D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:16件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

10日前に購入したD300にどうやら
ファインダー内に塵が入ったようです。
色々とレンズを換えても、ファインダー内に
小さな黒い点が見えます。
ファインダー内の塵はサービスセンターで
清掃をお願いすれば対応可能なのでしょうか?
しかし・・簡単に入るものなのですね。
まだほとんど使っていないのに・・・。

書込番号:8717012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/01 11:50(1年以上前)

気にしないのが一番。

書込番号:8717017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/01 11:58(1年以上前)

ファインダーはとても気になりますね。

スクリーンが外れないので、ブロアで吹いたくらいでは取れないでしょう。
サービスセンター行きですね。

まずはお店に行きましょう。買って10日なら交換してくれるかも。
だめなら1週間位は入院かな。

書込番号:8717043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/12/01 12:25(1年以上前)

スクリーンについてるかも? レンズをはずして下向きにしてスクリーンを
ジャンボブロアかなにかでプシュプシュしてみて。
取れない? とれないならSCへ。

書込番号:8717131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 13:34(1年以上前)

まさなつねさん
> ファインダー内の塵はサービスセンターで
> 清掃をお願いすれば対応可能なのでしょうか?

近くにSCがあれば、購入後1年以内は、無償。

無償サービスの適用を受けるためには、保証書または購入証明書が必要である。
しかし、僕のケース(LPゴミ)は、発売後1年未満であったために、
出張帰途、証明する物を持参しないで銀座SCに駆け込んだところ、期待通り無償だった。

> しかし・・簡単に入るものなのですね。
> まだほとんど使っていないのに・・・。

僕のケースも1週間で、出た。
通常のチリホコリではなく、油滴レンズ状の無色透明リングだ。
おそらくは、カメラ内部の初期過剰油分やホコリが舞い上がって、
飛び散った物であろうかと察する。

書込番号:8717385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/02 08:00(1年以上前)

皆様ご返信有難うございます。
とりあえず、最寄のサービスセンターに
持ち込んで相談してみます。
取り急ぎ御礼まで。

書込番号:8721498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 22:32(1年以上前)

私もD300を使って 半年 たちましたが忽然とゴミがついて困っておりました。
が スクリーンについてるかも?とクチコミにしたがい スクリーンにブローしたら
取れました。高い機材ほどむづかしい 様 ありがとうごうざいました。SCへは
行かずにすみました。

書込番号:8744816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2008/12/06 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

コンデジからの買い替えで当面の予算は20万。
ボディ本体は壊れるまで買い替え不可。
D300、D90、キャノン50Dが候補です。

本体以外(記録メディアは除く)の購入優先順位は
1.単焦点 室内用(撮影対象は幼児、ペット)
2. スピードライト
3.標準ズーム
4.望遠ズーム
D300だと1と2で終わりですね。3以下は半年待ちです。
それじゃ寂しいのでD90もありです。

そこで、単焦点のオススメを教えていただけたらと。
特に、35mmがいいのか、50mmがいいのかがよくわかりません。
ズームは性格的にずぼらなのと節約のため3と4を兼ねて
タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC がいいのかなと いかがでしょうか。

書込番号:8740448

ナイスクチコミ!0


返信する
Happy_Dogさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/06 01:06(1年以上前)

はじめまして。
末永くお使いになるのでしたら、私ならボディは、Nikonフラッグシップ・モデル D300をお勧めします。 
お子様が成長されてからの行事にも、本格的な写真の趣味にも十二分な性能を発揮してくれるものと思います。
そして、ご質問の単焦点は35mm/f2の方が、御子さんを室内撮りされるのには良いと思います。 50mmではアップ写真になりそうに思います。 (我が家では小型犬を撮影していますが、50oでちょうどですから。)
ズームは是非、広角系・標準系・望遠系と分けて考えられたほうが良いと思いますよ。

書込番号:8740667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/06 01:19(1年以上前)

こんばんは。

撮影対象にペットが挙げられているのが気になりました。
疾走するワンちゃんなどでしたら専門的に撮られている方の意見を伺った方がいいかもしれません。

小さいお子様だけでしたらD300のAF性能も連写機能もオーバースペックかと思います。D90にしてレンズにお金を回した方が良いのではないでしょうか。

また、Happy_Dogさんのおっしゃるように室内では50mmより35mmの方が使いやすいと思います。

書込番号:8740722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/06 01:19(1年以上前)

先ず、スレ主様が何を望んでいらっしゃるか(AF性能やファインダー、ライブビュー等)によってボディの選択肢は変わってきますが、レンズは標準ズームが最優先ではないでしょうか?

>特に、35mmがいいのか、50mmがいいのかがよくわかりません。
焦点距離の感覚がわからないという文意であるとすれば、余計に標準ズームが必要かと思います。標準ズームを使って行くうちに、自分が良く使う(使いやすい)焦点域がわかってきますので、それを基に単焦点を決定すればいいと思います。
オススメと言う点では目的に適すのであれば、どちらもお勧めです(笑)。
ただ、室内においては50mmはちょっと狭いとは思います。


D90であればVR18-200セットがD300ボディとほぼ同等の価格ですので、その分、単焦点にもスピードライトにも手が届くと思います。撮影対象がお子様とペットでしたら、ただ単に明るいレンズとスピードライトだけでは物足りなさを感じる気がいたします。
明確にD300の性能が必要ないとするならば、D90はかなりのバーゲンプライスではないかと。


ただ、単焦点に魅せられてしまうと、他の単焦点が強烈に欲しくなる可能性は大です。








P.S.あと・・・直接関係はないですけれども、連日似たような内容のスレッドを立ち上げられていますが、ちゃんと前のスレッドを閉じてからの方がいいと思いますよ。もしくは1スレッドで1話完結されたほうがよろしいかと。
別のスレッドで同じような質問を繰り返されたんじゃ、レスしてくださった方々に悪い心象を与えかねないと感じます。

書込番号:8740724

ナイスクチコミ!0


スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/06 01:29(1年以上前)

スレッドの多用失礼しました。
当面質問は自粛します。
多くの方に回答いただきありがとうございました。

書込番号:8740760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/06 08:26(1年以上前)

予算20万円といっても価格コムの最安値で購入するか、どこで購入するかで大きく変わりますけどね。
それによって選択肢が全然違ってきますね。

でも、何度も何度も人に聞けば聞くほど考えがまとまらないような気がしますね。

少なくとも本体だけは最初に決めないと、いつまで経っても決まらないのでは?

10人十色で考えは様々ですので他人が良いと言っても、自分に当てはまるかどうかなんてあてになりませんよ。
 
 とにかく何一つ解決しないで新しいスレッドを立ち上げても、意味無いのでは?

書込番号:8741378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/06 09:08(1年以上前)

スレ主さんへ。。。
スレッドを締められた後で申し訳ないのですが。。。

スレッドを沢山立ち上げられる事は別に悪くは無いです。。。

ただ・・・質問内容が同じだから。。。というか・・・過去の質問スレッドで答えをもらっている事を・・・それをさらに確かめるような質問だから・・・嫌がられるだけです。。。

より多くの意見を拝聴したいと言う気持ちは分からなくないですが。。。
これで10スレッド目です。。。もう「D300、D90、キヤノン50Dで迷ってます」は・・・無いのでは???

少なくとも・・・「D300とD90に絞りました(あるいはキヤノン50Dに決めましたでも)」というスレ主さんの「答え」を聞かせて欲しかったですね。。。

その上で・・・スレ主さんが重視する性能の優先順位を明らかにした上で・・・再度アドバイスを募ればよいと思います。。。

1)第一に室内(夜の蛍光灯)で子供と走り回るペットをブレずに撮影出来る基材が必須です!できればストロボを使わずに撮影したいです!!お薦めの単焦点レンズをご意見ください。

2)第2に屋外で走り回るワンコも撮影したいです。。。子供の運動会にも使用します。。。できればレンズを交換したくないのでタムロンB003を候補にしているのですが、これで快適に撮影できるでしょうか??

過去のスレッドからいただいたアドバイスで・・・このくらいの質問ができる知識は習得されていると思われますがいかがでしょうか???

過去にアドバイスした事が、全く生かされていない。。。
あるいはアドバイスした事に対する「答え」が示されない。。。
質問の繰り返しは・・・寂しいですね。。。

せめて・・・「過去の質問で(このような)アドバイスをもらいました。。。でも、未だ決められない(あるいは納得がいかない)ので、再度確認させてください(質問させてください)」
という・・・一言が欲しかったです。。。

再度・・・今までいただいたレスを読み返して。。。
納得のいかない事。。。決めきれない事。。。理解できない事を明らかにされて。。。
質問を整理された上で・・・スレッドを立てられたら良いと思いますよ♪

ご参考まで。。。

書込番号:8741496

ナイスクチコミ!2


スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/06 16:13(1年以上前)

スレ主です。

せめて・・・「過去の質問で(このような)アドバイスをもらいました。。。でも、未だ決められない(あるいは納得がいかない)ので、再度確認させてください(質問させてください)」
という・・・一言が欲しかったです。。。

今回はこれに尽きると思いますね。失礼しました。
質問が重複しないように注意したつもりですが、初めて見ていただく方もいるのではないかと
思い一部文言が繰り返しになりました。
「D300、D90、キヤノン50Dで迷ってます」これは今でも続いております。
自宅から歩いて3分のところに大手量販店があっていつでも触れるのにです。
決断力のないやつと笑ってください^^:
購入予定時期は年末年始なのでそれまで迷い続けるでしょう。
次回は購入後の相談となると思います。
ニコンユーザーのみなさん ニコン購入時はまたお世話になります。

書込番号:8743024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 18:58(1年以上前)

亀レスですが、初めての一眼レフならば、レンズも含め大いに
悩むことは、大事なことです。

私的には、もし費用が25万円とするならば、

・ニコンならD300に
 シグマ30mmF1.4で室内撮影。
  シグマでも前ピン・後ピンの微調整が出来るのはD300の強み。
 タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
 又は、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-
 F5.6G (IF)  で運動会。
  これでそつなくこなせると思います。

・キヤノンなら
 KISS X2のダブルズーム+35mmF1.4L
 L単レンズの描写は申し分ありません。
 キットレンズの望遠ズームの描写は良好です。
 色の再現性はキヤノンはかなり正確です。

 判断材料として、結局、連射が3.5枚/秒(KISS)で足りるかどうかですかね。

書込番号:8743701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信34

お気に入りに追加

標準

D300で撮った紅葉写真をアップしませんか?

2008/12/02 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

当機種
当機種
当機種

D3の板で、紅葉写真を皆さんアップしてるスレがありましたので、
D300板でもやってみませんか?

恥ずかしながら一番手まいります(^^)v

場所は京都の高台寺です。

書込番号:8720544

ナイスクチコミ!0


返信する
kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/02 00:46(1年以上前)

ごめんなさい、目が痛くなっちゃいますわ (^^;

書込番号:8720793

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/02 00:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D70_NX2

D70_NX2

D70_NX2

D70で撮ったのでも、いいですよね(NX2で風景或いはビビットを設定しています)。

書込番号:8720803

ナイスクチコミ!0


D@Photoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 01:14(1年以上前)

当機種

黄葉ですが。^^

書込番号:8720903

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋川渓谷周辺

平林寺

新宿御苑

まだ今年の紅葉写真は未整理ですが、ちょっとだけ。
D300の写真です。

書込番号:8720983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/02 02:12(1年以上前)

当機種

先週末に万博公園へ行ってきました。

ゴツい三脚持った人がたくさん来てました。
ついつい人のカメラが気になってしまいますね^^;

初めて紅葉を撮ってみましたが、みごと玉砕・・修行が足りません。。。

書込番号:8721080

ナイスクチコミ!0


Rocky555さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/02 06:46(1年以上前)

当機種
当機種

先日、京都に行った時の写真を^^
D300で撮ったものです。

書込番号:8721361

ナイスクチコミ!0


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 10:31(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

リョオ@Nikonラブさんこんにちは。

皆さんこんにちは。

皆さんどれもすばらしい作品ですね。
拙い作品ですが私も仲間に入れてください。
先日嵐山へ行った時D300とD700で撮ったものです。
すごい人でした。常寂光寺あたりは人の波が渋滞するほどでしたね。
ちょうど昼頃時雨れてきて傘を持っていなかったので退散しました。

書込番号:8721882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/02 10:52(1年以上前)

京都の美山町大野ダムでの紅葉です

書込番号:8721939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/02 11:06(1年以上前)

うまく写真がアップ出来ませんでした。

書込番号:8721988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/02 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円空仏で有名な千光寺

五箇山・夜の合掌の家と月と星

五箇山・相倉合掌集落

永平寺、龍門参道

 11月5日〜7日に、山里と古刹の紅葉を期待して、高山、五箇山、永平寺と回ってきました。紅葉は年々遅くなるようで、永平寺龍門(正門)参道はまだ青々していました。紅葉も花も日頃の行いが左右するようです。
 
 お恥ずかしいのですが、その時の写真を2〜3枚見てください。JPEG トーンカーブ アンシャープマスク だけの補正です。

書込番号:8722179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 D300 ボディの満足度5 ライカに行き着いた 

2008/12/02 13:19(1年以上前)

当機種

昨日、兵庫県の中山寺にて。

D300を買って3週間の初心者です。

D40を5月に買い、今は家内と2台で楽しんでいます。

書込番号:8722457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/02 14:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

寂光院の紅葉1

寂光院の紅葉2

寂光院の紅葉3

D40で失礼します。寂光院の紅葉、先月26日に続き昨日(1日)行って来たものです。

先月は、撮るにはまだ早いかなと思いましたが、今回は既に少し遅いくらいでした。

紅葉のピークって本当に微妙ですね。

書込番号:8722698

ナイスクチコミ!0


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディの満足度5

2008/12/02 14:48(1年以上前)

確かにスレ主さんの写真は編集で色を強くしすぎてますね。
モニタの表示や設定があってない可能性があると思います。

書込番号:8722726

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2008/12/02 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

八瀬

南禅寺

圓空寺

こんばんは
私も参加させてください。

やはり、京都が多いですね。っていう私もそうですが。
思い切って行ったかいがありました。良かったです。

書込番号:8723392

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/12/02 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

南禅寺

嵐山

嵯峨野

こんばんは。

紅葉写真、いいですね。私もD300とレンズ2本持って、京都に行ってきました。
滞在時間は30時間足らずでしたが、美しい景色を堪能できました(ホームページにも載せました)。

書込番号:8724688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

神戸の森林植物園にて^^
D300を購入して約1ヶ月の時に 始めて紅葉を撮りに行きました。

JPEG ビビッド設定です。

書込番号:8725255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/02 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

少し補正しました

補正なしです

 私も もみじの写真を寄せさせてください

 設定がビビッドのままでしたので 少し明るさ コントラストを
 下げてみました 
  
 もう一枚は補正なしです
 
 レンズ情報がずれているかもしれません 

 

書込番号:8725292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/02 23:29(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

丸沼高原 D300 TOKINA M100

日光湯滝 D300 TOKINA840D

花貫渓谷 D300 TOKINA165

花貫渓谷 D300 TOKINA M100

北関東の紅葉おば・・・

南関東は、まだ撮影できそう♪

書込番号:8725365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/02 23:42(1年以上前)

機種不明

下半分トリミング ごめんなさい

corradonorioさん こんばんは

神戸の森林植物園の池の写真 下半分だけのショットはありませんか
水面がとてもきれいです 
 トリミングしてみるとよくわかります 無断で失礼します

書込番号:8725479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/12/03 00:00(1年以上前)

機種不明

みなさまこんばんは。
ぼくも紅葉画像を投稿いたします。

北海道には地を這う紅葉もあるんですよ。
もっとも、赤いのは葉でなくて茎なんですけどね。
(*^_^*)

書込番号:8725615

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AF時の電子音について

2008/12/05 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

D80から、憧れのD300に乗り換えました。

皆様にお尋ね致します。
AF時の電子音はよく聞こえますますでしょうか
私の場合、高音設定にしておりますが私には
良く聞こえません。

販売店に持ち込み点検していただきましたが
音はしているが小さいと申しています。

皆様方のD300では如何でしょうか
感想お聞かせ下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:8737624

ナイスクチコミ!0


返信する
G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/05 14:49(1年以上前)

音の大きさは人それぞれで感じ方が違うでしょうからニコンのCSに持っていかれたほうがいいよ。
販売店の人じゃわからないって。

書込番号:8737666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/05 14:54(1年以上前)

音の響くプラボディのD40よりは、堅牢なマグネシウムボディのD300が静かだね。
うるさい環境ではぜんぜん聞こえないが、この静けさが良い。

もし、異様に音が小さいのならば、店頭展示機と比較してみれば良い。

書込番号:8737690

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/05 15:07(1年以上前)

小さいけど 聞こえると店の方は言ったそうですが、お家の方にも聞いて貰って下さい。
耳が 聞こえにくく、成っている場合も有りますのでね。

電子音は、高温と低温が有りますが、音の大きさには変わりが有りませんので低音も試して見て下さい。
ボリュームは 付いていませんので、音を大きくするのはニコンSCに依頼ですが、多分出来ると思います。

書込番号:8737727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/05 17:21(1年以上前)

私もD80にD300を買い足したクチですが、確かにD300の電子音はD80に比べれば小さいとは感じます。

ただ、聞こえにくいとは感じません。

個人差はあると思いますので、SCに相談されるのがよろしいかと思います。

書込番号:8738146

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/05 17:44(1年以上前)

この話題は何度もあって気がしますが、音は非常に小さいです。
おそらく以上ではなく、仕様ということだと思います。

周囲の雑音が多いと聞こえにくいので結構困ることがあるので僕ももっと音を大きくして欲しいと常々思っているんですが。

書込番号:8738239

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/05 17:53(1年以上前)

すみません
>電子音は、高温と低温が有りますが<
     ↓
電子音は、高音と低音が有りますが

書込番号:8738268

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2008/12/05 18:15(1年以上前)

私はAF-Cにして、合焦音が鳴らないとあせったことがありました(^^;

書込番号:8738374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/05 19:13(1年以上前)

機種不明

D300よりD700の方がもっと音が小さいですよ
D300ですと聞こえるのですが、D700は静かな所でないとほとんど聞こえません
機種差じゃなく、もしかして個体差でしょうか

書込番号:8738663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/05 19:14(1年以上前)

皆様からのご親切なアドバイス
有難うございます。

D80に比べて音が小さいとの事
それも有るかとは存じます。

SCに持ち込みまして相談したく考えて
います。

ご返信下さいました皆様には
心よりお礼申し上げます。

書込番号:8738668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/05 23:25(1年以上前)

>販売店に持ち込み点検していただきましたが
>音はしているが小さいと申しています。

塚、販売店に行ったのならそこにある別の固体で聞いてみりゃ良いのに・・・xxx( ´,_ゝ`)

書込番号:8740041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

標準

D300とキャノン50D その4

2008/12/05 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

一デジ初購入として、D300、D90、キャノン50Dが候補です。
正直頭半分50Dに傾いているのですが、操作感、質感とかはニコンが好みです。
ボディ本体の能力よりこうした操作感や質感を重視して選んでる人も多いのでしょうか.

書込番号:8735732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/05 00:47(1年以上前)

>正直頭半分50Dに傾いているのですが、
理由は?

>ボディ本体の能力よりこうした操作感や質感を重視して選んでる人も多いのでしょうか.
いると思います。
選び方は人それぞれです。
使いたいレンズがあるメーカーのカメラを買う、レンズ資産が有るメーカー、自分が好きなメーカー、質感や感覚で選ぶ人、機能優先で選ぶ人など色々居られると思いますよ。
スレ主さんも御自分に合うと思うカメラを購入されればいいと思います。

書込番号:8735783

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/05 00:51(1年以上前)

D300が50Dよりボディーの能力が下?
D300の方が上じゃないかな。

書込番号:8735801

ナイスクチコミ!2


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/12/05 01:08(1年以上前)

>ボディ本体の能力

ボディの出来であれば素直にDXフラッグシップのD300選ばれて後悔しないと思いますけど。


書込番号:8735888

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/12/05 01:35(1年以上前)

当機種

v00561 さん
こんばんは

ボディの質感は圧倒的にD300に軍配はあるとおもいます。
しかし、キャノンの画作りにも魅力があることも確かです。

デジイチ初購入でしたらいづれを選んでも間違いないと思いますが、D300はコストパフォーマンスで言えば ダントツに魅力はあると思いよ!

書込番号:8735996

ナイスクチコミ!1


スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/05 01:55(1年以上前)

50Dに傾いている理由
レンズを含む予算と撮影目的が動体物ですのでAF速度の速いキャノンに期待して1票です。
何を持ってAF速度が速いと判断したかというと、雑誌、口コミ、実機を触っての個人的判断です...... それほど差がないのかもしれませんが強いてあげればです。

ただ、触った操作感はニコンなんですよね。特に50Dの電源ボタンが自分には使い辛くて
何度もオンに失敗してます。不意に電源オンにしない仕様なのかもしれませんが。
AFが早くてもこれではシャッターチャンスを逃しそうです。



キャノン>ニコン
(最初はD300>50Dと思っていたが 動体物はどうもキャノンが上そう)
そこえきてD90がD300に劣らぬ画質との声を聞きますので。D90も候補の浮上。

書込番号:8736051

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/12/05 01:59(1年以上前)


>ダントツに魅力はあると思いよ!→×

>ダントツに魅力はあると思いますよ!→○


失礼しました。

書込番号:8736057

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/05 02:35(1年以上前)

>電源ボタンが自分には使い辛くて
何度もオンに失敗してます。

私は電源入れっぱなしです。シャーターチャンスを気にする時は電源切りません。
というより、一度撮影に出たらその日はほとんど電源入れっぱなしです。
オートオフがあるので・・・

書込番号:8736115

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/05 02:41(1年以上前)

v00561さん、こんばんは。

電源ボタンの操作性の悪さ、私も特に思います。
実は以前40Dを知人達が次々買いまして何度か触らせて貰いました。
AFの早さや連写速度に魅せられて、また丁度キャッシュバックも重なって物欲に駆られ何度も店頭にて購入に悩みましたが、踏みとどまらせたものは電源ボタンも大いにありました。
どうしても好きになれなかったです。
期待していた50Dも同じだったのでガッカリしました。
他の機能や性能は良いなと思うんですけど...

素人ながらですが、同じく店頭に並んでいるD300をいじくってしまうと...
今では40Dも50Dも候補からは消えてしまいました。

書込番号:8736132

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/05 03:07(1年以上前)

EOSユーザーですが、D300+AF-Sレンズなら、別にEOSとニコンDの間で動体性能は
大きな差はないと思いますけどね。D40/D60は論外にしても、それ以外の機種は
きちんと対応できるかと。

値段とランクなりで作りと性能は、D300>EOS50D>EOS40D=D90 ぐらいです。
問題はレンズをどちらを選ぶかではないですか?

APS-Cで良いのであれば、ニコンはAF-S16-85VRが画質も良くお勧め。
キヤノンの場合は、EF-S17-85ISはちょい画質面で難があり、避ける人が多いです。
むしろEF-S17-55f2.8ISがちょい高いですがお勧め。

望遠は、ニコンは両極端しかなく、AF-S70-300VRを選択するか、その上は70-200f2.8VR
とかなり高価になってしまいます。キヤノンの場合は、EF70-200f2.8かf4の各ISありなし
から選べるため選択肢は広いですね。EF70-300ISは特長ないですが、無難な選択肢です。

ストロボはワイヤレスコントロールを内蔵ストロボで出来るニコンの方が使い勝手は
良いかもしれません。調光はどちらも甲乙つけがたし。

まあ、この価格帯でこだわりがないのであれば、D300を購入して揃えるのがもっとも
費用対効果が高いと思います。

書込番号:8736168

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/05 05:22(1年以上前)

個人的に質感やシャッター音はかなり重要な部分です。
趣味ですし気持ち良く撮れる事は大切だと思っています。
AFについてはキャノンは合うのは早いが粘りがなくニコンは逆に合うのはキャノンより遅いですが粘りがあると言われているようなので過去ログで調べられるとよろしいと思います。

書込番号:8736244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/05 07:36(1年以上前)

良く考えて、自分で決めないと後悔すると思います。

書込番号:8736381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/05 08:02(1年以上前)

撮るものが動体物ということなので、断然ニコンでしょう。

D300でもD90でもAFの性能は、ほぼ同じ感じです。

理由は、キャノンは確かにニコンよりAFスピードは速いです。

しかしそれがカメラを振るとすぐバックにピントを持っていかれ

AFの性能が仇になっているようです。

ニコンの場合、AFは多少遅い気がしますが

一度ピントが合うと結構喰いついてくれます。

3Dトラッキングのモードよりダイナミックモード

のほうが喰いつまます。

D300か、ほぼ半値のD90かどちらも満足すると思います。

書込番号:8736434

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/05 08:57(1年以上前)

カメラはD300がイイと思いますが、
RAW現象ソフトの事を考えると
50Dがイイかも知れません。

書込番号:8736575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/05 09:07(1年以上前)

 先日D300に触れてから、近くにあった50Dを触りましたが、50Dのシャッター音が私は全然好きになれませんでしたね。
 AFの速度の違いまではさほどわかりませんでしたが、D300のAF動作音って全然しないのに驚きました。D60ではジージーって音がするんですが、D300はスースーってな感じでしたね。ピントが合う速度に関しては当然のことながらD60とは比べ物にならない位速かったのですね。
D90も触った見ましたが、やはりD300と比べると質感がまるで違います。画質に差は殆ど無いとは思いますが、機械としてみれば明らかに差がありますね。

 普通このような一眼レフに興味のある人って、ただ綺麗に撮影できるとか、動作の速度が速いだけでは選ばないのではないでしょうかね?

 クルマにしたって同じことが言えるでしょう。ただ単純に速いだけのクルマ選びだったら、安い国産車で加速性能に優れている車はいくらでもありますが、コダワリのある人がいるからジャガー、フェラーリ、マセラーティ、アストンマーチン等高価なクルマを選ぶ人がいるのだから。

 ちょっと話が飛躍しすぎましたかね?(笑い)ランエボとBMW3シリーズの方がわかりやすいかな?

 でも世の中モノを選ぶ基準って人によって違いますので、自分なりに優先させたい項目で選べば良いと思いますね。質感にこだわらなければD90でも50Dでも性能的には十分でしょうからね。
 
 かえって、高感度ではD300よりD90や50Dの方が優れているみたいですからね。

 私の場合それがわかっていても、D300の魅力に取り付かれてしまいました。(ちょっと、大げさかな?)

書込番号:8736604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/05 09:11(1年以上前)

v00561さん
おはようございま〜す。

最初から動体撮影が目的で、予算も有るのでしたら、D90では無くD300の方が良いと思います。
動体撮影にD300は問題無く使用可能です。
まして50Dとの比較でしたら、引けは取らないかと思います。
ただ、このクラスになるとAF関係は使用レンズに依ってもだいぶ異なります。
スピードを気にされて居るので有れば、超音波モーター内蔵レンズを選ばれたら良いかと思います。
但し、超音波モーターにも種類がございますが…。

あと…、シックリ感と自分に取っての操作性は重要視した方が宜しいかと思います。
そうで無いと、慣れとの戦いを続けるはめになります。

書込番号:8736616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/05 09:42(1年以上前)

D300個体はすごくよくできていますが、おしむらくは現像ソフト(キャプチャーNX)がいただけません。パソコン環境によっては、フリーズして使えません。先日発表の最新バージョンでも改善されていませんでした。別売りのNX2か、フォトショップ等を使う必要があります。50D+DPPのほうが使いやすいと思います。私感ですがデジイチ総合力では50Dかも。

書込番号:8736696

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/05 10:11(1年以上前)

>デジイチ総合力では50Dかも
私もそう思います。


50DとD300とのことですが、どちらのカメラが合うかは人それぞれだと思います。
因みに、私はD300やD90、D3等店頭で触ったりしてますがどれも欲しくありません。あまのじゃくなのでしょうか?
今欲しいと思ってるのは、5D系か1D系です・・

書込番号:8736775

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/05 11:04(1年以上前)

>デジイチ総合力では50Dかも
うぅん、ワタシはそうは思いません
ダントツで、D300でしょう

ちなみに、私は1D系,5D系を店頭で触ってみましたが、全然欲しくなりませんでした
フィーリングもだけど、坊主や撫で肩がきらいなのかも (^^;

今欲しいのは、D3のお供に付けるD40クラスのFXね・・

書込番号:8736925

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/05 11:31(1年以上前)

質感は、D300が最良ですよねーーー
シャッター音は、EOS50D<あまり好きではありません。 D300<抑えすぎていてリズムが
捕りにくい。で個人的にはどっちもどっちです。D3やEOS1D系などに慣れてしまうと・・・
(^^; 感性と官能的とかそういう程度なんですけどね。

キヤノンのAIサーボについては、検出感度を調整出来ます。
中抜けを防ぐ為に正面を横切ったものや一時的なピントのずれ(後ろに抜けてしまう)
などは感度調整で食い付きの調整は可能ですね。ただそれでも、多点でのダイナミックAF
はD300>EOS50D>D90だと思いますよ。
3Dトラッキングは面白いだけですが、多点でのダイナミックAFはD300のほうが追い続ける
能力は高いと思います。

ただ、EOS40D/50D・D300いずれもスポーツ分野で使われています。
ローエンド〜20万円以内なら、動体予測ではこの2機種で選ぶしか選択肢はないでしょうね。

書込番号:8737005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/12/05 11:36(1年以上前)

このクラスになると感性の問題やね。
性能は多少違っても、使う人で全然変わるだろうし、最終的にはCANONが好きかNIKONが好きかで、決めるしかないでしょうね。

 何故か私は昔から一眼レフはNIKONが好きなんですよね。コンデジはCANONでもニコンでもSONYでも何でもいいんだけどね。
 いずれにせよ、この3台で決めるんであればどれを選んでも失敗ということは無いでしょうから。見て触って操作して好きな方で良いと思いますよ。
 私はこの3台触った結果、ダントツでD300でしたね。モノが違います。

書込番号:8737018

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

液晶の拭きむら?

2008/12/02 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:63件

こんばんは、過去に同じ症状の方がお見えになり大体のことはつかめたのですが
その後いかがなのかがわからず新たにスレを立てさせていただきました。
経験された方、その後どうなったかお知りの方が見えましたらお願いします。
背面液晶内側の拭きむらです。液晶の内側が汚い雑巾で拭いたあとのようになってクリアではありません。
本日SCに電話して尋ねたんですが要領を得ず”結露”でしょうと片付けられ、
一度掃除したあとは大丈夫なのかの問いに、また汚くなる可能性があると言われました。
撮影には支障はありませんがよくみればほこりやら細かい毛なども侵入していてエアブローすると液晶の中を移動します。
D50、D200と使ってきましたがこんなことは初めてです。知りたいのは同じことで清掃に出された方、
一時的にきれいになってもその後再発していないかどうかお聞かせ願えればと。
今日電話で聞いたようにまた汚くなってしまう(本当にそうなのか?)のであれば分解清掃は避けたく・・
くだらないことですみませんがよろしくお願いします。何だかこれがフラグシップ?と思ってしまいました
他にもD300よりうんと安いペンタックスDS、100D、K−mと使っていますがこんなことはありません。ちょっとがっかりです・・

書込番号:8724287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/02 22:09(1年以上前)

液晶の内側って?
ファインダーのことでしょうか?

書込番号:8724664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/02 22:32(1年以上前)

液晶内部へのゴミの侵入に関しては、NIKON、CANONでは以前から時々スレを見かけます。

書込番号:8724876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 22:49(1年以上前)

液晶モニター内側のゴミやくもりなら時々自分で開けて掃除していますよ

おかげで中も外もピカピカ!です

液晶保護フィルムなんて必要ありません

このモニター結構強いみたいです

貼らなくても今までキズが付いたことはありません



書込番号:8725027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/02 23:04(1年以上前)

こんばんは、皆さんレスありがとうございます

とらうとばむさん

いえファインダーではありません。メニュー画面の出る液晶です。指紋等ついたら拭き取ればきれいになりますが、
表面ではなくその内側(裏側)なんです。拭きたくても拭けない・・

αyamanekoさん

そうなんです。たまに見かけるんですがその最後がどうなったのかわからずじまいで本日SCへ聞いたんですが上記の通り、
話が通じないようで・・・

Color Chartさん

すみません、ぜひはずし方をご教授くださいませ。もちろん自己責任でやりますので。
よろしくお願いします

書込番号:8725142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 23:48(1年以上前)

液晶保護パネル(プラ板ではない本体)の裏側の拭きムラというか
裏側に気泡が入って拭いても取れなかったので修理しました。

修理後は液晶保護パネルの裏側が曇ったとか、埃が入ったとかいう
症状はありません。まあ修理してから半年も経っていませんが・・・
私の個体はエアブローすると液晶の中をゴミが移動するということも
無かったので、ちょっと症状が違うかもしれませんが、スッキリして
しまった方が気が楽ですよ。
分解清掃すると、元の状態でなくなるとか、精度が落ちるとか
変な事を言う人もいますが、ニコンもプロの職人のはずなので
そういった事はないと思います。
あったらまた修理に出せばよいだけです。

それにしても何でD300だけこの症状が出るのやら?

Color Chartさんはたぶん誤解しています。

書込番号:8725523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 01:25(1年以上前)

オパクスさん

あれっ?
自分は付属品で付け替えの出来る透明のプラカバー
ではなく本体に埋め込まれている液晶モニターグラス?ガラス?
(黒枠にNikonとあるもの)
を指したつもりですが透明のプラカバーBM-8でしたら
邪魔なので購入してから一度も使っていません
箱の中で眠っています

このガラス意外と簡単に開けられますよ
多分二コンのデジ一だったら同じ方法で開けられると思います
開けるにはチョットしたコツと道具が必要ですが・・・

似たような症状でしたらD2Hsでもありましたよ
気泡ではないですが曇ったりゴミが入ったりしたので
こいつも開けてフキフキしました

書込番号:8726119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/12/03 06:58(1年以上前)

Color Chartさん

え、透明のプラカバーではなく本体のガラスなんですか?
失礼しました。それは凄いですね。
それなら私もはずし方を教えて頂きたいです。

書込番号:8726548

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/03 14:15(1年以上前)

Color Chartさん
開け方を示せばぐっと株が上がって「参考になりました」も増えると思いますが(^^ゞ
左横の2本のネジだけ外せば裏カバーの右側は本体とツメで勘合しているのか? それとも右裏のゴムカバーをめくるとネジが出てくるのか???
それともこのガラスだけがポコっと外れるのか???
そのへんがわからないとなかなか手が出せないと思います
どーやるんですか?

書込番号:8727764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/03 19:00(1年以上前)

オバクスさん、こんばんは。
そうですか修理に出されましたか。すっきりしたいのはやまやまなんですが手間隙がかかることと、
ほこりが入るくらいですから隙間が開いているということですよね。
そこをSCに電話したときに聞いたんですがそれは仕様ですみたいなことを言われたのでまたすぐに汚くなるのなら・・
と躊躇しています。しかし自分でできるとなれば話は別ですぐにでもやりたいです。

Color Chart さーん。まだ見てくれていますか〜。ぜひ開け方をお願いしまーす

書込番号:8728775

ナイスクチコミ!0


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 19:05(1年以上前)

>エアブローすると液晶の中を移動します。

そんな隙間は有りませんが、どこに向かって吹いてるんですか?
カバーの裏側ならまだしも。

書込番号:8728796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 19:10(1年以上前)

nyanpecoさん

株は上がらなくてもいいですが

このテーマを見ている方の中で
「おおっこれは役に立つ!」と思えるような
裏ワザ的情報を載せて頂けたら私も皆様にお知らせしたいと思います

別にもったいぶってるワケではないですが
役に立つ「情報交換裏ワザリレー」をした方が
もっと役に立つと思いまして・・・ダメですか?

ちなみにネジでを外したりそんな危ない事はしません

誰にでも出来る方法ですよ

他にもカメラを使いやすいようにいろいろ自分なりに
工夫し尚且つカメラにダメージを与えないように
手を加えたりしています

メンテナンスでメーカーに持ち込んだとき
窓口の人は「自分でやったんですか?」
と興味もっていました

多分売ったら儲かると思うのですが・・・(笑)

書込番号:8728818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/12/03 20:18(1年以上前)

YAH.さん  こんばんは
そうでしょ、そんな隙間どこにあるの?って思われるでしょうけど細かいほこりを吹き飛ばすためにスプレ式のエアを使っています。
たまたま液晶の周りをサーっと吹いたら中の白いごみが移動したんです。これにはちょっと愕然としました。
2回目吹いたらさらに移動してどっかへいっちゃいました。
カメラの外に出たとは考えにくく内部に入り込んでしまったとしか思えません。
いくらよくみても隙間があるようには見えません。
ですので余計に一度修理に出して拭き取ってもまたなるのでは・・と思ってしまいます

書込番号:8729148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 20:43(1年以上前)

ブルゴルさん

私の場合ブロアーでゴミが移動する
と言うよりはゴミが入っちゃうことがありますね

ハンドブロアーしか使いませんがそれでも入るようです

疑わしい入り口は「マルチセレクター」の隙間からのようです

このボタン 端を押すと結構隙間が出来ますよ

知らずに「シュポッ=シュポッ=」やっていると入ってしまうようです

絶対にとは言い切れませんがその可能性は高いと思います

書込番号:8729291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/03 21:14(1年以上前)

Coior Chart さん こんばんは。
申し訳ないんですが、私、裏技を紹介できるほどまだ使い込んでいません。
ここへスレを立てたのもSCで聞いたとおりで修理してもまた汚くなる可能性がある。
それならほんとにそうなのかどうかどなたか修理に出されてその後の経過を教えてくださる方はいないかと、そう考えたからです。
そこへご自分ではずして拭き取った方がいると!
それなら私も自分で何とかしたいとそう思いました。というこで教えていただけないのなら仕方がありません。
早く修理に出さないと年をまたいでしまうとSCの方にも言われました。
早々に修理に出そうと思います。ありがとうございました

書込番号:8729475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 23:05(1年以上前)

ブルゴルさん

分かりました!別にいいですよ
でもくれぐれも慎重に&自己責任でお願いしますね

必要なものは「ヘアドライヤー」「30mm程の吸盤」「オレンジスティック」
の3点だけです

吸盤はよくマスコットなどをぶら下げるときについている物です

オレンジステックとはネイルケアに使われる先がヘラ状になった細い木ヘラです

やり方は

1.液晶モニターガラスの淵の部分をドライヤーで十分温めます

2.十分温まったらガラスの端の部分に吸盤を押し付けます

3.ガラスに張り付いた吸盤を「焦らずゆっくり徐々に」
  剥がして(引っぱり上げる)いきます
  
  最初はスグには剥がれないので何度かゆっくりと繰り返し力を入れていく
  (注)ここで一気に剥がすとガラスを破損したり
     ボディとモニターガラスを留めている中のスポンジ状の細い両面テープ
     が切れてしまいます
     
     ドライヤーで温めるのはガラス面にある両面テープを剥がれやすくするためです
     
     こうすることによって温度の低いボディ側に両面テープを残すことが出来る
     (両面テープはこのまま再利用します)

4.モニターガラスが少し浮いて来たら貼り戻らないように
  「オレンジステック」のヘラになった部分を少しだけ隙間に入れる
  
  このときステックが縦にならないように気をつける
  縦にすると内部を破損させる危険性があるため慎重に!

5.モニターガラスが無事に外せたら中のゴミをブロアーで軽く吹いて
  ガラスを掃除してキレイになったら被せて終了です

         〜お疲れ様でした〜

  (注)中の液晶モニター本体には触れないでください
     キズを付けたらSC行きになります

   私がやっているやり方は以上です  簡単ですよね

最後に
今、両面テープの代わりになる物はないか研究中ですが
ホームセンターなどで代わりになるいい物が見当たらず
今度は「入れ歯の接着剤・ポリデント」なんか良いのではと思っています
このくっ付けてもキレイに剥がせ弾力性もあり必要な分を
先の細いチューブから出して塗れば使えるのではと考えました
まだ頭の中の案だけで実行には至っておりませんが考えとしては可能かと思います






     

書込番号:8730262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 00:22(1年以上前)

ブルゴルさん

イジ悪をした訳ではありませんよ

一通りのやり方を紹介しましたので
今度時間のあるときにでもゆっくりやってみてください

書込番号:8730871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 09:50(1年以上前)

初めまして。初めて書き込みします^^

液晶裏側の拭きムラみたいな症状ですが私もなりました。
液晶が点いてる時は全く気になりませんが
電源オフで液晶カバーを取り外した状態だと気になって気になってwww

気が付いた次の日にニコンSCへ持ち込み修理して頂きました。
(発売1年未満なので修理費は無料でしたよ)

修理完了後、担当の方に「どうしてこんな事になたんですか?」と
聞きましたが明確な回答はありませんでした。
D70、D200と所有してきて同じ様な扱いだったんですが。。。

修理してから3ヶ月ほど経ってますが現在は大丈夫です。

書込番号:8731988

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/04 13:16(1年以上前)

Color Chartさん
開示ありがとうございます
やはりガラスだけ外すのですね。
もうちょっとカメラがボロくなったらやってみようと思います

書込番号:8732629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/12/04 21:39(1年以上前)

Color Chart さん。こんばんは
あきらめ半分で今日も覗いてみました。ありがとうございます
イジワルされたとかそんなふうには思っていませんでしたのでご安心を。
何となくですがお気持ちはわかっていたつもりです。
でも正直言ってもっと簡単にできると思っていましたので読ませていただいてびっくりです。
最初やるときはかなり思い切りが必要だったのではないかと想像します。
どうやって宅急便にだそうか考えるところまできていましたが正月休みにでも挑戦してみようと思います。本当にありがとう。
それとレス下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:8734498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 22:18(1年以上前)

ブルゴルさん

やり方は言葉にすると長くなるので難しく感じますが

温めて→貼り付けて→引っぱる

たったこれだけのことなんですがね

初めてやる時も結果は分かっていましたので構える
ことはありませんでした

正月休みにでも試してみてください

書込番号:8734789

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング