D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

紅葉撮影の設定

2009/11/18 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 報道班さん
クチコミ投稿数:4件

前回印刷時の白枠についての質問皆さんありがとうございました。

さて最近紅葉を撮っていますが最適な設定をアドバイスしていただきたく、投稿しました。

旅行先なのでレンズはタムロン18ー250の高倍率一本です。

三脚はあります。

よろしくお願いいたします

書込番号:10494965

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/18 13:12(1年以上前)

報道班さん、こんにちは。

僕はCANONを使っていますが、Nikonでも同様だと思いますので、
書き込みしますが。。。

その場その場の状況で、最適なもの、自分が求めるものは変わってくるものなので、
一概にこれが最適!!というものはないと思います。
光、風などなど千差万別だと思いますし、どのように表現したいのか?
切り取る?広角で?などなどで色々なんじゃないかなと思ったりします。

もし心配なら、いろいろ設定を変えて何枚も撮ってみてはいかがでしょうか?
後から現像で調整ができるRAWでの撮影をお勧めしておきます。

書込番号:10495116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/18 13:13(1年以上前)

>三脚はあります。

ライトアップでも撮らないかぎりは不要のような。
昼間で、一ヶ所に構えて構図を決めて、ひたすら(何かを)待つのでなければ。

>さて最近紅葉を撮っていますが最適な設定をアドバイス

撮ったもののどういう点が納得いかないのでしょうか?
そのへんがわからないと、アドバイスのしようがないような・・・・・・。

わたしは、Pモードで「中央重点測光」がほとんどですが。
そして、プログラムラインシフトで絞りを調整したり、露出調整を使うくらいです。
記録はRAW+jpeg最高画素画質です。

ホワイトバランスで遊んでみるのもいいかもしれません。

書込番号:10495121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/18 13:16(1年以上前)

自己レスです。

>Pモードで「中央重点測光」がほとんどです

時々「スポット測光」を使います。
ちなみに、「評価測光」はほとんど使いません。

書込番号:10495131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/18 13:39(1年以上前)

私は、紅葉撮影の殆んどが絞り優先モードでF8からF11ぐらいです。
偶に一部分をアップする場合は、望遠で絞り開放も使いますが・・・

書込番号:10495194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/11/18 14:07(1年以上前)

報道班さん、こんにちは。

紅葉といっても、被写体、状況、画角、撮り方は多種多様でしょうね。

ぜひ、C-PLフィルターの使用をおススメします(^^ゝ

書込番号:10495280

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/11/18 18:03(1年以上前)

当機種
当機種

順光

逆光

報道班さん

私も勉強中ですが^^;
赤の飽和に注意する、RAWで撮っておく、順光逆光の効果の活用、C-PLを使う。
などでしょうか。たくさん撮って頑張ってください。

書込番号:10495881

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/11/18 18:12(1年以上前)

別機種

すみませんm−m

上の1枚目は逆光の写真のようです。
これが曇天の順光かな。

書込番号:10495914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/11/18 18:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

鍵掛峠から大山南壁(D200)

大野池(D200)

木谷沢渓流(D200)

デジタルではどうしても赤(R)が飽和し易い傾向にありますので、赤い紅葉などを撮影する時は、鮮やかさを抑え気味の設定にするのが良い様です

基本的にWBは『晴天』に合わせて撮影し、RAWで撮る場合でも露出補正は出来る限り撮影時に合わせ込む方が、後加工で合わせるよりは仕上がりが良い様に感じます

晴天時の逆光条件での撮影も紅葉にはベストマッチですが、意外と曇り空のフラットな光も紅葉の撮影に合う様な.......

先日、大山に行った時の作例を幾つか貼付しておきます
光線状態は、曇り空のお昼頃〜午後2時頃のアプライトからやや斜光気味になる条件で撮影しています
 
 

書込番号:10496097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/18 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高山の山裾の古刹で

五箇山

八ヶ岳・みどり池〜本沢温泉

八ヶ岳・本沢温泉

 通常は、「P」モード。私の頭より、カメラのほうが賢いです。レンズも16−85のみで、全て手持ちです。

書込番号:10496186

ナイスクチコミ!1


スレ主 報道班さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/18 22:48(1年以上前)

みなさん多数のご意見ありがとうございます。

hiroさん
そうですね、設定を変えていろいろとってみることにします。
青空と真っ赤な葉で色の差がはっきりするような画を撮りたいので
RAWで撮っていじってみます。ありがとうございます。

yamanekoさん
Pと中央測光ですか。参考にさせていただきます。
WBもいじって、くっきりとした画を獲得したいと思います。
ありがとうございます。

じじかめさん
アップでのきれいなぼかしにも挑戦したいと思っております。
F8−11ということで、他人のまねをするではないですが、
同じ設定で挑戦したいと思います。
ありがとうございます。

footworkerさん
CPLフィルター使用のアドバイスありがとうございます。
ベストなショットが撮れた時には、UPしたいと思いますので、
その時は講評お願いします。

kyonkiさん
赤の飽和気をつけます。CPLフィルターの件もぜひ参考にさせていただきます。
写真の添付も参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

でぢおじさん
大山と言えば神奈川県のですか?最近私も行きました。
露出は撮影時に極力操作してみます。
的確なアドバイス、ありがとうございます。

やすもうさん
写真upありがとうございます。
確かにカメラのほうが頭がいいと自分でも思うことがありますが、
いろいろ試してみようと思います。


みなさん、貴重なお時間をつかって返信いただき、ありがとうございます。
皆さん方の上級者としての意見がとても勉強になります。
また次回、何かあれば相談させていただきます。
今回もありがとうございました。
では




書込番号:10497541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オリオン座・・・

2009/10/20 05:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5
当機種

とりあえずオリオン座

残念ながら流星群が一番現れるであろう未明の時間帯に雲が出てしまい、観測を諦めましたのでこんなタイトルにしてみました。

明日以降に向けていい撮影条件を見つけようと四苦八苦しています。
おすすめの撮影条件があれば教えて頂きたいと思います。

カメラ側設定(RAW)
LENS・Ai 35mm F1.4S
WB・AUTO, PC・SD, ADL・OFF, LE NR・ON, Hi ISO NR・LOW

View NX設定(RAW現像時)
WB・晴天, PC・LS, 輪郭強調・+10, 軸上色収差補正・自動+50

書込番号:10338101

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/20 10:20(1年以上前)

星の撮影に関する、過去の書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%90%AF%82%CC%8EB%89e&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input

書込番号:10338786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 はじめまして〜 

2009/10/20 19:47(1年以上前)

別機種

スレ主様、はじめまして。
オリオン群の話題が出ましたので参加させて頂きます。

作例を拝見しましたがレンズは明るさ的には申し分ありませんが
画角が、もう少し広いと写せる確立が上がると思います。

解放値でf2.8程度なら充分だと思いますので20mm〜24mm位のレンズをお薦めします。
あまりに広角すぎますと、火球と呼ばれる程の明るさの流星でないと写らなくなります。

流星の発生する中心点(放射点)はオリオン座と双子座の間になります。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200910/1021/index-j.shtml

こちらを参考に構図を決められると良いかと思います。

カメラの設定としては

ISO1600〜3200

シャッター速度 30秒

長秒時ノイズ OFF (ノイズリダクション中に流星が出現しない為に)

高感度ノイズ LOW(D300はありましたっけ?^^;)

連写モード CH

これはレンズの解放値がf2.8の場合の私の設定です。

ただ赤導儀(星を追尾する装置)に載せての場合になりますので
流星の写っている画像を選んで画像の重ね合わせ(星を点にする場合)だと
少々テクニックが必要になるかと思います。

固定撮影で線状になっても構わないのであれば、この限りではありません。
ソフトで比較明にて重ね合わせで良いと思います。

ちなみにオリオン群の極大は21日の23時頃との予報です^^

健闘を祈ります♪

長文、失礼しました。

書込番号:10340820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/10/20 21:46(1年以上前)

>robot2さん
ありがとうございます^^

>づかちゃん@さん
広角はちょっと足りないですが、TAMRON A09が手元にあるので広角端でズームロックして使おうかなと思います。

書込番号:10341604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディの満足度5 チップの部屋 

2009/10/21 05:44(1年以上前)

N7000Tさん 皆様、おはようございます!


私も、撮影&観測目的で、明け方から外出しましたが、雲により断念しました。


robot2さん、づかちゃん@さんのレスを参考に、今夜からまた、狙ってみます。

スレ&情報、ありがとうございました。

書込番号:10343464

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2009/10/21 10:21(1年以上前)

当機種
当機種

12mmでギリギリ入りました

オリオンと流星拡大

スレ主様 はじめまして^^

ちょっと興味を持ちましたので、私も撮影&観測に行ってみました。
肉眼では2時間で3つほど流星を見れたのですが、写真では2つだけ画角に入ったようです。

4GBのCFしか持ってないので、画質を落としての撮影でしたので、あまりきれいでは
ありませんが、一応貼っておきます。^^;

また、東扇島(神奈川県川崎市)での観測でしたので、光害のため露出を上げてしまうと
空が真っ白になってしまうので、参考にはならないと思いますが、データも・・・。

レンズ Tokina AT-X 124 PRO DX II (12mm)
SS 10秒 
絞り F4 (開放)
ISO 400
ホワイトバランス: 色温度(3330K), 0, G1
色空間: Adobe RGB
高感度ノイズ低減: しない
長秒時ノイズ低減: しない
アクティブD-ライティング: しない
ピクチャーコントロール: [SD] スタンダード

書込番号:10344030

ナイスクチコミ!0


スレ主 N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/10/21 12:47(1年以上前)

機種不明

流星?

昨日は5分×2回の目視で2個見ることができました。
カメラではインターバル撮影で500枚撮ってみましたが奇跡的に1枚だけ撮れました。

書込番号:10344483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディの満足度5 チップの部屋 

2009/11/18 06:51(1年以上前)

別機種

「しし座流星群」

N7000Tさん 皆様、おはようございます!


オリオン座流星群では、天候にも恵まれず、惨敗でしたが、今回のしし座流星群では何とかゲットできましたので、前回の結果も含めこちらでご報告させて頂きます。

また、撮影カメラは、防湿庫の鍵を会社に忘れて来た為、通勤バッグに携行していたGRD2ですが、わざわざ、別スレを立てる事でもありませんので、お許し下さい。

書込番号:10494115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 はじめまして〜 

2009/11/18 11:44(1年以上前)

スレ主様

そちらは天候に恵まれたのですね^^
こちらは雨でダメでした・・・><

今回は流星数も期待出来ただけに残念です。今夜も今朝方ほどの出現は期待出来ませんが
飛ぶと思いますので健闘を祈ります。

書込番号:10494808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

いつもお世話になっております。

先の書き込みでホワイトバランスについて色々とご教授頂き
有難うございました。

あれから銀一のシルクカードを購入しまして、プリセットマニュアル
をしようと思い、とりあえずD300の説明書を読んだところ・・・
詳しい設定は書いておらずに、ただなんとなくピントも合わなくても
いいから画面一杯に撮るみたいな・・・

色々調べてみると、マニュアルで露出&スポット測光で取得するみたいな感じ
で書かれてるものが多く、説明書にあるような取得方法でいいのかなと
半信半疑でプリセットマニュアルしてみましたところ、中々いい結果が
出まして、こんなんでいいのかなと悩んでいる次第です・・・

試したプリセットマニュアル取得の設定は、AF-S・絞り優先F4・マルチ
パターン測光・でシルクカードを画面一杯に写しこみピントが合わないまま
シャッターを押し込み取得しました。

書込番号:10483545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/11/16 01:15(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/12/18/9864.html

こんなのもある位ですし、ピントはあまり関係ないんじゃないでしょうか。
#これ付けると、もちろんピントの合わせようもありません。

書込番号:10483560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/16 01:59(1年以上前)

>大丈夫です。
普通 AF-S では ピントが合わないと、レリーズ出来ませんが、
プリセットデータ取得時はシャッターが切れるように成っています。

書込番号:10483699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/11/16 02:03(1年以上前)

取得時の露出はマニュアルである必要はありません。
クリップするような露出では取得エラーになるのでAEで良いと思います。

書込番号:10483710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/11/17 19:42(1年以上前)

ココナッツ8000さん・robot2さん・kuma san A1さんへ

説明書通りでよいのですね、安心致しました^^

有難うございましたぁ。

書込番号:10491597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷後の白い枠?

2009/11/15 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 報道班さん
クチコミ投稿数:4件

ご存知の方、質問が、ございます。
プリントアウトした写真の外ふちに薄い白い枠のようなものが映ります。
うっすらとなのですが、何でしょうか?
背景が黒系の場合、眼立ちます。
晴天をバックにした場合は見えません。(映っているかもしれないが、見えないのかも)

ミラーなどを清掃すると解消するものでしょうか。
レンズにはチリ、キズはありません。
本体でしょうか?

お分かりの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:10482329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/15 22:14(1年以上前)

印刷する用紙の設定の問題だと思います。


写真には余白なんて普通あり得ませんから。

書込番号:10482432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/15 22:16(1年以上前)

カメラやレンズではなくプリンタの問題ではないでしょうか?
状況がもう少し詳しくわかれば良いのですが・・・
画像をモニタで確認して異常なければ、画像には写り込んでいない訳ですから
プリンタの不具合だと思われます。
モニタでも異常が確認できるならカメラ側の問題かも知れませんが、何とも言えませんね。

書込番号:10482450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/15 22:17(1年以上前)

どういう現象なのか分かりずらいので、
・印刷した写真
・写真データ

を添付していただけますか?(^^;

画像データの問題か、印刷設定の問題かはっきりしませんので。

書込番号:10482454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/11/15 22:19(1年以上前)

PC等で印刷した写真の元画像を鑑賞した場合も枠のような物は見えるのでしょうか?
見えないならカメラの問題ではないと思いますけれど。

書込番号:10482469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/15 22:27(1年以上前)

>ミラーなどを清掃すると

まさか、とは思いますが、
ミラーは自分で清掃しないほうがいいですよ。
単なる老婆心でした。

書込番号:10482530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/11/15 22:31(1年以上前)

忘れてました。

>ミラーなどを清掃すると解消するものでしょうか。

ミラーに何か付いていても写真には写りませんよ。

書込番号:10482554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/11/15 22:51(1年以上前)

>プリントアウトした写真の外ふちに薄い白い枠-----

文章を忠実に受けますと、プリンタですね。

書込番号:10482687

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/15 23:00(1年以上前)

>本体でしょうか?
差し支えない 画像を、こちらに貼り付けられたら良いと思いますが…
PCモニタで、見てもそんな感じですか?
そうで無ければ、プリンタの問題です。

書込番号:10482764

ナイスクチコミ!0


スレ主 報道班さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 23:16(1年以上前)

みなさん、素早い対応ありがとうございます。

my name さん
そうですよね、写真には余白はいですもんね。

フッサール さん
プリンターヘッド清掃で解決しました。スイマセン。

優紀 さん
ありがとうございます、今回は解決しました。
ご丁寧にありがとうございます。

ココナッツさん
PCディスプレイでは確認できませんでした。
画像は問題なかったようです。

αyamaneko さん
そうですよね、ミラーはいじりません。
ありがとうございます。

うさら さん
どうやら、プリンタのようでした。
的確なアドバイス ありがとうございます。

robot さん
PCでは問題ありませんでした。

みなさん ありがとうございます。
使っているプリンタが キャノン PIXUS560i ですので
古いのかも知れません。
インクも4色ですので・・・

お手数おかけいたしました。
また何かあれば、質問させていただきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:10482889

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/11/15 23:58(1年以上前)

iP2600を仕事用に使っています。プリンタドライバのページ設定のタブの中に「フチなし全面印刷」という項目がありますが、そこにチェックを入れていないとわずかにフチに余白が出るのではないでしょうか。

私は写真印刷ではエプソンのプリンタを使っていますが、エプソンの場合もプリンタドライバの設定でフチなしにしておかないと、最大サイズで印刷してもわずかに白フチが残りますよ。

書込番号:10483194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネル交換作業にて

2009/11/12 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5
別機種

こんにちは。

モニターの液晶くもりの清掃と、やや前ピンの様だったので
購入店を通じてメーカーへ修理を依頼しました。

疑問に感じたのですが、事前に新宿SCへ問い合わせた所
「特に分解はしません」と言う事だったのですが
作業表を見ると、分解して交換されています。

分解するとネジに跡が付く、
カバーの合わせが微妙にずれたりして隙間が出たりする
(経験済み)のでちょっとショック^^;なのですが、
液晶パネル交換でメーカー、もしくはSC(サービスセンター)へ
出された方で、分解作業になった方はいらっしゃいますか?

メーカー(横浜)とSCとで作業内容が違ったりする物でしょうか?

AFも「許容範囲」となるのかな?と思ったら前ピンということで
これもちょっとショック^^;でしたが、

調整後は逆にやや後ピンのような???
(以前が微調整+3だったのが-3で合っているような・・)

書込番号:10465010

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/11/12 20:55(1年以上前)

ろ〜れんすさん こんばんは

貴重な情報ありがとうございます。
幸いにも私の液晶には曇りはありませんが、取替えでなく清掃なのですね。
因みに料金はいくらでしょうか?

書込番号:10465359

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/12 21:16(1年以上前)

先日、マップカメラで同様な症状のD2Hが安くでていたので購入しようかと
思いましたが‥お店の人に聞いたところ
D300も中古の場合、よくある機種です‥と言っていました。

なぜ液晶パネルとそれを覆うカバー面に曇りが出てしまうのでしょうか?

他のニコンのデジタル一眼もあるのでしょうか。 (?_?)

書込番号:10465507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/12 21:29(1年以上前)

別機種

交換されたパネルです。内側に拭きむらが出ています。

こんにちは。

kyonkiさん、

私の場合は交換されていました(交換前のパネルが戻ってきました^^;)

保障期間内だったので無料でしたが、AFは再入院するかも(;_;)です。

nikorrさん 

D2Hでも出ているのですか?。

D300はかなり出ている様です。

くもりというか拭きむらの感じです。
(組み付け前に清掃せずに組み付けた、
もしくは、清掃液等が汚れていた感じですね。)

書込番号:10465595

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 21:40(1年以上前)

当機種

修理明細書

7月末にガラスの曇りで点検に出しました。
分解清掃したようです。
修理明細書には
「万一、修理完成後1年以内に同一箇所の自然故障が生じたときに限り、この修理表添付の上お申し出下されば無償で修理致します。」
と書かれてありました。
なんだかまた曇ってきているような気がするので、
来年の4月か5月ころ、
また清掃に出すことになりそうです。

書込番号:10465682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/11/12 23:15(1年以上前)

機種不明

私のD300もプラスチックカバーを蓮したら
液晶裏面の汚れムラ曇り見たいものがありました
D700もあるので見ましたらきれいなんですけど
D300だけ、曇りやすいんでしょうかね

誇張して撮ってみました
ただ液晶を作動させるとバックライトで全く曇りは分かりませんけどね

書込番号:10466415

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 00:01(1年以上前)

ろ〜れんす さん

はいD2Hもそうです‥。

先週土曜日に見せてもらいましたが、この時は在庫で4台ほどおいてありましたが
4台中。3台が曇っていました。
液晶を点灯した時は、わからなくなりますがスッチOFFのときは
かなりもやってました!

すでに中古でも安くなってきている、D2Hでも有償で液晶カバーを
交換したら高くつくので、やむなく見送りました!


自分のD300は、全くそういう事はありません。

書込番号:10466726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/13 10:27(1年以上前)

 <分解するとネジに跡が付く、カバーの合わせが微妙にずれたりして隙間が出たりする
(経験済み)のでちょっとショック^^;なのですが、

 取り外さなければ、清掃も、修理も、交換も出来ません。それとも、カメラを新品と交換してほしいと言うことでしょうか。

 私のものにも、ムラ見たいな物がありますが、気にするほどではありません。

書込番号:10468088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/13 19:48(1年以上前)

こんにちは

sudareさん、

これは修理業者さんの伝票ですね。確かに分解、清掃になっています。
1年保障ですか?メーカーだと6ヶ月なのでちょっとお得かも。

メルモグさん、

戻ってきたパネルを観察すると、単に組み付け時清掃忘れ、の気がしてきました^^;。

nikorrさん

d300も保障期間過ぎたら2万円コースなのでしょうか。

やすもうさん、

新宿scに問い合わせた時は、「ネジは外しません」との事でしたので
あれっ?と思い質問しました。

何度と無くメーカー修理での、ネジの締め忘れを経験していますので
やや神経質になっていたかもしれません。
(ネジの頭が底板から飛び出ていた事もありますし、分解修理後壊れて帰って
来た事もあります)

また黒染めのネジは溝を見れば一度分解されたかどうか、すぐに分かります。
(ネジも交換すれば別ですが組み付け上、数が
合わなくなるので基本交換はしないはず)

内部には防水パッキン等使われていますが、
組んだ時点で形状が変化していますので、一度分解すれば
多少なりとも機能は低下します。

と言う事で分解されるのには抵抗がありますm(__)m。

書込番号:10470026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/13 20:55(1年以上前)

 ろ〜れんすさん 
<と言う事で分解されるのには抵抗がありますm(__)m。

 自動車には、車検があり、調子が悪くなくても、壊れていなくても、決めれた部分は、分解整備をします。

 カメラとて同じで、不具合が無くても定期的に整備に出す人がいます。故障、不具合があれば、なお更で、分解整備しなければなりません。これは、他の機械類でも同じです。絶対に、調子が悪くなったり、壊れたりしないものはありません。

 もし、分解が嫌だというのであれば、その都度買い換えるしかありません。もう少し気楽に考えませんか。

書込番号:10470324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/13 21:10(1年以上前)

やすもうさん、

故障したのであれば、分解するのは当たり前ですが

今回の件はメーカー側の製造不良であり、「故障」とは違います。

また車検で交換される部品は交換されることを前提に設計されています。

がデジカメの液晶パネルは通常交換する部品ではありません
(そのためにカバーがついています)

また繰り返しになりますが、ちきんと修理されるのであれば
気にはしません。
過去何度か、メーカー(旧大井現横浜)修理での不手際があった事。

新宿SCに問い合わせた所
「特に分解したりネジを外す作業ではありませんので・・」と聞きましたので
(新宿SCへ持ち込めば良かったのですが、地方ですし、
購入店で送ってもらうとメーカー送りになりますので・・)

作業内容が、メーカー(旧大井現横浜)と各SCで違いが
あるのか疑問に思い質問していますm(__)m

書込番号:10470417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/14 09:41(1年以上前)

ろーれんすさんのおっしゃっている事はよくわかります。
カメラの様な精密機器は、無闇に手を加えると微妙に精度が狂う事が多々あります。
しかも修理の不手際を幾度と経験されていれば尚更ですよね。
修理ミスに関しての話は最近、D40板でも盛り上がっていましたが、出来ることなら
やはり分解したくはありませんよね。

書込番号:10473037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/14 10:36(1年以上前)

預けるときは分解しないと言っていたのに
戻ってきたら分解されていたってことですよね

それはちょっと気分悪いですね

書込番号:10473234

ナイスクチコミ!4


bakedさん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/14 13:42(1年以上前)

ろーれんすさんのお気持ちは察します。

修理依頼の時に「基本的に分解はしないで欲しい、または分解する必要がある様なら一言連絡を入れて欲しい」旨を伝えて置くべきだったのでしょうね。
SCがその場で判断するのもいい加減な気もしますけど、SCがそう言ったのだからというのはちょっと・・・(^^;
一連の書き込みは新品交換希望に読み取れて、ちょっと神経質すぎるクレーマーっぽく受け取れます。気になったので違ってたらごめんなさい。


それと分解したときって防水パッキンは再利用なんですかね?
それだと嫌ですね。そこら辺は重要部なので新品に交換されるものと思い込んでました。

書込番号:10473996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/14 14:02(1年以上前)

こんにちは

mogumogu12さん、

修理トラブルを経験していなければ全く抵抗は無いと思います。

独断と偏見が好きさん 

SCへは電話で問い合わせただけですので、勘違いがあると思います。
またメーカー修理は担当者と話せないようなので、こちらで質問してみました。

bakedさん

元々中古購入ですので^^;(保障期間が残っていました)
パッキン等交換されれば交換部品として記載されますのでそのままのはずです。

書込番号:10474072

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2009/11/14 14:05(1年以上前)

>防水パッキング…

気密性が高すぎて曇るのでは?

書込番号:10474083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/14 14:14(1年以上前)

ヲタ吉さん

「曇り」では無いです。くもりなら外したパネルは綺麗なはずです
(10465595)

車のガラスの内側、洗い立てのタオルで拭かないと綺麗になりませんよね。
あれと同じ現象と、思っています。(汚れた布で拭いた)

と言う事で、ありがとうございましたm(__)m。
トラブルさえなければ分解されても構わないので ちゃんと治っている事
を期待します(^^)

書込番号:10474114

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/11/14 14:35(1年以上前)

こんにちわ。ろ〜れんすさん

液晶パネルの曇りの掃除ですね。僕はD700・D2x・D200・D80と使用してますが
このような症状はまだ現われてませんね。

このような掃除を依頼する場合はS.Cよりメーカーに依頼するほうが良いと
思いますが。

僕はプラスチックカバーを装着してるので液晶パネルの曇りはそれほど
気にしないようにしていますがね。

書込番号:10474194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/14 14:51(1年以上前)

万雄さん

D70、D50、D80とも現象は出ていませんでしたので
D300特有かも知れません。(展示品もロットに関係なく半分くらいは
出てました)

私も普段カバー併用なので最初気づかず、
消灯したときに?でしたので・・
(前オーナーが保護フィルムを貼っていたのでその汚れかと思い、張替えて
気づきました)

えっと、
再度SCに問い合わせてみました。(メーカー修理は、なかなか担当に
つないでくれないので・・)

やはり背面モニターのガラスは両面テープで付いているので
分解不要だそうです。

で、同時に依頼したAFの前ピンぎみ
(被写界深度で前4後ろ1位)の再調整で分解した可能性がある、との事でした。

(AFセンサーの位置がずれていた?フラグシップなのに(;_;))

でも今度は後ピン(前ー1後ろ5位(;_;)になってしまったので再入院しました^^;

書込番号:10474276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 18:21(1年以上前)

背面液晶パネル内側のくもりですが、D3でも発生します。

D3は発売日に購入したのですが、だんだんくもりがひどくなってきたので
先日メーカーへ清掃依頼しました。
結局パネル交換となりましたが、工賃17200円 + 部品代1810円でした。

書込番号:10475241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 D300 ボディの満足度5

2009/11/15 13:54(1年以上前)

subaru_555さん、

>工賃17200円 + 部品代1810円でした。

これはSCでの作業でしたでしょうか?。

以前、D70でフォーカススクリーンの交換とローパス清掃を
メーカー送りでやってもらったら、
一万二千円掛かったのですが(見積もり同額)
同じ作業をSCで見積もったら四千円弱でした。

SCとメーカーサービスでこんなに違うの?と思ったので
保障期間を過ぎたらSCへ持ち込んだほうが安上がり?と言う疑問があります。

書込番号:10480004

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

あえてこの時期に買いました

2009/11/11 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

クチコミ投稿数:16件

だいぶ前からここのクチコミを拝見させてもらっていました。

キヤノンのkissX2からの買い替えで、先日キタムラにてこのキットを購入しました。
最新のD300Sもありましたが、カメラで動画が撮れる事に魅力を感じなかったので、あえてこの時期にD300を購入しました。
最後の1台との事でガラスケース内の展示品でしたが、
188000円にメーカー保証後の4年間のキタムラ保証9400円付けて197400円で購入です。

目立って安いわけではありませんが、
・期間中何度でも使える保証
・フォトブック1冊無料券
・デジカメプリント20枚まで無料券
・スタジオマリオお試し券 撮影+4切台紙付1枚(9240円相当)
などの特典も有り、お買い得感はありました。

最安店での購入も検討しましたが、不具合時など相談できる所があれば安心ですし、
結果的には地元のキタムラで購入して良かったと思います。


これから色々と撮って、サービス券でフォトブックにしたりプリントするなど、
楽しみたいと思います。
家族写真もサービス券で撮って、ちょっとした思い出になればと思います。

書込番号:10457002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/11/11 14:12(1年以上前)

ぴろむん,D300のご購入おめでとうございます!
私も今年,念願のD300デビューを果たしました。
まだまだ使い切れてませんが,先輩方のコメントを参考にしながら
腕を磨いている最中です。
ぴむろんさんも,D300で素敵な写真を一杯撮ってくださいね。

書込番号:10458006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/11/11 17:06(1年以上前)

ぴろむんさん
D300御購入おめでとうございます。
私も似たような経緯でカメラのキタムラさんで新品のD300を買った経緯があり
大変共感出来ます。私、まだ手にして間もないですが色々勉強して使いこなしたいと思っています。
愛してあげて下さい(^^)

書込番号:10458628

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/11/11 21:15(1年以上前)

ぴろむんさん、こんばんは。
D300 ご購入おめでとうございます。

私も同じ理由で近くのキタムラで買いました。
ただ、同じ値段でボディしか買えませんでしたので、それから見ると
十分お安いと思いますよ。
18-200は私も欲しいと思ったことがあったので、ちょっと羨ましいです。

とにかく、たくさん撮りまくってください。
休日が楽しみですね!

書込番号:10459853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/11/12 07:03(1年以上前)

ぴろむんさん 購入おめでとうございます。
キタムラはカメラ屋さんですから安心ですね。
地元との事ですから中古レンズなどでも相談できて良いと思います。

書込番号:10462435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/12 22:29(1年以上前)

>MartinD-35さん 

同期デビューですね(笑)
私もここで作例を参考にさせてもらって、少しずつ勉強中です。
とりあえず、今は操作を覚えるのが課題ですので、どんどん撮りますよ!


>blue-appleさん 

共感していただき有難うございます!
お互い勉強中の身ですが、とにかく「楽しく」撮れるようにしましょうね。


>ほわぴさん 

お値段の件、そう言って頂けるとホッとしました。
沢山撮りまくろうと、さっそく昨日・今日と操作の習得を兼ねて出かけました。
HP拝見させてもらいました。
余談ですが・・・
奈良の北葛城郡の写真ありましたが、私は1歳前まで北葛城郡に住んでたようです(笑)
当然、記憶はありませんが・・・


>うさらネットさん

先日は、D90の方での質問でお世話になり有難うございました。
思い切ってD300購入となりました。
地元のお店という事で、少しは安心できそうです。

 





書込番号:10466059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング