D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

D300 スペシャルカレッジ

2007/09/10 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

D300魅力を、プロの写真家が講師となってじっくりと紹介して頂けるそうです(^^ゞ
(参加費無料・90分)
但し、以前行なわれた体験セミナーのように参加者1人1台ずつ貸して頂けないそうです。
1回の講習に付き数台の機材しか用意出来ないみたいです・・(^^;;;

http://www.nikon-image.com/jpn/event/d300seminar/index.htm

書込番号:6738557

ナイスクチコミ!2


返信する
Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 インドの写真 

2007/09/10 16:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。19日新宿予約しました。(^.^)

基本的に、講師の方の説明を聞くだけのようですね。ただ、早めに会場に行けば、触れることは可能だとういうことでした。

書込番号:6738601

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/09/10 16:47(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん こんにちは

情報ありがとうございます。空席状況を見ますと、今の所すべてに予約できるようです。
各地での発表会しかり、結構力を入れて来ましたね。

書込番号:6738691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2007/09/10 20:39(1年以上前)

11月29日まで続くんですね。
発売日は11月末ぎりぎりなんでしょうか。
まあ、延期に慣れているので末日でもOKですが。

書込番号:6739417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/10 21:25(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
行ってみたいのですが、土日の開催が少ないですね。
早めに予約が埋まってしまうのではないかと思います。
とりあえず、明日あたり電話してみます。

書込番号:6739627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2007/09/11 10:49(1年以上前)

レスをして下さった皆さん、こんにちは。

>Nao太郎さん、
少しでもスレが参考になったみたいで嬉しい限りです(^^ゞ


>里いもさん、
平日開催予定日は、pm7:00からのスケジュールが多いのと
Nikon Digital Live 2007よりも開催スケジュールが後なので、
Nikon Digital Live 2007に行けなかった人やNikon Digital Live 2007よりもじっくり説明を聞きたい方々が
期限近くで申し込みをし始めるのが多いのではと思っています(^^;


>ほかりださんさん、
発売日以降にも以前からセミナーを開いていますので
この度も発売日以降も予定に入れていたのではないでしょうか(^^;;;


>nikonがすきさん、
Nikon Digital Live 2007の日程は、見事に外しているので、土日の開催予定が、少ないのでしょうね(^^ゞ

書込番号:6741685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/09/11 12:14(1年以上前)

つながりません。

10回に7回くらい話中のツーツー。
10回に3回くらい「ナビダイアルで…」とアナウンス。アナウンス直後断線!ツーツー。
(断線の場合、通話料とられてるんだろうなぁ)

10回ほど断線くらったので、ちょっと間をおきます。

書込番号:6741847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2007/09/11 12:51(1年以上前)

RED STARさん、こんにちは。

D300スペシャルカレッジの事務局への電話回線が混雑しているのですか?!
とりあえず、現在ネットで見る限りは、どの開催スケジュールとも空いているようなので、
後からの連絡でも希望するスケジュールに参加出来ると良いですね・・・(^^ゞ

・D300スペシャルカレッジ 申し込み状況
http://www.nikon-image.com/jpn/event/d300seminar/schedule_2.htm

書込番号:6741940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/09/11 12:59(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん

そうなんです。混雑中みたいです。

予約状況を見ると昨日から変わっていませんね。
回線がパンクして、受け付けられないのかも?

書込番号:6741958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/09/11 15:09(1年以上前)

13:14につながりました!

11月4日(日)の大阪会場で予約完了です!
ありがとうございました。

なお、ひとり一台はあたらないそうです。
先方より切り出されました。

書込番号:6742240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

8pfs連写条件

2007/09/09 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

nikonに問い合せた回答です。
14bit RAWは 8fpsにはならないです。最大絞りでも 8fps出るのですね。

<質問>
D3は 9pfs、D300は 8fpsの連写能力がありますが、その高速連写時の条件を教えて下さい。
・シャッター速度は、いくつ以上なのか
・絞りは、いくつつより大きくなければならないのか
(最大絞りでも最高速で連写可能なのでしょうか)

<回答>
D300で8コマ/秒の連続撮影を行う設定
・シャッタースピード:1/250秒以上高速のシャッタースピード
・フォーカスモード:C
・露出モード:S(シャッタースピード優先オート)、およびM(マニュアル)
・マルチパワーバッテリーパック「MB-D10」を装着し、「MB-D10」に「EN-EL4」、
 「EN-EL4a」、単三型電池のいずれかを挿入した場合、
 またはACアダプター「EH-5a」、「EH-5」のいずれかを使用した場合
・画質モードがRAW(14bit)、またはRAW(14bit)+JPEG以外の場合
・併せて、その他の設定が初期設定である場合

書込番号:6732865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/09 01:10(1年以上前)

以下の物を見かけたのですが、2.5枚連射と言う事なのでしょうか?

&#8226; 12-bit NEF (RAW):uncompressed or compressed RAW

&#8226; 14-bit NEF (RAW):uncompressed or compressed RAW. Images are recorded at a bit-depth of 14 bits, producing files roughly 1.3 times larger than 12-bit files but increasing the color data recorded resulting in smoother tones. Maximum frame advance rate decreases to 2.5 fps.

書込番号:6733052

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/09 06:28(1年以上前)

12bitRAW、14bitRAWの、ロスレス圧縮、非圧縮、圧縮の画質の差がどの位違うのかもポイントに成りますね。
人の目では それぞれ判別不能、12bitと14bitの差も判別不能と思われます。

書込番号:6733516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/09 09:30(1年以上前)

そうならば、こちらの主な特長の左側の一番下に「レリーズタイムラグ」の註(*5)と
同じ註を記載してほしいですね。
(「その他が初期設定のときの値」と言う註は判り難いと思います。)

書込番号:6733904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/09 09:34(1年以上前)

「こちら」のURLを貼り漏れしてました。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/index.htm

書込番号:6733913

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/09 10:04(1年以上前)

>その他の設定が初期設定である場合<
ノイズ除去 ON OF
長秒時ノイズ除去 ON OF
ISO感度
露出補正
フラッシュ使用の有無
とかだと 思いますが、ニコンの律義さの表れですね(^^

書込番号:6734028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/09/09 10:16(1年以上前)

9.5付のカタログの「14bitRAWの場合は2.5コマ/秒」と新に記載されるようになりましたね。少し残念ですが、確かに違いの判別は難しいでしょうね。

lay_2061さん
>最大絞りでも 8fps出るのですね。

これは凄いですね。超望遠でも状況により2段ぐらいは絞って撮影していますので、コマ速が安定しているのは大切です。
(メーカーもこの辺をカタログにきちんと掲載した方がいいと思います)

書込番号:6734067

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/09 13:10(1年以上前)

D3の方はどのような回答だったのでしょうか?
ここはD300の板なのでD3の方に書かれているかと思いましたが、
ちょっと見つけることができませんでした。

D300については、他の掲示板で撮像素子に列並列にA/Dを組み込んでいるため、
12bit時と同一クロックで動作させるなら、14bit時の読み出しには4倍の時間がかかる
ため、12bit時の撮像素子からの読み出し速度10コマ/秒の1/4の、2.5コマ/秒に
なるのだろう、と言った書き込みがありました。web上のカタログにも注記が入りました
から、たぶん正解なのでしょうね。JPEGは12bitデータから生成するのでしょうから、
14bitRAW時のみが低速になるのでしょうね(14bitRAW+JPEGの時のJPEGデータは14bitデータ
から生成する?)。カタログの注記も当初から入れておくべきでしたね。

で、D3についての回答はどうだったのですか?D3の撮像素子はA/D組み込みでなく、
12チャンネル読み出しですから14bitRAWデータも力わざで処理しているのでしょうか?


書込番号:6734509

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/09 17:00(1年以上前)

>[6734509]
>D3の方はどのような回答だったのでしょうか?

[6735087] 9fpsの連写条件

に書込みました。

書込番号:6735093

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/13 23:28(1年以上前)

 nikonに 14bit RAWでの連写速度を問い合せた回答です。

<回答>
D300で、画質モードをRAW(14bit)に設定した際の最大連続撮影速度に
つきましては、ご連絡いただいたとおり、約2.5コマ/秒になります。

だそうです。

書込番号:6751776

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/15 22:50(1年以上前)

 オンライン PDFカタログが更新されています。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/catalogue/d300.pdf

>*4 14ビットRAWに設定の場合は、最大連続撮影速度が約 2.5コマ/秒になります

それから

>レリーズタイムラグ約 0.045秒(*5)のクイックレスポンス
>
>*5 JPEF, TIFF, 12ビットRAWの場合

って、注意書きが。レリーズタイムラグが変化するの?

書込番号:6759076

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/15 23:01(1年以上前)

 すいません。既出でしたね。

>[6734067]
>9.5付のカタログの「14bitRAWの場合は2.5コマ/秒」と新に記載されるようになりましたね

書込番号:6759126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

仕事中にちょっとサボってカキコします

優れた写真家の写真にはいろいろ良いところがありますよね。
ぬきんでた感性、創造性、発想力、たしかな技術、ぬきんでた行動力。

いい音楽家になるためには、やっぱりいい音楽にたくさん触れ、たくさん練習をしないと
いといけないように、いい写真をとるには、単なる好き嫌いを超えたうえで、いいといわれる
写真にたくさんふれ、練習や経験をたくさん積まなければないとおもっております。
このあいだ撮影に出かけたとき、たまたま同じ場所を撮った写真があったのですが、カメラマンの
その眼力に感銘したことがありました(うわべだけですが盗みました)。

みなさんが、これは!?と感銘をうけた写真家・写真集にはどのようなものがありますか?
あるいは、いい被写体を見つけるためにはどんな努力をしていますか?
いい写真とはなにか?を定義しだしたら形而上学的な議論になりかねませんが、それも良しです。

活発な議論となることを期待します。

(現在、仕事が立てこんでいるため、あまりご返事は申し上げられません点、お許しください)

書込番号:6732321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 22:56(1年以上前)

>感銘をうけた写真家

正確には写真機家と言うらしいけど、サンダー平山。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女♪

書込番号:6732350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/09/08 22:57(1年以上前)

>活発な議論となることを期待します。
失礼しました。
ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください、よろしくお願いいたします。

書込番号:6732358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/08 22:59(1年以上前)

こんばんは。

私はマクロでお花の写真を勉強中です。
ポピュラーな薔薇の撮影が中心なので、プロフィールにも載せてありますが中野正皓氏ですね。

書込番号:6732368

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/08 23:06(1年以上前)

坂田栄一郎さんの写真が好きです。例えば、AERAの表紙などを撮ってる方です。

私の場合も人物を撮り続けているのですが、良い被写体を見つけるというか、
被写体(人物)の中の良いところを見つけることに心がけています。
その人が見せる表情やしぐさなどから、その人の個性が顕れるような写真を撮り続けたいと思っています。

書込番号:6732410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2007/09/08 23:14(1年以上前)

こんばんは

建物や街並みのスナップを主にとっています。
飯田鉄氏、高梨豊氏の写真が好きですね。
写真に付帯したコメントや文章にもいつも感心しています。
写真と言葉が一体となって、更に魅力が倍加するのですね。

何とか似た雰囲気の写真を撮りたいといつも思っています。

書込番号:6732452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/09/08 23:15(1年以上前)

ハービー山口。

書込番号:6732460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/09/08 23:18(1年以上前)

やっぱアラーキーかなぁ(^^ノ

知人にアラーキーの弟子がいるってのもあるけど、彼の写した
下町のスナップなんか良いですよ。もちろんNudeもね(^^ゞ

書込番号:6732475

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/08 23:20(1年以上前)

大御所ばかりだけど・・・
 まずはエリオット・アーウィット
 竹内敏信、立木義浩といったところでしょうかね。

 個人的には街角撮りがちゅうしんですが。

書込番号:6732491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/08 23:22(1年以上前)

色々ありますが、真似したくてもできない写真家と言ったら
http://www.michio-hoshino.com/

書込番号:6732499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/08 23:31(1年以上前)

サンダー平山、保坂健

書込番号:6732558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 23:31(1年以上前)

再びお邪魔します。

沢渡朔氏。
よくアイドルの写真なんか撮ってますが、以前彼と現場に居合わせたことが有ります。
もう10年以上前の事ですが、あれから益々ご活躍なされているようですね。



書込番号:6732566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 23:41(1年以上前)

>いい被写体を見つけるためにはどんな努力をしていますか?

ワタシはスポーツ写真をメインに撮りますが、スポーツには偽りのない表情がいっぱいです。
汗をほとばしらせ一生懸命プレイしている姿はいつでも「いい被写体」になります。
あとは、押さえ処とタイミングの問題かな?
かなり集中力を要する撮影になりますが。

最近ちょっと感心したのは、イチローの猛抗議の表情。
にっかんスポーツを愛読していますが、なかなか面白い絵になっていたと思います。
角度的には「イマイチ?」とも思いましたが、撮影ポジション固定だと思うと上出来って感じです。
また、クールなイチロー選手ですからエキサイトした姿をいつまでも見せてはくれないと思いますので、最初のイチゲキで決めたのは流石でした。

書込番号:6732614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/08 23:44(1年以上前)

F1.4さん、こんにちは。

感銘をうけた写真家は、
木村伊兵衛氏と土門拳氏と海野和男氏です。

最近購入した写真集は、次の2冊です。
「日本の子ども60年」新潮社刊
http://www.shinchosha.co.jp/book/300551/

「デジタルカメラで撮る海野和男昆虫写真」ソフトバンククリエイティブ刊
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797336927

>いい被写体を見つけるためにはどんな努力をしていますか?
スナップ撮影が多いので「たくさん歩く事」ですね。

書込番号:6732634

ナイスクチコミ!0


mew007さん
クチコミ投稿数:33件

2007/09/09 00:50(1年以上前)

感銘を受けた写真家
ジャンル・シーフ
真似もできませんが(笑
憧れです

書込番号:6732961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/09 01:13(1年以上前)

普段色々なものを撮りますが、アフロの渡辺さんの写真が好きです
単なる記録的なスポーツ写真が多い中、動きや空気感など競技の持つ芸術性を大きな枠として表現しています↓
http://www.aflosport.com/
スポーツ新聞の写真とは全く違う「スポーツ芸術」とでも言うべき写真は、私の理想です

あと全く異なりますが、ハービー山口さんも好きです
被写体に対する優しさが、撮影者との距離を縮めていると思います

書込番号:6733063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 01:44(1年以上前)

私は自然風景を撮るのが好きです。

私が好きな写真家は竹内敏信さんです。

彼のサイトに写真が掲載されています。
http://www.takeuchitoshinobu.jp/

書込番号:6733170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/09 01:47(1年以上前)

みんさん、こんばんは。
私はカワセミの写真を撮っているので、「カワセミ清流に翔ぶ」の柳田忠。

書込番号:6733178

ナイスクチコミ!0


冬馬さん
クチコミ投稿数:79件

2007/09/09 03:28(1年以上前)

自分はNature専門ですが 今 日本人に凄いと思える写真家は一人もいません

ナショナルジオグラフィックで活躍してた
ジム・ブランデンバーグ氏がダントツで筆頭ですね

書込番号:6733372

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:10件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/09/09 04:09(1年以上前)

楽しそうなのでお邪魔致します。当方のお気に入り写真家の方々(現在活躍中)は、、
ヴォルフガグ・ティルマンス氏、ジョナス・ベンディクセン氏、森山大道氏、内藤忠行氏、天才アラーキー氏、大橋仁氏、。あ、中平卓馬氏も?。。その他これから出そうな若手の方々もいるし、プロじゃないけど楽しみでクオリティーの非常に高い写真をwebで公開している方々も沢山・・。写真は観るの、撮るの、機材集めるの、、どれも楽しいですよね〜。個人的に心がけている事は、、「数に勝る質は無し」って森山氏の言葉と「心眼」ですかね。

書込番号:6733422

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/09/09 07:34(1年以上前)

私は中学生の時、ロバート・キャパの写真を見て衝撃を受けました。あと林忠彦先生も好きです。
写真が好きになったきっかけの写真家は池中玄太ですが(笑)

書込番号:6733613

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

標準

ソニー、α700、発表!

2007/09/06 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

ソニーのα700、11月16日に発売です。

今秋はキヤノン40D、ニコンD300に今回のα700発売と、また一段と各社の競合が激しくなりそうですね。


http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdg000006092007

書込番号:6723385

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件

2007/09/06 20:26(1年以上前)

群青_teruさん

はじめまして。

ネーミングが・・・MINOLTAのような。懐かしい

書込番号:6723449

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/06 20:27(1年以上前)

あのさあ・・・あっちこっちに同じ内容のスレッド上がっているのだから、確認してから新規書き込みをしてください。

書込番号:6723459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/06 20:27(1年以上前)

ソニーの掲示板にかなり投稿されているようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/

書込番号:6723460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/09/06 20:34(1年以上前)

ソニー、α700、発表!と今頃「噂」でスレッドを
立ち上げられても困ります。

スレッドが乱発されると回覧しにくいのでお控え下さい。

書込番号:6723498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/06 21:18(1年以上前)

まあ・・・良いではないですか・・・。
マルチなわけではないし。。。
ニコンユーザーの感想を求めての事だと思いますので・・・。

「デジタル一眼レフすべて」で閲覧している人ばかりでは無いハズですから。。。

CANONの板では・・・価格が高い。。。コストパフォーマンスが悪い。。。と言う意見が多いみたいですけど。。。
D300検討組の皆さんは、どんな感想ですかね??

私は、手ぶれ補正とライブビューがトレードオフで・・・中々、良い線の値付けじゃないか??・・・と思ったんですけど??

書込番号:6723702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2007/09/06 21:34(1年以上前)

古かったですか、皆さん、失礼しました。

書込番号:6723792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/06 22:01(1年以上前)

関係無くはないでょ
D300と同じcmosセンサー内蔵ぽい 
11点AFクロスセンサー
テブレ補正内蔵、しかも価格も安い

予想としてD300より6万円ほど安いか、D300が急落するか、

書込番号:6723988

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/09/06 22:04(1年以上前)

個人的にはニコンユーザーから見たα700の感想は興味ありますね。

書込番号:6724006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/06 22:20(1年以上前)

みんさん、こんばんは。
αユーザーには久しぶりの新機種だし、ステップアップの対象ができたと言うのに、わりと冷静ですね。
否定的な意見も多いし。
40DやD300の後から出てきたためでしょうか、ちょっとインパクトに欠けるように感じます。

書込番号:6724116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2007/09/06 23:06(1年以上前)

イイヤマださん

>予想としてD300より6万円ほど安いか、D300が急落するか、

たった6万円高いだけで、
フラッグシップ並みのメカ性能が得られると喜んでます。
吐き出す絵はまだ判りませんが、同じようなもんでしょうね。

書込番号:6724428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/06 23:32(1年以上前)

D300欲しいけど、D200の中古で我慢しようかと思っているところへこれくらいので段だったらαも興味ありますが、レンズ持ってないからやっぱニコンになるかなぁ(笑)
とにかくD300には期待してます。

書込番号:6724611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/06 23:36(1年以上前)

私的には、D300は、ニコンのDXフォーマットのフラグシップ機としても十分いけると思っています。

D300とα700と比べると、D300の方が上だとおもいます。αシリーズもプロ仕様のボディを早く発表して欲しいものです。。αシリーズのレンズに興味があります。そのレンズ群を活かすボディが早く出て欲しいのです。

書込番号:6724639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/07 00:11(1年以上前)

D300にボディ内手ブレ補正があったらですね・・・

ちなみにソニーサイトにメーカーサンプルが載ってました。「撮り方が下手だな〜」
と思いますが、センサーはD300と(ほぼ?)同じですので暇があったら見て下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/sample.html

書込番号:6724870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/09/07 05:27(1年以上前)

おはようございます。

D300>α700>D200
といったカメラとしての作りこみのような感じだと思っていますが、
α700は、ボディ内臓手振れ補正機能のみに頼らずに
カメラ全体をスペックアップしてきたのは、高評価を得られそうですね(^^ゞ

書込番号:6725410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/07 07:36(1年以上前)

> D300>α700>D200

個人的には、D2XsとD200の中間のようなαマウントカメラが欲しかったので、α700に喜んでいます。
価格も想像していた25万よりかなり安いし。
ニコンユーザーはD300で、αユーザーはα700で撮影を満喫できるといいですね。

書込番号:6725516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/09/07 08:21(1年以上前)

ソニーも体験イベント開催
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0906F/

なんとにD3,D300の体験イベントNikon Digital Live 2007とかなり日程が重なっていますね(^^ゞ
東京開催の9/22(土) 9/23(日)は、どちらが集客数で上回るか関係者はドキドキしているのでしょうね
東京と恵比寿は、山手線で約20分なので1日で両方とも覗けるのかなぁ(^^;;;

書込番号:6725592

ナイスクチコミ!1


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/09/07 10:07(1年以上前)

ソニーも必死なんでしょうね^^;

まあ、おいらはD300買いますけどww

D200は、お世話になってる人に譲ります。

二コン、キヤノンはボディ内手振れ補正はいらないでしょ。
レンズ側に手振れ補正機能をつけてるメーカーですし。

そういう資産のないメーカーがそれをやるのは当たり前。
資産のあるメーカーはいらない、そういうもんじゃないかな??

書込番号:6725778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/07 18:14(1年以上前)

α700(178000円)が高いのでD300が安く感じます。

書込番号:6727040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2007/09/07 19:47(1年以上前)

GTからDS4さん
>個人的には、D2XsとD200の中間のようなαマウントカメラが欲しかったので、α700に喜んでいます。

判断基準は人により異なりますが、α700がD200以上という評価には今の段階では賛同する人は少ないでしょうね。

書込番号:6727336

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2007/09/07 19:59(1年以上前)

こんばんは
D200を目標に開発した様な感じですね
スペック的にD300より劣り
価格的に40Dに劣る
微妙な感じがします、
もしかすると、敢えてこの隙間を狙ってきたのかもしれませんね

書込番号:6727372

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

D300 ISO6400 サンプル

2007/09/05 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

D300のISO6400画像、ありました。

shot 1〜3 をご覧ください

http://www.photographybay.com/2007/08/31/nikon-d300-sample-images-at-iso-6400/

書込番号:6719691

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/09/05 20:51(1年以上前)

F1.4さん こんにちは

リンク スモールの方見ました。とてもノイズ少ないようですね。
予約してるので安心しました。

書込番号:6719762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/09/05 20:52(1年以上前)

ちなみにファイル大はすごく重いです

コチラの方が観やすいです。どうもソースは同じ

http://www.flickr.com/photos/64427723@N00/1316614909/in/photostream/

ISO・・・ん?

ファイル名 : 1317331580_68a4c1eeb7_o.jpg
Exif : Exif
JFIF_APP13 : Photoshop 3.0
JFIF_APP1 : http
JFIF_APP2 : ICC Profile (offset:15237 size:3151bytes)
JFIF_APP14 : Adobe
▼AdobeResource
Unknown (1061) : 16Byte
DisplayInfo : 16Byte
Unknown (1062) : 14Byte
GlobalAngle : 4Byte
Global Altitude : 4Byte
PrintFlags : 10Byte
CopyrightFlag : 2Byte
Print flags : 10Byte
Color halftoning information : 72Byte
Color transfer functions : 112Byte
Grid and Guides information : 16Byte
URL List : 4Byte
Slices : 836Byte
Document specific IDs : 4Byte
ThumbnailResource : JPEG Format (Offset:6372Size:4078)
サムネイルの種類 : JPEG
サムネイル幅 : 128
サムネイル高さ : 100
Version Info : 86Byte
JPEG quality : 00010100
▼メイン情報
メーカー名 : NIKON CORPORATION
機種 : NIKON D300
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 300/1
高さの解像度 : 300/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Adobe Photoshop 7.0
変更日時 : 2007:08:31 10:56:15
YCbCrPositioning : 一致
Exif情報オフセット : 232
GPS情報オフセット : 832
▼サブ情報
露出時間 : 1/640秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : 絞り優先AE
Exifバージョン : 0221
オリジナル撮影日時 : 2007:08:30 18:01:55
デジタル化日時 : 2007:08:30 18:01:55
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 4/1 (bit/pixel)
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 30.00(mm)
ユーザーコメント :
SubSecTime : 08
SubSecTimeOriginal : 08
SubSecTimeDigitized : 08
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 1024
画像高さ : 800
イメージセンサー方式 : 1チップカラーエリアセンサー
ファイルソース : DSC
シーンタイプ : 直接撮影された画像
CFAPattern : 8 Bytes
カスタム画像処理 : 通常処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
デジタルズーム : 1/1
レンズの焦点距離(35mm) : 45(mm)
シーン撮影タイプ : 標準
ゲインコントロール : High gain up
コントラスト : 標準
彩度 : 標準
シャープネス : 標準
被写体の距離範囲 : 不明
▼GPS情報
GPSタグバージョン : 2,2,0,0

書込番号:6719769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/09/05 21:00(1年以上前)

さといもさん、こんにちは

今サイズ大を落としていますが、重たい・・・(画像手ブレしてますし)

http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1316443805&context=set-72157601605684292&size=o

こんなのもあります。以前でた画像もリンクたどっていくとありますね。

書込番号:6719804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/09/05 21:07(1年以上前)

里いもさんでした、失礼しました・・・

書込番号:6719837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/05 21:09(1年以上前)

ほんとに重たいですね。

フルサイズを少しだけ見ましたが(全部ダウンロードするには時間が...)常用は無理としても、緊急避難用としては使えるかなと思います。

書込番号:6719852

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2007/09/05 21:42(1年以上前)

F1.4さん
貴重な情報をありがとうございました。
重いのを我慢して3枚とも取り込みました。
3枚とも同じときに撮ったもののようですが3枚目はトリミングした(?)ためかレンズ(他のと同じ17-55?)、増感(同 1600にたいし約2段増感)などの情報が抜けています。
3枚ともNeatimageでノイズを減らしてみたところ、特に人の顔についてかなり効果が見られます(中でも3枚目の右端の人の顔)。D200と比べてかなり高感度ノイズが少ないのは明らかで、美術館、舞台などを撮るときに威力を発揮しそうです。少し様子を見たうえで購入を考え始めました。

書込番号:6720022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/09/05 21:46(1年以上前)

こんばんは。
かなり重たい画像ですね。
大元のサーバーが遅いのですかね。
やっぱりISO6400はノイズが目立ちますね。
私的には没ですね。
それより3200、1600の画像が見たいですね。
D40の場合、MAX1600で3200まで増感可能ですが
1600は十分実用範囲と認識しています。
ということは
D300も3200は実用範囲かな〜と期待していますので
3200の画像が早くみたいです。
まだ発売まで時間がありますのでワクワクドキドキ楽しみにしています。


書込番号:6720033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/05 21:49(1年以上前)

1枚ダウンロードするのに30分ぐらいかかりました。(ぜぇ、ぜぇ!)
等倍では、すごいノイズですね?(あたりまえですが)

書込番号:6720050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/05 21:57(1年以上前)

F1.4さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
現在ダウンロード中です。
画像が全部表示されるまで、どれくらいかかるやら。
きっと、このスレ見て、多くの人がダウンしているんでしょう。

書込番号:6720097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/05 22:11(1年以上前)

ノイズの絶対量としては多いけれど、ノイズの出方に癖がありません。
A/DをCMOSに内蔵した利点ですね。
当初D200にあった縞ノイズ等の心配のない先進的な方式で好感が持てます。

書込番号:6720178

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/05 23:19(1年以上前)

うぅん…
この画像を見る限りでは無理に6400にまで入れない方が良かったかも、というのが正直な感想です。3200が早く見てみたいですね。

書込番号:6720535

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/06 00:26(1年以上前)

高感度ノイズ除去は、OFFにしていますね。
このままでも サイズによっては使えるし、6400が無いよりは有る方が絶対に良いと思います。
ノイズは 素直なノイズと言った感じです。
ノイズ除去作業を して見ましたが、それなりに良く成りますよ(^^

書込番号:6720860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/06 09:37(1年以上前)

6400・・・
3200と1600が見たいですね 速度1/125くらいで

個人的には600万画そ相当のNEF機能もつけて欲しいですね
ただでさえ遅いソフトの処理が更に遅くなってしまいます

書込番号:6721613

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/06 10:02(1年以上前)

確かに6400は使えないよりノイズはあっても使える方が絶対に良いと思いますが、画質的に変に不当な評価や風評が出てくることを少し心配してます。否応なしにD3や1DM3等と比べられるでしょうし。

現行他機種との差を見るために、やはり1600、3200の画質が気になります。ニコンに限らず今後発表されるであろうAPS-C機種の最上位クラスとなるでしょうし、機能面だけでなく画質的にもカタログにある通り次世代画質を占う期待の星と考えてますので!

書込番号:6721669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/06 11:35(1年以上前)

昨日ダウンロードした画像を6MPにリサイズしてみましたが、かなり見やすくなった気がします。
これなら、ISO6400もあっていいと思います。

書込番号:6721898

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/06 16:20(1年以上前)

D300のサンプルはまだまだ少ないようですね。
なぜか同系列のC-MOSセンサーと思われるα700のサンプルはすでにでまわってるようですね。
α700の板にありましたが
http://www.cameralabs.com/reviews/Sony_Alpha_DSLR_A700/sample_images.shtml
同系列のC-MOSと考えればISO1600も期待できますね。

書込番号:6722629

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9507件Goodアンサー獲得:468件

2007/09/06 16:30(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/sample.html

SONYのHPにもαのサンプルがもうありました。ISO100だけですけど。
Nikonもとっととサンプルを出して欲しいところです。

書込番号:6722661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

パンフレットを見つけました。

2007/09/03 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 gotengoさん
クチコミ投稿数:63件

本日 キタムラでようやく紙のパンフレットが出ているのを見つけました。まだスペック表だけで実際の写真などの細かい点は載っていませんでしたが、いよいよ という実感がわいてきました。
早速予約をしている方も多いようでうらやましい限りですが、発売されてすぐのロットというのは大丈夫なのかな〜 と少し気になりますが、皆様は如何でしょうか。

書込番号:6712885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/03 22:27(1年以上前)

一昨日ジョウシンにも有りましたね。

書込番号:6712953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/09/03 22:45(1年以上前)

gotengoさん、こんばんは。
紙のパンフって、1枚ぺらぺらのやつでしょうか。
私は、8月28日に、有楽町のビックカメラでもらいました。
D3、D300、新発売の2種類のレンズ、Digital Live2007の4枚がありました。

冊子のパンフはいつ頃配布なのでしょう。

書込番号:6713070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2007/09/03 23:20(1年以上前)

<発売されてすぐのロットというのは大丈夫なのかな〜 
量産をする最初のロットでは一般的に多くの不具合点が発見され、順次Running Change
で以降のロットに改善適用されます。
心配のむきは品質的に安定したと思えるロットを購入されるのが良いかも。。

書込番号:6713309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/09/04 09:16(1年以上前)

gotengoさん、おはようございます。

用紙一枚で出来たカタログ(パンフレット)なら
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3/catalogue/d3.pdf
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/catalogue/d300.pdf
PDFファイルとして既に閲覧可能です。

より細かな部分やサンプル画像も知りたいので、冊子で出来たカタログ(パンフレット)を待ち遠しいですね。

新宿SCでは、D3,D300,超広角・標準レンズ14-24/24-70,超望遠レンズVR428/VR540/VR640,Digital Live2007の5枚のカタログ(パンフレット)が置いてありました(^^;;;

書込番号:6714474

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/09/04 15:31(1年以上前)

初期ロットは不具合の出るものだと開き直りましょう。

確かに値の張るものですが、おかしければ、修理すれば
治るものです。その辺は最初からそう考えておけば、
心配も減るでしょうw

自分はそう考えてます。

書込番号:6715259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/04 19:21(1年以上前)

初期ロットの飛びついてはいけません。 F2のころのにがい思いがありますので、経験上あえていいます。様子見がいちばんですよ!

書込番号:6715822

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotengoさん
クチコミ投稿数:63件

2007/09/05 22:47(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん 
こんばんは。

>PDFファイルとして既に閲覧可能です。

ですね。
で、実際其れを紙媒体で見かけたので、さらに実感がわいてきたという感じでした。

ピント君さん 
カメラがまだ機械だった頃でも初期ロットには不具合などが有ったのですね。
私の場合は いずれD300は欲しいと思いますが、半年前にD200を買ったばかりですのでまだしばらくは手が出せそうにありません。様子見どころかカタログを眺めるばかりです。(だから紙媒体が嬉しいのですが)

書込番号:6720360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング