D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

D300で撮ってきました。

2007/11/25 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

満足にマニュアルも読まず、とりあえず動く物を撮ってきましたが、まずまずですね。
紅葉の下を走る緑色のタイ式SL C5644は、手持ちです。
腕前は抜きにして、D300の性能評価のみのコメントでお願いします。-_-;)

下記URLに60%画質のjpegでUPしておきます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1145251&un=52589&id=46&m=2&s=0

書込番号:7025893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 02:13(1年以上前)

いいですねー。
うらやましい!

書込番号:7025962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/11/25 05:22(1年以上前)

fnoさん お早う御座います。
素敵な写真ですね。良いですね。

私も昨日、成田空港周辺で暗闇の中20時まで翼を追いかけました。いままで、D200ではまったく撮れなかったものが3Dトラッキングで”闇の翼”を撮影できました。なかなか素晴らしい機材です。もう、手放すことはできないですね。最高!!
    AF VR ED80-400mmF4.5-5.6Dで暗闇を飛んでいる翼に挑戦。

書込番号:7026152

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/25 06:46(1年以上前)

おはようございます。
機関車良く撮れていますね、ピントもバッチリです。
さすがD300ですね。

書込番号:7026240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/25 09:19(1年以上前)

SLの躍動感と紅葉がいい感じに撮れてますね。

撮影楽しんでください。

書込番号:7026504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 09:33(1年以上前)

> fnoさん

ご購入、おめでとうございます。

アクティブDライティングの威力を見たかったです。SLの黒つぶれがどれだけ階調が得られるのか知りたかったです。

書込番号:7026535

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/11/25 10:45(1年以上前)

動いている列車を固定で撮ってるんですよね?で、ちゃんと数字が読めるってのはどう成ってるんでしょうか?1/200秒程度で数字が読めるのって不思議です。カメラが勝手に被写体を追いかけてくれるなんて事は無いですよね?

書込番号:7026753

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/11/25 11:44(1年以上前)

F8.0と絞ってはいますが、VR18-200mmも結構いいですね。

昨日キタムラで触ってきましたが、いつもながらNikon機の
質感には感心します。

同時に、α700、E-3もそれぞれ特徴を持ちしっかり作られて
いますし40Dもかなりの値下げで百花繚乱、まさに戦国時代
ですね。

D300のAF微調整機能、これはいいですね!
12種類のレンズ調整値を登録できる・・・ウ〜ン次期5Dには
絶対欲しい機能ですね。

書込番号:7026937

ナイスクチコミ!0


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/11/25 12:13(1年以上前)

>loveloveさんおはようございます。

元近鉄とC5644は、手持ちでした。無意識のうちに若干流し撮りになってしまっているかも知れませんが、大井川鉄道はずいぶん速度が遅いのでブレが無いのでしょう。
また、D300実写報告します。

書込番号:7027047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 天文中年の部屋2 

2007/11/25 17:31(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私もD300で色々と撮ってきました。
中々良いですねD300。
とても気に入りました。

http://tenmontyu.exblog.jp/

に作例をアップしてます。

書込番号:7028113

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2007/11/25 17:45(1年以上前)

fnoさん
SLの画像感動しました。

天文中年さん
鳥、昆虫、それにきらきらの水の表現に感動しました。

ど素人&おやじさん
まだD300の絵は掲載されていないようですが、とても楽しみです。

私も昨日(2007.11.24)D300を追加購入いたしました。D200では撮れなかったものが撮れそうで、ワクワクです。

書込番号:7028172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2007/11/25 18:03(1年以上前)

fnoさん

ご購入おめでとうございます。
鉄道大好き人間の私メ、ワクワクしながら拝見しましたよ。

D300いいですねー、羨ましいです。
当方はこの3ヶ月ほどの間にD300とほぼ同額をレンズに投資したので、D300の資金捻出が出来なくなってしまいました。
現在はD200ですが、28〜85mmは(28〜70mmズームもありますが)単焦点3本で頑張ってみます。
先ずはとにかく今のD200の潜在能力を引き出すことが先決だと思ったので、カメラ本体は後回しになっています。

「まつちゃんのばらばら写真部屋」
アルバムに使用したレンズ、単焦点やズームが混在していますが、ご覧になってみてください。

書込番号:7028262

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/04/10 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
>fnoさん

D300 いいですネ〜 



 
春の備忘録。


Nikon D300 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G


( ^_[◎]oパチ


 

書込番号:24693967

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/04/23 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

爛漫

日陰も

様になる

 

 
 SLなどの動きものも素敵ですね。

  
 この御時勢、身動きとれず・・・「 庭先カメラ人 」でございます。




 春の備忘録 第二弾。


  Nikon D300 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 
 (^ω^)

書込番号:24713814

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/06/12 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
  梅雨の備忘録。


  Nikon D300 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 
 (^ω^) 



書込番号:24789405

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/02/21 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2XMODE3

Fuji Velvia Vivid

D2XMISIM

ニュートラル

 
 
 >fnoさん
 
  
 1年、経つのはあっという間。 D300 元気です。
 
  
 今年も、春の備忘録 第三弾。


  Nikon D300 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 
 (^ω^)

  

書込番号:25152269

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2025/10/04 16:50

当機種
当機種
当機種

これだけAF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G

 
 
>fnoさん
こんにちは
 
 
D300で撮ってきました。

Nikon D300 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 
 (^ω^)
 

書込番号:26307499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信24

お気に入りに追加

標準

今更ですが手に入れました

2024/07/06 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
当機種

手に入れました

5,073枚でした


何時ものカメラ屋でNikonD300を今更ですが\13,000円で手に入れました。(15,800円を値引き)

発売は15年前か、懐かしい〜 

液晶クモリですがそんなに気にはなりません。(その内修理をしてみます)

シャッター回数は5,000枚程でまあまあ奇麗な固定でした。

D300sを以前持っていましたが、今回はD300ですが何が違うのでしょうか?

D700も手元にまだあり、マルチパワーバッテリーパックは同じなので使用することが出来ます。

まず使うことは無いかと思いますが、この頃のNikonはしっかり出来ていますね。


書込番号:25800361

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/07/06 14:34(1年以上前)

D300 --- IMX021
D300S,D90,D5000 --- IMX038
ですね。CMos画像センサ違い。Expeedは同等らしい。

D200同様しっかりできてますね。ちょっと壊れそうにない。

書込番号:25800418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/07/06 14:39(1年以上前)

Sは、高感度向上です。1EVぐらい良くなっているのかな。

書込番号:25800424

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/06 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D300sで撮ってました

鎌倉

ロシア製だそうです



>うさらネットさん  こんばんは


返信ありがとうございます。

一眼レフはD80から始め下取りしD90となり、清水の舞台から飛び降りたつもりでD300sを買いました。(高かったー)

その後フルサイズに移行しましたが、いい買い物をしたなーと言う気持ちでいっぱいでした。

そんな事もあるのでもう一度買い戻したいと思っていましたがD300が手頃だったのでつい手を伸ばしました。

何時もの三宝カメラですが、今は自由が丘の方に移転してます。
https://www.sanpou.ne.jp/

どんなカメラでも私が撮る様な写真なら同じ様に撮れるので好きな機材なら何でもいいですね。

ただうさらネットさんと同じ様に沢山カメラがあるので、中々古いカメラは持ち出せないでいます。

今日三宝カメラで見たこのカメラロシア製だそうですが、とても奇麗だったので欲しくなりましたが。

フイルムカメラ買っても今更使わないよね〜と思いますが見ているだけでもいいので欲しい、病気かな!



書込番号:25800658

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10709件Goodアンサー獲得:1286件

2024/07/06 23:32(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは

D300sはCF、SDのダブルスロットに対しD300はCFのシングルスロット。

D300sの方が秒1コマ多くて高感度も少し良くなり、LV専用ボタン追加など使い勝手も良くなってる。
不満点を改良したのがD300s。

D300はセンサーは違えどD200後継機。
D300sはプロ向けにダブルスロット採用などプロ向けの改良がされたカメラって感じですかね。

書込番号:25801004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/07 16:47(1年以上前)

当機種


>with Photoさん こんにちは


お調べいただきありがとうございます。

ミラーレスにしたので一眼レフは止めたのですが、撮らなくても何となく手にしたくなりますね。

触っているだけで懐かしさが蘇えります。


書込番号:25801824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/07 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

shuu2さん

メッチャ古い画像&ピントもイマイチですが猛禽駆け出しの頃に撮った
ものですのでご勘弁ください。


書込番号:25801910

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/07 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ完成はしていません

楽しかった〜

撮れるだけで良かった




>ブローニングさん こんばんは


この頃は何を撮っても楽しかったですね。

とりあえず撮れる事が楽しかった。

今は情報があり過ぎてた楽しんでいても、つまらなくなってしまう時があります。

どんなカメラでも思い切り楽しみましょう。


書込番号:25802125

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/08 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺にて




増上寺で試し撮りをして来ましたが、7月7日の七夕の名残りが残ってました。

レンズはタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]を付けました。

フルサイズ用なのでワイド感は出ないです。

久々に一眼レフのシャッター音が心地良かったですね。

外見も奇麗でしたがセンサーもゴミなど付いていないようです。

まだまだ普通に使える17年前のカメラに驚きです。



書込番号:25802780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/10 07:08(1年以上前)

shuu2さんは、どこに向かって走り続けているのでしょう(笑) 今更レフ機でも無いでしょうに(笑) Z6Vは買われないんですか? 最近レフ機の中古も価格が下がりませんね。D200や300なんて数年前は数千円で売ってたのにねぇ。僕は、最近は本当に欲しいカメラが無いですね。達観したと言えば聞こえはよろしいようですが、カメラなんてどれで撮っても変わりません。最新カメラのJPEG画像は綺麗ですが、これとてメーカーがカメラ内現像で作っている画像なので、なんとでもなりますよね。そう思えば、もうカメラの性能云々よりも高性能ソフトの開発に移行するんじゃないですか。これなら古いカメラでも数万円の出費で素晴らしい作品が出来そうです。

書込番号:25804785

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/10 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

麻布台ヒルズ


>みきちゃんくんさん こんにちは 暫くですね


カメラなんでも好きですよ。

ただ今はミラーレスに凝っているだけで、一眼レフにかける金額が少ないだけです。

撮らなくても集めるのは相変わらずやってます。

X100Fも何時ものカメラ屋で126,000円で下取りしてもらいズームレンズを買いました。

買った時はマップカメラで5年前80,000円弱だったと思います。

何時ものカメラ屋でα900が9万で出てますが、ここまで出すのは今は無理ですね。(5万位なら欲しいですが)
https://www.sanpou.ne.jp/shopdetail/000000019862/ct311/page1/order/

Z6Vは形は好きですが少し辛抱です。今回はパスしてます。

重いカメラ機材を少し軽くしょうと思ってます。

書込番号:25805316

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/17 11:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種


このカメラ用に「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」をマップカメラから購入。

以前は4,000円位で購入出来ましたが、今回は7,500円でレンズ等も以前より少し高くなってます。

このレンズは何度か購入しては手放しています。

それでもFマウントのレンズは安いです。

その内何処かに連れ出して撮って来ます。

書込番号:25894012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/18 06:49(1年以上前)

程度の良いFマウント機やFマウントレンズは今後も価格は安定していくでしょうね。そろそろ、あまりに無機質なミラーレス機からレフ機に戻る方もチラホラ聞きます。写真は変わりませんから。今後は現像ソフトの高性能化の方が良いのでは。カメラの高額化にはついて行けません。僕は僕はFマウント機10台ある(D50からD5まで)不便なく使えています。

この夏スイスに行きましたが、ほぼ全ての方がスマホです。高級ミラーレスは一人も見ませんでした。(欧米人も含めて)僕も、持って行ったのはファインピクスS1です。防塵防滴、X50ズームは海外旅行にはぴったりです。

書込番号:25894930

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/18 08:21(1年以上前)

別機種

>みきちゃんくんさん おはようございます!


>この夏スイスに行きましたが、

いいですね〜 私が一番に行きたい所です。

私はもし行くとしたらミラーレス位は持って行きたいですね。

撮ることも好きですが機材が好きなので色々変えていますが、細かく見なければ10年前以上のどんなカメラでも同じ様ですね。

私はRawでは無くJpegで撮っているので、機材によっては違いが出てくるのでそれを楽しんでます。

Fマウントは気分によって買い足したりしてますが、レンズはあまり買っていないです。

この頃孫が(高校2年女性)私の一眼レフを持って行って楽しんでいるようです。

覗いて撮るのと、スマホでは味わえないカメラで撮るという行為が楽しいらしいです。

奇麗な写真ではなくエモイ写りがいいらしいですね。


書込番号:25895011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/18 09:54(1年以上前)

別機種

行った感想ですが、一生に一度は行ってみたい国ですね。もうそのスケールの大きさは日本とは比べ物になりません。比べると上高地なんかジオラマです。僕達は天候に恵まれて、主だった山々や自然は全て見ることが出来ました。でも、僕達の後のグループは山見えてなかった用です。やはり圧巻はローソクマッターホルンですね。神々しいです。スイス旅行は天候の運が左右するのですごくリスキーです。物価が高いので、ヨーロッパの旅行では料金もピカイチです。ピッツべルリナ、アイガー、マッターホルン、モンテローザ、モンブラン、グランドジョラスすべて快晴でした。来年はドイツに行くつもりです。あまりできの良く無い写真を一個だけ貼っときます。

書込番号:25895092

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/30 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園で




>みきちゃんくんさん

おはようございます!


やはり本場は日本と違いスケールが大きいでしょう。

こればかりは行った人にしか分からない楽しみですね。

D300を持ち出して近くの公園で彼岸花を撮って来ました。

今年は暑かったせいで咲くのが遅くなってますがようやく咲き始めました。

レフ機で撮るのは久々ですが何か写真を撮り始めたような気分になりました。

この頃はD80から始めてD90、D300sと変わって行った時代です。

ミラーレスに変わるとは思っていなかったですね。

今の様な写真はどのカメラでも撮れますが、これから10年後も同じ様な感じですかね。



書込番号:25909492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/10/01 07:18(1年以上前)

おはようございます。ミラーレスカメラもドンドン大型化しているようでZシリーズの上位機種はもうレフ機と大きさ重さともあまり変わらないように思います。レンズはフルサイズレンズならほぼ同じ。ミラーレスの本来のメリットが無くなっているようです。撮れる写真も特別な被写体以外は変わらないし、野鳥撮影でもD500やD5があれば十分です。勿論コマ数が増えれば微妙な変化が撮れるのでしょうが、動いている野鳥を追う場合でも一秒でファインダーから外れるのでメリットはあまりないように思います。あるとしてもそれはカメラが撮っているものなので、作品としては如何なものでしょうか。スマホと同じで基本的な機能(メール、電話、LAIN、ウォレット)しか使わない者にとって20万円近くする最新アイホンが要らないように、100万円近くする最新カメラは要りません(笑)ガジェットが好きな方はまた違うのでしょうが。D700のスレが200になったようなのでこちらに。

書込番号:25910377

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/04 17:44(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺で

最新のカメラで撮っても同じです

>みきちゃんくんさん  こんばんは


半年前試し撮りに行った増上寺で(7月8日)今度は紅葉を撮って来ました。

ミラーレスだからと言ってNikonは小型化には拘っていないようで。(ソニーは小型を売り物にしているようですが)

まあ軽いには越したことは無いようですが、程々の重さと大きさなら気にならないかなという感じです。

D300は17年前のカメラですが、私の使い方なら撮るには何の問題もありません。

私は新しい物好きなのでミラーレスにしてますが、一眼レフでも十分に楽しめますね。

お金をかけるのはもったいないと思いますが、趣味なのでいいかなと思ってます。


書込番号:25985719

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/04 18:12(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Leica D-Lux8で

10月桜がまだ咲いてました

増上寺

>みきちゃんくんさん


以前ライカQシリーズは欲しい様な事を言ってたような気がしましたが、値段が高い割には故障がするので手を出さないと。

私もQシリーズは欲しいと思ってましたが、そんな訳で私も手を出しませんでした。

今年の7月頃Qシリーズと同じ格好のカメラD-Lux8が出たので買って見ました。

Leicaとしては金額が手頃なのと、今は無いコンデジで、形がLeicaQ3にそっくりなので所有欲も満たしてくれます。

ライカの色と雰囲気を楽しむのはいいカメラかと思うのでみきちゃんくんさんもいかがですか。(色は私好みにしてます)

でも欲しくても今でも簡単には手に入らないようですが、私はたまたま偶然に手に出来ました。



書込番号:25985747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/04 20:31(10ヶ月以上前)

Q2は一時欲しかったです。でも、よーく考えてみると、デジタルライカは所詮デジカメ。パナソニックと同じなら”赤バッチに100万円近くは出せないなぁと”思いました。RWA撮りが殆どの自分には、機材は二の次ですね。確かに、フルサイズ機で撮るのと、小さなセンサーで撮る写真は違いますが、レフ機で撮るのとミラーレスで撮るのはセンサーサイズが同じなら変わりません。(RAW撮り編集の場合です)

最近は、初代α7とSMCTレンズを良く使って撮影していますが、よくできたカメラだと思います。Aマウント用にα7Uも持っていますが、共にニコンF3と近い大きさで使いやすいですね。ミラーレス機を導入するならソニー機で考えますが、ミラーレスはレフ機の様な官能的な機材感は無いですね。

昨日、京都で開催されている世界報道写真展に行ってきました。機材は進歩していますが、写真に対する考えが変わりました。綺麗な一般受けする写真ではないと、自分で反省しました。被写体の本質を考えないといけないと思いました。

書込番号:25985909

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/27 13:01(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

事務所が近くにあります


D300を連れでして近くの公園で撮って来ました。

もう梅や水仙が咲いていますね。

この頃はミラーレスばかり持ち出しているので、意思なく途中で設定など動くと直ぐに戻せなく戸惑うことがあります。

フォーカスモードセレクターが動いていてAFがきかなかったのですが、故障?と思い色々試した後気づき直しましたが。

以前なら直ぐに気が付くことがミラーレスばかりを使っているので駄目です。

ファインダーを覗かないで撮る時は、一眼レフは不便ですね。(低い場所や高いとこ)

>ミラーレス機を導入するならソニー機で考えますが、ミラーレスはレフ機の様な官能的な機材感は無いですね。

ミラーレスはデーターを残すなら今の所完璧なカメラかと思いますが、カメラを楽しむなら一眼レフのがいいかも知れませんね。

写真だけならどんなカメラでも同じ様な感じがします。

ミラーレスでも一眼レフでも、どちらも電子物ですから同じですね。

カメラを楽しむならフイルムカメラにかなうものはないのかと思います。


書込番号:26052058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2025/01/28 08:06(8ヶ月以上前)

価格のスレばかりみてるとミラーレスカメラを使ってないと時代遅れみたいに思うけれど、他のWEB上ではそんなことないですよ。ミラーレスは所詮家電で面白く無いという人も一定数いますね。ニコンならZ9やZ8で野鳥撮影してUPされてる写真をよく見ますが、その辺りのカメラだと、撮れて当たり前。むしろ撮れない方がおかしいですね。まぁ、僕は今のところ新機種には1oも興味ありません。コレはミラーレスの食わず嫌いではなく、オリ、ソニー、フジ、ニコ1と使った結果です。まぁ、旅行用と割り切ればレフより小型なので良いですが、その程度です。

書込番号:26052916

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/19 17:49(7ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D300で 庭に咲いた枝垂れ梅

D700で

D100 おかめ桜

α-7 DIGITAL(18mm-70mm)



>みきちゃんくんさん


ミラーレスでも一眼レフでも写真を楽しむのは変わりないかと思いますよ。

フイルム時代からの一眼レフのが慣れ親しんでいるから、フイルムをデジタルに変えただけのカメラの方が使いやすい。

どちらもフイルムカメラとはほど遠いものになっているかと思います。

ただ少しだけ一眼レフの方がフイルムカメラにに近い感覚で撮れるかと。

一眼レフも少し使っていますが今更戻る気持ちはありませんし、カメラはこれからも楽しんでいこうと思ってます。

書込番号:26116119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9711件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/04 19:33(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

(参考他機 D300S) レンズ : シグマ 50-500mm

(参考他機 D300S) レンズ : シグマ 50-500mm

(参考他機 D300S) レンズ : シグマ 50-500mm

(参考他機 D300S) レンズ : シグマ 50-500mm

shuu2さん

今晩は。

 このところ、NIKON D300Sに SIGMA 50-500mm レンズをつけて、重さ3.1Kgを超すヘビーシステムを楽しんでいます。
シグマ望遠レンズを形見分けみたいに譲って貰ったものですから、重すぎるシステムとなっていて今の自分では少々持て余し気味ですが、それでも愛おしく可愛がっているところです。

 shuu2さんとみきちゃんくんさんとのカメラ談義に癒やされる気持ちでスレッドを眺めていました。
  
 兄弟機とはいえ、別機種ですが、D300シリーズということで受け容れて下さい。

書込番号:26169132

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/05 17:25(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

D300s 旧古河庭園で

D800 

D850 浅草のカーニバル

D300 増上寺で 持ち出していないな〜



>新シロチョウザメが好きさん


発売された時D300sは、D90を下取りして買ったカメラです。

その後APS-cからフルサイズのD800やD850を使ってましたが、Z7が出た時ミラーレスに買い変えました。

今はミラーレスを使用してますが、重さなどは一眼レフ時代と変わらないですね。

カメラは好きなのでつい買ってしまいますが(昔の値段を知っているので)使わないですね。

Nikon1も何台か持っているので、新シロチョウザメが好きさんが口コミしているサイト見てますよ。

望遠で撮った鳥などがいいですね。

いろんなカメラがあるので中々持ち出せないですが、D300もその内持ち出してみますか。

買っても多分そんなに持ち出さないと思いますが、今富士フイルムのH1が気になっています。(*^o^*)

書込番号:26169910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう・・・D300へ^^

2007/12/19 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

D50を使って早2年が経ちました

D200をずぅ〜と我慢して・・・なんとかスルーしてましたが、
こちらの口コミでD300の存在がどうしても気になり
先週ヤマダ電機に触りに行ってきたが最後でした・・・^^
気がつけばボディを注文してました(笑

約1週間でボディが届くとの事でしたが、
今週になってボディは1月中旬になると連絡がありました。

長いなぁ〜と思っていたら、18-200キットの在庫が1個だけ
あるとの事で「いくらですか?」と聞いた所
「¥270.000のポイント18%です」との事

1月まで待てないので今日買って帰りました^^(策略に落ちた?
先程充電が終わりまして、無駄にシャッターを切っております^^

問題はD50と一緒に買ったタムロン18-200が・・・
しばらく純正と撮り比べたいと思います。

すべてがD50とは違いすぎますが・・・
D50は1眼の楽しさを教えてくれた思い出がたくさん詰まってますので、
2台体制で運動会や飛行機にこれからも使い倒していきます。

しかしD300は撮るのが本当に楽しくなりますね〜
本当に購入して良かったです^^




書込番号:7136674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/19 23:53(1年以上前)

  ご購入おめでとうございます。ラッキーでしたですね。

  ・私も、当初予算上から、D50を買うつもりでしたが、D200発売当日
   だめもとでヨドバシカメラに何店舗か電話かけてまわったら、3店目で、
   川崎の店でD200レンズキットがキャンセルで1台ありますと言われて、至急、
   お金を家中かき集めて足りない1/3ほどは女房殿のお情けをいただき、
   川崎のヨドバシカメラまで飛んでいきました。
  ・人生、買えるときって案外、こういうご縁ですね。
  ・私もD200を買えてよかったです。
   さすがD300までは今回手が出ませんが、、、。

書込番号:7136929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/12/20 00:30(1年以上前)


はやく上手になりたいなさんご購入おめでとうございます。

実は私も先日買ったばかりでかなり興奮気味です。

D300のシャッター音とファインダーは本当にいいですね。お互いにいい写真が
撮れるようにがんばりましょう。

書込番号:7137118

ナイスクチコミ!1


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/20 00:42(1年以上前)

早く上手になりたいなさん はじめまして。こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

>D50を使って早2年が経ちました
D300がデジイチ初購入の私から見れば、
十分ベテランです!(^-^)

>1月まで待てないので今日買って帰りました
あの〜、買う気マンマンだったのでは・・・。(^-^;)
でも、とにかく購入できてラッキーでしたね。
焦点距離が思いっきりかぶってしまったのは・・・。
早く欲しいと言う気持ちはすごーくよくわかりますから。

>今週になってボディは1月中旬になると連絡がありました。
なんと!未だに品薄なんですか?(・_・)

今回D300の発売で感じたことは、
どうもお店によって在庫がかたよってるな〜、と言うことでした。
特に首都圏に在庫が集中していたようです。
実は、私の場合、本体は発売日に届いたものの、
MB−D10が届いたのは、今月の15日でした。
本体と同時に、9月下旬に予約したにもかかわらずです。
まあ、これもビジネスの力学上、止むを得ないのかと感じる一方で、
地方在住の私としては、販路と価格に釈然としない部分がありました。

愚痴になってしまってすいません。m(_ _)m
D300とともに、良いお年を!

書込番号:7137174

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/20 01:04(1年以上前)

早く上手になりたいなさん ご購入おめでとうございます。

途中他メーカーにも寄りながらではありますが、私もD50→D300の1人です。

D50は今でも気に入っているのですが、使い比べるとD300はすべての感触がまったく違いますよね。
最初に触れたときはファインダーが広いことと、シャッター関係(ミラーの戻りとか)がとにかく速くて嬉しくなりました。
いつまでたっても写真は上手くならない私ですけど、こういうカメラ持つと気持ちがちょっとだけ上向きます(笑)。

VR18-200レンズのほうは賛否両論あるとはいえ、ものぐさな私は最高の1本だと思ってます(^_^)。

お互いいい写真撮れるよう頑張りましょうね。

書込番号:7137246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/12/20 01:37(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
>私も、当初予算上から、D50を買うつもりでしたが
D200もすばらしいカメラですよね^^(何度買おうと思った事か・・・)
D50も絶版?ですが、いいカメラだと思います^^
サブでどうですか?

こち亀亀さん
>D300のシャッター音とファインダーは本当にいいですね
本当にしびれますね〜^^
撮る楽しみが倍増ですね〜

玉知安さん
>どうもお店によって在庫がかたよってるな〜
>実は、私の場合、本体は発売日に届いたものの、
MB−D10が届いたのは、今月の15日でした
すごい待たされましたね〜><
>早く欲しいと言う気持ちはすごーくよくわかりますから
はい^^確かに買う気満々でレンズキットを買ってしまいました・・・^^
8連射良さそうですね〜私も欲しいです^^

Dongorosさん
>D50は今でも気に入っているのですが、使い比べるとD300はすべての感触がまったく違いますよね
まさしく・・・こんなに違うのか〜!
と、ツクヅク思いました
タムロン18-200は1番最初のレンズでかなり使用頻度が高い方です。
明るい単焦点を使い出してから18-200の使用頻度が少し落ちましたが・・・
1本だけで出かける時は便利なので手放せません^^
D300でどんな写りをするか楽しみです^^

NXの使い方も勉強しなくては・・・^^

書込番号:7137338

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/20 05:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

待つ事は体にも精神的にも良くはありません。(笑)
欲しいときが買い時です。
D300羨ましいです。

書込番号:7137616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/21 09:02(1年以上前)

早く上手になりたいなさん はじめまして。
D300キットの御購入、おめでとうございます。

「270,000円のポイント18%」とは、ずいぶんお得な買い物でしたね。
私は、キタムラで購入しましたが、セットは日数がかかるとのことで、それぞれ単品で購入しました。D300は、205,200円−3,000円。VR18-200は、83,800円−3,000円で、ポイントは、1パーセントでした。

そう考えると、早く上手になりたいなさんは、かなり上手な買い物をしたと思います。しかも18パーセントのポイント付き。

「1月まで待てないので今日買って帰りました^^(策略に落ちた?」←幸せそうですね。
私から見れば、決して、策略に落ちたとは思えません。

それに、年内に購入できたこともたいへんラッキーでしたね。
所有したいときに、即、入手できることは、最高に幸せを感じますから・・・。

「D300は撮るのが本当に楽しくなりますね〜
 本当に購入して良かったです^^」

D300とともに、幸せな2008年をお迎えになり、そして、楽しく充実したフォトライフを・・・。

拙文、失礼をしました。


書込番号:7141745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/12/21 20:56(1年以上前)

titan2916さん
>欲しいときが買い時です。
D300羨ましいです。

いいカメラとレンズをたくさんお持ちですごく羨ましいです〜^^
実は・・・40Dと18-55F2.8 USMもいいなぁ〜
なんて思ってました。
キヤノンも買えば、望遠は100-400も欲しくなるので
そんな財力も無いので100-300F4&X1.4テレコンで
頑張ります^^

F6&S5Proさん
>かなり上手な買い物をしたと思います
結果として、安く(早く)手に入れられて、とてもうれしいです^^
多分、店員さんが1週間っ言ってたのが、入らなくなったので
安くしてくれたのでしょう^^

D300持って家族と来月TDLに行くので
今のうちにたくさん練習出来るので
良かったです^^




書込番号:7143650

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2025/04/27 11:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
 >早く上手になりたいなさん
 
 > 2007年に「¥270.000のポイント18%です」

 こちらのスレを拝見しますと、当時の新発売カメラに対する興奮が伝わってくるような気がします。
 
 

 今ではヤフオクで1万円ちょっとなんですが、素敵な写りはそのまま・・・
 しかも、作りがしっかりしているので壊れそうにありません。
 
 
 
 
 12,680円のボディと700円のレンズです。
 Nikon D300 + Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (OLD)

書込番号:26161295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikkor 50mm F1.4を装着の場合のF値について

2024/12/29 00:31(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 beach Clubさん
クチコミ投稿数:5件

今更ながらD300にNikon Nikkor 50mm F1.4をつけてマニュアル撮影の楽しさに気づいたのですが、初心者なので教えてください。
F値が倍の数値で表示されるのはなぜでしょうか?
1.4の時に2.8となります。
初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:26016969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4741件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2024/12/29 00:44(9ヶ月以上前)

日本工業規格 JIS B 7106:1997 写真レンズ-絞り目盛
https://kikakurui.com/b7/B7106-1997-01.html

これの[4. 表示方法 表示方法は,次による。]
b) 絞り目盛に使用するFナンバの数列は,1を通る公比2の等比数列(表1のA欄)によって,目盛に表示する数字は,次のように略記する。 0.5, 0.7, 1[又は1.0(1)], 1.4, 2, 2.8, 4, 5.6, 8, 11, 16, 22, 32, 45, 64, 90, 128,…… 注(1) 1.0のときは,目盛線と間違えないために特に0を付けるとよい。

<補足>

「略記」となっていることに注意

「初心者」さんにはどうかとも思いましたが・・・。

書込番号:26016972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4741件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2024/12/29 01:04(9ヶ月以上前)

<訂正>

「1を通る公比2の等比数列」は
「1を通る公比√2の等比数列」です、たぶん。

Webページの文章をコピー・貼り付けしたら「√2(ルート2、2の平方根)」が「2」とだけになったようです。

なぜに「公比が2の平方根(=1.414...)」なのかは、ちょっと面倒かな。

書込番号:26016984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/29 01:25(9ヶ月以上前)

>beach Clubさん
>1.4の時に2.8となります。
ご質問の意味がわからないのですが・・・

例えば、「レンズの刻印でF1.4に合わせているのに、ファインダー内では
F2.8と表示される」といった状況でしょうか?

もしくわ、「撮影時はF1.4なのに、データのプロパティ(撮影データ)では
F2.8となっている」でしょうか?

または、「レンズの刻印がF1.4の次がF2.8になっている」ということでしょうか?

書込番号:26016995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2024/12/29 01:45(9ヶ月以上前)

beach Clubさん
レンズはマニュアルフォーカスレンズでしょうか、
おそらく、レンズ情報手動設定の開放絞り値を、
「2.8」に設定されているのだと思います。

書込番号:26017004

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2024/12/29 02:46(9ヶ月以上前)

D300のセットアップメニューのレンズ情報手動設定から、
レンズNo.の選択と、
レンズの「焦点距離」と「開放絞り値」を設定します。

Ai Nikkor 50mm f/1.4Sの場合は、
焦点距離「50」と開放絞り値「1.4」を設定します。

レンズ情報手動設定を登録することにより、
RGBマルチパターン測光などの機能を使うことが出来ます。

書込番号:26017028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2024/12/29 08:35(9ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さんも書かれている通り、このレンズがAi50mmF1.4であるならレンズ情報を正確に設定することにより、絞り値はカメラに反映されEXIFにもその数値が表示されます。
まずはそこの確認が必要です。

しかし、Ai以前のオートニッコールはD300には装着することはできません。

書込番号:26017146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/29 08:40(9ヶ月以上前)

機種不明

>beach Clubさん

> Nikkor 50mm F1.4を装着の場合のF値について

設定が成っているだけで、 露出設定は変えれます。

取説 275頁

https://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D300_(10)01.pdf

書込番号:26017153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/29 09:22(9ヶ月以上前)

>beach Clubさん

>> D300にNikon Nikkor 50mm F1.4

正式なレンズ名が、不明です。

>> F値が倍の数値で表示されるのはなぜでしょうか?
>> 1.4の時に2.8となります。

どこの部分で、そういう数値になっているか、不明です。

詳細情報の説明がない限り、
回答は、憶測での回答となります。

書込番号:26017202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5522件Goodアンサー獲得:349件

2024/12/29 09:50(9ヶ月以上前)

beach Clubさん

露出関係は、(実効的)光量が2倍とか1/2倍とかを基準とする捉え方が(大昔からの慣習で?)すっかり定着しています。
この「倍」は何かを「1」とした倍数で、単位としては、対象に応じて、EV、段、stops等が使用されていますが、光量の2倍とか1/2倍とかを意味する事に変わりありません。

そこで、イメージセンサー/銀塩フィルムに入射する実効的な光量を考えます。
・シャッター速度: 1/30[秒]に対して、2倍なら1/15[秒]、1/2倍なら1/60[秒] → 慣習的に、4倍は1/125[秒]、8倍は1/250[秒]、‥
・ISO感度: ISO400に対して、2倍ならISO800、1/2倍ならISO200

ちょっとややこしいのが、F値です。F値の定義は、

・F値 = (レンズの焦点距離)/(レンズの有効口径) ‥‥ (1)

なのですが、露出関係は一貫して光量に対する倍数なので、
・光量 ∝ 円の面積(=2π×(有効口径/2)^2) ∝ 有効口径^2
となりますよね。

ここで、式(1)の関係に注意すると、

・光量 ∝ 有効口径^2 ∝ (1/F値)^2

従って、「シャッター速度: 1/30[秒]に対して、2倍なら1/15[秒]、1/2倍なら1/60[秒]」のようにF値の関係を記述すると、

・F値: F2(光量∝(1/2)^2=1/4)に対して、2倍ならF1.4(光量∝(1/1.4)^2=(1/√2)^2=1/2)、1/2倍ならF2.8(光量∝(1/2.8)^2=(1/√8)^2=1/8)

F値では、シャッター速度やISO感度と異なり、√と逆数が含まれるので、ちょっとややこしいと思いますが、「露出関係は、(実効的)光量が2倍とか1/2倍とかを基準する」との捉え方が、貫かれている事がお分かりになると思います。


【おまけ】
中高の数学で、「指数/対数」が出て来たと思います。カメラ関係には、特に「対数」が満ち溢れています。

「対数」と聞くと何やら難しそうに思われるかもしれませんが、五感は対数で近似されると見做されています。
例えば、同じ1mの長さのモノでも、目の前にあれば、0.5mや1.5mの長さのモノと(意識せずとも)区別出来ますよね。ところが、これらのモノが100m先にあったらどうですか? 長さの差なんて気にならないと思います。

今お持ちの「Nikkor 50mm F1.4」には、目盛が付いたフォーカスリングが搭載されていると思います。そこに表記されている距離[m]をご覧になって下さい。最短撮影距離付近では、(多分、1m未満で)細かく表記されているのに、無限遠付近では(多分、数十m程度で)粗く表記されているはずです。↑で、私が述べたのと同様ですよね。

五感の例では、他にも、例えば、全く同じ(フローリング等の)部屋にて、シーンと静まり返った深夜に、小物を落とすと落下「音」に気付きますが、日中、近所で騒音を発する工事をしていたとしたら、全く同じ小物を落としても落下「音」には気付かないと思います。

露出関係も全く同様です。例えば、シャッター速度で1/1000(=0.001)[秒]辺りを使用していた時、1[EV/段]異なる、1/500(=0.002)[秒]や1/2000(=0.0005)[秒]は、有意な差ですが、シャッター速度で1/10(=0.1)[秒]辺りを使用していた時は、「1/10+1/500(=0.102)」[秒]や「1/10−1/2000(=0.0995)」[秒]は、有意な差とは言えないと思います。実際、1/10[秒]に対して、「1/10+1/500」[秒]は+0.029[EV]、「1/10−1/2000」[秒]は-0.007[EV]の露出差しかありません。

書込番号:26017225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:201件

2024/12/29 10:25(9ヶ月以上前)

>F値が倍の数値で表示されるのはなぜでしょうか?


カメラボディ側がレンズの最小絞り値を正しく把握できていないから、に一票。
ボディ側は、そのレンズの最小絞りをF2.8と認識してしまっていて、それで数字が倍々ゲームに増えて行ってるように思います。

当方はD750で数十年前のフルマニュアルレンズを何本も中古購入で未だに活用してます。
レンズ交換時に面倒ながらメニューからレンズ手動設定で、焦点距離と最小F値を正しく設定しとかないと、20mmレンズなのに50mmF1.2とか直前に付けてたレンズ情報そのまま引きずってる事があります。

そういう理由かなあ、と推察してます。
違ってたら失礼しました。

書込番号:26017262

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2024/12/29 11:05(9ヶ月以上前)

>beach Clubさん

レンズ名は正確に書いていますか?

そして、
どの表記がF2.8なのでしょうか?
F1.4に設定したのに撮ったデータが F2.8?

レンズを装着してカメラが F2.8のレンズとして認識?
レンズをカメラに登録した?
などなど…

もう少し具体的にお願いします。


書込番号:26017308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beach Clubさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/29 11:09(9ヶ月以上前)

ありがとうございました。
設定をしたら解決しました。

書込番号:26017316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D2Xモードのダウンロードについて

2022/09/28 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:97件

皆様こんにちは。
D300が好きすぎて累計5台目を入手しました。
そこで、私にとっては馴染んでいるD2Xモードを入れようと思ったらニコンのサイトは削除されていまして、どうにかインストールできないものかと思っております。

どなたか良い方法があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24943169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/09/28 16:39(1年以上前)

MiEVさん

Picture Control Utility 2で D2Xモードが出てきました 

諦めていたので 助かりました

ビタシーさん 

よこスレ ごめんなさい でも 質問していただきありがとうございます。

書込番号:24943270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27301件Goodアンサー獲得:3123件

2022/09/28 16:48(1年以上前)

良かったです、役に立てて。

書込番号:24943280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2022/09/28 17:05(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます^^
しかし私はインストールしたのですが、リストに出てきません(;´д`)
どのように設定すると出てきますでしょうか?

>もとラボマン 2さん
こちらこそありがとうございます。どうやって出てきましたか?

書込番号:24943295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/09/28 17:16(1年以上前)

>MiEVさん
>もとラボマン 2さん
すみません!出てきました!ありがとうございます^^

書込番号:24943308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/09/28 17:32(1年以上前)

度々すみません。
カードに保存する
というところまではできたのですが、肝心のD300の方がメモリーカードにピクチャーコントロールがありません。と出ますヽ(´o`;
「メモリーカードから削除」の項目にはあるのでちゃんとカードには入っているのですがなぜかカメラが読み込みません。

書込番号:24943326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/09/28 18:55(1年以上前)

ビタシーさん 

調べてみましたら Picture Control Utility 2 ヘルプの中に 

>。「カスタムピクチャーコントロール」は設定ファイルとして保存して、対応カメラと対応ソフトウェアの間で相互に活用できます

とあり

最後の方には 

>オプションピクチャーコントロールにはソフトウェア用とカメラ用の 2 種類があります。

>カメラ用のオプションピクチャーコントロール

>インターネットからダウンロードしてご利用いただけます。

となっていて もしかしたら カメラには やはり ニコンのサイトからと取り込む必要が有るかもしれません。

書込番号:24943406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2022/09/28 19:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
なるほど。そうかもしれませんね。
一応ニコンに問い合わせのメールを入れて置きました。
また進展しましたらご報告いたします。
ありがとうございます^^

書込番号:24943491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2022/09/28 20:26(1年以上前)

ビタシーさん

NX Studioはダメなのですか?
D300は持っていませんが、D700やD3のRAWファイルから、
D2XMODE1 、D2XMODE2、D2XMODE3の設定が出来ます。

書込番号:24943529

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/09/28 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D2XMODE1 

D2XMODE2

D2XMODE3

 

 
>ビタシーさん
 
 こんばんは、お久しぶりです。

 > D300が好きすぎて累計5台目を入手しました。
お気持ちよくわかります。 私も今年、2台目を調達しました。w


何かのヒントになれば幸いです。 色んな状況がありますものね。
・ https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7197046/#tab
  ⇒ 「 D300用のD2Xモードはまずノーマルをカメラに入れておかないとけない。ということとそのソフト?がニコンのホームページにあることにたどり着きました多分これでできると思います。 」
・ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10292936.html
  ⇒ Nikonのピクチャーコントロールをダウンロードしたんですけど、SDカードのどこに配置すればカメラ側で選択できるようになるのでしょうか?
・ https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=18650436/#tab
  ⇒ 『Picture Control Utility 2』 

 
 ちなみに私はRAWでしか撮りませんが、Win7のお古PCに Capture NX-D 1.6.0 W と PICCON12 をインストールして
  『 D2XMODE 』 を楽しんでおります。 

 まる・えつ 2さんのお考えに近いですネ。



ご解決お祈りしております。
 
( ^_[◎]oパチ


書込番号:24943584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/09/28 21:04(1年以上前)

まる・えつ 2さん

>NX Studioはダメなのですか?

後加工ではなく カメラ自体の設定を D2Xモードにしたいのですが ニコンからダウンロードできなくなって 困っているのだと思います。

書込番号:24943593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2022/09/28 21:22(1年以上前)

ニコン、サポートQ&A

オプションピクチャーコントロールの入手方法について
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000044446

書込番号:24943623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/09/28 21:30(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>もとラボマン 2さん
>rumamonnさん

皆様ご親切にありがとうございます。

そうなんです。カメラに登録して撮って出しjpegに適用したかったんです。
まる・えつ 2さんがリンクしてくださったのを見るともうダウンロードできないのですね(;´д`)
残念ですが、スタンダードやニュートラルで楽しんでみようかと思います^^
ホントに皆様ありがとうございます!

この2022年にD300の書き込みにご返信いただけただけでもすごく嬉しくなりました。

書込番号:24943633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:277件

2022/09/28 23:25(1年以上前)

私もD700でD2Xmode3を使ってます。というかD2Xmode3しか使ってません。この頃のニコンの色がどうもアレなので...

あわよくばD3とかも...って考えてたんですけど本当残念ですね閉じられちゃって...

とりあえずD700用のファイルは自宅のNASに保管しておきました... i

書込番号:24943799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/09/29 08:12(1年以上前)

>seaflankerさん
羨ましいです(;´д`)
ホント、あの色は良いですよね。CMOSであの色を出せるのは貴重だと思います。

皆様の書き込みを見ているとRAW現像するしかないかなあと思い始めていますヽ(´o`;

書込番号:24944012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/09/29 09:59(1年以上前)

ビタシーさん 返信ありがとうございます

自分の場合は D2Xmode1を使っていた為 他のモード入れるため D2Xmode3を消してしまったので D2Xmode3が取り込めそうで 喜んだのですが やはりだめのようですね。

D2Xmode3を諦め D2Xmode1とD2Xmode2は残っているので 今まで通りD2Xmode1使っていきます。

書込番号:24944080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:277件

2022/09/29 10:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Lightroomカメラマッチング D2Xmode3(D700)

Lightroomカメラマッチング D2Xmode3(D700)

Lightroomカメラマッチング D2Xmode3(D700)

一応Lightroomでも対応カメラのRAWデータであればカメラマッチングでD2Xmode1~3は出てくるので近いことはできますね。

あぁ?D2Xmode3目当てでD3とかD3X欲しかったんだけどなぁ...

書込番号:24944104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2022/09/30 13:14(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>seaflankerさん
大変返信が遅くなり失礼しました。
昨日ニコンに問い合わせましたが、やはりD2Xモードのダウンロードはもうできないとのことです。
残念ですね(*_*)

でもこんなに皆さんD2Xモードを利用してらっしゃるとは思いませんでした!
そして他のピクチャーコントロールを使う場合のオススメ設定などありましたらぜひ教えていただきたいです^^

書込番号:24945613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45227件Goodアンサー獲得:7618件

2022/09/30 15:00(1年以上前)

ビタシーさん 返信ありがとうございます

>オススメ設定などありましたらぜひ教えていただきたいです^^

自分の場合 D2Xモードよりも ポートレートの方が 使用頻度高いのですが これも追加ピクチャーコントロールそのまま使っていますので 力になれずごめんなさい。

書込番号:24945703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2022/09/30 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スタンダード

ビビット

D2XMODE3

>ビタシーさん
D2Xモード、赤の出方が違いますね(^^)

D700ですがビビットは少し明るめの赤ですが
D2XMODE3は濃い目になる感じがします。

書込番号:24945994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/10/01 10:24(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。確かにポートレートも入れたかったです。笑
でもいろいろと教えてくださりとても嬉しいです^_^
とりあえず、スタンダードとニュートラルを上手く使えるようになりたいです。

>ろ〜れんす2さん
比較画像ありがとうございます。
なるほど。D2Xモードの良さを再確認すると共に、やはり欲しかったなあと思います。笑
大変参考になりました&#128516;

書込番号:24946628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4 ニッコールのおきらくブログ 

2024/08/14 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ビタシーさん
今更2年前の書き込みに返信するのもアレですが…
ウェイバックマシンでニコンの公式を漁ってたら、オプションピクチャーコントロールのダウンロードページを見つけましたので、一応リンクを張っておきます。
https://web.archive.org/web/20101211113022/http://nikonimglib.com/opc/d2x/index.html.ja#os-windows
自分のD300では正常に入ったので、おそらく問題ないかと。
ただ、当然ニコンの公式ではすでに消えてることになってるはずなので、入れるのであれば自己責任で…
すでに解決済みでしたら申し訳ないです。

書込番号:25850809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4 ニッコールのおきらくブログ 

2024/08/15 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像1

画像2

画像3

画像4

>ビタシーさん
すみません、補足です。
一応ダウンロードの手順も書いておきます。

@.https://web.archive.org/web/20101211113022/http://nikonimglib.com/opc/d2x/index.html.ja#os-windows
↑このリンクを踏んでもらうと、ウェイバックマシンのサイトに飛んで、当時配布していたニコンのページが表示されます(画像1)

Aページ完全に開ききったら、少し下にスクロールし、欲しいファイルをクリックするとダウンロードが始まります(画像2)

Bクリック後にこのような画面が出てくることがありますが、これはウェイバックマシンのサーバーにリダイレクトしているだけなので、そのまま待っていれば進みます(画像3)

Cダウンロードが完了したら、エクスプローラにファイルがダウンロードされていることを確認してください(画像4)

Dあとはいつも通りカメラにデータを入れるだけです。

膨大なウェブアーカイブの中から開くので、どうしても読み込みからページが開ききるまで少々時間がかかるかもしれませんが、そこは辛抱強く待ってやってください。

書込番号:25850836

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

D300 液晶保護ガラスの内側くもり取り

2023/05/13 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

別機種

老眼にはきつい作業です(泣

今日は、週末なのに雨です。 
防湿庫に眠っているカメラのメンテナンスを久々にしました。
レンズのカビやくもりは全て大丈夫でした。

問題はボディです。

D200とD300の液晶を保護しているガラスの汚れ?くもりがひどくてびっくり。

最初は保護フィルムの劣化だと思い拭いても綺麗にならず… 原因は? 無茶な使い方していないのに?と思いながら

ネット検索すると、同じ経験されているユーザーもいました。内側が汚れるなんて。。。 密閉度弱いのか?
当然、修理?も不可能でしょうし・・

YouTubeに対象方法が動画で紹介されていました。
この「くもり」とやらの取り方!!

ドライヤーを使って液晶ガラスの周囲の両面テープを温めて外す方法もしくは分解方法。


両方とも自己責任での修復です。

ドライヤーは高温周りの樹脂やボタンに影響が・・ 溶けて型が変形の可能性大!!
分解します。

過去にD3・D3Xを分解して、シャッターユニットの基盤交換したこともあるので、D300も分解することに・・・

蓋を開閉するJ型の金具が絶妙に引っかかって悪戦苦闘!! 割れたりしたら修復不可能ですから。

慎重に、この作業で30分以上かかりましたが、コツをつかめば!OK

ガラスの内側綺麗にしてピカピカです。 ついでに液晶も交換したかったけど、持ち合わせがないので次回にチャレンジしてみます。

D200 は簡単に開閉できました。

あくまでも自己責任です。

書込番号:25258675

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:277件

2023/05/13 18:52(1年以上前)

D3系、D300系、D700の持病とも言える症状ですね~
同じ時期のα900なんかはギャップレスのような構造でここまでにはならなそうでしたが、
この時期のニコンはガバガバに空いちゃってますからね...

書込番号:25258709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/13 19:54(1年以上前)

>seaflankerさん
こんばんは
そうなんですね。事例が多いのは調べていませんので情報有難うございます。

D700は症状出てないんです。
なぜ? 年功序列でしょうか(//∇//)
何処症状出るかもですね。。

他のメーカーは全くもってど素人
色々情報教えてください(&#3665;・&#785;&#9697;・&#785;&#3665;)

ニコンのサポートができないヴィンテージ機種
これからは、どうやって維持するか口コミで情報共有できるといいですね

書込番号:25258791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:277件

2023/05/13 23:52(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん
いえー。よろしくお願いします
D300系は持ってませんが、うちのD3、D700も曇ってません
あの曇りって、何で曇ってるんでしょうか..?

書込番号:25259171

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29297件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/14 00:12(1年以上前)

クモリ、というよりも、他の場合は
>ギャップレスのような構造で
との事から、
微細な塵が入り込んで、静電気などで付着し、蓄積していったのかもしれませんね(^^;

書込番号:25259184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/14 06:53(1年以上前)

>seaflankerさん
返信で↓
>ありがとう、世界さん
から情報教えてくださいました。

お返事ありがとうございます。

塵と静電気。なるほど!
長年の蓄積でしょうかね。防湿庫で保管してたのですが、あくまでも湿度管理で直接関係ないですね。

持ち出した際に意図知れず起きる?乾燥した時の静電気がカメラにも蓄積されている?
奥が深いですね。

最近のカメラは液晶画面=タッチパネルなのでこのような症状はないですよね。 

2008年に購入して13年ぐらい経ちますが、まだ現役で頑張ってもらいたい名機です。木村拓哉さんの様に!

書込番号:25259387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/15 07:00(1年以上前)

所持しているD200,D2Xは曇ってません。というか、アクリルカバーがあるので.外したことないです(笑)D3は曇ってますが、もう修理ができないので、自分でやってもし失敗すればと思うと、このままでも良いです。元々LV撮影はしないし、撮影直後の画像確認もOFFにしているし、この時期のカメラは背面液晶を積極的に活用するというよりは、メニュー設定に使う程度と考えて造られているようなので。経手に触って壊すと後悔しそうです。

書込番号:25260859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/15 11:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

くもりはそれぞれ、管理方法か取り扱いによるどちらかだと思います。
液晶も使い方それぞれですね。

私は自然を撮る事もあり、滝や清流の場所を撮る事もあるので、PLやNDを入れた時のピント合わせで、VFは必要なので、画面をクリアーにしました。

みきちゃんくんさんは、撮った映像確認しないんですね。僕は撮れたか不安で確認しています。

分解は、本当に自己責任なので当然おすすめはできません。
私は工学の為にカメラの構造を理解するのも好きなだけの趣味程度です。 奥が深いですよ

書込番号:25261074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/15 11:28(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

フィルムカメラからの習慣でそれほど確認はしません。したとしてもパッと見程度。RAW撮り主体で編集前提なので細部には拘りません。D200やD2Xなんか”カバー有ったら一緒やん”って感じです(笑)この辺りの液晶は、細かなことは全く分かりません。撮れてるか撮れてないかだけですね。

ニコンのレフ機は、もうほとんどが修理不可なので、自己責任的な冒険は出来ません(笑)

書込番号:25261085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/15 18:37(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おっしゃる通りですね。
使い方もそれぞれですしね。
写真は思い出ですからね。
古い機種達もこの先何十年と活用してほしいですね。
ただ、ちょっと増え過ぎて使いきれていない自分に反省しています。
でも今回のように何かの不具合が出ると直してあげたくなる それが楽しいです

書込番号:25261583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sai10さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 sai10の写真館 

2024/01/06 16:34(1年以上前)

別機種
別機種

D300の液晶保護ガラスの内側くもり取りの方法が、YouTubeで乗っています。私は分解は出来ないので、ドライヤーで暖めて、、のコースを選びました。 意外と上手にクリーニングできました。 YouTubeの動画を参考に見てからやってみてください。

書込番号:25574426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/06 19:52(1年以上前)

>sai10さん

URL教えてください。<(_ _)>

書込番号:25574673

ナイスクチコミ!1


sai10さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 sai10の写真館 

2024/01/06 22:51(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは、

何カ所はあると思いますが、私の見つけたのは2カ所です。

https://www.youtube.com/watch?v=oAaABVmE6s8

https://www.youtube.com/watch?v=ugHvH_5CV7c

どうぞ、、見てください。。

書込番号:25574889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/07 07:29(1年以上前)

>sai10さん

結構チャレンジャーな感じですね。D3が曇っているのですが、もし割れたら部品もないし、どうしようも無さそうなので止めときます(笑)怖い!!ライブ撮影もしないし、設定で使う程度なので。あまり画像確認もしませんし。ありがとうございました。

書込番号:25575126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/01/07 11:43(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

以前もそんなお悩み聴きました。 
ガラスの内側の曇り対策。 
特に難しい作業ではありませんが、D3の方が簡単にネジ止めだけなので可能かと思います。

私もドラヤーの熱によるガラス外しは、両面テープの粘りを和らげて取る究極の選択かと思いましが、おっしゃる通り割れたら交換部品は無いと思います。

書込番号:25575391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/24 17:05(1年以上前)

みきちゃんくんさん
> 結構チャレンジャーな感じですね。D3が曇っているのですが、
> もし割れたら部品もないし、どうしようも無さそうなので止めときます(笑)怖い

強化ガラスなのでまず割れないよ
D300, D700は、親指に体重かけて押しても割れない、まったく歪まない
かなり丈夫

しかし、ドライヤーで温めて外したとしても
再度取り付けるときに、ちゃんと綺麗にしっかり付くのかなあ
とそっちを心配してしまう。
だから僕はクモリ気にしないで放置。

書込番号:25712669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング