このページのスレッド一覧(全2754スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 15 | 2016年1月22日 16:40 | |
| 46 | 15 | 2015年12月18日 22:53 | |
| 40 | 17 | 2015年12月15日 09:48 | |
| 136 | 23 | 2015年10月9日 19:59 | |
| 41 | 17 | 2015年5月25日 12:44 | |
| 136 | 27 | 2015年3月7日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2008年に一旦手放したD300を再購入しました。
買った理由は18-200mmレンズを探していたら、レンズキットとして売られていたD300も購入することになったのです。
久しぶりに手にしたD300はさすがフラッグシップと言われていただけあって、かっこいいです!
20点
私の買い戻しはD40で、今は2台になっていますね。
D300Sが欲しいのですが、良品出物に当たらないです。じっくりと、遭遇に期待。
書込番号:18990124
2点
太宰府天満宮さんおはようございます。
そうですか、D300を購入されたそうで、愛用の身としましても嬉しい限りです。
小生、D610と並行してD300を愛用しておりますが、D300の方が愛着があります。
このD300、かなりの名機ですので可愛がって下さい。
先日、孫の練習試合の一枚アップします。
書込番号:18991165
2点
数年前一度だけ借りて使ってました。
ニコンユーザーであればぶっつけ本番でも躊躇なく使えるいいカメラでした。
モーキンズ駆け出しの頃の古い写真ですがアップさせて頂きます。
書込番号:18992833
2点
太宰府天満宮さん、おはようございます。
D300、よいですね!
高感度以外は、オールマイティに使えるカメラですね。
私のD300、もちろん現役で活躍しています。
主にマクロ担当です。
マクロ以外はサブで、頼りにしています。
使い倒していい写真いっぱい撮りましょう!
書込番号:19005068
3点
D300は今も現役、冬鳥ではよく使います
シャッター音が好きです
何と言うのかなぁ、シャキシャキ・・・
よく切れる包丁で新鮮な野菜を切ってるような
これだけ丁寧に作りこまれたカメラは、もう出ないのではと思っています
そんなに連写はしないのでまだ3万4千ショットほど・・・
壊れるまで使おうと思ってますよ
書込番号:19006797
1点
私のデジイチライフはD300が始まりでした♪
その後、携帯性を考慮して入門機であるD40、D60、D5000、D5100、D5300、更にはMB−10が共用出来ることでD700と使っています。
今でもD300は現役で、時には連射マシンとして活躍しております。
作りがしっかりしてデータのハンドリング性も良く助かってます。
寿命を全うするまで大事に使い続けます。
書込番号:19031822
1点
太宰府天満宮さん こんにちは
自分はは発売当初からD300使っていますが 安心して使えるカメラですよね。
18-200mmと相性もいいですし。
書込番号:19031872
3点
>うさらネットさん
D40は色が鮮やかで、いいですよね〜。
普段使いで、十分に良い絵をつくってくれるかと思います。
わたくしのD300レンズキットはカメラのキタムラのネット中古で購入しました。
ボディもレンズも非常にきれいなもので、ほとんど使用されていないものでした。
うらささんはD300S狙いということなら、1度キタムラネット中古をご覧になられたらいかがでしょうか?
全国から取り寄せでき、現物を見てキャンセルも無料で可能です。
書込番号:19113373
1点
>yabanoriさん
おはようございます。
わたくしの場合は7年前にD300を購入、その後D700→D600→D800と、なんとも統一感のない購入歴です。
D800はきれいに写りすぎて、レンズと被写体、パソコン、カメラマンまでも選ぶカメラでした。
D300カムバック後は、気楽に写真ライフを楽しんでます。
書込番号:19114747
2点
>ブローニングさん
>ニコンユーザーであればぶっつけ本番でも躊躇なく使えるいいカメラでした
大事なことですね〜
機種が変わったからといって、操作が極端に変わるのは遠慮したいです。
書込番号:19114751
1点
>コードネーム仙人さん
おはようございます
画像はフルサイズ機をトリミングした感じなので、マクロ撮影では重宝しますね〜。
広角側は我慢を強いられますが、望遠側は強いですよね〜。
シオカラトンボもきれいに撮れてます。
書込番号:19114763
2点
>カラスアゲハさん
シャキシャキ包丁で切ってるような感じ…、分かります。
気持ちいいですよね〜。D300。
キャノンが7DMarkUの販売が好調なことから、この手の機種の需要はあるということです。
フルサイズが全てではない、ということをキャノンは市場調査していたんですね〜。
今のニコンは、ミドルクラス以上はフルサイズを使うと見込んだんでしょうが、FX機だけで現在6機種もあるのはちょっと多すぎではないかと思います(Dfは別として…)。
APS-C機の上位機種を待ってるニコンファンは多いと思います。
書込番号:19114779
1点
>Jhonny_sanさん
わたしのデジイチ初めはD70でした。
デジカメ初めは当時10万円もしたコンデジのサイバーショットでした。
まあ、メモリースティックが当時256MBが1万円近くしていた時代だったので…
わたしもD700使ってました。
シャッター押すだけで、ものすごくきれいな夜景が撮れた感動を忘れません。
こんなこと書くと、D700まで、カムバックしちゃいそうです(笑)。
書込番号:19114983
1点
>もとラボマン 2さん
そうなんです。
18-200mmをつけていると、気づかないうちにレンズ交換1年間やってなかったとか!?(笑)
でも、せっかくの一眼レフなので、レンズ交換を楽しみたいと思います。
書込番号:19114998
0点
キタムラの中古サイトを見ていて、だいぶ安くなったので衝動買いしてしまいました。
AB品で外観もきれいでラバーの劣化も少なく、三万円チョットで、ショット数も調べたら15000程度だったので、なかなかお買い得だったと思います。
縦グリマニアなのでMB-D10もマップカメラで買ってしまいました。
また、ニコンダイレクトでNEPS1が買えたのでマグニファイアーDK17Mを付けて丸窓にしてみました。
古いカメラでボディーも大きめですが、持った感じもとてもしっくりきて、所有感もとてもあります。
ニコンのデジイチは五台目ですが、予想以上に満足感が高くとても嬉しくなったので、カキコさせていただきました。
書込番号:19414359 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
キタムラ中古サイトは毎日チェックして、脳内ショッピングを楽しんでます。
時には我慢ならずにリアルショッピングも(^^;
私も機種違いですが、ショット数が六千枚台のEOS 7D(AB品)を先週キタムラさんで買いました。
って、オチはありませんが。。。では。
書込番号:19414379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
よよっすさん
ハンドリングテスト!
書込番号:19414399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D300ご購入おめでとう御座います。
発売当時から使っていますが現在はグリップを装着して連射マシンとなってます。
Nikon機5台所有してますので今では防湿庫での待機が多いですがカメラとして上位機種の機能を備えているので扱い易いです。
D300ライフ楽しんで下さい。
書込番号:19414429
3点
麺カタメさん、おはようございます。
当方、キタムラとマップカメラをよく利用しております。
キタムラは近場の店に取り寄せて現物を確認出来るのがいいですね。
ただ前にデジイチボディを取り寄せた時に、記入漏れで電池が付属して無いという事がありました。対応電池を複数持っていたので、そのまま購入しましたが、時々ボカがありますね。
マップカメラは新宿の店に行った時にとても対応が良く、信頼出来るので通販で利用しております。
ネットで中古品を見て回るのは何か楽しいですね。
書込番号:19414430
1点
nightbearさん、Jhonny_sanさん おはようございます。
D300+MB-D10は近頃のデジイチに比べて大きくて重いですが、持った感じが何故かとてもしっくりきますね。長時間持ち歩くのはちょっと疲れそうですが、お気に入りの一台になりそうです。
書込番号:19414466
2点
よよっすさん
エンジョイ!
書込番号:19414480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MWU3さん おはようございます。
D300はとても所有感が高いので、とてもエンジョイできそうです。
書込番号:19414483
1点
あっし、300S狙っています。良品出物僅少ながら、もう少し待ちかな。
書込番号:19414485
3点
先月、大阪の八百富さんで(アイカップ&充電器が欠品ですが)二万円ちょっとの個体を見かけました
所有するD100の充電器で代用できる♪と思ったのですが、肝心の先立つものが…
即、売れちゃって残念
書込番号:19414516
1点
おはようございます、良い個体を入手されたようで何よりです。
スペック的にはもはやなんて言われるようですが、質感といいますか道具感は現行機では味わえないものがあり、使える範囲で無理せずに撮れるものだけ撮れば良い機種ではあります。
自分はD300s等を持ってながら、キタムラネット中古を見て程度の良さそうなものがあれば、つい……なんてことも(^^ゞ
このD300もここのところ良さそうな個体が目についていました。
ただ今年、しばらく前になりますが、ショット数は自分が試したカウントだけのD200やD40等を入手したりしていますので、運は使いきったと思って大人しくしています(笑)
地方だと中古のカメラを扱うショップはキタムラしかなく、現物を確認できてキャンセルしても費用がかからないし、遠距離の店舗から取り寄せても同様に費用がかからないというのはありがたく、その分少々高いのは仕方ないかとも考えています。
また、中古ですから何かあって当たり前と。
それが故障などのトラブルではなく部品の欠品などで済めば、それで良いと思います。
購入した本体の調子に問題がなければ、何があっても恨みっこなしとしています。
D300クラスでしたら、ちょうど慣らしが終わったくらいのショット数だと思いますので、存分に使っていけると思いますよ。
それくらいでは、まだまだへこたれない機種というイメージがあったりしますね。
書込番号:19414548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D300、手放して何年経ったかなぁ。
D400が待ちきれず、D7000が出てすぐに購入、D300は手放しました。
で、D7100発売半年で買い替えて二年半使い、そのD7100も先日手放しました。(^-^;、
各機種とも、元はとったかな?って程度には使ったので、コスト的にはマアマアでしたが、機種の買い替えは面倒で本当は嫌いです。(^-^;、
ちなみに今は、D750とD5300の二台態勢ですが。
一番のお気に入りだったのはD300です。(^-^)
ISO800以下で使うなら、今でも十分使える機種だと思っています。
渋い色味が好きでした。
趣味だけなら(仕事抜きなら)、今でもD300をずっと使っていると思います。(^-^)
良い機種です。
書込番号:19415040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D300いいね!
ニコン後継はよ出したらいいのにw
書込番号:19415633
1点
3万代で良品なら欲しいなぁ〜♪
良いお買い物しましたね^ ^
書込番号:19416244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き込みをくださった皆様、こんばんはです。
様々なカキコどうもありがとうございます。
やはりD300、D300Sはお好きな方々が多いなと思いました。
当方も最初はD300Sを考えましたが、まだ価格が6万程度と今回の購入価格の倍近かったので、D300にしました。
次期型(D400?D500?)が出るのか分かりませんが、しばらくは新しい愛機で楽しみたいと思います。
書込番号:19416364
2点
シグマの120-300mmF2.8の掲示板で、このレンズにテレコンつかうくらいならAPS-Cのボディに変えたらどうかというアドバイスを受けました。
たしかにその通りだなと思いました。
(今はD700を使用しています)
主に競馬やスポーツ撮影をする予定なので、連写性能が欲しいです。
MB-D10をもっているので、D300なら8コマ/秒の連写ができます。
画素数的にはほとんど引き伸ばさないのでトリミングも含めてD300程度あれば十分です。
高感度が必要なときはD700を使うので、高感度性能にはあまりこだわりません。
そんななかで、D7200にするメリットって何かなと自問自答しています。高いですし。
すこしがんばって最新のD7200にするか、中古が安いD300にするかで悩み中です。
みなさんのお知恵を拝借できればと思います。
1点
アナスチグマートさん こんばんは
自分は 発売されてからすぐに購入し 今もD300ハードに使っていますが 故障無しで今まで使って来れていますので 耐久性は 問題ないと思いますが やはり古い機種ですので 中古の程度バラバラになりますが 程度のいい物であれば 自分はD300のほうがいいように思います。
やはり 質感やシャッター音など D7200よりは良いと思います。
書込番号:19404523
![]()
3点
D300ですと程度次第ですね。
やたらとシャッターを押している機種は使いたくないし…
よっぽどD300が気になる以外私ならD7200を選びますね。
RAW撮り出なければD7100でもよいと思います。
書込番号:19404546
2点
私もD300を長年使いましたがーーーーーーーーーーー今から新規購入されるならD7200でしょ。
書込番号:19404556
5点
あっ、もしMB-D10をお持ちであれば共用できるのでD300も有りかもしれません。
D300を選ぶ理由はそこだけ…
書込番号:19404567
4点
>D7200にするメリットって何かなと自問自答しています。
1200万画素で満足できるなら、メリットはないと思います
CFもバッテリも共用できますし、操作や色調も統一できます。
露出傾向やクセもおなじ感覚ですしね
MB-D10使うともう大変ですよ
あのシャッター音は唯一無二です D700より固く締まった音で・・・
D300いいですよねえ
また使いたいカメラです
でも、程度は吟味してくださいね
書込番号:19404582
![]()
3点
D300を検討し出すとD300Sにしたいなと欲が出てしまいますね。
D300自体はかなり出物が潤沢になっていると思いますが、D300Sになると玉数少なく価格も落ちず。
私はD7000の時に価格的には同じで迷った選択だったですが、結局D7000にいきました。
今でも甲乙付けがたしですけど、D300Sなら推しておきます。
並べるとわかりますが、存在感というか、姿が違うんですよね〜。
書込番号:19404588
3点
現在D300&D700+なんちゃってMB-D10(中華互換グリップ)を使用してます。
そのほかD7100も使用ですが、D300を手放さないのはタテグリの共用、カメラ本体の質感(操作も含め)がD7100より良いからです。
D7100はAF中央f8対応、×1.3クロップ機能で購入ですが最近は使用していませんね(>_<")
D300の高感度は悪いです、幾ら秒8コマと言ってもシャッタースピードが上げられないのはどうかな?(馬ならokだけど野鳥だと特にね)
個人的にはD300のほうが好きですが、ナイター競馬、夜間や室内スポーツを撮影する機会があるならD7200にしておくべきと思いますね。
書込番号:19404608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
特に内容的にD7200でなければといったところが見当たらないようですので、絵作り傾向も似ているといってよいD300で良いかと思います。
タフネスさと連写性能が要求されるのであれば、良い個体がでてくるかどうかによりますが、D300のほうがと思います。
また自分はD300sにしていますが、中古の出物具合によっては、こちらも検討されたほうが良いかもしれません。
最もD7200もありますが、持ち出すのはどちらかというとD300sのほうかなと…
高感度は気にならないレベルでしか使わないこともありますし、D300sだと濃い赤が転んで出ないこともありますが、D300sのほうが出番は多いです。
最もD7000以降、どことなく面白味に欠ける面もあったりしますが、現行機であることと修理有効期限のことや安定した絵作りが気になるのでしたらD7200になってくるでしょうか。
それ以外では、ここに限ってとなりますが、あまりD7200の優位性は見られない気もします。
書込番号:19404668 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>もとラボマン 2さん
D300、触ったことがないので質感とかわからないのですが、D7200はどうもしっくりきませんでした。
性能はいいんでしょうが・・・
>okiomaさん
程度が問題なんですね。
見分けるのは難しそうです。
RAW撮りはしないのでD7100という手もありますね。
悩みます・・・・
>kyonkiさん
MB-D10を共用できるのはかなりのメリットです。
連写に頼るのは良くないですが、競馬とかは連写しないと私には無理です。
>オミナリオさん
D300推しですね。
程度が良いのがあるかどうかですかね。
色調とかがD700と同じというのはかなりのメリットです。
>うさらネットさん
D300Sはまだちょっと高くて・・・
格が違いますか。
>橘 屋さん
夜間や室内ではD700を使うつもりなので、基本屋外限定です。
それであればD300もいいですかね?
>Hinami4さん
D300&D300S推しですね。
やっぱりいい機種なんですね。
私も量販店でD7000系はよく触りましたが、質感が今ひとつなんですよね。
機能的にはいいんでしょうが。
連写が弱いのがやっぱり気になります。
意外とみなさんD300推しが大勢を占めてますね。もっとD7200を勧められると思ったのですが。
個人的には安い方が嬉しいので、D300で検討してみようと思います。
D300の良さはなんとなくわかったので、逆にD7200ここがいいよ、というご意見などあればいただけると嬉しいです。
書込番号:19404741
3点
アナスチグマートさん 返信ありがとうございます
>D300、触ったことがないので質感とかわからないのですが
使ったことが有るかは解りませんが D300感覚的には F100に近い感じです。
書込番号:19404775
1点
アナスチグマートさん、こんばんは。
D700とD300、D7100を使ってます。
D700とコンビで使うなら、D300が良いと思います。
D7200は、やはり格下のように思えます。
MB-D10があれば、なおさらでしょう。
また、コンビネーションで使う場合、10ピンターミナルのないD7200は、使いにくいと思います。
もっとも、裏技があり、使えないこともないのですが・・・(笑)
書込番号:19404844
1点
>もとラボマン 2さん
F100はいい機種でしたね。あの質感なら満足です。
F6くらいの質感があるともう最高なのですが(笑)
>コードネーム仙人さん
ペア写真ありがとうございます。
やっぱりD300いいですか。
結構みなさん使ってらっしゃるんですね。
書込番号:19404875
2点
こんばんは
個人的にはD300かな
理由:自分が持ってる&3桁機だから
日常使いならD90もありかも
D300にBG+エネループだと
1桁機より重くなっっちゃう?
書込番号:19404952
1点
>歌って踊れるしょうゆ顔さん
そう、MB-D10つけると重いんですよね。
ただレンズも重いので、重量バランス的には苦になりません。
書込番号:19404962
1点
みなさん多くのコメントありがとうございました。
D300、結構愛されているんですね。
また別スレでお聞きするかもしれませんが、その時もよろしくお願いします。
書込番号:19405144
2点
>画素数的にはほとんど引き伸ばさないのでトリミングも含めてD300程度あれば十分です。
>高感度が必要なときはD700を使うので、高感度性能にはあまりこだわりません。
これがなければD7200すすめましたけどね(笑)
書込番号:19405720
1点
>オミナリオさん
そう、D7200単体でみればすごくいい機種なんですけど、私の仕様用途からちょっとはずれてるんですよね。
書込番号:19405850
2点
D300スレの皆様初めまして。自己紹介です。
小さい頃から写真が好きで、小さい頃は家にあったPowerShot S30を使ってました。小六の頃にブルートレインを見てから鉄ちゃんになり、初めてのマイカメラとしてPowerShot S130を貯金して買い、鉄道をちょくちょく撮ってました。今年になって、高校入学お祝いということで、かねてから欲しかった一眼レフ(D5200)を買ってもらいました。たまたま入学した高校に写真部があったので入部し、今に至ります。
しばらくは満足していたD5200も不満なところも出てくるようになり、色々と調べているうちにこのD300を見つけ、スペックもさることながら、その厳ついフォルムに一目惚れしてしまい、アルバイト出来ないならお小遣いを貯金しようと思い、コツコツためて、11月を以て、かえる程度の金額が貯まり、つい昨日フジヤカメラで9400カットの中古で購入しました。
今日、紅葉を撮影して、エントリーとは比類にならない操作性に開いた口がしまりません(笑)
カメラを知らない友人の目にも高そうとうつったらしく、値段を聞かれましたが当時の値段を言うか、今の値段を言うか迷ったりもしましたwww
D300も近いうちに部品保有が終わってしまうとききますが、ずっと愛用していきたいと考えています。
D300ユーザーの皆さん、よろしくお願いします。
44点
>部品保有が終わってしまうとききますが、
確かにそのとおりですが、それが過ぎてもニコンは直せるものは他の部品を流用しても直してくれます。
楽しんでください。
書込番号:18227332
7点
ナイスな選択ですね♪
高画素命、高解像命とは違った、今のニコンには無い”硬派”を追求してください。
書込番号:18227371
8点
国鉄電機少年さん、おめでとう♪
コツコツ頑張りましたね。
おじさんも高校生の頃、アルバイトしてニコンのF2と言うのを(無理して)買いました。
その後もアルバイト代のほとんどは機材に消えていったのは言うまでもありません。。。
D300は画素数やら、画像エンジンとしては今の機種に比べて劣る所もあるようですが、
手に触れる道具としてのフィーリングの良さは最高ですよね♪
大事にしてあげてくださいね♪
旧い記事ですが... モチベーション上がるかも。
http://ascii.jp/elem/000/000/076/76303/
書込番号:18227435
7点
ご購入おめでとうございます。
良い買い物ができたみたいで良かったですね♪
また、てつのみちでお待ちしてます。
書込番号:18227442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「PowerShot S130」ってありました? S120やS200はありますが・・・
書込番号:18227490
3点
国鉄電機少年さん、
D300購入、おめでとうございます。
お仲間ですね!
いいカメラですから、使い倒して、いい写真を撮って下さい。
jycmさんに同じく、また、てつのみちで・・・
書込番号:18227544
8点
こんばんは。
D300のご入手、おめでとうございます。
シャッター音やフィーリングは好みにもよりますが、
個人的に、D300シリーズのそれは、キヤノンの7D Mark II よりも官能的だと感じています。
シャッター回数を調べて見て、10万回に近いようなら、
補修部品のストックがあるうちに、シャッター機構を交換しておいた方がいいいかもしれませんね。
どうぞ、長く使ってあげてくださいね。
書込番号:18227782
3点
国鉄電機少年さん:小さい頃から写真が好きで、小さい頃は家にあったPowerShot S30を使ってました。
私:小さい頃から写真が好きで、小さい頃はフジペットEEを買ってもらいました。
国鉄電機少年さん:高校入学お祝いということで、かねてから欲しかった一眼レフ(D5200)を買ってもらいました。
私:中学校入学お祝いということで、かねてから欲しかった小型カメラ(リコーオートハーフ)を買ってもらいました。
国鉄電機少年さん:しばらくは満足していたD5200も不満なところも出てくるようになり、色々と調べているうちにこのD300を見つけ、スペックもさることながら、その厳ついフォルムに一目惚れしてしまい…
私:しばらくは満足していたリコーオートハーフも不満なところも出てくるようになり、色々と調べているうちにFを見つけ、スペックもさることながら、その厳ついフォルムに一目惚れしてしまい…
後にD300は発表時に予約して買ってしまったのですが…
歴史の違いは感じますが…
欲しいモノを手に入れた時の喜びは皆同じですね!
書込番号:18227836
9点
>「PowerShot S130」ってありました? S120やS200はありますが・・・
確かに…
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/old-products.html
価格.comの中に高校生でおじさんからD810をもらったと言う高校生がいましたが......
持っているか、持っていないかでレスで叩かれていましたけど......
書込番号:18228213
3点
パワーショットなら、SX130の間違いじゃないですか?
まずは、購入おめでとうございます。
過去に、「D600買って、D610に交換してもらおうか」みたいな書込みもありましたけどね・・・
水に流しましょう。
D810貰ったと言いつつ、一切書込みがなかった、彼はひっそりとタブレットの質問を投げておりますが、
誰も回答ありませんね。
書込番号:18228328
5点
ホニホニ、D300購入おめでとさん!
自分も最初のデジ一眼レフはD300からです、
今はD700とD300とし、縦グリも共有化してます。
書込番号:18228331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おめでとうございます(*^▽^*)
初めてかめらは手放せないって人も多いみたいですよ(;^ω^)
私はF90XSが初めて買ったカメラです。
今でもあります。
沢山写真撮ってくださいね〜(*'▽')
130は4年前位だと、PowerShot SX130ISですかね。
書込番号:18228433
2点
祝福のお言葉ありがとうございます!
正しくはPower ShotSX130でした。申し訳ありませんm(__)m
>確かにそのとおりですが、それが過ぎてもニコンは直 せるものは他の部品を流用しても直してくれます。
それははじめて聞きました。Nikonも粋なことしてくれますね!
>高画素命、高解像命とは違った、今のニコンには無い ”硬派”を追求してください。
硬派なD300を使いこなせるよう精進します。
コツコツ頑張りましたね。 おじさんも高校生の頃、アルバイトしてニコンのF2 と言うのを(無理して)買いました。 その後もアルバイト代のほとんどは機材に消えていっ たのは言うまでもありません。。。
>写真ありがとうございます。
F2ですか…聞いたことありますね。リンク先拝見いたしました。Nikonが威信をかけて設計したのうかがえますね
>> シャッター回数を調べて見て、10万回に近いようなら 、 補修部品のストックがあるうちに、シャッター機構を 交換しておいた方がいいいかもしれませんね。 どうぞ、長く使ってあげてくださいね
まだ1万回もいってないので交換より保有期間切れの方が先に来そうですが、機を見計らってOHしようかな、など考えているところです。
>歴史の違いは感じますが… 欲しいモノを手に入れた時の喜びは皆同じですね!
やはり努力(?)して買うことで喜びは倍増するのでしょうね。
>過去に、「D600買って、D610に交換してもらおうか 」みたいな書込みもありましたけどね・・・ 水に流しましょう。
あのスレにも書いてありますが、元々買う気はなく(そもそも経済的に買えない)、メーカーが中古にたいしてういう対応をするのか気になり、質問した次第です。
>ホニホニ、D300購入おめでとさん! 自分も最初のデジ一眼レフはD300からです、 今はD700とD300とし、縦グリも共有化してます。
D700とだとBGもMB-D10で共有ですもんね。D700のフォルムも好きです。
てつのみちには今月中には書き込みしたいな、と思いつつテスト勉強に励みます。
書込番号:18228440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
D300。
良い選択だと思いますよ。
やるなー、いや、やるね!
書込番号:18229044
6点
ご説明ありがとうございます。D300での撮影をお楽しみください。
書込番号:18230267
2点
国鉄電機少年さん
清々しいですねぇ。
所で紅葉の写真ですが、ストロボをたいているのが珍しい撮り方だと思いました。
これは面白い写真ですね。
書込番号:18230324
2点
こんばんは。
国鉄電機少年さん、ご無沙汰しております。最近鉄道スレにもブログにもいないので心配しましたが、D300を手に入れたのですね!おめでとうございます!
やっぱり一眼はデザインと操作性ですよね。うちのD200もまだまだ現役です(と言いながら最近D800を導入しました)
D5200はまだ使われるのでしょうか?三脚にダブルマウントもやってみてくださいw高校生で2台持ちなんてなかなかいないですよ^^
ところで撮り鉄はまだですか?国鉄電機少年さんの新しいカメラの写真、早く見たいです(^^
というわけでてつのみちで待ってます!
書込番号:18230757
2点
国鉄電機少年さん、おはようございます。
まずは、D300の購入おめでとうございます。
小生、高齢者の仲間入りになりましたが、思い出します、高2の修学旅行の為キャノン製のキャノネット?(大分前の事で多分)を親に買ってもらったのを。
現在のメインはD610ですが、このD300も一緒に持ち出しており、動き物にはしっかりと応えてくれます。
D300の購入は、キタムラの通販でたしか何でも下取り1万円引きで、大枚15万円と記憶しております。
このD300の口コミもかなり寂しくなりましたが、国鉄電機少年さんの久々のスレで嬉しくなってしまい長くなってしまいました。
大事に愛用してあげてください。
書込番号:18232503
0点
当方D50が現役で働いてます。流石にそろそろシャッターが怪しくなってきた事や、最近は息子のスポーツ撮影ばかりなので、敢えてD7200はやめてというか金銭的な問題もありこの機種に。シャッター凄いですね。私のようにDシリーズのエントリーモデルを使い倒してきた者には必要十分でした。高感度やら色々進化しているのも承知しているんですけれども。
あとはタムロンの70-300あたりを追加すればいいと思っています。
普段の撮影はオリンパスE-M5にF2.8ズームです。
書込番号:18794063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>金銭的な問題もありこの機種に---
正解です。当方、D7000/D300Sで迷ったくちで、D7000にはしましたが、未だD300系への未練・郷愁断ちがたく。
金銭的課題があればなおさら。
使い倒してください。
書込番号:18794133
4点
D300sでバスケットボール撮影しています。
D4など一桁機を除けばD300のAFやシャッター音・グリップ感は最高です。
さすがに高感度は厳しいですが、屋外でしたら充分使えますね。
私もD50が初めてのデジイチでしたがD300と比べるのはちと可哀想ですね〜
書込番号:18794229
4点
早速ありがとうございます
うさらネット さま
私もD7000とは迷いました。だけどD50と同世代(300が少し遅いですかね)なので
こちらをチョイスしたのです。
ブラックモンスター さま
D50と比べたらダメですね。2.5コマ/秒のスピードで子どもの徒競走を撮影したのを
思い出しました。
ともあれ、転売はありえません(D50もD300も)。Photo MEというソフトでD300の
レリーズ回数を調べてみたら、なんと1184枚!!私が200枚ほど撮りましたので
凄く良い状態の機器を手にしたようです。ファインダーのゴミが1箇所気になり
ましたが、これは仕方ないです。
室内で撮れるように明るいズーム(18-50mm)ぐらいが欲しくなります。また貯金
して買わないと。縦グリップも欲しい(MB-D10)のですが、真贋があったり、結構
な中古価格だし踏み切れずにおります。
書込番号:18794268
3点
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
MB-D10は買うべきです。
連写の鬼と変身します。
か い か ん
薬師丸ひろ子も恍惚状態になるでしょう。
ちなみに自分は700 300ともに現役です。
月末子どもの運動会です。
連写を楽しみましょう。
書込番号:18794312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
知っとっと?さん、こんにちは。
D300ご購入おめでとうございます。
老婆心ながら、ファームウェアバージョンが初期のものかも知れませんので、確認されておいて下さいませ。
MENU→スパナマーク階層の一番下。 最新は、A.BともVer.1.11です。
Ver.1.10まではUPされた方が良いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/10/28/9516.html
もし、Ver.1.10ですと、
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/11.htmlのサイトからファームウェアをダウンロードできます。
それ以前(例えばVer.1.03とか)ですと、一気にVer.1.11にUP可能かどうかは不明です。
ニコンのサービス期間でもバージョンアップしてもらえると思いますので、確認されてみて下さい。
書込番号:18794326
3点
知っとっと?さん
MB-D10は本物をぜひお買い求め下さい。
私の場合縦位置撮影が9割以上なので無くてはならないアイテムです。
本体にバッテリーを入れなくてもBGにエネループで運用できるのは貴重です。
書込番号:18794338
4点
E-M5のレンズを揃える方が幸せになれると思いますが、、、
書込番号:18795099
1点
モンチッチV さん
ブラックモンスター さん
MBーD10狙います。ニコンのサイトで偽物判定されているものが
あたかも本物で出品されてますね〜。当方は単身赴任で地方勤務
なので中古カメラ屋さんが無くて困ってます。多少高くても返品
特約がある方から落札してみようと思います。むしろ剥げてマグ
ネシウムの地金が出ているぐらいがいいのでしょうか。
書込番号:18795139
0点
You Know My Name さま
ファームは1.01でした。即座に1.11にアップしました。今後とも
よろしくお願いします!
書込番号:18795155
3点
hiderima さま
御指南ありがとうごあいます。私もそう思う反面、やはりシャッターが一歩遅れる
感じがするんです。ミラーレスは。E-M5はもちろんいいカメラだし12-40Proレンズは
凄いです。普段は専らミラーレスです。だけどスポーツ写真だけ私と相性が合わない
んです。分かりやすく言うと下手くそなのでピンボケ量産です。
機器がコンパクトであることはもちろんアドバンテージが高いのです。また、お金がふん
だんに使える身分じゃないからマウント多いのもダメなのかも知れません。
書込番号:18795209
1点
知っとっと?さんへ
はじめまして。
D300ご購入おめでとうございます。
>レリーズ回数を調べてみたら、なんと1184枚!!→すごいですね。うらやましいです。あるところには、あるものなのですね。よっぽど、知っとっと?さんとのご縁があったD300ですね。
D300も大事にしていただける方に使ってもらえて嬉しいと思いますよ。
私は、はじめて買ったデジタルカメラがこのD300です。今、子供に譲って手元には、ありませんが、また使いたい機種です。
書込番号:18795369
0点
あんそくさく さま
あるんですね。ほぼデッドストック。D300Sは新品価格も出ていますね。
いまさらの178,000ですけど。
ともあれ数年前とはいえ、フラッグシップ(語弊ありかな・・・)が
手にできるので嬉しい限りです。大切に使って生きたいと思っています。
ニコンへの登録は、前のユーザーさんがどうされていたか分かりませんが
やってみようと思います
書込番号:18796106
1点
スレ主です
昨日、界隈のお祭り(結構大きな)に出向きました。
プロまたは趣味の方々はD600、700、800でした。大口径望遠レンズ
の方々も多くいらっしゃいました。
一方、趣味でも一般の方はD5000などが多かったように思いました。
ニコンとキャノンの比率ですが、意外とニコンが多かったですね。
私がニコンユーザだからかもしれませんが7:3ぐらいだったかな。
流石にD300らしき人はいませんでしたが、長玉を持っている方から
チラチラと見られました。ストラップが純正だからかな。日中だった
ので18-200VRで撮影してきました。
シャッターを押す喜びを久々に感じております。出てくる写真は
腕が・・・・なので。自己満足です
書込番号:18796119
2点
購入おめでとうございます。
キタムラなら店舗取寄せ、ネット購入とどちらも可能ですな。
MB-D10もありますな。
書込番号:18796906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
fuku社長 様
ありがとうございます。キタムラ中古見てみました。
結構ありますね。しかも綺麗だし。エネループ運用
なら私にも出来ますので、是非手に入れたいと思い
ます。色々調べましたら海外のB&Hにはいまだ新品が
出ていますね。225ドル(送料入れると3万超!)で
した。カメラの価格を越えちゃいます(笑)ので
中古の物色にとどめます
書込番号:18796928
2点
知っとっと?さん
初めまして。私も二ヶ月前に中古でD300購入しました。
安く売っていたのと、パソコンとの兼ね合いで画素数がちょうどよかったので決めました。
私としてはじゅうぶん過ぎるカメラです。
お互いに楽しみましょー(^^)
書込番号:18806546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビタシーさま
お仲間。
軽くて、明るいレンズを探してます。短焦点を数本持つか明るいズームか・・・
楽しみましょう!
書込番号:18808461
1点
通販で中古購入したのですが、古いフイルムカメラに時折ありがちな匂いがして何とかならないものかと固く絞ったタオルで拭いていますが、なかなか取れません。たばこの匂いかな?とも思っています。D300は古いカメラではありませんし、消臭剤と一緒にドライボックスに入れるしかないでしょうか?ご経験のある方はご教示下さい。よろしくお願いします。
0点
おはようございます。
そうでしたか‥?
通販での購入は、まさか臭いまでチェックできませんね。
私も以前、お店で買った中古のカメラケースでしたが
ノーチェックで家でわかったのですが強いタバコ臭が染み付いていて‥なんてありました。
ファブリーズをかけては、かけてはふき取りましたが
中々ぬけなく、風通しの良いところで1ヶ月以上も置いていました。
ようやく臭いが消えました!
でも臭いは、とても身近に感じるものですね。
書込番号:9515745
1点
お天気が良い日に、太陽の光が
当たるように放置しておけば取れるかも。
タバコの匂いがついた衣類は、そうやって脱臭してます。
書込番号:9515812
2点
>消臭剤と一緒にドライボックスに入れるしかないでしょうか?
活性炭の様なものなら良いと思いますが、芳香剤とか化学成分の出るようなものは厳禁です。
気長に陰干しが一番ではないでしょうか?
書込番号:9516018
![]()
2点
直射日光には長く当てないほうがいいと思います。
書込番号:9516077
13点
もりやすさん
こんにちは^^
「靴の消臭&湿気とり」の手法がいいと思います。
材料は「重曹」と「竹炭か備長炭」をカメラと共に
ドライボックスに入れてみては如何でしょうか???
私はカメラの代わりに靴をいつも、陰干しした後で
上記の方法で消臭&乾燥させていますよ!^^
書込番号:9516396
![]()
2点
>直射日光には長く当てないほうがいいと思います。
Nikonのフラッグシップってたいした事ないんですね。
書込番号:9516928
5点
> 古いフイルムカメラに時折ありがちな匂いがして
まさかとは思いますが、カビって事はないですか?
書込番号:9516956
3点
皆様たくさんのレスをありがとうございました。
今日は晴天だったので、アドバイス通り日干しにしたり引っ込めたり、無臭の消臭剤を買ってきたりして・・・その合間に撮影に出たり忙しい一日でした。ドライボックスに無臭の消臭剤を入れてしばらく様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
カビではないと思います。ボディの表裏左右上下と匂いがしました。カビらしいものは見えませんし、外観は大変きれいですし、快調ですし。
お湯で絞って拭いて、おっかなびっくりリセッシュしたり、日干しにしたり、車に積んでいったりしているうちに少しずつ減ってきました。でもファインダーを覗いたときにやはりプーンというのは気になりますね。これからドライボックスで無臭消臭してみます。
書込番号:9517400
1点
もしタバコならお日様がいいですね、今の季節であれば長時間当てなければ大丈夫だと思います。
部屋の中で風がとおり陽のあたるところがあればいいのですが。
両面テープがやわらかくならない程度にね。
書込番号:9517415
1点
数年前ポーチ付きのレンズをヤフオクで購入したものがタバコ臭かったのですが、1年もしないうちに消えました。
気長に待つのでよいなら、無理しないで自然に消えるのを待ってもいいと思います。
書込番号:9517708
1点
Honeybunnyさんは参考までに衣類での経験談を、
じじかめさんは精密機械はもとより、ラバーやモルトなど、各部の変態を危惧されて助言されたのでしょう。
お互い悪意があってコメントされたわけではなく、ここはひとつ寛容しましょうよ。
顔に近づけるものですから気になるのも無理はありませんが
使っていくうちに自分臭に染まりますからそこまで待てれば話は早いんですけどね..
書込番号:9518101
4点
補足しますね。
私は雨濡れたりしたときとか、湿度の高かった日が続いた後とかは
後日雑菌除去のため平気で10〜20分くらいは直射日光で殺菌しますよ。
そのあと日陰の風通しの良い所に置いておきます。
そうやって使ってきた5Dですけど別になんともありません。
第一、カメラって屋外で使う事もあるものなので、直射日光にあたるのは
ごく普通の事だとおもいますけどね。ただ、メーカーの言うように炎天下の
車の中に放置とかそんなのは駄目なのは当然ですよ。
自分でもやってるし(匂い取りじゃないですけど)、衣類の場合は匂い取りで
ほぼ100%効果有りなので、直射日光に当てみては?と思った次第です。
>完全に間違ったアドバイスして逆ギレw
別に切れてませんけど??
ただ、じじかめさんにしろbakedさんしろ、はっきりいって不要な1行レスで
ネットワークトラフィックやリソースの無駄遣いをする人が私は気に入らないだけです。
そういう人には嫌みの一言ぐらいはいってバチはあたらないとおもいますけどね。
ま、それも自分で言ってるリソースの無駄遣いなんですけどねw
書込番号:9518215
10点
洗剤入りのぬるま湯に5〜6時間浸したて、その後電子レンジ 暖め でチン を1週間繰り返す。
実行の前に必ずメーカーの確認をとって下さい。(カメラ、レンジ両方 できたら洗剤も)
書込番号:9518371
1点
じじかめさん
> 直射日光には長く当てないほうがいいと思います。
今の時期では、大したことはないだろう。
今日は関東地区は晴天であったが、外気温Max26度で、
D300を太陽光線にさらしながらフィールドで一日中使っていた。
確かに、ボディの温度は上昇するが、それほど熱くはならず、
動作不具合が生じることもなく、撮影は続行できた。
しかし、もし、外気温が35度を超える真夏で、
強烈太陽光線直射ならば、どうなっていたことか?
白ボディのカメラが欲しいなあ。
かつて、MF銀塩機でOM-3の限定色パールホワイトが存在した。
環境条件の厳しいネイチャーフィールドでの安定動作を目的とした限定機種だった。
あっ、Pentaxの真っ白kmが登場するらしい? or 登場済?
書込番号:9518506
3点
>ま、それも自分で言ってるリソースの無駄遣いなんですけどねw
ご自分の意見を否定されたというパラノイアに
取り憑かれて怒るのは御勝手ですが、
それを正論っぽい、しかしすぐ剥がれるメッキで塗り固めると、
ものすごく格好悪いですよw
それから、先日5DMk2を買ったと仰ってませんでしたっけ?w
書込番号:9519344
11点
匂いを無くする方法ですよね。
予算が書かれてませんが、今回購入したのを早速ドナドナして、新品を買うとかダメですよね?(違
書込番号:9519617
4点
X15さんへ
本題と関係のないレスは止めましょう、資源の無駄ですよ。
(自分も無駄遣いしいるのは分かってますけど、価格COMに巣食うこういう人たちが
いなくなればもっと有意義なサイトになるのにと言う強い想いで書いてます)
>ご自分の意見を否定されたというパラノイアに
>取り憑かれて怒るのは御勝手ですが、
何か勘違いされてるみたいですけど、ハッキリ書いてますよ、
切れてませんけどって。それに怒ってませんけど??
アナタ日本語大丈夫?
>それを正論っぽい、しかしすぐ剥がれるメッキで塗り固めると、
>ものすごく格好悪いですよw
と、千里眼のように見通して人を小馬鹿にしてるアナタのほうがミットモナイですよw
>それから、先日5DMk2を買ったと仰ってませんでしたっけ?w
口コミに書いた覚えはないですよ?
レビューは書きましたけど。
先日(最近)買ったのは OLYMPUS の E-3 です。
それとも 5Dと5Dmk II (ヤなネーミングだわ)両方持ってちゃいけないの?
あー、書いててなんだか馬鹿馬鹿しくなってきたw
書込番号:9519769
1点
こんばんは、小悪魔です
私が良くするのは(汚れ落とし、消臭など)
薬局で売っている消毒用のアルコールをガーゼなどに
染み込ませ良く搾って2〜3回全体を拭きます。
ウチのわんこを散歩がてら、走り回っている所など
わんこを触った手でパシャパシャ撮っていますが
わんこの獣臭?がグリップなどに着いてしまうので
帰宅後アルコールで拭くと臭いが綺麗に取れます。
D300自体防滴仕様ですからアルコールの影響は少ないと思います
(所有カメラ全てこの掃除をしてますが今まで不備は無いです)
消毒にもなります。
頑張って消臭して撮影を楽しんで下さいv
書込番号:9520090
![]()
2点
新品の購入ですか・・・そういう手もありましたね。でも追加投資が必要ですね。
アルコールですか・・・なるほどです。我が家にもそろそろドッグランにデビューするわんこがいて、どうしたものかと思案しておりましたので、参考になります。でもやはりペット臭は気になり、イマイチ決断できないです(>_<)専用機&レンズが必要かな?んっ待てよ、医療用のゴム手袋を併用すれば安上がりですね。
何か少し荒れてきましたね。残念です。だいたいわかりましたので、そろそろ閉じさせて頂きます。この度は的確なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9521072
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










































