D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信23

お気に入りに追加

標準

富士を見下ろす

2010/05/26 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 moroimoさん
クチコミ投稿数:46件
当機種

暇つぶしで〜す

雲海から顔を覗かせた富士山がキレイでした

5月20日
羽田から北京へ向かう機内からの撮影です
日本を象徴する霊峰だから日の丸構図!?
D300&24-70mm

レスは期待していません
一瞬でも目の保養のお役に立てれば幸いです


書込番号:11411038

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/26 17:23(1年以上前)

こんにちは
お正月の報道写真のように見事ですね、絞りの設定などが上手くいった結果かと思います。

書込番号:11411060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/05/26 17:32(1年以上前)

>日の丸構図!?
いえいえ、他にあり得ないでしょう。(^_^)

書込番号:11411091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/26 17:48(1年以上前)

目の保養させて頂きました〜(^_^)

書込番号:11411145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/26 19:54(1年以上前)

別機種

光線状態が良かったようできれいですね。
昨年、伊丹から仙台行きで見た富士山はイマイチでした。

書込番号:11411592

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/05/26 20:28(1年以上前)

moroimoさん、素晴らしい富士を見せて頂き、ありがとうございます。

このような写真、私も撮ってみたいものです。

というか、写真撮らなくても、実際に見てみたいです (^^

書込番号:11411715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/05/26 22:24(1年以上前)

中国南方航空でしょうか、成田−北京最短距離を飛べるのは中国だけかな?
横浜の上空から能登半島を経由して北朝鮮の真上を飛びましたか?

2002年に富士山を見下ろしながら飛んだ事があります。
D100の時代です、その後は天候に恵まれませんでした。

書込番号:11412345

ナイスクチコミ!2


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/26 22:28(1年以上前)

スレ主さん&じじかめさん、いい写真ですね! 以前、サンケイ新聞の「ふぉとぷらざ」にも飛行機から撮った綺麗な富士山が載っていました。その時、飛行機に乗った時は、「カメラを手元に」と思っていたのですが・・・。私は5/14関空から北京へ飛びましたが、帰途薄暮に壱岐上空を飛び、島と日本海に無数の光(烏賊釣り船でしょうかね)を見ました。カメラは持ち込み手荷物内で、ラック上、無念の涙でした。「皆さんカメラはお手元に!」
いまも後悔しています。

書込番号:11412385

ナイスクチコミ!2


スレ主 moroimoさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/26 22:50(1年以上前)

皆様、思いがけないコメントをありがとうございました

目の保養どころか、お目を汚してしまったかも

じじかめさんの富士山はスゴい雲にかこまれて平然としているようにも見えますし、ちょっと手を焼いているようにも見えますね
表情がありますね

じょばんにさんのご感想のように、突然目に飛び込んできたときの美しさはえもいわれぬほどでした
そのときの印象がまだ強烈に焼きついていて、自分の写真はショポく感じます
わたしのウデが悪いからでしょう







書込番号:11412518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/05/27 01:52(1年以上前)

moroimoさん

> 突然目に飛び込んできたときの美しさはえもいわれぬほどでした
> そのときの印象がまだ強烈に焼きついていて、自分の写真はショポく感じます
> わたしのウデが悪いからでしょう

いえいえ、そんな事はないですよ (^^

写真には写真の良さはありますが、実際に目で見る光景を超える
事はできませんから、仕方がありません・・・

なので、私も実際に見てみたいと思いました (^^

とはいえ、写真で見せて頂ける事も、とても貴重です。
ありがとうございました。

書込番号:11413397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/27 06:03(1年以上前)

moroimoさん おはようございます。

朝一、ナイスショットありがとうございます。
これに朝日が写っていたら合掌したくなりますね。
座席の位置も良かったのですね、素晴らしい雲海(運かい?)
失礼しました(~~。 

書込番号:11413601

ナイスクチコミ!2


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/27 06:20(1年以上前)

素晴らしいですね。いい作品ですね。 やはり、カメラは、いつもスクランブル体勢ですね。

書込番号:11413619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/27 07:40(1年以上前)

別機種

飛行機からの冨士

moroimoさん

こういう写真は、「運」が無いと撮れませんね。
富士山はやっぱりいいです。雄大で高貴で。

添付は2年前の写真ですが、羽田から能登に行く途中で撮りました。
期待していなかったのですが、良い天気で、素晴らしいながめでした。

D40です。

書込番号:11413758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/27 09:15(1年以上前)

moroimoさん,じじかめさん,ととべいさん 

皆さんそれぞれに特徴的なお写真で素敵ですね〜
やはり富士は日本を代表する山ですね。
私は登山が趣味なのにまだ富士山頂は踏んでおりません。
老後に登頂なんて甘い考えをしておりましたが、最近体力の低下が顕著で
5年以内くらいに登頂しないとヤバイかなと感じるようになりました。

飛行機からの富士、本当に運も必要ですね。
日頃の行いが悪いせいかここ数年、新幹線からでさえ富士の姿を拝んだことがありません。
美しい富士のお写真、目の保養をさせていただきました。ありがとうございました!

moroimoさん
ポートレートの作品を拝見しましたが独特の切り取りで素敵ですね。
ドキッとしました。

書込番号:11413951

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/05/27 11:58(1年以上前)

機種不明

3年前のモノですが

こんにちは。

 皆さんクリアに撮られていますね。
 私も昔撮ったことがあったはずと、アルバムフォルダーを探したら、こんなものが。

 当時は確かD80だったような。EXIFでは2007.5.28に撮ったモノです。
  
 撮影したのが、窓側の席の乗客越しだったので、この程度しか撮れませんでした。

 まあ、つながりということで恥を忍んでアップします。

書込番号:11414346

ナイスクチコミ!3


スレ主 moroimoさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/27 16:32(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました

個々にお礼をすべきところですが筆不精(?)ゆえ、どうかご寛容くださいますようお願いします

わたしの乗った航空機は羽田発の全日空です
途中で真下に陸地がよく見えるところがあってスチュワーデスさんに聞いたら「九州」だと教えてくれましたから、能登半島回りではなかったとおもいます
右側窓際の座席だったのが幸運でした
カメラは足元のカバンにいれてあって、急いで取り出しました
中央の座席から首を伸ばして覗いていたご婦人から頼まれてデジカメで撮ってあげました


ととべいさんの富士山は雄大ですごく迫力がありますね

Macinikonさんの富士山には赤みがさしていますが、これは夕焼けでしょうか
雲の形によっては縦位置が効果的なんですね

アッサール・ヒロさんのような名手からレスをいただき恐縮至極です
またすばらしい作品を見せてくださいね
わたしのアルバムことなんか論外です

皆様、ほんとうにありがとうございました

書込番号:11415123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/05/27 23:27(1年以上前)

機種不明

三保の松原と富士山

羽田発の全日空は便利でいいですね。
中国の飛行機は必ずと言っていいほど遅れます、帰りも成田に22時に到着し、終電がなくなりました、羽田なら這ってでも帰るのに。

2007年に駿河湾から撮ったものがありました、三保の松原が綺麗に見えたので富士山はオマケです。
でも流石独立峰、周りは晴れていても富士山だけは雲のマフラーを巻いているようでした。
羽田発、石垣行きのJTAだったかな?

書込番号:11416998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2010/05/28 10:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

moroimoさん はじめまして。

上海に駐在してはや3年になろうとしております。
海外にいると、そう何度も日本へ行く機会に恵まれませんが、
私は、行く時には必ず富士山が見える窓側席を取る様にしております。
運が良ければですが...

と言う訳で、運が良かった時の画像をUPさせて頂きます。
2009年の年末〜2010年年始の上海⇔成田便でのものです。(コンデジですみません)

書込番号:11418508

ナイスクチコミ!2


スレ主 moroimoさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/28 17:08(1年以上前)

コララテさん
Watasuge39さん

素敵な写真をありがとうございました
どれも個性的な素晴らしい写真で、皆様が楽しんでくださっているとおもいます
ありがとうございます

富士山を撮る人は非常に多く、わたしは関心を持っていませんでした
が、偶然、富士山を撮る機会にめぐまれ、ここでこうして皆様と会話し、富士山の写真を見せていただいて、富士山の高貴な美しさ、存在の偉大さを認識させられました
暇つぶしのスレットでこんな勉強をさせていたくとはおもいもよらぬことでした
お付き合いくださった皆様に心から感謝いたします
ありがとう、ありがとう、富士山バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!!!!!!!!!!

(お詫び) わたしは「右側窓際の座席」に座っていたと書きましたが、「左側窓際の座席」の書き間違いでした、お詫びして訂正いたします(美人アナより)







書込番号:11419746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/05/28 21:37(1年以上前)

Watasuge39さん、moroimoさん、今晩は

笠をかぶった富士を空から撮れたのは珍しいですね〜
独立法人ぽく聞こえる独立峰富士ですが、美しさは世界に誇れますね。
(不法投棄の山として世界遺産には登録されませんでしたが・・・・)

家の家内も遠目で美人です、いっしょですわ

書込番号:11420749

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7768件Goodアンサー獲得:367件

2010/05/29 08:28(1年以上前)

別機種
別機種

 
 神戸空港や大阪(伊丹)空港から羽田空港に向かうときは、できるだけ左窓側のA席(翼にかからないようになるべく後部座席)を取るようにしていますが(スカイマークの神戸→羽田便の28A席は私の指定席です^^)、それでも機内から富士山が綺麗に見える機会はとても少ないと思います。機内から撮るのなら空気の澄んだ冬場の午前中でしょうね。

 残念ながら「頭を雲の上に出し…」た富士山は見たことがないので、雲海に囲まれた富士山にそのうちに巡り合いたいと思っています。

書込番号:11422631

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

300と300s

2010/05/27 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

銀塩カメラの時代からコンデジをへて、やっとデジ一デビューしようと思っています。
D90後継機種の発売待ちを考えていましたが、D300も魅力的に思えてきました。
(動体撮影に有利との評判にそそられます。)
ただ発売からだいぶたっていることが気になりまして。。。
D300sでは動画機能の追加、SD対応などの機能追加があるようですが、そもそもの画作り(漠然ですみません)はどーなんでしょう?
なにか変更点はあるのでしょうか?
このあたりご存知の方ご教授ください。

書込番号:11415701

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/05/27 19:28(1年以上前)

ニコンの開発者のコメントによると、両者は同じセンサーであるので同じ画質、同じ絵作りらしいです。
しかし、いくつかの作例を見て来ましたが高感度画質に関しては、やはりD300Sのほうが優れていると感じます。

書込番号:11415720

ナイスクチコミ!0


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2010/05/27 19:38(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

ISO1600が使えればいいのですが。。
肉眼での感度がISO1600相当とカメラ店員さんに聞きましたので。。
増感でISO6400までできるのなら2段分落として使うのはどうでしょうか?

書込番号:11415760

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/05/27 20:06(1年以上前)

D300->D90と高感度がよくなったと聞くので、
発売時期がかなりちがうD300sは、結構高いと推測できます

書込番号:11415865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/27 21:00(1年以上前)

D300とD300sの両方を使っていますが、日々の実感としては高感度耐性はまったく同様だと感じています。

またD90も所有していますが、贔屓目に感じるのか、両者はD90よりも高感度耐性がやや優れていると感じます。

書込番号:11416080

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/27 22:53(1年以上前)


D300Sが出たときに、各カメラ雑誌でD300との写りの違いについて特集をしてましたね。

ある雑誌では、D300Sで高感度特性が少し良くなったといい、
ある雑誌では、高感度特性は同じと結論付けていました。
露出についても、改善された、いやほとんど同じであると、意見が分かれていました。

個体差とも思えないので、「まあ、ほとんど同じ」と考えていいと思います。

両方使ったヒトの書き込みを見ても「差は感じない」といってましたし。。。

書込番号:11416786

ナイスクチコミ!1


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2010/05/28 10:43(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。

人によっていろいろ評価が分かれるのは、それだけ十分なポテンシャルを持っているということでしょうか。。。

デジ一デビューには十分な性能のようですね。


画作りもそうですが、撮ってて楽しい機種をと思うとどうしてもフラッグシップ機に行き着いてしまいます。。。

書込番号:11418642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SD→CFアダプター その2

2010/05/22 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

書き込み分類を「レポート(悪)」にしようかと思いましたが、
悪いのはD300ではなく、CFアダプター(もしくは皆様のご忠告を聞かなかった私)なので
「その他」としました。


皆様のご忠告の通り、早速、壊れてしまいました。

近所で鉄道を撮影中でした。

目当ての列車が来る前に、露出や構図の確認の為、数カット撮影。
すると、画面の上部10分の1程度が、一つ前のカットの一部に入れ替わっています。
ヤバイと思いつつフォーマットすると、今度は画面半分の色がおかしかったり、全画面が砂嵐になったり。

そうこうしていると、目当ての列車が来てしまい、
ヒトコマでもいいから、まともなカットが撮れないかと連写すると、見事に全カット真っ黒。

一旦CFアダプターを抜いて、再び挿すと、撮影可能コマ数表示が、「FOR」の表示に。
なんじゃこりゃ?初めて見る表示だ。フォーマットを催促する表示カナ?と思い、再びツーボタンフォーマットをすると…、
ん?反応しない。

じゃあ一旦電源を切って…、
ヤバイ!OFFにしても電源が落ちない!

慌ててカードを抜くと、カメラ本体は一応問題なく復帰。

D300が壊れちゃったかと思いました。

書込番号:11394285

ナイスクチコミ!3


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/22 23:40(1年以上前)

こんばんは。

CFアダプターのトラブル災難でしたね。
心中察します。

自分も本日秩父まで撮影に行ってきたばかりなので他人事と思えません。

やはり大容量CFカードやカードリーダーも安くなってきてるので信頼出来る物を使うに限りますね。
また鉄道写真は特にSLはワントライもしくは、行き帰りのツートライなので重要度の高い撮影のカードは厳選したほうが良いかと思います。
ちなみにSanDisk Extreme ProとLexar Professionalは今までノートラブルです。

書込番号:11394471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/23 14:25(1年以上前)

不具合を避けるためにも、アダプター類は出来るだけ使用しないことをお勧めします。

書込番号:11396931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音

2010/05/08 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 D300 ボディの満足度3

D40で一眼レフを始め、D5000を買い増ししました。
はじめはシャッター音に無頓着でしたが、D5000のこもった音がいいことに気づいてから、
シャッター音に敏感になりました。
D5000にくらべるとD40は湿っていて好きではありません。
最近店頭でD300Sに触れ、
「バッバッ」という機関銃のような音に魅せられました。
D90は少し軽すぎです。
いずれD300を入手したいのですが、D300Sと同じでしょうか?

書込番号:11334366

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/08 12:13(1年以上前)

購入されるときに、確認されるのが一番です。
多少の個体差があり、装着レンズ、シャッタースピードでも変わります。
また 経年変化も有ります(少し 柔らかい感じに成る場合も有ります)。

書込番号:11334395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 D300 ボディの満足度3

2010/05/08 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。
シャッターユニットは同じ仕様なんですかね?

書込番号:11334399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/08 12:26(1年以上前)

シャッターなどのメカに関しては大きく変更は無いと思われます。
ご参考に、
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/002/index.php

シャッター音に関しては、robot2さんがお書きの通り、他には実際に撮影する状態
(ファインダーを覗きほっぺたを押し付けている)と体から離して連写している状態で少し変わりますね。

書込番号:11334437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 D300 ボディの満足度3

2010/05/08 13:09(1年以上前)

ありがとうございます 安心しました

書込番号:11334578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/08 15:30(1年以上前)

こんにちは。

D300のシャッター音に惚れて買うと今度はD3系のシャッター音に惚れて買ってしまう。
悪魔の囁きのようですww

書込番号:11334962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件 D300 ボディの満足度3

2010/05/08 15:49(1年以上前)

当面はDXで精進する所存です!
D300Sの次(D400?)が出ればD300中古価格下がりますかね?

書込番号:11335021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/08 16:39(1年以上前)

以前メーカーにメールで300と300sの違いを聞いたことがありました
動画が付いてソフト面の機能が追加されたりありますが
ハードは変わらないとあったと思います

書込番号:11335238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2010/05/08 19:17(1年以上前)

D40は電子シャッター併用だから音が違うのです。

書込番号:11335835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/08 21:48(1年以上前)

シャッター音て、初心者には派手なほどウケがいい。
究極は無音でしょう?

書込番号:11336488

ナイスクチコミ!3


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/08 21:53(1年以上前)

D300はF5にも似ていい感じですよね。
D3はちとけたたましい?でもそれがより気分を高揚させてもくれますが、場所を選びます(^_^;

>究極は無音でしょう?
「コクッ」っという感触が伝わってくれると、撮った感がでますけどね。ライカ調?
あ、D300でもミラーアップするとそんな感じ(でもその直後にミラーが降りて振動してしまいますが…)。

書込番号:11336519

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/08 22:20(1年以上前)

基本的にD300とD300Sのシャッターユニットは同等の物ですがD300Sの場合静音撮影モードがあるので両機で音質に違いがあるかもしれません。

あとお好みかどうかわかりませんがD300にMB-D10を付けて毎秒8コマ撮影の音も痺れますよ。


個人的にはD700にMB-D10を付けた音が好きですが。

書込番号:11336676

ナイスクチコミ!0


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 15:01(1年以上前)

私はあの機関銃のようなシャッター音がどうも苦手です。。。
無音とはまで言いませんがあの派手なシャッター音は
使っていて疲れるかも。。。

書込番号:11388433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか迷っています!

2010/05/11 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 tamisaさん
クチコミ投稿数:18件

大手家電店の特価10万円を切った価格(もちろん新品です)で注文しましたが、少し迷っています
現在手持ちはメインは、ペンタックスですが、ニコンのレンズも1本所有しています。K-7なら小型軽量、動画付きで8万円台買えるようになってきました。動画はあまり使いませんが、さすがにD300は少し古くなってきたような気もしますが、十分魅力的であることも否めません。D300Sでは手に届かず、大変迷っています・・・購入すべきかどうか、どちらが得策でしょうか?

書込番号:11346377

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/05/11 10:40(1年以上前)

ペンタを全部処分してニコンでシステムを組んでください(ちょっと乱暴ですが)、D300はK7よりは確実に上だと思いますよ。

書込番号:11346390

ナイスクチコミ!5


スレ主 tamisaさん
クチコミ投稿数:18件

2010/05/11 10:54(1年以上前)

ペンタックスのパンケーキレンズも魅力的ですが、ニコンのGPSも気になるし、1本化するのに非常に迷います。貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:11346427

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/11 10:54(1年以上前)

現在 お持ちのペンタの機種とレンズ、ニコンのレンズ名を書かれた方が良いでしょうね。

ニコンとペンタックスでは、画造りの方向性が違う様に思いますから2マウントも悪くは有りませんが、手持ちのニコンのレンズ次第ですね。
D300を活かせない様なレンズで有ればニコンのレンズも買わなければ為らなく為るでしょう。

書込番号:11346428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/11 10:57(1年以上前)

D300、D300S両方持ってますが、動画必要ないならD300で構わないと思います。
デザイン(機能もですが…)に関しては古くさくないですよ。
個人的にはマイクやスピーカーの穴がないこと、カードの蓋がしっかりしていること、背面のラバー面積が広いこと等々、D300の方が外装は好きです。

書込番号:11346435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/11 11:02(1年以上前)

>D300Sでは手に届かず

...の今の状態、D300+レンズ1本で、満足できますか?(笑)

一眼レフはシステムを組んで活きるモノです。
すぐに、レンズやアクセサリーが欲しくなると思いますよ。
今年は、ニコンもペンタックスも、後継機が出てくるようですから、暫らく静観するのが得策だと思います。

書込番号:11346449

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamisaさん
クチコミ投稿数:18件

2010/05/11 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。ペンタックスは、DS2とK10D、ニコン系はS3PROとレンズは恥ずかしながら安価な「AF-S 18-55mm F3.5-5.6G II」のみです。K10Dでも十分なのですが・・・

書込番号:11346466

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2010/05/11 11:19(1年以上前)

ニコンの場合、中古レンズが質量ともに豊富に揃っていますからそれも魅力です。

書込番号:11346484

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/11 11:20(1年以上前)

今でもD300使ってますが、別に古い機種を使ってる意識はありません。
自分の使い方では連写性能・画素数・高感度ノイズに関しては今のままでも十分使用に耐えると感じてます。

仮に新機種が出たとしても飛躍的な性能UPが無ければこのクラスのカメラは買い換える事は無いでしょう。
(コントラスト・AWBが人間の目並みとかRAW+JPEGで100コマまで撮り続けられるバッファメモリーとか)

新品10万円以下のD300は明らかにお買い得なので安心して購入して良いと思います。
また、K7を処分するかどうかはお手持ちのレンズや撮影スタイルにも寄りますので良く検討のうえ決断されたほうが良いとかと思われます。 

書込番号:11346486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/11 11:22(1年以上前)

GPSなら汎用品あるよ。物の程度は使ったことが無いのでわかんないけど・・・・・。  (#^.^#)
たとえば、http://www.gpsdgps.com/product/pr_bilora_photogeotagger.htm?gclid=CI3QrdiAyaECFQEwpAodantlng

書込番号:11346491

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/11 11:25(1年以上前)

連投済みません。

K7はまだお持ちでないのですね。

K7を処分するか→ペンタを処分するか
に置き換えて下さい。

書込番号:11346496

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/11 11:33(1年以上前)

S3PROを持っていらっしゃるのならFマウントレンズの買い増しでも善いのではないでしょうか?

動態を写したいのであればD300は良い選択肢だとは思いますが、それでもレンズの買い増しは必要に為りそうな気がします。

書込番号:11346518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/11 11:51(1年以上前)

ペンタックスもK-7も魅力ありますよね。
悩んで当然だと思います。

現在の所有機材と撮影対象が分かれば皆さんの突っ込んだレスも付くと思いますが。
あと、今後どんなシステムにしたいかやペンタの不満点やニコンのどの辺りに魅力を感じるかなど。
例えばフルサイズはペンタからは出そうな感じがしないですが興味が無ければメリットになりませんものね。

想像で申し訳ありませんが相談の内容から資金は潤沢でない(失礼)と思ったので2マウントは現実的ではないような。
ただ、将来フルサイズが欲しくてニコンに移行する気なら格安のD300が手に入る今回は逆にチャンスだとも思います。
後継機が出ても高値でしょうしD300のメカなどの基本性能が陳腐化する事は無いと思います。

私はD300ユーザーですがAPS-Cはこれで十分で興味はフルサイズくらいです。
他メーカーのライバル機など全然気にならなくさせる魅力があります。
実は私、K-7発売までD300購入を待ちました。
何度も触って比べて検討した結果、D300s発売後に在庫品のS無しを購入しました。

書込番号:11346561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/11 13:20(1年以上前)

 購入する。注文した。と思います。
 さんざん考えた末の結論だったはずです。もしここで迷いが出たら、更に半年位迷ったらいかがですか。

 K7と比較しているのなら、陳腐になる時期は同じと思います。

  

 

書込番号:11346795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/11 16:32(1年以上前)

中途半端にいくよりは、ペンタを処分する方が吉かと。

書込番号:11347283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2010/05/11 23:51(1年以上前)

2マウント体制は懐に優しくない気もしますが
ご本人が良ければいいのでしょう^^

K7とD300 両方楽しんでください^^

書込番号:11349459

ナイスクチコミ!0


ぬぁさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/15 02:49(1年以上前)

K20DとDA★のズーム2本とその他もろもろを持っていましたが、
出番は限りなくないです。
レンズの付け替えの時間がもったいないときと、
ズームレンズが欲しいときのみ使用しています。

メーカーが違うものを実際に使ってみるのもいい経験だと思います。
ダイヤルの回転方向が逆だったり、最初はなれるのに時間がかかるかもしれません。

こちらにこられる場合、レンズ沼にはまり込まぬようお気をつけください。

書込番号:11361748

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2010/05/15 07:41(1年以上前)

K10Dで十分なら別に購入しなくても。

D300の購入目的は、何なのでしょうか?
それによって、決めればよいのでは?

ただ、迷っていて悩むのなら購入してすっきりしたほうが良いのでは?

と言いながら、自分も今カメラの購入に悩んでいます・・・
お金が、お金が足りない悩みに・・・(笑)

書込番号:11362015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

SD→CFアダプター

2010/05/12 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

カードリーダーが壊れて、買い換えようと思っていましたが、
使用しているノートPCには、SDもMSもカードスロットが付いているので、
カードリーダーを使うのはCFだけ。

じゃあ、SD→CFのアダプターを使えば、カードリーダー要らないじゃん、と、安易な考えで、
PhotoFastのCR-7000を購入しました。

聞いたことがないメーカー品でしたが、
送料無料で1680円と、安さにつられての購入です。

フォーマットも書き込みも特に問題ありません。
私はRAWは使わないので、体感出来るような、書き込みの遅さも感じません。

3〜4年前の記録メディアの価格なら、この種のアダプターも意味があったでしょうが、
今は、大容量&高速メディアでも、手頃な価格で手にります。

速度低下や信頼性のリスクを考えると、わざわざアダプターを使うのは
私のような横着者だけでしょうか?

書込番号:11352297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/12 20:09(1年以上前)

>SD→CFのアダプター
それに付けたり外したり・・・
USBメモリーリーダーを付けたり外したりも手間は変わらないのでは?
基本、アダプター類をかますほど動作が不安定になります。
それでよければどうぞ。

書込番号:11352370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2010/05/12 20:10(1年以上前)

きいビートさん、こんばんは。

なるほど、カメラ側でSDを使いたいが為のアダプターですね。
話は変わりますが、最近、安価なデジタルフォトフレームを手にしましたが、
メディアがSDとMSしか差し込めず、CFは使用できません。(>_<)
これからは、SDが主流でしょうから、こういうアダプター(カメラ側で使う)は、
時には有効かもしれませんね。

書込番号:11352377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/12 20:32(1年以上前)

転送速度を必要としないのなら悪くないかもしれませんが、
トラブルの可能性は増えそうな気がします。

書込番号:11352495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件

2010/05/12 21:05(1年以上前)

hotmanさん
ご忠告ありがとうございます。

最近、メインのPCを古いデスクトップからネットブックに替えまして、
非力なCPUに合わせ、フォトショップもCS2からエレメンツ1.0に替えました。
フリーのプラグインソフトで、エレメンツ1.0でもレイヤーマスクとクイックマスクが使えるので、
多少不便ながらも、動作は超キビキビです。

で、小さいネットブックを、ギリギリの大きさの100円ショップのソフトケースに入れていますので、
外付けカードリーダーを「使う」から「使わない」への変化は、
メディアの抜き差し1回の手間など、全く気にならない程の、
身軽になった感じです。

信頼性への不安はありますが…。
とりあえず今のところ、特に問題はありません。

書込番号:11352674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件

2010/05/12 21:30(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

おっしゃる通り。
ハイエンド一眼を使う人は、全て仕事か作品撮りのベビーユーザーってわけではないでしょうし、
フォトフレームやTVなど、気楽に作品鑑賞するモニターは、カードスロットは「SDのみ」の場合も少なくないですね。

もっとも、最近のハイエンド一眼はCFとSDのダブルスロットが当たり前ですが。

書込番号:11352792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D300 ボディの満足度5

2010/05/12 23:07(1年以上前)

きいビートさん


実は私も使ってますよ!

パナソニックのBN-CSDACP3(SDHC対応SD→CFアダプター)です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDACP3

これ使って、D300Sになった気でいます(笑)

私の使用は非常用だけで、CFが足りないときのみですが・・・

ちなみに今のところ不具合は無いですね!あくまで非常用ですが!

書込番号:11353347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2010/05/12 23:31(1年以上前)

じじかめさん
確かに信頼性は不安ですね。
メーカー保証期間は、何と1ヶ月!
最初、パッケージの誤植かと思いました。


ひびちんさん
やっぱり、積極的な理由で常用する人は居ませんよね。

書込番号:11353476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 00:09(1年以上前)

リスキーでトラブルに見舞われること、大です。
悪いですが、D300に限っては有効ではないと思います。

GW前にD300を購入し、早速、CFアダプタを介してのSDカード(2GB)を使用しましたところ、いきなりERRメッセージが出て、以降治らなくなりました。レリーズボタンを押すと復帰しますが。そんなこと繰り返すのなんて、怖いですよね。

SDHC対応のCFアダプタもヤフオクで購入し、SDHC対応のSANDISK4GBを使用する予定でしたが止めました。

若干高価ですが、素直にSANDISKやLEXARなど推奨、推奨CFカード購入使用をお勧めします。推奨CFカード以外の安価品でも同じくERRになりますよ。

書込番号:11353676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 D300 ボディの満足度4

2010/05/13 01:01(1年以上前)

D300を購入してから,SDカードを使いたくてアダプタを使用しています.
ただし,FUJITECH製のアダプタです.
オークションなどではなく,お店で購入しました.

私は,逆にCFカードを非常用に使っています.
もう一年以上使っていますが,トラブルもなく普通に使えています.
ただし,風景メインなので,書き込みスピードは要求していません.
まめまめごんごんさんの事例は,アダプタによってメモリが認識されないようですね.

CFカード・アダプタを抜く,SDカードを抜く,という手間はかかりますが,慣れですね.
撮影後,直ぐに手持ちのノートPCで確認できるので便利ですよ.

書込番号:11353918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 17:35(1年以上前)

Mt.Foreverさん

お店でのご購入ということですが、アキバなどにあるパソコン専門店でしょうか?
ヤマダやコジマといった家電量販店でしょうか?とても興味あります。

FUJITECH製はUSB2.0のSDアダプターをヤフオクで購入しPCにて使用しています。
こちらは全くもって正常です。

書込番号:11355865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D300 ボディの満足度4

2010/05/14 00:44(1年以上前)

まめまめごんごんさんのご質問にお答えします。
ネットで購入しました。
確か、価格.comで調べて購入した記憶があります。
購入したお店までは忘れてしまいました。ごめんなさい。
なお2GBカードを使っているのは、アダプタがSDHC対応ではないからです。
大容量のカードを使うリスクを負わなくて良いという利点もあります。

私はD40xからですが、その時に購入したSDカードを活かしたくてアダプタを使うようになりました。
D40xともSDカードを共有できますし、大変重宝しています。

書込番号:11357653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング