なんですね。


書込番号:16457991

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング