
このページのスレッド一覧(全1354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 15 | 2007年7月20日 21:29 |
![]() |
3 | 10 | 2007年7月23日 02:51 |
![]() |
11 | 15 | 2007年8月30日 23:09 |
![]() |
8 | 12 | 2007年7月19日 09:17 |
![]() |
3 | 18 | 2007年7月20日 02:05 |
![]() |
28 | 91 | 2007年11月23日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして 皆さんに質問させて下さい
渓流釣りが好きで、渓流の風景や釣り上げた魚の写真を撮っています。
今はパナのコンデジを、ベストの防水ポケットに入れて持ち運んでいますが、やはり一眼で撮影したいです。
求めるのは防水性と耐衝撃性です。
使用機材:D80+VR18‐200
何か良い方法は有りますでしょうか?
0点

これでは 駄目でしょうか?
WCAM-8500
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/06/6601.html
書込番号:6554022
0点

防水性は水中ハウジング買わないと無理ではないでしょうか?
そこまですると山女、岩魚だけでなく川虫の生態撮影にまでのめりこみそうですが(笑)
水中撮影までしないのであればステップアップリングかませて
でかいフィルターつけてそこにカメラ全体にビニール袋かけて
口をフィルターの外側で固定するのが現実的ではないでしょうか?
書込番号:6554030
0点

ありがとうございます
ROBOT2さん→携帯では見れませんでした(>_<)明日ウチに帰ったらパソコンで見てみます
バカちゃんさん→水中撮影はしませんヽ(゜▽、゜)ノ けど参考になりました
後、剥き出しは怖いので、ん〜何というか…バック的な物とか無いでしょうか?撮影する時だけ出して撮る感じです
書込番号:6554081
0点

TAK86さん こんばんわ。
>求めるのは防水性と耐衝撃性です。
>使用機材:D80+VR18‐200
う〜ん、文面からするとD80+VR18−200に防水性と耐衝撃性を付加する方法でしょうか?
それなら耐衝撃性は難しいですね。
機材買い換えるなら、D200とかK10Dとかがありますが。
機材運びのバックで、防水なら lowpro ドライゾーンシリーズですかね。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/backpacks.html
書込番号:6554107
0点

私も同じ趣味です。カメラザックやアウト
クロージング(もともとはスポーツフィッシング
のメーカーです)でお馴染み?のフォックス
ファイアーからウェーダー(釣り用の胸まである
長靴)と同じ素材で作ったカメラザックが以前は
あったのですが、今はホームページに載って
いません。私も使っています。あまり耐衝撃性は
高くはないですが、瞬間的な水没には耐えられる
と思います。探せばどこかに在庫があるかも
しれません。あとはロープロのドライゾーン
という防水カメラザックが使えそうです。
書込番号:6554166
0点

耐衝撃性に答えてなかったですね。
たぶん渓流つり用のディバッグかベストの背中に放り込んでおくんでしょうから、
ネオプレーン製の巾着を使えばよいかと、一重で不安なら二重で。
でもD80と高倍率ズームですか?
D40でもK100でもその他型落ちでもレンズキットが5万もあれば買えるので
それように一個都合したらいかがですか?
書込番号:6554197
0点


皆さん短時間でのお答え有難うございます
う〜ん文章は難しい…
『ドライゾーン』ですか。モバイルヨドバシで確認しましたが、ヤッパリそこそこのお値段ですね…(-"-;)
ネオプレーンの巾着!!なる程〜衝撃からある程度は守ってくれそうですねぇ
やはり趣味を2つ重ねるのは資金もかかりますねぇ(ノ_・。)
書込番号:6554263
0点

安く防水性のバックを手に入れるのでしたら、
『ウォータープルーフバック』とか
『防水バック』で検索すると、
カヌーやダイビングで使う防水バックが見つかりますよ。
お値段的にもロープロドライゾーンよりはかなり安いです。
ただし、耐衝撃性は無いので、その点はネオプレーンの袋などで
カバーすればOKかと思います。
防水バックの一例です ↓
http://marsyas.maxs.jp/products2006/html_bomber/509x.html
書込番号:6554596
0点

TAK86さん、こんばんは。
あなたの気持ち、すんご〜く、わかります。
渓流釣りをする方なら、おわかりかと思いますが、
ウェーダー(胴付き長靴)を装着していても、
できるだけ、水には入りたくないですね。
せいぜい膝上くらいまででしょうか。
鮎釣りほど、濡れる釣りではないですね。
でも、渓(たに)を溯上中はどうしても水しぶきが避けられません。
かくいう私は、古め(CF仕様)のコンデジIXYをナイロン袋に包んで、
ヴェストの胸ポケットに、入れています。壊れても、まぁ、いいか!?
ちょいと前、D70をナイロン袋に包んで、胸の辺りに紐で固定して、(ハーネスもどき)
一度、釣行&撮影した事がありますが、カメラが気になってしょうがない事しかり。
そのとき以来、やっていません。
出来るだけ身軽で、行動したいのはやまやまです。となると、
防水バッグって(渓流デイバッグでも)じゃまでしょうがない。
あっち立てればこっち立たずで、これが最良と、言い切れませんわ。
でも、バカちゃんさんの、安価なレンズキットを購入&使用するのは、
ワタシの理想でもあります。(でも、もし壊れたらいやだよね。)
書込番号:6555114
1点

TAK86さん おはようございます。
耐衝撃性だけなら以下の様な商品もあるようですね。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/711523.html
書込番号:6555706
0点

TAK86さん
渓流に一眼とは。
勇気がおありの様ですね。
やはりココはハウジングでしょうか。
安価(とは言え20万位かな?)な物で良いと思いますが、コレに入れればひょっとしたら、渓流を泳ぐ魚と景色の両方を同時に写画に入れる事も可能ですよ。
もっとも、そうなると釣りどころでは無いかも知れませんが。
私はデジイチ用のハウジングは持っておりませんが、昔の8oフィルムで小型映画を水中撮影していた時は、たとえハウジング入りのカメラであっても予備機を複数台持って行ったものです。
簡単に水没事故は起こりますし、実際、起こりました。
カメラ本体はお亡くなりになりましたが、予備機に取替え、事無きを得ました。
ハウジング使用でさえも、そうなのですから…。
ハウジングを使わないのであれば尚更、控えた方が宜しいかと思います。
その点、ペンタのコンデジは気兼ね無くバシャバシャ(一眼では無いので水の音です)使えますよ。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-wpi/
胸ポケットに入る携帯サイズで便利ですよ。
書込番号:6555708
0点

>フォックスファイアーからウェーダー(釣り用の胸まである長靴)と同じ素材で作ったカメラザックが
自己レスです。カメラザックじゃなくてカメラバッグでした。訂正とお詫びします。ついでに画像をアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1078512&un=131624
首からぶら下げて使います。釣り以外でも雨の日のフォトレッキングにも重宝しています。ビニール袋で包んでデイパックに入れる手もあります。撮影機械は少なくなると思いますけど。
渓流釣りでカメラを壊すのは渡渉中に足を滑らせてこけて水没する場合がほとんどです。
書込番号:6556279
0点

≫とらうとばむさん
いいですね。このバッグ。 有益な情報ありがとうございます。
興味シンシンで、調べてガックリ。
おっしゃるとおり、カタログ落ちじゃぁないですか...。
再発してくんないですかね? ティムコさん。
デジタル一眼はかなり、普及してきましたよ。
今こそ、このバッグの市場が、膨らんでいますよ。
と、提案(そそのかし?)してみました。
書込番号:6556942
0点

>渓流釣りでカメラを壊すのは渡渉中に足を滑らせてこけて水没する場合がほとんどです。
問題なのはたいがいこれですよね、
防水ケースも心もとない、
でも背中に20万のカメラ背負ってたら
岩の間を飛び渉るなんてやらないですね。
でも針がかりした尺山女が下流に走ったら、
ジャブジャブ川の中追っかけそうですよね。
自分が初めて尺モノ上げたときは舞い上がって
ベルトに通したビニール袋に入れていたんですが
そのビニールに穴が開いて獲物を落としていたことも
川から上がるまでまったく気づきませんでした。
びく位持っていたんですけど当事中学生で
自転車でしたので荷物増やしたくなかったものですから。
書込番号:6557620
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
みなさん、初めまして。
最近自分の周りでも一眼レフが多くなりまして、周りに感化されて
興味を持ち始めまして、周りでの所有率が高いニコンがいいので、D80のこのレンズキットを第一候補に考えております。
結構みなさん安く買われたりしてるようですが、
普通に探すと、128000円でポイント14パーセントとかぐらいで実質110000円くらい(長期保証を入れるとポイントが引かれるのでそれ以下の場合もあり)が多いですが、東京23区近辺でのもっとお買い得な情報ありましたら是非お願いします。
アクセサリーやらなんやらで本体セット以外の結構出費がかさむ可能性が高いので、出来ればなるべく安く買いたいのです・・・
あと、一応VR18−200のレンズもそのうちに(慣れたら)欲しいとは思いますが、一緒に買った方がやはり安いでしょうか?
こんな質問ですが、宜しかったら情報をお持ちの方よろしくお願いします。
0点

SJ04Jさん、こんにちは(^^)
私は大阪に住んでるのであんまり参考にならないかもしれませんが・・・
ご自宅の近くのお店にされる方が良いかと思います。
何かあればすぐに持って行くことも出来ますし・・・
また、私は近所の小さなキタムラで購入してるのですが最近では本体やレンズを発売日に購入しても
その時のここの最安値より少し安くで購入させていただいてます(^^;;
値段だけでなく今後の事も考えて購入される店を選んだ方が良いかと思います(^^;;
長く付き合えるようなお店に出会うと良いですね・・・
書込番号:6545919
0点


懇意の地元キタムラに叶うお店なし!
ですけどね。
取り敢ず、フジヤカメラと三宝カメラは上げておきます。
書込番号:6546200
1点

既に書かれていますが、東京だと
・中野のフジヤカメラ
・目黒の三宝カメラ
が基準でしょう。
書込番号:6546469
1点

東京在住の知人はk's頑張ってるということがあります。
交渉してみては。
書込番号:6546629
0点

>みなさん
いろいろお答えくださりありがとうございます。
何年か前にコンパクトデジカメを買ったときは知り合い(少し遠い)の近所のキタムラで買いました。たまたま故障はしなかったので、アフターは使いませんでしたが5年保証は安心ですよね。
ただその時は都心の近所のキタムラでは全然値引きが他店とは違ったので、少し遠いですが安いほうで買いました。
でも今回も一回は交渉したほうがいいですよね。
>フジヤカメラと三宝カメラは上げておきます。
どちらもそんなに遠くない距離ですので、行ってみますね。
>東京在住の知人はk's頑張ってるということがあります。
K'sは自宅の近所にはないですが、よく行く友人の家の近くにありますので、交渉してみます!
引き続きよい情報がありましたら、是非お願い致します。
書込番号:6547216
0点

SJ04Jさん、こんばんは。
関東にお住まいなんですね。
それでしたら、一応マップカメラもチェックしてみたらいかがでしょうか。
書込番号:6547240
0点

>nikonがすきさん
お返事遅くなりました。
マップカメラさんですね。
出かける前にチェックすれば、今日新宿店には行けたのですが、失敗でした。
本日新宿を見てきましたが、ヨドバシは120800円で13パーセント。ビックは120800円で10パーセントでした。(ビックはデジカメからの買い替えで5000円で下取りキャンペーンもやってました)
ヨドバシのほうが、ポイント3パー分と電子マネーEDYで決済出来る分ポイント的にはお得ですが、長期保証に入る場合はヨドバシは一回しか使えませんが、ビックのほうは期間中に何回でも修理できるので便利ですね。
書込番号:6565568
0点

SJ04Jさん、こんばんは
フジヤカメラや三宝カメラの販売価格を見ると、ヨドバシやビックカメラで提示された金額と大きな違いはありませんが、新宿のマップカメラですと、もう少し上積みしないとムリそうです。
(注)フジヤカメラでは下取りサービス(\4000)と1GBのメディアがサービスになっています。
ただ、マップカメラの対応はとても良いですし、延長保証も内容的にはかなり良いので、金額面で納得でしたら、検討される価値はあると思います。
コチラの保証は3年間ですが、自然故障は全額保証の対象になりますし、全損を含む過失による破損も、一部負担が求められますが保証の対象になります。使用によるキズや汚れ、紛失や盗難、天災による故障は対象外ですが、有効期間内であれば何度でも利用できますので、悪くはないと思います。高額なお買い物の場合は安心感は高いでしょう。
ただ、ビックカメラの延長保証も内容的にかなり良いので、購入価格も考慮すると、ビックカメラの方が良いかも知れませんね。
書込番号:6566396
1点

>Smile-Meさん
情報ありがとうございます。
マップカメラのHPを見ましたが、保証の内容に関してはヨドバシなんかよりは全然いいのですが、初期投資とのバランスで金額を考えると今のところはビックカメラが一番候補でしょうか。
一応暇があったら、ヤマダ電機とケーズ電器も回ってみたいのですが、どうしようかな・・・
書込番号:6566782
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
初めまして。
私、デジタル一眼レフカメラについては全くの度素人なんですが、
子供の成長をしっかりと撮りたいと思い、購入を考えております。
ニコンの一眼レフを考えておりますが、D200とD80を考えております。D200は初心者が扱うには厳しいと聞いておりますが、どのような点でどちらが扱い難い、扱い易い等を教えていただけないでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
0点

難しければシャッター押すだけ、AUTOで撮ればいいだけのこと、
カメラは高い方が面白い。
書込番号:6543745
2点

但し、自分にあった適度な重さ、大きさというのがあるのは事実ですが。
書込番号:6543752
2点

D200に オートは有りませんが、P プログラムモードで大丈夫です。
D80には オートが有りますが、写真の面白さは P モードからだと思います。
Pモード:
内蔵フラッシュが 自動的にポップアップしない、オードモードと思ってそんなに
間違いでは有りません。
その上、任意の絞り値&シャッタースピードに(適正露出のまま)変更可能です。
書込番号:6543854
3点

> D200は初心者が扱うには厳しいと聞いておりますが、
D200の方が扱いやすいではと思います。
D200が出る前に買うつもりでした。
実際触ってみて予想以上使いやすくて最高でした。ですが、
写真を撮ってみると、20Dに及ばないと判断して止めました。
今使ってるD80の操作性はD200に及ばないものの、
30Dよりは使いやすいと思います(乱文ですみません)。
高速連射も欲しいですが、それ以外はD80が十分だと思います。
書込番号:6544019
1点

アナログカメラとしての操作性の部分ではD200が扱いにくいことはこれっぽっちもないです。
逆に下位機種に行くほど、コストダウンされている部分があるので扱いにくいくらいで(例えばD80はマルチセレクターが非常に扱いにくく、特に下を押しにくい。OKが離れた位置にあるとか)。
アナログ的な扱いやすさは10MPのデジタル一眼レフの中では最も優れている部類に入ると思います。
ただ、デジタル的な部分では、10MPの中では最も最初に出たせいか、画質面では結構厳しい部分も多いと僕は思っています(後は、拡大とかの操作系も)。
ISO感度を最低に出来る日中屋外だけで撮るというのならまだしも。
家族を撮るとなると、屋内や、日陰、曇り、夕暮れ、夜景、動いているところなど感度を上げたいスチュエーションも増えてくるかと思います。
こうなると、D200は、10MPのデジタル一眼レフの中ではもっとも厳しい画質をしています。
D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、D80であれば、大きく引き離されているというほどではないかと思います。
画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすいのではないかと思います。
書込番号:6544657
1点

yjtkさん
>アナログカメラとしての操作性の部分では…
何の話でしょうか?
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
だけで良いのでは?
-------------
ハスキージェロニモさん
私はD80です。
レンズは、VR18-200、50mmF1.4、Tamron90mmです。
満足しています。
デジイチ歴1年未満です。
コンデジに近いMODE、私は「花マーク」と「P」くらいしか使っていませんが…
書込番号:6547032
1点

> >アナログカメラとしての操作性の部分では…
>
> 何の話でしょうか?
撮影時のカメラとしての操作性の話です。
アナログカメラ=銀塩カメラと同じく、AFや露出といった部分の操作性。
> >D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
>
> だけで良いのでは?
それではフォローがないんじゃないでしょうかね。
書込番号:6548106
1点

教えていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今まで、ぼんやりとしていたカメラ選びの基準が、幾分かできました。
もう少し店に足を運んで、皆さんにいただいたアドバイスを参考に自分にあったカメラを選びたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:6551247
0点

yjtkさん
>>何の話でしょうか?
は、言い過ぎだったかも。
でも、
>アナログカメラ=銀塩カメラ
も、言い過ぎでは?
少なくとも、Film面ではDigital的に反応して色を出しているのですから。
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
>だけで良いのでは?
>それではフォローがないんじゃないでしょうかね。
ちょっと言葉足らずでした。
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
は、yjtkさんのこの文章全体の
>画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすい
も含んでいるつもりでした。
書込番号:6551584
0点

> >アナログカメラ=銀塩カメラ
>
> も、言い過ぎでは?
> 少なくとも、Film面ではDigital的に反応して色を出しているのですから。
フィルム面に着目しているのではなく、カメラの機能面で、デジタルカメラ特有の部分とデジタルカメラ特有ではない部分という程度です。
> ちょっと言葉足らずでした。
> >D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
> は、yjtkさんのこの文章全体の
> >画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすい
> も含んでいるつもりでした。
それでは意味がないでしょう?
書込番号:6552298
0点

いつも一緒に海外旅行に行く友人がD200+18-200VR、私はD80+18-200VRです。
お互いにシャッターを押して貰らい、帰国後、DVDにまるごと焼いて交換しています。
結論・・・D200は重い、大きいなどは別として、難しいです。私の撮影は昔ながらの中央1点でシャッター半押し、構図をきめて撮影ですが、友人は指で1点を動かして写すように設定しており、面倒だし、簡単モードのダイヤルが無いのか?ピントが合っているのかいつも心配です。D80はピントが合うと音と色(赤)で教えてくれるのですが、D200は音も小さく、赤く光りません。(光るように設定出来るのかもしれませんが友人は知らないと言ってます)
D200より後で発売されたD80はD200の良いところをほとんど取り入れ、軽く、小さく(グリップを小さくする事無く)してキヤノン対策で価格も安く設定しています。
10か月近く使ってみて、現在最高の海外旅行用デジ一眼はD80+18-200VRと確信しています。
書込番号:6558636
0点

操作は、80も200も、毎日触ってれば、すぐに覚えますよ。
画質も、僕の様な素人には、どちらも綺麗に見えます。
ただ、見た目がD200の方が強そうでカッコいいですね。
予算があるなら、高い方が良いと思います。
自分が上手くなった気分になれます。
書込番号:6563313
0点

ハスキージェロニモさん、こんにちは。
上の方が仰っている
>>D200より後で発売されたD80はD200の良いところをほとんど取り入れ、
というのは間違いです。
D200とD80の間には歴然とした差があります。
ただ、ライトユーザーの方はその差が判らないのでしょう。
ですから、差を感じない人はD80で十分満足ですし、
感じる人はD80では物足りなく感じるはずです。
ハスキージェロニモさんが2機種について大して差を感じないのなら、
安くて小さいD80が良いと思います。
書込番号:6644965
0点

ハスキージェロニモさん
>私、デジタル一眼レフカメラについては全くの度素人なんですが、
そのとおりに受け取るとすると、D200とD80から選ぶのならD80のほうがいいと思います。
慣れないうちはシーンモードを使うというのもいいでしょうし、高感度撮影時のノイズはD80のほうが少ないと言うこともあります。
お子さまがまだ小さくて室内での撮影が多くなりそうなら、D40がベストですが。
裕次郎1さん
>私の撮影は昔ながらの中央1点でシャッター半押し、構図をきめて撮影ですが、友人は指で1点を動かして写すように設定しており、面倒だし、簡単モードのダイヤルが無いのか?ピントが合っているのかいつも心配です。D80はピントが合うと音と色(赤)で教えてくれるのですが、D200は音も小さく、赤く光りません。(光るように設定出来るのかもしれませんが友人は知らないと言ってます)
これは裕次郎1さんのD80とお友だちのD200の設定が違うだけの話です。
私のD200は中央一点AFに設定しているので、裕次郎1さんのD80と何も変わらないと思います。
何も面倒ではないし、ピントが合っているのか心配だということもありません。
設定の仕方等はモデルによって少しは違いますが、それは慣れの問題もあるでしょう。
操作性を比較するのなら、少なくとも設定を同じにしてからでないと、正確な判断はできないと思います。
書込番号:6696340
0点

D3、D300発表のせいかも知れませんが、最近ニコンの好感度アップですね。
あまり好きとは言えないD80も、悪くないかなと思いってしまいます。
D300を狙ったら如何でしょう?
予算によっては、40Dも良いかも知れません(D80よりそんなに高くない)
書込番号:6697641
0点



はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=6510406/
に先日書き込みしたつとやと申します。
ここでご活躍のみなさまにご意見をお伺いしたくて書き込みをしました。要点は2つです。
1 題名の組み合わせで使用するのは重量的にどうか?
2 題名の組み合わせで使用する際に良い三脚は?
【1について】
先日18-135mmを手放して、念願の18-200mmを入手しました(購入経緯でいくらか損はしましたが)。しかし、18-135mmとD80の組み合わせでは重量バランスが取れていたのですが、18-200mmと組み合わせたところ前方に重心が偏り、それまで感じたことのなかったD80の軽さと、グリップホールド(特に小指が余ってしまう)の甘さを感じてしまいました。
そこで、すぐにMB-D80を購入しバランスを取るようにしたのですが、皆さまはこのやり方はどう思われますでしょうか?各種書き込みを見ると、もう少し重い・長いレンズに使用している方は多いようですが・・・。
また、バッテリーグリップをつけるとカメラを置いたときに、前に傾いて常時レンズの先が接地するようになりましたが、こういう置き方は正しいのでしょうか?
自分が良ければそれで良いという意見もありますが、そんなご意見も含めて教えていただければと思います。
【2について】
今まで、Velbon CX-444 という三脚(安価だったので)を購入して使用しておりましたが、さすがに題名の組み合わせだと重量的に不安を感じてまいりました。
今後は、トレッキングなどの軽い山登りや、家族旅行などに三脚を持って行く予定なので、この重量に耐えられて、携行性が良いものがありましたら是非ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

> 18-200mmと組み合わせたところ前方に重心が偏り、
> それまで感じたことのなかったD80の軽さと、
> グリップホールド(特に小指が余ってしまう)の甘さを
> 感じてしまいました。
> そこで、すぐにMB-D80を購入しバランスを取るようにしたのですが、
> 皆さまはこのやり方はどう思われますでしょうか?
右手でグリップを持つのが間違っています。
その持ち方だと、3キロも4キロもある超望遠レンズをつけて撮影することはできません。
でも、航空機を撮ってる皆さんは、ちゃんと手持ちで撮影していますよ。
カメラ・レンズの正しい持ち方は以下の通りです。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4
> 今後は、トレッキングなどの軽い山登りや、家族旅行などに
> 三脚を持って行く予定なので、この重量に耐えられて、
> 携行性が良いものがありましたら是非ご教授いただければと思います。
三脚はカメラ+レンズの2倍の重量が必要です。
つまり、傾向性(軽さ)と安定性は両立しません。
これも下の通りです。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/d8fd7e7afb65e5e700592216f21df7c6
といっても実際には、各社の標準というか売れ筋というか、約2.2キロくらいの2万円台の三脚でいいと思います。
書込番号:6541817
2点

デジ(Digi)さん、早速のレスありがとうございます。
一応は左手で下から添えて、両脇を締めて構えるようにはしているのですが・・・。まだまだ、初心者で勉強不足なところがありまして・・・(一応、決して右手だけで握るようにはしていません)
三脚については具体的に重量や値段を教えていただきまして、ありがとうございました。
書込番号:6541872
0点

つとやさん、こんにちは
デジ(Digi)さんのブログとてもわかりやすいですね。
私も参考にさせていただきます。
現在、私も三脚はどれかベストなのか迷っているところですが、いろいろ情報を集めてみるとレンズと同じようにオールマイティというのは無いといっていいみたいです。
機動力と重さは相反するものだから仕方ありませんね。
自分の使用するスタイルを重視して決める必要があるようです。私の場合は花の撮影にもつかえて、ポール伸ばさなくても目線の高さ近くになるものでデジ(Digi)さんのプログのように2.2Kくらいのなるべく足の太い足の三脚というような理想があります。
書込番号:6541928
1点

つとやさん、こんにちは
■カメラとレンズの重量やバランスについて
そういったモノは感覚に依る部分が大きいと思います。手の大きさや指の長さは皆さん違いますし、それを支える腕力だって違います。つまり、個人差があると云うコトですね。
ですから、つとやさんがMB-D80を付けた方がホールドし易いとお感じなら、それがベストだと云えるでしょう。
ただ、右手で握るのは良くありません。右手に力が入るとレリーズの瞬間にブレ易くなります。ホールドの仕方によって、重さの感じ方も異なりますので、その辺を工夫なさってみると、良いかも知れませんね。
■三脚について
お考えの用途から、それなりに確りしていて、携行性にも優れるモノをお望みなのだと思います。でも、耐荷重の大きなモデルは三脚の重量も大きくなりがちです。つまり、どこかで折り合いを付けなくてはなりません。
あとは、軽量な素材を用いたモデルでしたら、ある程度は軽量さと耐荷重も両立する傾向にはありますが、そういったモデルは高価です。
現在使用中の機材でカメラ本体が585g、レンズが560gとカタログ上に記載がありますが、マルチパワーバッテリーパックやバッテリー、記録メディア、ストラップなどの小物までの重量も考えると、大凡1.5〜1.6kgくらいかと思います。そうなると三脚の耐荷重量は、ゆとりを持って3kgくらいは欲しいトコロでしょう。
となると、以下の製品辺りが該当しそうに思います。
Velbon Neo Carmagne 545
http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/neocarmagne545.html
Velbon El Carmagne 645
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne645.html
Velbon El Carmagne 545
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne545.html
SLIK カーボンマスターPROII
http://www.slik.com/carbon/4906752103968.html
SLIK カーボン 814 EX
http://www.slik.com/carbon/4906752103579.html
上記は耐荷重が3kg以上で携行性にも考慮して、三脚の重量が2kg少々、縮長はなるべく600mmを切るモノということでチョイスしてみました。三脚そのものの重量はそんなに無いので、御使用の際にはストーンバッグなどを併用なさった方が良いでしょう。たぶん、そうでないと風が吹く様な場面ではブレます。
尤も、御本人が体力には自信をお持ちで、3kgくらいなら平気と仰るなら、もっと違った選択肢はありますし、しっかり感も違ってくるので、安心して御使用になれるでしょう。
実際に高い山になるほど、中型から大型の三脚を担いで来る方は多いです。でも、体力が追いつかずに担いでいけなくなって仕舞うと、現地でブレ云々を言う以前の問題になって仕舞います。
書込番号:6541954
1点

誤字訂正
>三脚はどれかベストなのか→三脚はどれがベストなのか
>なるべく足の太い足の三脚→なるべく太い足の
失礼しました;
書込番号:6541960
0点

つとやさん こんにちは
付けるレンズによって重量バランスは変わりますが、それでバランスが悪くなるなら持ち方の問題や慣れではないかと思います。レンズの重さに合わせてボディーを重くする方法に正直疑問です。
でないとレンズ交換の度にボディーの重さを調整しないとなりません。
私は、D80とVR18-200の組み合わせもたまに使いますが、重量バランスに問題を感じません。慣れではないでしょうか?
持ち方を時々チェックしながら、もう少し使い込まれると解決するかと思います。
特に家族旅行やトレッキングでしたら、重量はできるだけ軽い方が助かりますよ。
書込番号:6542293
1点

1)
[6541817] デジ(Digi)さん が、おっしゃる様に・・・。
持つ人の腕力によって「重い・軽い」は、あるかもしれませんが・・・。
正しい持ち方ができているなら、「バランスが悪い」と感じる事は無いはずです。
長いレンズをつければ、カメラの自重で立つ事はできません。
お辞儀をするのが当たり前です。
バッテリーグリップをつけてバランスをとろうという発想が理解できません。
※モチロン、見た目のバランスや撮影スタイルによるバランス(主として重量的な安定感)を求めるという意味ならわかりますけど。。。
2)
三脚は、重厚長大なほど性能が良い・・・という、分かりやすい道具です。。。
携帯性と性能の両方を求める事は出来ません。
性能を優先するなら・・・
重量2キロ前後、脚のパイプ径が27o前後の物が、携帯できる重さで、ギリギリのラインと思います。
ちなみに2キロの三脚を携帯して歩くとなると、それなりの気合と覚悟がいりますよ(笑
携帯性を重視するなら・・・
縮長が40センチ程度の物(それ以下なら尚良し)で、デイバックやトートバックに入るサイズが便利です。
この縮長で、出来るだけ背の高いものがお薦めです。
出来れば、雲台がしっかりした造りのものが良いです。
私は、携帯性を重視するなら・・・CX-444でも十分用に足りると思います。。。本格的な撮影には向きませんが、地面が平らな場所で、記念撮影をしたり、スローシャッターを切るための役割なら、これでも十分だと思います。
長時間(数分)・・・雲台にD80&VR18-200を乗せておくと重量で雲台が(僅かに)お辞儀してきますよ(笑
ご参考まで
書込番号:6542447
2点

皆様、早速のレスありがとうございます。
キャラメルコーヒーさん
> レンズと同じようにオールマイティというのは
> 無いといっていいみたいです。
やはり、そうなんでしょうね・・・納得できます。
Smile-Meさん
具体的な三脚の製品を教えていただき、ありがとうございます。
やはり、私が考えていたものより数段上の物ですね・・・。
Velbonで言えば、ULTRA LUXi L あたりが候補だったのですが、
やはり重量的に考えると心細いですし、アドバイスいただいた点を考慮して、よく考えてから購入するようにします。
スノーモービルさん
> 重量バランスに問題を感じません。慣れではないでしょうか?
実際に使用されている方からのご意見、ありがとうございます。慣れてしまえばいいのかもしれません。グリップの重量も考えると機動性重視では無いに越した事はありませんし。
#4001さん
> ちなみに2キロの三脚を携帯して歩くとなると、それなりの
> 気合と覚悟がいりますよ(笑
ありがとうございます。確かに、10kgのバックパックですらひぃひぃなのに、後2kg増加となったら・・・ですね・・・。
書込番号:6542683
0点

重いほど三脚本来の性能が良いのはあきらかですが、持っていけなければ意味がありません(笑)。
#4001さんのおっしゃられているとおり、特に登山などでは相当の覚悟や体力が必要になってくると思います。
登山や家族旅行の記念写真用としてでしたら、高さやしっかり感をある程度犠牲にしても、そこそこ小型軽量のものをおすすめしたいと思うのは私だけでしょうか(^_^;)。
まず持って行く気にさせる物を選ぶことが必要なのではと個人的には思います。
書込番号:6542782
1点

Dongorosさん に激しく同意なのですが・・・
富士山あたりに行くと・・・
スリックやGITZOのアルミ三脚を担いで登山する、ご年配の方。。。
※少なくとも私より年上(笑
結構居るんですよねえ〜〜σ(^_^;)
書込番号:6543411
0点

つとやさん、
私もD80 + VR18-200mm + MB-D80を所有して使っていますが、
D80+VR18-200mmでバランスが悪いと感じたことはありません。スナップ撮りはこのコンビで手持ちで撮ります。今週末も登山の予定ですが、このコンビ+予備バッテリーで行きます。
MB-D80は本来縦位置での撮影が多い場合に使うものだと思います。登山・トレッキング・家族旅行のスナップに必要とは思いません。
三脚ですが、私も旅行に持っていく比較的軽いやつ、イベントやじっくり構えて撮影する時ようにしっかりしたものと2台を使っています。
登山・トレッキングでは薄暗い状態での撮影もありますが、そこはVRの威力で手持ち撮影でこなせるのではないですか。
書込番号:6551089
0点

僕は縦位置グリップはほとんど使いません。
前の方も書かれていますが、左手をカメラとレンズの重心の下に持ってきて支えるのが基本だと考えているからです。
つまり、右手のグリップに頼らずにカメラを支えるので、縦位置グリップは重いだけ余計に感じます。
まあ、この辺は個人の慣れや使用するレンズにもよるので、すべての人には当てはまら無いかもしれませんが。
三脚につける場合は縦位置グリップは外したほうがいいと思います。
グリップをつけるとカメラの重心が高くなってしまうし、グリップとカメラの接合部の剛性も今ひとつなので。
書込番号:6552391
0点



はじめまして。デジ一初心者で近々にもD80購入を予定しております。D80のデザインと触った感触、レンズの多さに一目惚れしました。ド素人な質問になりますが18-70レンズキット+VR55-200とこちらで評判の高いVR18-200一本とでは性能的?には同じと考えて良いのでしょうか?単純に1本だと交換の手間が省ける、あるいは重量の違いくらいと考えて良いのでしょうか?用途としては風景やスナップ、人物写真の撮影に使います。レンズ1本と2本でのメリット、デメリットについて皆様ご意見をお願いいたします。既出な内容でしたらご容赦ください。
0点

LaLaPoさん、おはようございます。
VR55-200が、ノーマルな手ブレ補正機能(VR)であるにたいして
VR18-200が、次世代手ブレ補正機能(VRII)で
シャッター速度が1段から2段分程度余計に稼げられるのは大きな差だと思います(^^ゞ
書込番号:6540533
0点

ラングレー(no.2)様 早速の書き込みありがとうございます。
勉強不足で次世代手ブレ補正機能(VRII)を始めて知りました。なるほどこの価格差はこの辺の機能差にあるのですね。この差は大きいですね。まだVR18-200の実物を手にしたことはないのですが大きさ、重さも結構ありそうなので1本だと扱いが辛くならないか悩みます。かと言って、最初は18-70キットで後からVR18-200というのももったいない気がしておりまして。
書込番号:6540596
0点

18-70mmは 上位機の標準レンズにも成っている、写りの良いレンズです。
VR18-200mmが 同じ焦点域の18-70mmで同じかと言いますと、それは違います(と思っています)。
しかし 手ぶれ補正VRIIの付いている便利なレンズの高評価は、欲しくてもすぐ買えない事が
(お店によっては)証明しています。
VR18-200mm をお勧めします。
書込番号:6540602
0点

>重さも結構ありそうなので1本だと扱いが辛くならないか悩みます
VR18-200を使ってますが重さは、それ程気になりませんよ。
自分は、このくらいの重さが使いやすいです。
18〜70mm:390g、73×75.5 mm
18-200mm:560g、77 x 96.5mm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm
書込番号:6540631
0点

LaLaPoさん
>最初は18-70キットで後からVR18-200というのももったいない気がしておりまして。
ならば、VR70-300も、選択肢に加えられてはいかがですか。
性能、写りですが、
タクミYさんがアップしてくださっています。
とても、参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=6529197/
書込番号:6540638
0点

・D200レンズキット(DX18-70/3.5-4.5G)・ユーザです。
・私は人物スナップ中心で、このレンズの使用率は90%以上です。
・人物スナップでは、28ミリ、50ミリ、105ミリあれば、
私は充分なので、レンズ交換の必要がありません。
・また、ツアー参加の旅みたいに団体行動のなかでの、
人物スナップでは、遭遇したシーンを咄嗟に撮るので、
レンズ交換の時間は避けたいです。
・望遠域のレンズは、撮るものによってどのレンズが
欲しくなるかが極端に変わってきます。
・先日、知人出演の室内演奏(和太鼓)会を撮ってきました。
・動きが結構激しいです。
・ニコン直進AFズーム 80-200/28S(中古4.5万円) が役に立ちました。
・綺麗に撮れています。
・和太鼓では、DX18-70/3.5-4.5Gの方は、
望遠域(35ミリフィルム換算で105ミリ近辺)の撮影では、
暗いので、被写体の激しい動きをうまく撮り切れませんでした。
・VRレンズは手ぶれ軽減では役に立つと思います。しかし
被写体の動きには役に立たないと思います。
・望遠ズームレンズは、大口径の方が利用範囲が圧倒的に、
大きいと思います。
・ただし、大きい、重い、高い(新品)、の三拍子です。
・単焦点レンズ、DC105/2.0Dは、明るくて綺麗に撮れますが、
舞台では、被写体が動き回るので、ズームレンズの方が
向いていて使いやすいです。
・また、デジ一眼でも、カメラを複数台欲しいと感じました。
レンズ交換を避けるために。
・銀塩での撮影では、銀塩カメラを複数台で撮っています。
同じ方式です。
劇場の場合は、高感度フィルム使用となります。
・でも最近は、「劇場撮影」は銀塩よりも、デジ一眼を持ち出す方が
多いです。
・逆に、旅などで、少しでも機材を減らしたいときには、
高倍率のズームレンズの方がたすかると思います。
・ただ、私は持っておりません。
レンズはできるだけ、銀塩とデジ一眼とで共有したい
と思っておりますので、デジ一眼専用レンズは現在、唯一、
このDX18-70/3.5-4.5Gだけとなっています。
・ひとさまざまと思います。
・ご自分の撮影スタイルにより、最適なものが変わるので、
結局、使い分け方式となり、機材が増えていきます。
・結論はすべてを満足する機材はありませんので、
機材購入を減らしたい場合は、どれかのシーン撮影を
当面、諦めるのもひとつの選択肢となります。
書込番号:6540766
0点

こんにちは、LaLaPoさん
私のカメラはD40です。レンズはキットの18‐55とVR70‐300使ってます。
最初はダブルズームキット買いましたが、直ぐにD40Xが発売になりVR55‐200が気になりまして、持っていた55‐200下取りにVR付きを買いに行ったのですが、横に並んでたVR70‐300買ってしまいました。どうせ買うなら少しでも長い方がいいと思った次第です。
ところが、家族と出かける時に、これを入れるバックが少し大きくなり、D40買った時に付いてきたニコンの小さいバックには入りません。
一人での撮影とかなら別に気にする事はないのですが、家族と出かける時にはなるべく小さいバックがいいと思って、VR18‐200一本が理想なんですが、値段がネックになってます。(76800円)
そこで、VR55‐200を買う事を考えてます。今なら25800円で買えるのも魅力です。これなら小さいバックに入ります。(カメラ本体、レンズ二本)
写りに関しては、細かい事はわかりませんが、私には十分だと思ってます。
レンズ交換は気にしませんし。
ここで、質問すると写りに詳しい方などから少しでもいい物を薦められますが、初心者の方とかなら、自分の使い方に合った物を選べば間違いないと私は思います。
コンデジとは明らかに違う写りはD40でも、何ら不満は起きません。
ましてやD80を、お買いになられるようですし、自分が触って一番気に入る物を選択された方が、幸せになれると思います。
長文失礼しました。
書込番号:6540919
1点

18-70レンズキットなら、相棒はVR70-300が良いと思います。
便利さを取るならVR18-200をお薦めします。
私はこのレンズを使いたくてニコンユーザーになりました。
写り、機動性共に満足しています。
私の私見ですが・・・。
18-70と18-200の差は・・・。
1)フレア・ゴースト 18-70<18-200
2)諸収差 18-70>18-200
3)解像感(同焦点距離)18-70≧18-200
4)ボケ 18-70>18-200
かな???
予算は、どちらも大差がないはずです。
D80レンズキット+VR70-300
D80ボディ +VR18-200
書込番号:6540920
0点

LaLaPoさんこんにちは
この選択は私もかなり悩みましたねぇ
>用途としては風景やスナップ、人物写真の撮影に使います
ということですが、この場合も
風景やスナップに重点を置くなら
レンズキット+VR70-300またはVR55-200
人物写真(ポートレートも多用)に重点を置くなら
VR18-200
というように考えてもいいのではないでしょうか?
私の場合は気軽な家族のポートレート撮影にも魅力を感じVR18-200の購入に至りました。望遠よりのポートレートでのボケた背景への写りこみはとても美しいですし、実際すごく便利です^^
ご参考までに・・
書込番号:6541207
0点

こんにちわ。
D80と18-200のコンビ、いいですよ〜。
写りもハッキリクッキリ、お気に入りです。
せっかくの一眼、レンズ交換もまた楽しいですが、一本で済ませられると何よりシャッターチャンスを逃しません!
もしこの先色々レンズを揃えられて行くにしても、このレンズでスタートするのがベストと思います。
書込番号:6541302
0点

> 18-70レンズキット+VR55-200とこちらで評判の高いVR18-200一本とでは性能的?には同じと考えて良いのでしょうか?
画質ということなら、18-70と18-200の比較を私のHPにアップしています。
(他に17-55/2.8とVR70-200/2.8も載せています。)
結論として、18-200の18-70の配意ではほぼ同じ画質です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1076456&un=50206
VR55-200との比較はありませんが、上のレスで紹介されていた画像で見ると、
55-200より18-200の方が画質が良いようです。
従って、18-70+VR55-200よりもVR18-200一本の方が画質は上ということになります。
書込番号:6541474
1点

LaLaPoさん
一眼はレンズを交換出来るメリットは有りますが、交換する必要が無いのに取り外す事は無いと思います。
もし、LaLaPoさんがVR18〜200の絵に満足されるなら、強いて二本に分ける必要は無いと思います。
確かに周辺とかに収差は有りますが、気にしなければそれ迄。
使え無いと言う程では全然ありませんから。
それよりも便利さの方が上です。
絵の質云々を言い出したら、焦点距離毎に揃えた単焦点に勝る物は在りません。
しかし、そんな物は持ち歩けない。
その点、高倍率ズームの便利さは作画性能を差し引いてもこの上在りません。
レンズはT.P.Oでお選び下さい。
レンズ交換を楽しむと言う人も居りますし、LaLaPoさんのお気持ち次第と言う所でしょうか。
書込番号:6541489
0点

DX VR 18-200mmは最短撮影距離は全域50cmと、広角側を使う時は物足りない撮影距離になります
その点、DX 18-70mmなら全域38cmまで寄れますので、広角特有の「寄って撮る」と云う撮影を楽しめます
まあ、本来の広角側の描写を楽しむのなら30cm以下まで寄れる方が良いのですが、それでも50cmと38cmでは広角側を使うときの描写の幅に、結構、差が出てきます
と云うことで、私ならDXレンズとしてはDX 18-70mmが一枚上手と評価しています
もし、このDX 18-70mmと組み合わせる望遠ズームを..... と云うことでしたら、D80との組み合わせならVR 70-300mmがイチ押しです (^^)
ベストな買い方は、D80+DX 18-70mmのレンズキット+VR 70-300mmを纏めてナンボ?と値切ってみることでしょうか? (^^;)
書込番号:6541516
1点

ここに挙がっているレンズでは
1. 18-70mm
2. VR18-200mm
3. VR55-200mm
を使っています。(1.は手放しました)
まず、1.と2.の同じ焦点距離での写りの違いについてですが、一般的に倍率が低いほうが当然画質的には有利と言われています。
が、しかし私が使った個体でもそうでしたし、また、海外での多くのレビューでも解像感に関してはやや2.のほうが上回るという評価が多いようです。
でもわずかな違いです。結局2.は高倍率ズームとは思えない、つまり標準ズーム並の優れたレンズということでしょうね。
それにとても優秀なVRIIがついているということで、重さが気にならないのであればこちらのほうが圧倒的に便利だと思います。
2.と3.の望遠域での比較ですが、2.は広角〜中望遠域に比べると望遠域の描写はあまりいいとは言えません。3.と同等のように感じます。
VRの効きは2.のVRIIのほうがやはり上ですね。メーカーの言うとおり約1段程度の違いは感じます。
書込番号:6541528
0点

私も18-200がオススメです。
使っていて画質で不満がある訳ではないですしかなり重宝しています。
ただ、明るくはないので用途によっては2.8通しのズームレンズを揃えていかれるといいのではと思います。
書込番号:6542392
0点

皆様たくさんの書き込みをいただきありがとうございました。
丁寧な説明をいただいたお陰でD80+VR18-200で迷いは無くなりました。今週中には購入に踏み切りたいと思っております。
同じ悩みで購入を躊躇されている方もこの板を見れば納得して購入できると思います。本当に質問して良かった!皆様に感謝です。
今度は実際に使用した感想を書き込みたいと思います。
書込番号:6542709
0点

LaLaPoさん
私の場合もデジ一初心者でとりあえず18-70レンズキットを購入したのですが、結局沼にはまり? 18-200、70-300も買ってしまいました。
普段は18-200をつけっ放しです。通常ですとこれ1本で事足りてしまいます。
悩んでいるようでしたら、先ずD80に18-200をお勧めします。
結局、欲しいと思いはじめたら買ってしまうと思いますから。
それなら、早い方がいいかと・・・・。
書込番号:6555388
0点



連休で時間があったので写真をじっくり見てみますと、
先週の少し暗くなり始めた夕刻より撮影した、メイドさん等は一枚の写真で陽・影?明・暗?がはっきりとでてしまうのです。
駅構内でもっと暗い場所の方がきれいに撮れてます。
下半身はある程度明るくきれいですが顔の周りだけが。。。暗く。。。影が落ちてる?
頭に比較的大きな飾りものを付けている(メイドカチューシャ・猫耳カチューシャ・リボンカチューシャ等)メイドさん等は顔が陰で暗く・内臓フラッシュを使った場合は顔が白っぽく立体感がないのです!
使用レンズは全て虎の子の1本!18〜70_、でAUTO・ポートレートモードで撮影しました。
全て縦位置で撮影してます。
顔が明るく立体感を出す為にはどのような撮影方法をすれば良いのでしょうか?
あと、どの程度の雨ならば撮影が可能でしょうか?
以前カビのことが書かれていたのでキノコが生育しないうちにと、とりあえず以下の物を上野ヨドバシで買ってみました。
ドライBox1760円です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/330298.html
本格的な物は冬のボーナスで買うことにしました。
(-_-メ)
毎度限度を超えたアキバ種ですがご教授お願いします。
0点

>頭に比較的大きな飾りものを付けている(メイドカチューシャ・猫耳カチューシャ・リボンカチューシャ等)メイドさん等は顔が陰で暗く・
ポートレートは撮らないけれど、レフ板を使うシチュエーションでしょうね。
レタッチ・ソフトで中域を持ち上げれば、ある程度は補正出来ます。
書込番号:6539477
1点

レフは無理でしょうから、
軽くストロボを当てる。
書込番号:6539608
1点

モデルさんを撮る時は、逆光にして(太陽等の明るい方を背にする)、レフ板で顔に光を当てるというのが基本です。
レフ板は正面から(カメラの位置)ではなく、やや斜めから当てます。
これで、顔に立体感が出て、モデルさんもまぶしくはなくなります。
(といっても、一般人では耐えられないくらいまぶしいですが)
で、同じことをレフ板ない状況でやるとなると・・・
1.日陰で写す。
もちろん、露出は顔にあわせて必要な露出補正はします。
2.ストロボを使う。
正面からだと顔が平板的になるので、外部ストロボで発光位置を少し離します。
ただ、バックの壁に接近した位置だと、影が壁に写りこみます。
それを防ぐには、モデルさんを壁から離すことです。
ただし、大抵はモデルさんの位置を動かせないときでしょうから、
その場合はストロボ光だけを露出補正してアンダーにします。
画面全体の露出補正ではなく、ストロボ光だけの「調光補正」をマイナス2/3EVくらいにします。
あくまで外部の自然光がメインで、ストロボは補助光に徹するようにします。
といっても外部の光が強いと難しいです。(直射日光があたっているとき等)
書込番号:6539735
2点

ヲイラが思っていた以上に一眼レフって難しいですね。。。
今さらコンデジに戻りたくないし!
こまった!こまった!でも買ったからには使いこなしてやるぞ!
lay_2061さん う〜ん。。。思った以上に難しですね。。。
でも買ったからには少しづつ場数を踏んで覚えないといけないみたいですね。。。
サイコキャノンさん 全くやってません!内臓フラッシュが上がったらそのまま素直に撮影してます。調光補正は経験がなくても大体の調整ができるかが問題ですね!
ぼくちゃん.さん 全てAUTOでカメラに任せっきりの放置プレーです、やっぱりダメですか? 難しい物なんですね!
書込番号:6539739
0点

>全てAUTOでカメラに任せっきりの放置プレーです、やっぱりダメですか? 難しい物なんですね!
それでいいと思いますよ、
ただスピードライトの発光だけは調光補正をチョイ触って下さい、
調光補正についてはyahoo君なんかで検索すると
色々出てくると思いますので、
綺麗なおね〜たまにしようとしたら、
それくらいの事は自分で汗をかいた方がいいかと。
なにも難しくはない
自分で一度汗をかいて覚えたことは忘れない、
人から教えて貰ったことは、直ぐ忘れる
or とっさの時は出てこない。
以上です、可愛いおね〜たま撮って下さい。
書込番号:6539854
1点

あまり難しく考えずに少しづつ勉強なさってはいかがでしょうか。
今回のようなケースでは、顔の明るさを補うためにフラッシュを使います。
白っぽく立体感が無くなったのは、フラッシュが強すぎるからですから、
フラッシュをマイナスに調光補正する訳です。
画面全体の明るさは、絞りとシャッター速度で調整します。
こちらが露出補正です。
肝心のどの程度補正するかですが、デジカメの特権、モニターで確認、
強いと感じたら-2/3補正、それでも強いと感じたら更に-2/3補正、
後は、数こなして経験値を上げるしかないかと思います。
まずは、調光補正の操作手順に慣れる事から始めてみてはいかがでしょう。
書込番号:6539857
1点

デジ(Digi)さん 毎度ありがとうございます、デジさんの専門分野ですよね! 夕刻になるとこれほど陽と影がはっきりでるとは思いませんでした!(-"-) 内蔵ストロボではダメですか?
>日陰で写す=駅構内でもっと暗い場所の方がきれいに撮れた←同じことですか?
被写体から影がない場所を選び、影がある時はストロボを使用し撮影をすれば良いのでしょうか?
えっ!逆光で撮影ですか!正面が暗くならないのですか?↑これは明日実行
書込番号:6539867
0点

ゴールドストロングさん 今晩は
Nikon D80完全ガイドの本で参考になるページは、P70(人物)とP72(子ども)の所に斜光線と日中シンクロ撮影の事が説明されています。
P59(露出補正)では、露出補正による明るさの違いが参考になると思います。
AUTOよりP(プログラム)設定の方が初めは、宜しいと思われます。
>プログの「電車の中で消化器まで撮影してしまう愚か者です。」
消化器→消火器に訂正して下さいね!
書込番号:6540007
1点

Hello117.minoxさん 日頃よりありがとうございます。
すっかり忘れてました「消火器」バッチリ!直しました!
会社が終わって部屋の中でうちわを顔に見立てて練習するのと
実際にやるのでは大違いです。 でもでも!夢があるのです!
いつかは!諸先輩のようにこのクチコミ掲示板で指導できる
立派な!ニコンユーザーになりたいのです!
それまでは、馬鹿にされようとも疑問を感じたらココで相談し
一歩、一歩前進して行きます。
今のままではアキバの観光案内しか指導できませんので。。。
書込番号:6540403
0点

団扇で日ごろの練習をされている様なので、初心者の頃に僕が練習していた方法を教えます。
顔のアップ(顔をメインにした撮影シーン含む)
先ずは、団扇などの平面的なモノではなく、箱などの立体感の在るモノで 各練習をします。ここで調光補正の効果、露出補正の具合を覚えます。
影とり君等の市販デフィーザを購入するか、自作していかに柔らかく光を回すかを考えるのも良いですね。
顔は複雑な曲面の集まりなので難しいですが、東急ハンズ等で顔(頭部)の発泡スチロール製のモデルを購入して練習していました。
いろんな練習をいっぱいして、(当然プログラムモードが最低条件)頑張ってね。
書込番号:6540488
1点

ゴールドストロングさん おはようございます
今頃は、多分アキバに行っているでしょうけど・・(^^;
>「消火器」バッチリ!直しました!
HP、確認しました。直っておりました。
>うちわを顔に見立てて練習する
うちわではダメでしょうが練習するとは、エライ頑張れ!
アキバで人物に近い状態の人形又はフィギアを入手して帽子を被せたりして練習した方が現場に近い撮影条件になるので良いかも知れませんね!
>今のままではアキバの観光案内しか指導できませんので。。。
私なんかアキバまったく分かりません。
もし行った時には、案内宜しく・・いつの事やら(^^ 笑
書込番号:6541008
1点

朝開店と同時にニコンスピードライトSB600を買ってダッシュで帰宅、家で使い方を一通り覚えていきなり、聖地アキバに実戦配備しました。
これで今月分のカメラに投資できる軍資金は無くなりました!(本日小物も購入したりしたので)
家で練習している時も感じたのですが至近距離だと光量が多いので半透明のプラ板を当てて撮影をしてみました。 それでもまだ光量が多いですね。。。
近所の人もあいつ夜になるとフラッシュの光がいつも部屋から出てると不気味に感じてるかも知れません。。。(-"-)orz
ブログの写真を参考に見てもらえればとても光栄です。
りあ・どらむさん 携帯からの長文のコメント本当にありがとうございます。家の中と外ではやっぱりちょっと違いますね!
太陽光って結構強いんですよね!
平な物では確かにダメですね!ハンズでそのような物が売っているとは! >当然プログラムモードが最低条件その最低条件をクリアーするために少しづつカメラに慣れていきたいです。これからもご指導お願いします。
Hello117.minoxさん すいませんでした以前、御指摘頂いた時に直すべきことを。反省(ー_ー)!!
アキバでフィギュアというと。。。大人のコンビニで売ってるダッチワイフぐらしかないです。。。
フィギュアに帽子をかぶせるのは良い練習材料になりますね!なるほど!
>D80完全ガイドの本で参考になるページは、P70(人物)とP72(子ども)もう一度見てから次回アキバに行ってきます。。。
アキバに来る際は是非ゼヒ御一報を! 萌燃えスポットや電気街、もちろんメイド喫茶、メイドカフェ、メイド美容室、メイド写館、
本場アキバ系ヲタクが責任持ってご案内いたします!
書込番号:6543653
0点

秋葉原もずいぶん変わりましたね!秋葉原は(と言うよりヲタ歴)かれこれ二十年近く、になりました。
大人の御人形ですが、衣装込みの撮影の場合は使える練習材料ですね。
衣装の素材に多用されているサテン生地はその素材感も大事なポイントです。でも、買うのは実際恥ずかしいのでボディハンガーを使います。
女性のボディラインを摸したハンガーでそれに手芸店で買ったサテン生地を被せます。
見方を変えればいくらでも素材や練習方法はありますので撮影のないときもカメラマンの視点で頑張ってね
書込番号:6544061
1点

ゴールドストロングさん 今晩は(^^
SB600購入しましたか!これで今月分の軍資金無くなりましたね。
>大人のコンビニで売っているダッチワイフぐらいしかないです。。
ダッチワイフ! 最高の素材ですね!
買いに行くのが恥ずかしいですけど(笑)
>りあ・どらむさんのボディハンガー
ボディハンガーからヒントを得て下記のような物を考えました。
ダンボール箱を2〜3個用意して一番上にビーチボールを乗せ、ビーチボールに顔写真又はポスターの顔を貼って、鼻の部分は、立体的に工夫しておきます。
ダンボール箱に洋服に見立てた布地を着せてビーチボール顔の上に帽子又は麦わら帽子を被せたら擬似人形の完成です。
たまにビニールの傘を持たせたり出来ますね。
これでしたら製作費用もあまりかかりませんし簡単に練習出来ると思います。どうでしょうかね! (^^;
東京には、もう10年くらい行っておりませんがアキバに行った時には、案内宜しくお願いします。
書込番号:6544415
1点

追伸です。
ビーチボールを乗せるダンボール部分は、少し穴を設けておきます。
練習してい〜い写真を撮って下さい。
書込番号:6545079
1点

最近、参議院選挙のポスターまで見いいってしまい修正しているでしょうがやっぱり選挙ポスターの写真はうまい!
まじまじと見比べてます。
デジカメっていいですね!
撮ってその場でパソコンで見てしかも現像代は「なし」ですから
これで上達できなければ。。。カメラが悪い!
ニコンさんもっと良いカメラ作って!
りあ・どらむさん >女性のボディラインを摸したハンガーってそのような物まであるとは! 確かに生地によって写り方が違うことは今回の撮影で実感しました。
それと色ですね白と暗い色があるとどちらに合せるかが悩みます。
D80買ったからには、がんばりますよ!
psブログ良い写真撮りますね、カメラグリップの上のスイッチの写真!芸術品です
Hello117.minoxさん 影の撮影の練習って難しいですね! 影がなくなってしまうと立体感が全くないし、光が弱いと暗いし。
>ダッチワイフ! 最高の素材確かに素材には申し分ないですよね! 現在ボールに帽子を被せて練習してます。 ボールも結構難しいですね!影が出来ると条件は似てきますね! 良い写真が撮れないとは贅沢で高貴な悩みです(-"-)
アキバへは観光でも買い物でも来て下さい、コスプレショップ、今が旬の歩行者天国案内します!
書込番号:6546727
0点

ゴールドストロングさん 今晩は(^^
>参議院のポスター
ポスターの人相、悪いと落選ですからプロに頼んでかなり修正しているかも知れませんね!
>ボールで練習しています。
うちわよりは、感じが出るでしょう。
●露出補正の練習方法(黒い被写体・白い被写体の撮影応用)
自宅の天井の照明器具をフラッシュ無しで初めは設定±0で撮影
次は+2 +4 −1 −2設定で撮影して見れば違いが良く判ると思います。
上の要領でフラッシュ無しで今度は、ボールを撮影して見れば、さらに違いが良く判ると思います。
詳しい事は、Nikon完全ガイド本のP59(露出補正)が参考になります。
練習とプログ&聖地アキバがんばって〜 p(^^)p
書込番号:6547630
1点

Hello117.minoxさん 事情があり残業中止です。
最近この板がHello117.minoxさんに指導してもらう通信教育になってますね! ものすごく勉強させてもらってます。
あしたのジョーの丹下段平の手紙「あしたのために」と
同じ感じです。今は露出ですね。
天井の照明器具を撮影してみました
明るい蛍光灯はより明るくちょっと距離のある天井は薄暗く
1段づつずらして撮影してみました。
露出、フラッシュの調整だけだと蛍光灯と天井をきれいに
映しこむのは難しいんですね!
両方を調整して写真として立体感が出てきました!
「部屋の天井は露出-1.0内蔵フラッシュ+1.0
外付フラッシュは-1.0が一番写真がきれいでした」
しばらくの間はこの露出を練習してみます。
書込番号:6550652
0点

2007年7月16日のブログの3枚の写真のコメントは?です。
「左からノンフラッシュ 中内蔵フラッシュ 外部フラッシュSB-600」
とありますが、
写真を見る限り、
「左ノンフラッシュ、中SB-600、右内蔵フラッシュ」に見えます。
しかも、中の写真は、SB-600を左に向けてバウンスさせて発光させてませんか。
しかしバウンスさせるべき壁があるわけではないようで、あきらかに光量不足と思います。
# 内蔵ストロボは逆に顔が明るすぎて光量がややオーバーです。
ポートレートモードだと補正できるか分かりませんが、
Aモードにして調光補正を-2/3EVくらいで良いと思います。
> 家で練習している時も感じたのですが至近距離だと光量が多いので半透明のプラ板を当てて撮影をしてみました。
> それでもまだ光量が多いですね。。。
上のレスに上の文章があるのですが、気になる・・・
いくらSB-600の至近距離でも、光量が多いとはちょっと思えません。
(30センチ前で撮るなら確かに多いですが・・・)
オートなので、ちょうど良いところで発光をストップします。
多すぎることはないはずです。
まさか、とは思いますが・・・
ストロボを常時バウンス状態にさせていませんか?
ストロボの発光部をちょうど直角にさせるのが標準状態です。
これでだめなら初めてバウンスさせます。
屋外でバウンス状態にしても、光が反射しないので意味ないです・・・
逆に、直角状態で影がきついというなら、ディフューザーをつけます。
付属の白いのではなく(あれは屋内用)、別のメーカーから出ているちゃんとしたものです。
書込番号:6550960
1点

デジ(Digi)さん ブログを見ていただきありがとうございます。
バウンス撮影は一切してません。写真は連続撮影をした
うちの一枚です。 SB600の向きも正面です。
調光補正ができるのはP・S・A・Mモードだけです。
ストロボには何も付けずそのままで撮影しています。
次回↓実戦してみます。
>Aモードにして調光補正を-2/3EVくらいで良いと思います。
デジさんのアドバイスはキツイ面もありますが的を獲ていて、
ものすごく参考になりますので、以降もご指導お願いします。
あとデジさんは人物撮影にどのような練習されたのか?
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:6551460
0点

デジさんでなくて、ごめんなさい。
僕はネットでモデルさんを雇いました。その場合は簡単なイメージ画を描いていくと伝わり易いので参考にしてください。
書込番号:6556880
1点

ゴールドストロングさん 今晩は
怪我、大丈夫ですか?
プログ更新しているから大丈夫だと思うけれども・・
書込番号:6558154
1点

買う前は機種選定で悩み、今は撮影技術で悩みでも!
一筋縄でいかないからそこが、おもしろいとこなんでしょうか?
本日このバックをヨドバシで買ってきました!
http://shop.nikon-image.com/front/Product120303866.do
レンズは虎の子の1本しか持ってないし、これからもそれほど
増やす予定もない上に、モバイルが入るのはこれしかなかったのでこれが良いかなと思い購入しました。(ポイントで!)
このレンズ1本だけで満足しているのはヲイラだけでしょうか?
レンズ沼にも入れない愚か者です。。。
でも単焦点35_は買って使いこなすぞ!オ〜!
りあ・どらむさん えっ!モデルさんですか!(*〇o〇*)
ヲイラはちょっとそこまでは(-"-)orz...
家で細々と練習します。人それぞれ練習方法があるのですね!
土、日はアキバです!晴れると良いな!
Hello117.minoxさん ケガですが。。。思った以上に重傷です。
現在、左腕が風船みたいに膨れて指が動きにくいです!
会社も傷病中で休ませてもらってます。
朝、病院へ行った後に会社へ顔出して社員一同にほどよく
からかってもらってから帰宅してる日々です。
明日は一眼を片手で撮影してきます。
書込番号:6558549
0点

ゴールドストロングさん こんにちは
>現在、左腕が風船みたいに膨れて指が動きにくいです!
かなり重症ですね! 治癒するまで約1ヶ月位かかるのでは無いでしょうかね。
>明日は一眼を片手で撮影してきます。
片手で撮影するのは、かなり難しいと思います。
まして風船状態の左腕ですから・・
しばらくは、おとなしくして怪我を早く治した方が良いですよ。
写真は、元気になったら、いくらでも撮る事が出来ますから!
・・とは、言っても聖地アキバに行くでしょうけど (^^:
書込番号:6560347
1点

Hello117.minoxさん 片手はダメです。
手ぶれを量産してきました。
一眼は無理みたいなので明日はコンデジメインに切り替えます。 勉強のため数枚は撮影してみますけど!
でも!今日はコスプレっ娘がチラシ配り等で忙しい中
からかってくれました!。。。(-"-)orz。。。
ヲイラの目的って一体。。。?
写真を撮る、女の子に相手にされる、キモイファッションで歩く
どんどん変態化してる気が。。。
こまった。。。こまった。。。。。
そのうち、ヲイラもコスプレでアキバを歩いていたりして。。。
書込番号:6562284
0点

今晩は(^^
やっぱり聖地アキバに行っていましたか!(笑
>片手はダメです。
一眼を片手で撮れるなら凄い事です。まあ無理でしょうが・・
>コンデジメインに切り替えます。
コンデジだったら片手で撮影出来ますね! 左腕の負担も少ないから、その方が良いでしょう。
>コスプレ娘・・からかってくれました!
これで顔を完全に覚えてもらえたかも知れませんね!
怪我の功名かな? 良い事があるかも・・?
自分の体ですから気をつけてくださいよ。 お大事に〜(^^)
書込番号:6562483
1点

Hello117.minoxさん 予算的に買えませんが!
手ぶれ機能の付いているカメラやレンズだと片手で
撮影できるのでしょうか?
まさかここまで手ぶれを量産するとは思いませんでした。
>怪我の功名かな?=まさに!そのとおりです!
>顔を完全に覚えてもらえた=これで絶対に盗撮はできません!
勝手ながら会社で仕事ができないと、一日でも早く
怪我を治して会社に復帰したい!
ものすごい願望があります。
毎日、日曜日だと精神的にかなり追いつめられ、
仕事って大事なことだとつくづく感じる日々です。
あれだけ楽しみにしていた、
土、日曜日も全く楽しくないのです。
今、会社に行っても他人に迷惑かけるだけですので。
書込番号:6563395
0点

ゴールドストロングさん こんにちは(^^
>手ぶれ機能の付いているカメラやレンズだと片手で撮影できるのでしょうか?
一眼の場合レンズを下から支える必要が有りますから基本的には、片手では、無理でしょう。
例え手ぶれ機能(VR)が付いていてもレンズを支えないと無理だと思います。
>一日でも早く怪我を治して会社に復帰したい!
>毎日、日曜日だと精神的にかなり追いつめられ、
>あれだけ楽しみにしていた、土、日曜日も全く楽しくないのです。
>今、会社に行っても他人に迷惑かけるだけですので。
今の怪我の状態で無理に仕事をしない方が良いと思います。
迷惑にならないような雑用を見つけて手助けをするとか、左腕に負担のかからない作業、お茶の手配・掃除・整理・電話番・連絡係り等、今出来る事をして上げたら良いと思います。
仕事をしているから休日が楽しいと思います。
毎日が休日だと初めは、良いかも知れませんが段々と苦痛になるでしょうね。
焦っても怪我が早く直る分けでは、有りませんから病院の医師の指示を守って栄養のある食事を取るように心がけて下さい。
笑った方が体の免疫力が高まるという学説も有りますからクヨクヨしないで前向きに物事を考えましょう。
今回は、神様から試練とチャンスを与えられたのだという方に考えましょう。(^^)
ご利益有りましたよ。→コスプレ娘がからかってくれました!とか
会社の同僚からの応援とかね!
書込番号:6563915
1点

Hello117.minoxさん
コンデジを見ていた中年の女性が店員さんに
「これは手ぶれ機能が付いてておすすめですよ!」と
言われ、カメラを思いっきり振りながら撮影してるのを見て店員さんが!
「お客さん!手ぶれ防止の機能であって振りながら撮影する為の
機能ではないですよ!それは、手ぶれとは言えないですよ!笑」
やっぱり限度を超えたぶれは修正効かないみたいですね!
>仕事をしているから休日が楽しいと思います。
まさにそのとおり!です。
生活にメリハリがないと休日もなんか色があせた感じで。
考え方切り替えました!
職場復帰した時は今まで以上に良い物を作り楽しく仕事します。
それに会社が、できる仕事がある日は出勤してもらう、って
言ってくれたのでちょっと気は楽になりました!
カメラのこと以外にヲイラの私生活まで心配かけて申し訳ないです。
ところで?
Helloさんが一番使う頻度の高いレンズはなんですか?
HP見ると望遠でしょうか?
書込番号:6565899
0点

今晩は(^^)
>「お客さん!手ぶれ防止の機能であって振りながら撮影する為の
機能ではないですよ!それは、手ぶれとは言えないですよ!笑」
むちゃ笑えます。そんな人いるのですね。大阪の漫才みたいだ(~_~)
>職場復帰した時は今まで以上に良い物を作り楽しく仕事します。
趣味もお酒も楽しくいきましょう。仕事は真面目に楽しくいこう〜。
>それに会社が、できる仕事がある日は出勤してもらう、って
言ってくれたのでちょっと気は楽になりました!
それは、良かった。でも無理はダメですよ。しばらくは、ほどほどにね!
>カメラのこと以外にヲイラの私生活まで心配かけて申し訳ないです。
気にしなくてもいいですよ。気にしたら怪我が長引きますよ。ハイ笑って下さい。v(^^)v
>Helloさんが一番使う頻度の高いレンズはなんですか?
私の場合、撮影対象が野鳥・昆虫・動物・遠い花が多いのでNikonのVR 70-300mmが一番多いですね。
たまに風景の場合は、Nikonの18-135mmで撮影しています。
近い花・昆虫の場合は、タムロンのマイクロレンズ90mmですね。
撮影対象のテーマーで使い分けていますよ。
今、考えているテーマーは、大阪のオモロイ看板ですけど、この場合だと18-135mmがメインレンズになるでしょうね。
書込番号:6566511
1点

Hello117.minoxさん 毎日病院の帰りに会社に寄って行くのですが、何も用がなく寂しく帰るの繰り返し
┌(。>_<)┘でしたが、今日、会社に行きまして、「水曜日の午後から品質向上会議があるので来るように!昼食の弁当用意しておくから」
早速会社で仕事に行けます!
ちょっと復帰!!m>(^o^)<m♪
東京のおばさんパワーもすごいですよ!
カメラを振り回しながら撮影してました!
多分ヲイラが店員でも同じセリフを言うと思います。
Helloさんブログを見て頂ければ解りますが!
レンズ買いました!VR18-200_です!
全部で2本になりました! \(^o^)/
8月に横須賀米海軍フレンドシップデーと海上自衛隊一般公開(基地の一般開放)でレンズ交換なしで使える望遠域が撮影できるレンズがほしくて、ついつい(-_-メ)
テーマ別にレンズを使い分けるのですか!
ヲイラは腕が完治したらこの18-200_1本だけでいきます! 慣れたら単焦点35_を購入します。
大阪のオモロイ看板!見たい見たい
是非upして下さい。
ヲイラ毎回テーマ同じ、アキバコスプレディー。。。
あと。。。?
タムロンやシグマレンズの性能はどうなんですか?
ガイド本ですと高い評価されてますが?信用できますか?
純正品以外使ったことも買ったこともないので買う勇気がなくて。。。
Helloさんが使っているなら信頼性は大丈夫と思いますが。。。
タムロンのAF18-250が性能の割には安価ですし魅力を感じてたのですが、なんとなく信頼性に欠けてる感じがしたので。。。
ニコンのVRも魅力的でしたし、さらに価格.comでよく話題になっていたので!
書込番号:6568914
0点

ゴールドストロングさん こんにちは
>ちょっと復帰!!m>(^o^)<m♪ → 良かった少しバンザイかな(^^
>東京のおばさんパワーもすごいですよ! → 恐るべしおばさんパワー
>レンズ買いました!VR18-200_です! 全部で2本になりました! \(^o^)/
プログ見やすくなりましたね。お宝ゴミ売却で購入おめでとうございます。
>タムロンやシグマレンズの性能はどうなんですか?
>ガイド本ですと高い評価されてますが?信用できますか?
両者共レンズメーカーとしては、歴史がありますから性能及び信用は、出来ると思います。
但しカメラメーカーのカメラ機種との相性が有り、テストをしてみないと相性評価は判りません。
カメラ本等での評価も評論家の違いで微妙に意見が分かれたりしますが、おおむね合っています。参考程度で考えた方がいいと思います。
>ニコンのVRも魅力的でしたし、さらに価格.comでよく話題になっていたので!
VR(手ぶれ補正)の威力は、凄いです。将来もっと進化して戦闘機のミサイルロックオンのような性能になるかも知れませんね!
その時の購入価格もミサイル並みになるかも・・・判らないけど!? (笑)
書込番号:6571492
1点

Hello117.minoxさん 復帰→ちょっぴり万歳!です。
レンズメーカー製のレンズは素人は「新発売」は買わない方が良さそうですね!
既存商品のみの購入にし評判を聞いてからにします。
>評価も評論家の違いで微妙に意見が分かれたりします=
素人には微妙なとこまで気がつかないレベルですよね!
>戦闘機のミサイルロックオンのような性能になるかも知れませんね!
いつまでもロックオンして追い続けるのですね!
1発?1本数億円!=生涯賃金ですか!(>_<)。。
書込番号:6572990
0点

ゴールドストロングさん 今晩は(^^
>プログで「月・水・金の3日間」→ 毎日休みよりい〜いですよ。
>それも事務所で。。。現場に戻りたい!
気持ちは、分かりますが無理しないで下さい。
あせって現場に行ったら同僚に心配させる事になるかも知れませんから怪我の回復状態を見ながら現場に復帰した方が宜しいと思いますよ。
大阪のオモロイ看板と天神祭りの花火の写真を7/26にアップしました。
今晩、Myページ見たらファン一覧にゴールドストロングさんがありました。
ありがとうございます。
書込番号:6583506
1点

Hello117.minoxさんこんばんは!
>ファン一覧にゴールドストロングさんがありました
↑今日この機能を知りました!かなり出遅れですが。
(-_-メ)orz
今日の仕事は!各部署で適度にからかってもらった後に、各部署ごとに必要なシールをテプラでシール作りです。
片手でできる仕事は今日はこれしかなかったので。。。
(ヲイラ、キャラクター的に毎日からかわれてます!)
(^^ゞ(^^ゞ
体調不良で出勤できないならまだ家で大人しくしてますが、片手だけであとは健康そのもの!
会社に行っても仕事ができないと、社会から疎外された感じで、心のなかでやり場のない焦りと、不安、寂しさ?孤独な気持ちになって一日、山手線でグルグル回っていたり、喫茶店でPCで遊んでいたり。。。
時間があり余ると全てにやる気が出なくて。こまった!
でも!
月・水・金の3日だけでも会社に行けると精神的にすごく!「楽」になり落ち着いてきますね!
>オモロイ看板と天神祭りの花火の写真、Helloさんがレスする前に見ました!PCのお気に入りに登録してますので確認しました!
たぬき、タコの看板?良い感じですね!気に入りました!
大阪の看板はその物、ズバリ!が多いですね!
ヲイラも人様に見せれる写真が撮れるようになった時はニコンの板にも写真載せます。
登録はしてますがまだ一枚もUPしてないので!(-"-)
書込番号:6583722
0点

ゴールドストロングさん こんにちは
もうすでに聖地アキバで楽しんでいるでしょうね! (^^
>今日この機能を知りました!かなり出遅れですが。
ゴールドさんより以前の人でまだ知らない人もおりますよ(笑
私は約1ヶ月、口コミの内容で様子を見てからファン一覧を入れるようにしました。色々な方がおりますからね!
>(ヲイラ、キャラクター的に毎日からかわれてます!)
皆さんから可愛がってもらえている証拠ですよ。なかなか居りません貴重な存在ですよ!
>精神的にすごく!「楽」になり落ち着いてきますね!
それは良かった。病気は気の持ち方で変わりますからね。
>Helloさんがレスする前に見ました!PCのお気に入りに登録してますので確認しました!
そうでしたか失礼しました。そう言えばこのスレ板ゴールドストロングとの連絡板になりましたね! (^^)笑
>たぬき、タコの看板?良い感じですね!気に入りました!
タコがタコ焼きを持っている。ズバリそのものです。判り過ぎかも!
>ニコンの板にも写真載せます。
ニコンのホームから写真をダウンロードした方が簡単ですよ。
書込番号:6585127
1点

Hello117.minoxさん 正解です!
アキバに行ってました。
(^^ゞエヘヘ、ヘ
露出の設定をしてから撮影するようにしてからだいぶ顔が明るく立体感のある写真が撮れるようになりました!
でもまだまだですけど。。。
まずアキバに来て駅前の建物を撮影して、影の部分と陽の部分の明るさを見て陰になった部分の明るさによって露出を何段上げるか判断し、次に同一方向にいる人を撮影して顔の明るさを見て露出の設定終了!だいぶ慣れてきました。
ただ今は、ストロボを付けると重くて持てないのでノンフラッシュで撮影してます。(-_-メ)
なぜか?内臓ストロボを使うとシャッタースピードが1/200以上に上げられないんですよね?
取り説にも書かれてありますけど。。。
>色々な方がおりますからね=なるほど!硬派もいればアキバちゃんもいますからね。。。(笑
連絡板?相談窓口みたいな感じですね!
腕はだいぶむくみが取れましたが完治する課程でもう一度
むくんでくるらしいです。。。(-_-メ)
アキバで女の子の写真を撮る為の道具だったカメラがここまで生活に入り込み
「はまる」
とは予想外でした。
書込番号:6586448
0点

ゴールドストロングさん 今晩は(^^
>腕はだいぶむくみが取れましたが完治する課程でもう一度
むくんでくるらしいです。。。(-_-メ)
むくみ、そうなんですか? 完治する前の前兆と言う事ですね。
>アキバで女の子の写真を撮る為の道具だったカメラがここまで生活に入り込み
「はまる」
とは予想外でした。
今までより生活にメリハリが付いて楽しくなったでしょう。
チョット出費がかさむのが怖いけど (^^;
露出補正の使い方がある程度出来るようになったから次は測光モードの勉強をしませんか?
Nikon D80完全ガイド本の測光モード(P57)参照
この3タイプの測光モードと露出補正を組み合わせれば、さらに良い写真が撮れるようになりますよ。
部屋の中で同じ物を測光モードの違いで撮影してテストして見て下さい。
書込番号:6590305
1点

Hello117.minoxさん露出は落第でした!
もう一度やり直します。。。(>_<)
先日購入した単焦点50_を付けて撮影したのですが!
露出がオーバー気味になってしまいました。
ズームレンズと単焦点ではF値が違うので露出が
違うのでしょかね?
ズームレンズで+1.0で撮影していたので同じように撮影
したのですがかなり明るすぎます、何枚か露出を+0.3・+0.7
で撮影したのですがこちらの方は比較的露出が良い感じです。
>チョット出費がかさむのが怖いけど (^^;
一度レンズ等の道具をそろえてしまえば後は現像代も
掛からないし、買い替えてもレンズはそのまま使えるので
と出費はには目をつむります。(-"-)
書込番号:6592099
0点

ゴールドストロングさん 今晩は
>先日購入した単焦点50_を付けて撮影したのですが!
プログ見て! あれ? レンズが増えていると昼に気づきました。
>ズームレンズと単焦点ではF値が違うので露出が違うのでしょかね?
レンズのF値と撮影場所の条件によって露出補正の数値が微妙に変わってきます。
その事に気づくようになりましたね! 確実に進歩していますね(^^
書込番号:6592767
1点

Hello117.minoxさん 今晩は!
そもそもは単焦点に、ものすごく興味がありまして、しかも、現在腕がご覧の状況。。。もっとカメラを軽くしたい気持ちと、F値の魅力等で購入しました。
片手で撮影しているので、ブレは相変わらず量産体制に入っていますが、背景のボケはすばらしいです、さらに撮影者のボケも見事です!(/・_・\)アチャ-・・
ヲイラの場合は50_1本だけでも6割強は目的が果たせるみたいです。
先週買ったVR18-200_とSB-600はすでに部屋のインテリアと化してます。
これを付けると右腕が折れそうなほど重いです。┌(。>_<)┘
VRは部屋の中で数回撮影しただけでギブアップ!(>_<。)~ アウ-
腕が完治しないとズーム沼には入れませんね!
(ズームより単焦点の魅力にはまりました!)
>確実に進歩していますね(^^⇒えっ本当ですか!
Helloさんに言われるとものすごく嬉しいです!
o(*^▽^*)oあはっ♪
あとVRレンズの音が気になるのですが?
こすれるような音や鈍い音がするのは正常なんでしょうか?
書込番号:6593495
0点

ゴールドストロングさん お早うございます(^^
>背景のボケはすばらしいです
F値の明るいレンズのボケ味の特徴です。これに嵌まると沼が待っています。
F値の明るいレンズ、通常はF2.8が一般的に好まれます。これより明るいF1.8以下のグループとに分類出来ると思います。
F値の明るいレンズを使用する場合の利点としては、ボケ味が良い・高速シャッター&暗い場所で使用出来る。
気をつける点としたらピント合わせ(生き物の場合、眼にピント)を確実にしないと写真がダメになります。
>ヲイラの場合は50_1本だけでも6割強は目的が果たせるみたいです。
アキバでの人物撮影の場合でしたらそうなりますね!
撮影対象によってレンズの選択が変わりますから、プログの中で土・日曜日以外は、アキバ以外の撮影をすると言う事になれば状況は、変わってきますよ。そこが一眼の面白い所です。
ズームと単焦点の使い分けが必要になってきます。
>あとVRレンズの音が気になるのですが?
こすれるような音や鈍い音がするのは正常なんでしょうか?
スレ板に良くある質問です。VRレンズの特徴で音がしている場合は、VRの機能が正常に動いている証拠です。
音がしない=正常で無いと考えた方が宜しいでしょう。
書込番号:6594412
1点

Hello117.minoxさん 今晩は!\(^o^)/
>気をつける点としたらピント合わせ
(生き物の場合、眼にピント)
を確実にしないと写真がダメになります
背景と一緒にぼやけてしまうってこと!ですか?
これは気を付けて撮影をしなくては!(>_<)
VRレンズの特徴なんですか!(・_・;)
買ってきてすぐ使った時は、コンポで音楽を聞いていたので
気にならなかったみたいですが、静かな場所で使用すると
かなり気になりますよね!
実戦で使用する前に壊れたかと思いました!
別紙でVRの異音の説明書を添付してあれば良心的ですけど
ケガの巧妙で単焦点の有能性を知ることができました。
ズームレンズは、サブ的にしか使わないですね。
28・35・50_単焦点だけは買います!
あとの画角はズームレンズを使用することにします。
あと。。。買う予定は現在はないのですが。。。たぶん(汗
今、シグマレンズのパンフレットを見ていたのですが?
(※画角は装着するカメラによって変わります)
と書かれています。
カメラをD80でシグマレンズを付けた時の画角は
どのぐらいなのでしょうか? シグマレンズを装着
した場合の画角はただ1.5倍で計算するのではなく
カメラによって計算の仕方が違うのでしょうか?
書込番号:6596504
0点

ゴールドストロングさん 今晩は
>背景と一緒にぼやけてしまうってこと!ですか?
それに近い状態ですね。明るいレンズの場合は、それだけピント合わせをシビアにしないといけないという事です。
ですから写真館でプロが撮影する時でも三脚を使用して撮影していますよ。
>別紙でVRの異音の説明書を添付してあれば良心的ですけど
今の所Nikonでは、何も取説に注意書きは、有りませんね!
文章の取説だけでなくCDの映像の取説を初めからセットして販売してくれたらいいのにと思っています。
>ケガの巧妙で単焦点の有能性を知ることができました。
これからは色々と知る機会が増えてきそうですね。
物事には、良い点と悪い点が背中合わせの状態が多いと思います。
長所は短所でも有り、また短所は長所でも有る事が有りますね!
男と女みたいなものかも知れませんね (^^;
>(※画角は装着するカメラによって変わります)
>シグマレンズを装着した場合の画角はただ1.5倍で計算するのではなくカメラによって計算の仕方が違うのでしょうか?
フィルム対応のレンズからデジタル対応のレンズの場合通常1.5倍と考えます。
例えば200mm x 1.5倍=300mmと言うようにです。
私は、シグマのレンズを使用していないので詳しい事は良く分かりません。
私は、細かい数値より実践で良い瞬間を撮影する事に主眼を置いて行動するようにしておりますから気には、していません。
一度、皆さんに質問しては、どうでしょうか? (^^);
書込番号:6596943
1点

Hello117.minoxさん おはようございます!
背景と一緒にぼやけた写真は悲しいですね
これは気をつけなくては。。。
VRの異音、動作音は買った時に気が付けばよかった
のですが、数日経ってから気が付いたので、家で
保管中に故障したのかと思いました。orz(-_-メ)
単焦点レンズで背景が比較的安易にぼやけさせることが
できると解ってから、普通は背景をぼかさない、記念写真的
なものまで背景をぼかして撮影してます。
これ、かなりおもしろいです!
v(=∩_∩=)v
単焦点レンズがこんなにおもしろいレンズとは想定外でした。
(;^_^)
シグマレンズの画角については後日板を貼ってみます。
何点か疑問がでた時に諸先輩方に意見を聞いてみたいと
思います。(・_・?)
>細かい数値より実践で良い瞬間を撮影する事に主眼
数値より実践ですね。
たしかに撮影中は何_の画角とか気にならないですからね。
気になるようならまだまだですね。。。(-_-メ)
書込番号:6597543
0点

ゴールドさん 今晩は(2回目の引越し)D300発売まで後20日!!
>多分休憩場だと思います、何ヶ所かありますので?
その休憩所の傘の事ですよ〜
>と言うと等倍で撮影できるのですか?
Yesざんす!!
>エレメンツはええで〜 1週間前に新しいバージョンが発売したので買いました!
そないに良いのかな? 〜でなんぼかな?
>D3になっていたりして! FXまでは必要ないからオーバースペックですね。。。
そのうちチョウドい〜いくらいのスペックになるカモ!!
>D300の感知がどの程度か興味津々です。
高感度の実力が、どのくらいか試して実感したい。あと高速シャッター音を カシャ。カシャ。カモ。 あれ!
>あれだけ難易度が高くきれいな場所でタダで近い場所はなかなか見つからないですよね!
おっぉ!! それに滝まで発見!! い〜いな。。 夏場は涼しそうだ〜 鳥さんも多くいそうな気配がす〜るぞ。。。
>マクロの場合はあまり標準レンズという表現はしないのですね。。。
無いな〜
>150_で三脚とは。。。かなりシビアな世界ですね。
チョット風が吹いてきたらOUT。 チョット振動が有ったらOUTですよ。最大の敵は風だ〜よ。
>シグマレンズってすごい重いですよね! 安いのがあったけどやめました!
マグネシウム → シグマ 良く似たゴロだと思わない? だから重いのカモ!!
>今度行く時に70-300_持っててみます!
きっとお役にたつと思うよ。。 近寄れない場所の花の撮影に便利だよ。。
>超明るい標準ズームがほしい!
高いで〜 (^^);
>おっ! あいつ、また 何か新しい物持って来たぞ ←2度目(^^♪
ええかげん諦めたら!! おちょくってオモロイ野郎だな!! モデル代払え〜と言いたいカモ!!
最終兵器のD3までは手が出ないだろうな〜 うっ!!見破られているカモ。。
>縦位置のスイッチだけほしいのにあの金額を投資するのもちょっと。。。
縦位置グリップのプラ仕様で機能も最低限で構わないから¥15000くらいのを出して貰いたいものですね。。
>D300版も作ってほしいですね! 久々に笑えました!
是非、お願いしたい。〜で今度はCanon版が出てくるかもな!!
>D300ではそのままが写るカメラを期待します、
美人は美人に〜ブスはそれなりにか〜な!! アハ!!(^^);;
>D80だと色が思うようにでてくれないので、見た感じそのままに写るカメラがいいな〜!
特に人の肌の色があまり良くない。。。
無理カモ!! だってさ!! 化粧しているからな〜 すっぴん顔は撮らせてくれないぞ。。
書込番号:6939022
0点

Helloさん こんばんは!
祝!引越し!\(^o^)/
>その休憩所の傘の事ですよ〜
次回もっと観察してきます!
>そないに良いのかな? 〜でなんぼかな?
通常版は15,000円ぐらいで乗り換え版11,000円ぐらいです。
乗り換え版はメーカー違いのデジカメソフトも対応しているのもあります!要確認です!
>高感度の実力が、どのくらいか試して実感したい。あと高速シャッター音を カシャ。カシャ。カモ。 あれ!
ハープを弾いてるお姉さまの写真が出回っていますが、ヲイラはD300のコーナーでいじったのですが!
あそこまできれいに写りませんでした!(お姉さまがいた場所は照明が完璧)ちょっと薄暗い場所を写すとノイズがありました。
他の機能の方が気になってます!
AFの感知がどの程度かすごい楽しみです!
>おっぉ!! それに滝まで発見!! い〜いな。。 夏場は涼しそうだ〜 鳥さんも多くいそうな気配がす〜るぞ。。。
狭い公園とはとても思えないでしょ! 狭いのに場所を有効利用してますよ!
>マグネシウム → シグマ 良く似たゴロだと思わない? だから重いのカモ!!
ハハハ!(^^♪ 同じ望遠レンズでもタムロンよりはるかに重いですよね!
>きっとお役にたつと思うよ。。 近寄れない場所の花の撮影に便利だよ。。
あの公園でレンズ交換したくないから目的を持って撮影にいかねば。。。
>高いで〜 (^^);
20万以上しますね。。。仕事で使うなら買えるけど娯楽ではちょっと手がでない。。。
>ええかげん諦めたら!! おちょくってオモロイ野郎だな!! モデル代払え〜と言いたいカモ!!
カワちゃんも次回は何を持ってくるか首を長くして楽しみに待っているカモ!
>最終兵器のD3までは手が出ないだろうな〜 うっ!!見破られているカモ。。
D4がでれば中古で1/3ぐらいになりまっせ!
>是非、お願いしたい。〜で今度はCanon版が出てくるかもな!!
Canon版も見たいですね! 敵は地獄のニッコール♪
>美人は美人に〜ブスはそれなりにか〜な!! アハ!!(^^);;
それなりに! そのままに!(笑!
>無理カモ!! だってさ!! 化粧しているからな〜 すっぴん顔は撮らせてくれないぞ。。
いくらなんでも、よく会う娘に来週はすっぴんで!って頼めないからな。。。
特定のレンズだけピントが合わないということってありますか?
50_だけがピンボケが多い感じがするんですよね。。。明日のアキバは全てVR18-200_で撮ってみます。
書込番号:6940138
0点

ゴールドさん 今晩は(D300発売まで後19日!!)
>通常版は15,000円ぐらいで乗り換え版11,000円ぐらいです。
NXと価格があまり変わらないな〜
>ちょっと薄暗い場所を写すとノイズがありました。
そうかい! カメラ雑誌での評価は、かなりのものだったけどな・・使用してみたら解かるけどね!!
>AFの感知がどの程度かすごい楽しみです!
紫音ちゃん発見!ピントぴったりでビックリだったら嬉しいな〜〜
>狭い公園とはとても思えないでしょ! 狭いのに場所を有効利用してますよ!
もう少し時期をずらしたら落葉で公園の表情が変わると撮影ポイントが違ってくるけど。。
湿田みたいな場所には夏場は昆虫とか花が有る可能性が高いな。。
アヒル居ったで〜 ちゃうちゃうマガモだよ。。 口ばしの先が黄色いのが特徴です。。
>20万以上しますね。。。仕事で使うなら買えるけど娯楽ではちょっと手がでない。。。
手も足も鼻血も出まへん!! ワテの428と同じかな。。
>カワちゃんも次回は何を持ってくるか首を長くして楽しみに待っているカモ!
12月になったら御歳暮カモ!! アハ!!(^^
>D4がでれば中古で1/3ぐらいになりまっせ!
でもD400が出る可能性有り・・・また悩むかな!
>Canon版も見たいですね! 敵は地獄のニッコール♪
今日もスレ板確認したら再生回数が増えていたで〜〜
>それなりに! そのままに!(笑!
最後はソフトのNXで修正できますよ。。 修正しすぎて誰か解からないカモ!!
>いくらなんでも、よく会う娘に来週はすっぴんで!って頼めないからな。。。
ワテも知り合いの新地のホステスお嬢様が入院して連絡せずにお見舞いに行ってスッピン顔を見たら怒られちゃったよ!
〜でまた、わざと連絡せずに行って再度、怒られちゃった!! アハハ!!(^^);
>50_だけがピンボケが多い感じがするんですよね。。。
特有のレンズだけピンボケの感じがするみたいならSCでピントの調整をして貰う必要が有るかも知れませんね!!
50mmで撮影した写真を一緒に持参して診ていただいたら解かりやすいかも。。
書込番号:6943207
0点

Helloさん こんばんは!
おぉ!今晩は の横がカウントダウン表示に!
>そうかい! カメラ雑誌での評価は、かなりのものだったけどな・・使用してみたら解かるけどね!!
ニコンの説明員の人に「暗い場所写すとノイズが目立ちますね」って言ったらプロトタイプで量産機とは
違うので。。。と言い訳してました。
D80だと常用域がISO400程度ですけど、D300はISO800までが常用できると考えた方が良いですよ!
>紫音ちゃん発見!ピントぴったりでビックリだったら嬉しいな〜〜
いつまでも追いかけてストーカー機能内蔵だったりして!
>もう少し時期をずらしたら落葉で公園の表情が変わると撮影ポイントが違ってくるけど。。
もちろん行きますよ! タダですから! 安心して何度でも!
>湿田みたいな場所には夏場は昆虫とか花が有る可能性が高いな。。
ここは本当に東京?って思います! 湿地帯のジャングルに来た気分です。
もう少し早く来てれば良かったのですが。。。その頃はアキバっ娘以外は撮影する予定がなかったので。。。(^^♪
>アヒル居ったで〜 ちゃうちゃうマガモだよ。。 口ばしの先が黄色いのが特徴です。。
名札付けてないからアヒルと思いました! よ〜く見るとアヒルと違うカモ!
>手も足も鼻血も出まへん!! ワテの428と同じかな。。
レンズの射程圏内は10万円までです、単焦点の35・50_と同程度使うならもう少し考えますが。。。
>12月になったら御歳暮カモ!! アハ!!(^^
Helloさんはカワちゃんにお歳暮持って行くんですか! 来年もからかって下さいって!
>でもD400が出る可能性有り・・・また悩むかな!
D400はスルーの予定です、そこまで投資できん! 買ってしまったりして。。。
>今日もスレ板確認したら再生回数が増えていたで〜〜
恐らく皆さん1日に数回は見ていると思いますよ!、Helloさんはその上の「神話の世界から降りてきたニコン」を
見ましたか? あれは面白くはないです最初だけガマンして見るとあとは興味で最後まで見てしまいます。
>最後はソフトのNXで修正できますよ。。 修正しすぎて誰か解からないカモ!!
修正ソフトで画像をいじるのって結構難しいですよね!
RAWで撮っても期待するほどでもないし。。。
だからRAWでは撮らなくなりました、HDもすぐに一杯になってしまうし、遅いし。。。
RAWはメリットよりデメリットの方が大きいように感じてます。
>ワテも知り合いの新地のホステスお嬢様が入院して連絡せずにお見舞いに行ってスッピン顔を見たら怒られちゃったよ!
せっかくのスッピン!ですから撮影しましたか! 怒られるで済まないですね!
>〜でまた、わざと連絡せずに行って再度、怒られちゃった!! アハハ!!(^^);
2度目の登場!
>特有のレンズだけピンボケの感じがするみたいならSCでピントの調整をして貰う必要が有るかも知れませんね!!
50_で2段絞って撮影したのですが何かボヤーっとした感じあって。。。
今はカメラも入院になると困るのでD300が発売されてから、D80のシャッターの修理もしてもらいます。
特定の娘数人だけですが、自分自身の技術向上のためにも(失敗はできない)毎週写真を上げている娘達がいます。
(以前書きました娘です、初めてアキバでチラシ配りをしている娘で写りが気になっていた娘です)
その娘がヲイラの写真が一番良いって!他にもくれる人が何人もいるけどちょっと。。。ねって。。。
顔のどアップとか、撮っただけみたいな写真だからね。。。
ヲイラの撮った写真が一番うれしいって!アルバムに入れて他の人に見せれるしってお世辞にも言ってくれるので。。。
これが本当だとしたら、コンセプトの違いかな?って思ってます。
ヲイラは女の子の顔にはあまり興味がなく、コスプレしている服が重要なので、体全体と腰から上の2枚をあげてます。
書込番号:6944683
0点

ゴールドさん こんばんは(D300発売まで後18日!!)
>D300はISO800までが常用できると考えた方が良いですよ!
それが事実なら残念だ〜 170-500mmのレンズ暗いから感度を上げないと撮影が厳しいからね!!
>いつまでも追いかけてストーカー機能内蔵だったりして!
家まで追いかけたりして!! 危ないほんまのストーカーになってしまう! ヤバイ象!!
>もちろん行きますよ! タダですから! 安心して何度でも!
そのうちアヒルさんと友達になっていたりして!! アハハ!!
>ここは本当に東京?って思います! 湿地帯のジャングルに来た気分です。
第ニの東京ジャングルを発見したカモ!!
>ちゃうちゃうマガモだよ。。 口ばしの先が黄色いのが特徴です。。
訂正 マガモ → カルガモ でした。。。 アハ(^^);
>レンズの射程圏内は10万円までです、
中古レンズだったら、まだいけるけどチョット心配カモ!!
>Helloさんはカワちゃんにお歳暮持って行くんですか! 来年もからかって下さいって!
ハム!チーズ!ウィスキー! 何が良いかな〜 決まっているだろう新鮮な生きた小魚だよ〜と言われるだろうな。。
>D400はスルーの予定です、そこまで投資できん! 買ってしまったりして。。。
後2年〜3年位は大丈夫だろうな〜
>Helloさんはその上の「神話の世界から降りてきたニコン」を見ましたか?
スレ板の存在は知っているけどパスして見てまへん。。変わりにD3の替え歌を見たのだ。。
>遅いし。。。RAWはメリットよりデメリットの方が大きいように感じてます。
ワテのパソコンは4年前のだから遅いよ!! やってられまへん(−−
プロはRAW使用が多いからな。。アマチュアは、そこまで要るか否かで違ってくるでしょうね!!
>せっかくのスッピン!ですから撮影しましたか! 怒られるで済まないですね!
怒った顔がまた可愛いのだ。。 撮影したら口も聞いて貰えないよ。。アハ!(^^
>今はカメラも入院になると困るのでD300が発売されてから、D80のシャッターの修理もしてもらいます。
D80の入院もカウントダウンかな!!
>ヲイラの撮った写真が一番うれしいって!アルバムに入れて他の人に見せれるしってお世辞にも言ってくれるので。。。
アルバムに入れて見せているのならお世辞では無いだろうな。。
>これが本当だとしたら、コンセプトの違いかな?って思ってます。
バンザイ!バンザイ!! 違いの解かるアキバ娘が居て良かったよ〜 (^^)v
>コスプレしている服が重要なので、体全体と腰から上の2枚をあげてます。
スタイルは? 写真を差し上げて喜んで貰えたら次はより良いのを撮影しなくては。。
ワテの場合、上げたくても飛んで逃げてしまいます。。 あはは!!
アキバ駅前のネコ発見!! ネコ鍋で無くネコ屋根でした。。しかし落ちそうな格好で寝ているな。。
書込番号:6947059
0点

Helloさん こんばんは!
まだ18日もあるんですね。。。
ファイナルカウントダウンまではまだまだって感じです、 でもワク! waku!
@明日から暫定的に社会復帰です現場でなく事務所勤務ですが。。。
我社は事務と現場は別会社と思うほどお互いにコミュニケーションがない会社なので、これを機に現場と事務のパイプ役
になれたら良いな〜と甘い考えを持って明日出勤します!
>それが事実なら残念だ〜 170-500mmのレンズ暗いから感度を上げないと撮影が厳しいからね!!
ニコンもプロトタイプを強調していましたので、量産型では改善されていることに期待します。
個人的にはISO400もあれば十分ですが! ヲイラの場合はD300の能力をほとんど発揮できない環境ですね!
>家まで追いかけたりして!! 危ないほんまのストーカーになってしまう! ヤバイ象!!
ピントが合っていたからついついとか訳解らない言い訳をしたりして。。。
>そのうちアヒルさんと友達になっていたりして!! アハハ!!
カメさんもいまっせ! あそこでカモを狙うならISOを上げないと難しいですね、それに明るいレンズがほしいです。
>訂正 マガモ → カルガモ でした。。。 アハ(^^);
お!食べなくても解りましたか! 目がかわいいです! 首も短く太くてそれがまたかわいい!
>ハム!チーズ!ウィスキー! 何が良いかな〜 決まっているだろう新鮮な生きた小魚だよ〜と言われるだろうな。。
ちゃうちゃう! オメーラ静かな環境をくれって言うカモ!
>後2年〜3年位は大丈夫だろうな〜
3年後だったら考えるカモ!しれない
D300買ったらもっと小さいチョコ撮り用のD40ぐらいがほしくなりそうです、D80は出番なし。。。
>スレ板の存在は知っているけどパスして見てまへん。。変わりにD3の替え歌を見たのだ。。
おもしろくないですよ! でも見いいってしまいました!
>ワテのパソコンは4年前のだから遅いよ!! やってられまへん(−−
それじゃ! HelloさんもRAWは使ってないんですか!
>D80の入院もカウントダウンかな!!
最近ちょくちょく引っかかってミラーが上がらないことがあります。現在8万枚弱撮影しました。
電源を切ると元に戻ります、シャッター寿命でしょうかね。。。?
>怒った顔がまた可愛いのだ。。 撮影したら口も聞いて貰えないよ。。アハ!(^^
その代償として覚えてもらえます!
>アルバムに入れて見せているのならお世辞では無いだろうな。。
写真もらってもこの人の撮った写真は「いらねーよ!」って言いたくなるのもある!って。。。(^^♪
>バンザイ!バンザイ!! 違いの解かるアキバ娘が居て良かったよ〜 (^^)v
あの娘達はコスプレをしているので、顔写真でなく全身が写っている写真の方が写真として魅力
があるカモしれません。
>スタイルは? 写真を差し上げて喜んで貰えたら次はより良いのを撮影しなくては。。
あまり人がいない時はポーズもお願いしてもらったりします、ちょっと視線をそらして上をみてもらったり。
その為にあげているのです!写真をあげるとより良い物を撮ってあげたいって思いますので!
>ワテの場合、上げたくても飛んで逃げてしまいます。。 あはは!!
ハハハ!(^^♪。。。
ここ数か月でアキバもコンデジが減りました!
デジイチがほとんどです! コンデジを持っているのは観光客ってすぐ解ります!
なぜか?アキバではペンタックスが一番人気です!、ニコンはかなり少数派ですね!
>アキバ駅前のネコ発見!! ネコ鍋で無くネコ屋根でした。。しかし落ちそうな格好で寝ているな。。
最近あのネコがちょっとしたキャラで知名度もかなり上がってます。
書込番号:6948282
0点

ゴールドさん こんにちわ(D300発売まで後17日!!)
>ファイナルカウントダウンまではまだまだって感じです、 でもワク! waku!
そう言っているうちに発売日が来ますよ。。 当日、価格.comのレス板賑やかだろうな。。
>これを機に現場と事務のパイプ役になれたら良いな〜と甘い考えを持って明日出勤します!
それは良い事ですね!! 初めからうまくいかないでしょうが頑張ってくださいよ。(^^
〜で今日は、お疲れ様でした。。
>ニコンもプロトタイプを強調していましたので、量産型では改善されていることに期待します。
大いに改善に期待してまっせ!! ワクわく!!!
>個人的にはISO400もあれば十分ですが! ヲイラの場合はD300の能力をほとんど発揮できない環境ですね!
そのうちアヒルさんを追いかけるようになったら状況は変わりますよ。。特にカワちゃんは。。。
>ピントが合っていたからついついとか訳解らない言い訳をしたりして。。。
ぼっ!僕はストーカーでは有りません。コイツ(D300)がストーカーの犯人ですよ〜と言ったりして。。 アハ!!
>カメさんもいまっせ!
カメさんの小さい子供なら絵になるけど。。
大人のカメはどこかエッチぽいから気を付けて撮影しないと難しいからな。。別にカメヘンけどね!!
>あそこでカモを狙うならISOを上げないと難しいですね、それに明るいレンズがほしいです。
感度を上げる → 良いカメラとレンズが欲しくなるよ〜〜〜
>ちゃうちゃう! オメーラ静かな環境をくれって言うカモ!
日本全国どこに引越ししてもカワセミストーカーが居るぜ。。
世界中にも居るぜ。。無駄な抵抗を止めて写真を撮らせてちょうだい。。
>D300買ったらもっと小さいチョコ撮り用のD40ぐらいがほしくなりそうです、D80は出番なし。。。
おっ!! 三刀流開眼!! でも止めた方が良いカモ! D40専用のレンズが要るからな。。
>それじゃ! HelloさんもRAWは使ってないんですか!
RAWは使用しているけれども画像編集ソフトを入れてません。。デモ版のみ!!
>電源を切ると元に戻ります、シャッター寿命でしょうかね。。。?
やはり入院させた方が良いカモ!! かなり短時間に使用したからな〜〜
>この人の撮った写真は「いらねーよ!」って言いたくなるのもある!って。。。(^^♪
タダでも要らないものは有るからね!! たぶんそれらの人から貰った写真はゴミ箱にいっているだろうな。。。
>あの娘達はコスプレをしているので、顔写真でなく全身が写っている写真の方が写真として魅力
女の子は、全体のファッションの感じが気になっているだろうからその方が喜ぶのカモ!!
それとも顔のアップ写真に耐えられないのかな。。 あはは!!
>その為にあげているのです!写真をあげるとより良い物を撮ってあげたいって思いますので!
〜で12月は、御歳暮かな。。
>なぜか?アキバではペンタックスが一番人気です!、ニコンはかなり少数派ですね!
TVのCMの影響かな!! 少数派の方が目立つから覚えてもらいやすいカモ。。
>最近あのネコがちょっとしたキャラで知名度もかなり上がってます。
ひょっとして!!招き猫だったりして。。
>ホットプレスで手を挟まないで下さい。
大阪だったらイカ焼きで手を焼かないで下さい〜と言うフレーズになるな。。それはイカん。。失礼しまし〜た。。
書込番号:6950047
0点

Helloさん こんばんは!
>そう言っているうちに発売日が来ますよ。。 当日、価格.comのレス板賑やかだろうな。。
当日は板でなく実機を見ます! 板は後日ゆっくりと。。。
D300用にストラップ買いました、ニコンの本革です!本当に本革かは不明ですが、多分ニコンは大丈夫だと思う。。
>〜で今日は、お疲れ様でした。。
逃げた! 事務所からあっという間にいなくなり現場に行ってました。
久々に現場でちょっと仕事したらめちゃ疲れた!でも楽しかった!
>大いに改善に期待してまっせ!! ワクわく!!!
イベントで見た時は1枚の写真で明るい場所はそれほどでもないが、ちょっと影が落ちてる部分はノイズを感じました。
それが数か月でどこまで改善できるか? ちょっと期待と不安が。。。
>そのうちアヒルさんを追いかけるようになったら状況は変わりますよ。。特にカワちゃんは。。。
薄暗い場所や暗いレンズを使用すると効果てき面ですね。
>ぼっ!僕はストーカーでは有りません。コイツ(D300)がストーカーの犯人ですよ〜と言ったりして。。 アハ!!
おぉ!それ頂き!
>日本全国どこに引越ししてもカワセミストーカーが居るぜ。。
皇居なら天皇陛下だけでっせ! カワちゃん関東へいらっしゃい!
>おっ!! 三刀流開眼!! でも止めた方が良いカモ! D40専用のレンズが要るからな。。
やめました! D40は単焦点が使えないのを忘れてました!
>RAWは使用しているけれども画像編集ソフトを入れてません。。デモ版のみ!!
画像ソフトで変な合成写真を作って間違えて渡してしまったりして(^^♪
>やはり入院させた方が良いカモ!! かなり短時間に使用したからな〜〜
一日最低でも200枚は撮ってました! 修理代は一体いくらだろ。。。(-"-)
>タダでも要らないものは有るからね!! たぶんそれらの人から貰った写真はゴミ箱にいっているだろうな。。。
顔だけのどアップで他に何も写ってない写真も貴重だと思うけど。。。
あの頃は肌がキレイだった!って思いだすのに。
>女の子は、全体のファッションの感じが気になっているだろうからその方が喜ぶのカモ!!
コスプレをしているから記念になりますからね! 顔のどアップはコスプレしていなくても撮れるから!。。。
>それとも顔のアップ写真に耐えられないのかな。。 あはは!!
かわいい娘だからそれはないでしょう! 顔には自信持っていると思います(^^♪
>〜で12月は、御歳暮かな。。
盗撮した写真でもあげますか。。。 2度と口を聞いてくれないと思う。。。
>TVのCMの影響かな!! 少数派の方が目立つから覚えてもらいやすいカモ。。
ニコンはイメージ的に硬派な感じだから買いにくいカモ! ヲイラもそうでした!
>ひょっとして!!招き猫だったりして。。
コスプレっ娘は歓迎だが観光客は来ないでくれ! マナーがないし。。。
>大阪だったらイカ焼きで手を焼かないで下さい〜と言うフレーズになるな。。それはイカん。。失礼しまし〜た。。
ヤケドするほど熱いでっせ! 焼けても挟まったら手が抜けないでっせ!
日曜日にVR18-200_で挑戦しましたが撃沈しました!
単焦点なら50_レンズを付けたらこの距離で露出はこのぐらいと、解るのですがズームレンズだと勝手が違います!
場所が変わっただけで、ズームを有効利用できなくすべて失敗しました!
アキバは単焦点だけでいきます!
書込番号:6952050
0点

ゴールドさん 今晩は(D300発売まで後16日!!)
>D300用にストラップ買いました、ニコンの本革です!本当に本革かは不明ですが、
おぉ!! 気が早い。。 他に保護シールも買っていたりして〜
>逃げた! 事務所からあっという間にいなくなり現場に行ってました。
ワテのカワちゃんと同じくらい逃げるのが早かったカモ!! アハハ!!(^^
>ちょっと影が落ちてる部分はノイズを感じました。どこまで改善できるか? ちょっと期待と不安が。。。
大いに改善してちょうだい。。 出来たら美人を感知する機能が付いてたりして。。アハ!
>薄暗い場所や暗いレンズを使用すると効果てき面ですね。
早朝・夕方には効果が期待出来るレンズがい〜いな。。
今日、大阪城で知り合ったオッチャンは、なんと新型のVR付600mmを注文予約しているってさ〜 羨ましいよ。。。
>おぉ!それ頂き!
座布団2枚半かな。。
>皇居なら天皇陛下だけでっせ! カワちゃん関東へいらっしゃい!
その手が有ったか!! そこに行かれたら手も足も出ない。。 引越し反対!反対!!
>やめました! D40は単焦点が使えないのを忘れてました!
気が付いて良かったカモ!! ギャハハ!!
>画像ソフトで変な合成写真を作って間違えて渡してしまったりして(^^♪
いけませんよ。。顔と裸の写真を合成したら。。 裸とアヒルだったら良いカモ!!(誰も見ないけど)
>一日最低でも200枚は撮ってました! 修理代は一体いくらだろ。。。(-"-)
先に見積もりをお願いした方が宜しいでしょうね!! でないと うっ!めげるカモ!!
>あの頃は肌がキレイだった!って思いだすのに。
10年以上経過して比較したら良く解かりますね!! 愕然とする可能性、大かな。。
>顔のどアップはコスプレしていなくても撮れるから!。。。
化粧でコスプレしてまっせ!! 出来たら化粧する前と後を撮って比較して見たいよ。。抹殺される覚悟が要るけど。。
>盗撮した写真でもあげますか。。。 2度と口を聞いてくれないと思う。。。
アキバに行ったら皆、逃げるのが早くなるかもな。。
>ニコンはイメージ的に硬派な感じだから買いにくいカモ! ヲイラもそうでした!
硬派かな!! ワテらの世代は、Nikon=高いと言うイメージでんな。。
>コスプレっ娘は歓迎だが観光客は来ないでくれ! マナーがないし。。。
美人の若い娘だけ来てくれ〜 やかましいオバチャンは、他所へ行ってくれ〜
>ヤケドするほど熱いでっせ! 焼けても挟まったら手が抜けないでっせ!
体験したく無い出来事だな。。(--
>場所が変わっただけで、ズームを有効利用できなくすべて失敗しました!
太陽の位置が、かなり変化しているしな。。夏場と冬場では絶好の撮影場所も変わってくるからな。。
>アキバは単焦点だけでいきます!
一番、無難かな!! そのうち300mmの単焦点レンズを持って撮影に行ったりして。。ネコ撮り用で!!
書込番号:6954695
0点

Helloさん こんばんは! @パンフレットもまだ
>おぉ!! 気が早い。。 他に保護シールも買っていたりして〜
(^^♪あたり! と言いたいですが! まだ売ってませんでした。。。
>ワテのカワちゃんと同じくらい逃げるのが早かったカモ!! アハハ!!(^^
事務所に社長が居ると空気が重いから。。。
>大いに改善してちょうだい。。 出来たら美人を感知する機能が付いてたりして。。アハ!
それ以外にレンズを向けるとそれなりに写るっと!。。。 アキバでは大変だ!かわい娘ちゃんがいっぱいだ〜!
>座布団2枚半かな。。
警察で言い分けが通用すれば、一気に10枚です!
>その手が有ったか!! そこに行かれたら手も足も出ない。。 引越し反対!反対!!
一般参賀の時にしか見れなくなりますね。。。 カワちゃんCome!On!カモン!! 引っ越し大歓迎でっせ!
>気が付いて良かったカモ!! ギャハハ!!
小さいのは魅力かなって思って、D80の縦位置グリップ外して使います!
>いけませんよ。。顔と裸の写真を合成したら。。 裸とアヒルだったら良いカモ!!(誰も見ないけど)
今は簡単に出来るし不自然にならないからすごいですよね!
合成写真を間違えても渡さないようにしなくては!(今度作ってみよっと!)
>先に見積もりをお願いした方が宜しいでしょうね!! でないと うっ!めげるカモ!!
修理代の板を見てると思いのほか高いですよね!
>10年以上経過して比較したら良く解かりますね!! 愕然とする可能性、大かな。。
今現在で、すごい肌が荒れている娘もいますけどね!。。。化粧してもボコボコ!パテで修正してあげたい!
>化粧でコスプレしてまっせ!! 出来たら化粧する前と後を撮って比較して見たいよ。。抹殺される覚悟が要るけど。。
使用前と使用後ですね!(笑!(^^♪
>アキバに行ったら皆、逃げるのが早くなるかもな。。
一瞬でカワちゃんのごとくいなくなってしまったりして!
>硬派かな!! ワテらの世代は、Nikon=高いと言うイメージでんな。。
ニコン=プロが使う仕事道具というイメージがありました、庶民が買う物ではないかな?ってそれでペンタのK10
とどっちが良いか迷ってました。(D80で正解だったと今は思ってます)
>美人の若い娘だけ来てくれ〜 やかましいオバチャンは、他所へ行ってくれ〜
観光客は本当にマナーがないってコスプレっ娘もよく怒ってますよ! 何も言わずにいきなり撮影して行くのは100%
観光客か一般人だって! アキバちゃんで毎週来ている人の方が変に見えても常識があるって!
>体験したく無い出来事だな。。(--
大丈夫でっせ! 腕挟んだ時に焼け死ぬのは楽かもしれないと本気で思いました!
最初の十秒ぐらいガマンすればあとは神経がマヒして熱さ、痛みは感じません!(今現在も神経がマヒしてます)
>太陽の位置が、かなり変化しているしな。。夏場と冬場では絶好の撮影場所も変わってくるからな。。
太陽の位置は全く違います! ズームレンズがこれほど難しいとは思いませんでした、レンズも暗いから露出も変わるし。
>一番、無難かな!! そのうち300mmの単焦点レンズを持って撮影に行ったりして。。ネコ撮り用で!!
サンニッパを持って来ている人もいまっせ! この人はセミプロ!です撮った写真見たらほれぼれするほどうまい!
先々月この人と喫茶店で昼を食べながら色々と教わりました。
書込番号:6955632
0点

ゴールドさん こんにちわ(D300発売まで後15日!!)
>(^^♪あたり! と言いたいですが! まだ売ってませんでした。。。
CFカードは高いぜ〜
>事務所に社長が居ると空気が重いから。。。
あぁ!! それで緊急避難した訳だ。。
>アキバでは大変だ!かわい娘ちゃんがいっぱいだ〜!
六本木&銀座の夜の世界はもっと超可愛い娘ちゃんが居る。夜の蝶!撮影したら大変だ。。
>警察で言い分けが通用すれば、一気に10枚です!
また職務質問ですね!! 君きみ!! そのカメラは新しいね!! 君の物かな?っと言われるカモ!!
>カワちゃんCome!On!カモン!! 引っ越し大歓迎でっせ!
引越しはペリカン便で〜 それとも黒ネコかな?
>小さいのは魅力かなって思って、D80の縦位置グリップ外して使います!
だったらコンデジで良いのでは!!
>合成写真を間違えても渡さないようにしなくては!(今度作ってみよっと!)
職務質問でポケットの中を見せてね!! 即、逮捕されたりして。。あ〜れ!! (^^):
>修理代の板を見てると思いのほか高いですよね!
だから先に見積もりをお願いした方が無難でしょう。
修理代が高かったら現物で支払いますって言ったらD80、永遠に退院出来ないよ。。
>。。。化粧してもボコボコ!パテで修正してあげたい!
今だったらパテよりもシリコンの方が性能が良いですよ。。まっ!その前に土台を整形しては!!
>一瞬でカワちゃんのごとくいなくなってしまったりして!
最近、此方のカワちゃんご機嫌斜めで余り顔を出さないみたい。。こまったな〜アハ!!
>ニコン=プロが使う仕事道具というイメージがありました、庶民が買う物ではないかな?
そのイメージが強いのでは無いかな!! 昔は給料の3ヶ月分だった時期も有るからね!!
>何も言わずにいきなり撮影して行くのは100%観光客か一般人だって!
三脚セットしてたら勝手にファインダー覗くし〜まったく困ったちゃんが増えたもんだ。(^^)#
>大丈夫でっせ! 腕挟んだ時に焼け死ぬのは楽かもしれないと本気で思いました!
すでに三途の河の一歩手前まで行きましたね!! 悟りを開いたカモ!?
>ズームレンズがこれほど難しいとは思いませんでした、レンズも暗いから露出も変わるし。
お手軽に手持ち撮影出来るけどレンズ暗いからね! 明るいズームは高いしな。。
>この人はセミプロ!です撮った写真見たらほれぼれするほどうまい!
サンニッパで撮影したら誰でも上手くなったと勘違いする者が多いでっせ!!
セミプロか!? ワテの場合は、その前にカワが付くか否か?(カワ+セミ+アマ)ダハハ(^^
>先々月この人と喫茶店で昼を食べながら色々と教わりました。
無料で! 昼飯代で! 何を教わったの? ちょっと教えてちょうだい。。
>>プログの小さな橋は誰が使用するのかな!?!? 犬・ネコ様専用かな!?
書込番号:6957460
0点

Helloさん こんばんは! @もうすぐで2週間前!
>CFカードは高いぜ〜
CFカードはアキバでゲッチューしました!
ワゴンセールで多分間違えて販売したと思います、トランセンド4GB120倍速が¥2、980でした!
これ1個しかありません! あとは512MBの数年前の型落ち品だけでした。
あとは必要なら買い足します、取り急ぎ1個あれば!
>あぁ!! それで緊急避難した訳だ。。
毎日事務所に行ってません! 逃げ続けてます! 一応事務所勤務という名目なんですが100%現場にいます!
>六本木&銀座の夜の世界はもっと超可愛い娘ちゃんが居る。夜の蝶!撮影したら大変だ。。
コスプレしていないとカメラが反応してもヲイラが無反応だったりして!
>また職務質問ですね!! 君きみ!! そのカメラは新しいね!! 君の物かな?っと言われるカモ!!
そこまで気が付く警官がいれば嬉しいですけど、大抵は刃物・爆発物を所持していないかの確認です。
>引越しはペリカン便で〜 それとも黒ネコかな?
おぉ! 無条件に座布団3枚!うまい!
>最近、此方のカワちゃんご機嫌斜めで余り顔を出さないみたい。。こまったな〜アハ!!
すでに引っ越しが終わっていたりして!\(^o^)/
>職務質問でポケットの中を見せてね!! 即、逮捕されたりして。。あ〜れ!! (^^):
わいせつ図画所持の現行犯ですか!
>だから先に見積もりをお願いした方が無難でしょう。
直さないと使えないし。。。 修理費用だけは聞くだけでもしてみます。 3万円以下だと良いな〜
>今だったらパテよりもシリコンの方が性能が良いですよ。。まっ!その前に土台を整形しては!!
その娘に顔の凸凹直しましょか?って聞いたら怒るだりうな!(^^♪
>昔は給料の3ヶ月分だった時期も有るからね!!
たかがカメラで給料の3ヶ月分!もしたんですか! うひょ〜絶対買えない!
>すでに三途の河の一歩手前まで行きましたね!! 悟りを開いたカモ!?
いいえ切断の一歩手前です! 川まではまだ距離があります!(^^♪
>お手軽に手持ち撮影出来るけどレンズ暗いからね! 明るいズームは高いしな。。
散策なんかは18-200_は最高のレンズなんですが人物撮影にはちょっと不向きですね、技術もないこともあって余計に。
>その前にカワが付くか否か?(カワ+セミ+アマ)ダハハ(^^
ヲイラの場合はカワがまだないから人工皮膚!
>無料で! 昼飯代で! 何を教わったの? ちょっと教えてちょうだい。。
片手を拝むように出して太陽の方向を見るのが良いって少しずつずらして一番光がソフトな位置から撮影する
>プログの小さな橋は誰が使用するのかな!?!? 犬・ネコ様専用かな!?
謎です! 何の為に? ただの飾り? 本当に不思議です!
防湿庫便利でっせ! 最近有効活用してます!
100%プラモデル用品です!(^^♪ プラモ用品は湿度に弱い物が多いので保存には最適です。
接着剤一部の塗料 紙ヤスリ等です! カメラはその辺に転がってます!(^^♪。。。
書込番号:6959082
0点

ゴールドさん 今晩は(D300発売まで後14日間!!)
>ワゴンセールで多分間違えて販売したと思います、トランセンド4GB120倍速が¥2、980でした!
それは詐欺だ〜 でも羨ましい像。。(カモに変わる新語 ぞう→像)
>逃げ続けてます! 一応事務所勤務という名目なんですが100%現場にいます!
最後は皇居に逃げ込むかな。。 手も足も出ないだろうな。。。
>コスプレしていないとカメラが反応してもヲイラが無反応だったりして!
オカマバーだったら違う意味でコスプレしている像。。アハ!(^^
>おぉ! 無条件に座布団3枚!うまい!
やったー!! 座布団3枚ゲット!! 集めたら何か貰えるのかな。。。
>すでに引っ越しが終わっていたりして!\(^o^)/
大丈夫ですよ。。 他所の日陰でこそッリと居てはりました。。 カワストーカーに発見されないように。。
>わいせつ図画所持の現行犯ですか!
アヒルの裸との合成写真だから動物虐待罪カモ!!
>その娘に顔の凸凹直しましょか?って聞いたら怒るだりうな!(^^♪
恐ろしくて聞けないよ!! 事実は残酷な結果をもたらすカモ!!
>たかがカメラで給料の3ヶ月分!もしたんですか! うひょ〜絶対買えない!
でしょう。。 ワテも無理だったよ。 それで他のメーカーにしてました・・
>いいえ切断の一歩手前です! 川まではまだ距離があります!(^^♪
川でなく皮で済みましたからね! 皮違いでした。ちゃんチャンっと・・・
>散策なんかは18-200_は最高のレンズなんですが人物撮影にはちょっと不向きですね、技術もないこともあって余計に。
だからレンズが用途によって何本も要るからね。。一本で済ませるレンズが有ったらレンズメーカーは潰れてしまうしな。。。
>ヲイラの場合はカワがまだないから人工皮膚!
おっ! その皮が有ったか!! ウマイ!座布団3枚でっせ。 (^^)v
>片手を拝むように出して太陽の方向を見るのが良いって少しずつずらして一番光がソフトな位置から撮影する
うっ!! いまいちかな。。 片手で拝んでいたら相撲のごっちゃんですと間違うカモ!!
>謎です! 何の為に? ただの飾り? 本当に不思議です!
ミステリーな橋だ〜 祟り除けか! ただの失敗(ミス)した橋か。。
>100%プラモデル用品です!(^^♪ プラモ用品は湿度に弱い物が多いので保存には最適です。
新用途を開拓!! 全国の防湿庫所有の皆さんが喜ぶカモ。。
干しあわび・干しスルメでもいけるな〜 後が困るか。。アハハ。。
>>今日もプログがネコにジャックされていた像。。 ネコ鍋に続くネコ新聞発見!! バンザイ。。 (^^);
書込番号:6961836
0点

Helloさん こんばんは! @SONYα700発売日
>それは詐欺だ〜 でも羨ましい像。。(カモに変わる新語 ぞう→像)
全部かってしまおうと思ってワゴンの中をあさってきましたが1個だけなんですよね!
だから多分知識のない従業員が間違えて処分の方にいれたのだと思います。
>最後は皇居に逃げ込むかな。。 手も足も出ないだろうな。。。
皇居に入ろうとした時点で即タイホ!違う場所に退避になると思います!(笑
>やったー!! 座布団3枚ゲット!! 集めたら何か貰えるのかな。。。
9枚集まった時に全部の座布団を没収します! 永遠に集まらない!
>大丈夫ですよ。。 他所の日陰でこそッリと居てはりました。。 カワストーカーに発見されないように。。
引っ越しの準備だったりして!
>アヒルの裸との合成写真だから動物虐待罪カモ!!
動物愛護法ですか!
>でしょう。。 ワテも無理だったよ。 それで他のメーカーにしてました・・
死んだ親父も言っていたな。。。ニコンがほしかったけど当時は経済的に買えないからミノルタに、それでも高価だったって。
>川でなく皮で済みましたからね! 皮違いでした。ちゃんチャンっと・・・
三途の川を見れるチャンスがあったらカメラを忘れず持って行かねば!
>だからレンズが用途によって何本も要るからね。。一本で済ませるレンズが有ったらレンズメーカーは潰れてしまうしな。。。
1本で済むなら高級デジカメと同じですからね! その日に所持するレンズを考えるのも一眼の楽しみの一つですからね!
>ミステリーな橋だ〜 祟り除けか! ただの失敗(ミス)した橋か。。
展示物なんですかね? 見れば見るほど不思議です!
>新用途を開拓!! 全国の防湿庫所有の皆さんが喜ぶカモ。。干しあわび・干しスルメでもいけるな〜 後が困るか。。アハハ。。
カメラは毎日いじくっているからしまうと面倒だし、使わないレンズだけは以前買ったプラケースに入ってます。
完全にプラモ使用です!棚板も足して収納力アップです!
>今日もプログがネコにジャックされていた像。。 ネコ鍋に続くネコ新聞発見!! バンザイ。。 (^^);
ニャンとも知的なネコです!
本日病院に行く前にニコンプラザに行ってD3・D300を見てきました
D3は今日初めて触りました! レンズが付くと驚きの重さです! あれはちょっと持ち歩くことは出来ないです!
性能がどんなに良くてもあの重量は足かせになります、バックに交換レンズも持てないほどです。
行動半径が著しく低下しますよ!。 仕事でなければあれはちょっと。。。
D300は今日初めて自分でボタン操作しました!(前回はニコンのスタッフが操作)
操作系はD200よりはD80に近いです、D80を使っている人の方がより乗り換えが楽にできそうです!
書込番号:6962947
0点

ゴールドさん こんばんは(D300発売まで後13日!!)
>だから多分知識のない従業員が間違えて処分の方にいれたのだと思います。
そんな気のきいた店員が居て羨ましいな。。 大阪だったらレジの時点で気づかれてしまうな。
>9枚集まった時に全部の座布団を没収します! 永遠に集まらない!
ニャンダ何も無しか。。 アキバご招待かなと思った!! 残念だっぴ。。
>引っ越しの準備だったりして!
暖かくなったら毎年、引越しされているようです。 行き先は、誰も知りません。。
>死んだ親父も言っていたな。。。ニコンがほしかったけど当時は経済的に買えないからミノルタに、それでも高価だったって。
親父さん逝ったのですか! 親父さんの代わりに息子のゴールドさんが遺志を継いで良かったですね。。 ちゃんと墓前に報告しましたか!?
>三途の川を見れるチャンスがあったらカメラを忘れず持って行かねば!
おっ!! 新型のカメラですね!! 心霊写真が撮れる最新型!! 是非、閻魔様を撮って来て下さい。
>その日に所持するレンズを考えるのも一眼の楽しみの一つですからね!
今日、足で中古レンズ探検しに行ったら新品でNikonの800mmレンズ有ったで。。¥75万だってさ。。買えない像!!
>展示物なんですかね? 見れば見るほど不思議です!
住職さんか!神官さんにインタビューしなくては真相が解からないカモ!!
>完全にプラモ使用です!棚板も足して収納力アップです!
これで役にたって防湿庫さんも肩身が広くなりましたね。。あわやゴミ扱いだったからね。。
>D3は今日初めて触りました! レンズが付くと驚きの重さです! あれはちょっと持ち歩くことは出来ないです!
あそこまで重いと健康グッズかも! 毎日通勤でこれをお持ちになると体力アップに繋がり体重の減少にお役に立ちますよ。。
是非、一家に一台どうでしょうか〜なんてさ!!アハ!!
>操作系はD200よりはD80に近いです、D80を使っている人の方がより乗り換えが楽にできそうです!
使う機能は大体、決まっているから一度、設定覚えたら楽かもな。。
後は発売後、何日目に販売店から入荷の連絡があるかな。。
ワクワク!! ワテの場合、年内に届くかな〜
書込番号:6966182
0点

Helloさん こんばんは! @α700の売り場は閑古鳥が元気いっぱい!
>そんな気のきいた店員が居て羨ましいな。。 大阪だったらレジの時点で気づかれてしまうな。
最近限度を超えて知識のない店員さんが多いですからね! 金を払えばヲイラの物!
>ニャンダ何も無しか。。 アキバご招待かなと思った!! 残念だっぴ。。
それとも集める枚数を増やしますか? 100枚に! 99枚で全部没収!\(^o^)/
>暖かくなったら毎年、引越しされているようです。 行き先は、誰も知りません。。
カワセミって渡り鳥でしたか?
>親父さん逝ったのですか!
すでに焼き終えました、骨になったら少しは静かになったみたいです。
>親父さんの代わりに息子のゴールドさんが遺志を継いで良かったですね。。 ちゃんと墓前に報告しましたか!?
今度骨壺でも撮影しなくてはいけないですかね? 墓に手を合わせレンズが落ちてますようにってお願いしてみます。
>おっ!! 新型のカメラですね!! 心霊写真が撮れる最新型!! 是非、閻魔様を撮って来て下さい。
Helloさん!閻魔様まで行ったら三途の川を渡り終えてますよ! 写真撮ってもこっちの世界で見れる人いないです!
>今日、足で中古レンズ探検しに行ったら新品でNikonの800mmレンズ有ったで。。¥75万だってさ。。買えない像!!
800_ってあるんですか! しかも中古で¥75万円とは! 庶民の感覚からズレすぎです。。。
>これで役にたって防湿庫さんも肩身が広くなりましたね。。あわやゴミ扱いだったからね。。
買った時はどうしようかと思いました! 店で見ると小さいが部屋に置くとバカデカいし! 最初はカメラを中に入れて
いたけど入れるのがけっこう大変なんですよね、ストラップが引っかかったりして、そのうちに入れなくなりました、
プラモの塗料スプレーがかからないようにするのにプラケースの中に入れてます。
>使う機能は大体、決まっているから一度、設定覚えたら楽かもな。。
設定項目が多くなっていますのでD80よりはちょっと複雑化してますが、D200からの人より早く覚えられます。
操作系はほとんどD80と同じです!
>あそこまで重いと健康グッズかも! 毎日通勤でこれをお持ちになると体力アップに繋がり体重の減少にお役に立ちますよ。。
健康も通り越して拷問です! 初めて持った時に台に接着剤でとめてあるのかと思いました、あれはカメラの重量ではないです。
HelloさんもD3を持った時は驚きますよ! D2Xsにレンズが付いた重量 + α以上の重量です。
>後は発売後、何日目に販売店から入荷の連絡があるかな。。ワクワク!! ワテの場合、年内に届くかな〜
カメラをメインの家電量販店(ヨドバシ・ビック等)より普通の家電量販店の方が予約数が少なく手元に来る日が早いらしい
ですよ!ビックでは通常店頭販売は早くて来年2月以降になる予定みたいです。
ニコンプラザの展示機はプロトタイプって言ってました、量産機とは細部で違うみたいです、ひょっとして9月にやった
イベントのカメラを持って来ただけ? 違いを聞いたら量産機は若干煮詰めた...
書込番号:6966937
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後12日!!)
>@α700の売り場は閑古鳥が元気いっぱい!
閑古鳥ですか!可愛そう!! でも同じ鳥なのに誰も撮影しない像!!
>最近限度を超えて知識のない店員さんが多いですからね! 金を払えばヲイラの物!
金を払ったから堂々と使えるのだ。。これでいいのだ。。(バカボンパパのセリフパクリ)
>それとも集める枚数を増やしますか? 100枚に! 99枚で全部没収!\(^o^)/
止めとくよ〜〜〜
>カワセミって渡り鳥でしたか?
留め鳥ですが恋の季節が3月〜5月位です。たぶん川沿いに旅行して淀川あたりで新婚生活を送っていると思われます。。
>今度骨壺でも撮影しなくてはいけないですかね?
止めときなはれ!! 霊が嘆くから。。
>墓に手を合わせレンズが落ちてますようにってお願いしてみます。
出来たら年末ジャンボの一等が当たりますようにの方が宜しいと思いますよ〜〜レンズ何本も買えるからね!!
>Helloさん!閻魔様まで行ったら三途の川を渡り終えてますよ!
しまった! 行き過ぎてもうた。。 アハ!!(--
>800_ってあるんですか! しかも中古で¥75万円とは! 庶民の感覚からズレすぎです。。。
新品の中古でっせ!! 中には昔の懐かしいタイプのレンズでフレックスタイプの1000mmが有りましたよ。。。
>設定項目が多くなっていますのでD80よりはちょっと複雑化してますが、D200からの人より早く覚えられます。
D200の人、慣れるまで時間がかかりそうカモ!!
>操作系はほとんどD80と同じです!
D80で良かったよ。。操作が同じような感じで〜 嬉しいっぴ!(^^
>初めて持った時に台に接着剤でとめてあるのかと思いました、あれはカメラの重量ではないです。
取られないように重りが入っているのカモ!! 使用しなくなったら漬物石に転用出来る像!!
>HelloさんもD3を持った時は驚きますよ! D2Xsにレンズが付いた重量 + α以上の重量です。
なっな! なんじゃこりゃ!! これ本当にカメラですかっと店員に聞くかもな〜 あはは。。
ワテの場合、腰痛ですぐ整骨院行きになるかもな〜 そんな重いカメラ入らないよっ!!
>カメラをメインの家電量販店(ヨドバシ・ビック等)より普通の家電量販店の方が予約数が少なく手元に来る日が早いらしいですよ!
ワテの場合はヤマダ電機だから少しマシかもな〜 ちょっと期待出来るカモ!!
ゴールドさんはキタムラに予約かな??
>展示機はプロトタイプって言ってました、量産機とは細部で違うみたいです、ひょっとして9月にやったイベントのカメラを持って来ただけ?
たぶんイベントと同じタイプ仕様のカメラだと思いますよ。その時点ではモニメントに間に合わせるだけの数量しか手配出来なかった可能性が有りますね。。
>違いを聞いたら量産機は若干煮詰めた...
お鍋で煮詰めたのかな! アハ!! 冗談でっせ!! メンゴ!!
どこらあたりが改良されたのか! 大きな仕様変更は難しいから細かなポイントでしょうね!!
いずれカメラ雑誌等でコメント掲載されるでしょうから楽しみですね!!
もういくつ寝るとD300発売!! 代わりにサイフが軽くなる!!
書込番号:6971004
0点

Helloさん こんばんは! @D80そろそろ修理に出したい・ミラーが戻らない
>閑古鳥ですか!可愛そう!! でも同じ鳥なのに誰も撮影しない像!!
SONYのジャンバーを着たスタッフしかいません!
閑古鳥はどんなプロで撮影困難な鳥ですね! Helloさんうまい!
>金を払ったから堂々と使えるのだ。。これでいいのだ。。(バカボンパパのセリフパクリ)
以前歌丸さんの独演会でも言ってました! 店でほしいという金額を払って自分の物にしたのであれば堂々と使えば良いと
後ろめたさなど、どこにもありません!
>止めときなはれ!! 霊が嘆くから。。
とうちゃん!面会に来たぜ! 墓石動かす → 撮影 → 元にもせずそのまま帰る! ←多分こうなります(^^♪
>出来たら年末ジャンボの一等が当たりますようにの方が宜しいと思いますよ〜〜レンズ何本も買えるからね!!
1等当たったら使う予定なくてもロクヨン・サンニッパ買います! 寝るときに抱き枕に使います(^^♪
オネショしてカビ生えたりして!(・_・;)
明るい標準ズームレンズと200_までの明るい中望遠ズームレンズがほしい!
人物撮影でISOを400以上に上げると顔にノイズが出てしまいダメですね。。。
>しまった! 行き過ぎてもうた。。 アハ!!(--
恐らく転回禁止の標識があると思います!
>新品の中古でっせ!! 中には昔の懐かしいタイプのレンズでフレックスタイプの1000mmが有りましたよ。。。
フレックスタイプの1000mmとは?ミノルタにあった反射式ですか?
>D200の人、慣れるまで時間がかかりそうカモ!!
D80からのステップアップした人の方が早く使いこなせそうです。
便利なスイッチはD200と同じですから使い勝手はD80よりかなり向上してます。
>D80で良かったよ。。操作が同じような感じで〜 嬉しいっぴ!(^^
ニコンプラザでいじった感触はOKボタンの位置が違うだけでほぼ同じ感覚で使えます。
それに数枚撮って設定を変えて撮影しているヲイラはD80より圧倒的にD300の方が操作はしやすいと感じました
>取られないように重りが入っているのカモ!! 使用しなくなったら漬物石に転用出来る像!!
Helloさん店頭に並んだ時に持つと本当に解りますよ!あのカメラでは行動半径が小さくなること間違いなし!です。
それこそ交換レンズが持てなくなります。
>ワテの場合、腰痛ですぐ整骨院行きになるかもな〜 そんな重いカメラ入らないよっ!!
本体 + レンズ + 整骨院代 になりますね!
Helloさんの自慢の三脚D3載せたら折れるカモ!
>ゴールドさんはキタムラに予約かな??
アキバのヨドバシに予約しましたがまだ連絡全くなし、本日も店頭にパンフレットもなし。
>たぶんイベントと同じタイプ仕様のカメラだと思いますよ。
ニコンのスタッフは情報がないのか?、とぼけているのか?何聞いても量産機と多少変更はありますが外部的に変わるか
内部的かソフト面かは解らないと言うんですよね。。。
ギリギリまで検討をしてから量産体制にはいるので何が変わっても不思議でないらしいですよ。。。
>その時点ではモニメントに間に合わせるだけの数量しか手配出来なかった可能性が有りますね。。
プロトタイプというのは量産するうえで先行試作品のことなのか、それとも、マスコミ向けのアピール品なんですかね?
>いずれカメラ雑誌等でコメント掲載されるでしょうから楽しみですね!!
そうですね!雑誌に量産機との違いも掲載されますよね! もし掲載がなければプロトタイプがそのまま商品化されたと
考えるのが妥当みたいですね。
Helloさん今日発見しました!
今日のアキバは天気も悪く夕刻時みたいに暗く使いたくないがストロボを使いました。
ストロボ撮影をする時は単焦点レンズよりVR18-200_の方が光のコントロールがしやすいです。
最初はレンズが暗くてダメだなと思ったのですが、なぜか?光も自然とは言えませんがかなり良い感じで撮れました。
ただSB600とVR18-200_を付けると重い!
ストロボ撮影は家で練習した時より回りが広いので楽な面と練習時のように光が回ってくれない面もありました。
よくアキバで会うセミプロの人にD80のSスイッチを見せたら、普通は壊れないけど短い期間で使い過ぎの耐用回数の
オーバーぽいって(-"-) ミラーが戻らない症状はシャッターの限度がくるとある症状らしいです。
書込番号:6971710
0点

2度目の登場!
今日アキバに行ったら天気悪くすごく暗かったけど、
久々にみやびちゃんと伊万里ちゃんがおったで!
それも逃げず撮影出来たんや!
前日が大雨だったから今日は天気悪くても人が多すぎでした。
書込番号:6972914
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後11日!!)
>SONYのジャンバーを着たスタッフしかいません!
それだったら損(SON)よ(Y)になるカモ!! 無理やり解読してみました。。
>後ろめたさなど、どこにもありません!
後ろを見たらワゴンにレンズ混ざっていたかもな〜
>1等当たったら使う予定なくてもロクヨン・サンニッパ買います! 寝るときに抱き枕に使います(^^♪
ワテはヨンニッパだ。。。 ついでにサンニッパも。。。
>オネショしてカビ生えたりして!(・_・;)
松茸生えませんか!! やばいカモ!! アハ!!!
>人物撮影でISOを400以上に上げると顔にノイズが出てしまいダメですね。。。
ノイズの前に化粧が崩れていたのカモ!! まっぁ! 400位までだね!!人物の場合は。。
>恐らく転回禁止の標識があると思います!
天国行きの表示は。有るのかな!!
>フレックスタイプの1000mmとは?ミノルタにあった反射式ですか?
そうですよ。。私もミノルタ時代には500mmを持っていました。。質屋さんに行きましたけどね!!
>便利なスイッチはD200と同じですから使い勝手はD80よりかなり向上してます。
ワテは現物を見てもいないし触ってもいませんが雑誌の情報でおよそ解かりまっせ。。
>ヲイラはD80より圧倒的にD300の方が操作はしやすいと感じました
すぐ慣れますから心配しておまへん。。ただ一緒に持って行った場合間違うカモ!!
>Helloさん店頭に並んだ時に持つと本当に解りますよ!あのカメラでは行動半径が小さくなること間違いなし!です。
D200でも重たいと思ってD80にした位だからな〜 よっぽど体力付けないと使用出来ないな。。
>Helloさんの自慢の三脚D3載せたら折れるカモ!
そうしたら最上級の15万円クラスの三脚にしないといけなくなる。。怖いよ!!
>アキバのヨドバシに予約しましたがまだ連絡全くなし、本日も店頭にパンフレットもなし。
週末くらいに連絡有る可能性が大カモ!!
>ニコンのスタッフは情報がないのか?、とぼけているのか?何聞いても量産機と多少変更はありますが外部的に変わるか
よけいな間違った情報を出さないようにしているのでは無いかな。。知っているのはごくわずかのスタッフのみかも知れませんね。。
>内部的かソフト面かは解らないと言うんですよね。。。
その両方の可能性も有るな〜
>ギリギリまで検討をしてから量産体制にはいるので何が変わっても不思議でないらしいですよ。。。
D300で無くD400になっていたりして〜 嬉しいけどね!! あはは(^^
>プロトタイプというのは量産するうえで先行試作品のことなのか、それとも、マスコミ向けのアピール品なんですかね?
マスコミ・プロ・関係者にお願いいて使用感などのコメントを求める為のものかもな。。
先行して話題にもなるからな。。
>もし掲載がなければプロトタイプがそのまま商品化されたと考えるのが妥当みたいですね。
そのままは無いカモ!! どこかとは解からない箇所が変更されている可能性は有るかも。。
>なぜか?光も自然とは言えませんがかなり良い感じで撮れました。
偶然うまくいったのカモ!!
>ただSB600とVR18-200_を付けると重い!
D300なら、さらに重くなりまっせ!!
>ストロボ撮影は家で練習した時より回りが広いので楽な面と練習時のように光が回ってくれない面もありました。
屋外では光が分散されるからね! 狭い部屋では反射して帰ってくるからね!!
>オーバーぽいって(-"-) ミラーが戻らない症状はシャッターの限度がくるとある症状らしいです。
使い過ぎだと思うぜ!! ワテは、だから慎重にカシャとしか使わないよ。。
>久々にみやびちゃんと伊万里ちゃんがおったで!それも逃げず撮影出来たんや!
逃げなくてい〜いな!! 合成写真を渡したら即、退散するぜ〜 ダブルで逢えたのか良かったね!! (^^
>>迎賓館の周囲、寂しいな〜 あれだったらすぐ職務質問される雰囲気だな。。
短髪に何故したのかな。。 これから寒くなるのにな。。 解かった!カツラ新調したとか!?
ゴールドさんのファン登録欄が増えましたね!! バンザイ!!ばんざい!!
書込番号:6975061
0点

Helloさん こんばんは! @D300パンフまだ店頭になし
>それだったら損(SON)よ(Y)になるカモ!! 無理やり解読してみました。。
無理やりすぎてしばらく考えました!
>ワテはヨンニッパだ。。。 ついでにサンニッパも。。。
ヨンニッパは抱き枕には少し小さいですよ!
>松茸生えませんか!! やばいカモ!! アハ!!!
オネショが栄養元の松茸、食べたくね〜!
>ノイズの前に化粧が崩れていたのカモ!! まっぁ! 400位までだね!!人物の場合は。。
それにメイド服って色が単調だからノイズが目立ちやすいですし、光が射せば100にします。
>天国行きの表示は。有るのかな!!
あの世でも不正表示があるカモ! ノコノコ表示どうりに行くと閻魔様がいたりして!
>そうですよ。。私もミノルタ時代には500mmを持っていました。。質屋さんに行きましたけどね!!
確かあのレンズは搾りが固定でSスピードだけで調整するんですよね?
>ワテは現物を見てもいないし触ってもいませんが雑誌の情報でおよそ解かりまっせ。。
雑誌で話題と言えばニコンの新機種ぐらいしかないですからね!
>すぐ慣れますから心配しておまへん。。ただ一緒に持って行った場合間違うカモ!!
2台体制だと間違いなく操作で悩むことはありますよね!
>D200でも重たいと思ってD80にした位だからな〜 よっぽど体力付けないと使用出来ないな。。
D300に縦位置グリップ付けたらD3ぐらいになりますよね! 重量を考えるとプラで出してほしいな。。。
漬物石を首からぶら下げているような物ですから肩や首も痛くなりますね。。。
>そうしたら最上級の15万円クラスの三脚にしないといけなくなる。。怖いよ!!
そしたらますます!荷物の重量が増えまっせ!
>週末くらいに連絡有る可能性が大カモ!!
今週ですか! すっごい楽しみです 同時購入でロクヨンも買わないと!←ウソ
>よけいな間違った情報を出さないようにしているのでは無いかな。。知っているのはごくわずかのスタッフのみかも知れませんね
ニコンプラザには情報はあえて伝えないのカモしれませんね、CFカード持って行ったけどカード入れる口がビスでとめてあり撃沈!
さらに後ろにスタッフがいつまでもいるし。
>その両方の可能性も有るな〜
もう少し煮詰めてから発表すれば良いと思うのですが、あわてて発表してニコンに利益があるとも思えないし。。。
>D300で無くD400になっていたりして〜 嬉しいけどね!! あはは(^^
あったとしたらミスプリントですね! 3と4を間違えたってそれはそれで大事に使うけど!
>マスコミ・プロ・関係者にお願いいて使用感などのコメントを求める為のものかもな。。
話題提供用のカメラって感じになっちゃいますね!
>偶然うまくいったのカモ!!
いいえ!違います!練習の成果です! ← って力説できるようになりたい!
>D300なら、さらに重くなりまっせ!!
D3ならさらにさらに重くなりまっせ!
>屋外では光が分散されるからね! 狭い部屋では反射して帰ってくるからね!!
部屋で練習したことと実際に外でやると違うことがありますね!
>使い過ぎだと思うぜ!! ワテは、だから慎重にカシャとしか使わないよ。。
今さら慎重に使っても修理しなくては使えないから、修理から帰還してからは慎重に使います!
>逃げなくてい〜いな!! 合成写真を渡したら即、退散するぜ〜 ダブルで逢えたのか良かったね!! (^^
でも途中で雨が降ってきて逃げるように帰っていきました(^^♪
合成写真渡したらどんな顔をするか見てみたい気もします!
>短髪に何故したのかな。。 これから寒くなるのにな。。 解かった!カツラ新調したとか!?
おっ久々にズラネタですね! 姉歯さんは実刑が不服で上告しましたね、反省しない男だな。。。
ヲタクヘアーは手元が暗くて視力が悪くなるのでやめました。
>ゴールドさんのファン登録欄が増えましたね!! バンザイ!!ばんざい!!
先週一気に3人増えました!
牛歩のごとく増えてます! 逆にアンチファン登録があるとおもしろいカモ!
書込番号:6975997
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後10日!!)
>無理やりすぎてしばらく考えました!
やはり無理だったか!!
>オネショが栄養元の松茸、食べたくね〜!
自分で食べなくていいですよ。。それだ大量に松茸生えたら売ってレンズ代に出来るぜ!!やった。。
>それにメイド服って色が単調だからノイズが目立ちやすいですし、光が射せば100にします。
単調な色と縞柄模様は注意ですよ。。後メタリック色も注意でっせ!!
>あの世でも不正表示があるカモ! ノコノコ表示どうりに行くと閻魔様がいたりして!
どこの世界でも不正表示か? そう言えば大阪船場の吉兆でも有ったしな〜暖簾が泣くぜ〜
>確かあのレンズは搾りが固定でSスピードだけで調整するんですよね?
30年位前の事で忘れてもうた!!やばい!!ボケ進行しているのか!? アハ!(^^);
>雑誌で話題と言えばニコンの新機種ぐらいしかないですからね!
発売されたら、さらに話題になるな〜 後D300ガイド本の発売も近くなるな〜
>2台体制だと間違いなく操作で悩むことはありますよね!
良く考えたらD300だけでも重いのに2台は無理だ!! D3相当の重さになってしまうよ。。
>漬物石を首からぶら下げているような物ですから肩や首も痛くなりますね。。。
首が折れるカモ!!!!!!!
>今週ですか! すっごい楽しみです 同時購入でロクヨンも買わないと!←ウソ
今週では無く、来週末だと思うけど・・・でも中にはフライングで今週末の所も有るかもな〜
販売店に入荷するのは2〜3日前位だと思うけどね!!! 販売準備の時間が必要だしな〜
>ニコンプラザには情報はあえて伝えないのカモしれませんね、CFカード持って行ったけどカード入れる口がビスでとめてあり撃沈!
情報オフレコの通達が有ると思うし色々と違う情報が流れたら困るからね!!
カード入口がビス止めですか!! さらにCFカードを持参するとはな。。アハハ!!(^^)
>もう少し煮詰めてから発表すれば良いと思うのですが、あわてて発表してニコンに利益があるとも思えないし。。。
煮詰めている間に他所のカメラメーカーに行ったら困るでしょうね!!
発表したら待ってカメラを買ってくれるでしょうから利益になりますよ。。
>話題提供用のカメラって感じになっちゃいますね!
話題は重要でっせ!! インパクトで勝負ですよ。。 事実、皆さん亀のように首を長くして待っているからね!!
中には他メーカーから乗り換えを検討して居る方もいますしね!!
>いいえ!違います!練習の成果です! ← って力説できるようになりたい!
早くそうなって欲しいよ!! プロのカメラマンになっていたりして。。そうしたらオラオラHelloさん教えてやろうかっ〜と言われたりして。。待ち遠しいな。。
>部屋で練習したことと実際に外でやると違うことがありますね!
屋外で練習しても気象条件が違えばまた違ってきますからね!!
>今さら慎重に使っても修理しなくては使えないから、修理から帰還してからは慎重に使います!
その時はD300がメインでD80は防湿庫に、お寝んねしていたりして〜〜〜
>合成写真渡したらどんな顔をするか見てみたい気もします!
渡さなくても予想出来ますよ。。 すぐ逃げる。。近づかないでと言われる。。
>おっ久々にズラネタですね! 姉歯さんは実刑が不服で上告しましたね、反省しない男だな。。。
姉歯さんは凄いぜ〜日本の建築土木業界の法律を変えただけで無く、大手の建設・不動産会社の売り上げを減らして、さらに中小の建設会社を倒産に追い込んでしまったからね!!
ワテの建築設計の仕事にも、かなり影響を及ぼしています。。あぁ!!偉い迷惑だ〜〜
>ヲタクヘアーは手元が暗くて視力が悪くなるのでやめました。
ではラスカルでは無くなってしまったのですね!! これから何と呼べば良いのかな〜〜
>牛歩のごとく増えてます! 逆にアンチファン登録があるとおもしろいカモ!
アンチファンで登録している人も居ますよ・・その人の動向を探る為に。。レス板&スレを発見したら即、攻撃準備にかかりますよ。。有名な人がランクされていますよ。。
>>聖橋を渡ったら何処にいくのか? 三途の河か? 宗教はヲイラのテリトリー違い。。
ワテもテリトリー違いでっせ!! でも2軒隣の建物が創価学会の建物なのだ。。うざいよ。。
書込番号:6978977
0点

Helloさん こんばんは!
>自分で食べなくていいですよ。。それだ大量に松茸生えたら売ってレンズ代に出来るぜ!!やった。。
食べた人がとってもおいしかったってリクエストが来たらどうしよう!
>単調な色と縞柄模様は注意ですよ。。後メタリック色も注意でっせ!!
メタもダメですか! 一番解りにくい感じがしますね!
>どこの世界でも不正表示か? そう言えば大阪船場の吉兆でも有ったしな〜暖簾が泣くぜ〜
最近、赤福もそうですし北海道から関西に行きましたね
>発売されたら、さらに話題になるな〜 後D300ガイド本の発売も近くなるな〜
ガイド本の阿部秀之さんけっこう好きです、話方といい本の文章といい好感が持てますね!
多分安部さんが出てるガイド本買います。
>良く考えたらD300だけでも重いのに2台は無理だ!! D3相当の重さになってしまうよ。。
持って行く交換レンズを考えると2台持って行くのはきびしいですね。
>首が折れるカモ!!!!!!!
首を溶接して補強しときますか!
>フライングで今週末の所も有るかもな〜
ボジョレーもフライングで飲めますからね! 店に前日に納品されるので試食しました。
>カード入口がビス止めですか!! さらにCFカードを持参するとはな。。アハハ!!(^^)
電池のフタもビスでとめてあります、Helloさんも行く時は精密ドライバーのプラスが必要でっせ!
虎の子の一枚のCFカードを持って行きました(^^♪
>煮詰めている間に他所のカメラメーカーに行ったら困るでしょうね!!
乗り移りをしないように目の前にエサを吊るしておくのですね!
>中には他メーカーから乗り換えを検討して居る方もいますしね!!
D300の価格帯はキャノン機にはない値段だから食いつきが良いカモ
>そうしたらオラオラHelloさん教えてやろうかっ〜と言われたりして。。待ち遠しいな。。
その時はHelloさん荷物持ちで同行お願いします!
>その時はD300がメインでD80は防湿庫に、お寝んねしていたりして〜〜〜
防湿庫は残念ながらカメラの入れるスペースはないので外に出しておきます。
>渡さなくても予想出来ますよ。。 すぐ逃げる。。近づかないでと言われる。。
間違いなくそうなりますね!
>ワテの建築設計の仕事にも、かなり影響を及ぼしています。。あぁ!!偉い迷惑だ〜〜
頭の偽装がバレて不服で上告したのカモしれませんね!
>ではラスカルでは無くなってしまったのですね!! これから何と呼べば良いのかな〜〜
後ろ髪はそのままです、前と横だけ短く。 前から見ると短髪、後ろから見ると長髪微妙なヘアーです。
>レス板&スレを発見したら即、攻撃準備にかかりますよ。。有名な人がランクされていますよ。。
有名なベテランさんの名前は知らない方が身のためのような気が。。。
>ワテもテリトリー違いでっせ!! でも2軒隣の建物が創価学会の建物なのだ。。うざいよ。。
池田大作最低!選挙の時だけよく来ますよね! おまえら人間の底辺だと気がつかないのか!
Helloさんは入ってなくて良かった!\(^o^)/
今日仕事終わってからアキバのヨドバシにパンフが置いてないか見に行った時に、チラシ配りをしているメイドさんの
「おっぱい!をいきなりもんだって」とめに入った一般通行人も殴り収拾がつかなくなり110番通報、痴漢で取り押さえ
警官がパトカーに乗せて行きました! 最近多いな。。。 痴漢、のぞき、盗撮。。。。。
書込番号:6979852
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後9日!!)
>食べた人がとってもおいしかったってリクエストが来たらどうしよう!
注文来たら、大至急で増産体制に入る。。サルマタを大量買付けに回る。。
馬鹿売れで笑いが止まらないよ〜 ・・・夢でした。。。 あしこっこちびっているカモ!!あはは。
>最近、赤福もそうですし北海道から関西に行きましたね
今度は東京の純ちゃん饅頭の所で福田饅頭カモ!!
>持って行く交換レンズを考えると2台持って行くのはきびしいですね。
三脚も有るし、超望遠まで持って行くとなると助手がいるよ。。
>首を溶接して補強しときますか!
腰も補強する必要が有るな〜
>ボジョレーもフライングで飲めますからね! 店に前日に納品されるので試食しました。
い〜いな!! ワテはまだ飲んでいないよ。。 でも来週の22日には北新地のお姉さま(24歳位)と一緒に熱燗で一杯やる約束でんねん。。 ウッシシ!! (^^
>電池のフタもビスでとめてあります、Helloさんも行く時は精密ドライバーのプラスが必要でっせ!
もう行かなくても販売店に揃いますよ。。
>虎の子の一枚のCFカードを持って行きました(^^♪
猫の子では無かったの!? ワテは新規購入しなくてはならないのだ。。。
>乗り移りをしないように目の前にエサを吊るしておくのですね!
D3&D300のマキ餌を準備!! カモが釣れるぜ〜〜 おいらもカモだった。。アハ!
>D300の価格帯はキャノン機にはない値段だから食いつきが良いカモ
こっちの餌は美味いぞう。。 よってらっしゃい見て触って買ってちょうだい。。大量だ!!
>その時はHelloさん荷物持ちで同行お願いします!
楽しみだな〜ワクワク〜ウキウキ〜 でもD3なら重たいよ〜
>防湿庫は残念ながらカメラの入れるスペースはないので外に出しておきます。
防湿庫また新品で購入したりして。。アレ〜
>頭の偽装がバレて不服で上告したのカモしれませんね!
ズラがばれるのまでは計算していなかっただろうな〜 そうズラ!!
>後ろ髪はそのままです、前と横だけ短く。 前から見ると短髪、後ろから見ると長髪微妙なヘアーです。
新しいヘアースタイルですね。。一度見てみたい。。
>有名なベテランさんの名前は知らない方が身のためのような気が。。。
良くペンタックスとミノルタのスレ板に出没します。ニックネームもたびたび変えて登場しますが皆さんにはバレバレです。。約3名位居りますよ〜
>池田大作最低!選挙の時だけよく来ますよね! おまえら人間の底辺だと気がつかないのか!
気づいていないから何度でも来まっせ!! それにしてもカモになるやつが大勢いるな〜
>Helloさんは入ってなくて良かった!\(^o^)/
ゴールドさんも入ってなくて良かった! (^^)
>「おっぱい!をいきなりもんだって」
おっぉ!! 羨ましい!! 何回もんだのかな!?
>警官がパトカーに乗せて行きました! 最近多いな。。。 痴漢、のぞき、盗。。。。。
お一人さんお泊りコース。。ご案内宜しく。。 〜で、またお前か?っと言われたりしているカモ!!
12月の年末・ボーナス・忘年会には、もっと増えまっせ!! 満員御礼カモ・・・
>>プログのアヒル・・たぶんアオサギだと思うよ。。
書込番号:6983321
0点

Helloさん こんばんは! @やっとカウントダウン開始!って感じ!
>注文来たら、大至急で増産体制に入る。。サルマタを大量買付けに回る。。
サルマタ。。。ずいぶんと古い言葉を! 使用後はブルセラショップに売却ですか!
>今度は東京の純ちゃん饅頭の所で福田饅頭カモ!!
東京から始まった気がします、雪印・三菱ウソつきとインチキのリーディングカンパニーです。
>東京の純ちゃん饅頭の所で福田饅頭カモ!!
福田饅頭を買う人は観光客だけですね! アキバちゃんは誰も買いません!
>三脚も有るし、超望遠まで持って行くとなると助手がいるよ。。
よくアキバに来る雑誌のプロカメラマンはD2Xsを2台持ってきますよ!
キャリアカーで引いて持ってきますね、中みたらすごい!高級レンズがいっぱい詰まってました!
>来週の22日には北新地のお姉さま(24歳位)と一緒に熱燗で一杯やる約束でんねん。。 ウッシシ!! (^^
Helloさんおっぱい触るとパトカーでドライブが待ってますよ! 気をつけて下さいね!
>猫の子では無かったの!? ワテは新規購入しなくてはならないのだ。。。
2ヶ月ぐらい前から用意してあります!(^^♪
>D3&D300のマキ餌を準備!! カモが釣れるぜ〜〜 おいらもカモだった。。アハ!
Helloさんも今回は見送るようなことを言ってて気がついたら逝っちゃいましたね!
マキ餌につられたHelloさんでした!
>こっちの餌は美味いぞう。。 よってらっしゃい見て触って買ってちょうだい。。大量だ!!
一眼レフの価格帯は競合他社で重ならないのはお互いの作戦なんですかね?
>防湿庫また新品で購入したりして。。アレ〜
マジ!プラモ用品入れたらいっぱいでさらに入りきらなくなりました!
>ズラがばれるのまでは計算していなかっただろうな〜 そうズラ!!
ズラがバレたのがそんなに悔しいのか、拘置所と刑務所はズラ禁止なのか、どちらかが不服だったのですね!
>新しいヘアースタイルですね。。一度見てみたい。。
短髪で後ろが長髪のビミョーな頭です(^^♪
>ニックネームもたびたび変えて登場しますが皆さんにはバレバレです。。約3名位居りますよ〜
一人は解りました!GT。。。さんですね!
>気づいていないから何度でも来まっせ!! それにしてもカモになるやつが大勢いるな〜
こればかりはカモになるヤツも同罪です、人間としてこれ以下がない底辺ですから。
>ゴールドさんも入ってなくて良かった! (^^)
どの宗教をやっていても良いが普通の会話で宗教の話が出たり、一般世間と同じように生活ができない宗教はカルトと思います。
学会・オウム・イスラム原理主義も同等ですね!
>おっぉ!! 羨ましい!! 何回もんだのかな!?
メイドさんがおびえて驚いて話ができない程度です。 ← 解ったらすごい! 経験者!
>お一人さんお泊りコース。。ご案内宜しく。。 〜で、またお前か?っと言われたりしているカモ!!
本当に困ります!一度嫌な思いをすると2度とその娘はアキバに来なくなります、被写体が減ってしまいます!
万が一にも、みやびさん、紫音さんにやったらアキバ中を連れ回してから警察に連れて行きます!
ヲイラがただ、触ったことないうらみと羨ましさから。。。
>プログのアヒル・・たぶんアオサギだと思うよ。。
東京にサギなんかいるんですか! 詐欺師がいるのは知ってますけど!
病院に行く前に石神井川に行ったらカモ?アヒル?ガチョウ?白鳥?がいっぱい、おったんや!
今度えさ持って行って写真を撮る予定ですが、何を持って行けば良いんでしょうか?
書込番号:6983608
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後8日!!)
>サルマタ。。。ずいぶんと古い言葉を! 使用後はブルセラショップに売却ですか!
サルマタ・・銀河鉄道999からパクリました。。
>福田饅頭を買う人は観光客だけですね! アキバちゃんは誰も買いません!
アキバコスプレ饅頭だったら買うかな〜〜 中にコスプレのフィギアが入っている。。。
>キャリアカーで引いて持ってきますね、中みたらすごい!高級レンズがいっぱい詰まってました!
先週、大阪城で会ったおばちゃんもキャリアカーを引いていて単焦点300mm F4を座布団でくるんで持っていたぞう。。
自転車に乗れないから引いて移動しているってさ。。カワちゃん狙いだよん。。
高級レンズ、全部でなんぼになるのかな!? 車が買えるだろうな。。
>Helloさんおっぱい触るとパトカーでドライブが待ってますよ! 気をつけて下さいね!
触りませんよ。。モミモミするだけです・・・想像で・・・アハ!!(^^)#
>マキ餌につられたHelloさんでした!
ワテの場合は、カワちゃんに釣られた感じだけどな。。これもNikonの陰謀か。。
>一眼レフの価格帯は競合他社で重ならないのはお互いの作戦なんですかね?
なんと無く、そんな感じだと思うよ。。そのうち業界再編成で仁義無き戦いになるカモ!!
鉄砲球の代わりにカメラでカシャカシャ。。(今一だった。)
>マジ!プラモ用品入れたらいっぱいでさらに入りきらなくなりました!
冷凍庫、購入したら沢山入りまっせ!! 保存状態も良くなりまっせ!!
>拘置所と刑務所はズラ禁止なのか、どちらかが不服だったのですね!
ズラは禁止だよ!! 変にズラを付けていたらオカマ、掘られるぞう。。快感だったりして!!
>短髪で後ろが長髪のビミョーな頭です(^^♪
頭に載せたらちょんまげになるカモ!! どうかな!?
>一人は解りました!GT。。。さんですね!
ピンポン!! でも何も出まへん。。 GT。。。さんはまだ、ましカモ!!
アラー。。。HOYA。。。など等は凄いぜ〜〜攻撃する方も半端じゃ無いぜ〜
中には、その人を攻撃する為だけにH.Nを持っている人も居るぜ〜〜 近寄らない方が良いぜ〜
>こればかりはカモになるヤツも同罪です、人間としてこれ以下がない底辺ですから。
ボケ、病気、一歩手前をいく人を狙って優しく接して来て、いつの間にか取り込んでくる作戦で来るから注意でっせ!!
>学会・オウム・イスラム原理主義も同等ですね!
宗教は、皆、似たりよったりだと思うけどね!! 人間の心の弱みに付け込んでくるからね!!
アヒルは別でっせ!!アハハ!!!!(^^)v
>メイドさんがおびえて驚いて話ができない程度です。 ← 解ったらすごい! 経験者!
実は経験者だったりして〜〜 女だと思ったらニューハーフの場合も有るからな。。。
>一度嫌な思いをすると2度とその娘はアキバに来なくなります、
営業妨害だ!! 揉むんだったらオバハンにしろ!! よけい来るから困った。。
>万が一にも、みやびさん、紫音さんにやったらアキバ中を連れ回してから警察に連れて行きます!
おっぉ!! ボディガードですね。。 最後は桜田門行きだ。。 でもその前に撮影してマスコミから報酬を貰って新しい装備を増やさなくっちゃ。。
>ヲイラがただ、触ったことないうらみと羨ましさから。。。
ただのスケベとおんなじカモ!! ギャハハ!!(ワテも同罪だ。。。)
>東京にサギなんかいるんですか! 詐欺師がいるのは知ってますけど!
うっ! その突っ込みで来ましたね。。 座布団1枚だ〜
詐欺師の本拠地は何処か知ってますよね。。以前プログで紹介した所でっせ!!
>カモ?アヒル?ガチョウ?白鳥?がいっぱい、おったんや!
ふふふ・・だんだんとカワセミちゃんに近づいて来るぜ。。 待っているぜ〜〜鳥撮りさんが。
>今度えさ持って行って写真を撮る予定ですが、何を持って行けば良いんでしょうか?
一番安い餌はパン屋さんでパンの耳を分けて貰ったらいいですよ。。
パンの耳で来るのは→ アヒル・カモ・白鳥・ニワトリ
サギの仲間→ 生きた小魚しか食べまへん
>>プログのアヒル → たぶんダイサギだと思う(チョウサギの可能性もある)良く似ているから判別が難しいよ。。
書込番号:6987414
0点

Helloさん こんばんは! @どうやらパンフが出たらしい!
>アキバコスプレ饅頭だったら買うかな〜〜 中にコスプレのフィギアが入っている。。。
バカ売れでっせ! 一人で何十箱と買うヤツもいますよ! ヲイラはとりあえず2個!中見て良ければ毎週お土産に1箱
>先週、大阪城で会ったおばちゃんもキャリアカーを引いていて単焦点300mm F4を座布団でくるんで持っていたぞう。。
中望遠の明るいレンズがほしい! これがあればストロボ撮影の時に離れて撮れるのでおでこ・ほっぺが光らないで撮れる! 座布団にグルグル!ですか! おばちゃんらしいですね!
>高級レンズ、全部でなんぼになるのかな!? 車が買えるだろうな。。
少なく見積もってもD2Xs2台と予備バッテリーが4本ぐらいあったかな?それだけで100万円!でっせ!
>触りませんよ。。モミモミするだけです・・・想像で・・・アハ!!(^^)#
想像してると気がついたら手が!。。。
>ワテの場合は、カワちゃんに釣られた感じだけどな。。これもNikonの陰謀か。。
カワちゃんに遊ばれ、さらに縦位置グリップとバッテリー/充電器を購入決定ですね!
>そんな感じだと思うよ。。そのうち業界再編成で仁義無き戦いになるカモ!! 鉄砲球の代わりにカメラでカシャカシャ。。
気がついたらミノルタになる時代ですから、仁義無き戦いは今の時代常識になってるのカモ
>冷凍庫、購入したら沢山入りまっせ!! 保存状態も良くなりまっせ!!
Helloさん冷やしたら固まって出てこないでっせ!
>ズラは禁止だよ!! 変にズラを付けていたらオカマ、掘られるぞう。。快感だったりして!!
ズラ禁止じゃ上告したくなりますよね! 待遇改善を求めての上告だったりして!
>頭に載せたらちょんまげになるカモ!! どうかな!?
このぐらいあれば、いつ、ちょんまげ礼が出ても大丈夫でっせ!
>中には、その人を攻撃する為だけにH.Nを持っている人も居るぜ〜〜 近寄らない方が良いぜ〜
身の危険を感じるのでこの話題もうやめます! 知らぬが仏
>ボケ、病気、一歩手前をいく人を狙って優しく接して来て、いつの間にか取り込んでくる作戦で来るから注意でっせ!!
その通り!です! 病人がいる家を見つけたら、毎日2人でその家を訪問してましたぜ!
>アヒルは別でっせ!!アハハ!!!!(^^)v
アヒルさん?カモさん?は 目がかわいいです!
>実は経験者だったりして〜〜 女だと思ったらニューハーフの場合も有るからな。。。
痴漢して相手が男だったら精神的に落ち込みますよ! もう2度とやらないと思います!
>営業妨害だ!! 揉むんだったらオバハンにしろ!! よけい来るから困った。。
オバハン触る人がいないから大喜びでっせ!
>ボディガードですね。。
違います! やられてからですからボディーガードになってません!
>詐欺師の本拠地は何処か知ってますよね。。以前プログで紹介した所でっせ!!
渋谷か新橋でしょうか? う〜ん。。。どこだろう?
>だんだんとカワセミちゃんに近づいて来るぜ。。 待っているぜ〜〜鳥撮りさんが。
関東にカワセミは居るんですか?
>パンの耳で来るのは→ アヒル・カモ・白鳥・ニワトリ
次回行く時はエサを持っていくぞ! おー!
サギっていろいろ種類があるんですね。。。
書込番号:6987672
0点

ゴールドさん こんにちわ(D300発売まで後7日!!)
>バカ売れでっせ! 一人で何十箱と買うヤツもいますよ!
今のうちに商標登録しておかねば〜 ゴールドさんと二人で儲けは山分けでどうかな!?
>座布団にグルグル!ですか! おばちゃんらしいですね!
でも自宅にはミノルタのサンニッパを置いているのだってさ。。重たいからいつも自宅待機だってさ。。 Nikonならお友達価格で安くして貰えたカモ知れないな。。。
>D2Xs2台と予備バッテリーが4本ぐらいあったかな?それだけで100万円!でっせ!
高級レンズを沢山、持参して撮影するのは気遣れするだろうな!!いつ盗難に逢うか心配しながら撮影しなくては、いけないからね!!
>想像してると気がついたら手が!。。。
上に行こううかな? 下に行こうかな? 気がついたら、さらし者にされているカモね!!!
>カワちゃんに遊ばれ、さらに縦位置グリップとバッテリー/充電器を購入決定ですね!
さらにサギ・カモ・アヒルにまで遊ばれたりして〜〜 カメならカメへんかな。。アレ!!
>気がついたらミノルタになる時代ですから、仁義無き戦いは今の時代常識になってるのカモ
さて次はどこのメーカーが消滅するのか時間の問題だ〜
昨日、大阪城で知り合った人はフィルムのミノルタを使用していました。デジ一は好みで無いから持っていないってさ。。気がついたら3時間も立ち話をしていたよ〜〜
>Helloさん冷やしたら固まって出てこないでっせ!
・・・だ・ね・・・!! では冷蔵庫にしよう!!(まだ懲りて無い!!)
>ズラ禁止じゃ上告したくなりますよね! 待遇改善を求めての上告だったりして!
いっその事、姉歯が設計した建物を刑務所にしたらどうかな? 地震が来るたびに生きた心地がしないぞう。。
>その通り!です! 病人がいる家を見つけたら、毎日2人でその家を訪問してましたぜ!
情報収集は、病院でするからね!! それで優しく接してきて次は二人ががりで来て次は4人ががりで来る。そして集会に軽い気持ちで良いからと誘ってくる手口ですよ。。
美人の若い姉ちゃんを連れて来たらすぐ釣られるカモ!! おっ〜危ねえ!(--)
>アヒルさん?カモさん?は 目がかわいいです!
可愛い、お目めさんに釣られて鳥撮り一匹誕生なんちゃって!! アハハ!!(おめえだろう。。ワテでした。。)
>痴漢して相手が男だったら精神的に落ち込みますよ! もう2度とやらないと思います!
下を触手したらムニュっとした感触だったらビックリするだろうな! 二度と触る勇気が失せるだろうね。。
>オバハン触る人がいないから大喜びでっせ!
それで気づいたのさ。。 困るとね。。 大阪のオバチャンなら揉んで揉んでと言って喜んで来るからね。。
>違います! やられてからですからボディーガードになってません!
ガードしているつもりがストーカーになってしまう。。。 それが問題だ。。
>渋谷か新橋でしょうか? う〜ん。。。どこだろう?
悪い野郎が大勢いる所ですよ。。 → 国会。。。です。 すぐ傍には霞ヶ関があります。
>関東にカワセミは居るんですか?
日本全国に居りまっせ!! 北海道にも居るぜ〜 パソコンで「カワセミの写真」と検索したら沢山、出てくるよ。。
中でも「驚異のかわせみ」の写真は凄いぜ〜びっくらこいたよ。。。
>次回行く時はエサを持っていくぞ! おー!
自分のエサも忘れないようにね!! わっはは(^^)v
>サギっていろいろ種類があるんですね。。。
一番、たちの悪いのが人間のサギだ。。(座布団!取られるカモ!!)
>>さっそく報告有りましたね! パンフレットの・・・
中には21日に現物を渡せますって連絡有りましたよ・・の報告も来ていましたね! ワクワク
書込番号:6990712
0点

Helloさん こんばんは! @パンフ入手しました!
>今のうちに商標登録しておかねば〜 ゴールドさんと二人で儲けは山分けでどうかな!?
売れ残った時は日付シールを貼り替えればOKですからね! 即タイホ!
>ミノルタのサンニッパを置いているのだってさ。。重たいからいつも自宅待機だってさ。。
プロの人もサンニッパは必ず持ってますね!
>高級レンズを沢山、持参して撮影するのは気遣れするだろうな!!
プロの人の持ち物って全部テプラで名前と購入日付を貼り付けているんですよ! 子供の持ち物みたいに(笑!
>いつ盗難に逢うか心配しながら撮影しなくては、いけないからね!!
バックごと盗まれたらショック大きいと思いますよ、仕事できませんから! しかも大半の人は個人の持ち物ですからね!
>さらにサギ・カモ・アヒルにまで遊ばれたりして〜〜 カメならカメへんかな。。アレ!!
カメはおもしろくないです、ただ首を伸ばすストレッチしているだけです!
>さて次はどこのメーカーが消滅するのか時間の問題だ〜
ペンタあたりがそろそろの感じが。。。HOYAとの合併はどうなったことやら。。。
>大阪城で知り合った人はフィルムのミノルタを使用していました。デジ一は好みで無いから持っていないってさ。。
フィルムを使える人って今の時代金持ちですね!デジカメなら見てから印刷や現像ができますからね。
>いっその事、姉歯が設計した建物を刑務所にしたらどうかな? 地震が来るたびに生きた心地がしないぞう。。
おぉぉぉ!それはナイスアイディア! 姉歯さんにはそこで一生姉歯物件で生活してもらいましょう!
>それで優しく接してきて次は二人ががりで来て次は4人ががりで来る。
そして集会に軽い気持ちで良いからと誘ってくる手口ですよ。。
我が家にも来ましたよ! バカは相手にしないのが一番良いと解りました。
>悪い野郎が大勢いる所ですよ。。 → 国会。。。です。 すぐ傍には霞ヶ関があります。
あそこは。。。刑務所よりひどい犯罪者が大勢いますからね!税金を懐に入れる者まで。。。
>日本全国に居りまっせ!! 北海道にも居るぜ〜 パソコンで「カワセミの写真」と検索したら沢山、出てくるよ。。
簡単にですが取りあえず見ました! どの写真も思いっきりトリミングした写真感じですね、それだけ難易度が高いということでしょうかね!
>一番、たちの悪いのが人間のサギだ。。(座布団!取られるカモ!!)
我が家には振り込めサギは何回か電話きましたよ!
>自分のエサも忘れないようにね!! わっはは(^^)v
ものすごい寒いので短時間10分程度で済ませます!
>中には21日に現物を渡せますって連絡有りましたよ・・の報告も来ていましたね! ワクワク
2日もフライングですか!いいな〜 ヨドバシじゃ無理だな。。。
さてと!。。。これからコーヒー片手にゆっくりとパンフレットを見ます!ワク!waku!!
ニコンの説明員の人が標準バッテリーで約1000枚ぐらい、D2Xsのバッテリーを付ければ普通の使い方で2000枚
はいけると言ってました! 1000枚はすごいですよね、ヲイラが使っても2日は持ちます!
聞いてないのに横で恩着せがましく説明してきます!
書込番号:6991344
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後6日!!)
>売れ残った時は日付シールを貼り替えればOKですからね! 即タイホ!
ばれなかったら宜しいようですよ!! 逮捕されるまで少し時間が稼げるみたい。。
>プロの人もサンニッパは必ず持ってますね!
中古で¥12万〜15万くらいであるぞ〜〜
>子供の持ち物みたいに(笑!
誰にも盗られないように、もし質屋に持って行っても製造番号とか控えて即、御用ですかな。。
>仕事できませんから! しかも大半の人は個人の持ち物ですからね!
会社から支給されているのはボロボロ状態なのでは? 個人所有でフリーで動いているのでは?
>カメはおもしろくないです、ただ首を伸ばすストレッチしているだけです!
首は良く回るが面白くないよ。。。 確かに。。
>ペンタあたりがそろそろの感じが。。。HOYAとの合併はどうなったことやら。。。
最近、どうなっているのかな!! 一時期は、板でもうわさで応酬が凄かったからな。。
>フィルムを使える人って今の時代金持ちですね!デジカメなら見てから印刷や現像ができますからね。
フィルム代は、馬鹿にならないからね!! デジ一眼なら気楽にバシバシ盗れるのにね!!
>姉歯さんにはそこで一生姉歯物件で生活してもらいましょう!
そこで無報酬で建物の構造計算のチェックしてもらいまひょうか!? 自分が誤魔化したから他人の誤魔化しを発見するのがうまいカモ!!
>我が家にも来ましたよ! バカは相手にしないのが一番良いと解りました。
病院で情報仕入れたのかな? 証拠写真を撮ったのかな?
>税金を懐に入れる者まで。。。
初めからそれが目的で議員さんになった者も居るカモ。。。
>どの写真も思いっきりトリミングした写真感じですね、それだけ難易度が高いということでしょうかね!
南緯15度!? アレ!! そう難易度が高いよ。。 ついでにレンズも高い!!(^^);
>我が家には振り込めサギは何回か電話きましたよ!
あら!! ゴールドさんの所には色々と来ますね!? 大阪のおばちゃんには振り込みサギもタジタジでっせ!!
>ものすごい寒いので短時間10分程度で済ませます!
おっ!! 早食い競争でいけるカモ!!
>2日もフライングですか!いいな〜 ヨドバシじゃ無理だな。。。
メンゴ! (-- 22日の間違いでした。。。 すんまへん。。
>コーヒー片手にゆっくりとパンフレットを見ます!ワク!waku!!
おっっおおおおお!!!! 見たい〜よ!!
今日、近くの地方電化店に行ったけど影も形もパンフレットも無かったぞう。。
>1000枚はすごいですよね、ヲイラが使っても2日は持ちます!
パソコンがすぐ満杯になるカモ!! 写真を選別するだけで大変だ〜
>>日本庭園・・秋の風情が感じられますね!! 冬景色の雪の撮影は難しいぞう〜
書込番号:6995055
0点

Helloさん こんばんは! @パンフちょっと物足りない。。。 1週間切りましたね!
>ばれなかったら宜しいようですよ!! 逮捕されるまで少し時間が稼げるみたい。。
派手に全国展開までやってしまい国会の証人喚問に呼ばれたりして!
>中古で¥12万〜15万くらいであるぞ〜〜
中古でVRになる前のレンズは安く出回っていますよね! 腐ってもタイ、腐ってもサンニッパ!
>誰にも盗られないように、もし質屋に持って行っても製造番号とか控えて即、御用ですかな。。
シリアルナンバーまで控えてあったらすごいですよね、プロはそこまでやりますかね。
>会社から支給されているのはボロボロ状態なのでは? 個人所有でフリーで動いているのでは?
会社所有のカメラを持っている人もいますよ! 雑誌名がテプラで書いてあります!
>最近、どうなっているのかな!! 一時期は、板でもうわさで応酬が凄かったからな。。
やっぱり板でも騒いだんですか! ヲイラがD80を買うちょっと前に大騒ぎしてましたからね。
>フィルム代は、馬鹿にならないからね!! デジ一眼なら気楽にバシバシ盗れるのにね!!
そうです! デジイチなら現像代気にしないで撮れるので9万枚超えました!
最近微妙に調子良いです! 連射も7枚以上やらなければ誤動作しないし!
>自分が誤魔化したから他人の誤魔化しを発見するのがうまいカモ!!
それは頭のことですか?
>病院で情報仕入れたのかな? 証拠写真を撮ったのかな?
病院が情報を流すんですかね。。。証拠写真を撮って今度ブログにアップしなくては! 待ち遠しな!
>初めからそれが目的で議員さんになった者も居るカモ。。。
それと財政不足でこれ以上道路を作るのをやめてほしい! 地方都市の道路で本当に必要か維持費を考えその道路が
存在する価値があると判断した時だけ作ってほしい!
>南緯15度!? アレ!! そう難易度が高いよ。。 ついでにレンズも高い!!(^^);
レンズは贅沢言わなければ安いのもありまっせ!
>おっ!! 早食い競争でいけるカモ!!
今日行こうと思いましたが東京は一番の寒さなので断念しました。。。
>おっっおおおおお!!!! 見たい〜よ!!
Helloさんの分ももらっておいたのでテレパシーで送っておきます!
>今日、近くの地方電化店に行ったけど影も形もパンフレットも無かったぞう。。
東京も一部の電気店、カメラ屋にはまだないです、ニコンプラザでもらいました!
>パソコンがすぐ満杯になるカモ!! 写真を選別するだけで大変だ〜
またハードディスクを買い足さないと。。。いらない写真は消去してますあとRAWも全部処分しました。
>日本庭園・・秋の風情が感じられますね!! 冬景色の雪の撮影は難しいぞう〜
同色の景色ってすごい難易度が高いですよね! さらに光っているし。。。 でも撮影してみたいな!
アキバのヨドバシは今日予約いれても、多分23日は大丈夫だと思うと言ってました!
相当数?が入るのでその日で完売すると思うが若干は余裕があるカモって
色々と設定があるみたいなのでその日に使用はちょっと難しい感じですね。。。
書込番号:6995524
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後5日!!)
>派手に全国展開までやってしまい国会の証人喚問に呼ばれたりして!
その時は、ぼっぼくでは有りません。。。犯人はコイツ(D300)!ですっと・・・ダハハ!!
>中古でVRになる前のレンズは安く出回っていますよね! 腐ってもタイ、腐ってもサンニッパ!
沢山有るけどね!! 狙っているのは400mm F4.5の中古なのだが出てこないよ。。
>シリアルナンバーまで控えてあったらすごいですよね、プロはそこまでやりますかね。
きっとメモしていると思うよ。。中には同業者でパクルやつも居るからな〜
>会社所有のカメラを持っている人もいますよ! 雑誌名がテプラで書いてあります!
自己所有のカメラなら大切に扱うと思うけど会社支給品なら扱いが雑カモ!!!
>やっぱり板でも騒いだんですか!
もう無茶苦茶に騒いでいたで〜 そのまた応酬が凄かったよ。荒れる荒れる。。怖くて近寄れなかったぜ〜〜
>そうです! デジイチなら現像代気にしないで撮れるので9万枚超えました!
この調子なら年内に10万枚を超えるか!! 記録、達成!! ギネスに登録しなくっちゃ。。
>最近微妙に調子良いです! 連射も7枚以上やらなければ誤動作しないし!
調子悪くなったら強制入院で現役リタイアされると思って調子が良いのカモ!!
次のD300に取って代わられるからね!! カメラさんも大変だ〜
>それは頭のことですか?
そう!ズラの事ですよ。。・・・じゃ、無いだろうっとチョット突っ込んでみました。。アハ(^^
>病院が情報を流すんですかね。。。
病院は流しませんよ。。病院の待合室に来ているオウム等のスパイですよ。。
>存在する価値があると判断した時だけ作ってほしい!
賛成!! でもアホが沢山、居てそいつらが勝手に決めてしまうからな〜
>レンズは贅沢言わなければ安いのもありまっせ!
すぐ逝ってしまうカモ!! それが心配だ〜
>Helloさんの分ももらっておいたのでテレパシーで送っておきます!
来た!来た!! 来るわけ無いだろう!! 来たらエスパーになるれカモ!!
そしたら宝クジ買うぞ! おっ・・・!
>東京も一部の電気店、カメラ屋にはまだないです、ニコンプラザでもらいました!
ニコンプラザでしたか! 地方の家電店に行ったワテがアホだった。。。(--
>またハードディスクを買い足さないと。。。いらない写真は消去してますあとRAWも全部処分しました。
プログの用量が足りなくなってしまう。。(用量→容量でした。)
>同色の景色ってすごい難易度が高いですよね! さらに光っているし。。。 でも撮影してみたいな!
雪は光を反射してしまうので露出不足になる場合が多いですよ。
>アキバのヨドバシは今日予約いれても、多分23日は大丈夫だと思うと言ってました!
おっ!! ・・っと言う事はワテの場合も期待出来るカモ!カモ!! D300、早くカモ〜ン(^^)v
>相当数?が入るのでその日で完売すると思うが若干は余裕があるカモって
キャンセルして他メーカーに移籍した人の分も確保しているからかな?
>色々と設定があるみたいなのでその日に使用はちょっと難しい感じですね。。。
まずバッテリー充電しないといけないからな〜
ワテはその前の晩に姉ちゃんと熱燗で充電するぞ〜 飲みすぎ注意だ!!
同じお店でまた違う姉ちゃんから誘いのメールが有ったよ。。 当日怖いな! どないしょ!!
>>プログに猛獣発見!! 新種だ!! ネコ鍋に続くフクロウネコでした。。
オモロイのを見つけたな。。。 ワテも負けていられないぞう。。。
書込番号:6998975
0点

Helloさん こんばんは! @アキバのヨドバシはD300のパンフなくなったそうです。
>その時は、ぼっぼくでは有りません。。。犯人はコイツ(D300)!ですっと・・・ダハハ!!
吉兆と同じで絶対に責任を認めないのですね! 吉兆は最低!パートに責任をなすりつけようとする社長の態度
経営能力のない人が経営者になった見本みたいな会社ですね。 あれでは再開する時に従業員はいつでも裏切れる用意を
してしまいますよね!
>沢山有るけどね!! 狙っているのは400mm F4.5の中古なのだが出てこないよ。。
今のラインナップにないので少し前のレンズですか?
>きっとメモしていると思うよ。。中には同業者でパクルやつも居るからな〜
これも最低! 同業者がやるとは。。。 世も末だな(-"-)orz
>もう無茶苦茶に騒いでいたで〜 そのまた応酬が凄かったよ。荒れる荒れる。。怖くて近寄れなかったぜ〜〜
あれだけテレビでニュースをやれば板は活気がありすぎますよね!
あのニュースもありペンタよりニコンかなって思うようになりD80購入に大きく傾き価格コムで相談して決断!しました!
>この調子なら年内に10万枚を超えるか!! 記録、達成!! ギネスに登録しなくっちゃ。。
年内? いいえ!あと2週間でいきます!あと6千枚ぐらいならあっと言う間です! (^^♪
このD80でかなり練習させてもらったな〜 毎日部屋の中パシャパシャと撮影枚数は実際に撮った数より練習の方が圧倒的に
多いからな(^^♪ 今は精度の高いノーファインダー撮影の練習をしてます!
>調子悪くなったら強制入院で現役リタイアされると思って調子が良いのカモ!!
修理後のD80は練習用カメラになりそうです! まだまだ退職はさせません!
>次のD300に取って代わられるからね!! カメラさんも大変だ〜
D80のお陰でカメラの楽しさも解ったわけですし、退役しても粗末にはしません! 大事に保存しておきます。
>病院は流しませんよ。。病院の待合室に来ているオウム等のスパイですよ。。
宗教団体は本当にヤダね〜 根性が腐っているから。。。
>賛成!! でもアホが沢山、居てそいつらが勝手に決めてしまうからな〜
自民の古賀ですね 日本を転覆させることが目的の、名高い道路族の方々です!
>そしたら宝クジ買うぞ! おっ・・・!
宝くじ当たったら買う物はきまっているんだ! ロクヨン!使わないけど。。。抱き枕に!
>ニコンプラザでしたか! 地方の家電店に行ったワテがアホだった。。。(--
大型カメラ店はすぐなくなったみたいですよ!
>プログの用量が足りなくなってしまう。。(用量→容量でした。)
あれ(^^♪。。。 直します!
>おっ!! ・・っと言う事はワテの場合も期待出来るカモ!カモ!! D300、早くカモ〜ン(^^)v
店員さんも納品数量が正確には解らないみたいなことを言ってましたよ!
>キャンセルして他メーカーに移籍した人の分も確保しているからかな?
人によっては1台のカメラを買うのに何店舗も予約を入れる人がいるらしですよ!
>まずバッテリー充電しないといけないからな〜
D80と同じバッテリーだから良いですよね! 使い回しができます!
>ワテはその前の晩に姉ちゃんと熱燗で充電するぞ〜 飲みすぎ注意だ!!
Helloさん! タイホになり予約キャンセルにならないように!
>オモロイのを見つけたな。。。 ワテも負けていられないぞう。。。
あのネコなんですが。。。 今日アキバでみやびちゃんとそのネコの話をして、聞いたのですが、やらせだそうです。。。
睡眠薬を強引に飲ませて意識がなくただ石造の上に寝てるそうです。ただ人が集まって喜ぶ人のパフォーマンスみたいなものです。
今日名主の瀧公園に再度行ったのですが! 前回の大きな傘がなかったです?。。。
2度目になると露出・Sスピードー・絞りも前回ほど悩まず、すんなりと撮影できました。。。
ここの撮影は難しと思い行ったのが、拍子ぬけした感じです。。。
カモ撮ったけど。。。明るいレンズでないと撮れません! この公園は全体的に暗すぎます!
書込番号:7000557
0点

2度目の登場!
最近アキバ駅前に人が多すぎて単焦点レンズで撮影できないのが悩みです。。。
12時ぴったりに行ってまだ人が少ない時に単焦点を使い、人が増えたら
ズームに交換してます。
ある時は望遠域での撮影を強いられて、またあるときは短距離からの撮影を
しなければならない。。。
単焦点の出来栄えを見てしまうとズームはちょっと。。。
(目をアップするとピンがあまい感じ・全体的に背景のボケが良くない)
新しく登場するニコンのレンズがズームばかりなのも納得してしまいます。。。
ここ数週間ズームを使わなければならない日の連続!
いつまで続くのであろうか、この異常なブーム!
書込番号:7000782
0点

ゴールドさん こんにちわ(D300発売まで後4日だ〜!!!!)わ〜い!
>パートに責任をなすりつけようとする社長の態度
二代目のボンボンだからな〜 他の4店の吉兆が集まって話会いで船場吉兆の名前の使用禁止を求めるかもな。。。
>あれでは再開する時に従業員はいつでも裏切れる用意をしてしまいますよね!
今まで吉兆で修行して自前の店を持って板前さん、これからは吉兆で修行しましたとは言えなくなるな。。
客が逃げてしまうかもな。。
>今のラインナップにないので少し前のレンズですか?
400mm F4.5 → F5.6でした。 マニュアルでのピント合わせなのだが出てこないよ。
今日、sigma 400mm F5.6を発見!! 12年前くらいのでAFはOKだ!! 取りあえずこれでしばらく辛抱しようかな。。。
>あのニュースもありペンタよりニコンかなって思うようになりD80購入に大きく傾き価格コムで相談して決断!しました!
正しい決断でしたね。。 お蔭でD300に巡り合えるからね。。ダハハ!! (^^
>年内? いいえ!あと2週間でいきます!あと6千枚ぐらいならあっと言う間です! (^^♪
D80休養する間がないのか!? 悲鳴が聞こえるよ。。。
>今は精度の高いノーファインダー撮影の練習をしてます!
人ごみの中でメクラ撮影の為でしょう!! いよいよプロに近づいて来ているカモ!!
>D80のお陰でカメラの楽しさも解ったわけですし、退役しても粗末にはしません! 大事に保存しておきます。
座布団10枚くらい用意しておかねばな〜〜
>宗教団体は本当にヤダね〜 根性が腐っているから。。。
この宗教に入会されると魂が救われますよ。。。 でもその前に勧誘する貴方は救われていない事を理解していない。。だめだこりゃ・・っと感じですね!!
>自民の古賀ですね 日本を転覆させることが目的の、名高い道路族の方々です!
道路族だけで無く、色々な。。族が続々といるからな。。背筋がゾクゾクするな〜
>宝くじ当たったら買う物はきまっているんだ! ロクヨン!使わないけど。。。抱き枕に!
アルミケースも付いてきますよ。。 全部で旧型なら11kg重さあるぞ〜
>大型カメラ店はすぐなくなったみたいですよ!
まっ!! もうすぐ実物に逢えるから良いか!!
>人によっては1台のカメラを買うのに何店舗も予約を入れる人がいるらしですよ!
Canonの新型発売の時もそうだったからね!!
>80と同じバッテリーだから良いですよね! 使い回しができます!
それはGoodだ〜 使い回し。。正月には猿回しと・・・・
>Helloさん! タイホになり予約キャンセルにならないように!
そうしたらカワちゃん鳴いて喜ぶカモ!!
>聞いたのですが、やらせだそうです。。。
な〜ん〜だ。。 やらせかよ。。。 ネコ迷惑な人も居るもんだニャー。。
>カモ撮ったけど。。。明るいレンズでないと撮れません! この公園は全体的に暗すぎます!
プログにカモいないぞう。。。 代わりにみやびちゃんのアリス姿になっていたぞ〜
ひょっとしてカモ → みやびちゃんの事かな〜 あれ!!!!
>(目をアップするとピンがあまい感じ・全体的に背景のボケが良くない)
単焦点とズームレンズを比較したらズームレンズが可愛そうだ。。。
>新しく登場するニコンのレンズがズームばかりなのも納得してしまいます。。。
一般の人に人気が有るのは多用がきくズームレンズの方だから仕方ないよ。。
なんたって早く金になるからNikonさんの売り上げにすぐ結びつくからね!!
>いつまで続くのであろうか、この異常なブーム!
たぶん来年の正月過ぎ頃まで続くのではないだろうか!!
>>プログで自分自身をレフ板の代用品にするなら黒っぽい服装では難しいでっせ!!
とうとうそこまで来たか!! 本屋さんで写真コーナーにデジタル等の写真テクニック等の本が有るから一度、見てみたらどうかな。。。参考になるけど。。。
書込番号:7002790
0点

Helloさん こんばんは! @まだヨドバシからは連絡なし。。。
>今日、sigma 400mm F5.6を発見!! 12年前くらいのでAFはOKだ!! 取りあえずこれでしばらく辛抱しようかな。。。
しばらく。。。ですか! 後々にはヨンヨンですか!
>正しい決断でしたね。。 お蔭でD300に巡り合えるからね。。ダハハ!! (^^
アキバではペンタが主流ですからペンタの方に気持ちがあったんですけど(^^♪
本当に今となってはニコンで正解でした、同じ頃に一眼買った人もニコンにしておけば良かったって言ってますからね!
>D80休養する間がないのか!? 悲鳴が聞こえるよ。。。
まだ部屋でやりたい練習があるのでそれが一通り終わったら修理に出します。
D300に負担をかけないようにするためにギリギリまで使いこんでからにします。
>人ごみの中でメクラ撮影の為でしょう!! いよいよプロに近づいて来ているカモ!!
日曜日にやったら思わぬ失敗をしました。。。VRを使ったのですが撮影した時に鼻が伸びてて全く違う物を撮ってました(-"-)
>道路族だけで無く、色々な。。族が続々といるからな。。背筋がゾクゾクするな〜
どの族も自分自身の選挙のために選出先に貢いでおかないと当選出来ないので必至ですよね。。。
国のためではないから困ります。
>アルミケースも付いてきますよ。。 全部で旧型なら11kg重さあるぞ〜
アルミケースに入っているのですか! 流石!普通のレンズの巾着袋とは違いますね!
>まっ!! もうすぐ実物に逢えるから良いか!!
いつになったら店から連絡が来るのか、あひるが餌を待っている時のように首を長くして待っているのですが。。。
>Canonの新型発売の時もそうだったからね!!
店員さんも言ってました実際の販売台数と納品数量もよく解らないので困っていると、店にキャンセルの電話をくれる人は
数量の調整ができるのでありがたいと!
>それはGoodだ〜 使い回し。。正月には猿回しと・・・・
バッテリーが共通だと助かりますよね予備を買わなくてすみますからね!
猿回しの次郎君なら池袋で見ました「反省!」やってました! 思ったより小さいんですよね!
>そうしたらカワちゃん鳴いて喜ぶカモ!!
Helloさんの次の新兵器を見れなくて「がっかり!」と気落ちしてるカモ!
>な〜ん〜だ。。 やらせかよ。。。 ネコ迷惑な人も居るもんだニャー。。
多分人を集めて喜んでるだけだと思います、次は撮影しません、スルーします。
>プログにカモいないぞう。。。 代わりにみやびちゃんのアリス姿になっていたぞ〜
あひるは今日の夜載せまっせ! 今日会社に行く前にパンをあげてきました\(^o^)/
おもしろいです! 横取りされて涙ぐむあひるもいます!あわてて飛んできて鎖にぶつかるのも!
ものすごい慌てて飛んできて上空から垂直落下してくるのまで! 餌やりは一度やるとクセになりそうです!!
エサやりに夢中になりすぎて写真をあまり撮ってませんでした(^^♪
>単焦点とズームレンズを比較したらズームレンズが可愛そうだ。。。
ニコンは今後単焦点の新商品は出さないのですかね? 誰でも使えば単玉のよさは解るのに!
>一般の人に人気が有るのは多用がきくズームレンズの方だから仕方ないよ。。
レンズ交換をしたくない場所や荷物をコンパクトにしたい時には有効ですが、出来上がりまだまだですよね。。。
最近ズームを使っているので写真もあまり良くないのが残念です、ただ撮っただけって感じ。。。
>なんたって早く金になるからNikonさんの売り上げにすぐ結びつくからね!!
単焦点は1本では使い物にならないから単玉の方が金になると思うのですが、売れる数が違うのかな?
>たぶん来年の正月過ぎ頃まで続くのではないだろうか!!
特にここ数か月は異常です! 駅前が電車のラッシュ時のようですから。。。
>自分自身をレフ板の代用品にするなら黒っぽい服装では難しいでっせ!!
ジャンバーの中に小型のレフ板を入れておくのです!
反射させるとすごい柔らかい光になって良い感じで撮れましたよ!
>とうとうそこまで来たか!!
出来栄えはきれいだが失敗が多いのが難点です、少し反射の角度を違うと見るも無残な写真の出来上がり!
>本屋さんで写真コーナーにデジタル等の写真テクニック等の本が有るから一度、見てみたらどうかな。。。参考になるけど
参考になるのであれば何でも見ます! 医者にすすめられた本以外は!
書込番号:7003839
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後3日だ〜)ダハハ!!!
>しばらく。。。ですか! 後々にはヨンヨンですか!
まだ迷っているよ〜 Sigma400 F5.6 \30,000とNikon300 F2.8 ¥12〜15万と〜〜ううう??
それともNikon300 F4にしようかな! Sigmaのオークション残り1日だ〜〜〜
>同じ頃に一眼買った人もニコンにしておけば良かったって言ってますからね!
Nikonに代えたらいいぞうっと薦めたりして。。。 今だったらまだ間に合うカモ!!
>D300に負担をかけないようにするためにギリギリまで使いこんでからにします。
おっ!! D80にとっては鬼だ〜 D300にはとっては天使カモ!?
>VRを使ったのですが撮影した時に鼻が伸びてて全く違う物を撮ってました(-"-)
普通ズームレンズではノーファインダではやらないよ! 結果が伸びるのが解かっているからね!!
やるのは単焦点レンズの場合ですよ!! 普通はな!! あはは(^^
>国のためではないから困ります。
将来の国の子孫の事を考慮していかねばならない時期だという事に気づいていないとは悲しいよ。。
このまま地球温暖化が進めば30〜50年先にはアヒルも居ないカモな〜
>アルミケースに入っているのですか! 流石!普通のレンズの巾着袋とは違いますね!
今現在のレンズだけでも約5kg+アルミケース約3kgで8kgくらいあるぞう。。。
自転車・徒歩では移動は無理だ〜車でなければな。。。
>いつになったら店から連絡が来るのか、
ワテもまだ連絡無し!
>あひるが餌を待っている時のように首を長くして待っているのですが。。。
カモも待っているぞう。。 い〜いカモだ。
>数量の調整ができるのでありがたいと!
色々なお店に予約入れすぎて忘れていろのかもな。。 予約金を入れていたら忘れない像!!
>バッテリーが共通だと助かりますよね予備を買わなくてすみますからね!
グリップ・リモコンも共通にしていただいたら助かるけどね!!
>猿回しの次郎君なら池袋で見ました「反省!」やってました! 思ったより小さいんですよね!
おっ!!実物に逢えたのですね! 反省してもすぐ忘れる芸が可愛いですね。。。
>Helloさんの次の新兵器を見れなくて「がっかり!」と気落ちしてるカモ!
それはいけない像!! 今日も朝からオークションで新兵器の中古レンズを物色中でっせ!!
>あひるは今日の夜載せまっせ!
カモ・かも・カモが仰山居ったで。。
>今日会社に行く前にパンをあげてきました\(^o^)/ おもしろいです!
おもろすぎて会社に遅刻しないようにな。。。
>横取りされて涙ぐむあひるもいます!あわてて飛んできて鎖にぶつかるのも!
涙ぐむあひる→ オナガカモのオスですよ。。首の白いラインが目印です。。
>ものすごい慌てて飛んできて上空から垂直落下してくるのまで! 餌やりは一度やるとクセになりそうです!!
垂直落下して池に刺さったりしたら大変だ。。 そうしたら新種のカモ柱発見なんちゃって。。
>エサやりに夢中になりすぎて写真をあまり撮ってませんでした(^^♪
バカだな〜 気持ち解かるよ。。 ギャハハ!! (^^
>ニコンは今後単焦点の新商品は出さないのですかね? 誰でも使えば単玉のよさは解るのに!
必ず出してきますよ。。但し種類・時期は解からないけどね!!
>ンズ交換をしたくない場所や荷物をコンパクトにしたい時には有効ですが、出来上がりまだまだですよね。。。
レンズを何本も持っていけない場合はズームで我慢するしか無いからね!! 仕方ないでしょう。。
>単焦点は1本では使い物にならないから単玉の方が金になると思うのですが、売れる数が違うのかな?
他のメーカーさんでも同様ですよ。。 ズームレンズの方が販売数が多いと思いますよ。。
>特にここ数か月は異常です! 駅前が電車のラッシュ時のようですから。。。
韓国・中国から大量に観光客が押し寄せて来ているからね。 今は韓国のウォン高なんだってよ。。
>ジャンバーの中に小型のレフ板を入れておくのです!
服の下の上半身をアルミホイルで巻いていたりして、まさに人造人間だ〜
>反射させるとすごい柔らかい光になって良い感じで撮れましたよ!
2次的な光の方が自然に近くなりますからね!! ハゲたオッチャンいなかったか。。役に立つで〜 アハ!!(^^);
>参考になるのであれば何でも見ます! 医者にすすめられた本以外は!
皮膚は考えるですか? フィルム時代もデジカメ時代も撮影テクニックは大体、同じようなものですからね!!
テクニック本、写真コーナーよりはカメラコーナーの方に有る可能性が高いですよ。。
書込番号:7007363
0点

Helloさん こんばんは! @以前連絡なし。。。
>まだ迷っているよ〜
迷うのなら両方逝っちゃうっていう選択肢もあります。
>それともNikon300 F4にしようかな! Sigmaのオークション残り1日だ〜〜〜
ヲイラはD300で予算いっぱい!レンズは当分買えません(^^♪。。。
>Nikonに代えたらいいぞうっと薦めたりして。。。 今だったらまだ間に合うカモ!!
それが。。。 レンズ・ストロボ・D100・D10とかなり買いそろえたそうで! ご愁傷様です!
ニコンはヲイラを含めても5人ぐらいしかいないです!
>普通ズームレンズではノーファインダではやらないよ! 結果が伸びるのが解かっているからね!!
部屋で練習した時は18-70_を装着して70_の最大望遠にしてやりました、そっか!このレンズの場合はこれ以上伸びない
から出来たんだ! 単焦点は50_までしか持ってないからな。。。
>今現在のレンズだけでも約5kg+アルミケース約3kgで8kgくらいあるぞう。。。
健康維持のためにも毎日持ってジョギングはどうですか!
>自転車・徒歩では移動は無理だ〜車でなければな。。。
アルミケースの大きさってレンズよりちょっと大きい程度ですか、最初からカメラに装着して担いで行く!
三脚はズルズルと引きずりながら持って行くのはどうですか!
>カモも待っているぞう。。 い〜いカモだ。
エサあげるととホントおもしろい! いっせい!に首を水面に入れて探す!体は動かずに首だけ動かして!
全部のアヒルが同じ動作をするから余計におもしろい!
>グリップ・リモコンも共通にしていただいたら助かるけどね!!
グリップはサイズが違いますからね。。。 さすがにニコンの技術でも共通には出来ないと。。。
>おっ!!実物に逢えたのですね! 反省してもすぐ忘れる芸が可愛いですね。。。
それからすぐに次郎君は死んでしまいました。。。 でも会えて良かったです!
>それはいけない像!! 今日も朝からオークションで新兵器の中古レンズを物色中でっせ!!
中古でも高値の花ですよね、 望遠レンズって需要があるのに何で安くならないんですかね? ボッタクリ価格ですよね!
>カモ・かも・カモが仰山居ったで。。
あれは、まだまだごくごく一部です、わんさかいまっせ!
>おもろすぎて会社に遅刻しないようにな。。。
大丈夫です! 寒いので短時間しか居られませんでした!
>涙ぐむあひる→ オナガカモのオスですよ。。首の白いラインが目印です。。
あのアヒル特にかわいいです! 一番なついています!手の上にのせたパンを水辺から出て来て首を伸ばして食べに来ました!
>垂直落下して池に刺さったりしたら大変だ。。 そうしたら新種のカモ柱発見なんちゃって。。
あわてて飛んで来るので墜落してくる感じです! その後に水しぶきが!
>レンズを何本も持っていけない場合はズームで我慢するしか無いからね!! 仕方ないでしょう。。
18-200_は使って決して不満があるわけではないですけどね。 街のスナップには最高のレンズです。
何本も持って行くのを考えるとズームは確かに利便性では良いレンズですよね!
>2次的な光の方が自然に近くなりますからね!! ハゲたオッチャンいなかったか。。役に立つで〜 アハ!!(^^);
姉歯さんの再就職先はレフ板ですか!
>テクニック本、写真コーナーよりはカメラコーナーの方に有る可能性が高いですよ。。
気にいった記事があると数ページのために買ってしまう本ってあるんですよね! 買ってもそこのページ以外は見ないので
無駄なんですが。。。
書込番号:7007987
0点

ゴールドさん こんばんわ(D300発売まで後2日だ!!!!!!)まだ連絡なし。。
>迷うのなら両方逝っちゃうっていう選択肢もあります。
昨晩、今度はタムロンの400mm F4(ヨンヨン)が出てきた〜MFだよ。¥72000だ〜
タムロンの300mm F2.8(サンニッパ)も出てきた〜MFだよ。¥93800だ〜
Sigmaの400mm F5.6は除外したよ。。 ヨンヨンかサンニッパか?問題だ!!!
>それが。。。 レンズ・ストロボ・D100・D10とかなり買いそろえたそうで! ご愁傷様です!
遅かったですね!! 南無阿弥陀仏チ〜ン!(--)
>18-70_を装着して70_の最大望遠にしてやりました、そっか!このレンズの場合はこれ以上伸びない
そのくらいのズームで有れば使用出来ますけどね!! それ以上は無理だ。もしやるとしたらズームの伸びる部分を押さえておけばいけるカモね!!
>健康維持のためにも毎日持ってジョギングはどうですか!
登山用のリッュクに入れて背中に担いでいる70歳くらいのオッチャン居ったで〜顔つや良好でしたよ。。
>アルミケースの大きさってレンズよりちょっと大きい程度ですか、最初からカメラに装着して担いで行く!
とんでも無い! 2倍以上の大きさが有ります。海外旅行の大型ケース以上ですよ。。
>三脚はズルズルと引きずりながら持って行くのはどうですか!
三脚座がすぐガタが来ます。。 キャリアカーで引いて行くしか無いと思うけど。。。
>エサあげるととホントおもしろい! いっせい!に首を水面に入れて探す!体は動かずに首だけ動かして!
カモをカモーンと。。。一句、お粗末でした。。(^^);
>さすがにニコンの技術でも共通には出来ないと。。。
やっぱり無理か。。 でもNikonの技術陣にはトライして貰いたいものだ。。。
>それからすぐに次郎君は死んでしまいました。。。 でも会えて良かったです!
ゴールドさんに逢えて安心して極楽に猿(去る)。。また一句、お粗末でした。。
>中古でも高値の花ですよね、 望遠レンズって需要があるのに何で安くならないんですかね? ボッタクリ価格ですよね!
超望遠を使用する人は鳥撮り・星野・動物撮り・スポーツ等で限られているから需要が全体から比べると少ないから仕方無いのかも知れませんね!! でも安くしてちょうだい。。。
>あれは、まだまだごくごく一部です、わんさかいまっせ!
わ〜い!! い〜いな!! 大阪城にも居るけど皆、お堀の中だから足元には来ません。。
>一番なついています!手の上にのせたパンを水辺から出て来て首を伸ばして食べに来ました!
おっお!! ついにカモまでなつかせるとは。。。 お主!!やるな。。アハ!!(^^
>あわてて飛んで来るので墜落してくる感じです! その後に水しぶきが!
早く飛んで行かねばエサが貰えないからね!! 生存競争はパン食い競争並みカモ!!
>何本も持って行くのを考えるとズームは確かに利便性では良いレンズですよね!
何本も持って行く時はアキバで出合ったプロのようにキャリアカーで行くといいカモ。。
>姉歯さんの再就職先はレフ板ですか!
パン屑で特別注文したズラを頭に載せてカモさん達の中に入れておく。。頭を口ばしで突付かれる、痛い像。。略してカモの刑。。。
>買ってもそこのページ以外は見ないので無駄なんですが。。。
ちょこっと見ていいな〜っと思って買って来て良く見たらそうでも無い。。サギだ〜〜
良く有りますね。。 何遍、騙されたことやら。。。
書込番号:7011406
0点

Helloさん こんばんは! @連絡なし、電話してみます もう2度とヨドバシに予約はしたくない。。。
>昨晩、今度はタムロンの400mm F4(ヨンヨン)が出てきた〜MFだよ。¥72000だ〜
望遠ならピントを合せたら動かさないのでMFでも良いですよね。
シグマのはF値がF5,6なら普通の安い望遠と大して差はないですからね!
>それ以上は無理だ。もしやるとしたらズームの伸びる部分を押さえておけばいけるカモね!!
両手でやると狙うポイントがなぜかずれるのでこれはチト無理だ!
>登山用のリッュクに入れて背中に担いでいる70歳くらいのオッチャン居ったで〜顔つや良好でしたよ。。
Helloさんがその人の後釜にならなくては!
>とんでも無い! 2倍以上の大きさが有ります。海外旅行の大型ケース以上ですよ。。
(・_・;)!そんなに大きいのですか! 報道関係者はどうやって持ち運びをしているんでしょうかね?
>三脚座がすぐガタが来ます。。 キャリアカーで引いて行くしか無いと思うけど。。。
キャリアーもお買い上げ決定ですね! あれ結構高いんですよね!
>カモをカモーンと。。。一句、お粗末でした。。(^^);
本当にそんな感じです! こっちにもカモーん!って口開けて待ってます!
>やっぱり無理か。。 でもNikonの技術陣にはトライして貰いたいものだ。。。
大きさの違う物を付けるのはカメラ技術以上に困難ではないでしょか! 今世紀中にはちょっと無理カモ!
>ゴールドさんに逢えて安心して極楽に猿(去る)。。また一句、お粗末でした。。
逝ってほしい人はなかなか逝かないのに一度しか会ってない次郎君が逝くとは!
>需要が全体から比べると少ないから仕方無いのかも知れませんね!! でも安くしてちょうだい。。。
標準レンズに比べれば圧倒的に少ないとは思いますが、300_以上は一部の人だけの世界なんですね。。。
>わ〜い!! い〜いな!! 大阪城にも居るけど皆、お堀の中だから足元には来ません。。
皇居にもいまっせ! よく潜水してます! 潜った場所から離れた場所で浮上してくるから見てておもしろいです。
>おっお!! ついにカモまでなつかせるとは。。。 お主!!やるな。。アハ!!(^^
恐る恐る近づいて首だけ伸ばせるだけ伸ばしてパンを持って行くんです! でもその距離が少しづつ近づいてくるんですよ!
>早く飛んで行かねばエサが貰えないからね!! 生存競争はパン食い競争並みカモ!!
パン喰い競争!良い表現です! 色々いますよ、絶対に近づいてこないで遠巻きに物ほしそうに見ているだけのもいれば、
遠くからすっ飛んで来るのまで!
>何本も持って行く時はアキバで出合ったプロのようにキャリアカーで行くといいカモ。。
アキバでは機動力が大事なのでいつも3本以内にしています、これ、かなり重要です!
>頭を口ばしで突付かれる、痛い像。。略してカモの刑。。。
噛まれましたがカモのクチバシはそれほど痛くなかったです! ちょっと強く棒でたたいた感じです。
姉歯さんにはニワトリの方をおすすめします。
書込番号:7011635
0点

ゴールドさん こんにちは(D300発売、明日だ〜)
13:16に連絡来たで〜バンザイ!!(^^)v 板でも買って来ましたの一報が入りました。。
今日の夕方までに渡せると連絡有ったが夕方、お姉さまと熱燗の約束している〜取りに行けるかな。。微妙だよ〜
取りに行けなかったらお姉さまの乳でも揉んでおこうかなっと・・・嘘だよ〜ん!!揉みまへん。。
ゴールドさんがこれを見ている頃は酒とお姉さまでワテは幸せカモ!!(^^);
>望遠ならピントを合せたら動かさないのでMFでも良いですよね。
カワちゃんの飛行写真は初めからピント合わせて後はシャッターを押すだけですし、また鳥さんの場合良く木陰に居るのでAFでは葉っぱにピントが合ってしまうからMFで撮影する場合が多いです。
>両手でやると狙うポイントがなぜかずれるのでこれはチト無理だ!
スカイダイビングの撮影のようにヘルメットのカメラを固定してシャッターは口に咥えたスイッチを噛む方法も有りまっせ!!!!
>Helloさんがその人の後釜にならなくては!
後釜!! う〜ん。。ちょっと良い響きかな。。 では五右衛門の釜を準備しなくては。。
>(・_・;)!そんなに大きいのですか! 報道関係者はどうやって持ち運びをしているんでしょうかね?
車で移動。。助手・見習いが荷物持ちですよ。。
鳥撮りさんの人で高齢者の方も荷物持ちをアルバイトで雇って行くっと言っていましたよ。。
>キャリアーもお買い上げ決定ですね! あれ結構高いんですよね!
これでキャリアに箔が付く。。 あれ!! キャリアーの間違いざんした。。。
>本当にそんな感じです! こっちにもカモーん!って口開けて待ってます!
今晩から明日にかけてのスレ板は、D300のカモでお祭りだ〜〜ハハハ!!
>逝ってほしい人はなかなか逝かないのに一度しか会ってない次郎君が逝くとは!
ワテなんか次郎君に一度も会った事がないよ。。 せめてワテに会ってから逝って貰いたかったよ。。。
>標準レンズに比べれば圧倒的に少ないとは思いますが、300_以上は一部の人だけの世界なんですね。。。
普通の人は300mmくらいまでで十分だからね。。 それ以上は超望遠沼がドップリと待っているぜ。。。
>潜った場所から離れた場所で浮上してくるから見てておもしろいです。
あっ!! それは川鵜の場合でもそうですよ。。
>恐る恐る近づいて首だけ伸ばせるだけ伸ばしてパンを持って行くんです!
近づきすぎたらアキマヘン!! カモちゃん〜・・・っとカモ鍋の材料にされるカモ!!
ネギ、準備して待っているからね!!
>絶対に近づいてこないで遠巻きに物ほしそうに見ているだけのもいれば、遠くからすっ飛んで来るのまで!
あわてて通り過ぎたりしてユータンして帰って来たら、遅し、パンは無しかな。。
>アキバでは機動力が大事なのでいつも3本以内にしています、これ、かなり重要です!
ワテも3本くらいまでかな。。 超望遠の場合では2本が限度かな。。
>姉歯さんにはニワトリの方をおすすめします。
いっや!! それならばダチョウさんの方をお勧め致しますよ。
怖いで〜〜最後にはダッチョウになるカモ!! 失礼しました!お後が宜しいようで。。。
>>プログにカモでは無くカモ眼でも無くカモメの皆さんが大勢で出演されていましたよ。。
飛行する鳥さんの撮影・・難しいけど面白いでしょう。。(鳥撮りの沼に誘ってどうするんだよ!! 最後はカワセミ沼が待っているぜっと・・・)
書込番号:7014432
0点

ゴールドちゃ〜ん
エヘヘ!! 我慢出来ず、タクシーで取りに行って来たよ。。。
でも今からお出かけだ。。お姉さまと熱燗で一杯。。
取説、読む間がないよ。。 ヒッエエエエ!!!!!! 買って来ただけだ。。。。(--)
書込番号:7014897
0点

Helloさん こんばんは! @D300入手!\(^o^)/
>ヲイラも会社で昼休みの時に入荷の電話がきました!
いつ電話が来るか携帯のバイブを楽しみにしてました。
>ゴールドさんがこれを見ている頃は酒とお姉さまでワテは幸せカモ!!(^^);
お言葉を返すようですが! 今日は美女よりD300をいじいじしている方が幸せカモ!
>AFでは葉っぱにピントが合ってしまうからMFで撮影する場合が多いです。
やっぱりそうですか! 何枚も撮って写っていたのがブログに載せた写真だけでした。
>スカイダイビングの撮影のようにヘルメットのカメラを固定してシャッターは口に咥えたスイッチを噛む方法も有りまっせ!!!!
おぉ!それも練習せねば! 新手の必殺技の登場!
>車で移動。。助手・見習いが荷物持ちですよ。。
ですよね。。。(^^♪ 手で持って行くわけがないか!。。。
>鳥撮りさんの人で高齢者の方も荷物持ちをアルバイトで雇って行くっと言っていましたよ。。
レンズってものすごい重いですから、高齢の方ではカメラだけでも大変ですよね!
>今晩から明日にかけてのスレ板は、D300のカモでお祭りだ〜〜ハハハ!!
今日、明日はD300をいじくる方が大事なので板を見るのは明後日にします。
>ワテなんか次郎君に一度も会った事がないよ。。 せめてワテに会ってから逝って貰いたかったよ。。。
日光猿軍団も見に行きましたよ! こっちの方がおもろいで! でも舞台がおしっこ臭い(-"-)
>普通の人は300mmくらいまでで十分だからね。。 それ以上は超望遠沼がドップリと待っているぜ。。。
ヲイラは宝クジが当たったらロクヨン買います! もちろん!抱き枕用です。
>あっ!! それは川鵜の場合でもそうですよ。。
30秒ぐらい潜っていられるからすごいです、ある意味両生類ですね!
>近づきすぎたらアキマヘン!! カモちゃん〜・・・っとカモ鍋の材料にされるカモ!! ネギ、準備して待っているからね!!
本当に捕まえようと思えば簡単に捕獲できます、しかも生け捕りです、カモ鍋もカモと一緒に食べたれますよ。
>あわてて通り過ぎたりしてユータンして帰って来たら、遅し、パンは無しかな。。
飛行機が海に墜落のようです! かなり迫力があります!
>ワテも3本くらいまでかな。。 超望遠の場合では2本が限度かな。。
横須賀みたいに場所を変えずに撮影するのなら数本持って行けますが、アッチコッチ移動するときついですよね!
>怖いで〜〜最後にはダッチョウになるカモ!! 失礼しました!お後が宜しいようで。。。
ダチョウさんにお願いしましょう! ダチョウのキックもついでに、すごい脚力があるらしいので、ズラがずれたりして!
>飛行する鳥さんの撮影・・難しいけど面白いでしょう。。
同じコースは飛んでくれないのが難しですね、カメラの向きを変えると露出も変わってしまうし。
>エヘヘ!! 我慢出来ず、タクシーで取りに行って来たよ。。。
Helloさんそれが普通ですよ! 目の前にエサを見せられてガマンはできません!
>取説、読む間がないよ。。 ヒッエエエエ!!!!!! 買って来ただけだ。。。。(--)
撮り説D80と違って分厚いでっせ!
使い方を覚えるだけで数週間はかかりそうです。。。(-"-)
書込番号:7016404
0点

2度目の登場!
Helloさ〜ん 寝不足でっせ!
気になって夜も寝れないし、朝は早起きしてしまうし。。。
贅沢な悩みです。。。
秒/8コマ 良い音でっせ!
体がしびれる連射サウンド!
それに縦位置グリップ付けても思ったより軽いです!
ヲイラは秒/2コマあれば十分なんですが(^^♪
そろそろ引っ越ししますか?
保管方法?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6573469/
書込番号:7017871
0点

D300来たから引越し、引越しだ!!〜 アッセアッセ! OKだよ!!
書込番号:7018830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





