D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

子供撮影用【入学式】レンズについて

2008/04/02 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

さく郎と申します

先輩諸氏にご指導又、ご教授頂きたく投稿させて頂きます

先日、念願の【デジイチ】デビューをD80でしました
撮影対象が、長男のマウンド上撮影を目的に【AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm】
とのセットで購入しました
試合の後日、長女の卒園式に上記セットで望みましたが
式の撮影では威力を十二分に発揮し大変良い撮影が出来ました
ですが・・・
式終了後に、幼稚園の先生方、娘の同窓生との撮影時に大変苦労しました
撮影の際、私が10m程下がって撮影を行っていると
同窓生のお母様方からも、○○さん何をしているんですか?
と言われながら撮影を行っておりました
画像とても綺麗で満足しておりますが・・・
そこで、入学式を迎えるにあたり、子供のスナップ写真や標準レンズの購入を考えております
D80購入までは、同社製のP5000を使用しておりましたので
同等サイズの距離撮影が出来るレンズがあればと思っております
上記内容を妻に伝えると『何を言っている』との反応が返ってきました・・・
雀の涙程のお小遣いから購入を考えておりますので【後悔のしない】レンズを
購入したいと思っております

長文となってしまいましたが、アドバイス頂けましたらと思っております

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7623214

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/04/03 01:50(1年以上前)

>さく郎さん

ズームレンズではありませんが、35mmF2Dなんてドウでしょう。単焦点レンズなので足を使ってズームしなければなりませんが、室内でも使えますよ。

ズームレンズだと、Tamronの17-50mmF2,8なんかが安いですね。明るいレンズですけど、露出系で問題がある等の書き込みは見ますね。

純正だとVR17-55mmか18-70mmでしょうかね。

書込番号:7623623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/03 07:31(1年以上前)

私も、AF 17-50mm F/2.8(Model A16N Uニコン用)を使っていますが、良いです。
イートレンドで、\36,660でした。(店頭で)

たまに問題が有りますが、気に入っています。

書込番号:7623986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/04/03 08:10(1年以上前)

今となっては遅いのですが、最初から18-70mmのレンズキットを買えば安上がりだったですね。
キタムラには、このレンズの中古が豊富にあるようですので、相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7624049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/03 10:01(1年以上前)

  ・最初から、D80+VR70-300 一本で撮られていたのでしょうか。
   すごいですね。
  ・私は人物スナップ主体ですが、35ミリフィルム換算で28-105mm、あれば
   大体OKです。
  ・使用頻度は、フィルム時ですが、28ミリ(30%)、50ミリ(50%)、
   105ミリ(20%)です。
  ・そういう意味では、Coolpix P5000(35ミリフィルム換算で36-126mm相当の撮影画角)
   は使いやすいですね。
  ・私はD200レンズキット(DX18-70/3.5-4.5G)を使用していますが、90%以上、
   このレンズ一本で用が足りています。
  ・残りは、マクロレンズ(ニコン Ais55/2.8S、中古ABランク1万円)、や、
   ニコン AF直進大口径望遠ズームレンズ(80-200/2.8S、中古ABランク4.5万円)、
   あとは、ニコン単焦点レンズ(多数)です。
  ・しかし、DX18-70/3.5-4.5G以外の、レンズの使用頻度は合計で10%以下です。
  ・撮りたいものによって、レンズはさまざま、だと思います。
  ・私は、人物スナップが多くなるようでしたら、このレンズ、DX18-70/3.5-4.5Gをお奨め致します。

書込番号:7624266

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/04/03 10:13(1年以上前)

こんにちは、さく郎さん、

 私も昨年D80でデジ1眼デビューとなり、70-300oも楽しんでいる者です。
 来週二つの入学式を予定していますが、その際のメインレンズにはタムロンの17-50oF2.8を使用する予定です。

 ・良い点:小型、軽量、安価、大口径、素直な描写
   → 描写の例として、いつも勉強させてもらっている方の写真のブログを勝手にご紹介します。この中にD80とタムロン17-50oの組み合わせで撮影された素晴らしい写真が掲載されています。
     http://sa55t.exblog.jp/


 ・悪い点:タムロンの90ミリマクロとニコンボディとの関連で、スピードライト使用時の調光精度が悪く(確か、レンズからの距離情報が純正レンズと比べて大雑把で精度に劣るという推測でしたか)、タムロン製のレンズはニコンで使用する際、調光に問題があるという書き込みを何度も読んだことがあります。私はこのレンズにはスピードライトを使用してないので気にしません。
  またレンズキャップは同じサイズ67oのニコン製のキャップに付け変えています。

 それから、他の方が Model A16N Uニコン用をご紹介されていましたが、実は

 @Model A16N Uニコン用
 AModel A16N  ニコン用
 という別な種類の似たレンズがありまして、どちらも17-50oF2.8で外見も(AF/MF切り替えスイッチの存在以外は)全く同じなのですが、@の方が最新型でレンズ内にモーターが内蔵されているタイプですから、D80にはAの方をお勧めします。
 (私は両方使っていまして、@はD40で愛用しています)

 またこのレンズの一番の特徴は、明るいF値で動き回る子ども達を留める能力が高いことだけでなく、入学式などでできるだけ目立たない外観であるという強みがあります。
 将来中学、高校と成長され思春期を迎えた娘さんは同級生の手前、父親がマニアックな重装備のカメラ機材を抱えて近寄ることを非常に嫌う場合もあります。私はこれを、「ちびまる子ちゃん」におけるタマちゃんのお父さん問題と呼んでいます

 お父さん、頑張ってください。 ^^



書込番号:7624290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/03 11:55(1年以上前)

色々な選択肢があると思います。

純正なら18-70、VR16-85あたりです(17-55や24-70もありますが・・・)。18-70は持っていましたが結構良かったです。また18-70からシグマ18-50F2.8マクロに代えましたがこちらも良く写りました。タム17-50は不明ですが評判の良いレンズです。

ちなみに現在の標準レンズは純正24-85F2.8-4Dです。フィルム時代から使用していますがお気に入りです。多少広角が不足しますが子供メインですので十分です。

書込番号:7624592

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/03 12:21(1年以上前)

純正の18-70mmか、VR16-85mm当たりがいいんじゃないでしょうか。
TamronとNikonのデジタル一眼レフの相性は良くないのでTamronの17-50mmはお勧めしません。
サードパーティ製を使うなら、せめてSigmaの18-50mm/F2.8 HSMの方がいいように思います。

書込番号:7624663

ナイスクチコミ!1


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/03 23:33(1年以上前)

沢山の先輩方によるご意見又、参考になる体験をお聞かせ頂き誠に有難う御座います

デジイチデビューしまして間もない為、VR付のレンズをと思っておりましたが
最新のVR16-85mm又は、少し旧式?のVR24-120mmを考えていたのですが
値段の方が・・・・・
タムロン製のレンズがニコン製以外では見た目的にも良いように思ったのですが
手振れの機能が無い(私の勘違いでしょうか)ようですので・・・
シグマ製のレンズに良いと思われるレンズを見つけたのですが
購入店の店員さんと話をしますと、故障が多いと聞きましたので・・・・
又、どうしても相性等の問題もあるので純正品が無難ですよとも言われました・・・・・
メイン使用が子供のスナップで使用しようと思っていますので
室内外問わずに快適に使用出来るようにと思っている旨を伝えますと
やはり明るいレンズが良いですよとも言われました
入学式前の今週末が最終購入機会ですので【決断】期間残り少なくなってきております
でも・・・
楽しく悩みたいと思います。

書込番号:7626952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/04 11:01(1年以上前)

さく郎さん こんにちは
小生もD80ユーザーです
小生の考えのひとつだと思ってください
1年くらいすれば、D80じゃ物足りなくなると思います
次にステップアップすると思います
D3方面かD300方面かD80の後継機かといことです
自分がどのボディを選ぶかによって、おすすめするのは違います
本格的にD3と思われてるならAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
レンズ資産と思えば1本ほしいです
D300やD80方面ならAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
明るいズームですし、小生はVRはいらないと思います
F2.8のレンズが1本あれば、重宝すると思います
短焦点もいいのですが、なにせ設計が古いので、なるべく新しい設計のレンズが
いいと思います

書込番号:7628299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/04/04 12:54(1年以上前)

さく郎さま

昨年秋頃に
D80+TAMRON AF17-50mm f2.8 (A16)
でデジ一デビューしたのわいちと申します。

私は今でもこのレンズ一本ですが、私が鈍感なのかもしれませんが
特に不具合等に見舞われたことはありません。

と言うことで、このレンズを買って【後悔していません】。

ちなみに、私はほとんど部屋撮りです。
このレンズに手振れ補正機能はありませんが
被写体ブレはともかく、手振れで難儀したことはないですよ。

しっかり両手でホールドして撮影するのであれば、
標準域の手振れ補正は「絶対必要」ではないと思います。
(手振れ補正があるに越したことはありませんが)

ご参考になればと存じます。

書込番号:7628651

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/04 20:41(1年以上前)

貴重なご意見誠に有難う御座います

タムロン製【SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II)】
が新しく非常に気になりますが、D80にはモーターは必要無いのでしょうか
自分のカメラの知識も無く、お恥ずかしいかぎりです・・・
皆様のご意見では、明るいレンズでは手振れ補正は必要無いとのご意見が大多数のようで
キタムラの店員さんも同じ事を言っていました

タイムリミットまで後、この土日2日間となってしまいました・・・

書込番号:7629898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/05 08:10(1年以上前)

さく郎さん

>D80にはモーターは必要無いのでしょうか


D80には、(D40、D60とは違い)Motorは不要です。

ただ、Model A16N IIには、Motorがついています。A16は、Motor無し。
私も使っていますが、部屋の中でもFlash無しで行けます。

書込番号:7631918

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/05 09:14(1年以上前)

おはようございます、さく郎です

自分の無知さを感じております

タムロン製【Model A16N II】はD80では使用出来ないと言う事でしょうか?
【Model A16N】よりも新製品のようですので、Model A16N IIの方が良いように
思っていたのですが・・・
キタムラの開店時間に合わせて行ってみようかと思っております
只・・・、田舎のお店ですのでレンズが多くは置いてないので・・・

書込番号:7632060

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/05 13:12(1年以上前)

先にも書きましたけど。
TamronのレンズはNikonのデジタル一眼レフで使うと、露出、調光等に異常が出るのでお勧めしません。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5205542

この辺を読んでもまだ買われるというのであればこれ以上止めませんけど。

書込番号:7632820

ナイスクチコミ!1


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/05 14:13(1年以上前)

こんにちは、さく郎です

先程、キタムラから帰ってきました

私の家から近いキタムラではやはり【VR16-85mm】は置いてありませんでした・・・
先週お邪魔した時に店員さんには『気になる』と伝えてあったのですが・・・・

【yjtk】さん
タムロン製【Model A16】が店頭にあり、D80を持って来ていると伝えますと
『どうぞご使用下さい』と快諾してくださり、子供(2人)を試写させて頂きました
店内、店外で撮影させて頂き、手で持った感じも非情に良く(VR70-300mmと比較してですが)
先程我家のPCで確認したところ、『ボケ』も良い感じに出て好感触だったのですが・・・・・

もう少し考えてみます。

書込番号:7633017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/05 15:01(1年以上前)

さく郎さん

>タムロン製【Model A16N II】はD80では使用出来ないと言う事でしょうか?

D80で、使えます。
A16NUの方が、新しく今年発売されました。

たまに暗いところで、ピントを見失う?問題は有りますが、カメラの電源ONOFFで復旧しますので、私は機にしていません。

書込番号:7633151

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/05 15:10(1年以上前)

こんにちは、さく郎です

【和差V世】さん
タムロン製【Model A16N II】ですが、残念ながらキタムラには置いていませんでした
店員さんの話ですと、『モーターの有無だけです』との事ですが
他に違いがあるのでしょうか?
『D40/60の売れ筋対策ではないでしょうか』とも店員さんは言っていましたが

店員さんには『今日の夕方か明日来ます』と言ってあるのですが・・・
明日のお昼までに決めれるでしょうか・・・

書込番号:7633175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/05 23:41(1年以上前)

こんばんは。

A16NUにしておくと、D40系やD60ボディを追加購入された時には使いまわしができて
便利かも?というくらいではないでしょうか。

ほぼ1年間、D80+A16で撮影してきましたし、その前の年はD70、D70sとA16の組み合わせで
使用しましたが特に問題なく使えました。使いやすいのでK20D用にも最近購入しました。
ただ、僕のA16Nの個体差かもしれませんが、AF使用時に広角側でのピントが甘いです。

書込番号:7635364

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/06 00:36(1年以上前)

今晩は、さく郎です

先程気付いたのですが、ほぼ全てのレンズで【最安店】のTOP5に入っている店が近くにありました
一応4機種に絞りましたので、明日行ってみようと思います

決断が出来、購入した際には報告させて頂きます。

書込番号:7635668

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく郎さん
クチコミ投稿数:73件

2008/04/09 00:02(1年以上前)

今晩は、さく郎です

本日、入学式無事行われました
心配していましたお天気も問題無く良い入学式でした
D80も大活躍し、まるで写真屋さんのように子供の友達も沢山撮りました
ご相談させて頂いていましたレンズの件ですが・・・
結論を言いますと購入しませんでした・・・・
一昨日、『ほぼ全てのレンズで【最安店】のTOP5に入っている店』に行って来ましたが
行ってビックリ!『店頭販売はしておりません』との事でした・・・・・
昨日、急遽他店に行きましたが(仕事を切上げて行きました)やはりお目当てのレンズは
無く、購入を残念しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し【AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm】を使用し、D80の事を理解して
どのようなタイプのレンズが私(子供の撮影)の必要であるかを【夏のボーナス】までに
検討し、我家の財務省を説得したいと思います

皆様方には、大変参考にあるご意見を頂き大変感謝しております
今後は、レンズコーナーでお世話になる事と思います

誠に有難う御座いました。

さく郎

書込番号:7649266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信53

お気に入りに追加

標準

決断のときは

2008/01/31 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:101件

お世話になっております。

今はD40Xを所有しているのですが、少々レンズがほしくなってまいりまして・・・

最初は、Wレンズキットだけで十分!と思っていたのですが・・・
ある程度撮影してきた現在、やはりレンズを購入したくなってきました。

あれもこれもと目移りしていると、D40Xのレンズ制限が気になります。

そこで、思い切ってD80を購入してみますか!と思ったのですが、発売時期から1年半くらいたっていますね。

そろそろ新機種な予感もしますし・・・

皆様が私の立場なら、どうされますか?w

やっぱり思い立ったときが買い時なのですかねぇw
それとももう少し、我慢の時か。
春にはD80系新機種でなさそうだし・・・

書込番号:7321563

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:203件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/02/03 09:32(1年以上前)

§トッシー§さん、おはようございます。

D200・・・イイですけど、、バッテリー厳しいみたいですよ。
予備バッテリーかバッテリーグリップ(MB-D200)が必要になると思います。

私もD200の中古は見てるのですが、高感度がD80に劣るみたいですし、、、悩むところなんですが。
でもD80とD200の差額が12000円ですね。んーーーどーしましょ!

やっぱ、D300! どうでしょう!!
D300のシャッターきると・・・(≧∇≦)
キレが違うというかぁ。。。

書込番号:7334522

ナイスクチコミ!1


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/02/03 10:46(1年以上前)

おはようございます。§トッシー§ さん。
心はすでにD200に傾いておられるようですが(^^

私はD40にTAMRON90mmMACROやVR70-300mm、50mmF1.4Dで楽しんでいますが、
今年になって、D80の後継機種を待ちきれずにD80の中古を購入しました。
届いた製品は、総レリーズ回数170回、液晶カバーにも傷一つなしという、
新品同様のカメラで満足しています(^^
D80後継機がでたら下取りに出すという気楽な気持ちでしたので、
思い切って買うことができました。
自己責任になるかと思いますが、中古も一つの手かもしれません。

ところで、D80を導入しましたが、D40の方が
・小型軽量でバッテリーも長持ち
・高感度が躊躇なく使える
・RAWファイルサイズが小さくて私のPC環境に優しい
という理由で、D40がメインになってます。
2台体制だと問題ないかと思いますが、買い替えだと
D40Xで感じられているメリットがどれだけ重要か(なくなってもいいか)
ということも考えられた方がいいかと思います。

書込番号:7334847

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2008/02/03 15:32(1年以上前)

§トッシー§さん 再びこんにちは。
大丈夫です。 やっぱD80よりD200ですよ。
って、僕にはまだわかんないですけど…。
D200の板でスレ立ててますのでよかったら参考にしてください。
沢山の方がD200勧めてくれましたよ。
僕もトッシーさんの後を追うことにするかなぁ(笑)

書込番号:7336228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/03 16:53(1年以上前)

レスを見る限り90%はD200に傾いてるようですね。(笑)

D200を触ってしまえば、もう高感度ノイズ、眠い画像とかは忘れてしまったのではないでしょうか(笑)

いずれを購入するにしても、レリーズ回数を確認してから購入した方が良いと思います。

書込番号:7336704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/02/04 05:45(1年以上前)

おはようございます。

D200、ぜひスレも拝見させていただきます

>D200を触ってしまえば、もう高感度ノイズ、眠い画像とかは忘れてしまったのではないでしょうか(笑)

はい、吹っ飛んでました。
持ったときには、キムタクのつもりでした。ハイwww
「ちょ、まてよ!マジいいじゃんコレ!」
なりきってなかったですけどww

D80中古+お好みレンズにするかD200ボディにするか・・・
最後まで悩むと思います。。。

書込番号:7339968

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2008/02/04 09:57(1年以上前)

いやマジであのデザインは惚れますよね。 わかります、わかります。 
僕も「男の子」ですから(笑)

書込番号:7340344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2008/02/05 20:43(1年以上前)

風景を主体に撮っております。
1年半程、D70を使っていましたが、ファインダーの見やすさ、拡大再生のしやすさ、小型・軽量に惹かれて、D80を買い増ししました。
山歩きをする関係で、軽量なものを好み、D80には満足しています。
そこで問題になってきたのが、D70とD80の2台体制です。
方や、CF、方やSDで使いまわせないこと・・D70の液晶が小さく見劣りすること・・。
そこで見切りをつけ、D40Xを追加購入して、D70を処分しました。
スレ主さんとは、反対の道をたどった訳です。
カタログスペックでは、取り立てて目立つ所は有りませんが、D80は使いやすいと思います。また、大きな不満もありません。
ファインダーの見やすさ、格子線を入,切りできる事、などはMFでの接写や、風景撮りには適しています。
買い増しされるのでは、次期D80を待たれるのが良いのかも知れませんが、安く手に入るのなら、中古もありかと思います。
最新型にすれば、必ずしも劇的に写りが変わるという訳ではありませんし、趣味の世界と割り切った時は、その時に欲しいと思ったものを買われるのが吉ですよ。
小型のD80ですが、D40Xと比べると、結構、大きくて重いですよ〜。

書込番号:7347373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/02/05 21:34(1年以上前)

ここにきてD80中古もよいよてな意見がww

悩みは増すばかりです。。。
決断ができないだけかもしれませんが。。。

だってー
D200もいいんだものーw

書込番号:7347682

ナイスクチコミ!0


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/02/05 21:57(1年以上前)

こんばんは。
今の状態だとD200を買われた方がいいのではないでしょうか。
D80を買っても、気に入らない点ばかりが目につくかもしれません。
値引き分でCFや予備のバッテリーを買うこともできますし。
納得されたものを買う方が、撮影も楽しいと思います。

書込番号:7347827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/02/06 07:48(1年以上前)

§トッシー§さん
> ここにきてD80中古もよいよてな意見がww
> 悩みは増すばかりです。。。
> だってーD200もいいんだものーw

だったら、悩むことなくD200の中古で決まりだな。
D80の中古も、D200の中古も値段は僅差だ。

まったくの新規ならば、D80という選択肢も悪くはない。
しかし、すでにD40Xがあるのならば、D80後継機を待つか、
あるいは、いっそのことグレードアップが妥当でしょう。

グレードアップとしては、予算が許せば新品D300、
予算足りなければ中古D200が正統でしょう。

しかし、僅かなプライスや重量の違いで、
もし、D80を選択したと仮定するならば、後で絶対に後悔するぞ。
もし、D80を選択すると仮定するならば、D200やD300を一度も触っちゃいけない。

D200やD300を一度でも触り、その良さを感じたのならば、
そして、D200やD300以外のカメラを選択したならば、後で絶対に後悔するぞ。
D300だけではなくD200も、撮影マシンとしての完成度の高さは、今なお秀逸である。
一度でも触れば、しびれるモノを感じる。
撮影に専念でき、よりたくさん撮りたくなる意欲を感じる撮影マシンだ。
グレードアップとしては、極めて妥当だ。

だから、D80を選択すると仮定するならば、D200やD300を一度も触っちゃいけない。

しかし、もうすでにD200やD300を触っちゃったんだよね。。。。
しかし、もうすでにD200やD300を触っちゃったんだよね。。。。
しかし、もうすでにD200やD300を触っちゃったんだよね。。。。

だから、悩むことなく、予算が許せば新品D300、
予算足りなければ中古D200で決まりじゃん。
D80の中古も、D200の中古も値段は僅差だ。

書込番号:7349625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2008/02/10 02:47(1年以上前)

最後の最後に、ズバッ!と言って下さり、ありがとうございます。

そして私のコメントにレスしてくれた皆様に、ご報告申し上げます。

本日(もう昨日か)、晴れてD200のオーナーになりました!!

皆様に感謝しつつ、ここにご報告させていただきます。

優柔不断な私に、色々なご意見をいただき、ありがとうございました。


ヒャッホーイ!
早速雪景色撮るぞ〜ww

書込番号:7367779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/02/10 02:54(1年以上前)

§トッシー§さん、、、

D200のオーナーになったんですね! おめでとうございます!
チョッピリうらやましいです。ガンガン使い倒して良い写真撮って下さい。

私も愛機D80で少しでも良い写真撮れるよう、勉強します。。。(^o^)/~~~



書込番号:7367796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/02/10 03:39(1年以上前)

D2Xの中古でしたら、15万位でしょうか。

書込番号:7367863

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/10 13:52(1年以上前)

>§トッシー§さん
ご購入おめでとうございます。

>うる星かめらさん
完全なる出遅れおよび手遅れ(笑

書込番号:7369428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/02/10 14:16(1年以上前)

junefさん、分かってますよ。

完全に遅れてますが、最近D2Xの良さを「再発見」してます。
以前はキヤノンの1Dを意識しすぎかも知れません。

書込番号:7369521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/02/13 13:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
どうぞ撮影マシンガンを使い倒してください。

いずれ、バッテリーパックも欲しくなるでしょう。
寒中は、エネループ強いですよ。
でも、レンズやカメラを結露しないように気を付けてください。

書込番号:7385066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/02/13 20:15(1年以上前)

D2Xですか。
プロ機ですね。

でももうD200買っちゃったので仕方ないです。

D200本体とバッテリーパック(下につけるやつ)がセットで10万円だったのでいっちゃいました〜w

これで燃費も気にせずガンガンいこうぜ状態です

撮り捲るぞ〜w

書込番号:7386386

ナイスクチコミ!0


go!eさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/04 02:28(1年以上前)

実は僕もものすごく迷っています。今実はE−410というものすごく他メーカー使っているんですが、姉貴にほぼ占有されちゃってて使うものがない。それでD80にしようか迷っているのですが実際もうそろそろ新機種がでてもおかしくないと思うのですがいま買っちゃってもいいんでしょうか?待ちですかね?けど手元にカメラがないんで厳しいのです。

書込番号:7627541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/04/04 22:04(1年以上前)

こんばんは。

私はもう、D80と迷った挙句、D200という選択をしてしまいましたが・・・

これから新規購入ということであるんですよね?
お姉さんに使われちゃってるから。

となると、D60かD80か中古D200かD300か。
ご希望ではD80ということですが、後継機種が出るんじゃないかとお悩みの様子。

出たとしても、GW明けの発表かと。そんで5月下旬か6月発売。
そこで発表なければ、夏のカメラ展で発表され、秋に発売の可能性が高いと思います。

私はそこまで待てず、D200を購入してしまいましたw
2月に購入して、もう既に1500枚ほど撮影しましたw

カメラ、手元にないと寂しいですよね。
わかりますわかります。

迷うところですが、今欲しいのであれば、中古のレンズセットを購入されてみてはいかがでしょうか?

レンズは資産として残りますし、中古ならボディの値段もそんなに高くはないでしょう。
新機種が出たとしても、出てすぐはメッチャ高いですし、出て半年くらいは値落ちが激しいです。

手ごろ価格になった頃までの期間を考えると、まだまだ相当時間がかかるように思われます。

新機種が安くなった頃、中古で購入したレンズはまた使えるからボディだけでいいですしね。

また、D80もかなり完成度の高いカメラですから、購入して後悔はしないように思います。

書込番号:7630278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/04 23:12(1年以上前)

D300は良いカメラですが、D200以下全員不合格だと思います。
成績が悪くても、我が子が可愛いと思う人が多いでしょうが。

書込番号:7630636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコンレンズについて

2008/04/01 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 himekichiさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして、himekichiと申します。
一眼レフデジカメに興味津々なのですが、どのカメラを選べばよいのか迷っています。
以前からニコンD80が気になっていたところ、かなり安くなってきたので購入意欲がますますわいてきました。
それに父親が昔フイルムカメラに凝っていて、当時使っていた以下のレンズがかなり残っています。
・NIKKOR 300mm 1:4.5
・NIKON ED AF NIKKOR 80−200mm 1:2.8D
・Zoom-NIKKOR 80−200mm 1:4
・AF MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8
・AF NIKKOR 35−70mm 1:3.3−4.5
・L1Bc 62mm
・L1Bc 52mm
ただ、キャノンの40Dもかなりコストパフォーマンスが良さそうと思っています。
父親の残してくれたレンズ達を生かして、ニコンD80を購入すべきでしょうか。
よきアドバイスをお願いします。

撮影対象としましては、祭りの様子(昼、夜)をメインにと考えています。

書込番号:7618848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/01 23:13(1年以上前)

himekichiさん、こんにちは。

AF80-200mmF2.8DとAF Micro105mmF2.8はかなりいいレンズですね。
このレンズなら、ボケを生かした美しい写真が撮影できそうです。

標準ズームとして35-70mmは少々使いにくいかもしれませんね。
これは別途新規に18mm位から始まるDX用の標準ズームを購入した方がよさそうですね。

祭りの撮影でもAF80-200mmF2.8DとDX用の18mm位から始まる標準ズームとの組み合わせなら、いろいろ撮影できると思います。

従って、これらのレンズを生かすためにD80を選択されるのもよろしいかと思います。

書込番号:7618920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/02 04:19(1年以上前)

himekichiさんはじめまして

いやぁ、羨ましい限りです。
Nikonにするべきですよ!!

BLACK PANTHERさんも仰る通り、DXフォーマットでの広角側が不足すると思いますので、
D80+18-70のキットを購入すれば十分に楽しめるのではないでしょうか?

いくら40Dが安くなったとは言え、レンズを揃えるのには相当な資金が必要です。
その予算があるのならD300に行かれた方が、レンズも喜ぶしhimekichiさんも満足すると思いますよ。

書込番号:7619769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 09:33(1年以上前)

D80の価格も底値?みたいですし、ここはVR16-85mmと組み合わせて買うのも面白いのではないかと。

VR16-85mmはまだまだ高価ですが、これにお手持ちのAFニッコール80−200mm1:2.8Dの組み合わせなら16〜200mm(換算24〜300mm)の間に空白が無くなり、良いのではないかと思います。
祭りやパレードと言うものは撮ったこと無いのですが、ズームの100mm前後に空白域が有ると、意外に撮れるアングルが限られてしまうように思えます。

ご予算に余裕あるのであれば、D300の方が古いレンズでも露出計が連動したりと色々利点ありますけどね。

書込番号:7620176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/02 10:42(1年以上前)

 ・いいレンズをお持ちですね。
 ・これからカメラと長いお付き合いされるならば、ニコンさんをご推奨します。
 ・お父様はいい選択をされていたと存じます。

 ・キャノンさん(昔マウントを変更して顧客レンズ資産を全部無にされた)と違って、
  デジ一眼の時代になってもマウントを護って顧客資産を大事にされているニコンさんは、
  これからも顧客を裏切るメーカではないと私は思っております。

書込番号:7620351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/02 18:02(1年以上前)

以前は、フィルムカメラ時代のレンズはデジカメで使用するとフレアーが多くて使い物にならない、と散々言われていたのに、最近は評価が変わったのでしょうか?

シグマなどは、フィルムカメラ時代のレンズのコーティングをデジタル用に仕様変更してデジカメ用として再発売している程だし・・・

書込番号:7621501

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/02 18:20(1年以上前)

 おお〜、AFレンズ・・・羨ましい!
 代々引き継がれていくレンズって良いですね!

 しばらくレンズを使ってないのなら、きちんと可動するかどうか販売店でD80に付けさせてもらってチェックするのはどうでしょう?
 店側も買ってもらえる可能性が高いと思い乗ってくるかも?

>以前は、フィルムカメラ時代のレンズはデジカメで使用するとフレアーが多くて使い物にならない、と散々言われていたのに、最近は評価が変わったのでしょうか?

 構図にもよるのではないでしょうか?
 今買うならコーティングの良いのが良いでしょうけど・・・。
 私がニコンMFレンズを使った限りでは解像度的には問題ありませんでした。
 あまりに古いと「味わい」以外なんでもないとの評価もあるかも知れませんが・・・。

書込番号:7621563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/02 22:35(1年以上前)

himekichiさん、こんばんは。

私も、親父が残したAF Nikkor五本ありましたので、nikonにしました。
私の場合、D40ですので全部MFになってしまいますが。
でも、nikonにして正解と思っています。
himekichiさん所有のMicro 105mmf2.8もあります。

私がなぜかデジ一に目覚めたのは、親父が逝った後でしたね、
今頃、草葉の陰で、笑っていると思います、やっぱり俺の息子だったと。。
もう少し、早く目覚めれば、一緒に撮れていたかも知れません。

親父は銀塩のF801sとF4も残したのですが、さすがに使っていません。
D40と比べると、F4は巨大な金属の塊です。
小柄な私よりさらに小柄だった親父がよく使ったものだと思います。

古いレンズは、それなりに楽しめますので、ぜひnikonを。

書込番号:7622703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/03 07:42(1年以上前)

D80+Tamron AF 17-50mm F/2.8(Model A16N Uニコン用)でいかがでしょう。

明るいレンズで、良いと思います。

書込番号:7623998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/03 21:29(1年以上前)

やっぱり、なんといってもNIKONでしょ。D80は良いカメラですよ。私が保証します。(^-^)
今お持ちの沢山のレンズ達が騒いでますよ。それそれそれだよ・・・とね。Have a good day!

書込番号:7626203

ナイスクチコミ!0


スレ主 himekichiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/03 22:19(1年以上前)

BLACK PANTHER様、もんデブー様、Ef58いごなな様、輝峰様、極楽とんぼ様、小鳥様、ととべい様、和差V世様、それそれそれだよ様

多くの皆様からアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。
皆さんのアドバイスのおかげで現状を知ることができました(広角側レンズがない、など)。
やっぱり親父が残してくれたレンズ達はできるだけ使ってみたいと思います(ニコンのカメラを選択したいと思います)。今一度店頭に行って、いろんなカメラを手にしてみて比べてみたいと思います。そして、レンズ達もいくつか持って行って、一度カメラに装着させてもらおうと思います(できるのかどうかわかりませんが)。
また、こちらの掲示板にはお世話になるかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7626491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替えで後悔した人いますか?

2008/04/02 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:60件

現在D80を使っていますがD300か思い切ってニコン資産を下取りに出してキャノン40Dに乗りかえようか迷ってます。(全域F4のレンズを使用してみたくて)

実際にD80からD300や40Dに乗りかえて失敗した人いますか?(操作が難しいなど)

体験談を聞かせて下さい。

書込番号:7622753

ナイスクチコミ!0


返信する
mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/02 23:40(1年以上前)

D80使いで40D買い増ししましたが後悔してません。

書込番号:7623141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/02 23:48(1年以上前)

D80に、D300を追加しましたが、大満足です。

書込番号:7623184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/02 23:56(1年以上前)

madeinニコンさん

>操作が難しいなど

確かに、お任せが無い分戸惑いはあるかも判りません。
しかし、自分で写真を撮っているのだ!という気分になります。

RAW+Fineで撮っているので、必要なら後でCaptureNXで補正できるので(多分)

昨日、息子用に買ったD300にもCaptureNXは付いていました。

書込番号:7623224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/03 00:00(1年以上前)

>実際にD80からD300や40Dに乗りかえて失敗した人いますか?(操作が難しいな
>ど)

私はD2X・D80→EOS-1Ds Mark III・5Dに乗り換えですが、操作は直ぐ覚えられますので、大丈夫です。
一度、お店に行き試されては如何でしょうか?

>現在D80を使っていますがD300か思い切ってニコン資産を下取りに出してキャノン4
>0Dに乗りかえようか迷ってます。(全域F4のレンズを使用してみたくて

私はf1.4の広角単焦点レンズとフルサイズが使いたくて、乗り換えました。
使いたいレンズがキヤノンあるのであれば、乗り換えもありかと思います。

書込番号:7623237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/03 00:41(1年以上前)

私はやはりニコンの方が使いやすいと思いますが、そんなに大問題ではありません。

書込番号:7623436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/04/03 06:46(1年以上前)

D80の気に入らないところが解決できる機種を選べば
私ならD300

書込番号:7623921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/04/03 07:40(1年以上前)

おはようございます。

優柔不断の私には機種やメーカー選びはかなり迷います…
みなさんは何を基準にして選択してますか?
それとD300にはAモードやSモードは付いてないのですか?

書込番号:7623993

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/03 14:26(1年以上前)

>それと D300には、AモードやSモードは付いてないのですか?<
?な、ご質問と思いましたので…
使用説明書です
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:7624982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/04/03 14:30(1年以上前)

>それとD300にはAモードやSモードは付いてないのですか?

ここに記載されています。(調べてないのでしょうか?)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/spec.htm

書込番号:7624989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/03 21:12(1年以上前)

おもいきってCANONに行ってみて、失敗したらおもいきってもう一度NIKONへ跳んでね。
両方を体験している人は多いでよ。それそれ何も恐れるものは無し、Have a good day!

書込番号:7626133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:5件

半年前にペンタックスK100Dレンズキットを購入して、何となく写真を撮ってきました。
妻と子供、風景などを中心に撮っていますが、最近は妻がカメラを独占状態なので私のカメラを買うことになりました。ニコンのD200を触ってシャッターを切ったら音、ホールド感がすばらしい。と思い妻(財務省)に相談したら私も使いたいと言い出してモードダイヤルがないとダメなどと注文をつけられました。
自分なりにいろいろ考えたのですが、ニコンD80が良いかなと思っております。スペックだけではキャノン40Dが良いことは頭ではわかっているのですがどうしてもシャッター音にときめきません。できればニコンのカメラが使ってみたいな〜と悩んでおります。ささやかな反抗ですが、ペンタK100Dには手ブレ補正がついているぞ、ニコンにはついていないので補正のレンズ(AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF))にしようと言いくるめました。
カメラの知識があまりないのでアドバイスを頂きたいのですが、D80はペンタK100Dよりも良い?キレイに撮れる?表現が難しいですが、上位機なのでしょうか?同じくらいなら父の威厳が…。ちなみにペンタK10はモードダイヤルがなとのことで一蹴されました。
VRレンズは上級者用?私のような者にはノーマルのレンズキットのほうが良いでしょうか?D80のボディにVRレンズは大きすぎて不格好でしょうか?長々となりましたが、次はD300を購入してやると布団の中で夢見るミハーなとうちゃんに良きアドバイスをお願いします。

書込番号:7220622

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/08 17:22(1年以上前)

ほれたなら止める理由はありません.D80へ逝ってください.
でもシーンモードなんて飾りです.なくてもなんら差し支えないです.
っていうことで奥さんを説得されては.
個人的にはマウント統一した方が何かと便利だと思いますが・・・
K10DとK100Dでいろんなレンズで遊べますなぁ
D80は中級機でK100Dはエントリー機だと思いますが,
18-200VRもどちらかというとエントリーモデルだと思います.

写真はカメラで撮るというよりもレンズで撮るものだと思います.
ついでに写真はカメラで威厳を保つものじゃなくて腕で撮るもの
だと思いますよ.
えぇコンデジで撮ってる隣の人に凹まされる毎日ですorz

書込番号:7220704

ナイスクチコミ!2


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/01/08 17:28(1年以上前)

値段はまだ分かりませんが(高くはないと思います)Sony新発表のα200は如何でしょう。
ボディ手振れ補正があり、内容はD200とD80とほぼ同等だと思いますが、一回り小さいです。

D300 + 24-70/2.8でしたら、結構いけそうですが(値段以外は)カメラ、レンズの性能と
言ったら、D200とD80より、40DとKDXを選んだ方が言いと思います。

シャッター音は写りと関係ないじゃないでしょうか?幾ら良くても騒音ですから。

書込番号:7220723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/08 17:54(1年以上前)

>D80はペンタK100Dよりも良い?キレイに撮れる?
大変難しいご質問です。
腕・センスのある方ならどんなカメラでもそれなりに撮れるでしょうし、
そのまた逆の場合も多々ありますし。

>どうしてもシャッター音にときめきません。
知人も以前30Dを買いに行ってD80をぶら下げてきましたからね、分かります。

今ズームレンズを選択するならVRで良いですよ、上級者用ということは一切ありません。
この際Nikonを買って拘った写真を撮ってみるのは如何でしょうか。

書込番号:7220802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/08 18:23(1年以上前)

 あまり複数のマウントを所有されない方がお財布には優しくていいと思います。これは十分に奥様を説得される材料になり得るのでは?それに、レンズを2重に買うことが無くて合理的だと思います。
 例えば、奥様がズーム専科で、やたよしさんが単玉専科で、時々交代とか。


 モードダイヤルは、無くてもいいと思います。デジタル一眼レフの写真撮影の基礎の本を買えば解決することですし。
 それに、奥様がメインになりつつあるK100Dにも応用できますし(頭の中に写る写真像をある程度描きながら撮影が出来る)。


 正直、K10Dが、レンズを使い回せていいのでは?と思います。若しくはK20Dとか。


 上手い撮り方を突き詰めていけば、終わり無き旅のような気がします。上には上がいますし、日々勉強の毎日です。

書込番号:7220889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/08 19:10(1年以上前)

持った感覚・シャッター音もこだわりがあればこそです。
いくら性能が上でも、感覚的に気に入らないボディ・レンズは疎遠に
なりますし、愛機にはなり得ません。

予算が許せば、ダブルマウント生活もありだと思います。
その方がメーカーの違いも体感出来ますし。趣味への出費は覚悟の上です。

思うに、奥さんのK100Dに18-250mmを買ってあげて、やたよしさんはお好きなニコン機に
標準域のズームや単焦点でカメラライフを楽しまれた方がよろしいかと思います。
上位・下位は関係ないかと。

書込番号:7221038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2008/01/08 20:02(1年以上前)

できれば、好きな機種を購入するほうが後悔する可能性が低いと思います。

書込番号:7221189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/01/08 20:15(1年以上前)

やたよしさん、こんばんは。
欲しいものを買うのが一番です。
D80に行っちゃいましょう。
ホールドの良さ、ファインダーの見やすさ、シャッター音などは、写真の善し悪しと直接は関係しませんが、気持ちを盛り上げるためには重要です。
気持ちよく撮影するために、私はこだわります。

書込番号:7221249

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/08 21:29(1年以上前)

こんばんは〜。

以前K100DをD70と一緒に使用していました。
画質は結構方向性が違っていて、どちらが綺麗かというのは一概には言えませんでした。
その後、D70をD40に買い換えたところ、また別な方向性の絵作りでした。
どのカメラでも綺麗な写真も綺麗でない写真も撮れました。
設定を変えると、どれがどれだかわからなくなったりもしました。

結局「こっちのカメラはこっちのカメラより綺麗に撮れる」っていうのはあまり無いと思います。
(皆さんおっしゃるように、コンデジでもすっごく綺麗な写真を撮る人がいるように)

結局自分はK100Dを手放したのですが「ボディ内手振れ補正」には未だに未練があります・・・。
(K100DのAFは我慢できませんけど・・・)

書込番号:7221594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2008/01/08 22:19(1年以上前)

予算に無理がなければ、各メーカーのおいしい所を摘み食いするのがストレスも溜まらず健康的に過ごせるポイントでしょうか♪

ペンタはコンパクトで個性的な単焦点、ニコンは優秀な単焦点やズームレンズが狙い目なので被りませんよね。

でも、ニコンを買い増しするのですから高倍率ズーム以外にVRマクロなんかは如何でしょうか?

書込番号:7221907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/09 10:05(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
みなさんはやはり絵にこだわりがあるんですね。私は普通お店でL版プリントにしてアルバムで楽しんでいる程度です。カメラは機械が良いよりも腕が重要なんですね。
妻と再度相談したら、やはりモードダイヤルがいいと言い張っています。はがゆいですが、今回は妻の意見を尊重してD80にしようと思います。次回は自分専用機を買うためにD80で勉強します。
レンズですがVR18〜200と思っているのですが、他レンズのおすすめありますでしょうか?
室内でも使う頻度が多いので、VR18〜2001本で良いのかレンズキット+他レンズの組み合わせのほうが良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7223594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2008/01/09 21:05(1年以上前)

Nikon好いですよ〜♪
いっちゃってください。

書込番号:7225491

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 03:12(1年以上前)

D80 V.S. K10D
http://news.livedoor.com/article/detail/2971774/

40D V.S. D300
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/40d_vs_d300.html

どちらも良いと思いますが、買うなら新しい機種が良いと思います。

書込番号:7623735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

標準

D80とD60の実力はどちらが上?

2008/03/26 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 nikkonさん
クチコミ投稿数:182件

現在、D70を持っていますが、そろそろ新しいカメラがほしいなと考えております。

D80の後継機種の発表を待っているのですが、いつになることやらと待ちぼうけ状態です。

そこで、値段が安くなってきたD80を買ってしまうのも一つの策ではないかと考えていますが、D80と新しく出たD60は値段の面でみると、そんなに変わりません。

グリップや外部接続などの拡張性見ると、D80のほうが上ですが、D60は新しい機能を取り入れており、どちらも捨てがたい機能を付けていますので、甲乙つけがたいです。

肝心の、撮像力はどちらが上なのだろうか?と考えていますが、みなさんはどちらが上だと思いますか?
私は、D60のほうが新しいぶんだけ、優れているのではないなのかなぁ?と単純に考えているのですが、みなさんの評価はいかがでしょうか?

購入時の参考意見としてお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:7590338

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


taihiroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/27 00:37(1年以上前)

自分もD70+レンズ資産同じ様な感じです。
D70も追い込めば、マダマダ使えるけど、ボチボチ新しいのも・・
って感じですかね。ま、そう思ってるのは、自分なんですが。
値段的にも手が出しやすいので両機で迷ってましたが、
ここは、D80後継の発表を待った方が良いかと。以下、私の結論です。
D60:画像は取って出しで満足できそうだけど機能制限がアウト。
D80:良いけど、長く使いたく無くなる感がある。(D70と現行機種のギャップの様に)
D300:機能は理想だけど、持ち歩きに抵抗を感じるので微妙。
いつになるか解らないけど、後継機の発表を待って内容次第では、資産残しで
他社買い替えも考えてます。(その頃には、現行他社機種も価格が落ちてるだろうし)

書込番号:7592311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/03/27 09:18(1年以上前)

D70とD80を併用していますが・・・

「買い増し」としてのカメラであれば、D80はいいと思います。互換性がかなり(特に下位互換で)残っています。D80で使えるものはすべてD70で使えますから。メディアですらSD-CFアダプタ(最近SDHC対応のアダプタも出ましたし)で使用できます。逆に、D70で使えてたメディアや電池は使えないですね。諧調や発色、ノイズ特性などD70から進歩しているところは大きくあります。

「買い替え」としてですと・・・特に今の時期ですと「微妙」としか言えません。確かに能力的に現行機種と比べて大きく見劣りする面はありませんが、逆に「まだ負けてない」という面もありません。買い替え対象や新規購入で「いまさら?」という感は否めません。ダストオフもなし、ライブビューもなし、速度も普及機標準レベル、高感度も特に強くない・・・etc

では、比較対象としてのD60はどうか、と言われると。。。
ご存知のとおり、D60はD40xのマイナーバージョンアップに近い存在で、D40xに最新機能を盛り込んだモデルと言っていいでしょう。元々D40xはD40のボディに高画素化の流れから1000万画素CCDを詰め込んだモデルです。
が、特に熟練の人たちがこの高画素化を「半端なスペックアップ」と捕らえたのも事実じゃないとはいえないと思います。

実際、サブ機に自身が「あえて600万画素の」D40を薦めたり、エントリーユーザーの使い方を聞いてD40を薦めるNikonユーザーは(私を含めてですが)多いと思います。D70を使っていてD40の絵柄を見ると、「ホントにこれ、同じCCDを元にしたデジカメなのかな」というくらい(いい方に)違う出力をします。じゃぁD80を持っていてD40x・D60の写真を見てどう思うかというと・・・これならD80のままでもいいかな?という程度(あくまで私見)です。

レンズのAF制限と最新のダストオフやEXPEED処理をトレードバイ・・・するだけの価値があるか。。。私は「微妙」としか言えません。
現行ラインアップで、「急ぎ、新機種を導入しなければいけない」ならD80か、割り切れるならD40。買い替えは・・・とりあえずD70を騙し騙し使ってD80の後継機種を見てからでも(どのみち新機種が出てもD80はすぐに無くならないでしょう。併売まではいかなくとも、即日転倒から撤去される事は無いと思います)良いのではないかと。

書込番号:7593208

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/27 11:40(1年以上前)

なんとかしてD300!絶対にD300!
購入資金が 準備出来るまで、買ってはいけません。

書込番号:7593585

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/27 11:42(1年以上前)

追伸
中古ても D300!

書込番号:7593591

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/27 13:06(1年以上前)

 ぼくちゃん.さんが、 

>手持ちのレンズにはモーター入ってるの?

 と言っていますが、
 nikkonさんの答えで、

>現在、持っているレンズは、いずれも比較的新しいレンズばかりです。

 ・・・D60でAF出来るのはVR18-200だけですよね。


 D80の後継機を待ってるなら待った方が良いと思います。
 このような場合、待ちくたびれて買った翌日に発表とか言う事が多々あると思います。
 今買うとすると、D80の後継機種を待ってるような場合は予算的に安くなったD300でも変わりない気がします。

書込番号:7593894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/28 19:03(1年以上前)

nikkonさん
> 現在、持っているレンズは、いずれも比較的新しいレンズばかりです。
> NIKON 18−200VR

以下のレンズは、D40, D40x, D60でAFが使えない。ああ、残念。

> NIKON 10.5mm Fisheye
> TAMRON 28-300
> TOKINA 124
> 以上が保有資産です。

以上のレンズ資産があれば、そしてすでにD70ユーザであれば、
そろそろステップアップとしてD300がふさわしいだろう。
以上のレンズ資産の合計額よりもD300の方がはるかに安い。
D300が買えるようになるまで、もう一踏ん張り辛抱しよう。

もし、D300以外をゲットしたと仮定するならば、絶対に後悔することになるだろう。
D300は、D70やD80やD40やD60やD200のすべてを凌駕し、不満は決して残らないだろう。
お金は多めに要するが、それに見合った大きな満足度がもたらされる。

D70で感じていたストレスや不満を完全に吹き飛ばしてくれるであろう。
重量は重いが、両手でホールディングしたとき、決して重さを感じない。
むしろ、とても軽く感じる。すなわち、ホールディング性が抜群によい。
D300+MB-D10+VR18-200でも、両手でホールディングすれば、軽く感じる。

また、撮り方や表現技法までが変わってくる。
腕を磨くのに丁度良い撮影機械だ。
大型高精細液晶プレビューも美しく、撮るのが楽しくなるカメラだ。

robot2さんのご提案を一押ししたい。

書込番号:7599234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/28 19:08(1年以上前)

なお、もしD300をゲットしたと仮定するならば、
D70をサブ機としてなお使い続けることができる。
交換ではなく、買い増しを提案したい。
D70を売ったと仮定しても、いくらにもなりはしない。

書込番号:7599249

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikkonさん
クチコミ投稿数:182件

2008/03/29 18:52(1年以上前)

みなさん、ご指南ありがとうございます。

今日、カメラのキタムラに現物を見に行きましたが、D80は下取りありで68,800円でした。

値段としては、予算の範囲内なのですが、D80の後継を意識したため、買いませんでした。
D80の後継がでてもしばらくは値段が10万円以上で高止まりしていそうな気がするので、それだったらそれまでの間に使用するために買ってもいいのではないのかなぁ?とも思っています。

D300もいいのですが、グリップの値段も高く、バック類も買い替えないといけないので、本体が安くなっても追加出費がかなりかかりそうで、買えません…

D300を軽いという人もいますが、私には重たいです…

そうなると、現状ではD80なのですが、D80にはダスト・リダクション関係の機能がないのがネックです。
ライブビュー機能は、今までのファインダーでも不便はなかったので、使わないと思います。

結果的には、D60を購入候補から外しまし、D80の後継をしばらく待ってみることになりそうです。
でも、秋口まで待てるかなぁ…

書込番号:7603727

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/03/30 10:04(1年以上前)

他のスレッドを見ても、ニコンD80後継機は今年の秋という予想が多いようですね。
ニコンの中級機は D70→D70s→D80と1年半のペースでモデルチェンジしてきていますが、D80は既にその1年半のサイクルを経過しています。私はもっと早くこの夏のボーナス前に登場するのではないかと思います。
そうでなければ、ニコンは弾(新製品)無しで、一眼レフ・マーケットで夏のボーナス商戦をどう戦うのでしょうか?(D60では力不足でしょうから)
4月か5月に発表して、その1ヶ月後に発売、夏のボーナスシーズン前には店頭にニコンD90が潤沢に出回っているというタイムテーブルを考えるのですが如何でしょう。
かなり個人の希望的観測も込めて…。(^^)

書込番号:7606751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/03/30 11:27(1年以上前)

>他のスレッドを見ても、ニコンD80後継機は今年の秋という予想が多いようですね。

では遅すぎます。D80後継機対策でキヤノンが40D+キャッシャバック10000円をしてきているし、買った人の評判の良いα700も99800円になりそうだし?5月発表7月発売かと???

書込番号:7607051

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/03/30 20:56(1年以上前)

裕次郎1さん

ニコンD90は夏ボーナス前、と予測する同志がいて心強いです。

ついでに、主な仕様はこんな所で…
・ 有効画素数: 12.3メガピクセル
・ 撮像素子: 23.6×15.8mm CMOSセンサー
・ 画像処理コンセプト: 内部フル16ビット演算「EXPEED」
・ 連続撮影: 4.5コマ/秒
・ ファインダー: ペンタプリズム、上下左右 95%(対実画面)、倍率 0.94倍
・ 液晶モニター: 3型低温ポリシリコンTFT液晶、92万ドット(VGA)
・ オートフォーカス方式: フォーカスポイント11点、クロスタイプセンサー
・ ダスト低減機能: インテグレーテッドダストリダクションシステム、イメージセンサークリーニング
・ GPS機能: 撮影位置情報をExifデータとして記録
・ レンズキット:
... AF-S DX 18-135G VR レンズキット
... AF-S DX 18-70G VR レンズキット
・ オプション: 無線LANカード(IEEE802.11b/g/n WiFi Certified)内蔵モデル

少し希望的観測も込めて…。(^^)

書込番号:7609470

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikkonさん
クチコミ投稿数:182件

2008/03/30 23:15(1年以上前)

う〜む、夏ボーナス商戦にD90がでてくる可能性を説明されると、なかなかD80の購入に踏み切れませんね…

D90が夏ボーナスにでてくるというのを信じて待ちますか…

今日は、名古屋城の桜を見に行ったのですが、その帰りに名古屋のビックカメラによりましたが、下取りありで76,800円で18%ポイント付与でした。

価格面では、3月決算に移行も下値を探る展開となっているようですね。

私の希望スペックは、画素数や連続撮影性能はD80以上であればいいと思います。
画素数などはあまり高くなってもA4サイズまでしか印刷しませんので、私は必要ありません。

ただ、ダストリダクション機能や、液晶サイズの大型化と高解像度化などはほしいですね。
バッテリーも、D80と同じタイプのものが併用でるといいですね。
また、最近はやりのライブビュー機能も使ってみると便利かなぁ?と思っています。
ですので、可能であればつけてほしいです。

さわればD80が欲しくなる、でもD90が気になるこの頃…
悩んでいる人は大勢いるでしょう。

ちなみに、私の場合はD80ないしD90を買ったとしてもD70は使い続ける予定です。
レンズ交換などをする時間がない時にD70を併用すると便利ですので。

書込番号:7610454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/03/31 02:01(1年以上前)

D300が高性能で安いのは理解できるのですが、私の場合、海外旅行が95%なので大きくて重すぎます。
現在使用中のD80は大きさも重さもピッタリです。D60はグリップが小さく、ファインダーの見え方も気に入らないし・・・浮気せずにD80後継機を待ちます。

書込番号:7611275

ナイスクチコミ!0


kita1255さん
クチコミ投稿数:51件

2008/04/01 13:33(1年以上前)

私は昨年D70からD80に替えた者です。
持っているレンズもNIKON 18−200VR・NIKON 10.5mm Fisheye・TOKINA 124は同じです。
この他に50mmF1.4とED70−300にTAMRON SP90を持っています。
写りは細かい事は分りませんが、D70の方が少し暗めでD80の方が明るく華やかなような気がします。
ファインダーも大きいし、シャッターを押した時の感じもD80の方が軽やかで切れがいいです。
値段も安くなっていますので、ライブビューやゴミ取りがいらないのであれば買い時だと思いますがどんなんもんでしょうか。

書込番号:7616849

ナイスクチコミ!1


nurselogさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 15:57(1年以上前)

初めまして。
私はD70からD40に…それを1年半使い倒して、先月D80を買いました。
主な用途はマクロ撮影ですので、D40でもっとも不便を感じていたのがファインダーとタムロン272Eを付けたときの重量バランス(D40軽すぎ)です。
シグマ50mmだと全部が軽くてD40の方が使いやすいですが・・・。

これらの解消だけが目的でしたのでD80にしました。
D60はファインダーがD40と同じですので、検討外でした。
もちろん価格が後継機種も睨んで下落傾向なのもD80の購入理由です。
私もkita1255さんと同じように、『ゴミ落とし』?…要らんな、『ライブビュー』?・・・もっと要らんな。
そう思ったので、市場に本体が多数あって安い状態の今のうちに、間もなく旧機種になるであろうD80を購入しました。

こういう買い方もありだと思います。

購入検討機種比較みたいな話になると、必ずD300って出てきますけど、なんでもかんでもD300じゃないと思いますよ、用途もあれば計画予算もあるし、D300となるとまた別の話って気がしますけどね。

書込番号:7617216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 09:47(1年以上前)

機種不明

以前海外サイトに有ったD90想像コラをさらに切り貼りしてみました。

そうですねぇ。
D300は安くなったとは言え、やっとこさ16万円台前半ですからねぇ。
連休前には15万行くだろうけど…。

D80後継機の位置づけがD80と変わらないのか、D300寄りになるのかD60寄りになるのかで
価格の付け所も変わってくると思いますが、連休明け発表夏ボーナス期に発売の確立高いと思いますよ。

私もChubouさんの予想スペックなら欲しいですね。
出来れば価格はヨドバシあたりであれば\99,800〜\108,000ぐらいで出てくれればいいのですが。ただ、D60同等のダストリダクションを搭載した場合はカップリングモーターが使えなくなると言う話も有るので悩ましくはあるのですが。
後、AF-S18-70mmのVR化はVR16-85mmが出た今となると出にくいような気しますが(汗

と、言う訳で昨日エイプリルフール用のネタとして製作した嘘D90画像をぺたり。

書込番号:7620215

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/04/02 12:13(1年以上前)

こちらの Nikon D90 画像も宜しくネ。(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#7554754

> AF-S18-70mmのVR化はVR16-85mmが出た今となると出にくいような気しますが(汗

出にくいでしょうかね〜?
・ 18-70mmは35mm換算で27-105mm (1.5倍して)
・ 16-85mmは35mm換算で24-128mm

VR16-85mmは予算が許せば欲しいレンズだけれど、ボディとのセットで販売するにはチト高いかな…と。ついメーカーの販売戦略まで忖度(そんたく)してしまいました。

それと個人的には、広角側は28mm(35mm換算)までで十分という印象も持っています。
フィルム一眼レフで広角レンズを買ったときに、28mmよりも一段上のパースペクティブが感じられる24mmレンズを選んだのですが、使っている内に24mm広角レンズの持つ描写に振り回されて、かえって写真作品としてのチカラが希薄なものしか出来ないといった感想を持ちました。また、24mmはカメラの水平保持でちょっと油断すると半端に傾いた写真ができがちです。そんな事もあってバッグの中に入れたまま、出番の少ないレンズになってしまいました。28mmの方が素直で、かつ広角として十分で使い易い写角を持っていると思います。

以上は、短焦点レンズの話ですので、ズームが当たり前の現在にも当てはまるのか堂か分かりません。ズームなら、広角24mm側が要らない人は中間の28mmの所で止めて使えば良いでしょう、という議論も有りそうです。
コンパクト・デジカメでさえも、広角側25mmの機種Lumix FX35, FX500などが出てきていますね。一眼レフ用交換レンズなら広角側は24mmからが当たり前になるという事なのでしょうか?

それにしても、広角側28mmを24mmにすることで、収差が増える、コスト・アップになる、重くなるのは必定で、それなら28mmに抑えてコスト・ダウンするか、たとえ1/3絞りでも開放F値の明るいレンズを作って貰えると私としては嬉しいのですが。

望遠側についても、常用レンズとしては105mm(35mm換算)で足りるかな、と。
鏡胴が短かくできれば、135mm, 200mmでも良いのですが。
焦点距離が長ければ長いほど、覗いて見ると楽しいのですが、作品にすると今イチという傾向も有りますし…。

結論として、ボディとのセット販売レンズとしては、ほどほどの焦点距離のコンパクトで明るい標準ズームが欲しいです。かつ安く (欲張りすぎ?)。

書込番号:7620592

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/04/02 12:58(1年以上前)

追伸: それから、もう一つ。

> ただ、D60同等のダストリダクションを搭載した場合はカップリングモーターが使えなくなると言う話も有るので悩ましくはあるのですが。

D60では、従来カップリングモーターの有った空間が空いたので、そこにエアフローコントロールシステムを内蔵したのですね。
だから、カップリングモーターを持つ以上は、エアフローコントロールシステムは装備できない。しかし、それ以外のダストリダクションの装備には何ら支障は有りませんね。
ローパスフィルターの振動でふるい落とす等のシステムが有れば、あるいはそれを更に強化して貰えれば十分かと思うのです。

そもそも、D60のエアフローコントロールシステムって効果が有るのでしょうか?
(ニコンが、有ると言っているのだから有るのでしょうけれど…)

素人考えでは、エアフローでミラーボックス内で寝ているゴミを巻き上げて、かえってローパスフィルターに付着させたり…? しないかと実は心配なのです。(^_^;

書込番号:7620756

ナイスクチコミ!0


ice capさん
クチコミ投稿数:15件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/02 13:15(1年以上前)

D60はレンズのことを考えれば購入しない方が得策ですよね。
かなり安くなったD80を今購入するのか、D80後継機を夏か秋まで待つのかを決めるのは撮影状況が鍵だと思います。

まず、D80は高感度撮影に難があります。夜や暗めの室内での撮影が多いようでしたら、D80後継機を待つべきでしょう。間違いなく高感度は改善されるでしょうから。

私は主に自然を対象に撮影するので、個人的にはライブビューを必要としていませんが、D60との差別化や他社の機種との比較を考えれば、D80後継機には当然の流れとしてライブビューはつくと思います。さらにCanonKissX2との差別化をNIKONが考えているなら、液晶は可動式になると予想します。液晶が動かないライブビューは一眼の意味がないですが、KissX2はコンデジから乗り換えを意識したエントリーユーザーの取り込み戦略なのでしょう。一方、NIKONは非実用的な非可動液晶ライブビューに否定的なのではないでしょうか(ある意味こだわりでしょう。アサヒカメラか日本カメラ3月号のNIKON社員のインタビュー記事を読んでそう思いました。きっと可動式ライブビューを考えているのだなと思いました)。D80後継機クラスに可動式液晶ライブビューがあれば、ポートレート撮影には抜群に威力を発揮できます。当然のことながら被写体の表情を見ながら撮影しやすくなるので。キムタクが可動式ライブビューで撮影するCMが想像できます(勝手な予想)。

私がNIKONの上層部ならそう判断しますが、NIKONは91年の歴史を持つ古い会社で世の中の流れを読めないし、判断や行動が遅いのも事実です(ライブビューをD60につけなかったように)。それでもNIKONのカメラが好きな私としては期待はしています。

もし、「高感度」や「ひょっとしたらの可動式液晶ライブビュー」を期待するのでしたらD80後継機を待ったほうが良いのではないでしょうか。
そうでなければ、今、安くなったD80は買い時ですよね。D300も安くなってきたのでいいと思いますが、予算次第ですよね。

書込番号:7620804

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/04/02 13:28(1年以上前)

2008/04/02 12:13 [7620592] の訂正:

[誤] 以上は、短焦点レンズの話ですので、 → [正] 以上は、"単"焦点レンズの話ですので、

書込番号:7620840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング