D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信24

お気に入りに追加

標準

今更ですが手に入れました

2024/07/06 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
当機種

手に入れました

5,073枚でした


何時ものカメラ屋でNikonD300を今更ですが\13,000円で手に入れました。(15,800円を値引き)

発売は15年前か、懐かしい〜 

液晶クモリですがそんなに気にはなりません。(その内修理をしてみます)

シャッター回数は5,000枚程でまあまあ奇麗な固定でした。

D300sを以前持っていましたが、今回はD300ですが何が違うのでしょうか?

D700も手元にまだあり、マルチパワーバッテリーパックは同じなので使用することが出来ます。

まず使うことは無いかと思いますが、この頃のNikonはしっかり出来ていますね。


書込番号:25800361

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/07/06 14:34(1年以上前)

D300 --- IMX021
D300S,D90,D5000 --- IMX038
ですね。CMos画像センサ違い。Expeedは同等らしい。

D200同様しっかりできてますね。ちょっと壊れそうにない。

書込番号:25800418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/07/06 14:39(1年以上前)

Sは、高感度向上です。1EVぐらい良くなっているのかな。

書込番号:25800424

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/06 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D300sで撮ってました

鎌倉

ロシア製だそうです



>うさらネットさん  こんばんは


返信ありがとうございます。

一眼レフはD80から始め下取りしD90となり、清水の舞台から飛び降りたつもりでD300sを買いました。(高かったー)

その後フルサイズに移行しましたが、いい買い物をしたなーと言う気持ちでいっぱいでした。

そんな事もあるのでもう一度買い戻したいと思っていましたがD300が手頃だったのでつい手を伸ばしました。

何時もの三宝カメラですが、今は自由が丘の方に移転してます。
https://www.sanpou.ne.jp/

どんなカメラでも私が撮る様な写真なら同じ様に撮れるので好きな機材なら何でもいいですね。

ただうさらネットさんと同じ様に沢山カメラがあるので、中々古いカメラは持ち出せないでいます。

今日三宝カメラで見たこのカメラロシア製だそうですが、とても奇麗だったので欲しくなりましたが。

フイルムカメラ買っても今更使わないよね〜と思いますが見ているだけでもいいので欲しい、病気かな!



書込番号:25800658

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10709件Goodアンサー獲得:1286件

2024/07/06 23:32(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは

D300sはCF、SDのダブルスロットに対しD300はCFのシングルスロット。

D300sの方が秒1コマ多くて高感度も少し良くなり、LV専用ボタン追加など使い勝手も良くなってる。
不満点を改良したのがD300s。

D300はセンサーは違えどD200後継機。
D300sはプロ向けにダブルスロット採用などプロ向けの改良がされたカメラって感じですかね。

書込番号:25801004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/07 16:47(1年以上前)

当機種


>with Photoさん こんにちは


お調べいただきありがとうございます。

ミラーレスにしたので一眼レフは止めたのですが、撮らなくても何となく手にしたくなりますね。

触っているだけで懐かしさが蘇えります。


書込番号:25801824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/07 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

shuu2さん

メッチャ古い画像&ピントもイマイチですが猛禽駆け出しの頃に撮った
ものですのでご勘弁ください。


書込番号:25801910

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/07 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ完成はしていません

楽しかった〜

撮れるだけで良かった




>ブローニングさん こんばんは


この頃は何を撮っても楽しかったですね。

とりあえず撮れる事が楽しかった。

今は情報があり過ぎてた楽しんでいても、つまらなくなってしまう時があります。

どんなカメラでも思い切り楽しみましょう。


書込番号:25802125

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/08 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺にて




増上寺で試し撮りをして来ましたが、7月7日の七夕の名残りが残ってました。

レンズはタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]を付けました。

フルサイズ用なのでワイド感は出ないです。

久々に一眼レフのシャッター音が心地良かったですね。

外見も奇麗でしたがセンサーもゴミなど付いていないようです。

まだまだ普通に使える17年前のカメラに驚きです。



書込番号:25802780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/10 07:08(1年以上前)

shuu2さんは、どこに向かって走り続けているのでしょう(笑) 今更レフ機でも無いでしょうに(笑) Z6Vは買われないんですか? 最近レフ機の中古も価格が下がりませんね。D200や300なんて数年前は数千円で売ってたのにねぇ。僕は、最近は本当に欲しいカメラが無いですね。達観したと言えば聞こえはよろしいようですが、カメラなんてどれで撮っても変わりません。最新カメラのJPEG画像は綺麗ですが、これとてメーカーがカメラ内現像で作っている画像なので、なんとでもなりますよね。そう思えば、もうカメラの性能云々よりも高性能ソフトの開発に移行するんじゃないですか。これなら古いカメラでも数万円の出費で素晴らしい作品が出来そうです。

書込番号:25804785

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/10 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

麻布台ヒルズ


>みきちゃんくんさん こんにちは 暫くですね


カメラなんでも好きですよ。

ただ今はミラーレスに凝っているだけで、一眼レフにかける金額が少ないだけです。

撮らなくても集めるのは相変わらずやってます。

X100Fも何時ものカメラ屋で126,000円で下取りしてもらいズームレンズを買いました。

買った時はマップカメラで5年前80,000円弱だったと思います。

何時ものカメラ屋でα900が9万で出てますが、ここまで出すのは今は無理ですね。(5万位なら欲しいですが)
https://www.sanpou.ne.jp/shopdetail/000000019862/ct311/page1/order/

Z6Vは形は好きですが少し辛抱です。今回はパスしてます。

重いカメラ機材を少し軽くしょうと思ってます。

書込番号:25805316

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/17 11:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種


このカメラ用に「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」をマップカメラから購入。

以前は4,000円位で購入出来ましたが、今回は7,500円でレンズ等も以前より少し高くなってます。

このレンズは何度か購入しては手放しています。

それでもFマウントのレンズは安いです。

その内何処かに連れ出して撮って来ます。

書込番号:25894012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/18 06:49(1年以上前)

程度の良いFマウント機やFマウントレンズは今後も価格は安定していくでしょうね。そろそろ、あまりに無機質なミラーレス機からレフ機に戻る方もチラホラ聞きます。写真は変わりませんから。今後は現像ソフトの高性能化の方が良いのでは。カメラの高額化にはついて行けません。僕は僕はFマウント機10台ある(D50からD5まで)不便なく使えています。

この夏スイスに行きましたが、ほぼ全ての方がスマホです。高級ミラーレスは一人も見ませんでした。(欧米人も含めて)僕も、持って行ったのはファインピクスS1です。防塵防滴、X50ズームは海外旅行にはぴったりです。

書込番号:25894930

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/18 08:21(1年以上前)

別機種

>みきちゃんくんさん おはようございます!


>この夏スイスに行きましたが、

いいですね〜 私が一番に行きたい所です。

私はもし行くとしたらミラーレス位は持って行きたいですね。

撮ることも好きですが機材が好きなので色々変えていますが、細かく見なければ10年前以上のどんなカメラでも同じ様ですね。

私はRawでは無くJpegで撮っているので、機材によっては違いが出てくるのでそれを楽しんでます。

Fマウントは気分によって買い足したりしてますが、レンズはあまり買っていないです。

この頃孫が(高校2年女性)私の一眼レフを持って行って楽しんでいるようです。

覗いて撮るのと、スマホでは味わえないカメラで撮るという行為が楽しいらしいです。

奇麗な写真ではなくエモイ写りがいいらしいですね。


書込番号:25895011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/18 09:54(1年以上前)

別機種

行った感想ですが、一生に一度は行ってみたい国ですね。もうそのスケールの大きさは日本とは比べ物になりません。比べると上高地なんかジオラマです。僕達は天候に恵まれて、主だった山々や自然は全て見ることが出来ました。でも、僕達の後のグループは山見えてなかった用です。やはり圧巻はローソクマッターホルンですね。神々しいです。スイス旅行は天候の運が左右するのですごくリスキーです。物価が高いので、ヨーロッパの旅行では料金もピカイチです。ピッツべルリナ、アイガー、マッターホルン、モンテローザ、モンブラン、グランドジョラスすべて快晴でした。来年はドイツに行くつもりです。あまりできの良く無い写真を一個だけ貼っときます。

書込番号:25895092

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/30 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園で




>みきちゃんくんさん

おはようございます!


やはり本場は日本と違いスケールが大きいでしょう。

こればかりは行った人にしか分からない楽しみですね。

D300を持ち出して近くの公園で彼岸花を撮って来ました。

今年は暑かったせいで咲くのが遅くなってますがようやく咲き始めました。

レフ機で撮るのは久々ですが何か写真を撮り始めたような気分になりました。

この頃はD80から始めてD90、D300sと変わって行った時代です。

ミラーレスに変わるとは思っていなかったですね。

今の様な写真はどのカメラでも撮れますが、これから10年後も同じ様な感じですかね。



書込番号:25909492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/10/01 07:18(1年以上前)

おはようございます。ミラーレスカメラもドンドン大型化しているようでZシリーズの上位機種はもうレフ機と大きさ重さともあまり変わらないように思います。レンズはフルサイズレンズならほぼ同じ。ミラーレスの本来のメリットが無くなっているようです。撮れる写真も特別な被写体以外は変わらないし、野鳥撮影でもD500やD5があれば十分です。勿論コマ数が増えれば微妙な変化が撮れるのでしょうが、動いている野鳥を追う場合でも一秒でファインダーから外れるのでメリットはあまりないように思います。あるとしてもそれはカメラが撮っているものなので、作品としては如何なものでしょうか。スマホと同じで基本的な機能(メール、電話、LAIN、ウォレット)しか使わない者にとって20万円近くする最新アイホンが要らないように、100万円近くする最新カメラは要りません(笑)ガジェットが好きな方はまた違うのでしょうが。D700のスレが200になったようなのでこちらに。

書込番号:25910377

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/04 17:44(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺で

最新のカメラで撮っても同じです

>みきちゃんくんさん  こんばんは


半年前試し撮りに行った増上寺で(7月8日)今度は紅葉を撮って来ました。

ミラーレスだからと言ってNikonは小型化には拘っていないようで。(ソニーは小型を売り物にしているようですが)

まあ軽いには越したことは無いようですが、程々の重さと大きさなら気にならないかなという感じです。

D300は17年前のカメラですが、私の使い方なら撮るには何の問題もありません。

私は新しい物好きなのでミラーレスにしてますが、一眼レフでも十分に楽しめますね。

お金をかけるのはもったいないと思いますが、趣味なのでいいかなと思ってます。


書込番号:25985719

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/04 18:12(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Leica D-Lux8で

10月桜がまだ咲いてました

増上寺

>みきちゃんくんさん


以前ライカQシリーズは欲しい様な事を言ってたような気がしましたが、値段が高い割には故障がするので手を出さないと。

私もQシリーズは欲しいと思ってましたが、そんな訳で私も手を出しませんでした。

今年の7月頃Qシリーズと同じ格好のカメラD-Lux8が出たので買って見ました。

Leicaとしては金額が手頃なのと、今は無いコンデジで、形がLeicaQ3にそっくりなので所有欲も満たしてくれます。

ライカの色と雰囲気を楽しむのはいいカメラかと思うのでみきちゃんくんさんもいかがですか。(色は私好みにしてます)

でも欲しくても今でも簡単には手に入らないようですが、私はたまたま偶然に手に出来ました。



書込番号:25985747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/04 20:31(10ヶ月以上前)

Q2は一時欲しかったです。でも、よーく考えてみると、デジタルライカは所詮デジカメ。パナソニックと同じなら”赤バッチに100万円近くは出せないなぁと”思いました。RWA撮りが殆どの自分には、機材は二の次ですね。確かに、フルサイズ機で撮るのと、小さなセンサーで撮る写真は違いますが、レフ機で撮るのとミラーレスで撮るのはセンサーサイズが同じなら変わりません。(RAW撮り編集の場合です)

最近は、初代α7とSMCTレンズを良く使って撮影していますが、よくできたカメラだと思います。Aマウント用にα7Uも持っていますが、共にニコンF3と近い大きさで使いやすいですね。ミラーレス機を導入するならソニー機で考えますが、ミラーレスはレフ機の様な官能的な機材感は無いですね。

昨日、京都で開催されている世界報道写真展に行ってきました。機材は進歩していますが、写真に対する考えが変わりました。綺麗な一般受けする写真ではないと、自分で反省しました。被写体の本質を考えないといけないと思いました。

書込番号:25985909

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/27 13:01(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

事務所が近くにあります


D300を連れでして近くの公園で撮って来ました。

もう梅や水仙が咲いていますね。

この頃はミラーレスばかり持ち出しているので、意思なく途中で設定など動くと直ぐに戻せなく戸惑うことがあります。

フォーカスモードセレクターが動いていてAFがきかなかったのですが、故障?と思い色々試した後気づき直しましたが。

以前なら直ぐに気が付くことがミラーレスばかりを使っているので駄目です。

ファインダーを覗かないで撮る時は、一眼レフは不便ですね。(低い場所や高いとこ)

>ミラーレス機を導入するならソニー機で考えますが、ミラーレスはレフ機の様な官能的な機材感は無いですね。

ミラーレスはデーターを残すなら今の所完璧なカメラかと思いますが、カメラを楽しむなら一眼レフのがいいかも知れませんね。

写真だけならどんなカメラでも同じ様な感じがします。

ミラーレスでも一眼レフでも、どちらも電子物ですから同じですね。

カメラを楽しむならフイルムカメラにかなうものはないのかと思います。


書込番号:26052058

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

D300のErr表示の打ってみた手について。

2020/08/24 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:54件 PhotoHitoミーくんねこ 

液晶およびファインダーに「Err」表示が上がるという内容の中古(ほとんどジャンクですね)を購入し、シャッターは切れるのですが、連写したところやはり液晶表示に「Err」の出るのを確認。

ある方のHPでD300の本体側絞り連動リングとレンズCPUとの位置バランスが崩れるとErr表示があがる可能性がある、との書き込みを見て、本体側絞り連動リング内部の接点不良を疑い、念のため接点清掃する意味で本体側絞りリングを何回か手で左右に往復させ、改めて連写をやってみたところ特に問題なく連写できるようになりました。

まだD300を使っていて同じ現象に遭遇した方、試してみてください!

書込番号:23620289

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19667件Goodアンサー獲得:933件

2020/08/24 21:38(1年以上前)

自動絞りレバーが動き出してブレーキで指定絞り位置で止めるのですが
その位置が定位でないとErrになることがあります

絞りリングを大きく動かすと自動絞りレバーの負荷が安定する模様

書込番号:23620315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 PhotoHitoミーくんねこ 

2020/08/24 21:56(1年以上前)

>自動絞りレバーが動き出してブレーキで指定絞り位置で止めるのですが
その位置が定位でないとErrになることがあります

>絞りリングを大きく動かすと自動絞りレバーの負荷が安定する模様


絞りの連動レバーは現在ではDレンズやMFレンズ辺りを取り付けた時位しか使わないことを考えた時、あまり動かない絞りレバー内の接点の接触抵抗が上がり負荷が不安定になる可能性は大ですね。

私の場合少々オーバーアクションにリングを軽く押し付け気味に何回か往復をやってみたところ、定位?の辺りが接触抵抗がやはり大きかったのか、問題なく連写できるようになりました。

書込番号:23620362

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2020/08/25 07:47(1年以上前)

中々興味深いスレッドですね。
連写時は絞り連動レバーが高速で動きますので、これに不具合があるとエラー表示になって停止するということですね。

長年使わずに放置しているような機種ではどれも起こりそうです。
少しの慣らしで復旧したスレ主さんはラッキーでしたね。

書込番号:23620879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 PhotoHitoミーくんねこ 

2020/08/25 09:19(1年以上前)

>kyonkiさん
>ひろ君ひろ君さん


絞りの値を拾うカメラ側の連動爪付きリングですね。
レンズの絞りを動かすレバーの方は問題はありませんでした。

分かりづらくてスミマセン。

書込番号:23621003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2020/08/25 09:38(1年以上前)

ミーくんねこさん こんにちは

自分の場合は ストロボの連動が悪くなったのですが 同じようにレンズの接点クリーニングで連動直ったのですが 少し経つと再発繰り返しました。

でもこれは レンズが限定していたため レンズを買い換えたら発生しなくなりましたので マウントのガタが原因のようでした。

書込番号:23621027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 PhotoHitoミーくんねこ 

2020/08/25 09:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

マウントのガタ…たまに修理内容で聞く内容ですね。
マウントの摩耗等はユーザーはあまり普段考えませんが、意外にシビアな精度であることがわかりますね。
貴重な情報有難うございます。

書込番号:23621035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2020/09/09 16:48(1年以上前)

興味深い書き込みでした。絞り連動レーバーのトラブルはフィルム時代のF4でも起こります。多分、動きが渋くなって連写時に追従できなくなるためかと思います。バネ部分んにミシンオイル数滴落とせば回復しますが、長期間使用しないとまた渋くなるようです。たまに空撃ちで連写してやるのが良さそうですよ。

書込番号:23651673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

標準

父のカメラ

2019/07/03 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

まともに歩けなくなって、一年半。
認知症も進んでいる父、今は寝たきりです。
そんな父が使っていたカメラ類を先日からメンテナンスしています。
定年退職後Nikon F4sからカメラを始めた父。色々出て来ました!
ただ、風景写真が好きだった父のレンズは単焦点ばかり・・。
使いそうもないレンズを下取りに出して、D300(ランクAB、18380円)をキタムラネットで
ぽちっちゃいました。外観は然程悪くはなさそう・・SNは210***・・後はシャッター回数ですね。
レンズ下取りの関係でネット受け取りができる近くのお店での取引としました。
結果は3、4日後。楽しみです。
ちなみにD100 バッテリーグリップ付き、D80(ERR有り、ミラー異常無し)も出て来ました。

書込番号:22774567

ナイスクチコミ!2


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 16:34(1年以上前)

カメラ買うよりお父さんの撮った作品をプリントして額縁に入れて部屋に飾ってあげた方が良くない?自分ならそちらの方が嬉しいぞよ。額縁は1000円台からあります。

書込番号:22774628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2019/07/03 16:39(1年以上前)

harockさん こんにちは

D300 自分も持っていますが このカメラ修理可能期間過ぎてしまっているので 故障してもニコンでは修理不能だと思いますので注意が必要です。

書込番号:22774636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/03 16:39(1年以上前)

どうも。

金銭的な価値はさておき、御父様の使っていたカメラ
折角ですから元気なウチに肖像を撮影しておいては如何でしょうか、
きっと良い思い出になるかと思います

書込番号:22774637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/03 17:06(1年以上前)

途中まで、いい話かと思って読んで損した

書込番号:22774681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2019/07/03 17:10(1年以上前)

せめてD100は売らないで

書込番号:22774686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/07/03 17:22(1年以上前)

自分でカメラを買ったのは、キヤノンA-1からですがF2Aでニコンに入党、
F4Eから、D100+MB-D100でデジタル併用したクチで、そこは似た経路ですね。
D100は予備・予備---で、4台になってしまいました。手元に置いて日常記録に使ってます。
D80のエラーは、シャッタチャージ系だと修理が厄介。

私はまぁ、あまり会社にぶら下がっても申し訳ないし、給与は名ばかり管理職で嘱託扱いになってやる気出ないので、
数年前にお気楽稼業に鞍替え --- こりゃ誠にハッピー。
ここだけの話、就業中も価格.comにせっせとカキコしてました。PC二台運用で、こそっと。ここだけの話。

機材は使って上げてください。

書込番号:22774701

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/07/03 17:52(1年以上前)

 私の父はすでに他界.

 何が一番親孝行か難しいのですが, 私だったらお父様のカメラを売ったお金でお父様の撮った写真を写真集にする事を考えます.

書込番号:22774754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2019/07/03 18:22(1年以上前)

思いは人それぞれ・・

お父様の機材を整理して、自分の気になる機材を購入する。
親から子へと同じ趣味を引き継いでいくのも私は素晴らしいと思います。

お父様の機材の中からD300で使えるレンズをひとつでも残して使い込
んでいくのもすてきですね。


書込番号:22774820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/03 22:17(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

御父様の使っていたレンズを売ッパラってD300を買ったのですね♪(´・ω・`)b

書込番号:22775296

ナイスクチコミ!2


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2019/07/03 22:20(1年以上前)

皆さん、つまらぬスレにお付き合い頂きありがとうございます。
寝たきりの父、今は病院のベットの上で人工呼吸器を付けて寝たきりです。
出て来たボディーは、D80(ERR)を除いて手放すつもりは有りません。
比較的実用性の有るレンズ5本は手放しません。

私も昔はD70、D80を使っていてスピードライトSB-600だけ手放さずに残したままでした。
今はCANON派ですが。
それでもパナソのL1にNikonカニズメレンズ(Fマウント)をつけて時々楽しんでいます。

父が使っていたD80用バッテリー2本も有るのでD300を選択した次第です。
下取りに出したレンズも父の保管が悪く、”うーン、カビが・・”というしろもの。
でも今のD80役目は、時々親父の耳元でシャッター音を聞かせてやっています。
「作品を額に入れて・・」と言うご意見も有りましたが、結構コンテストなどに出品していたので。
そうそう、ドクターイエローの写真が父の自慢でした。
・・「写真集」いいですね!前々から考えていました!。
ただ、兎に角フィルムで撮った写真が多い!!中には中判(FUJI G645、まるでオモチャのような)
も有ったりして・・。急遽スキャナーを中古で購入、”ブローニーフィルムホルダー有り”をヤフオクで落札した処です・・。

書込番号:22775301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/04 07:54(1年以上前)

せっかくナノで、お持ちだったレンズを全部ここで一覧にしたら、お父様がどんな写真を撮るのが好きだったのか?とか思い起こす事が出来て良いと思うのですけど。

書込番号:22775800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2019/07/04 10:21(1年以上前)

>せっかくナノで、お持ちだったレンズを全部・・

覚えている範囲で。
下取り分は、カビが生えまくってたTokinaAT-X840Dだったかな?
単焦点:
NikonAF Micro 105mm F2.8(?)、AF85mm F1.8(少し埃が入ってました。)
AF28mm F ? (これも埃が・・)
手元に残した分:
ボディ:F4s、D100 バッテリーグリップ付き、FUJIG645(Pro?)
COOLPIX-B700、D80(ERR)

レンズ:NikonAF50mmF1.8D,AF70-210mm F4、SIGMA15mmF2.8D EX,DC18-125mm F3.5-5.6D
SIGMA APO170-500mm F5-6.3D(外観はぼろぼろですがレンズフィルターが付いてたおかげか
難を逃れています。)、以上です。
レンズ群は、F4s使用時期に購入したものと思われます。
風景や鳥を撮るのが好きでした・・。

書込番号:22776008

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2019/07/04 11:49(1年以上前)

ついでに、パナソL1(中古で購入)用に購入したレンズは以下の通りです。
NIKKOR-H Auto F3.5 28mm
NIKKOR-S(Nippon kougaku)35mm F2.8
NIKKOR 50mm F1.4
Zoom-NIKKOR 35-70mm F3.5-4.8
OLYMPUS 40-150mm F4.5-5.6ED
OLYMPUS 14-42mm F3.5-5.6ED
*全てジャンクや中古、上限5千円と決めて購入しました。
それとNikon用レンズアダプター(AF対応無し)

書込番号:22776147

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2019/07/05 22:18(1年以上前)

今日キタムラより連絡が入り受け取りに行って来ました。
レンズの下取り額もかなり厳しかったです。
Tokinaのレンズの他にも、もう1本カビにヤラレテいるのが有ったそうです。
下取り額は計11000円。
シャッター回数はMacで調べた処34千半ばでした。

D300は親父のAT系レンズで、
D100とL1は私のNikonオールドレンズで楽しみたいと思います。
ただ、NIKKOR 50mm F1.4は絞りリングを削らないといけないので
その作業は”時間が有る時に”と言う事になります・・。













書込番号:22779025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

次はD300です。

2018/05/21 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD

タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G

去年の春にD200+マクロレンズをリサイクル店で入手してから
暫く途絶えていた写真撮影熱が徐々に復活し始めて
今度は安めのD300も購入してしまいました。

面白がって色々と設定を弄っていて思ったのは
Jpegで撮って、ほとんどそのままで気に入った色合いになるな、
と言うことです。

植物の緑色や青空の色、赤やピンクの花の色。
あっ、紫色はまだ試していないです。

D200はRAWで撮ってフォトショップ+カメラRAWで現像すると
自分なりに気に入った色合いになって
しかも現像し慣れるとけっこう楽に出来ました。

D300はカメラ内で設定してほとんどそのままで
自分の気に入った色合いになるので
すごく楽です。

いずれD200と比べてみたいとも思いますが
今しばらくD300で撮ってみてまた設定を考えてみる事にします。


D40も有ったのだ・・・

書込番号:21841880

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2018/05/21 22:27(1年以上前)

D300ですか。
古くなりましたが,名機ですよね。

わたしも持ってます。しばらく使ってませんが。
表現力だけでなく,あのシャッター音も大好きです。

久々にD300のコメントを読んで,また引っ張り出してみたくなりました(^ ^)

また良いものが撮れましたら,ぜひアップしてくださいませ。

書込番号:21841926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/05/21 22:36(1年以上前)

当機種

人気の黒猫さん

かなり以前のお話ですが道東遠征の時、知人から借りてぶっつけ本番で使ってましたが
それなりに撮れていました。

既出ですが貼らせていただきます。

書込番号:21841947

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/05/21 22:52(1年以上前)

私のところはD300Sですが、当時D7000優先して、後年に中古購入しました。
最近はいずれも休業状態。

散歩に携行は試写を除くと、エントリ機かD90クラスまでですし、
リキ入れは新鋭機を使いますので谷間で苦戦中。(^_^)

存在感はあります。何と言ってもでかい。

書込番号:21841996

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2018/05/21 23:53(1年以上前)

こんばんは。
D300/D300s、共にありますが、最近は出番無し。

D200の色合いはCCDだから別格として、CMOSと画像処理エンジンがExpeedと名付けられて意気込みはあったものの、どことなくベタっとしたものをテカらせた感は否めずと、そこだけは気に入らなかった。
特にD7200を使いだしたら余計に気になり、それも出番が減った要因かな?と考えました。

しかし一旦使い出すとバシバシ撮り進めていき、小気味良いテンポとシャッター音のアクセントは現行機には無い魅力で、安易に手放すと後悔しそうな気がするので、使わずにしまいこんだままになってます。

書込番号:21842144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2018/05/22 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

シャープネスがきつ過ぎるかな?

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G

MartinD-35さん、こんばんは。

シャッター音、いいですね。

初にシャッターをきった時に
「へぇ〜、締まった感じのいい音だなぁ。かっこいい」
なんて思いました。

MartinD-35さんもお気に入りの写真を
ぜひぜひアップして下さい!


ブローニングさん、こんばんは。

北海道の猛禽類撮影の方ですね!
価格.com上で、すごい写真をよく見させてもらっています。

望遠レンズで猛禽をブラさずに追いかけて撮るのは
とても難しいと思いますがすごいですね。
背景はオホーツクの流氷ですか?


うさらネットさん、またお会いできました。

うさらネットさんはD300Sなのですね。
ちょっと大きいけど使い心地はとてもいいカメラですよね。


Hinami4さん、少しごぶさたでした。

D300はCMOS+Expeedなのですね。

入手してからそんなに使っていないのでD200との違いや
色合いの特徴などはまだ分からないのですが
やはり違うのですね。

「小気味良いテンポとシャッター音のアクセント」
そう! 使っていて心地良いですね。

書込番号:21842198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2018/05/24 21:23(1年以上前)

安めのD300とのことですが、いくらで購入されましたでしょうか。
私もこの機種の程度の良いものを探しておりまして・・・
参考にさせてください。

書込番号:21848737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2018/05/25 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD

123チャーリー321さん、こんばんは。

私のD300はちょっと前にマップカメラの並品
外観に少し傷ありで20,800円でした。

実際には外観の傷というのはどこに有るか分からないぐらいで
シャッター数は調べてみると約25,000回のカメラでした。

まだ使い始めたばかりなのですが
けっこう使い心地の良いカメラだと思います。

書込番号:21849258

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ95

返信34

お気に入りに追加

標準

さよなら、NikonD300

2018/03/15 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:129件
機種不明
当機種
当機種
当機種

こんにちは

もう、書き込みも殆ど無くなって来てますけど最近迄サブで使ってました。

D300は、子供達の運動会を撮るため買って、もう20年?使ったかも、子供達の行事も終わってしまうと押し入れの中で眠ってました。

出番が無くなりましたから知人に譲る事に❗譲る前に散歩撮影してきましたけど
未だ、画質も最近のに負けて無いですね。

ありがとうNikonD300



書込番号:21676893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2018/03/15 10:06(1年以上前)

>もう20年?使ったかも

D300は2007年11月発売ですから、発売日に買っても10年余りですね。

書込番号:21676923

ナイスクチコミ!25


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/03/15 10:30(1年以上前)

 私はフイルムからデジタルに以降がなかなか出来なくて初めてのデジ一がD300です。
 確かにDXを1台ならD500使ってしまうので出番は少なくなりました。
 ただ購入時に30年使うと宣言しましたのでまだまだ使っていこうと思います。

>発売日に買っても10年余りですね。

 発売日(前日)に手に入れたので……10年経ったのですね。
 まだ、20年もある……。

書込番号:21676966

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 D300 ボディの満足度4

2018/03/15 10:54(1年以上前)

当機種
当機種

小田原の曽我梅林にて

レンズはAFニッコールですけど(爆)。

古いフイルムニコンカメラ用レンズを使ってみたくて買ったのですが金策の為に売却してしまいました。短い付き合いでした。

書込番号:21677010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/15 11:23(1年以上前)

このモデルが無かったら、7Dは無かった。
昔のソアラとレパードみたいだな。

書込番号:21677072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/03/15 11:33(1年以上前)

私はD300Sなんですが、D7000の時に迷って見送って、後から購入した新参者です。
が、出番は殆どないですね。

実際の所、性能面で大きく見劣りするわけではありませんけど、
新規に購入した機材にどうしても目が向きますから、こればかりどうしようもなく。
D300(S)さん、すいません。

書込番号:21677093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/15 11:43(1年以上前)

私は7Dまだ使ってます♪(´・ω・`)b

書込番号:21677123

ナイスクチコミ!4


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/15 12:51(1年以上前)

私はD40をまだ使って…もとい、持っていました(笑)。

つい先日、数年ぶりにバッテリーを充電しようと目論みましたが、案の定ダメでした。

一つ新しいEN9aを手に入れて復活しましたので、また使おうと思います。

書込番号:21677255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29482件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/15 13:22(1年以上前)

>綺羅 山都さん

40D使います

D300もまだまだ

書込番号:21677315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 19:24(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

そうですよね 、20年は経ってないです。
そのぐらいかな〜自分の時間の中では20年だった、
と言い訳します。

カメラ好きの方に書き込みしていただいて、嬉しく思います。
ありがとうございました。

私がNikonを使って居るのは、市内に工場が有ったからなんですよ、

しかも高校生の頃はNikonF3を使ってましたから、
根っからのNikon党だった !んです。

浮気して今度はSONYにしてしまいますけど、
Nikonは、何時の時代も良いカメラ レンズを作ってましたから、これからも作って行って欲しいですね。

何か、ブログみたいになってしまいました。

カメラ、レンズメーカーは、変われど写真好きは変わりません。

また、支離滅裂になってしまいました。ごめんなさい。






書込番号:21677954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2018/03/15 19:39(1年以上前)

もし長期間押し入れの中に入れたままだと
ガビが発生していないか心配ですね。
その辺は問題無いですか?

それと、センサーにゴミが付いていますね。
右下と左下の方に。
特に左側のものは何らかの線維状のものかな・・・

譲る前に、レンズ等にガビが発生してないか、
発生してしていて、譲られる側でニコンの機材を既に持っていたなら
その機材にカビが移行することもありますので注意が必要かと思います。
またセンサーの清掃をしっかりやった方がよいかと思います。

書込番号:21677985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 20:19(1年以上前)

>okiomaさん
お気遣いありがとうございます。
実は着けていたレンズ80-200f2.8、液晶に少しカビが有りましたから、カビの事は知った上でお譲りします。現状渡しですね。


現物渡して要らなくなったら返品して良いことにしてますから、大丈夫だとは思いますよ。

書込番号:21678070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 20:48(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございました。

そうですよね!20年のわけ無いです。

あ〜恥ずかしいです。

自分の中で20年だったって事で、お許しを

書込番号:21678137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 20:56(1年以上前)

>小鳥さん
ありがとうございます。
私と同じD300でしたか、コンパクトデジカメは持って居ましたけど、デジイチは初めてでした。

予約されたのでしょうか?発売日に手に入れるって❗
その年でした?D700が出たのは、しかも初めて耳にする”フルサイズ”何か凄いっては思いましたけど、
別にプロ目指すわけじゃないから、要らないって思いました。その時は。

書込番号:21678159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:02(1年以上前)

>JTB48さん
綺麗な写真ありがとうございました。
そうなんですね、フィルム時代のレンズ使えましたから、JTB48さにとってD300は短命でしたか、使っているときどうでした?
気に入らなかったのかな、

書込番号:21678179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:06(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます?
ソアラとレパードですか❗良い表現ですね、
欲しかったですよ、レパード(ゴールドのツートーン)危ない刑事見てですけど。

書込番号:21678190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:11(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
有名な方に書き込んで頂けて嬉しいです。
D300sですか、まだ高値で取引されていますね、
それは仕方ないですよ、新しい機材が中心になりますから。
持っていられるのでしたら、ず〜っと持っていて欲しいと思いますよ。

書込番号:21678208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:20(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ありがとうございます。
キャノン7Dですね、同じ時期でしたか、
私、何でキャノンにしなかったかは、今でも良く分からないですよ、NikonF3もキャノンF1でも良かったですけど。確かに工場は在りましたけど、キャノンA1も欲しかった日本初プログラムAE付きで。

書込番号:21678232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:24(1年以上前)

>Gendarmeさん
ありがとうございます。
40Dお気に入りなのですね、同じ電池の機種を買われるって、凄い事ですね、
大切にお使いください。

書込番号:21678251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
40Dやはりお気に入りですか、D300実は未だ3500枚位しか撮影いていなかったんですよ。
全く恥ずかしい話で、
40Dは沢山撮られていますか?

書込番号:21678264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2018/03/15 21:37(1年以上前)

書き込みして頂きました方々ありがとうございました。
こんなに沢山の方に見ていただけて幸せですよ。
しかも返事まで頂けて、
D300もきっと喜んで居ると思います。

ありがとうございました。

書込番号:21678286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

ターミナルカバー → キャップに交換

2017/08/31 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1591件
別機種

シンクロターミナル及び10ピンターミナルカバーの落下防止部分のゴムが経年劣化により、ブチ切れてしまいました。

SCに行くのは面倒、在庫があるかも不明、
なので、F90用のキャップをヨドバシドットコムで購入。 手当しました。

http://www.yodobashi.com/product/100000001001225272/

http://www.yodobashi.com/product/000000102109904533/

同様の症状の方はおられると思いますので、ご参考までに。

書込番号:21159529

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/31 21:34(1年以上前)

ナイスアイディアですね。

D300sが修理可能なので在庫があるのではと思いますので、元のスタイルに戻すならニコンに聞いたら良いと思います。

書込番号:21159751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 21:55(1年以上前)

なるほどね〜
見た感じも悪くないですね。

書込番号:21159803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件

2017/08/31 22:53(1年以上前)

☆ fuku社長さん

初めまして。

D300sは修理可能でしたか、今度、梅田に行った機会にでも訪ねてみる事にします。 S用の、、、って事で。 
ターミナルよく使う方は脚付きカバータイプの方が紛失しにくいので良いですよね。 

今回、流用出来る物はないか、F6〜D3、D700、D800系など見たのですが、皆微妙に容が違ってました。(汗)


☆ ブタガッパさん

昔、F100を使っていたので、その時の事を想い出したんです。
イメージ的に近くなりました。(笑)

フジのターミナル にも流用できるので、レトロタイプのターミナルキャップも予備で購入しました。

http://www.yodobashi.com/product/000000102109904490/

書込番号:21159986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 23:21(1年以上前)

You Know My Name.さん

はっきり言って、ニコンの上級機に採用しているこのゴムカバーはちょっとデザイン的に野暮ったいですよね。
良い点といえば紛失防止効果くらいでしょうか。

見た目のデザイン的センスで言えば、昔ながらの独立したキャップの方が私はカッコが良いと思っています。

私のカメラも同じ症状でチギレたりしたら、このアイディアをお借りしますね。

書込番号:21160065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/01 07:53(1年以上前)

You Know My Name.さん
その2種類のキャップ、他に色々使い方出来るでぇ。

書込番号:21160538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2017/09/01 19:04(1年以上前)

☆ ブタガッパさん

デザインは個人差があるでしょうけど、ダイヤル(回す)という形式の方が操作の統一感あって良かったかもですね。

プルアップ、プッシュアップ、レバー形式だと、スマートだったかもですが、コスト掛かるだろうなぁ。

☆ nightbearさん

おう! と、言いたいところですが、、、

斬新なアイデアお持ちでしたら、紹介してくださいね。

書込番号:21161702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/03 12:37(1年以上前)

You Know My Name.さん
それは、、、

書込番号:21248299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/09/19 18:32(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

購入直後 ちゃんと付いています。

D300 + 中古D40 のキットレンズ

キャプ交換後 ( 赤キツ目ですか? )

D300なかなかですヨ


>You Know My Name.さん

> 同様の症状の方はおられると思いますので、ご参考までに。

ご紹介ありがとうございました!! <(_ _*)>
 


先日、中古を購入した時は、まだ何でもなかったのですが・・・。 いつの間にか切れて無くなっていました。w


とはいっても、色が「 赤 」 ! Amazonで間違って注文してしまいました。
リンク先のヨドバシで素直に買えばなんでもなかったのですが。

ただ、これも見ようによっては「 アクセント 」かなと。w  左右に赤のポイントがあると思えば・・・。

お陰様で可愛らしく感じて、D200とギッコン・バッタンの2台体制で愛用しています。




AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G EDU 


d(*^o^)g 

書込番号:24351353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2021/09/21 19:04(1年以上前)

rumamonnさん

ニコン板では微力ながら、お役に立てて幸いです。

赤のタイプもあるんですねー。 

>左右に赤のポイントがあると思えば・・・。

まぁ、確かに。

赤はインパクトのある色だから使いどころって難しいと思うんですよね。 (そこが強調されてしまう気がして。)
グリップの赤ライン は工業デザイナーのジウジアーロ氏がニコンF3でグリップの縦に入れたのが始まりだったと思います。

その後のモデルにも継続されグリップの赤ラインはニコン機のアイデンティティとして成り立っていましたね。

書込番号:24354900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング