D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

標準

レンズのフィルター

2007/05/25 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

デジタル一眼の超初心者です。D80を購入して、ただ今レンズ(VR18−200)の到着を待っています。

ところで、レンズにはフィルターは必ず必要なのでしょうか?

大変初歩的な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6369853

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/25 14:07(1年以上前)

 ・レンズ15本全部に保護フィルタを付けたまま防湿庫です。
  一度海外旅行で経験がありましたので。
 ・ただ、お店の方から、フィルタは生鮮食品ですから、
  数年ごとに取り替えた方がいいですよと言われています。
 ・やっていません。

書込番号:6370022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/25 17:10(1年以上前)

申し訳ありませんがこのレンズをお使いの方に便乗質問です。
薄枠でないと広角側ではケラレが生じるでしょうか?

書込番号:6370431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/25 20:49(1年以上前)

>ケラレ
大丈夫です。

書込番号:6371064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/25 21:35(1年以上前)

BLACK PANTHERさん、早速ありがとうございます。
古いフィルターが使えそうです。まだレンズは来ていませんが。
でも、”生鮮食品”か!!!

書込番号:6371258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/25 22:36(1年以上前)

>でも、”生鮮食品”か!!!

フィルターの寿命が数年というのはPLフィルターの事だと思います。
フィルターメーカのマルミ光機のHPによると5〜6年と書かれています。

その他の保護フィルターの類は特に寿命はないと思います。

マルミ光機
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/q_and_a_2.htm#9

書込番号:6371472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/25 22:46(1年以上前)

私も保護フィルター付けています

デジタル用のコーティングがされてる保護フィルターが
良いと思いますよ^^

書込番号:6371527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/26 00:52(1年以上前)

北のえびすさん

>只し、PLフィルターをつける時は外した方がいいかも・・
>(四隅がけられる恐れあり。)


え、どういう事ですか?

私は、D80+VR18-200ですが、保護レンズを付け、その前に最近はPL Filter付けっぱなしです。
四隅がケラレルと言った感じは有りません。

書込番号:6371990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/05/26 01:22(1年以上前)

>フィルターの寿命が数年というのはPLフィルターの事だと思います。

20年物のC-PLが生きていたというスレもあったから、
結構長寿命みたいですね。

http://kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=5638279

>フィルターメーカのマルミ光機のHPによると5〜6年と書かれています。

保存状態にもよるんでしょうけど、ナンダカナァ。。。

まぁ、10年持つ、なんて書いちゃって数年でイカレたらクレームに
なっちゃうからかもですけどね。


>保護レンズを付け、その前に最近はPL Filter付けっぱなしです。

1枚の場合に比べて2枚の場合は、1枚目の前面で反射した光が2枚目の裏面で再反射してCCDに向かい、ゴースト・フレアがより発生し易くなる、
ってことかな?

さらに厳密に言えば、光学的に完結したレンズに余分なガラスを付ける
こと自体が画質低下の原因になる可能性が高いですよね。。きっと。。

と言いつつ、ワタシも保護フイルターは付けっ放しですけど。

書込番号:6372063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/26 04:44(1年以上前)

フィルターの二枚付けは厳禁と心得ておいた方が良いでしょう (^^)

フィルターの内面反射の問題もあるでしょうし、使うレンズに依ってはケラレがでる可能性もあります
特に、デジタル専用の超広角ズームに付ける..... なんて時は要注意です (^^;)

と云うことで、私は持っているレンズ全てに保護フィルターを付けていますが、PLやNDを使う予定があるときは、予め保護フィルターは外して持っていく様にしています
結構、保護フィルターを外してPLを付けるのが億劫で、結局PLを持って出ても使わない..... なんて云う経験したこと無いですか?

書込番号:6372294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/26 07:12(1年以上前)

使った事がない、クローズアップがあります。

書込番号:6372449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/26 09:46(1年以上前)

フィルターの2枚重ねはいろんな意味で避けた方が良いですね。
>保護フィルターを外してPLを付けるのが億劫で、結局PLを持って出ても使わない..... なんて云う経験したこと無いですか?

あります、あります。

書込番号:6372734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 12:47(1年以上前)

28-135mmISに保護フィルターを付け、その上にワイドじゃない普通のPLフィルターを重ねて付けて、28mmあたりで撮った時、ケラレで全滅した事が有ります。
それ以来、たとえワイドの薄型のフィルターでも2枚重ねは、絶対しない事にしています。

書込番号:6373172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/27 11:39(1年以上前)

私も北のえびすさんと同様なことはありました。再生時に気がついたのですぐに外しました。銀塩規格レンズには重ね付けしてもAPS−C機ではケラレはありませんでしたが、画質低下がありますね。

書込番号:6376481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/27 18:05(1年以上前)

私の場合は、銀塩の1Vでしたので当然フィルムで、
ポジのスリーブが上がってくるまで分からず、残念な
思いをしたものです。もし、デジカメだったら・・・
直ぐに気が付いたかも。残念!

書込番号:6377438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/27 22:41(1年以上前)

皆様有り難うございます。

先程、保護レンズを外し、CPLを保護レンズ代わりにしました。

書込番号:6378528

ナイスクチコミ!0


スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/29 15:27(1年以上前)

みなさま、フィルターの件でいろいろと教えて頂きありがとうございました。実は、フィルターにも用途により何種類もあることも知りませんでした。みなさまの知識、経験は私のような素人には本当に貴重なものです。これからもよろしくお願いします。

書込番号:6383359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/30 15:46(1年以上前)

halfdome95さん。スレッドが締まってから、相済みません。

和差V世さんは、CPLをプロテクタ代わりに使うということですが、
通常のMCプロテクタより暗くなるのは覚悟の上でしょうが、CPLは
光にさらすことで性能が劣化します。

そのため、随分と長く保つものと早く効き目が無くなってしまうもの
の差が生じます。御注意ください。

書込番号:6386611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/30 18:46(1年以上前)

>CPLは光にさらすことで性能が劣化します。

以前、雑誌で読みました。
なので、CPL使用しない時は片側にレンズキャップをして、バッグの中とかにしまってます。

書込番号:6386970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/30 20:55(1年以上前)

AABBさん、
北のまちさん

>CPLは光にさらすことで性能が劣化します。

有り難うございます。
でも、どうすれば良いのでしょうか?
いちいち付け替えるのも面倒だし。
頻繁にレンズCap付ければいいのかな?

書込番号:6387360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/30 23:10(1年以上前)

和差V世さん。

いちいち付け替えるのも面倒だし、上記したように暗くなる
(NDフィルタの代わりにはなる)のは覚悟の上となれば、
早め早めに買い換えるしかありませんでしょう。

私がどうしているかと言えば、フィルタケースやポーチに
入れて普段は遮光し、使う時にMCプロテクタと代えるだけ
です(何の工夫もありません)。

書込番号:6388025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダー内の黒い影

2007/05/30 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

一週間前にD80を購入したデジ一初心者です。
どうぞよろしくお願い致します。
晴天の日中での撮影してたら、突然ファインダー内の右上角と左下角に黒い影を発見!
スイッチオフにしたり、レンズキャップを暫く付けたり意味も解らずいろいろ改善策を試しましたが、
トホホ・・・・変わりません。
だめかと思いきや、わずかな間に元に戻り直ったかな?でも少したつとまた魔の黒い影が・・・
このような状態を知ってる人教えてください。お願いします。

書込番号:6386255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/30 13:07(1年以上前)

レンズに装着している花形フードがズレている可能性はないでしょうか。

書込番号:6386263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/30 13:14(1年以上前)

スケッチャーさん こんにちは

>右上角と左下角に黒い影を発見!
ブロアーかけてみましたか?ホコリの可能性が
高いような気がします
突然出てきたということはレンズ交換の際に入り込んだ
のではと思います

書込番号:6386281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/30 13:18(1年以上前)

すみません追記です
影ってどの位の大きさで、どんな形でしょうか?
面的な影であればクリアグリーンさんの仰っている
フードのズレの可能性がありますね

書込番号:6386296

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/30 13:27(1年以上前)

こんにちは、
写りにも出てますか?ファインダーだけですか?
レンズ、焦点距離、フードの使用状況教えてください。

書込番号:6386320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/30 14:07(1年以上前)

書き込みを読むかぎり、ゴミなどではなさそうですが、
いまひとつわかり難いのですが、
もしかして、液晶で黒くなっているのでしょうか?

書込番号:6386408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/30 14:19(1年以上前)

クリアグリーンさん、びんさん!里いもさん返信ありがとうございます。
花形フードの可能性が高いようなので、今しがたフードをずらして実験してみたところ、確かにあの影が出現しました。ずれを直すと正常になります。ですから原因はフードに間違いないようです。また写真に関しては、影は見当たりませんでした。ちなみにレンズはシグマの18mm〜200mmを使用しております。
先ほどまで修理のことを考えていました。原因が解りましたのでほっとしております。ありがとうございました。

書込番号:6386429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/30 14:30(1年以上前)

αyamanekoさん はじめまて。 液晶には影は見当たりませんので、どうやら皆さんが原因と考えてるフードのズレに間違いないようです。ありがとうございました。

書込番号:6386449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Raw現像処理が出来ません!

2007/05/29 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在Photoshop Elements5.0を所持していますが、Rawファイルを開く事が出来ません。 説明書の意味がいまいち分りません、どなたか分る方いましたら教えて下さい、カメラは当然D80です!

書込番号:6384390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/29 22:28(1年以上前)

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3552.html

しましたか? 

書込番号:6384487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/30 05:41(1年以上前)

ありがとうございました。
昨夜旨くダウンロード出来、今朝ほどためしに編集してみました。

書込番号:6385437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

プリントについて

2007/05/28 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:14件

こんばんわ

パソコンと複合機を持っているのですがカメラ同様にど素人なもんで分からないことばかりでみなさん教えてください。

カメラ屋さんでプリントするのと自分でプリントするのはどちらがいいんですか?

書込番号:6381261

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/28 21:34(1年以上前)

コストと手間のかけ方によると思いますよ.

複合機お持ちならカメラ屋さんのプリントと
比べてみてはいかがでしょうか.

書込番号:6381289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/05/28 21:36(1年以上前)

こんばんは。

それぞれに長所短所がありますから、その時々で選ぶのが良いと思いますよ。
私は費用で有利なオンラインプリントにしてます。
自分で印刷するよりかなり安いです。
写真の耐久性もあります。
欠点はそれなりに時間がかかります。

書込番号:6381298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/05/28 22:01(1年以上前)

さかむらさん、こんばんは。
画質だけを比較するのなら、カメラ屋さんに持って行った方がいいと思います。
しかし、自分でプリントすれば、撮ってきてすぐにプリントできます。
撮ってすぐが一番新鮮ですから。

書込番号:6381408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/28 22:12(1年以上前)

どっちが良いか? 好みでしょうね (^^)

人任せでも手間が掛らないのが良いのならお店プリント
手間を掛けても納得の一枚が欲しければ自家プリント
どっちにしてもプリントするならお金は掛かります (^^)

もっとも、デジタルで撮った写真だと「最終仕上げの画像は印刷して初めて決まる」と考えると、自分で印刷して納得する印刷に仕上げると云う考えもありますね

書込番号:6381459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/28 22:14(1年以上前)

特別な安いショップで無いとして

L判 2L判くらいまでなら お店が安くて長もちの意味でも安心です。

趣味として6切 とかを額に飾るなら、
自分でプリンタ出力が 半分の値段で出来ますね。

5〜6年も持てば充分良いでしょう。飽きして別の写真を飾りますしね。

書込番号:6381472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/28 22:41(1年以上前)

さかむらさん、こんにちは。

おおむね写真店のプリントの方がきれいに仕上がる場合が多いようです。
また、コスト的にはそんなに違いはないように感じます。

一度、複合機でプリントした写真と写真店でプリントした写真を比較してみてはいかがでしょうか。

だだ、写真店のプリントはお店によって仕上がりに差がある場合が多いですので、何件かプリントを依頼してみて一番きれいなプリントをしてくれるお店でプリントするのがよさそうですね。

書込番号:6381601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/28 22:50(1年以上前)

さかむらさん

>カメラ屋さんでプリントするのと自分でプリントするのはどちらがいいんですか?

私は此処で書いたように、写真屋さんです。(カメラ屋さんでは有りません!)

[6107981] やっぱ写真屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6107981/

Printしたい物だけ、CDに焼いて持っていけば良いのですから

書込番号:6381637

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/28 23:41(1年以上前)

こんばんは
最近教えていただいてまだ発注していませんが、
Sterntalerさんのおすすめで、
おりをみて発注してみようかと思っています。

ABC.ネットの写真屋さんHP:
http://e-dpe.net/
コダックロイヤルデジタルペーパー使用、
Lは12円、2Lは28円と割安です。

書込番号:6381881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/29 07:52(1年以上前)

さかむらさん おはようございます

複合機なら「染料インク」ですよね
一番の違いは耐水性や対光性などの保存性です

自宅で自分で鑑賞する分には、お家プリントで良いと思います
データも残ってるので劣化したら再プリント出きるし

お友達にプレゼントする等、保存を重視する場合は
お店やネット発注した方がいいですね
L判なら値段も結構安いですし

まぁ撮ってすぐに渡してあげたいなんて場合は
お家プリントですぐ渡してあげた方が喜ばれますけどね

書込番号:6382521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/29 13:01(1年以上前)

やっぱり写真屋さんでしょう。
私のやすもんのプリンターではかないません。
高級機種は、結局コストもかかるしね。

書込番号:6383118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/05/29 13:24(1年以上前)

さかむらさん、こんにちは。
長期保有が前提のプリントは、耐水性や対光性を考えて写真屋さんに依頼して
長期保存する用途でないお気軽プリントやトコトン発色に拘りたい時だけ自宅のプリンターで済ませています(^^ゞ

書込番号:6383162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2007/05/29 22:27(1年以上前)

私は写真は主としてA4サイズでプリントします。

このサイズではお店プリントは600円くらいですが、
自分でプリントすると100円以下でできます。

なので、自分でパソコン+プリンターでやっております。。

書込番号:6384484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/29 22:40(1年以上前)

私は自宅のプリンターでのみプリントしています。
PCで微妙な調整をしてからでないと、思ったように仕上がらない気がしてしまって・・・。
ただ、ネットのお店プリントも1度試してみたいと思います。
割と安定した、手直しをしないで済みそうなものを選んで試してみようと思います。

書込番号:6384554

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/05/30 01:40(1年以上前)

L判程度でしたら、ネットプリントがお勧め。1枚6円位から10円以下です。
私の場合は、2-300枚程度まとまると、ネットプリントします。自分で
プリントするより遥かに早く安くつきます。A3プリントは自分でします。
数も全部プリントするわけでは有りませんし、価格もずっと安くつきます。

書込番号:6385260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 D80 ボディの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/05/30 02:57(1年以上前)

複合機を持っていらっしゃるそうですが、印刷品質がどれくらい
の性能かわかりません。
写真画質のプリンターでしたら、写真屋さんに頼むよりきれいに
印刷する事が可能です。

写真屋さんの印刷は、自分の好みで印刷できないので
色が思ったより出ない場合もあります。

手間がかかるかも知れませんが、私は自分のプリンターで
印刷することをお薦めします。
印刷品質については、RAWデータを使ったり、印刷ソフトで
高品質の印刷設定を行う事でもかなり違います。

書込番号:6385366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

仕上がり設定について教えてください

2007/05/28 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:15件

みなさん、こんばんわ
夫婦で今年からデジ一にはまっています。私はD80を嫁はD40を使って主に風景や花を撮影しています。パソコンを所持していないので、撮影はJPEG-FINEのみで現像もショップのみで行っています。
そこで、御教授して頂きたいのですが、D80で風景や朝日夕日を撮影する際に最もベストな仕上がり設定は、どのモードなのでしょうか?
自分で試して好みに設定すれば良いのですが、参考に皆様先輩方の意見を教えてください

書込番号:6380979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/28 20:26(1年以上前)

>自分で試して好みに設定すれば良いのですが

はい、その通りです (^^)
画像の好みは人それぞれですから、やはりご自分で見つけるしか無いと思います
とは云え、人の設定を参考にするのも、それはそれで意味が有るかも?

と云うことで、私の設定はD200ですが「カラーモードはIII」 後の設定は全て標準です
以前D70を使ってたときも、「カラーモードはIIIa」にしてました
輪郭強調は、ボディ側では設定しません これは被写体に依っては「掛けない方が良い」時も有るからです
余り参考にならないかな? (^^;)

書込番号:6381036

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/28 20:33(1年以上前)

こんばんは
JPEGでの朝陽夕陽撮りということで、私のやり方を書きます。

まずは、赤味を増すためにWBを「曇天」に。
(古くから知られた方法です)

測光方式は、
スポット、中央重点は使い慣れないと、位置により結構めまぐるしく露出が変化しますので、
マルチパターン測光で太陽が画面中央に来ないところで測光、
必要に応じ、半押ししてから構図をシフトします。
露出補正はマイナス1を基点に何枚か撮ります。
マニュアル露出に切り替えてもいいのですが、朝陽などは急に明るくなってきますので安定しません。

書込番号:6381057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/28 20:35(1年以上前)

でじおぢさん
早い御返事有り難うございます。確かに好みは有るのですが何分初心者なので先輩方の意見をたくさん賜りたいと思います。

書込番号:6381058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 20:48(1年以上前)

こんにちは。
私の設定ですが・・・といってもキヤノンなのでそのまま当て嵌まらないかと思いますが。
WBは基本的に太陽光、仕上がりを各パラメーター(主にシャープネス・コントラスト・色の濃さ)を少しずつ上げておきます。

まぁ、だいたいこんな所でしょうか。

書込番号:6381097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/28 20:56(1年以上前)

私はD2Xを使っていますが、カラーモードV、ホワイトバランスを晴天に設定しています。理由は、銀塩のリバーサルフィルム、富士フイルムのフジクロームベルビアが、データライトつまり晴天用のフィルムだからです。そして、風景をとるとき、発色が派手な方が私の好みだからです。

書込番号:6381131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/05/28 21:51(1年以上前)

漁師じゃないですので、夕日を撮る時が多いですが、
構図、天気(視程)と、時間によって露出が大きく変化します。
三脚を使って、大胆に露出を弄ってみてご自身のイメージに
合う写真が撮れるまで何回もテストする必要だと思います。

調整のポイントはただ一つ「太陽を白飛びさせても良い」です。
オレンジ色の太陽は、空気の澄んでない日に撮りたいと思います。
(光化学スモッグ注意報とか)

色はカラーよりセピアに近いですので適当で良いと思います。
(写画楽さんの「曇天」が良ければそれを使いましょう)

書込番号:6381360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/05/28 21:59(1年以上前)

測光方式は、補正しやすい中央重点が良いと思います。
ニコンの3Dマルチパターン測光は結構複雑ですが、
効果はちょっと?です。特にD80は結構下手だと思います。

書込番号:6381395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/05/29 12:59(1年以上前)

初心者D40さん
こんにちは。
私はRAWで撮っていますので現像する時に設定しますが、夕日、朝日の場合は露出とWBの設定がポイントだと思います。

露出は前景をシルエットにするのか、少し見える様にするのかでも違いますが、日の出ならば太陽が出るまえにモニターを見ながら露出を変えて何枚か撮ってあらかじめ見当をつけておくといいと思います。

WBはその人の考え方にもよると思いますが、私は「曇天」とか「晴天日陰」とかにして実際より赤っぽくします。

デジタルですので何枚も撮って試行錯誤され、ご自分の好みに合う設定を見つけられるのが一番いいと思います。

書込番号:6383113

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 D80 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2007/05/29 13:43(1年以上前)

おっちょこちょいの小松屋です、こんにちは。

ワタクシはRAWで撮ってPCで微調整するのがほとんどですので、その場合は仕上がり設定をカスタマイズしています。
輪郭強調は標準、階調補正は-1、カラー設定はVa、彩度設定は-1、色合い調整はナシで撮っています。WBはほぼ大体が晴天です。
カラー設定Vaは特に緑が綺麗に出てると思っています。彩度設定を-1(弱め)にすると、青空の青色がうまく出ているように感じます。まぁ、好みの問題かもしれませんが…

JPEG撮って出しの場合は、仕上がり設定はすべて標準で撮っています。WBはAutoです。
D80の標準って、けっこう派手目(今風?)だと感じておりますので、撮って出しにはちょうどいい感じ。朝日や夕日も綺麗に色が出ていますよ。
JPEGで撮った写真は、キタムラのWebプリントでプリントしてもらっています。大した理由はありません、近くに写真屋さんがない田舎に住んでいるもんで…

とりあえずは標準の設定で撮影をされ、いろんな傾向を会得された後、標準では良いように出来上がらない場合には設定を変えて撮られてみてはどうでしょう!? 標準設定、侮れませんよ(笑)

ちなみに、特殊な場合を除いて、いつもマルチパターン測光で-0.3EV補正して撮っています。

書込番号:6383205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/29 15:30(1年以上前)

皆様先輩方、ご親切な御教授有り難うございます。
パソコンを所持しない僕にとっては、一球入魂フィルムカメラの様な感覚
(背面液晶で都度確認はしていますが)
で撮影していますので非常に参考になります。

書込番号:6383369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

父の日プレゼントについて

2007/05/27 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ☆いもさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、父の日にデジタル一眼レフをプレゼントしようと考えています。

しかしながら、私は初心者よりもひどいド素人です。
どんなスペックが重要なのかサッパリです。

一応いろいろな掲示板をみて、D80あたりがよいかなと考えました。
私が注目したスペックは下記の通りです。
・SDメモリー対応 (父は既に2GのSDメモリーを持ってるため)
・画素 (1000万画素の大台を超えてみたい)
・拡張性 (様々なレンズと互換性があるらしい)

ちなみに父のスペック(?)は下記の通りです
・過去に一眼レフを持っていた(子供の頃の私が壊してしまいました)
・現在、父が所持してるカメラは100万画素のコンデジ(超古い)
・手の大きさは17cm(手首端〜中指端)

以上のことを踏まえて、オススメなレンズ(一眼レフのレンズは別売りなんですよね?)、他にも留意すべきスペック、他のオススメ機種等ありましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:6377176

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/05/27 17:11(1年以上前)

>過去に一眼レフを持っていた

お父様はどこのメーカーのものを使っていらっしゃたのでしょうか?
レンズは残っているのでしょうか?

機種によっては古いレンズが使えたりしますし、昔使っていたメーカーと同じものだともっと喜ばれるかもしれないですよ。

書込番号:6377285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/27 17:14(1年以上前)

父上にプレゼントの中身を告白して、父上のヘソクリもプラスして購入できる上位モデル(D200?)、レンズを検討されるのも手かもしれません。

書込番号:6377296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/27 18:15(1年以上前)

  >[6377296] カメカメポッポさん 2007年5月27日 17:14

  ⇒に一票

  もし昔のレンズAisをお持ちならD200を望まれるかも。
  Aisのレンズの測光もD80は不可、D200は可、ですので。

  ただ、年取ると軽い方がいいのかも。
  一応打診される方が結果的によろしいかと。

  それにしても立派な息子さんであります。
  私の息子(35歳)にも、、、、、(笑い)

書込番号:6377478

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆いもさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/27 19:04(1年以上前)

こんな短時間にたくさんのレスをしていただきありがとうございます。

父に先ほど、そこはかとなくカメラの話題を振ったら、
「カメラはニコンだよね〜」と言っていました。
また、予算を15万円以内くらいと考えていたので、
D80レンズセットを最有力候補として考えていきたいと思います。

残念ながら昔の一眼レフは、私(当時7歳位)が壊してしまって、
残っていないはずです。(父さん、ゴメンっ!)

父のPCスペックは下記の通りです。
不足あれば増設、改造をしたいと思います。
(私はPC自作できます)
OS:WindowsXP SP2
CPU:アスロンXP1800+
メモリ:786MB
HDD:40GB
ドライブ:DVD書き込み可能

他にも何か注意すべき点がありましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:6377635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/27 19:17(1年以上前)

> 父のPCスペックは下記の通りです。
> 不足あれば増設、改造をしたいと思います。
> (私はPC自作できます)

なら、過去ログ見て必要なPCスペックわかりますよね。
いちいち同じことレスしていたら掲示板持たないし。
もっともRAW現像しなければ(JPEGオンリーなら)、かつ枚数をあまり撮らなければ今でも十分でしょうが。

書込番号:6377684

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/05/27 19:21(1年以上前)

>そこはかとなくカメラの話題を振ったら
なんで「ずばり」聞かないのでしょうか???

書込番号:6377698

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/05/27 19:40(1年以上前)

☆いもさん

>予算を15万円以内くらいと考えていたので、
>D80レンズセットを最有力候補として考えていきたいと思います。
その予算だと仰るようにレンズキットが良いと思います(^^)
また、保護フィルターやPLフィルターなども一緒に買われるのも良いかと・・・
ほんとは三脚も一緒の方が良いのですが三脚は身長や使い勝手から決める方が良いので、お父様と相談しながらの方が良いと思います・・・

書込番号:6377757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/05/27 20:00(1年以上前)

>・過去に一眼レフを持っていた(子供の頃の私が壊してしまいました)
>・現在、父が所持してるカメラは100万画素のコンデジ(超古い)

お父様はどれ位の頻度でコンデジを使われているの? 撮影場所や撮影対象は?

過去に一眼レフを持っていて、今は使っていない(購入していない)理由も知りたい所です。

価格的なことなのか、重いのがイヤなのか、デジタルは難しそうなので敬遠しているとか。。

それによっては、デジイチよりコンデジの上級機の方がいいかもしれないしね。

滅多に使わないような感じなら無駄になりそうな気もするし。。

まずは、☆いもさんが「自分がD80を購入したい」というスタンスで
お父様に相談(アドバイスしてもらう)してみては如何でしょうか。

きっと「オレも使ってみたい」とか「難しそう」とか反応があるでしょうから、それによって判断されてもいいんじゃないかな。

で、前向きの反応であれば、「実は父さんにプレゼント!」っていうサプライズを演出してみる。。。

なんて如何?

書込番号:6377833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/27 20:08(1年以上前)

yuki tさん

>>そこはかとなくカメラの話題を振ったら
>なんで「ずばり」聞かないのでしょうか???

☆いもさんのスレ並びにそれ以降のレスを読めば、昔カメラを壊したことがずっと心の負担になっておられ、またお父様にしても、これまで「気にしなくて良いよ!」何度も言ってこられたことと想像します。
「ずばり」聞けば、お父様はこれまで通り、「気にしなくて良いよ。カメラ要らないよ。」と反応されるのではないでしょうか?
突然、父の日のプレゼントだと渡す必然性があるように感じます。

書込番号:6377864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/27 20:47(1年以上前)

ところで、本題ですが、
概ねTYAMUさんの意見でよいと思います。

若し、もう少し予算の積み増しが出来るのであれば、D80+VR18-200にされると父上様の驚き(技術進歩に対する)が大きいのでは?

私も、子供が小さい頃大切なものを壊された経験が有ります。
家には、☆いもさんのような殊勝な息子はおりませんが、仮に息子から「昔壊したものをプレゼントするよ」と相談を持ちかけられれば、「もう30年無くて不都合無かったので、今更要らないよ」と真剣に取り合う事はないでしょう。

☆いもさんの父上も、☆いもさんに負担を掛けすぎ無いようにこれまで写真に余り興味無いように振る舞ってこられたのでしょう。
>・現在、父が所持してるカメラは100万画素のコンデジ(超古い)
から想像するに。

それにしても、
カメカメポッポさん
輝峰(きほう)さん
どんな神経しているのでしょうかね?
何とかの一つ覚えそのままにD200!

書込番号:6378012

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/05/27 20:50(1年以上前)

まず現在の「一眼レフ」に興味があるか確認してからでしょうね。
そこはかとなく、カメラのパンフを放置しておき、どの程度興味をもつかどうか観察してみたらどうでしょうか?。

ウチの親父もかつて一眼レフをつかってましたが(私がう生まれる前かも)今は、コンデジのみです。ただし、コンデジはだいたい一年に一度買い換えてます。今はFZ7です。

ウチの親父の場合、フイルム一眼も含めて現在のものは大きくて持ち運ぶ気がしないみたいです。

あと、今はファインダーを覗いて撮影する一眼の普通のスタイルがゴブタサで、ますます疎遠になってるかんじ。

FZ7も背面液晶のみでの撮影で、次はバリアングル液晶のカメラが欲しいみたい。

書込番号:6378025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/27 21:16(1年以上前)

AL-1 Nさん
>まず現在の「一眼レフ」に興味があるか確認してからでしょうね。

不要!!

D80を持って、背面の液晶に映る絵が出ないなんて不満に感じることはありえません。
PintのSpeed感!、シャッターの感触!
D80を手にして以来、FZ30はお蔵入りです。

TZ1は鞄に入れていますが…
出番は少ないです。

書込番号:6378133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/27 21:35(1年以上前)

☆いもさん

スバラシイ御提案だとは思いますが、一眼レフって凄く趣味の物ですよ。
気になるのは次の点です。

>・過去に一眼レフを持っていた(子供の頃の私が壊してしまいました)
>・現在、父が所持してるカメラは100万画素のコンデジ(超古い)

一眼レフを持っていたのは☆いもさんが子供の頃で、壊してしまってからは買って無いのですよねぇ。
又、現状のコンデジからして、写真への思い入れは、どの程度なのでしょうか。
やはり、愛ニッコールさんが言われている様に、お父様に相談された方が良いと思います。
今でも一眼が好きであれば必ず乗っかって来ると思います。

>D80あたりがよいかなと考えました。

メモリーは最新の物を新規購入の方が良いでしょうし、一眼の場合の画素数は特に気にしないで良いと思います。
拡張性に付いては、今まで購入して無いのですから、最近のズームであれば、あまり考える必要は無いでしょう。
昔のズームに比べれば、倍率も高いものが在るし、性能も格段に良いですから。

な訳で、もし、お父様が一眼に興味が在るのであれば、ニコンデジイチ最新のD40xボディー+(単品で)VR18〜200等は如何でしょうか。
15万円でニコンのベストセラーレンズが使える最新のセットになります。
今更、多数の交換レンズを揃えるので無いならば、最高の逸品でしょう。

重たい一眼は嫌だと言う方向でしたら、高級コンデジ等も良いかも知れません。
私も含め、昔の人受けのするライカ等。
実はパナソニックですが、コンタックス無き今、現存する旧ブランドの一つでしょう。
自分では買わないと思いますが、貰ったら嬉しい一台です。

書込番号:6378221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/27 22:34(1年以上前)

ダイバスキ〜さん

アイコンからはそこそこの歳だと思いますが、親、やったことないのですか?


>D40xボディー+(単品で)VR18〜200等は如何でしょうか。
初ボーナスかどうか判りませんが、プレゼントして貰えば、昔の一眼の(閉じた)夢が再現されると思います。何で、D40x薦めるの?
予算が合わなければ、D80レンズKitで良いのでは?

書込番号:6378497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/05/27 23:34(1年以上前)

和差V世さん、エラク喧嘩腰だけど、どうしちゃったの??

昔は一眼レフで「ぱこぱこ」撮ってた人も、お年を召すと
重すぎて持ち出すのが億劫になる、って事はよくあります。
(ワタシの親も最近はそんな感じ。。)

ご自分の感覚だけではナカナカ分からない事も一杯ありますよ。

それに、スレ主さん自身が、

>他のオススメ機種等ありましたらアドバイスを。。

と仰っているんだから、D80以外をお奨めしても
何の問題もないでしょう。

書込番号:6378748

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/05/28 03:35(1年以上前)

こんばんは

カメラは趣味性の高い物なので、人様に選んで貰うのが良いのかは疑問です。本当のところは細かい事情が分からないので、何とも言えませんけどね。

お父様はそれなり(団塊の世代とか、それ以上)の年代の方でしょうか。わたしはそう言う方とお話しをする機会が割とあるのですが、コンデジに満足はしていなくても、納得して使っている方は多いようです。

理由は大きさと重さがネックの様で・・・。

昔は大きなカメラを担いでいても今はイヤだね、なんてハッキリおっしゃる方もいらっしゃいます。そんな方ならバリアングル液晶の付いたレンズ一体型デジカメや最新式のコンパクトなカード型、小さくて軽い一眼レフの方が喜ばれるかも知れません。

昔はNikon Fが欲しくても高くて買えなかった(Fは当時の半年分の給料くらいしたと言う話を伺って、わたしはビックリしました)から、Nikonは憧れの的だったなんてお話しをなさる方もいらっしゃいますし、D40にもしっかり「Nikon」のロゴが入っているので、それだけでも良いとお考えになるかも知れません。

いずれにしても、御本人のお気持ち次第ですね。せっかくプレゼントしても、箱に入れたまま置かれていたら、贈った方も贈られた方も悲しくなると思います。

書込番号:6379315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/28 07:23(1年以上前)

☆いもさん

確かに、大きさと重さがネックだった場合、VR18〜200は酷かも知れません。
年配の方にVRが有用と思い、レンズありきで(予算内で)提案したのですが、ひょっとしたら、一眼自体も…。
やはり、もう少し根回し?をされた方が賢明だと思います。
本当は(28〜135位の)もう少し小型の標準VRレンズが有ると良いのですが。
やはり、永らく一眼から離れていた方にとって、持ち出し易さも重要なファクターなのでしょうねぇ。

ところで、旧ニッコールは使用可能状態にあるのでしょうか。
使えるかどうかは別にして、付いたら嬉しいかも知れません。

書込番号:6379445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2007/05/28 19:06(1年以上前)

 こんばんは。1日遅れで参入して申し訳ありませんが、「父の日」のプレゼントとは、すばらしいですね。二人の娘と息子の父としては将来、こんなことを言ってくれる子どもをもてるように親業をしっかりせねばと思います。お父さんは、息子さんにこんなに考えてもらって幸せですね。
 さて、質問ですが、私なら息子が考えてくれたものなら何でも「うれしい」です。ましてや、自分が子どものころ壊してしまったから・・・なんて言ったら、私だったら泣きます!でも、それでは、答えになっていないので、私なりの考えを申し上げますと、

>手の大きさは17cm(手首端〜中指端)
 私も偶然同じサイズ。D80はぴったりです。
>過去に一眼レフを持っていた(子供の頃の私が壊してしまいました)
>現在、父が所持してるカメラは100万画素のコンデジ(超古い)
>父に先ほど、そこはかとなくカメラの話題を振ったら、「カメラはニコンだよね〜」と言っていましたD80で十分喜んでくれると思い ます。

 やっぱりD80かなあ。D200も良いと思いますが、お父さんと手が同じ大きさの私はD200は大きすぎました。慣れれば問題ないのかも知れませんが。

愛ニッコールのおっしゃる
>まずは、☆いもさんが「自分がD80を購入したい」というスタンスでお父様に相談(アドバイスしてもらう)してみては如何でしょうか。
 に大賛成。一番大事なのは、☆いもさんの気持ちがお父さんに伝わることと思います。思うに、ばればれでも、この会話だけで十分父の日のプレゼントになると思います。それで、お父さんと一緒にカメラを選んだらと思います(お父さんは息子のカメラを選ぶというスタンスですが、多分、何となく分かると思います)。

 とても素敵な話をありがとうございます。何をしてもお父さんは喜ぶと思います。







書込番号:6380820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/28 22:14(1年以上前)

愛ニッコールさん

>和差V世さん、エラク喧嘩腰だけど、どうしちゃったの??

ゴメン。アルコールが入りすぎました。
毎晩ですが…

D200云々の件は書きすぎと反省しきりですが、それ以外の部分は訂正するつもりは有りません。

いいじゃないですか、D80がそのまま押し入れの中に入っても。
(そんなことはないと思いますが)
それで親子の長年のわだかまりが解消できれば。

書込番号:6381471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/05/28 23:51(1年以上前)

和差V世さん、こんばんは。

(`・ω・´)シャキーン !っと、復活されたようで何よりです。^^

>ゴメン。アルコールが入りすぎました。

ワタシはアルコールが入ると誤字脱字がやたら多くなってしまって、
翌日に自レスを見直して( ̄ω ̄;) ブヒ〜 ってなことになりますね。
(アルコールが入ってなくても同じかもデス^^;)


まぁ、謝るお相手はワタシではないですけど。。



親子の関係はそれぞれですし、性格も様々。。。ってことで、
後はスレ主さんがご自分で決断されるでしょうね。

書込番号:6381918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング