D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのCFカード…

2017/09/10 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:43件

普段、SDカードに写真を記録しており、この機種にて初めてのCFカード使用となります。

10年ほど前の機種ということもあり、現在のどこまでのハイスペックCFカードが必要なのか分かりません。
D300に適したCFカードをどなたかご教授頂けませんでしょうか?

ちなみに、普段はD750で読書90mb/sの物を使用しております。

書込番号:21186006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/09/10 22:45(1年以上前)

当機種

うちのD300、サンディスクのExtremeV 30MB/sを入れてますが、全く問題ありません。

縦グリ付けて、8コマ/秒で使っても、なんら問題ありません。

ただ私は、5連写以上することはあまりありません。
たいてい、3点バーストショットです。

書込番号:21186134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/10 22:47(1年以上前)

>雨きらい男さん
こんばんわ。
確か、これのライバルだった40D(1000万画素)や50D(1500万画素)でも、300倍速か400倍速で十分だったと思います。
D300は1200万画素ですね?。
今後も、買い替えするなら600倍速以上のカードにしておいた方がいいと思います。

書込番号:21186138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 22:52(1年以上前)

>うさらネットさん
ご確認頂きありがとうございます。

昔のものを使われているんですね。
連続撮影枚数はどの程度なのでしょうか?
連写用に購入しましたので、カメラの性能ギリギリか、それより少し低いレベルのCFカードを購入しようと考えております。

書込番号:21186155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 22:53(1年以上前)

雨きらい男さん

San Disk Extreeme UDMA の60MB/S の物を使っておりました。

メーカー推薦(テスト)はSan Disk社の Extreeme Vです。 

書込番号:21186157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 22:56(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
ご返信ありがとうございます。

30mb/sのもので、連続撮影枚数はいかほどでしょうか?
カワセミなど野鳥用に使いたい&腕がないため、連写を長く続けたいと考えております。。

書込番号:21186162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 23:01(1年以上前)

>お股せ119さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
その程度で十分なんですね。

たしかに、買い替えを考えた時のことを考えるといいものを買っておいた方が無駄にはなりませんよね。
先のことまでありがとうございます。

書込番号:21186182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 23:02(1年以上前)

連続撮影枚数は、RAW12bit のみだと30コマぐらいは息継ぎせずに連写できるかなと。。。
ただし諸条件にも寄ります、+JPEGや、シャッタースピード、アクティブライティングする、しないで、連写可能コマ数は上下します。

JPEGのみだと、確か100コマまでとカメラの機能制限があったと思います。(この時代)

書込番号:21186183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 23:07(1年以上前)

>You Know My Name.さん
ご返信ありがとうございます。

メーカー推薦の記録媒体が示されていることを初めて知りました…
推奨はVなんですね。
Vは20mb/sのようなので、今から考えるとかなり遅くても問題ないということですね。

書込番号:21186194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 23:11(1年以上前)

>You Know My Name.さん
60mb/sで、30枚程であれば理想的です。
rawのみ,アクティブライティングなしで普段使用しているので、難なく使用できそうですね。

書込番号:21186209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 23:12(1年以上前)

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/11/D300.html

使用説明書のP402〜P403参考にしてみてください。

ファームウェアは、A,Bとも1.10に更新してください。(最終更新はまだあったはずですが、ハチゴローとかなんとか望遠出た時の)

書込番号:21186211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2017/09/10 23:13(1年以上前)

雨きらい男さん、はじめまして。

みなさん、お邪魔させて頂きます。

同時期に発売の兄弟分のD700と同じエンジンならデータ転送速度も同じくらいだと思われますので、
この書き込みが参考になると思います。
            ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=20795382/#tab

間違いなどでご参考にならなかった場合は平にご容赦を・・・

それでは。

書込番号:21186212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 23:22(1年以上前)

>You Know My Name.さん
ファームウェアのことまでありがとうございます。
たしかに連続撮影枚数最大100枚ですね。

あまり高性能なものは要らないようですので、この機種にあったカードを購入したいと思います。

書込番号:21186240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/10 23:28(1年以上前)

>プラナー大好きさん
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。お答えされている過去、現在のCFから考えても、あまり高性能なものはこの機種には不必要のようですね。

購入の参考にさせて頂きます。
金色は魅力的です。

書込番号:21186248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2017/09/11 09:08(1年以上前)

限界性能を引き出しての撮影を求めるので
無い場合は
CF-SDアダプターの購入(使用)が良いかも

このカメラの為にCFを追加するより手持ちのSD使用出来る

連写速度はバッファメモリに依存するので
カードが遅くても変わりません
ボディからカードへの書き込みがおそいと
連写撮影枚数が多くなりません

書込番号:21186834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/09/11 09:42(1年以上前)

遅レスですが、連写連続結果について。
Green House 4GB(x70相当)、Transcend 2GB(x133相当) 及びSandisk Ultra II 2GB

いずれもJpeg Fine Lで24コマ程度。ただし、ADL-Off。ADL-Onでは14コマまで。
RAW(圧縮/非圧縮) 12bitで16コマ --- 14bitは遅速。
なお、連写コマ数は7でした。

Silicone Power 16GB(x200相当 - 30MB/s)
Jpegで32コマ程度、RAWは変わらず16コマ。なお、連写コマ数は7。

設定次第で変わるかも知れませんので、ご参考まで。
私の場合は、連写多用しませんので十分間に合っています。連写は他の機械でってのもありますが。

書込番号:21186890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/11 17:31(1年以上前)

>gda_hisashiさん
御返事ありがとうございます。
そうですよね。カメラの限界を今の記録媒体から考えると…難しいです。
アダプターがあるのは知っていました。今のボディで今のSDだと、microSDは連写では考えられないと思いますが、昔のものならアダプターでちょうど良いのかな、とも思いました。

書込番号:21187851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/11 17:38(1年以上前)

>うさらネットさん
わざわざお調べいただきありがとうございます。
14bitは激遅なのですね。
14bitでraw16枚撮れればそこそこ十分なのですが…
D750、extreme pro 約90mb/sで14bit連続13枚ですので。

連写用のd300と思っているので、バッテリーグリップつけた際のことも考えなければいけませんね…

書込番号:21187869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/11 19:52(1年以上前)

補足です。

>RAW12bit のみだと30コマぐらい

と書きましたが、ロスレス圧縮設定の場合です。 実写ではなくボデイキャップして連写した結果ですので目安とお考え下さい。
非圧縮RAWやRAW12bit+JPEG FINE L だと連写コマ数が30%減になるとお考え下さい。

なお、D300の場合は、14bitRAWに設定すると元々秒間2.5コマの連写しか出来なくなります。

San Disk Extreeme UDMA の60MB/S を使用すると、容量いっぱいまで(100コマ)連写することは出来ると思いますが、、、
(そもそも書き込みがゆっくりになるからだと思います)

D300で、14bitRAWはあまり実用にならないと思いいます。 秒間5コマ前後ぐらいでないと、遅いと思うでしょうね。

書込番号:21188215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/11 20:16(1年以上前)

>You Know My Name.さん
連写したいのであれば、ロスレス12bitRAWのみが1番理想的のようですね。推奨extreme3で17枚撮れるようです。

そして32gbまでしか対応していないようなので、このあたりで購入しようと思います。

お店で今あるいいやつを試させてもらうのが1番いいのかもしれませんが…

書込番号:21188303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/12 11:10(1年以上前)

>You Know My Name.さん
>うさらネットさん
>gda_hisashiさん
>プラナー大好きさん
>お股せ119さん
>コードネーム仙人さん
>fuku社長さん
皆様、ご回答いただき誠に感謝しております。

最終的にSandisk Ultra 32GB 333x 50MB/s
を購入致しました。

rawのみ
ロスレス
12bit
アクティブDなし

で結果
撮影可能枚数1.5k枚
連続撮影枚数17枚でした。
32gbでこの撮影可能枚数はD750を使っていた自分としては驚きです。画素数は1/2以下ですので当たり前かも知れませんが。


バッテリーグリップが届いたらまた試したいと思います。
しかし今更買われる方はほとんどいらっしゃらないと思うので、意味のある情報提供になるのやら…

書込番号:21189904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2017/05/28 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:597件
当機種
当機種
当機種

石造りの機関庫は全国唯一です

バックしています

昼間の撮影なら、まだまだいけます!
SL人吉号を駅構内を移動する姿を撮りました。
スピードは出てないので、D300では手持無沙汰ですね。

書込番号:20925341

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/28 22:04(1年以上前)

サポートは終了しましたが、まだまだ使えるカメラですね。

壊れるまで使ってください。

書込番号:20925430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/29 05:51(1年以上前)

太宰府天満宮さん
エンジョイ!

書込番号:20925976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/05/29 17:08(1年以上前)

D300/D300S憧れた頃、D7000を購入。
欲求は落ち着くかと思いきや、くすぶり続けて始末におけず5-6年後にD300Sを手充てしました。

何とも落ち着く、この重さ。

書込番号:20926955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:597件

2017/06/01 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>fuku社長さん
う〜ん、丈夫過ぎて壊れそうにありません!
オーナーの方が先に壊れそう(笑)。
ニコンのカメラって、頼りになります。

>nightbearさん
ありがとうございます。
日常は、他のカメラを使いますが、失敗が許されない撮影はD300を持ち出しています。
D500購入資金が貯まるまでは、使い続けますよ〜。

>うさらネットさん
この重量感、とてもAPS-Cサイズとは思えませんが、これくらいの重さがあった方が気合が入ります。

書込番号:20935187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/01 22:26(1年以上前)

太宰府天満宮さん
おう!


書込番号:20935192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件

2017/06/03 13:56(1年以上前)

当機種

鎌倉駅

>nightbearさん
Oh-u!

書込番号:20938647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/03 14:55(1年以上前)

太宰府天満宮さん
うっ

書込番号:20938744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU接点壊したかも・・・

2017/04/02 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 
当機種
別機種
当機種
別機種

f1.2で撮影

PK-12 + PK-13

f1.2

f1.2

桜が本番になる前に、接写リングつけて遊んでたら、
CPU接点をこわしたかも・・・。
Ai Nikkor 50mm f/1.2S + PK-13 + PK-12 + D300の組み合わせで、
カメラが絞りをきちんと認識しません。
Ai Nikkor 50mm f/1.2S + D300にしても、ずれています。
他のカメラではレンズの絞りをきちんと認識するので、
D300を壊した可能性が大きそうです。
一応メーカーに相談しますが、接写リングの扱いがまずかったのでしょうか?

書込番号:20787628

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/02 20:58(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

そうなんです。
あ〜、1日待てば良かった・・・。
レンズを壊したのかも知れません。
明日が、新年度の始まりなので、
キタムラが開いている時間内に預けにいけないかも、
と思ってしまったので・・・。

書込番号:20788108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/02 21:25(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

お示しいただいた解説を見ていて、気がついたのですが、
そういえば1回シャッターの切れ方が1回おかしかったと思います。
絞り連動レバーが怪しいですね。
D300ならあきらめもつきますが、レンズだとちょっと困るかもです。

書込番号:20788183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/02 21:46(1年以上前)

つか
ニコンの場合絞り表示が実絞りだからとかではない?

接写だとかなり暗くなるはずだけども

書込番号:20788252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/02 22:20(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

ありがとうございます。
マイクロレンズではないので、違うと思います。
絞りもシャッター速度もマニュアルなので、
接写でも、暗くならないと思います。

書込番号:20788378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2017/04/02 22:35(1年以上前)

実絞り補正が入るのはCPU入りDレンズでないと無理のような

絞りレバーはMFカメラのようにフルストロークしても
絞りリングで連動レバーが逃げれないようにするのがAiレンズなので
まことに失礼かと思いますが
1.2になっていなかった可能性を再検討ください。

最小絞りなら 絞りレバーで開放から最小絞りまで可動
絞りF8なら 絞りレバーで開放から絞りF8まで可動
開放絞りなら 絞りレバーで開放から開放まで可動(つまりレバーでは可動しない)

書込番号:20788447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/02 23:27(1年以上前)

別機種

D800Eの写真

>ひろ君ひろ君さん

全く失礼ではありません、おっしゃるとおりです。
私が最初に出した3枚目の写真の9角形のボケがその証拠です。

そうすると、D300の表示が間違っていなかったとすると、
レンズの絞りリングが壊れていたのでしょうか?
しかし、D800Eでその前に撮ったときは、f1.2と表示されいます。
(写真をご覧下さい)
さらに、最初に出した4枚目の写真もf1.2と表示されていますから、
やはりD300のどこかが壊れたことになりますね?

問題は、昔の接写リングが新しいカメラを壊すかどうか?
と言うところなのです。

実は、フィルムの頃に使っていたK1-5も持っているのですが、
これはがCPU接点を壊すと覚えていたので、変なタイトルになったのです。
取説には、PKシリーズは使うなと書いてなかったのですが・・・。
接写リングの写りは独特で、マクロともちょっと違って好きなのですが、
デジタルと書いてあるケンコーの接写リングを買わざるを得ないかもです。

書込番号:20788603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2017/04/02 23:35(1年以上前)

開放絞りにしたレンズ単体を見ていただくとわかるのですが

マウント側からどのような操作を行おうとしても絞りが絞られることはないのです。
(レバーを手でいじっても)

Kって5個連続で皮ケースに入ったやつですかね
もっていたはずですがどこにしまったやら

書込番号:20788623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/02 23:36(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

言葉足らずで申し訳ないです。
テレコンをつけたときに、合成絞り値になるのはわかっているのですが、
D800Eでは、接写リングをつけても、F1.2と表示されていました。

また、接写リングを使うときは、シャッター速度もマニュアル操作で、
LVでモニターをシェード付きルーペで確認しながら条件を変えるので、
暗くならないという意味です。

書込番号:20788627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2017/04/02 23:51(1年以上前)

当方のD610+PKー13+50/1.2Sではちゃんと動きました
(開放付近では認識がビミョーですが)

まあ27.5mmも繰り出したら実行Fはいくつになるんやらですが

K1もK2もD610のAiレバーには干渉しないことは確認できましたが
そもそもマウントが硬くてボディのロック位置まで回りませんでした
(接点は干渉していない模様)
硬い理由はマウントが厚いような  汗

書込番号:20788656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2017/04/03 00:02(1年以上前)

PK−1、PK−2、PK−3は非Ai扱いなので
装着しないほうがいいレンズ群扱いかと

PK−11A、PK−12、PK−13はAi扱いなのでOKです。

11は微妙か

書込番号:20788680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/03 00:04(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

わざわざ確認していただき、ありがとうございます。
PKシリーズは使ってOK、Kシリーズは怪しいと言うことですね。

他にも、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
マウント側からは絞りは変えられないからMFレンズなんですよね〜。
今更ながら、納得です。

ただ、レンズの登録も、レンズの絞りと表示があわないことも、
キタムラのおじさんと一緒に店頭で確認したので、
まあ、どこかが壊れているのですが、
どういう扱いをしたから壊れたんだとニコンが教えてくれれば、
次から注意のしようもあるのですが・・・。


書込番号:20788686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2017/04/03 00:05(1年以上前)

あと、2種あるうちのどちらかのベローズは
接点と干渉したかも   記憶曖昧

書込番号:20788687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/03 00:23(1年以上前)

ベローズって、最近使ってる人見かけませんね〜。
昔は、頭から布かぶって、ベローズ操作してる人がたまにいたな〜。
でも中判とか大判だからかっこいいような気もするけど・・・。
そういえば、20年以上前にひたすらぶつ撮りしてたときに、
誰も使わないベローズが横に置いてあったのを覚えてます。

気になったので、アマゾンを覗いたら、
2500円と8900円のFマウント用ベローズが売ってるけど、
2500円のやつはかなり怪しいような・・・。

写りに興味はあるけど、接写リング問題を片付けてからにします。

書込番号:20788720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/03 00:28(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございました。
とくに、ひろ君ひろ君さん沢山教えていただき、感謝しております。
またよろしくお願い申し上げます。

レンズと接写リングとカメラの全部をニコンに送ったので、
原因は何かわかるでしょう。
ニコンから回答が来たら、またご報告いたします。

書込番号:20788729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/08 23:48(1年以上前)

D300本体絞りの連動作動不良ということで、
接写リングの取り付けで壊したのか、
違う理由で壊れたのかははっきりわからないようです。
13000円ほどの修理となりました。

Kenkoのデジタル接写リング買おうかな〜。

書込番号:20802675

ナイスクチコミ!1


yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件

2017/04/10 11:08(1年以上前)

>Kyushuwalkerさん

よろしければ、ひとつ教えてください。ニコンではD300の修理はもう受け付けていないと聞いていましたが、場合によって受け付けてくれることもあるのでしょうか?

書込番号:20806216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/10 21:02(1年以上前)

>yatamemoさん
キタムラ経由なので、ニコンの孫請けかも知れませんね。
修理が終わって帰ってきたら、領収書でわかると思います。
ニコンイメージングジャパンカスタマーサポート部修理センターかどうか、
確認して、ご報告したいと思います。

書込番号:20807354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/20 19:00(1年以上前)

>yatamemoさん
キタムラの送り先は、
ゼネラルカメラサービスというメーカー指定修理店でした。
http://general-cs.com/

九州だから、ここなのでしょう。

書込番号:20832515

ナイスクチコミ!1


yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件

2017/04/21 09:30(1年以上前)

>Kyushuwalkerさん

貴重な情報をありがとうございます。さっそくゼネラルカメラサービスのサイトを覗いてみました。ニコンデジカメの修理対応可能機種一覧にはD90はありますが、D300はないみたいですね。キタムラ経由なら受け付けてもらえるのかもしれません。私もキタムラでレンズなど購入したことがありますが、見直しました。いずれにせよ、修理してくれる会社がまだあるというのは心強いです。

書込番号:20833927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/04/22 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接写リング タンポポ

マクロ タンポポ

接写リング ネギ坊主

マクロ ネギ坊主

とりあえず、試し撮りしました。

書込番号:20837167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もしかして当たり?

2017/04/13 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 SATORU0716さん
クチコミ投稿数:2件

つい最近までD90を愛用してましたが天国に旅立ってしまいましたT_T
最新の機種を買うお金もなく、前からずっと欲しかったD300を中古で純正レンズ付きで\30,000購入!

いざ届いて品をみてみるとSS級の美品!!!
外見だけなんだろうーなー…と思いながら、とりあえずシャッター回数が気になってた為、PHOTOMEで調べた結果…4503!!

まぢか!?

あまりの少なさに焦りました!

これって当たり?
これからはこいつが相棒かと思うと、用もないのについ手に取り眺めています。(o^^o)

PHOTOMEのシャッター回数、信用していいのでしょうか?

書込番号:20813505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2017/04/13 09:54(1年以上前)

>SATORU0716さん

でも、壊れたらメーカー修理出来ないので、「さようなら」だと思いますけど・・・

書込番号:20813524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 10:03(1年以上前)

信用して大丈夫と思うけども

壊れるのはシャッターだけではないからなああ…

なんか調子悪くて気持ち悪い個体とかもあるから
ここぞというときにエラーが出やすいとか…

まずは使い込んでみてくださいな

書込番号:20813537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2017/04/13 10:11(1年以上前)

超美品のD300純正レンズ付きで購入できたようでおめでとうございます〜
(乱暴ですが半々ならボディ15000円で更に魅力的なお値段ですね)

私はその時代を知らない新参者ですが、D300の話は価格でも良く拝見しています。

>PHOTOMEのシャッター回数、信用していいのでしょうか?

私は何時もショット数.com http://ショット数.com/ を使っているのですが、残念ながらD300は対応していないようです。

>PHOTOMEで調べた結果…4503!!

4503枚が本当かどうかは別にして、外見と合わせて考えるとあまり使われていなかった可能性が高いと思いますので、
SATORU0716さんが本当のオーナーとして使い倒されたら良いかと。

おかめ@桓武平氏さんが仰るように壊れたらそれまでかもしれませんが、私のD7200は20万枚以上故障なしで快適に撮れています。撮影お楽しみくださいね〜

書込番号:20813550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/04/13 10:58(1年以上前)

2-3週間前に購入の2009.08機種、2台目D3000、
LCD面に小さなスレの美品だったので殆ど使ってないと思い8.4k購入。
確認したら860ショット、業者流れらしき無記名保付。

過去にはレフ機で20ショット中古とか、コンデジでも50ショットとか、大当たり。
一方、レンズで落下品に食中りとか、色々ですね。

私はD300Sですが、連写性能などは今でも通用しますし、何と言っても存在感には揺るぎないものを感じます。
D90は残念でしたね。こちらも大人しくも良い機種で愛用しています。

書込番号:20813610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SATORU0716さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/13 11:18(1年以上前)

いろいろなコメントありがとうございます(o^^o)

D90はショット数195560で天に召されましたT_T
新品購入からのワンオーナーで使用していたため天に召された今は思い出の品として大切に保管しております。

とりあえずこれからはD300を使い込んでみたいと思います!(o^^o)

どれくらい持つかはわかりません。

前オーナーに聞いたところ、新品購入からのワンオーナーらしく、使用頻度が極端に少なかったみたいです。購入から今までで5回ほどメーカーにメンテナンスに出してたそうです。記録も残ってました(o^^o)

これからは私が使い倒すつもりでこいつと思い出を作って行きたいと思います。

D300オーナーさんからのアドバイスなどいろいろと聞きたいです(o^^o)

主に撮るのは風景、夜景、鳥、などです!
最近は少し花にも興味あります!

書込番号:20813645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2017/04/13 15:01(1年以上前)

万が一壊れた場合は、キタムラに持っていけば提携修理会社が対応してくれます。

心配せずに使い倒しましょう♪

書込番号:20814079

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

可動品ジャンク購入しました。

2017/03/11 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

別機種
別機種

皆様 こんにちは。
D70板では、大変お世話になりました。

題名通りですが、全国展開のカメラ店でジャンク棚ものを購入しました。

D300+18-200VR チャージャーなし、前オーナーの趣味なのかNPSストラップ付で ちょうど1万円でした。
チャージャーなし、全体的にスレている、レンズにもカビありとのことで この値段とのことでした。

ジャンクでもバッテリー付の可動品だったので、購入しました。
NPSストラップは、プロでもなく恥ずかしいのでいずれ外す予定です〜

さぞかしシャッターもイッているかと思ったのですが、ソフトで調べましたら45,000回程度でした。
流石の質感、ファインダーの広さで感心致しましたが、
RAWでの扱いが なかなかD70のようにいかず、画質に関しては若干戸惑い気味です 笑。
古い感覚かもしれませんが、RAW編集はD70の方が楽しい印象を受けました。

画質の戸惑い以外は さすが名機といったところで、ジャンクとはいえこれも縁ですから大事にしていきたいと思います。
もう一つの発見は、
愛用のD70に 今回ジャンクセット購入した18-200VRを付けた時の取り回しの良さでした。
持ち出したくなる絶妙な重量感で、D300に18-70EDの方が良いように感じました。


書込番号:20729455

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:101件

2017/03/11 15:27(1年以上前)

自己レス すみません。
アップした一枚目の画像 現像ミスでボケ〜た感じになっておりました(オハズカシイ)。
申し訳ありません。
購入したD300と18-200VRの何の変哲もない画像でございます 笑。

書込番号:20729479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/03/11 16:40(1年以上前)

カビ菌さんが不活性なら問題ありませんが、生きていると使い込み・使い回しは良くないです。

カメラボディに移行して、さらに他のレンズが住み家にされてしまいます。
カビ痕なら心配無用ですけどね。

D300は、ちょっと?重いし大きいし、その分だけの存在感がありますね。それだけで安心できてしまいます。

書込番号:20729669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/11 17:34(1年以上前)

NPSのストラップ、中古でも高値ですからジャンクながら完動1万円ならお得ですね。

書込番号:20729797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2017/03/11 17:39(1年以上前)

カビが気になりますね、死滅していればいいですが
うさらネットさんが言われているように、
目に見えて生きていれば数万の胞子が存在している可能性もあるかと
うかつにレンズ交換などをすると取り返しのつかないことに。
注意してくださいね。


書込番号:20729812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/03/11 22:07(1年以上前)

>うさらネットさん
>okiomaさん
返信有難うございます。
カビですよね〜。私もカビについては要注意だなと感じています。
なので、一応 
通常購入のD70、レンズ他は東洋リビングの防湿庫に、ジャンク購入のD70、D300、レンズ他は大きめのドライボックスに入れておりますが、部屋も狭いので 防湿庫の方に飛散している可能性もあると割り切っています。
なので 
ジャンク収集も趣味としている以上、通常新品購入したカメラレンズでも 売却や下取りに出すことはだけはしないよう気を付けています。

>fuku社長さん
返信有難うございます。
NPSストラップは、非売品だと思うのでオークション落札ものかなと推測しておりますが、家に静かに飾っておこうと思います。

書込番号:20730621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/12 02:36(1年以上前)

路地裏ガジェットさん
エンジョイ!

書込番号:20731183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/12 06:23(1年以上前)

ジャンク棚にNPSストラップ付属まま売ってるなんて ニコンの中の人が見たら何と言うか…

かつてのトップブランドの凋落ぶりを感じるようで寂しくなりますね。


書込番号:20731298

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

今更ながら、購入してしまいました。

2017/02/15 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

古い、カメラと知りつつ、ヤクオフで良さげの物を見っけ
入札し見事にゲット

昨日、届き、ショット数は7500弱、2007年11月発売ですから、
1年、750ショット弱 掘り出し物のD300です。

さすがにカメラ自体の中身は、現在のカメラには及びませんが
作り等は評判通りでした。当時のDXフラッグシップカメラです。

壊れるまで使い倒そうと思います。

早速、アマゾンで評価の高い、チャイナバッテリーグリップを
注文 お散歩野鳥撮影等に使いたいと思います。

直近で、D300を購入した方で気になるクチコミが有ったので
D300のピント調整はサービスセンターは受け付けないとの事、

試しに、新宿サービスセンターに確認しましたら、部品保有修了カメラは
センサークリーニングのみ受け付けるとの事、

ピント点検はパソコンでするんではないのと尋ねたら、いじくって、壊れたら
直しようがないのでと返事。


点検に自信がないのかあるのか、わかったようなわからないような
電話の応対でした。

修理に関して、キャノンより融通があったニコンであったが、時代の流れか?

マ〜、ピクチャーコントロールの発色がいまいちの所をいじくり、
CP+2017に持っていき、かわい子を撮りに行こうかと思っています。

不明なとこがありましたら、色々と教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20660517

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2017/02/15 14:55(1年以上前)

>ktosiさん こんにちは

D300いいカメラですよ、これに105mm F2.8のマクロ付けて虫など撮ってましたが、さすがに重く、当方の重量制限一杯で、
軽いD7000へ替えましたが。
ニコンもうサービス切れたのですね、やはりデジタルになってサイクル早くなりましたからね。

書込番号:20660533

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/02/15 15:10(1年以上前)

>里いもさん

早速のクチコミありがとうございます。

一昨日、会社の帰りにフジヤカメラで、40mmDXマクロレンズを
購入してしまいました。

60mmと迷ったのですが、ほぼ、標準レンズとして使えるのでは
買って正解でした。良いレンズですね。

おまけにキャッシュバックキャンペンーンで5,000円戻るし、

書込番号:20660571

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/02/15 15:14(1年以上前)

訂正、

60mmはFXレンズでした(T_T)

85mmの間違いでした。 

書込番号:20660578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/02/15 15:39(1年以上前)

CMosセンサなので今風ではありますが、たまに引っ張り出すと妙にデカイですね。
デカさで威圧感・存在感が旺盛なのかもしれません。

連写して逃げる種と、逃げない種があるのはどういうわけか、先日だけ鳥撮り初心者の疑問。
おっと、近所の公園そばでコゲラ発見。
現在、使える望遠が高倍率の18-250mmなので、鳥は追いません。D300S使ってます。

書込番号:20660618

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/02/15 16:03(1年以上前)

>うさらネットさん

クチコミありがとうございます。

うさらネットさんのプロフィールを拝見しましたら

うさらネットさんもフイルムカメラは休眠中、

私も、休眠中のフイルムカメラを3台ありまして、(F3、F4S、F100)
2014年まで使用、フイルム代がかかり、やむなく、デジタルに移行

たまに電池をいれ、シャッターを押していますが、完全復活ほど遠い('_')

フイルムも味があるのだが、なんせライニングコストが

書込番号:20660672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/15 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

合間の少しの車の移動は、手抜き・・・。

念の為、シートベルトで固定!

河口湖の白鳥。

D700+300mmではここまでよれない時はD300の出番。

いまだメイン機でD700&D300を使っています。製造中止になった
バッテリーや縦型ブリップや当時は高価だったCFメディアなど流用が
できるので、この組み合わせは非常に便利です。2台持ちは
相当キビシイですが・・・。普段はさすがにD700&SONYのお高い
コンデジ、またはそのコンデジのみ・・・なんてこともありますが・・・。

そろそろ得に高感度に強い最近のボディーが欲しいところですが
だったら高くて手が出なかったレンズも買えるし・・・と悩み続け
結局、どっちも買ってません・・・てか買えません・・・。

ニコンの方に新しいボディーに買い替え、又はフルサイズのみにして
レンズ購入の資金の足しにしようと相談しましたら、社運を賭けて作った
D300は現行機よりもコストをかけてしっかり作ってるので数万の為に
手放すのはもったいない、僕なら売らないって止められました。

シャッター音もカッコイイし無骨な形がいかにもニコンらしいので
見た目も好きです。重いですが・・・。

ちなみにお幾らで落札されましたか?程度は良いようなので
D300は丈夫だし、そうそう壊れないと思いますが年式的に
アフターが受けられないのは悲しいですね・・・。

大事に使ってください〜!

書込番号:20661813

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/02/16 01:09(1年以上前)

>忍者くんさん

クチコミありがとうございます。

天下のヤクオフで、落札金額は、25,000円です。
出品数はD300の方が多いですね、D300Sの落札価格は
30,000円から40,000円の間ぐらいですかね

だから、D300の落札価格は25,000円ぐらいが妥当と思い
運よく、希望価格で落札できました。

発売から10年たっていますから、7500弱のショット数とはいえ
機能的には最新型にはかないません。

D300自体に対しての妥当な対価かなと思います。基本的には
人気がなければ、10年落ちですので、10,000円以下の価値しか
無いでしょう。

とは言え、壊れるまで、D300の独特のクオリティを楽しみたいと
思います。支払った、対価は十分、思いに合うと思います。

書込番号:20662348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/16 07:50(1年以上前)

ktosiさん、D300ご購入おめでとう御座います。

私の初のデジ一がD300で、今も手元にあります。
流石に出番は少ないですが外で子供が遊ぶ時等はしっかり活躍して貰ってます^^

忍者くんさんが書かれているように私もD700と併用していますが
シャッター音は最近の機種には無い魅力です。

基本の色・画作りは最近の機種には劣りますがピクコン&WB調整さえすれば
昼間の外での撮影に関しては見劣りすことは有りません。

そうっ!
Nikon100周年記念と云うことでサプライズがあるかもとワクワクしながら
私も今年はCP+2017へ行ってみようかと思っております。

現場で会ったらよろしくですm(._.)m

書込番号:20662669

ナイスクチコミ!2


yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/21 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真1

写真2

>ktosiさん

こんにちは。実は私も2月の初めに中古のD300を購入しました。私の場合は某オンラインショップで保障なしの24000円でした。保障なしだったので心配ではあったのですが、これまで何回か利用していたショップで、きっと大丈夫と踏んでポチってしまいました。届いた個体はショップの評価はBランクでしたが、十年落ちのものとしては主観的にはなかなかの美品で、問題なく動いています。信じられないことにインスペクタで調べたらショット数は4400弱でした。本当なら(本当かな?)、ラッキーだったなと思います。購入してから1ヶ月も経っていませんが、現在は6000を超えています。

実は少し前に近所のリサイクルショップでふとしたはずみでD70sを買い、これがなかなか調子よくて気に入ってしまい、結果的にD300が欲しくなったという次第です。最初からD300を買うべきでしたね。実はデジイチを買ったのは初めてで、これまでは主にルミックスG1/G5/G7を使っていました。ですので、レンズも持っていなくて、フィルム時代のシグマなどを使っています。今度VRレンズをまた中古で買おうと考えています。

写真1は、D300+SIGMA100-300(4.5-6.7D)でとったものです。写真2は、G7+GVARIO100-300(4.0-5.6)でとったものです(2枚ともトリミングしています)。条件が違うので単純な比較はできないと思いますが、D300の描写力はすごいなと思いました(ピクチャーコントロールをビビットにしています)。G7の出番が少なくなりそうな予感がしていますが、G7も使ってあげないと。G7も気に入っています。

書込番号:20677484

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/02/21 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

アマゾンで購入したバッテリーパック

購入した マクロレンズで写しました。

>yatamemoさん
>Jhonny_sanさん

クチコミ、ありがとうございます。

Jhonny_sanさん

D700もお持ちとの事、うらやましい、

yatamemoさん

D300、購入おめでとうございます。

共に、ショット数?が少ないカメラでよかったですね。
これから、バリバリ、使い倒しましょう。

今でこそ、高感度カメラは当たり前で、暗いところも
手持ちで撮影出来るみたいですが、当時のカメラは
ISO感度を上げても1600(今のカメラはISO1600は、
常用感度?)シャッターを押すにも色々知恵を働かせる
楽しいカメラになりそうです。

画像を2点アップしました。

購入したマクロレンズで撮影しました。面白げのない写真ですが、
もう一つは、アマゾンで購入した、バッテリーパックです。
この手の社外物、評判が悪いのが多いですが、非常にいいものです。
偽りのない高評価です。しかも、4,000円強の価格です。純正品を購入するより、
安いです。

今年のCP+2017へは、D300とマクロレンズ、高倍率レンズをもって行こう
(何を写すのスケベじーさん(^0_0^))

書込番号:20678296

ナイスクチコミ!2


yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/24 15:00(1年以上前)

>ktosiさん

私もDSTE(バッテリーグリップ互換品)を買いました。私は普段は連写はしないので、本当はそれほど必要ないのですが、いつまで購入可能か分からないし、今のうちにと思って買ってしまいました。単三電池を入れて試してみましたが、すごいの一言です。

CP+2017、私も行きたいのですが、今年は行けません。ニコンは最近少し元気がなさそうですが、CP+のニコンブースはどうでしたか。

書込番号:20686423

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/02/24 20:02(1年以上前)

>yatamemoさん

クチコミありがとうございます。。

本日、CP+2017に行きました。

昨年風邪をひき、行けませんでしたので('_')
今年は、勇んで行きました(^0_0^)

入場引換券をもらい、まずは、混む前に、中古カメラー売り場に行きました。
アウトレットコーナーも併設されており、ケンコーコーナーが有ったので
ニコン40mmマクロレンズ用にフィルターを購入しようと思いましたが、
異常な数の人だかりで近寄ることもできず、仕方なく中古のフィルターを
300円でゲット。

安くて程度の良いレンズを物色したが、さほど安くはなく、会場に向かいました。

会場は10時半というのに人がうじゃうじゃいました。

サ〜、女の子を撮るぞ〜勇んで会場を徘徊しましたが、一昨年と比べ、撮影可の女の子は
少なくなった気がします。何か問題でもあったのかな?

それでも、D300と買ったはいいが出番のない、SB-500をつけて撮影しましたが、さすが、古くても
一級品、いい感触です、驚いたのは、オリンパスのブースで体育系のお兄さんがバスケットボールで
素早く動き回るのを3Dトラッキングで撮影しましたが、食いつきの良さが再確認しました。

鳥撮影に使えそうです。

ニコンのブースは人だかりで入る気が失せ、(ニコンカメラを触ると物欲が騒ぐのが怖いから)

シグマのブースに行き、新製品の100-400mmレンズを触りましたが、ベリーグッド。

軽く、食いつき良さそう。お散歩鳥撮り、威力全開のレンズになりそう。4月販売だそうで、
キャノン先行販売ではなく一斉販売との事、

桜が満開、物欲満開になりそう、恐ろしい

週末、横浜近辺の方お暇な方は行かれてみたら、結構、歩き回るので運動不足解消にいいですよ!

書込番号:20687131

ナイスクチコミ!2


yatamemoさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/27 09:44(1年以上前)

>ktosiさん

CP+2017のリポート、ありがとうございます。会場の雰囲気がよくわかります。私も来年は行きたいなと思います。先日、近所のキタムラでNikon AF-S DX 55-300/4.5-5.6G ED VR(中古品)を買いました。それほど高いものではありませんでしたが、D300を手に入れてから物欲の歯止めが甘くなってしまった感じです。その意味では、CP+に行くのは怖いです。細かいものをたくさん買ってしまいそうです。

書込番号:20694791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング