D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 衝動買いしました。

2015/12/18 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

キタムラの中古サイトを見ていて、だいぶ安くなったので衝動買いしてしまいました。
AB品で外観もきれいでラバーの劣化も少なく、三万円チョットで、ショット数も調べたら15000程度だったので、なかなかお買い得だったと思います。
縦グリマニアなのでMB-D10もマップカメラで買ってしまいました。
また、ニコンダイレクトでNEPS1が買えたのでマグニファイアーDK17Mを付けて丸窓にしてみました。
古いカメラでボディーも大きめですが、持った感じもとてもしっくりきて、所有感もとてもあります。
ニコンのデジイチは五台目ですが、予想以上に満足感が高くとても嬉しくなったので、カキコさせていただきました。

書込番号:19414359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/18 07:32(1年以上前)

キタムラ中古サイトは毎日チェックして、脳内ショッピングを楽しんでます。
時には我慢ならずにリアルショッピングも(^^;
私も機種違いですが、ショット数が六千枚台のEOS 7D(AB品)を先週キタムラさんで買いました。

って、オチはありませんが。。。では。

書込番号:19414379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 07:47(1年以上前)

よよっすさん
ハンドリングテスト!

書込番号:19414399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/18 08:06(1年以上前)

D300ご購入おめでとう御座います。

発売当時から使っていますが現在はグリップを装着して連射マシンとなってます。
Nikon機5台所有してますので今では防湿庫での待機が多いですがカメラとして上位機種の機能を備えているので扱い易いです。
D300ライフ楽しんで下さい。

書込番号:19414429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/12/18 08:07(1年以上前)

麺カタメさん、おはようございます。
当方、キタムラとマップカメラをよく利用しております。
キタムラは近場の店に取り寄せて現物を確認出来るのがいいですね。
ただ前にデジイチボディを取り寄せた時に、記入漏れで電池が付属して無いという事がありました。対応電池を複数持っていたので、そのまま購入しましたが、時々ボカがありますね。
マップカメラは新宿の店に行った時にとても対応が良く、信頼出来るので通販で利用しております。
ネットで中古品を見て回るのは何か楽しいですね。

書込番号:19414430

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/18 08:18(1年以上前)

よよっすさん
(  ̄▽ ̄)エンジョイD300♪

書込番号:19414459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/18 08:20(1年以上前)

nightbearさん、Jhonny_sanさん おはようございます。
D300+MB-D10は近頃のデジイチに比べて大きくて重いですが、持った感じが何故かとてもしっくりきますね。長時間持ち歩くのはちょっと疲れそうですが、お気に入りの一台になりそうです。

書込番号:19414466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/18 08:25(1年以上前)

よよっすさん
エンジョイ!

書込番号:19414480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/12/18 08:26(1年以上前)

MWU3さん おはようございます。
D300はとても所有感が高いので、とてもエンジョイできそうです。

書込番号:19414483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/18 08:27(1年以上前)

あっし、300S狙っています。良品出物僅少ながら、もう少し待ちかな。

書込番号:19414485

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/18 08:40(1年以上前)

先月、大阪の八百富さんで(アイカップ&充電器が欠品ですが)二万円ちょっとの個体を見かけました

所有するD100の充電器で代用できる♪と思ったのですが、肝心の先立つものが…

即、売れちゃって残念

書込番号:19414516

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2015/12/18 08:56(1年以上前)

おはようございます、良い個体を入手されたようで何よりです。

スペック的にはもはやなんて言われるようですが、質感といいますか道具感は現行機では味わえないものがあり、使える範囲で無理せずに撮れるものだけ撮れば良い機種ではあります。

自分はD300s等を持ってながら、キタムラネット中古を見て程度の良さそうなものがあれば、つい……なんてことも(^^ゞ
このD300もここのところ良さそうな個体が目についていました。

ただ今年、しばらく前になりますが、ショット数は自分が試したカウントだけのD200やD40等を入手したりしていますので、運は使いきったと思って大人しくしています(笑)

地方だと中古のカメラを扱うショップはキタムラしかなく、現物を確認できてキャンセルしても費用がかからないし、遠距離の店舗から取り寄せても同様に費用がかからないというのはありがたく、その分少々高いのは仕方ないかとも考えています。

また、中古ですから何かあって当たり前と。
それが故障などのトラブルではなく部品の欠品などで済めば、それで良いと思います。
購入した本体の調子に問題がなければ、何があっても恨みっこなしとしています。

D300クラスでしたら、ちょうど慣らしが終わったくらいのショット数だと思いますので、存分に使っていけると思いますよ。
それくらいでは、まだまだへこたれない機種というイメージがあったりしますね。

書込番号:19414548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件 D300 ボディの満足度4

2015/12/18 13:05(1年以上前)

D300、手放して何年経ったかなぁ。
D400が待ちきれず、D7000が出てすぐに購入、D300は手放しました。
で、D7100発売半年で買い替えて二年半使い、そのD7100も先日手放しました。(^-^;、
各機種とも、元はとったかな?って程度には使ったので、コスト的にはマアマアでしたが、機種の買い替えは面倒で本当は嫌いです。(^-^;、
ちなみに今は、D750とD5300の二台態勢ですが。

一番のお気に入りだったのはD300です。(^-^)
ISO800以下で使うなら、今でも十分使える機種だと思っています。
渋い色味が好きでした。
趣味だけなら(仕事抜きなら)、今でもD300をずっと使っていると思います。(^-^)
良い機種です。

書込番号:19415040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/12/18 18:14(1年以上前)

D300いいね!
ニコン後継はよ出したらいいのにw

書込番号:19415633

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/18 22:16(1年以上前)

3万代で良品なら欲しいなぁ〜♪
良いお買い物しましたね^ ^

書込番号:19416244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/18 22:53(1年以上前)

書き込みをくださった皆様、こんばんはです。
様々なカキコどうもありがとうございます。
やはりD300、D300Sはお好きな方々が多いなと思いました。
当方も最初はD300Sを考えましたが、まだ価格が6万程度と今回の購入価格の倍近かったので、D300にしました。
次期型(D400?D500?)が出るのか分かりませんが、しばらくは新しい愛機で楽しみたいと思います。

書込番号:19416364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

中古を買ってみました。

2015/05/20 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:84件

当方D50が現役で働いてます。流石にそろそろシャッターが怪しくなってきた事や、最近は息子のスポーツ撮影ばかりなので、敢えてD7200はやめてというか金銭的な問題もありこの機種に。シャッター凄いですね。私のようにDシリーズのエントリーモデルを使い倒してきた者には必要十分でした。高感度やら色々進化しているのも承知しているんですけれども。
あとはタムロンの70-300あたりを追加すればいいと思っています。

普段の撮影はオリンパスE-M5にF2.8ズームです。

書込番号:18794063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/05/20 16:40(1年以上前)

>金銭的な問題もありこの機種に---

正解です。当方、D7000/D300Sで迷ったくちで、D7000にはしましたが、未だD300系への未練・郷愁断ちがたく。
金銭的課題があればなおさら。

使い倒してください。

書込番号:18794133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2015/05/20 17:27(1年以上前)

D300sでバスケットボール撮影しています。
D4など一桁機を除けばD300のAFやシャッター音・グリップ感は最高です。
さすがに高感度は厳しいですが、屋外でしたら充分使えますね。

私もD50が初めてのデジイチでしたがD300と比べるのはちと可哀想ですね〜

書込番号:18794229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2015/05/20 17:44(1年以上前)

早速ありがとうございます

うさらネット さま
私もD7000とは迷いました。だけどD50と同世代(300が少し遅いですかね)なので
こちらをチョイスしたのです。

ブラックモンスター さま
D50と比べたらダメですね。2.5コマ/秒のスピードで子どもの徒競走を撮影したのを
思い出しました。

ともあれ、転売はありえません(D50もD300も)。Photo MEというソフトでD300の
レリーズ回数を調べてみたら、なんと1184枚!!私が200枚ほど撮りましたので
凄く良い状態の機器を手にしたようです。ファインダーのゴミが1箇所気になり
ましたが、これは仕方ないです。
室内で撮れるように明るいズーム(18-50mm)ぐらいが欲しくなります。また貯金
して買わないと。縦グリップも欲しい(MB-D10)のですが、真贋があったり、結構
な中古価格だし踏み切れずにおります。

書込番号:18794268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/20 18:13(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

MB-D10は買うべきです。

連写の鬼と変身します。

か い か ん

薬師丸ひろ子も恍惚状態になるでしょう。

ちなみに自分は700 300ともに現役です。

月末子どもの運動会です。

連写を楽しみましょう。

書込番号:18794312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/20 18:20(1年以上前)

知っとっと?さん、こんにちは。

D300ご購入おめでとうございます。

老婆心ながら、ファームウェアバージョンが初期のものかも知れませんので、確認されておいて下さいませ。

MENU→スパナマーク階層の一番下。 最新は、A.BともVer.1.11です。

Ver.1.10まではUPされた方が良いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/10/28/9516.html

もし、Ver.1.10ですと、
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/11.htmlのサイトからファームウェアをダウンロードできます。

それ以前(例えばVer.1.03とか)ですと、一気にVer.1.11にUP可能かどうかは不明です。
ニコンのサービス期間でもバージョンアップしてもらえると思いますので、確認されてみて下さい。

書込番号:18794326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2015/05/20 18:25(1年以上前)

知っとっと?さん
MB-D10は本物をぜひお買い求め下さい。
私の場合縦位置撮影が9割以上なので無くてはならないアイテムです。
本体にバッテリーを入れなくてもBGにエネループで運用できるのは貴重です。

書込番号:18794338

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/05/20 22:21(1年以上前)

E-M5のレンズを揃える方が幸せになれると思いますが、、、

書込番号:18795099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/05/20 22:32(1年以上前)

モンチッチV さん
ブラックモンスター さん

MBーD10狙います。ニコンのサイトで偽物判定されているものが
あたかも本物で出品されてますね〜。当方は単身赴任で地方勤務
なので中古カメラ屋さんが無くて困ってます。多少高くても返品
特約がある方から落札してみようと思います。むしろ剥げてマグ
ネシウムの地金が出ているぐらいがいいのでしょうか。

書込番号:18795139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/20 22:35(1年以上前)

You Know My Name さま

ファームは1.01でした。即座に1.11にアップしました。今後とも
よろしくお願いします!

書込番号:18795155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/05/20 22:48(1年以上前)

hiderima さま

御指南ありがとうごあいます。私もそう思う反面、やはりシャッターが一歩遅れる
感じがするんです。ミラーレスは。E-M5はもちろんいいカメラだし12-40Proレンズは
凄いです。普段は専らミラーレスです。だけどスポーツ写真だけ私と相性が合わない
んです。分かりやすく言うと下手くそなのでピンボケ量産です。
機器がコンパクトであることはもちろんアドバンテージが高いのです。また、お金がふん
だんに使える身分じゃないからマウント多いのもダメなのかも知れません。

書込番号:18795209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/20 23:31(1年以上前)

知っとっと?さんへ

はじめまして。
D300ご購入おめでとうございます。
>レリーズ回数を調べてみたら、なんと1184枚!!→すごいですね。うらやましいです。あるところには、あるものなのですね。よっぽど、知っとっと?さんとのご縁があったD300ですね。
D300も大事にしていただける方に使ってもらえて嬉しいと思いますよ。

私は、はじめて買ったデジタルカメラがこのD300です。今、子供に譲って手元には、ありませんが、また使いたい機種です。


書込番号:18795369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/21 09:53(1年以上前)

あんそくさく さま

あるんですね。ほぼデッドストック。D300Sは新品価格も出ていますね。
いまさらの178,000ですけど。
ともあれ数年前とはいえ、フラッグシップ(語弊ありかな・・・)が
手にできるので嬉しい限りです。大切に使って生きたいと思っています。
ニコンへの登録は、前のユーザーさんがどうされていたか分かりませんが
やってみようと思います

書込番号:18796106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/05/21 10:00(1年以上前)

スレ主です

昨日、界隈のお祭り(結構大きな)に出向きました。

プロまたは趣味の方々はD600、700、800でした。大口径望遠レンズ
の方々も多くいらっしゃいました。
一方、趣味でも一般の方はD5000などが多かったように思いました。
ニコンとキャノンの比率ですが、意外とニコンが多かったですね。
私がニコンユーザだからかもしれませんが7:3ぐらいだったかな。

流石にD300らしき人はいませんでしたが、長玉を持っている方から
チラチラと見られました。ストラップが純正だからかな。日中だった
ので18-200VRで撮影してきました。

シャッターを押す喜びを久々に感じております。出てくる写真は
腕が・・・・なので。自己満足です

書込番号:18796119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/05/21 16:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。

キタムラなら店舗取寄せ、ネット購入とどちらも可能ですな。

MB-D10もありますな。

書込番号:18796906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/21 17:08(1年以上前)

fuku社長 様

ありがとうございます。キタムラ中古見てみました。
結構ありますね。しかも綺麗だし。エネループ運用
なら私にも出来ますので、是非手に入れたいと思い
ます。色々調べましたら海外のB&Hにはいまだ新品が
出ていますね。225ドル(送料入れると3万超!)で
した。カメラの価格を越えちゃいます(笑)ので
中古の物色にとどめます

書込番号:18796928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 20:08(1年以上前)

知っとっと?さん
初めまして。私も二ヶ月前に中古でD300購入しました。
安く売っていたのと、パソコンとの兼ね合いで画素数がちょうどよかったので決めました。
私としてはじゅうぶん過ぎるカメラです。
お互いに楽しみましょー(^^)

書込番号:18806546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/25 12:44(1年以上前)

ビタシーさま

お仲間。
軽くて、明るいレンズを探してます。短焦点を数本持つか明るいズームか・・・

楽しみましょう!

書込番号:18808461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

隣の芝は青く見える(7DU正式発表)

2014/09/15 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

まだ海外発表ですが、EOS 7D Mark II が正式発表となったようです。

20MP APS-C CMOS
視野率100%、倍率1倍のファインダー
10コマ/秒

これぞ、D300の後継機に望むスペック。

D7000番台のボディーでも良いので。
(バッファが少なきゃJPEGで撮るので)

どうか、私をD300の呪縛から解き放つ、後継機をお願いします。

書込番号:17941173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/15 22:34(1年以上前)

さいきんのラインナップを見て思うんだけど、ニコン・キヤノンで、おたがいに
ターゲットを「積極的にずらす」方策をとってる?
さいきんニコワンを除いては、スポーツ向けなものを控えているような?

書込番号:17941203

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/15 22:41(1年以上前)

最近じゃなくて、昔っからですよ?

ニコンの場合は積極的に「プロのサブ機」をAF一眼レフでは投入していました(F90/90X/F100)が、キヤノンの場合、
EOS5QD止まりで、フィルム一眼時代に出た唯一プロのサブ機レベルの一眼レフは、EOS-3のみでした。

デジタルになってからも、上位機の機能やシャッターなどを流用したD1やD100に対して、EOSはあくまでKissや中級二桁
機がメインでした。最後の最後まで「視野率100%」にはなりませんでしたから、ニコンD200・D300が比較的高価だった
のに対して、EOS20D~50Dまではあくまで「中級機のヒエラルキー」は崩しませんでしたし、45点AF・61点AFなど非常に
多点技術が進んだAFユニットは、ニコンが下位機種にも積極的に搭載していたのに対して、キヤノンはついぞフラッグ
シップ意外には搭載しませんでした。

そのヒエラルキーを破ったのが初めてEOS5DIII。そして、今回のEOS7DIIIですね。

書込番号:17941249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/15 22:42(1年以上前)

スペックは、事前に出ていた『噂』通りでしたね。

ただセンターのみでも、F8でAFは可能なのか?
コレどうなのでしょうね、気になります。

書込番号:17941261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 22:49(1年以上前)

D300後継機待ちの皆さんでのーり、のーり、乗り換える〜♪なんてのはどうでしょうか(^_^;)?余裕のある方は買い増しとか。
ニコンからはもう発売されないのでは?

書込番号:17941305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/15 22:49(1年以上前)

>>最近じゃなくて、昔っからですよ?


以前は「ちょい半歩ずらし」程度じゃありませんでした?
いまは接触すらしないように、よけてるような…
つまり「ライバル機」っていう呼び方が出来るものが一切出てこないようにしている?

書込番号:17941307

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/15 22:56(1年以上前)

まーーー両メーカーでつぶし合ってもしょうが無いから、相談しているんじゃないですか(笑)
昔から、この冗談もよく言われておりますね。

しかし、これでニコンとしても、フルサイズ高速機を出さないのであれば、DX高速機は1台欲しいですね。
D300s後継じゃなくても良いので、D7100後継では、まともなバッファの搭載と、ボディ単体で秒8コマ、
実売13-14万ぐらいで、EOS70Dと7DIIの間を狙って欲しいですね。(大笑)

書込番号:17941348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/16 00:00(1年以上前)

キヤノン機は動画ユースを蔑ろにできないから7DmkUになってもローパスレスには出来なかった。

もし高速D300s後継機が出るとしたら、当然ローパスレス機だろうと思います。
そしたら、精細感もさぞかし優れたカメラでしょうね…
そしたら今以上に純正80-400ズームも売れるかも。
キヤノンなんて未だに銀塩時代の100-400で我慢するばかり(泣)


書込番号:17941655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件 D300 ボディの満足度4

2014/09/16 00:07(1年以上前)

10コマ/秒か。
最近の噂では12コマ/秒なんて言ってなかった?

>センターのみでも、F8でAFは可能なのか?

これも本来なら、やらないとならない事だけど、キヤノンらしくすっ呆けて他のカタログスペックで売って来たりしそう。
本命は誰が何と言おうと、Nikonでしょう。

書込番号:17941688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 06:41(1年以上前)

D750があれだったから
むしろD300s後継機は出る可能性が高くなったと思う

7D2も出たわけで、出すしかないでしょう♪

書込番号:17942183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2014/09/16 10:51(1年以上前)

D750が出た時点でD300s後継機は出ないと思いました。
DXはD7000系で打ち止めでしょうね。

臨時ボーナスでも出たら7D2買いたいです。

書込番号:17942744

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/16 11:01(1年以上前)

企業としては当然対抗機種を出すと思います、
対抗機種にクロップが有れば大きな差別化だし80-400Gが120-780Gで使えるメリットは大きい、
なので昨日はD7100の中古が買えなかった(>_<)

キヤノンの100-400が魅力無しですからね…70-200/2.8LUだけでは…
7DU+タムロン150-600が一番現実的か?、

書込番号:17942771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/16 11:20(1年以上前)

もう諦めました。少ない予算が、LX100にいきそう。

書込番号:17942813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件 D300 ボディの満足度4

2014/09/16 14:04(1年以上前)

そっか!
忘れていたけど、キヤノンはクロップも出来ないんだよね。
痛いなぁ。
デザインもダサすぎ。(笑)

書込番号:17943323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/16 16:22(1年以上前)

D300とD2Hを使い続けている相方に、今朝「もうあきらめて全部売ってEOS 7D Mark IIに乗り換えなよ」と言い渡しました。
でも、乗り換えてレンズ揃えるくらいならD4の中古買えるでしょうか。

書込番号:17943717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 16:26(1年以上前)

デザインいいだしたらフルサイズもAPS−Cも全てのデジタル一眼レフが目くそ鼻くそですよ…( ´△`)

書込番号:17943726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件 D300 ボディの満足度4

2014/09/17 02:03(1年以上前)

何か7D2のデザインを見て、フィルムのEOS100とかを思い出した。
そのくらいダサさを感じた。

つか、Canon新機種って何故か話題性はあるんだけど、実際に発売されてから、あまり評価が上がらない。
対してNikon機は発表時はあまり評価されないが(期待外れ感)、発売後しばらくしてから評価が上がって行く。

まぁ、解っている(または、悟っていると言っても良い)人も多いだろうが、結局、期待ハズレなのがCanon機、期待した以上なのがNikon機。
それは発売後(スグ)のファームupの多いCanon機と、やたらファームupはしないNikon機の違いからも、どちらほうが基本性能をしっかり作り込んであるかも判る。
(このファームの多いCanon機に対して、Nikonの中の人も鼻で笑っていたくらい。笑)

結局は信頼性で機材を選ぶ。
だから自分はNikonを使う。
D750も後々、高評価されると思う。
隣の芝は青く見えない。:-)



書込番号:17946110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 02:06(1年以上前)

D600、D810見てると
とても基本性能をしっかり作りこんで出したようには見えないが…

ニコンもキヤノンもどっちもどっち…

書込番号:17946117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件 D300 ボディの満足度4

2014/09/17 02:27(1年以上前)

そっかぁ?
D600もD810も、しっかり作り込んである機種だと思うぞ。
問題が出た時の対処も、Canonなんかより誠意的だと俺は感じたけどな。
D600板では荒れてたけど(笑)、文句を言う奴は何でも重箱角を突っついて、理屈ばっかりで文句を垂れるんだよ。
そういう奴は何(どこのメーカーの製品)を使っても、信頼なんて出来ないだろう。
可哀想な奴らだよ。(^-^)



書込番号:17946139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 02:37(1年以上前)

D600は対応が後手後手で泥沼化したゆえに
D810では迅速に対応したってとこでしょう

D810のは完全には解決していないし

書込番号:17946150

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

買い直し

2013/11/11 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:213件

2年前にD700ともどもお別れしたのに…
D7100を買いにキタムラに行くとD300が41980円で出ていて…
お店に人としばらく話してて…
気がついたらD300の入った紙袋を持ってました
あの感触の前には、高画素も高感度もどうでもいいやって思ってしまう
未だに小悪魔さんですね
なぜかD700は買い戻す気にならないのにな(どちらもいいカメラですが)
開封して、やっぱり自分にはこいつが一番しっくり来るなって改めて思いました
これからもよろしくねって挨拶しときましたw

書込番号:16820966

ナイスクチコミ!14


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/11 05:49(1年以上前)

お帰りなさいませ、ご主人様

我が家のD300はD700共々元気で、最近は翡翠撮りに毎日駆り出されております。

鳥撮りを始めて、クロップに魅力を感じD7100を購入しょうか思案中(~。~;)?



書込番号:16821147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/11 12:13(1年以上前)

D300が微笑みましたか。故障予備にもう一台もあり得ますね。

カメラいろいろ、Dfも宜しいです。が、D400?どこいったのニコンさん。

書込番号:16821950

ナイスクチコミ!3


dramsukoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Dramsukoのカメラページ 

2013/11/11 21:05(1年以上前)

自分は D300 を発売日に買い、
D700 を1年ほど前に中古で買い、
どちらも現役で楽しく使っています(^^)

D300、D700は、個人的に
とても良いカメラだと思いますし、
この2台体制で今の所不満が無いばかりか
シャッターと切る度に、メカニカルなフィーリングに
うっとりです。

お互い大切に使って、楽しい写真生活を送りたいですね(^^)

書込番号:16823802

ナイスクチコミ!5


直じぃさん
クチコミ投稿数:19件

2013/11/12 23:18(1年以上前)

家出したのD300君が帰って来ましたか!

それは何よりですね
我が家のD2x D300 D700は未だに親離れせずです
可愛い3兄弟です。
お互い大事に育てましょう。

書込番号:16828781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/06 12:18(1年以上前)

当機種

雨もよいです

D300の里帰りおめでとうございます。

D300はD700共々ニコンの名機と考えます。
D800のスペックが今ひとつ納得出来ない私は、
前述の二機をずっと可愛がっております。

先般、京都へ行って来ました。
お供はツアーの携帯性を考慮してD300となりました。
まだまだ頑張ります。D700の真の後継機が当家に嫁に来るまでは・・・。

スレ主さん 益々D300を可愛がってください。

書込番号:16922307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/12/06 21:07(1年以上前)

当機種

古くても良いものは、良いです!

現在D700、D300、D7100を使っています。(予備機でD2H)
どれも良いカメラですね!

D300、高感度がちょっと弱いですね。
で、メインカメラは、D700です。

書込番号:16923950

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

D300で入間航空祭に行って来ました

2013/11/04 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Core i9005さん
クチコミ投稿数:63件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

昨日はD300+70-300で入間航空祭に行ってまいりました。

流石に70-300だと望遠が足りないですね・・・

航空祭は初めて行ったのですが、すごい混雑・・・最寄りの稲荷山公園駅は激混みでした^^;

早く80-400が欲しいです^^;

書込番号:16792967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/04 11:32(1年以上前)

Sigma50-500mmも良いらしい。

書込番号:16793115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/11/04 13:38(1年以上前)

どれも素晴らしいけど300mmまで使ってないっすよ?
300mmはこのぐらい近づいた時にこそアップっすよ〜

書込番号:16793538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 20:55(1年以上前)

遠くは最初から諦めて、撮影しなかったとか・・・

書込番号:16795288

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/04 21:02(1年以上前)

今年も昨年に続き、途中でドクターヘリ通過で中止、
雲も多く今年は自宅から見えず残念(>。<)
80-400Gを準備してましたが…

書込番号:16795335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/04 22:09(1年以上前)

現行モデルの80-400は、望遠端、実質、400mm、無いと聞いています。

お手持ちの70-300を持参の上、新宿のニコンSC等で、望遠端、撮り比べて見て下さい。80-400の望遠端の画角に満足できるようなら、それでいいと思います。

満足出来ないようでしたら、シグマの50-500等、検討されるのが、いいと思います。

書込番号:16795699

ナイスクチコミ!1


スレ主 Core i9005さん
クチコミ投稿数:63件

2013/11/04 22:17(1年以上前)

うさらネットさん、ほのぼの写真大好きさん
シグマの50-500も良いんですか!
店で70-300と80-400撮り比べて結果次第です50-500買おうと思います

ニコイッチーさん
そうですね^^;
初めての航空祭で慣れず、伸ばしきって撮りませんでした…

じじかめさん
そうした方が良かったかもですねw
やはり70-300だと伸ばしても望遠が足りないように思えました



橘 屋さん
そうですね…ドクターヘリ通過でブルーインパルス中止は残念でした…
当日も曇りで上手い写真は殆ど撮れなくて残念でした^^;

書込番号:16795752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/05 06:59(1年以上前)

画質、AF速度、AF精度はリニューアルされた純正80-400の方が、優れているようです。シグマの50-500から乗り換えられた方もいらっしゃるようで、そのような評価です。

一方で500mmをカバーする15万円以下のレンズでは、シグマとタムロンから合計3本、販売されていると思います。その中では、画質、AF速度は一番いいようで、航空祭の撮影では、よく使われているようです。

別途、検討さるているD7100は2400万画素機で、トリミング耐性、優れています。また、1.3倍クロップモードを搭載しています。

それらも含めて、必要な焦点距離、画質、AF速度、AF精度等、比較して、ご判断ください。

書込番号:16796967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信30

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2013/10/06 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

こちらで購入報告をさせて頂いて3か月。
色々と撮ってみました。

まず最初のご報告は、画像の傾きです。
たまに違和感のある画像がありました。
水平をとってチェックしっところ、明らかに傾いていました。

これは、撮像素子が傾いているのか、ファインダー周りが傾いているのか
分かりませんが、修理に出しました。

当然新品購入ではありませんし、保証は切れていますが、これはユーザーの
責任ではない訳で、無償修理となりました。

D300では購入後に、人物撮影や風景撮影を行ってきましたが、今日は雨模様ながら
中学校の体育祭で使ってみました。

D3と2台体制で臨もうと思っていたのですが、雨なのでD300のみ持ち出しました。
光が多少不足すると思い、全てISO400で撮影。
レンズは、70-200mmとテレコンx1.7と x2.0 を持っていきましたが、結果的に
テレコンは使用しませんでした。

標準ズームは、17-55mmを持っていき、少しだけ使いましたが、ほとんど70-200mm
での撮影となりました。

このところフルサイズに目が行っている人が多いようですが、なぜフルサイズなのか。
ハッキリ言って、フルサイズでなければ撮れないという写真は、それほど多くは無い
のではないかと感じます。

D3が出た当初、高感度耐性において、フルサイズが勝っているという事がありました。
しかし、毎日夜の写真ばかり撮っている人は少ないでしょう。
ISO400と言えば、さすがにD2Xでは不満がありましたが、D300は十分使えます。
ISO1600あたりでも、思った以上に不満がありません。

スポーツ撮りを考慮して、MB-D10(もどき)を手に入れました。
MB-D10は新品で売っていないし、中古でもなかなか出ないので互換品を買い、秒8コマ
でも使えるように、エネループ8本も追加購入して準備しました。

中学の体育祭では、秒8コマは不要でしたが、今日は、D300のレスポンスの良さを
実感しました。

フォーカスセンサーは、D3のCAM3500FXとCAM3500DXの違いですが、確かに微妙な
ところで違いがあるように感じましたが、さすがにフォーカスは速いです。
フォーカス精度も高いです。

DXフォーマットのカメラ、FXフォーマットの下に位置するものではありません。
改めてそう思いました。

書込番号:16671168

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/06 05:57(1年以上前)

お早うございます。

D7000購入時にほぼ同価格だったD300Sと迷った事を思い出します。
あちゃ〜っと、暫くしてから思いましたが、あとの祭り。

ま〜、今はD400?を待つばかり ---痺れが切れて、資金流出しつつも。

書込番号:16671549

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/10/06 08:11(1年以上前)

じょばんにさん おはようございます

ほぼ、私が使っていたときの感想と同じですね。
私はじょばんにさんと反対にD300からD3sにいき最近はD600まで導入しましたが、D300の奥深い造り込みの良さやDXの取り回しの良さを改めて認識しました。

D300+70-200/2.8は最強のスポーツ撮りマシンだと思います。

書込番号:16671767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2013/10/06 09:11(1年以上前)

皆さんおはようございます。
当方D300s使いなんですが、ホントこのカメラは出来が良いと思います。
現在中古で多く出回っている事を思うと羨ましいですね。

でもNikonさんエンジン載せ換えサービスを10万以内くらいでやってくれないかなぁ。

書込番号:16671907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/06 14:12(1年以上前)

≫うさらネットさん

やっぱり、D7000とは違いますか (^^;
さすがに作りは違うでしょうねぇ〜

ファインダーも、D300はイイですね。
D400の噂もありますが、だんだんとオーバースペックに
なっていくような気がします。

まぁ、自分が必要な機能が揃っていれば、オーバーして
いても良いですけどね (^o^

書込番号:16672796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/06 14:13(1年以上前)

≫kyonkiさん

同じような感想とは、何だか嬉しいですね♪(^^

ニコンはD3が出るまでFXフォーマットはありませんでした
から、それまではDXフォーマットを使っていましたし、

出番は極端に減りましたが、D2XとD40は使い続けています。

しかし、D300は大正解ですね (^o^

書込番号:16672798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/06 14:13(1年以上前)

≫ブラックモンスターさん

私は改めて、D300の良さを知りました。

最初は単に、ピクチャーコントロール採用のDXで、本体
モーターが付いていればと考えましたが、やっぱりいざと
いうときに秒8コマが使えるなら、使いたい。

MB-D10互換のバッテリーブリップも、なかなかでした。

> エンジン載せ換えサービス

乗せ換えサービスは技術的にクリアしないとならない
部分もあるでしょうし、新しいカメラが売れなくなる
という事もあるでしょうし、難しいでしょうねぇ〜 (^^;

書込番号:16672801

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/10/06 14:36(1年以上前)

じょばんにさんこんにちは、
D300は発売されて直ぐ購入しました、
購入後生活スタイルの変更、子供も出来、今では新幹線撮影の右のエースです(^_^)v
同じくMB-D10もどきも使い、左のエースD700と共に活躍してます!(^^)!
ただレンズが80-200mm f2.8EDなので…早く更新(80-400Gに)したいのですが…

書込番号:16672877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/10/06 14:55(1年以上前)

こんにちは。D300s他ユーザーです。

今後、このような機種が出てくるのかどうか。
スペックだけでは語ることのできない機種といったとこでしょうか。
おっとりしているようなD40でも、きちっと仕事?はこなしていますしね。

フルサイズもたしなむ程度しか使っていませんし、ほとんどがDXフォーマットで事足りています。
また、D7000も持っていますが、使用率の高いのはD200/D300sが圧倒的です。
体感的なレスポンスの良さはD7000のようですが、確実に撮った実感のあるのはこのD3桁機でしょう。

12.3メガピクセルとD7100等の約半分ですが、必要にして充分でしょう。
現行機は使いやすくなったというだけであり、この頃の機種が使えないといったことはありませんしね。
目の前の撮りたいものがハイスペックを要求しているかといえば、そんなこともありませんし。

普通に使えばオーバークオリティといえるほどの耐久性があるようですので、電子部品さえ壊れなければ問題なしでしょう。
大切に使い続けていってください。
私の場合は、D40でもオーバークオリティのようですけど............。

書込番号:16672930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/06 17:44(1年以上前)

じょばんにさん、こんにちは。

 結局、FX信奉者の一部は、カメラさえ良ければいい写真が撮れるだろうと思い込んでいるのでしょうね。
 私も、DXとFXは上下関係があるとは到底思えません。
 結局は、撮影者がそれらのカメラのメリットをどう使い、どう納得するかということが大事だと思います。

 私はD3を発表初期から使っているのですが、近日行われるライブ撮影(事前許可あり)ではシャッター音の少しだけ小さいD7000を使おうと思っています。
 その後の2次会時にもDXシステムの方がコンパクトでいいですし。
 DXとFXとの使い分けは出来ると思っています。

 私は場所によってはiPhoneさえ使用いたします。



 そういう人間もいるということで・・・。

書込番号:16673434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/06 17:55(1年以上前)

≫橘 屋さん

D300を発売直後に買われたという事は、私とD3との関係と
一緒ですね♪ (^o^

新幹線撮りには、D300とMB-D10互換バッテリーグリップは
協力な機材ですね。

私は当初、MB-D10なしで、シンプルに使おうと思っていたの
ですが、D300の最高スペックを引き出すための道具は持って
いた方が良いと思いました。

互換グリップは、安価で手に入りますしね (^^

レンズも、いずれ手にされる事でしょう。

書込番号:16673477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/06 17:56(1年以上前)

≫Hinami4さん

スペックよりもトータルバランスが大切ですね。
とはいえ、やはりある程度のスペックがあれば、チャンスに
答えてくれるでしょう。

D300も、そのためのスペックが備わっていますね。
それぞれのカメラなりに、その使い方があると思います。
D40にも、その役割があるように思っています。

機材だけ増えても仕方がない事は重々承知なのですが、
上手く使い分けていくつもりです。

書込番号:16673478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/06 18:07(1年以上前)

≫Dragosteaさん

おやおや、全く同じように思っています(^O^
私も最近は、iPhoneを重宝しています。

今年の5月に秋芳洞に行ったのですが、D3でどのような
設定で撮ろうか考え、最初は失敗しながら試行錯誤して
撮影しました。

ところが・・・
FBに投稿しようとiPhonを出して撮ってみると、いとも
簡単に撮影できてしまいました。
手持ちで・・・(^o^;

iPhone恐るべし・・・
SNSへの投稿などでは、一眼レフで悩んで撮るより、
よっぽど良い写真が撮れます。

周りの雰囲気に流されず、自分にとって良いものを選ぶ
という事は、とても大切ですね (^o^

書込番号:16673515

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/10/07 19:25(1年以上前)

 じょばんにさん、お久しぶりです。

 D300を購入されてたのですね。
 私も価格コムの出入りが少なくなってたので気づいていませんでした。

 ご存じの通り(?)私はD300とD3を悩みD300にしたのですが、それは値段ではなく自分自身が希望する性能の機種にしたからです。
 その後D300タイプのD700が出たので追加し、今ではDX、FXを使い分けています。
 じょばんにさんもD3、D2X、D40にD300があれば他にカメラの性能的には何も不満がないのではないでしょうか?
 私はD300、D700、そして小型のD5000、そしてCXのV1で同時にぶら下げて撮影するのに何の不満もない状態です。

>今年の5月に秋芳洞に行ったのですが、

 私は行けなかったのですが家族が秋芳洞に行き妻がV1とスマホで撮影していました。
 スマホはソニーのZってのですが、液晶で見る限りでは相当キレイに撮れますね(笑)。

書込番号:16677304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/08 00:44(1年以上前)

≫小鳥さん

ずいぶん御無沙汰しております (^o^
お元気でしたか?
一時期は、仕事で全く動きが取れない状況だったようですが。

D300買いました (^^
実際の所、D3を買ったときは不要だと思っていたんです。
しかし、現時点では最適な選択でしたね。

D2Xのリプレース的な用途になりますが、D2Xは手放しても
二束三文なので、持っておきます。

私の現在の状況では、全く不満は無いですねぇ〜
1台持ちなら、D3かD300、場合によっては、D2Xもあり、D40も
あり得ます。後はiPhoneとiPadがあれば用が足りています。

一眼レフで動画を撮る事もありませんしね。
ちょっとした動画なら、私はiPhoneで十分です。

いずれ、D5が出たときには、悩ましい事になるでしょうけど (^^;

書込番号:16678799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/10/09 19:05(1年以上前)

じょばんにさん

D300のご購入おめでとうございます。

僕もD300+MB-D10を既に6年近く使っているが、
標準レンズの画角で室内で大ボケが撮れないことだけが、不満である。
それ以外に不満点があまりない。
D300は、まだまだ現役で使えるとても良いカメラである。

> このところフルサイズに目が行っている人が多いようですが、なぜフルサイズなのか。
> ハッキリ言って、フルサイズでなければ撮れないという写真は、
> それほど多くは無いのではないかと感じます。

それは事実ではある。

しかし、決定的な違いもある。
子供をダカフェ風に室内で大ボケを撮りたければ、
フルサイズ機+50mm F1.4でなければ、絶対に撮れない。
フルサイズ機の独擅場である。

フルサイズ機とDX機との決定的な違いとは、
突き詰めて言えば、同一画角における背景ボケの大きさの違い、
と言い切っても過言ではない。

しかし、こういうボケを活かした撮り方をしたい人って、少ないのかな?

書込番号:16685062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/10/09 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

500系本線上クロス

Drイエローのぞみ検測 福山下り

D700+D300

50mmF1.2/D700

じょばんにさん、D300購入おめでとうございます。

私もD2Hの後釜として使っています。
D2Hになんら不満があるわけではありません。(キッパリ!)
でもよく投稿している鉄道雑誌の編集者様より「600万画素以上での投稿を、お願いいたします。」とのオファーがありまして・・・・

D2Hの写真も掲載していただいていたのですが、コンデジ含めてそうなのかなと・・・
これも時代の流れなんだろうと・・・

じょばんにさんに同じく、D2H動態保存です。(たまには、使ってます。)



で、D300ですが、D2Hの後釜をよく務めてくれています。
ただ、「このカメラですげー写真を撮ってやろう!!!」という精神的高揚感といいますか、何というか・・・
そこまで精神的依存度はありませんが、いいカメラだと思います。
D400、出れば欲しいですが、今のところ使い続けようかなと・・・

Giftszungeさんが、仰ってますが・・・
>フルサイズ機とDX機との決定的な違いとは、
>突き詰めて言えば、同一画角における背景ボケの大きさの違い、
やはり、ありますよね。

50mmF1.2とか使うとフルサイズのほうが、なんとなく来てるかなと思ったりします。



書込番号:16685265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/09 21:07(1年以上前)

≫Giftszungeさん

お久ぶりですね!

いつも、Giftszungeさんの御考察には、モニタの前で
激しく同意しながら拝見しています (^o^

そして今日もまた (^O^

敢えて触れませんでしたが、同じ画角で撮影する場合、
ボケ量が断然異なりますね。

FXで絞り開放で撮られてしまうと、DXでは同じボケ量を
出す事はできません。

まぁ、一般的な写真撮影で、絞りを開放にしたボケ量を
生かす写真を求める人は限られるであろうと思い、敢えて
触れませんでした。

おっしゃるように、50mm F1.4 の写真をDXで撮ろうと
するなら、35mm F1.0 というレンズが必要です。

これは不可能ですね (^^;;;

DXで現存するレンズ 35mm F1.4 で撮った写真だと、
FXでは、50mm F2.0 ですから、まぁこのくらいなら
それなりのボケ量にはなると思います。

いずれにせよ、FXで出来てDXで出来ない事は歴然と
ある事は認識しています。

私としては、D3 + 50mm F1.4 の開放で撮るような事は
滅多にないので、そういう意味での比較論になって
しまうんですよね (^o^;

この部分は、やはりカメラ毎にスペックを生かして
使い分けるという楽しみでもあるかと思います。

書込番号:16685659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/09 21:09(1年以上前)

≫コードネーム仙人さん

あらぁ〜!
御無沙汰しております! (^O^

そうですか、400万画素のD2Hですが、まだ現役で使って
おられるのですねぇ〜

私がD300を購入したのは、ピクチャーコントロールを採用
している事が第一の理由でした。

D2までとD3からでは、その部分で絵作りが異なりますから、
D3と一緒に使うカメラは、D2XよりもD300の方が合う訳です。

単体で使うなら、D2系のモードIなどはとてもナチュラルな
色合いが出て好きですね。

600万画素以上というオファーがあるのは、確かに時代ですね。
ネット上で見るだけなら、400万画素でも十分です。
まぁ、トリミング耐性で言えば画素数は多い方が有利ですが。

ボケ量の件は、Giftszungeさんがおっしゃる通りで、私も
認識しています。

さすがに、同じ写真は撮れませんね。

なので、そういう場合はFXの方に一段絞ってもらって勝負
するとか(冗談です)

認識してはいますが、そこは多くの写真のジャンルや撮り方
の中で大きな要素を占めるとは思っていないんですよね (^^

書込番号:16685669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 07:02(1年以上前)

じょばんに様
D300購入おめでとう御座居ます。
一時DXがいいとか、FXがいいとか盛り上がってる時代もありましたが、自分にあった機材を使うのが一番いいと思います。優劣はないかと。
あまりメカに詳しくないもので大した違いもわかりませんが。私は今でも日中のD200の画像が一番好きです!
で、で、で、ご質問ですが、うちのD200も若干センサーが曲がって取り付いているのか、画像が曲がってたりします。鈍感なもので気づいたのは購入2年目くらいで。保証もきかないのですが。。。無料で直るものなんでしょうか??できればお聞かせくださいm(_ _)m
気持ち傾けて撮る習慣がついてきたので、直ったら直ったでまた少し困るかもしれませんが(^-^;A

書込番号:16687185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2013/10/11 02:57(1年以上前)

≫FLIGHTLESS BIRDさん

おっしゃるように、機材は自分に合ったものを選ぶものですね。
DXとFXは、使い分けるのがベストかと思います。

私は、メインの撮影ではFXのカメラを使う事が多いですが、DXの
カメラを全く使わないという事はなくて、結構使っています。

その中で、D300は非常に良いカメラだという事を改めて感じました。

D200というと、私も使っているD2Xと絵作りが近いですね。
私は、モードIで撮るのが好きです (^^


> 若干センサーが曲がって取り付いているのか、画像が曲がってたりします。

曲がっているとは、どのような症状なのでしょうか?
その表現だと、私にもイマイチ判断できないのですが・・・

私のD300は、ファインダーで水平を合わせて撮ったときに、
撮影された画像が水平ではなく、1度〜2度の間くらいの傾きが
ありました。
(2度までは、傾いていませんでした)

水平を意識していると、1度傾いていたら、相当傾いています。

同じような症状でしょうか?
ただ、これは「なんとなく」ではダメでして、ちゃんと水平を取って
撮影して、その結果の差異を正しく確認する必要があります。

キヤノンでは無料修理していたらしいですが、全く問題ないカメラが
多数持ち込まれるようになって、メーカーが有償修理に切り替えたと
いう経緯があるそうです。

傾きに関しては、今の所ニコンは無償で対応してくれているようですが、
傾きの程度(角度)によっては、許容範囲内と判断される事もある
らしいです。

書込番号:16690993

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング