D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2007/05/05 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 pokemon333さん
クチコミ投稿数:110件

先日、D80を購入しましたが、シャッター音について気になる事があります。

シャッターを切った後、すこし共鳴するような音「カーン」という感じの音が聞こえるのですが、正常なのでしょうか?

シャッタースピードは1/60 1/200でも同じです。シャッター動作が終わった後に何か響くような音です。

つまらないことだと思いますが、EOS KIss N では聞こえなかった音です。

書込番号:6305125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2007/05/06 01:13(1年以上前)

pokemon333さん。

>シャッターを切った後、すこし共鳴するような音「カーン」という感じの音

私のD80ではこんな感じはありません。
とは言っても、音を文字で表現するのですから、私の理解がpokemon333さんと同じかどうか判りませんが。
少なくとも、共鳴しているような感覚はありません。

観音のカメラは知りません。悪しからず。

書込番号:6305859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/06 01:20(1年以上前)

観音のカメラと比較すると、だいぶ違うと思いますね。
観音のカメラは電子機器ぽいという感じかな?
D80は機械式ぽいっというか・・・。
個体差もあると思いますが、私のカメラの場合は共鳴ぽい音はしないですね。

書込番号:6305879

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokemon333さん
クチコミ投稿数:110件

2007/05/06 02:42(1年以上前)

和差V世さん、 masa_kappaさん
ご返答ありがとうございます。音を文字で表現するのは難しいですね。店頭のカメラで確認してみます。

シャッター音の最後の方で、バネを伸ばして離したような音がします。ファインダーを除いていてちょっと気になります。当然、耳を近づけるとハッキリ聞こえます。

写りには関係ないので問題無いと思いますが。。。。

書込番号:6306089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 やっぱりレンズが好き 

2007/05/06 09:44(1年以上前)

pokemon333さん、こんにちは。
私のD80でも時々聴こえることがあります。

街中など人工音が氾濫している雑踏での使用では感じることはありません。
しかし、夕暮れ時の林の中とか、静かな場所で自分ひとりで撮影している時にはキーンというような高い音、金属の共鳴音のような、何かが金属を叩いたような、そんな音が聴こえます。

私は特に気にしていません。
逆に、「あぁ、今の瞬間自分だけが自然と向き合っているんだ…」と一人悦に入ったりしています(笑)。
フジのS5Pro(D200と同じボディ)も併用していますが、そちらでは感じたことがない音なので、D80独特の音なのかもしれませんね。

元々自分の耳が敏感であることは自覚しているので(連れと一緒にいても、自分だけ音を拾って連れは聞こえていないということがよくある)、車の内装のきしみ音とかも良く聞こえてしまうのです。
しかし、小さな音を気にしだしたらキリがないので、できるだけ気にしないようにしています。

書込番号:6306698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 18:50(1年以上前)

>耳を近づけるとハッキリ聞こえます。

耳を押し付けてシャッターを切ったら聞こえました。
カシャッ ヵァ〜ン って感じですね。

今まで全く気にしていませんでしたので、新発見でした^^;

書込番号:6308626

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokemon333さん
クチコミ投稿数:110件

2007/05/07 14:59(1年以上前)

レンズが好きさん, グリーンピースさん

ご返答ありがとうございます。みなさんが書いている音と、わたしが表現したかった「音」と同じだと思います。不良品でないことが判り安心しました。

これから、どんどん写真をとっていきます。

書込番号:6311574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

リモコン

2007/05/05 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

携帯アプリで操作出来るて本当ですか?

書込番号:6303379

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/05 12:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=6271797/

こちらのスレ参考にされてみては?

書込番号:6303412

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/05 14:58(1年以上前)

このアプリはDoCoMo用みたいですが、以前auでも出来たという人がいました。だれかSoftBankで出来た人いませんか?

書込番号:6303692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/05 18:23(1年以上前)

⇒さん、参考に成りました。

有難う御座います。

書込番号:6304227

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/05/05 21:04(1年以上前)

sorakaiさん

auでもできるんですか。
できたらありがたいです。
auでの情報教えてください。

書込番号:6304691

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/05 23:05(1年以上前)

sss666さん
auのメディアスキン?という機能使ったらできたみたいです。どんな機能かはわかりませんが…

書込番号:6305332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/05/05 23:30(1年以上前)

私もこの質問の欄を見て検索してみました。
携帯の機種はau W41CAを使っています。
EZアプリの「EZテレビ番組ガイド」を起動して、「メニュー」の各種設定から「リモコン設定」で、「テレビ・DVDプレーヤー」の「テレビ」の項目を「フナイ/分類3」に設定してみたらバッチリリモコン使えました。
便利ですね〜携帯って
同じ機種を使っておられる方の参考になれば・・・

書込番号:6305450

ナイスクチコミ!5


ayaktoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 00:09(1年以上前)

このスレを見てこれはと思いSILKYPIXリモコンとデジりもにチャレンジしてみたのですが上手くできません。(SILKYPIXリモコンはニコンのQRがなくデジりもはダウンロードできません。)どなたか解決策をご存じでしょうか?ちなみに形態は901itvです。

書込番号:6305619

ナイスクチコミ!0


ayaktoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 00:45(1年以上前)

なんとかデジりものダウンロードに成功致しました。ご迷惑をお掛け致しました。ちなみに私はD80とドコモのP901itvで使用します。

書込番号:6305756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 01:26(1年以上前)

私はダウンロードできなかったのですが。

どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:6305900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D80 ボディの満足度5

2007/05/06 13:22(1年以上前)

SILKYPIXリモコンでは上手くいかなかった人へ。


@パソコンのメールソフトから、自分の携帯に↓のURLを転送して、携帯から↓のページにアクセス。
http://www.shirakami.or.jp/~ti/index.html

※パソコンからアクセスしてダウンロードしようとしても「ダウンできません」となります。

A「DOWNLOAD」をクリックするとダウンロード開始。

Bカメラ側をリモコンモードにして、撮影開始。

これでどうでしょう??

書込番号:6307472

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/05/06 13:59(1年以上前)

sorakaiさん
よしぼぉーさん

ありがとうございました。auでもできました。
番組ガイドからやらなくちゃいけないのが不思議な操作感覚ですが、リモコンになることにびっくりしました。
機種はW45Tです。

書込番号:6307601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 17:54(1年以上前)

よしぼぉーさん、貴重な情報有難う御座いました。

携帯 W22SA W41SA 伴にD80において使用できました。
古いですがW22SAは直接リモコンを呼び出せるので便利です。

書込番号:6308431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/05/13 20:58(1年以上前)

携帯のリモコン化出来ました。auの場合アプリのダウンロードは不要ですね。ありがとうございました。

書込番号:6332042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2007/05/18 12:20(1年以上前)

さっそくDLして試してみます。ありがとうございます。

書込番号:6346740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影モード、AUTOにて

2007/05/05 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件

D80に TAMRON XRDi-2 18-200 の組み合わせです。

シャッターが切れない、なぜかストロボが起動する、
という状況が結構ありますが、これはAUTOでは制御しきれない
露出状態にある、という事なのでしょうか。

撮影状況は、屋外で快晴、薄曇りでそれほど暗い状況でも
一部分が明るいところがあるわけでもないのに、ストロボが
起動します。もちろんその効果はあるので、それ自体は
構わないのですが、時々シャッターが切れない、事があるのが
不思議なんです。AUTOなんだから、何が何でもシャッターがきれる
という認識が間違いで、そういう使い方をするなら、プログラム
オートを使うべきなのでしょうか。

アドバイスを頂けたら、と思います。よろしくお願いします。

書込番号:6303213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/05 12:14(1年以上前)

>何が何でもシャッターがきれる
という認識が間違いで

スピードライトの充電されてないとか。

書込番号:6303294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/05 12:14(1年以上前)

すいません、スピードライトは発光してるんですね。

書込番号:6303301

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/05 12:16(1年以上前)

>シャッターが切れない、なぜかストロボが起動する、

 nikonユーザではないので一般論として、
AFモードが AF-S(ワンショット)の場合は、フォーカスフレームの
いずれかにピントの会うものがないとシャッターが切れません。

それから(推測ですが)カメラが主要被写体だと判断した部分が
暗いとストロボを使用するロジックになっているのではないでしょうか。

書込番号:6303305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/05 12:18(1年以上前)

AFが合わなければシャッターは切れません。それと、レンズ側がMF側になっているか?接触が確実で無い場合もあります。・・・タムロンのSWは節度が甘くありませんか? 知らないうちにずれている時あります。

ストロボは必要であると判断されれば自動的に発光する物です。効果が見られるのですから立ち上がっただけです。

PとかオートならばAFの苦手な被写体・環境を除いてカメラ任せで撮影できると思います。・・・どの撮影モードもですが、何でもオートで撮れるわけではありません。

書込番号:6303313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/05/05 14:42(1年以上前)

せっかくD80を買ったのですから、オートなど使用せず、絞り優先モード
で、絞り解放(F値を最小にする)で、ISOも高目に設定して撮影して
みると、カメラ(露出)の勉強になると思います。

書込番号:6303656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/05 19:41(1年以上前)

> AUTOなんだから、何が何でもシャッターがきれる
> という認識が間違いで

その通りだと思います (^^

プログラムオートでも、AFがフォーカス優先では、
ピントが合っていなければシャッターは切れません。

何が何でもシャッターが切れるのは、オートとは全く
逆の、フルマニュアルでないとできないかも (^^;

書込番号:6304419

ナイスクチコミ!0


スレ主 seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件

2007/05/05 21:57(1年以上前)

沢山の回答、アドバイスありがとうございます!
なるほど、AFが合わないときれない・・という
事なんですね。
 AFの設定、もっと説明書を読んでみて、撮影して
覚えていきたいと思います。

書込番号:6304959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 こぼをさん
クチコミ投稿数:3件

5月3日にヤマダ電機LABI1なんばにて、D80とVR18−200をようやく手にいれました。
自分でもなかなか安く購入できたと思います。

183,800円(ポイント33,794円)→実質150,006円にて

さて、今日からはりきって撮り始めようと思ったのですが・・・私の扱い方が悪いのかAFがうまく作動しません。AFボタンは何も反応しませんし、カスタムメニューのAFエリアモード設定も選ぶことができませんでした。(現在のカメラの状態・設定では、このメニューは選択できません・・・のコメント)初心者なので、私の扱い方が悪いのか、本体が悪いのか、説明書を読めていないのかわかりません・・・先輩方のアドバイスをいただければ幸いかと思います。

書込番号:6301938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/05 00:34(1年以上前)

オートモードならそのままシャッターボタンを押すだけでオートフォーカスが作動して撮れるかもしれないですね〜。
もしシャッターを押してもAFが作動しないようならレンズのAFスイッチがAになっているか確認するといいかも?

書込番号:6302093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/05 00:46(1年以上前)

レンズのAFスイッチがマニュアルになっていたりして???

書込番号:6302129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/05 00:48(1年以上前)

あうっ!
からんからん堂さんに先を越されてしまったorz

書込番号:6302136

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼをさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/05 08:47(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます。
レンズは確認しましたがM/Aにしているのですが、違うのかな〜?
それと表示パネルのエリア表示とモード表示についてですが、説明書等では11点のマークが表示されており、その横にAF−A、AF−S、AF−Cが表示されているのですが、私のものはマークは中央の1点のみ、その横のAF−A、AF−S、AF−Cも表示されてません・・・AFボタンもいまだ作動しませんし・・・悩んでます。

書込番号:6302749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/05 10:18(1年以上前)

>レンズは確認しましたがM/Aにしているのですが、違うのかな〜?

ああ・・・そうなんですか〜・・・。

私もD80 & VR18-200の組み合わせなんですけど。。。

>AFボタンは何も反応しませんし、カスタムメニューのAFエリア
>モード設定も選ぶことができませんでした。(現在のカメラの状態
>・設定では、このメニューは選択できません・・・のコメント)
とか・・・
>それと表示パネルのエリア表示とモード表示についてですが、
>説明書等では11点のマークが表示されており、その横にAF−A、
>AF−S、AF−Cが表示されているのですが、私のものはマーク
>は中央の1点のみ、その横のAF−A、AF−S、AF−Cも表示
>されてません・・・

↑これって、まさしくレンズがマニュアルモードの時の表示なんですけどね〜。。。
撮影モードの切り替え(左のダイヤル)では、AFモードの表示(AF-A/S/C)は必ず表示されますしね〜〜。AFエリアの表示は任意に変更できます。。。

あ!!・・・レンズマウント横のフォーカスモードダイヤルは!???
Mになってませんか???

これでダメなら・・・販売店に持っていくか、SC行きかも?

書込番号:6302960

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼをさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 21:01(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
結局、昨日販売店に持って行きました。原因不明ですが、新しいレンズに交換してもらいました・・・とりあえずはこれで様子を見て欲しいとのことです。
その後は順調にAFが作動していますので、私としては交換してもらってよかったです。これで来週からバンバン撮りに走れます〜。
初心者ですので、またわからないことがあれば教えて下さい。
みなさんの意見はすごく参考になりますので。ありがとうございました。

書込番号:6312597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディから

2007/05/03 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ksr-50さん
クチコミ投稿数:3件

D80購入して3ヶ月ほどたちます。
それまで気がつかなかったのですが、静かな室内でカメラを縦に持ち替えると、「シャラララ・・・」と何かが震えているような音がします。
レンズをはずしてやってみても同じなのでやはりボディからです。

皆さんのD80はいかがでしょうか???

書込番号:6298413

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/03 23:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=5735213
掲示板の検索機能でキーワードに「振ると」と入れてみました。

書込番号:6298444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksr-50さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/03 23:41(1年以上前)

fioさん

お返事ありがとうございました。
まずは検索・・

問題なさそうなので、安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:6298470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/05/03 23:41(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合について

2007/05/01 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:5件

私今年の2月にD80を購入して楽しいカメラ生活を送っているのですが以下の2件の不具合が購入後1ヶ月程から頻度は低いのですが発生しています。もし同様の現象が出た方がおられましたらその後の対処方法など教え頂ければと思い書き込みをしました。(修理に出せばいいとは思いますがなんのせ購入して間もないため少しショックを受けています)
1、電源をONにすると上面液晶モニタに「ERR」の表示がでる。電源レバーを何度かON、OFF繰り返していると正常に戻る
2、電源をONにすると上面液晶モニタに「OFF」の表示がでる。(この表示は取説書にも載っていない)まったく他のボタンが効かなくなり電源レバーのON、OFF繰り返しも効果なく10分ほどOFFにしてその後ONにすると正常になっている。
以上同様の現象が出た方や何かアドバイスでも頂ければ幸いと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:6291077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/02 00:51(1年以上前)

何処かの設定が悪いとかのトラブルではないので素直に購入店に持ち込むのが良いと思います(出来れば新品交換していただきたい感じですね!)。

書込番号:6291797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/02 08:41(1年以上前)

初期不良というのはかなり有るものです。その状態は絶対に修理に出すべきでしょう!修理には日時を要しますので、新品との交換がベターと思います。若し修理とするならば、その記録はきっちりと保管をしておきましょう!

書込番号:6292437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2007/05/03 16:21(1年以上前)

私の場合ですが、バッテリーが少ない表示になりシャツターが下り無いことがたまにあり、電源の入り、切りで解決していました。
たまにしか症状が出ないないためキタムラに持ってくのもと、もう一度マニュアルを読んでいたら初期化する方法があったのでためしにやってみたら、その後は一度も症状が出てません。

書込番号:6297025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/03 21:45(1年以上前)

皆さん。お返事ありがとうございます。
色々考えて一度修理に出そうと思います。

裕次郎1さんが書いて頂いた、バッテリーが少ない表示になりシャツターが下り無いことがたまにあり…という不具合も今回のD80では経験しています。

今日、家族で遊園地に行ってきたのですが、また新たな不具合で
シャッターボタンが押せずがっかりしたことがありました。
内容は電源ONにすると上面液晶表示に「F−−」と現れその後
ON、OFFを少し繰り返してもまったくシャッターボタンが押せませんでした。
「F−−」というのは取説書をみると「非CPUレンズが装着されている」というメッセージのようですが私はVR18-200を使用しているので当てはまりません。
一度初期化もやってみようと思いますがこれだけ不具合がでると
交換してもらいたい気持ちです。

書込番号:6297941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング