
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2011年5月4日 12:28 |
![]() |
4 | 11 | 2010年6月30日 21:22 |
![]() |
1 | 1 | 2010年5月2日 02:23 |
![]() |
7 | 22 | 2010年3月27日 13:02 |
![]() |
3 | 2 | 2010年1月29日 20:14 |
![]() |
13 | 10 | 2010年1月3日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


他メーカの書き込みの中にD300ボディーの価格情報が書かれていたため、確認のためにショップを訪問。最後の一台、ケース展示品を交渉の末62000円で購入しちゃいました。ついでにレンズもAF-24mmf/2.8Dも現品17500円で購入しちゃいました。多分かなり安いと思うのですが?当方まだまだ初心者です。
2点

購入おめでとうございます。
どちらもかなりお安く買えて良かったですね。
D300は立派に現役で使っています。AF24mmF2.8もコンパクトで使い易い単焦点ですね。
お楽しみくださいませ。
書込番号:12966092
0点

こんにちは
お安いと思います。
ショーウインドウにあった展示カメラですか。
24ミリですと35ミリサイズ換算で36ミリ。
使いやすい画角ですね。
そのうち いろんなレンズがほしくなりますよ。
物干しを写してみました。
書込番号:12966140
1点

むむっ、安い。。。
発売後まもなく、3倍の価格で購入した記憶がありますが、いまだにバリバリ現役です。
キヤノン&ペンタ党である私ですが、D300は、どうしても欲しくって衝動買いした記憶があります。
ボディの剛性もいいですから、使い倒して、よいフォトライフを。
書込番号:12966176
2点

こんにちは。虎太郎1213さん
ご購入おめでとうございます。
かなりお安くお得な買い物が出来て良かったですね。
AF-24mmf/2.8Dは開放F値でもしっかりした描写をしてくれる
良いレンズですよ。
僕も猫さん撮影での「標準レンズ」的存在です。
これからもバリバリ連れ出して使い倒してくださいね。
書込番号:12966229
1点

62000円ですか〜
お安いですね〜
お得なお買い物おめでとうございます!
書込番号:12966605
2点

早速の返信ありがとうございます。現在ペンタK-5、ニコンD90を使用中。D90も軽く使いやすいんですがあまりにも安いためついつい買っちゃいました。因みにお店は横浜駅南口相鉄ジョイナス内「カメラスズキ」です。他にも型落ちで超お買い得品もあるみたいです。お近くの人は是非一度訪問してみてはいかがですか!
書込番号:12967352
0点

虎太郎1213さま、ご購入おめでとうございます。
という私も昨日御殿場プレミアムオウトレットで
B級品を80000円で購入しました。
これで私も皆様の仲間入りですね。
家に帰ってじっくり眺めても私には新品に見えました。
まだ、3台在庫があるそうです。
ついでにバッテリパックも31800円で購入。
当分はD700と2台体制で我慢しようと思います(ほんとか)。
書込番号:12967372
0点

虎太郎1213さん こんばんは
安いですね〜羨ましい!
ひょっとしてCNX同梱版だったら更に嬉しいですね^−^
8ヶ月ほど前、同じような状態の新品を購入しましたがCNXのみ欠品で9万チョイでした。
良いフォトライフを♪
書込番号:12967442
0点

虎太郎1213さん
単焦点一本!
なかなか、やりまんなー!
書込番号:12967813
0点

スレ主様、皆様
はじめまして。
まずは、主・虎太郎1213さまご購入おめでとうございます。
展示品ということは未使用ということですかね?
それでその値段はすっごくうらやましいです
かくいう私もつい数日前に中古を6万円でゲットしました。
D300を使う人(プロ〜ハイアマチュア)を考えると、どうしても
中古は総レリーズ数が気になっちゃいますよね。
とはいえ、このシャッター音が・・・うっとり
書込番号:12968141
0点

虎太郎1213さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。カメラはさておき24o2.8Dが17500円で購入出来たのは羨ましいかぎりですね。
私はDX使用なのでFX時代35oを常用していたので、24oが欲しいものの現在の価格ではAF-Sになれば買っても良いけれど、Dタイプではと中古かなと日々悩んでいます。
書込番号:12968228
0点

皆様のお褒めのお言葉ありがとうございます。昨日はあいにくのお天気でしたが、今日はまずまずゴールデンウイーク後半少しでも使いこなせるように頑張ります。因みにショウケース内の未使用品です。
書込番号:12968634
0点

虎太郎1213さん
出て行く時に、
持って出ていたら何か、
押すからな。
書込番号:12969126
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
某中部地区中心に展開する 家電量販店で オープニングセールで このD300 VR18-200付が
ワゴンセールで11万円(5年保障付)で2台ありました。展示品なので3年近く売り場で色々なお客様に 触られているんでしょうね? と 店員さんに聞くと ボデイだけなら新品の可能性は大きいけど レンズ付ならどうかわかりません でもレンズだけでも半分はしますよ と説明を受け 心揺らぐ気持ちで帰ってきました お値段としては魅力あるんだけど
もう少し下の機種を狙っていたのに、その予算でD300と純正レンズ付が買えると思うと ほしいんだけど 店頭でたくさんの人に触られていて、もしも落とされてなどしたら嫌ですし・・・
金色の箱に入っていて 調整済と書かれ 中を見るわけにいきません
アドバイスをよろしくお願いします
0点

こんにちは
御心配なら、少し高いですがこちらの方が…
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSR00006.do
破損・水濡れなど、万が一の事故にも対応した3年安心サポートは、+7000円です。
書込番号:11560189
0点

必要があれば、結構値差もありますから私なら購入するかも知れません。
しかし推薦はしませんね。
当のご本人が半信半疑で、
さらに「調整済と書かれ、中を見るわけにいきません。」では、
こちらも心配倍増で、どうぞとは言えません。
と書いておいて、そそくさと買いに行ったりして-----。(^_^)
書込番号:11560325
2点

もう一度買いに行っても売れてしまっていると思います。
また、売れてないようだったら誰も買わないものだと思いますので止めておいた方が良いと思います。
>店頭でたくさんの人に触られていて、もしも落とされてなどしたら嫌ですし・・・
そんな状態で5年保証を付けて売る店は?
大丈夫だと思いますよ。
中古を買うより安いと思います。
書込番号:11560337
0点

うわー、銅メダルと金メダルを持っている人の後に書いてしまった。
って何のメダル?
書込番号:11560342
1点

なんか先ほどから掲示板システムが変わったようですね。
すごいなあ、メダリスト^^
書込番号:11560483
0点

こんにちは。
私はその値段なら買っちゃうかもです。保証もあるようですし。
でも、中身(レンズ)は確認させてもらいますね。
ちょちょw メダルってなんですかwww
しかも大御所お二人でメダリストwww
書込番号:11560546
0点

こんばんは〜。
私は新品未使用品を10.3万でゲットしました。保障はメーカー1年ですが・・・。
D300Sの登場のおかげでかなりお買い得になりましたよね。私のように動画は撮らないと分かり切っている方にはD300は、今が買い時と思います。18-200付きで5年保証だったら買いかと思います。
と書いている途中、たった今、購入したD300が宅急便で到着しました(喜)!!
これから箱、開けるところです〜。
書込番号:11561385
0点

カメラの場合、展示品と言うのは、ショーケースに展示してあるものを指すようです。この場合、客は、店員に申し出ない限り触れませんから、触られる頻度も少ないはずですし、メーカー保障もあります。心配は無いと思います。
店員が、その点をきちんと説明できないようでしたら、客寄せに他所から回ってきた物かもしれません。
<ボデイだけなら新品の可能性は大きいけど…。
では、腰が引けます。
書込番号:11563876
0点

>やすもうさん
オープニングセールなので他店から回った来たものだと思いますが、
家電量販店ということなので、ガラスケース保管の可能性は低くなると思いますが…
昨年、同様に展示処分品をここの価格より3万安く手に入れました。
綺麗でしたけど、メーカー保証のみでした。
今後は少し不安ですが、購入して良かったと思っています。
書込番号:11564291
1点

フィルムチルドレンさん
家電量販店でも、台の上に無造作に置かれていて、毎日触られているデモ品と、ショーケースの中に展示されている展示品があります。
今回のケースは、展示品と思いますが、店員なら「調整済み」も含めて、その辺の事はきちんと説明できなければならないし、説明すべきだと思うのです。
書込番号:11564680
0点

>やすもうさん こんばんわ。
同じように、展示品で悩まれていたので、コメントいたしました。
保管に関しましては当方の観察不足か、
レンズではケース保管を見かけるのですが、
ボディの保管はあまり見かけないことと、
約3年前の発売であり、現在在庫のみの商品であるため、
ちょっと危惧しました。
いずれにせよ、全くの新品でないことを念頭に入れ、
レス主さんは考えて行動するのがいいと思いますね。
書込番号:11565887
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
>流星聖夜さん
5/1たまたま同じ商品を池袋ヤマダ電機で見かけましたが
展示品の処分価格だそうです。
夕方時点で在庫残り6個(?)
ちなみに同じく展示品のD90の18-200LKは\77600でした。
ヤマダ電機はおそらく多くのお客さんが手に取れる形で陳列されていると思い
値段は魅力的でしたが購入は見送りました。
書込番号:11306945
0点



みなさん、こんにちは。
ニコンダイレクトからメールが届いており、
今回、整備済製品の販売を開始したとのことです。
D300 98,000円(税込)
D5000 レンズキット 60,000円(税込)
ともに1年保証付きで、上乗せ代金(5%)を払えば、
3年安心サポートにも加入できるそうです。
電話でも注文を受け付けているそうです。
ニコンダイレクト受注センター TEL:0570-01-1250
営業時間:年末年始・夏季休暇等を除く毎日 9:30-17:30
5点

こんばんは。
メールをチェックしたら整備済製品の案内が来てました。
Apple Storeでは以前から整備済製品を販売してましたが
ニコンは初の試みですね。
http://shop.nikon-image.com/front/MiddleCategoryReferInit.do?cateId=20008&cid=IJD02MJDDJ1516
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20022
書込番号:11109300
0点

Digic信者になりそう_χさん、こんにちは。
プロや業務でカメラを扱う方々には低価格で新品水準並みの品質を満たした製品を入手できるのは喜ばしい事でしょう(^^
しかし注意事項として
>>尚、使用に影響のない、傷・汚れがある場合もございますので予めご了承ください。
と記入されているのが私としてはとても気になります(^^ゞ
書込番号:11109314
0点

みなさん、早速のお返事、ありがとうございます。(^o^/
最近、D90が安くなってきたので欲しいなぁ、と思っていましたが、
D300がこの価格だと、ちょっとグラっときますよね。
なお、転売目的お断りで、お一人様一台限りとなっていますね。
書込番号:11109321
1点

いわゆるリファビッシュ品ですね。
フジは、一部のサービスセンターで販売しているという書込みが以前にあったと思います。
書込番号:11109644
0点

じじかめさん、レスありがとうございます。
D300スレの二つ前のスレで、御殿場アウトレットでも扱っていたものだと思います。
良品をリーズナブルな価格でお買い物をされているじじかめさんにも
D300はぜひとも使って頂きたい機種ですね。(^-^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=11086131/
書込番号:11109740
0点

この価格は私を悩ませますね〜。レンズ資金が飛んでしまうので、ここは我慢。
情報、ありがとうございます。
書込番号:11109896
0点

うさらネットさん、レス感謝です。
ところで、どのレンズに注目されているのですか?
私も欲しいものはいっぱいですが、金欠でなかなか買えません。
キヤノンの新しい70-200mm F2.8L IS IIも気になる存在ですが、
ニコンの16-35mm VR とかもなかなか良いレンズですよね。
書込番号:11110128
0点

ぽちっとな!!
到着予定は27日(土)です。
さて、どんな状態のがくるかな?!
書込番号:11110669
0点

C⇒N⇒F⇒Pさん、こんばんは。
おおっ、ご購入されたのですね。おめでとうございます。
商品が早く届くと良いですね。来ましたら、レポート、お待ちしておりますね。
書込番号:11110710
0点

私のところにも16:23にメールが入りました。
一日、いや9時間早く案内があれば注文していたかも。
というのもD300Sとレンズ16-35VRと悩んだ末、今朝16-35VRを注文した
ばかりでして・・・
レンズ購入に後悔はありませんが、なかなか悩ましい価格ですね。
書込番号:11110761
0点

ぷにぷにマッチョさん、こんばんは。
私の場合は、D300sをほぼ発売月に買ったのですが、
こういうのがあると知っていたら、待っていたかもです。
それにしても、ナノクリ16-35mm VR、羨ましいです!
一度、ニコンSCで見た来ましたが、とても良いレンズですよね。
やっぱり、手持ちの可能性を広げてくれる VR IIは強力だと思いますよ。
そちらも楽しみですね。
書込番号:11110898
0点

Digic信者になりそう_χさん こんばんは
D300sと7Dで迷ってたところでしたが
この値段に負けてD300にいっちゃいました。
着きましたら、状態についてレポします。
ではでは
書込番号:11110968
0点

C⇒N⇒F⇒Pさん、どうもです。
なるほど〜 その両機でお悩みのところに、グッドタイミングでしたね。
D300sとの価格差は、まだ4万円近くありますが、
主にボディ単体での連写コマ数の若干のアップと、Dムービーに、
CF&SDのダブルスロットくらいですからね。
逆に、D300sでは、オプションのピクチャーコントロールで、
D2Xモードが選べないという点があるのですよ。
どうぞ、機会がありましたら、以下のオプション ピクチャーコントロールも
お試しくださいませ。では。
http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja
書込番号:11111095
0点

Digic信者になりそう_χさん お早うございます。
>ところで、どのレンズに注目されているのですか?
注目以前の不甲斐ない話しで、
FX所有者は持っていないと不都合な、神器24-70mm F2.8がありませんので何としても。
書込番号:11111867
0点

うさらネットさん、おはようございます。
FX機をお使いなら、やはり、ナノクリ24-70mmは欲しいですよね。
私が、FX機を使うときは、大抵持っていきますよ。
でも、たとえば、D3と上記レンズだと相当重いので、
そういう時にこそ、縦グリップが標準でなく、
割合軽いD300(D300s)の出番ですね。
D300の整備済品の注文状況が気になります。
書込番号:11112140
0点

この価格も魅力ですが、前機種(D70)も約3年使いましたので、D80ももう一年使って
D300Sか後継機にと思っています。
(レンズは16-85を確保済みですが・・・)
書込番号:11112603
0点

じじかめさん、こんにちは。
D300sの後継機が出て、しばらくすると、今度はD300sの整備済品が出るかもですね。
もとのD300の出来がすこぶる良いだけに、お買い得だと思いますよ。
また、良いお買い物をなさってくださいね。
書込番号:11112641
0点

連休中注文、昨日入金、本日届きました。動作問題なくきれいです。マウント、アクセサリーシューに取り付け痕ありましたが状態のよい中古品(新品同様品)を3年保証付き(有料)で購入できたいへんうれしく思います。
書込番号:11135233
0点

sc40spさん、こんばんは。
品物がお手に届き、また、程度も良好だったようで良かったですね。
マウント使用痕が見受けられるも、新同品だったら、とてもお買い得だったかと思います。
これから、D300で楽しんでくださいませ。
書込番号:11139567
0点

本日、D300の整備済製品が到着しました。
添付画像は箱から出して、コンデジで撮ったものです。
底面にちょっと擦れた痕がありました。
[整備済製品なので外観チェックも厳しくなりましたが、
新品ならここまでチェックしないので気がつかないレベルです。]
この後、ブロワーをかけて細かい埃等を落としたらとても綺麗な外観です。
まだ撮影はしてませんが、現在のところとってもお買い得品だと思っています。
(下手な中古品を買うよりも良かったかなと思っております。)
さて、お勧めのピクチャーコントロールをダウンロードしてみます。
書込番号:11147807
0点



プレミアムアウトレットで1/22〜1/31の期間バーゲンセールを実施しており、通常価格の10%OFFにて販売中。
D300(レンズキット含む)は特別セールで\20,000値引きで更に10%OFF、現品限りなので、売れ次第終了です。
※ボディ単体:¥128000→¥97200で購入できました。
(プレミアムアウトレットカードがあれば更に請求時5%OFFのようです)
ニコンショップは、店員の対応良く、カメラ3年保証付き、購入時動作チェックを実施してくれ好感が持てます。
持ち帰って調べたところレリーズ回数10回(購入時の店員さんのテスト分?)ほぼ新品でした。
マイナーチェンジ後継機D300sとの差に納得できれば購入も良いと思います。
動画、SD,CFデュアルスロット、D3と共通の操作系、アクティブDライティングのオートモード、単体連写7コマ/秒が主なバージョンアップポイントでしょうか。
ついに名機D300も店頭から姿を消しそうです。
3点

覚えている範囲で、ほかの製品の値段を教えていただけると幸いです。
書込番号:10846027
0点

私の購入時、来店者が多い中、18-200mmキットを別の方が購入中で、ちょっと焦ってボディを買いましてあまり周りが見えていません、憶えている範囲で。
今思えば、レンズもよ〜くチェックすれば良かった。
D300レンズキット\158000-(たぶん18-70mm)
D700ボディ \238000-
レンズAF-S VR70-200mmF2.8/Gブラック \168,000-
D3 すでに完売。
COOLPIX P6000 \38000-
書込番号:10857624
0点



こんにちは!いつも有益な情報ありがとうございます。
何処に書き込もうか迷いましたが、D300使いなのでこちらに書き込みます。
で本題、PhotoshopCS4が安く手に入る耳寄りな情報です。
一月前ぐらいからキャンペーンやっていた様ですが、スレ立ってなかったと思うのであげさせて頂きます。
Elementsユーザーは8.22万でアップグレードが可能ですが、1/15までは5.04万でアップグレード版の購入が出来ます。
https://store3.adobe.com/cfusion/store/index.cfm?store=OLS-JP&view=ols_prod&category=/SpecialPages/Misc/PhotoshopUPSL&trackingid=FBPIT#view=ols_prod&category=/SpecialPages/Misc/PhotoshopUPSL&loc=ja_jp&store=OLS-JP
さらに、Elementsもデジタル画像編集ソフトを乗り換え対象にして安く購入できます。
うまく組み合わせると6万ちょっとで購入できます。
期限が間近ですが、Elementsをお持ちの方、Photoshop購入をお考えの方、
相当安く入手できますので、検討してみては如何でしょう。
1点

CS5が目の前で買う人いるのでしょうか?
書込番号:10690084
0点

月額制にならないのかな…アドビソフト
森沢フォントみたいに。
>CS5が目の前で買う人いるのでしょうか?
むしろトラブルの枯れた
前バージョンのほうが仕事には安全かと思います。
わたし仕事場のマシンに、さいきんやっとCS3を入れました
4はまだ誰も使ってないよ…
ていうかもうバージョン上げなくていいよ…おなかいっぱいなんだよ…。
書込番号:10690139
5点

うお、これは耳寄り情報!
Elements 8.0も持っているし、いずれCS4にしたいと思っていたので、
何とかしたいです。1月15日かぁ〜悩むなぁ。MacBookPro 15に
しようと思って貯めていたお金があるのでお金は何とかなるけど…。
とにかく、情報ありがとうございました。しばらく悩みの日々は続き
そうです。
書込番号:10690151
0点

普通だったら、多少バージョンが古くても問題ないんですが。
如何せん。Photoshopの場合最新のPhotoshopでなければ最新のACRは使えないという問題があります。
僕も以前はPhotoshopは1個とばしでバージョンアップしていたんですが。
新しい機種に対応したACRを使おうとするとPhotoshopごとバージョンアップせざるを得ません。
しかもCS5が目前なので、5万円のすぐ後に+2.5万円が必要になってしまうかもしれません。
営利だ、当然だといわれるかもしれませんが。
せめて1バージョン古いくらいのPhotoshopでもACRがつかるようにしてくれてもいいような。
書込番号:10690755
2点

RAWさえ考えなければ古い物で問題無いんですよね。 ただ、初めて買う人がいれば、安さよりも最新の物を購入した方が無駄は格段に回避できます。
まあ、CS5登場前後の新モデルはCS4では対応できないので・・・結局は買い替える人が出てくるんですよね。
アドビも美味しい商売をしているものです。
・・・カメラメーカーが個々のボディ用のプラグインでも付けてくれれば一番安心できるのですが、アドビが許してくれないのでしょうね。
書込番号:10691682
2点

>CS5が目の前で買う人いるのでしょうか?
ってなんだろ?と思ってたら目前の事ですか。はやいですねー。でもイラネ。イラレもイラネ。
ところでACRってナニ?
と思って調べたらアドビカメラRAWですって。ベイシティローラーズかと思った。
イチからPhotoshopで現像するメリットってそんなにあるのかな?
現像的にはLightroomやシルキーの方がいいような。。。
駄レスすいませんm(_ _)m
書込番号:10691730
2点

> イチからPhotoshopで現像するメリットってそんなにあるのかな?
> 現像的にはLightroomやシルキーの方がいいような。。。
Lightroomに対する優位性は、Lightroomのライブラリーで画像を扱わないといけないのが嫌い。管理するならフォルダー単位で自分でコントロールしたい。
また、劣る点っていうと、RAWをいじった際の操作がステップごとにアンドゥできる(LR)、できない(ACR)というくらいじゃないでしょうか。
ACRの場合やっぱりやり直すという場合、全部やり直さないといけませんが。
LRだと問題の部分まで戻ればいいという点くらいでしょうか。
後は、前後を比べるとかもでしょうか。
それよりは、管理面でLRやiTune、Picture Motionなどのライブラリー式はどうにも好きになれないので、ACRを好んで使っています。
SILKYPIXに対する優位性は、SILKYPIXをD300で使うと黒が浮いて黒のしまりがなくなること。黒レベルを含め色々試してみたもののついぞ納得できなかったことが1点。
ACR(LRも同じ)の方が白飛びへのつなぎがスムーズであること。
SILKYPIXのDR拡張よりも、ACR(LR)の白飛び抑制の方が遙かに自然に仕上げられる。
ということで最近はACRの使用頻度が高いです。
まあ、個人の好みと慣れみたいなものですが。
書込番号:10691778
0点

>それよりは、管理面でLRやiTune、Picture Motionなどのライブラリー式はどうにも好きになれないので
あれは顧客囲い込み手段ですよねえ
いま何となくApertureをつかいはじめてしまったんですけど
これ、他のソフトに移行しようとするとき激しく面倒…
書込番号:10691809
0点

>管理面でLRやiTune、Picture Motionなどのライブラリー式はどうにも好きになれないので
この意見には完璧同意しますねー。直感的に扱えないしトロいし。。。(PCが遅い&整理下手なのかもですけど)
あと関係ないけど(ちょっとあるけど)PSDのサムネールをエクスプローラで表示できなくなったのもムカついてます。
CS2かCS3からかな?裏ワザで表示させてますが。。。
Bridgeを使わせようとしてるのかもですけど、慣れませんorz
書込番号:10691821
1点

皆様、あけましておめでとうございます。
コメント下さいましてありがとうございます。
遅くなってしまいましたが、一括での返信、ご容赦下さい。
> カメカメポッポさん
確かに、CS5の発表が近いのでこの様なキャンペーンやっているのでしょうね。
ご意見は様々でしょうが、CS5が出てから10万近くで買うか、
2.6万でアップできる切符を5-6万で手に入れておくか
の選択でしょうか... (次回2.6万でアップできるか不明ですが)
> Customer-ID:u1nje3raさん
確かにお腹いっぱいの感がありますし、月払いにしたらもっとユーザー増える気がしますね(その分安くなってくれれば大歓迎)。
私もAperture使ってます。オリジナルファイルはFinderで扱えるし、NX2とか他のアプリからもオリジナルにアクセスできますので、iPhotoよりは管理しやすいかと。
iPhotoみたいなライブラリ一式管理は、Finderで無理矢理開いて中を見れるとはいえ、今ひとつ馴染めないのは確かですね。
ライブラリがどんどん肥大化して行くし、バックアップも難儀ですしねぇ、あまり良いとは言えませんね。
写真管理はこれという決め手がなく、どう管理するかが本当に悩みの種ですね。
> akira.512bbさん
かえって、迷惑だったでしょうか? スミマセン
MacBookPro、使ってますよ。LED Cinema Displayも良いですよ(悪魔の囁き)。
> yjtkさん
いつもクールなご意見、参考にさせて頂いております。
> 新しい機種に対応したACRを使おうとするとPhotoshopごとバージョンアップせざるを得ません。
Mac版Elementsで対応するバージョンがないとかのエラーが出ていましたが、それが理由だったんですかね。
理解しました。
新機種のRawファイル対応は、旧版ユーザーにもう少し配慮してほしいですね。
> ざんこくな天使のてーぜさん
> イチからPhotoshopで現像するメリットってそんなにあるのかな?
> 現像的にはLightroomやシルキーの方がいいような。。。
おっしゃる通りだと思います。
自分の場合は、現像ではなく加工に使うことが多いです。
Elementsとかで、やれないことはないんですけどねぇ
以前、仕事で使っていたこともあり、操作系が染みついているのも購入理由かな。
前々から購入を考えていたものの、Elementsを踏み台にしても8.2万では易々と手は出ませんよね。
ボーナス時期とも重なって、アドビの思うつぼにはまってしまったのかも知れませんね。
まぁ、しばらくは、カメラ本体の更新はしない予定なので、CS5へのアップは当分先です。
あと10日程度ですが、アドビの罠にはまってみるのは如何でしょう? (^_^;)
書込番号:10727603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





