D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

OSAKA光のルネッサンス

2008/12/15 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種
当機種
当機種

中之島で開催中の光のルネッサンスに行ってきました。
中でも中之島図書館の壁をスクリーンにした光のタペストリー「ウォールタペストリー」が綺麗でしたよ。

ただ、暗いは、動くはで撮影には厳しいのなんの。
D300をISO1600、シグマの18-50f2.8の開放では被写体ブレ連発!
D700とシグマの24mmか28mmのf1.8の単焦点が欲しくなりました。

まだマシなのをレタッチしてもこの程度です。
来年はD700買ってリベンジかな。

書込番号:8790062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/15 22:47(1年以上前)

神戸ルミナリエは三脚いらないですけど、
大阪光のルネッサンスは三脚必須ですね。

書込番号:8790127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/12/15 23:28(1年以上前)

ぼくちゃんさん、こんばんは。

そうですね。来年は三脚もって行きます。
まさか、三脚OKとは思いませんでした。
三脚とレリーズ持って行って、来年は肉眼で見ながら撮影を楽しみます。

書込番号:8790449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

歳末セールは始まりました。

2008/12/13 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

カメラのキタムラで歳末セールが昨日から始まったようですが、どなたか購入された方は
いらっしゃいますでしょうか?
ネットでは158,000円(下取りあり)ですが、それより安くなりますでしょうか?
今日は仕事なんでいけないのですが、今日いける方がいらっしゃったら情報お待ちしています。

書込番号:8775687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 12:21(1年以上前)

カメラのキタムラで11月購入しました。
売値 162,000円でしたよ。壊れたカメラでも1万円で下取りで 152,000だけど。税込みね。ネットで買えば 最安値138,000円だよね。

書込番号:8776429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 12:44(1年以上前)

売値で162,000円でしたか、私の家から近い北村では166,000円でした。でも年末にかけて安くなるかもしれないと言われて期待しているのですが。
できればカード決済で購入したいのでカードが使える安いショップが希望なんですけどね。
それからある程度補償の点で安心できる店があればと。

書込番号:8776516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2008/12/13 15:59(1年以上前)

 キタムラネットの価格を、店頭販売にぶつけてみるのも、価値ありかと思います。
 ワタシは、D3を、キタムラネット価格にしてもらいました。

書込番号:8777309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 17:07(1年以上前)

166,000円は下取り無しの価格で何でも下取りで10,000円引きで、実際は156,000円なんですが、せめて140,000〜145,000円くらいで購入したいと思っています。
ですから今回の歳末セールでD300がもう少し安くなるかどうかが問題なんです。

ところで実際いつ購入するのが安くなりますでしょうかね?

キタムラは初売りって無いとのことですが、本当でしょうか?

書込番号:8777585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 18:48(1年以上前)

中年太りかなさん 

>できればカード決済で購入したいのでカードが使える安いショップが希望なんですけどね。
>それからある程度補償の点で安心できる店があればと。

三星カメラは13.5万円前後(時間帯によって価格変動が激しい)で購入でき
10年補償(無料オプション)があります。カードは利用できませんが
ショップWEBと提携していますのでWEB上で信販会社に申し込み出来ます。
対応もレスポンスも非常にいいショップです。
私もここで色々と購入(無論、D300も)させていただきますが、ファンの一人です。

書込番号:8778027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 18:52(1年以上前)

すいません、意味不明な記述でした、訂正します。

>ショップWEBと提携していますのでWEB上で信販会社に申し込み出来ます。
     ↓
三星カメラのWEB上から、提携している信販会社に直接申込(WEB審査)でき
ますので、分割支払も可能です。

書込番号:8778049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 19:05(1年以上前)

キタムラ指定ですか?
私東京在住ですが、10月末ヨディーにて170000円 P15%Offで購入できました。
下取りカメラ持っていったのに上記価格にビックリして下取り忘れました。
後からそのことを伝えましたがその場合は割引はまた別とのことでした。

>それからある程度補償の点で安心できる店があればと。
私もその点で最安店ではなく大型量販店Yにしました。

ですが、カードですと割引率が変わってしまいますね。

書込番号:8778109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 19:33(1年以上前)

私がカード決済にこだわる理由は1月に簡易保険が満期になるのと、マイレージを貯めたいということです。(笑い)
 現金払いなら今まで128,000円位まで下がりましたけど、なかなかカード決済可能なお店はちょっと割高ですからね。
 
 >>ズラハンチングさん

 Yとはヤマダ電機のことですね。やっぱりヤマダはカード決済だとポイントが少なくなりますか?今まではヤマダでカード決済してもポイントが少なくなった記憶は無いのですが、多分たいしたポイントが付いていなかったのでしょうね。
 
 近くのヤマダはなかなか強気で170,000円なんてでませんでした。ケーズ電気で158,000円で、結局今のところ量販店ではキタムラの156,000円(何でも下取り込みの価格)が一番安いです。
 とにかくせめて10,000円位は安くなって欲しいところです。

書込番号:8778249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 20:13(1年以上前)

■中年太りかなさん 

ヨディー=大型量販店Y=Y○D○・・・ 
(○には同じ文字)

分かりにくくてすみません。あえて濁しました。

ちなみにその量販店は駅を挟んで西と東にあるんですが、店舗間の売上競争なのか何なのか小さい店構えの店舗の方が同じ日なのに価格が圧倒的に安かったです。

書込番号:8778467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2008/12/13 20:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 21:50(1年以上前)

私は店頭売値価格を168、000円から162,000円に交渉で値切ったんですよ
きっと どこか他のキタムラなら162,000円で売ってる所あると思うので そこのお店が162,000だったって言えば 値引いてくれますよ。それと 高速なCFカードをサービスしてもらえばどうですか。

書込番号:8778991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/13 23:24(1年以上前)

>166,000円は下取り無しの価格で何でも下取りで10,000円引きで、
>実際は156,000円なんですが、せめて140,000〜145,000円くらいで購入したいと
>思っています。

だったらこんなとこでグダグダ言ってね〜で店で交渉すりゃいいやん!
交渉能力ないのならあきらめて見せて維持の価格で買えよ!!

俺なんか発売3日後に225,000円で買ったが、それに比べりゃ156,000円でもすげ〜安いわけで、更に安くは誰もが思うものの、交渉できないのならネットでウジウジ言ってもはじまらねぇ。。。(ちなみに俺自身も225,000円では交渉能力がなかったと思ってる・・・)

書込番号:8779614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/13 23:27(1年以上前)

見せて維持 → 店提示 の間違い...orz

書込番号:8779639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 23:50(1年以上前)

交渉能力があるかどうかはわかりませんが、予定では明日キタムラや量販店に行く予定なのですが、その前に最近の店頭価格の情報を知りたかったんです。
 何分にも量販店で価格交渉する際にはネットでの価格は相手にはされませんので。

 しかし、そんなにぐたぐた言っているように思われたのであれば、申し訳ございませんでした。以後気をつけます。
 
 ちなみに今年の夏にソニーの液晶TV46インチを量販店にて価格交渉した際、一応価格comの最安価格より安く購入できました。

書込番号:8779771

ナイスクチコミ!0


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/14 05:43(1年以上前)

確かに、ネットの金額は相手にされませんね。
ここで、皆が書いてる金額も相手にされませんね。
適当に書けますから。

書込番号:8780696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/14 09:34(1年以上前)

キタムラでの最終価格は、店長のさじ加減次第という面もありますので、
複数店舗を回ってみても、いいのではないかと思います。

また、常に、機材等の買い物をしていて、なじみになっている店長さんであれば、
予想外の値引きをしてくれる事もあるでしょう。
(買取の場合も、多少、色をつけてもらえる可能性があります)

もっとも、店名の公開はしないなど、最低限、守るべき部分はあると思いますよ。

書込番号:8781190

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/15 09:01(1年以上前)

ほんの少し前まではネットの価格なんて鼻もひっかけない、という感じでしたが
いまやカカクコムの価格は、ほとんどの店が気にしていて、交渉の土俵くらいに
はなるようです。もちろん最初は表向きは「相手にしてない」とかいろいろ言う
はずですし、「それならそちらでお買いになっては」なんて言われたりするので
そうしたときに切り返す言葉を用意しておけば、晴れて交渉スタートとなります。

けんとうをいのります。

書込番号:8786917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/15 15:07(1年以上前)

先日キタムラに行ってきました。
交渉の末店頭価格より1万円ほど値引きしてもらい購入しました。
それからCFカードや用品などもサービスしていただきました。
価格コムの最安価格まではいきませんでしたが、5年保証もあるので安心かなと思いました。
ついでに50mmf1.4も同時購入したのですが、レンズは価格コム最安価格以下で購入です。
(合計で20万きりました)
 まあ、希望にはちょっと届きませんでしたがこのくらいであればOKかなと、自分で納得しています。
 ということで、これから私も晴れてD300のオーナーになりましたので皆さん宜しくお願いします。

 しかしD60とは全然違いますね。レスポンスも良いし何よりシャッターを押すのが楽しくなるカメラです。

書込番号:8787983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/15 17:25(1年以上前)

>交渉の末店頭価格より1万円ほど値引きしてもらい

良かったやん。店頭166,000円から10,000円で156,000円。
何でも下取りで更に10,000円引きだったのなら146,000円。
希望価格と1,000円くらい?の差で収まったやん。

良い写真ライフを!

書込番号:8788422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/15 19:01(1年以上前)

年末は12万円台じゃないかと思ってましたが、高いですね。
発売の時に都内の最安値は17万円台(後半)でしたので
(神戸のヤマダはジャスト16万の情報も、ひげおくんさん[7023118])
一年後は17万弱ではちょっと押しが足りないではと思います。
包丁と涙を用意して店と戦いましょう。

書込番号:8788772

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信38

お気に入りに追加

標準

D400は14.8MP?

2008/12/11 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

http://dslcamera.ptzn.com/entry/2008/12/0812-074.php

14.8MP CMOS (DX)、
ISO 50 - 25600、、
動画 (1080p 24fps ステレオ音声)、
シャッター 20万回、
AF51点 (クロス15点)、
秒間7コマ (グリップ装着で9コマ)、
1,999ドルなど

噂・・・ですが
本当だとしたら、サイクル早すぎですね
もうD○○sは無いのか?

書込番号:8767220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/11 15:21(1年以上前)

≫MT46さん

> 本当だとしたら、サイクル早すぎですね

全くその通りです。
D300を持っていない人には、早すぎるなんて事はないと
平気で言えるでしょうが、1年前にD300を買った人は、
ちょっと嫌な気がするでしょうね・・・

なにせ、「フラッグシップ」ですから、1年サイクルで
出されると、ニコンの良識を云々という気持ちになっても
おかしくないと思います。

ただ、ISO50からというのが、ひっかかります。
画素数アップで、相当CMOSの感度が悪くなったという事に
なりますから、今の流れだと考えにくいです。

書込番号:8767264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/11 16:02(1年以上前)

MT46さん

情報ありがとうございます!^^
しかし、これで「FX」なら絶対に買うんですが。。。
D300でて一年しか経っていないのに。。。。
とは思いますが、出たら出たで欲しくなるでしょうね〜〜〜。^^

書込番号:8767368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/11 16:21(1年以上前)

D400が出たらD300安くなりますよね…
揺れますね(笑

書込番号:8767425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/12/11 16:30(1年以上前)

D300と比べてみると。。。

画素数のアップ
基本感度ISO100〜
動画記録

これこそ、D2X(s)の流れをくむ究極のDX機?

あ、いかん、いかん。。もう買わないんだった(^^;

書込番号:8767451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/11 17:00(1年以上前)

内容次第では、欲しくなるかも…
でも、絶対に妻が許してくれないだろうな〜
見なかった事にします。(-.-;)

書込番号:8767535

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/11 17:37(1年以上前)

こんにちは
噂にしても上手くスペックを作ってますね、有り得るとも思えるし、単なる噂だけとも思える。
現実となると困ったもんだ。

書込番号:8767661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/11 17:44(1年以上前)

MT46さん
こんばんわ〜。

ホント、サイクル早過ぎですねぇ。
でも、ムービー搭載のD300mなら、有り得るのかなぁ〜、なんて思ったりします。
私的にムービーは、もっと軽量なボディーで撮ってみたいとは思って居ります。
D40mとか…。
ついでにフルサイズ化も。

書込番号:8767679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/12/11 17:57(1年以上前)

ん? D3H?じゃないのですね、、。
あかん、あかん。とうぶん見送りするんやった(^^;

書込番号:8767722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/11 18:01(1年以上前)

 出るかもしれませんね。
 出たら売れると思います。
 魅力的なスペックじゃないでしょうか。

 でも、高級機ばかりのリニューアルの話が多いので、ここは一つ、D40の後継機種の噂も立って欲しいなと思います。・・・もう600万画素は切り離すという戦略なんでしょうかねえ。

書込番号:8767738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/11 18:15(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
今の流れから行くと、ISOが50からというのは、考えにくいと思います。
ISO50からだと、風景を撮る人にとっては朗報ですが。
多少の画素数アップと動画機能の搭載は、当然でしょうね。
あとは、いつ出てくるかです。
D300の発売から約1年ですから、まだちょっと先のように思います。
私はD300はスルーしたので、きっと次は欲しくなりそうです。

書込番号:8767779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 イタグレ 

2008/12/11 19:14(1年以上前)

多分このスペックで出ると思います。
そして多分買ってしまうでしょう・・・

書込番号:8767954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/11 19:16(1年以上前)

来年の1月には何らかの発表があるらしいですね。
でも発売はそんなには早くないような気がします。
普通に考えれば来秋あたりが順当でしょう。
D90が高感度ではD300を完全に上回っているので、D300をグレードアップしたいという
メーカーの意図はあると思いますが、いくらなんでも来春では早すぎるような気がします。
まあ、出るのは間違いないでしょうけどね。

書込番号:8767962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 19:48(1年以上前)

D90もなんだかんだでD80の2周年まで引っ張ったので、やはり来年夏〜秋だと思いますよ。
来年の夏ボーナス+貯金で何とかD300買える目途が付きそうなので、後継機は気になる所です。最近までD90で考えていたけど、やはりD300にしよう、と思いまして(笑)

で、お話のスペックですが14.8MPセンサーってのがひっかかりますねぇ。

K20Dや50Dのユーザーの意見を聞いてみないとわかりませんが、14MP以上のセンサーとなったらRAWファイル容量がでかくなってメディアにも、PCにも負担が掛ることになりそうで…。
他は順当な進化と思いますが、センサーがどうも引っ掛かります(汗)12.8MPクラスのセンサーはもう生産されなくなってしまうのかなー。

書込番号:8768075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2008/12/11 20:09(1年以上前)

D300後継であれば噂通りの仕様要求は当然でしょうが、何となく面白くない内容です。

ridinghorseさんの
>D40の後継機種の噂も立って欲しいなと思います。・・・もう600万画素−−−

同感です。FX 6Mpix 超高感度 常用ISO 12800の方がよほど面白いし欲しい。

書込番号:8768154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/12/11 20:54(1年以上前)

FX? なぜに?? D700はだめなの?
APS−C嗜好系と用途がちがうと思います。
なぜFXが出てくるのか理解できません。

書込番号:8768383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/11 21:22(1年以上前)

D400・・・欲しいいです。

> 14.8MP CMOS (DX)、

DX大歓迎!!

画素数は600万あればいいので、やたら多くするよりもEOS 50DのようなSRAWモードを搭載して欲しいです。


> ISO 50 - 25600、、
> 動画 (1080p 24fps ステレオ音声)、
> シャッター 20万回、

動画は不要です。

> AF51点 (クロス15点)、

AFフレームは全点クロスでお願いします。
せめて、真ん中だけでなく、選択可能なフレーム、特に「端のAFフレーム」も「クロス」にして欲しい。
(50Dがそうだし、D2Xがクロスだったところまではクロスにして欲しい)
それと、例のAFフリーズは完全に解消願います(D2Xと同じに)


> 秒間7コマ (グリップ装着で9コマ)、

秒6コマあればいいのですが、速くて困ることはないです。(Lで速度を選べるので)

欲を言えば、レリーズタイムラグや像消失時間をD3並にして欲しいというか、
要はメカの作りをD3と同じにして欲しいです。

書込番号:8768555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2008/12/11 21:55(1年以上前)

>なぜFXが出てくるのか理解できません。
別件の話として記載したまで。失礼。

書込番号:8768817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/11 22:39(1年以上前)

連写速度は絶対に落として欲しくないです。
ってか、どう考えても早すぎる。
キチンとD300を煮込み切ってAF追随性能はもとより、オートでも一度ロックした色を認識し追随するように煮込んでもらいたい。

小手先だけのマイナーチェンジなどはニコンにはして欲しくない。
高画像化ばかりに目を向けないで欲しい。

D700が発売になった今、D300の板でFXの話題は振らないで欲しいのは私だけ?

望遠側に有利なDXを支持するリトルでした。

書込番号:8769121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/12 00:43(1年以上前)

キャノンは1年周期でデジタル一眼を更新して発売しています。
これからはAPS−Cサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼はコンパクトデジカメ並みの開発スピードになっていくのではないでしょうか。
競争が激しくなってきている現在、フラッグシップ機と言えども1年以上も同じ機種を更新しないで販売し続けるのはメーカーにとっても苦しいのだと思います。
サイクルが速くなった分、デジタル一眼の値堕ちスピードも大幅にアップしています。
何年も旧機種になりたくないならフルサイズ機購入しないといけないかもしれませんね。
しかし、フルサイズ機と言えども、以前のようにキャノンの独占ではなく3社の競争になってきた現在、フルサイズの機種も1年程度で更新されるようになるのではないでしょうか。

書込番号:8769957

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

2008/12/12 01:11(1年以上前)

みなさんこんばんは

早すぎると思われる方
大歓迎の方
それぞれいらっしゃるようですね

これが来年出たとすれば、いままでの感覚から言うと
D300sになる訳ですが、時代がそうさせないのでしょうか

それにしても
14.8MP--ISO 50 で手持ちで撮ったら ブレブレ量産しそうですね

書込番号:8770085

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Aiレンズの使用

2008/12/14 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 S九助さん
クチコミ投稿数:15件

Aiレンズの使用が話題になっていましたので、一寸便乗させて下さい。
AiS 18/3.5の使用を考えているのですが、このレンズ、フードを付けないで使用(HK-9はメーカー在庫なしなので)すると、やはりおもわしくないでしょうか。ご存知の方いらっしゃったらアドバイス下さい。

書込番号:8784894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2008/12/14 22:04(1年以上前)

どうせ 1.0〜1.5の画角はシェードされないので
手でシュード(はれ切)すればいいんでないかい

書込番号:8784955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/14 22:06(1年以上前)

S九助さん、こんばんは。

フードの件ですが、標準品ではDXの場合は役不足になります。
他のレンズ用のもう少し長めの物を流用るすか、汎用品のフードもお薦めです。
当方も35mmをDXで使う場合は50mm用の汎用品のフードを使用しています。
純正に比べてかさ張らず、バックに収納する時も便利ですよ!

書込番号:8784970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/12/14 22:20(1年以上前)

> フードの件ですが、標準品ではDXの場合は役不足になります。

日本語の使い方が間違っています、この用法だと

「標準品のフードは性能が良すぎて、画角が狭いDXに使用する場合には見合わない」

という意味になります。

> フードの件ですが、標準品ではDXの場合は性能不足で、もう少し長めの物を使わないと、ハレ切りなどで不具合が出る可能性があります。

の方が適切です。

書込番号:8785091

ナイスクチコミ!0


スレ主 S九助さん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/14 22:37(1年以上前)

「ひろ君ひろ君」さん、「ヤエキチ」さん、「デジタール」さん
早速の返信有り難うございました。

フルサイズでの使用も考えていますので、適当な汎用品を探して見ます。もし、おすすめがありましたらご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:8785251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/15 00:27(1年以上前)

18mmに対応した汎用品は無いかもしれませんね〜
その場合は少し径の大きいフードをステップアップリングを使って装着する方法もあると思います。

添削先生、今回も宜しくです!

書込番号:8786073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/15 09:19(1年以上前)

 多分、72mmの丸型でしょうから、ゴム製のものが安価だと思います。DXフォーマットですから、35mmに換算した物を試したらどうでしょうか。
 
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=132217

書込番号:8786966

ナイスクチコミ!0


スレ主 S九助さん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/15 09:24(1年以上前)

 「ヤエキチ」さん、「やすもう」さん、有り難うございました。
試して見ます。

書込番号:8786981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚を使った縦位置での撮影

2008/12/13 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

いつも皆さんのご意見を参考にさせていただいています。
 さて既に周知の事実なのかもしれませんが、D300で表記の撮影をする際にちょっと不満があります。私はじっくり写真をとる際は三脚を使用するのですが、三脚座のない望遠レンズを使用するとどんな雲台を使用しても僅かにカメラがお辞儀するので「?」っと思っていました。同じ状況を古い銀塩カメラ(F70D)で行うと、明らかにお辞儀の程度が少ないのです。これはクイックリリースプレート(ベルボンQRA-635L)を使用しても認められました。最近原因がわかったのですが・・・
 D300の底部はゴム張りになっており、三脚取り付けねじ回転方向に応力がかかると滑ってしまうのです。しかもカメラの地金とゴムの貼り合わせが微妙にずれるようです(部分的にゴムが浮いてしまいました)。
 結局クイックリリースプレートは取り外し、カメラと雲台プレートの間に薄いコルク板を入れることで(プレート/コルク板の間が滑るが、コルクとカメラは滑らなくなる)何とか使えそうですが、いつもコルク板を持って歩くのはちょっと面倒です。
 同じようなご経験がある方で、「こうするといいよ」とか「自分の雲台ではそんなことはない」というご意見をお聞かせください。いい雲台があれば、あるいはもっとすばらしい手立てがあればありがたいです。よろしくお願いします。
 それにしても無垢のプラスチックボディーの方が好ましい点もあるものなのですね。

書込番号:8774947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 D300 ボディの満足度4

2008/12/13 02:17(1年以上前)

ベルボンのクイックシューを使っていますが、クイックシュー自体に、ピンの様な回転止めが着いていてカメラが回転するのを止めてくれます。


もう1つ、エツミですが回転防止の板を販売しています。持っています。効果あります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/08/2756.html

書込番号:8775045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2008/12/13 04:15(1年以上前)

左に倒すと緩みます

右に倒しましょう

書込番号:8775258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/13 09:02(1年以上前)

こういうのもあるみたいです。
使い勝手は分かりませんが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/10/04/7153.html

書込番号:8775701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 D300 ボディの満足度4

2008/12/13 09:20(1年以上前)

デジ(Digi)さんの紹介された商品、ビックで取り扱っていますよ。。
触った事ありますが、使い勝手は良さそうです。
しかし、値は張るし、大きいのでスタジオ向けの商品だと思いました。。

書込番号:8775761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/12/13 15:11(1年以上前)

別機種

Johnson Macさんも書いていますが、回転防止の爪を起こして使うと不都合があるのでしょうか?

書込番号:8777117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/12/13 16:43(1年以上前)

少々言葉足らずだったかもしれません。シュープレートの爪のおかげでカメラとシュープレートは固定されていますが、今度はシューの裏もゴム張りなので雲台プレートとシューの間で回転してしまうようです。別の見方をすると私が使用している雲台GH1780のプレート表面がプラスチックでゴムとの相性が悪いのかも。インデューロDM23に代えてみようかと考えています。
たくさんのご回答ありがとうございました。

Johnson Macさん
エツミは気になっていました。表面に凹凸があるのですね。雲台プレートには合わないかもしれませんね。ご提案ありがとうございます。手に入れて試します。

ひろ君ひろ君さん
これは守っています。ゴムが柔らかいので「ブワー」っと動くようです。100mm位までなら気にならないかも。

デジ(digi)さん
凄いものがありますね。ご紹介ありがとうございました。高価そうだし、もともと軽量化をしたかったので・・・

そこじゃさん
上に書いたような状況です。カメラは劇的に固定されますね。カメラに傷がつくのが不安で、爪とカメラの間に薄い革をあてがいました。因みに、ぎゅうぎゅう締め付けたのでシュー裏のゴムが剥がれかけてしまいました。

そもそも望遠(VR70-300およびAF180mm)で星や月のインターバル撮影をしようというのが無謀かも(無謀ですよね)。赤道儀はあるのですが、移動には・・・

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8777469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/12/13 17:35(1年以上前)

なるほど、画像まで貼って失礼いたしました。

市販の縦位置用L型ブラケットなどで対応できそうな気もしますね(雲台変えるよりも安いですし)。

書込番号:8777725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/13 17:50(1年以上前)

個人輸入のみになりますが、ReallyRightStuffがお勧めですよ。
爪できっちり固定するので、プレート部分が原因のお辞儀がかなり抑制できます。

http://reallyrightstuff.com/rrs/items.asp?Cc=BodyNikonD300NO&iTpStatus=0&Tp=&Bc=

書込番号:8777789

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2008/12/13 18:39(1年以上前)

私もいったりきたりさんに一票です。
RRSのプレートを使うと全く不安はなくばっちりです。
もちろん雲台側もRRSに合うものにしなければなりませんが。
私はArcaSwiss Z1にRRSのQuickReleaseClampをつけて、カメラ側にPlateをつけてとても満足です。
今円高で夏頃に比べれば運賃がただになったぐらいの価値がありますね。
ご参考になれば幸い。

書込番号:8777989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/12/14 21:48(1年以上前)

そこじゃさん、いったりきたりさん、Macinikonさん

L型プレート、RRS製品などをご紹介いただきました。L型プレートは一度試してみたいと思います。RRSは雲台が私にとって値が張りすぎていてちょうっと難しいです。このプレートが使えるもう少し安価な雲台はないのでしょうか。もしご存知であればお教えください。

昨日2〜3時間の間70−300mmレンズ付のD300を縦位置で雲台に固定していました。この間に雲台プレートとシューの接続部がじっくりと締め付けられたのでしょうか、本日再び縦位置に組み直したところ、殆どお辞儀がなくなったようです(1時間放置後もお辞儀が認められませんでした)。まぁ、根本的解決になっていませんけど。

皆さん、いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。

書込番号:8784822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:40件

カメラ掲示板の皆様にはいつもお世話になっています。
この板のおかげで、2ヶ月前、pentax ist ds2 からD300にステップアップし、カメラ趣味道まっしぐらで、とても幸せなこのごろです。

昨日、超ふるいF2フォトミックAについてたNikkor 50mm f/1.4を、D300につけてマニュアルフォーカスの難しさを体感していたのですが、その後マニュアルの使用できないレンズの中に、
「AI改造をしていないレンズ(AI方式以前の連動爪を使用するタイプ)」
と記載がありました。 
あらら、もう付けちゃったよ、と思いましたが、今のところ不具合はなかったようです。
不具合がある場合は、そもそもレンズがはまらないのかどうかもわからないのです。
なお、昨日は、Aモードで当初絞り値0などと表示されましたが、レンズ情報手動設定をした後、きちんと絞り値はが上部液晶に表示されました。
このままD300で使用して、大丈夫なのでしょうか?

ちなみに、古いレンズだからか、最新レンズの画質とはどことなく異なり、赤見が増して、ふるっぽい写真になりました。ピントがぴったり合えば、これまでのVR18-200mmよりもいいなぁ、と思える写真もわずかに撮れました。

お分かりになりましたら、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8782072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/14 13:38(1年以上前)

ともちだぁさん
こんにちわ〜。

私のフォトミックも、まだまだ元気です。
ニコン最後の機械シャッター機ですから、大事になさって下さいね。

D300に非Aiレンズを装着する場合、最小絞り設定警告レバーは無いので、良いのですが、露出計連動レバーが干渉して、殆どの非Aiレンズは装着する事すら出来ません。
マウントが噛み合う所迄、レンズを挿入する事が出来ないのです。
お持ちのレンズは爪付きとの事ですが、Aiレンズにも爪は付いて居りました。
爪付きAiレンズの爪は、プレーンな爪では無く、穴付きです。
更に、非Aiレンズとの最も大きな違いは、マウント根本にも絞り値が記載されて居り、あたかも絞りリングが爪を挟んで二つ有るかの様になって居ります。
ともちだぁさんのお持ちのレンズは、そう成って居りませんか?
だとしたら、それはAiレンズですから、御安心下さい。
ピントリングは昨今のAFレンズよりも全然使い易いです。

>赤見が増して、ふるっぽい写真になりました。

???
そうですか?
ホワイトバランスは合ってますでしょうか?
私は、古い非AiレンズでさえもD40に着けて使う事が有りますが、変な色になった事は有りません。
(D40系は非Aiレンズがそのまま装着可能な唯一のデジイチです)
なぜ、ともちだぁさんのは赤くなってしまうのでしょうねぇ。
古くても、レンズですから、光は忠実に通すと思いますけどねぇ。
只、デジタル用レンズは撮像部の反射に関して考慮されて居たりはするのですけれども…。

書込番号:8782258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 13:57(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるのでは?

http://www.ne.jp/asahi/nsk/nsk/member/hihou/hihou034.htm

書込番号:8782329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2008/12/14 13:58(1年以上前)

F2A CanonからNikonに乗り換えた時のマシンがF2Aでした。今は手元にありませんが使い易かったですね。
非AIレンズ(非AI改を含む)はD40/D60以外には機械的に装着できません。無理するとどちらかが壊れます。
スムーズに装着できるようですと問題はない筈です。

私も昔のレンズを付けて遊んでおります。気のせいかセピア調になっています−−−本当かいな。

書込番号:8782334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/14 14:08(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
私のは、穴付き爪で、マウント根本にも絞り値が記載されていました。
よかったです。Aiレンズなのですね。AIのことはよく知らなかったのですが、とても勉強になりました。
開放で、ピントをぴたりと合わせるのは難しいですね。AFのすごさを思い知ります。

古いレンズ、ほんとに面白いものですね。そのうち古いレンズを探して銀座や新宿を歩き出しそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:8782391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/14 15:07(1年以上前)

  ・このスレ、勉強になりました。
  ・ありがとうございました。
  ・私はAisのレンズを何本か、持っているつもりでしたが、
     Ais45/2.8P パンケーキ型      ⇒爪無し
     Ais50/1.8S パンケーキ型(国内版) ⇒爪無し
     Ais55/2.8S マイクロレンズ     ⇒穴開き爪
     Ais105/2.8S            ⇒穴開き爪
     Ais135/2.8S            ⇒穴開き爪
   とこのようにバラバラです。

  ・しかし、所有のカメラには、D200、F6、NewFM2、F70D、に全部そのまま使えて
   いますので、無関心、不勉強でした。たまたまラッキーかも知れませんね。
  ・皆、いいレンズで気に入っています。

  ・D200には最近、Ais55/2.8S マイクロレンズを付けっぱなしで、
   「物撮り」をしている場合が多いです。

  ・「物撮り」には、墨絵の年賀状作成やら、レポートのための、厚い辞書の
   接写、等々に、ライティングに合わせて、
   ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc” を利用しています。

  ・旧レンズと室内等のライティングの組み合わせで、綺麗なホワイト・バランスが
   得られるので満足しています。

  ・それまでは、旧Aisレンズと、デジ一眼との組合わせ、のWBの補正に、
   少々苦労していましたが。
  ・露出の調整も、WBに影響するみたいです。

  ・この組み合わせでも、最近のデジ一眼(D3、D700)はWBは大丈夫なのかも知れませんね。

  ・ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc”の購入経緯と使用感想は
   HPの上の方の機材と、HPの下の方のフォトメモに記載しています。ご参考までに。

書込番号:8782620

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2008/12/14 15:36(1年以上前)

>古いニッコール
私も好きです。

今、所有しているのは
ニッコールオート 105/2.5
Ai135/2.8
Ai200/4
どれも写りは上質です。発色もいいですよ。

中古レンズを見分けるときは、下記「ニッコールレンズ緒元表」で確認しています。シリアルナンバーを見ればほぼ大丈夫です。
http://nikomat.org/lens/speclist.html

書込番号:8782766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/14 16:24(1年以上前)

ともちだぁさんこんにちは

赤みが増しているのはレンズのせいでは無いと思いますが、気になるようならWBを変えてみるのも良いと思います。
本日、キタムラの中古コーナーを覗いてきましたが、MF50mm f/1.4が2万8千円 AF50mm f/1.4が2万2千円で展示してありましたが、デジタルになってからは本体の価格下落は悲惨な状況ですが、レンズは今だ古い物であってもそこそこの価格を維持していますので大事にお使いくださいね。

書込番号:8783000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/14 17:28(1年以上前)

別機種

マイクロ55 3.5

ともちだぁさん
このマイクロは 25年以上も前に買ったものです
 いまだ現役です
 もっと古いレンズでも Aiなら使えますね
 味もなつかしいかもしれません 

 ただし 最新の コーティングはやはり
 デジタルには効果的かとおもいます
  
 
  

書込番号:8783304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング