D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

18-135レンズセットについて…

2006/09/03 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

ボディの板ですみません。あまりにレンズセットの書き込みが少なかったので…
なぜ、ボディめちゃめちゃ値段下がってるのですか!?
この分だと18-135レンズキットも安くなるのでしょうか!?
特価情報お願いします。予約中ですが、値切りたいので…

書込番号:5402622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/03 08:35(1年以上前)

EOS Kiss デジタル X との兼ね合いでしょう、
レンズについては望み薄じゃないですか。

書込番号:5402694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 08:36(1年以上前)

まだ発売日まではまだ時間があります。
必ず値段は下がりますのでしばらくお待ち下さい♪

18-135は軽くて魅力的ですがVR18-200を買った方が実用的かも!笑

書込番号:5402696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/03 09:15(1年以上前)

とてもじゃないが、VR買うお金はありません(´・ω・`)
D50に落とせば話は別ですが、多分かなり本体に不満持つかと(´・ω・`)
レンズ口径小さく、ボディも安っぽいため

書込番号:5402778

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/03 12:09(1年以上前)

>kiwibird64さん

D50はそんなに安っぽく見えますか?値段がこなれてきたらD80も購入予定ではありますが、D50は必要十分な機能でコストパフォーマンスは秀逸だと思いますが...
私は初心者ではありませんがD50で困ったことはありませんし、操作性、画質共これはこれなりに満足しています。

D50で満足な写真が撮れない人はD80、D200、D2Xsを使ってもダメだと思いますよ。
要は素晴らしい被写体が目の前にあるかどうかの問題であとはレンズ次第ではないでしょうか?

頑丈な銀塩カメラは20年も生きていますが、電子物(デジタル)はまず10年(5年も厳しいかな...)も使い続けることは無理だと思います。

お財布がいつも潤沢な方はどうでもいいのでしょうが、私のようにそうでもない人は、あまり好きじゃない言葉ですが「エントリー機」を買いながら食いつないで楽しむことも一つの生き方かなと思います。

それぞれいろいろな考え方や事情があって自分のスタイルにマッチすると思うカメラを使っているのですから、我が愛機D50を安っぽいと言われるとちょっと引っかかるものがあります。

まぁこれはヒトリゴトです。書いてスッキリしましたのでkiwibird64さん 気にしないでね。

書込番号:5403201

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/03 13:28(1年以上前)

>D50はそんなに安っぽく見えますか?

安っぽいです。デザインも?????

>D50で満足な写真が撮れない人はD80、D200、D2Xsを使ってもダメだと思いますよ。
要は素晴らしい被写体が目の前にあるかどうかの問題であとはレンズ次第ではないでしょうか?

その通りです。

>頑丈な銀塩カメラは20年も生きていますが、電子物(デジタル)はまず10年(5年も厳しいかな...)も使い続けることは無理だと思います。

使用頻度によります。ただ、10年も使う人はいないでしょう。使えたとしても。



書込番号:5403355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/03 14:38(1年以上前)

18-135レンズセットは、メーカーの諸事情により今月15日からの発売に延期となってしまったそうですよ。

なので、一般ユーザーのレビューはしばらく待ちですね(^^;

書込番号:5403499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/03 15:12(1年以上前)

  ・F6は15万ショット以上の耐久力

  ・デジ一眼のカメラの耐用年数ってどう考えればいいのでしょうね

  ・[5403355] nagaiyoruさん 2006年9月3日 13:28 談:

  ・>>頑丈な銀塩カメラは20年も生きていますが、電子物(デジタル)は
   >>まず10年(5年も厳しいかな...)も使い続けることは無理だと思います。

  ・>使用頻度によります。ただ、10年も使う人はいないでしょう。使えたとしても。

  ・この考えも一理ありそうですね。

  ・銀塩リバーサルフィルムのときの1ショットの感覚と
  ・デジ一眼の        〃     〃
   どうも違いそうですね。
  ・それとカメラ自体の耐用年数と
  ・さらに人間の心理、、、

  ・デジ一眼は便利で不便、、、

  ・私の撮り方では、銀塩リバーサルフィルムも、デジ一眼も、一日のフィルム換算で、
   5本(約200ショット弱)が、限界みたいですね。
  ・緊張感が持続してくれない、、、、




書込番号:5403584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 15:50(1年以上前)

銀塩とデジはそれはそれ、これはこれ!って感じですね。

デジ一は「フィルム付き交換レンズ」が近い表現でしょうか?
4000本フィルムを纏めて買って、有効期限が切れたらまた4000本。

確かに機械の方が長く持ちますが、フィルムがなくなりますので、
銀塩カメラが使えるのも今のうちです。

書込番号:5403664

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/03 16:14(1年以上前)

輝峰(きほう)さん こんにちは!

銀塩は円熟期に達していましたが、デジタル物は手を加える余地がまだまだあるのでしょうね。パソコンと同じで物の動きが悪くなるとメーカーが次から次へと新製品を出して市場を活性化しようとします。2世代くらい古くなると互換性が無くなり不便になってしまいます。デジタルは1000万画素への仕手戦ですね。その煽りで1枚の画像が私にとっては必要以上にどんどん肥大化していますが、大きなファイルを処理するにはパソコンもPowerが必要ですからパソコン市場のテコ入れにもなってくるのでしょうね。バックアップも大変です。
SONYがデジタル一眼に参入したかったのも経営戦略かも知れません。( ̄m ̄〃)

輝峰(きほう)さんのおっしゃるように
>さらに人間の心理、、、
↑これが一番でしょうか(^^ゞ、最新に乗り遅れまいとする煩悩...

>デジ一眼は便利で不便、、、
銀塩とは違い、使い捨てのような部分もあるかと思います。長く持っていてもきっとプレミアは付かないでしょうね。

書込番号:5403720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:27件

トランセンドの150倍速4GB(TS4GSD150)を
第一候補に考えているのですが、D80で使えますでしょうか?
速度的には3コマ/秒なら十分付いていけるはずですが、
実際使ってみた方がいらっしゃいましたら参考意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:5397946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/09/01 21:18(1年以上前)

トランセンドは基本的に信頼できるメーカーと考えていいと思いますよ。

かなり古いデジカメでメーカーも違うのですが、CASIOのQV-R4ではいちどもエラーなく使えていますよ。512MBですが

書込番号:5398053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/01 22:02(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00528110409

メーカーは、ある程度信頼出来るは思いますが・・・
しかし、4GBのSDカードとなると・・・
トラセンドの4GBはSDHC規格でなく独自仕様の筈です。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5395611&ProductID=00501611022&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
↑ ここでタイムスリップさんが・・・
同じく独自仕様のA-data のMy Flash Turbo SD Card SD 150X 4GB
の報告していますから参考にして下さい。

私としては、2GBのトラセンド製品2枚購入の方がベターと思います。

書込番号:5398213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/01 22:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
パソコン側との相性もあるので、やはり危険な賭けですね。
探してみるとSDカードは容量と速度がまだまだですね。
1000万画素では最低2GBないと安心できないでしょうし、
1〜2泊の旅行に持っていくことを考えるとやはり4GB欲しくなりますよね。
着脱回数が増えればそれだけ破損や紛失の可能性も増えるでしょうし…

脱線してしまいますが…探してみて感じました。
「1000万画素・5コマ/秒に対応できるSDカードは今のところないかなぁ」
というわけでD200sはCFですね〜。

書込番号:5398375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 23:36(1年以上前)

ささきパブロさん

D80にトランセンドの150倍速4GB(TS4GSD150)を入れていますが、問題なく使えます。D50ではパソコンでフォーマットしないと使えませんでしたが、D80ではカメラでフォーマット出来ます。D50ではパソコンでフォーマットしたものをD50に入れて使えば、使えますがカメラでフォーマットすると使えなくなります。D80では問題なく使えるのですでに3枚購入しましたが、すべて使えます。パソコンでこのSDカードを読み取る場合、4GB対応のSDカードリーダーを使わないと読み書き出来ない場合があります。4GB対応のSDカードリーダーは1,000円以下で買えますので特にネックにはならないでしょう。トランセンドの150倍速4GBはキヤノンのIXY800ISとペンタックスK100DでもD80と同様に使えましたが、A-dataは駄目ですので注意して下さい。

書込番号:5398594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/02 00:57(1年以上前)

テックさん1さんレスありがとうございます。
問題なく使えるということで安心しました!
旅行に行くのにパソコンとカメラを持っていくので
ごくわずかであっても重さを減らしたいと思っています。
4GB+カードリーダか2GB×2かもう少し考えてみようと思います。

それにしてもデジタル製品は互換性の問題に常に悩まされますね。
お金がかかります…とほほ。

書込番号:5398919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/02 08:41(1年以上前)

一度に撮影する枚数にも依ると思いますが、私としてはフラッシュメモリーの原理から考えると、「メモリー容量を使い切れるサイズのを複数持つ」のが良いと思います

10Mクラスの圧縮RAWで撮ると、1Gのメモリーで大体120枚くらい撮影出来ますので、私は1Gをメインで4枚愛用してます
それと旅先で大量に撮る時の為に、2Gを予備として1枚持っています

4Gだと圧縮RAWで撮っても、500枚程度撮らないとメモリーを使い切れませんので、私の一回の撮影枚数だと「毎回半分位使ったところで再フォーマット」と云うことになります (^^;)
フラッシュメモリーはDRAMと違って「メモリーセルの書き換え回数に寿命が有る」タイプのメモリーですので、出来るだけ「容量を全部使ってから書き換え」するのが一番コストパーフォーマンスの良い使い方だと思ってます


とは云いつつも、フラッシュメモリーのチップは年率50%で価格が下がってて、値段は今後も限りなく安くなるので、余りランニングコストのことは考えなくても良いのかな? (^^;)

書込番号:5399434

ナイスクチコミ!0


Xarcabardさん
クチコミ投稿数:156件

2006/09/02 11:41(1年以上前)

>>フラッシュメモリーはDRAMと違って「メモリーセルの書き換え回数に寿命が有る」タイプのメモリーですので、出来るだけ「容量を全部使ってから書き換え」するのが一番コストパーフォーマンスの良い使い方だと思ってます


 とのことですが、フラッシュメモリの書き換え寿命は数万回〜数十万回と言われています。
 仮に3万回が寿命だとしても、一日一回使っても82年かかります。
 (10万回だと273年)

 ですので、基本的には寿命を心配する必要はほとんどないでしょう。
 むしろソレより先に端子の接触面とかがダメになりそうですね。

書込番号:5399929

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 12:06(1年以上前)

こんにちは。

ある程度のレベルのフラッシュメモリなら「再配置処理」を行っている筈です。
この機能、ハギワラシスコムの例ですとVは付いてないがZPには付いています。

書込番号:5400008

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/02 12:43(1年以上前)

通常はコントローラーが特定のセルに書き込みが集中しないように散らせるようになっているはずです。
さらに、ある程度のセルが寿命になっても多少は代替セルが用意されているはずです。
が、安いものだとこの代替セルがほとんどなかったりするそうですが。
エラー率もギリギリだったり。
あるいはコントローラーもけちっているのかな?

書込番号:5400087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/02 13:15(1年以上前)

フラッシュメモリに関してはどこのメーカーも情報が小出しでユーザーが得られることのできる情報が少なすぎです、

よく言われる「書き換え寿命」に関しても、物理的なセル単位の寿命ではなく、製品として完成された状態での書き換え寿命ではないか?と思われる節もあります、

なぜなら、どのメーカーもあえてその部分を曖昧にしてPRしているからです、本当にセル単位での寿命が数万回ならきちんとセル単位の寿命である事をPRした方がPR効果ははるかに大きいものとなります。

メーカーの内部規定で代替セルを用意しつつ、もしくは容量が減少してもフラッシュメモリとして使える限度値を決めておいて、そこまで使える寿命として発表しているのでは?とも考えられます、

もしそうなら、ドライブレコーダーのように容量いっぱいのデータを常に書き換えているような使い方では意外に早く寿命が来る可能性があります、

それとは別に、やはりコントローラーの優劣もあるのでは無いでしょうか、先日買ったグリーンハウスの1GBのSDメモリーカードは1年保証でした、他のグリーンハウスの製品は3年保証なのに・・・

書込番号:5400160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/03 00:41(1年以上前)

気付いたらたくさんのレスをいただいていました!
みなさんどうもありがとうございます!

寿命についてはシビアに考えたことがありませんでした。
1〜2年で使えなくなるのは困りますが、
10年使えれば十分元は取れるでしょうね。
その間には技術的にも時代遅れになってしまうでしょうし。

考えてみたらリーダを買わずともケーブルで転送すれば良いですね。
そうしたら接点の心配も減りますもんね!

付け足しになってしまいますが、
4GBということはFAT32で管理されますよね?
ということは理論的には書込・読込速度で有利ということに
なるんでしょうか?

書込番号:5402079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/03 00:47(1年以上前)

メモリーもHDDと同じよ。
容量が大きくなれば、
万一の時、失う物も大きいってことね。

各人のリスク管理の考え方次第よ。

オーホッホッホ、、、ゲホッ、ゲホッ

書込番号:5402094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/09/03 13:45(1年以上前)

ささきパブロさん

> 4GBということはFAT32で管理されますよね?
> ということは理論的には書込・読込速度で有利ということになるんでしょうか?

FAT32で管理されるという事は、管理できる容量が増える(2TB:テラバイト迄)という事で、書込/読込速度で有利になる訳では有りません。
書込/読込速度は、SDカードそのものの性能(コントローラ、メモリーチップを含めて)に依ります。

書込番号:5403390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/03 13:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/13/3988.html
ここでこういう発言を読むことができます。

以下抜粋
------------------
逆に容量がどんどん増えればスピードが速くなるのかといえば、4GBのところで苦しくなってしまう。それはFAT16ではなく、FAT32のファイルシステムを利用することになるため、カメラ側がFAT32を利用するにはパワー不足になってくるからです。そうなるとカメラ側でスピードが落ちてしまうんですね。
------------------
以上抜粋

書込番号:5403407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/03 15:41(1年以上前)

お答えありがとうございます。

そうなんですか〜。
最近なにかのカメラ誌で
「EOS 30DではFAT32で管理できるCFが速度的に有利」
というような記事があったのでそうなのかなぁと思っていました。

深く考え始めると本当に難しいですね。
皆さんからいただいたアドバイスを元にどれを買うか
もう一度考えたいと思います。

書込番号:5403649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D50とD80の連射について!

2006/09/03 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 浜爺さん
クチコミ投稿数:31件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

いまD50を使って居ますが D80がチョット気になる存在になって居ます 私は良く連射モードで孫の写真を撮っていますが D50とD80での連射差は0.5この差は大きいのでしょうか 枚数でいくと1枚位の差なんでしょうか。

書込番号:5401981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/09/03 00:23(1年以上前)

枚数的には、最初の内は実際には殆ど変わらないでしょうが、体感差は意外とあるかと。

書込番号:5402019

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/03 00:31(1年以上前)

RAW撮影時のバッファの範囲内での連写については、D100、D70は違いを感じませんが、D50は明らかにモタモタした感じです。

JPEGは知らないです。

書込番号:5402040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/09/03 00:51(1年以上前)

> D50とD80での連射差は0.5この差は大きいのでしょうか

D80のシャッター音。
[5349747] D2Xsさん の書込ですが…、
http://www.dpreview.com/articles/NikonD80/Samples/Audio/d80-jpeg-fine.mp3

録音との事でしたが、実際の音もこの通りです(昨日入手しました)。
連写間隔のカタログ数値の 0.5 差も判ると思いますので聴いてみてD50との差を実感してみて下さい。

書込番号:5402101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/09/03 00:51(1年以上前)

浜爺さん

今日ニコンのモデル撮影会でパンパカパンパカ撮っていたのです

が、バッファが書き込みで止まることはなかったと思います。

D80のRAW+FAINです。

もっともモデルさんのおへそ辺りが気になって、気にならなかった

のかも?

あんがいカタログより連写機能は良いのかも?

ただ連写だけではは良い写真が撮れないと思います。

チャンスを狙ってここで一撮!

書込番号:5402104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/03 01:53(1年以上前)

余り気にする必要はないんじゃないでしょうか。
これはと言う時はやはり一発必中でしょう。

書込番号:5402274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

キ○ムラで…

2006/09/01 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

安くなる方法ってありますか?
近隣他店と全く同じ値段(ポイント差し引き)なので…
皆さんの力を貸してください
よろしくお願いします

書込番号:5397724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/09/01 19:45(1年以上前)

難波は セールかぁ? 

ネットで店舗ありの店で、本体99750の所は見つけた。
 レンズキットは、139650のとこは見つけたがあまり安くないかもね。

安く買いたいなら、おおさかで交渉する?。

書込番号:5397776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/01 19:46(1年以上前)

>安くなる方法ってありますか?

「故障したカメラを下取りしてもらう」はいかがでしょうか。
キタムラではよく行われる値引き?です。

書込番号:5397777

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/09/01 19:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。
カメラ下取りでいくら下がるのですか!?

書込番号:5397783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/01 19:55(1年以上前)

>カメラ下取りでいくら下がるのですか!?

3000円〜5000円位が多いようです。

書込番号:5397804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/09/01 19:55(1年以上前)

下取り対象にはならないのでは???
交渉しだいだけど。3000は無理だよね。

書込番号:5397805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/01 20:18(1年以上前)

>下取り対象にはならないのでは???

よくキタムラの店頭には「故障品可 下取り〜円」と書いてありますね。

また、交渉しだいでは「下取り〜円」と書いてない機種でも下取りできる場合があります。

D80ではないのですが、
昨年の8月にα Sweet DIGITALレンズキットを購入した時には、
99800円−故障したコンパクトカメラの下取り7000円で差し引き92800円でした。

当時としてはかなりお買い得な価格でした。

書込番号:5397867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/09/01 20:38(1年以上前)

BLACK PANTHERさん はきっと顔見知りの店員を知っているのでは、、、?

書込番号:5397919

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/09/01 20:39(1年以上前)

ヨドバシでポイント11%だったのが戻ってますね(´ω`)
残念…
あれネタにしようと思いましたが…
さて、下取りが少ない場合はなんと言えばいいんですかね(´・ω・`)
ヨドバシのポイント対抗で142222⇒さらに下取りで3000引き⇒139222位にしたいのですが…

書込番号:5397925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/01 21:05(1年以上前)

>BLACK PANTHERさん はきっと顔見知りの店員を知っているのでは、、、?

初めて行った店でしたよ。

店内の展示品のところに、例えば「下取り5000円 故障品可」と書いてある場合が多いです。

>下取りが少ない場合はなんと言えばいいんですかね

キタムラでは200円から500円位でジャンクカメラを販売している店が結構ありますので、そこでジャンクカメラを購入して、それをそのまま下取りに出せばよろしいかと思います。

故障品下取りは、メーカー等の手前安売りできない場合に行う値引きの一種のようですね。

書込番号:5398007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/01 21:13(1年以上前)

「下取りがない」ではなく「下取りが少ない」でしたね。
間違えました。
「キタムラでは200円から500円位〜」は無視してください。

普通、ネットの価格で値段交渉するのは難しいので、近隣のキタムラ数件をまわってみるのもいいかと思います。

書込番号:5398031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/01 22:41(1年以上前)

関西在住でしたら・・・

難波 と言う字句で検索されたら「福来たる」かも・・・

書込番号:5398383

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/09/02 00:27(1年以上前)

関西じゃないですね(´・ω・`)
レンズキットはなかなか安くならないみたいですね

書込番号:5398802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/09/02 00:38(1年以上前)

kiwibird64さん、こんばんは。

私は、多摩地区のヨドバシカメラで、
関西の価格情報を持ち出して値引き交渉を成立させた経験があります。
頑張って強い意志を見せればレンズキットでも多少の値引きは可能だと思いますよ(^^

書込番号:5398849

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/02 10:01(1年以上前)

ボーナス商戦に突入する12月になったらも嫌でも
安く買えるはずです。

あと3ヶ月待てば、初期不良も一巡して安定した
製品が買えるというメリットもあります。

書込番号:5399644

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/09/02 23:39(1年以上前)

実際どうなんでしょうね(´・ω・`)
ボーナス商戦。
あんまり安い印象はないのですが…
でしたらおまけ満載、交渉できそうな暇な店員さんにお願いしてみます

書込番号:5401823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ただ一秒の世論調査!!!

2006/09/01 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 Li Boyさん
クチコミ投稿数:17件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

もしCanon 30D本体の値段が12万円になったら、Canon 30D本体とNikon D80本体とどちらの方を買いますか?

A: Canon 30D
B: Nikon D80

書込番号:5398589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 23:37(1年以上前)

EOS30D

書込番号:5398603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 23:39(1年以上前)

新しい試みが...。

マルチを先に何とかしたら?

NIKON板に書いたらNIKONが多く、CANON板に書いたらCANONが多い。
そんなのあたりまえでしょ!!

書込番号:5398611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 23:53(1年以上前)

D80を買いました。理由はVR18-200mmのレンズがニコンにはあってキヤノンにはないからです。このレンズは手振れ補正が付いていて、レンズ交換が殆ど不要。写りも結構良い。キヤノンにこれと同等のレンズがあれば30Dに買い換えます。キヤノンは高ISOでのノイズが少ないので、その点を評価します。

書込番号:5398665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/09/02 00:00(1年以上前)

使いたいレンズが、多い方かな(^^ゞ

書込番号:5398699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/02 00:06(1年以上前)

D80の板では申し訳ないですけど、私なら、EOS-30Dですね。私見ですが、カメラとしてのグレードが違うと思います。

書込番号:5398725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 00:11(1年以上前)

30Dが12万円ならD80は9万5千円てとこかな。

書込番号:5398750

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/02 00:20(1年以上前)

価格差が2万程度なら、D30でしょう。グレードが違う。あっちは金属ボディですしね。ただ、最終的にはD80は7万程度になるでしょうから、そしたら、こっちのほうがいいかな。

書込番号:5398770

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/02 01:38(1年以上前)

私はD80も30Dもどちらもとても良いカメラだと思いますので、価格が全く同じならちょっと悩みますね。 以前はNikonのデジ一を使っていたのですが、現在はデジ一はCanon に鞍替えしてしまい、Nikonは使っていないのですが、D80はかなり興味あります。 D200の時のような問題が無ければサブにD80を使ってみてもいいかな?なんて考えていたりもします。 私がサブ機に求めている要求はかなり満たしているので、今色々悩んでおります。

書込番号:5399015

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/02 02:01(1年以上前)

NikonとCanonのミッドレンジ以下って明らかに直接ぶつからないでしょう?


D200
30D
D80
KissDX
KissDN
D50

って順番になると思いますけど・・・
D80なんて後発な分だとしても画素数以外、30Dを上回るとこあります?
KissDXとD80となるとダストリダクションは別として、
ハードのできはD80の方が良さそうですしね。

書込番号:5399060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/02 04:33(1年以上前)

D200が12万だったら買いたいですな・・・
キヤノンもニコンの真似をしてEF-S17-200ISを開発中のうわさが・・・
30Dは良いカメラですが、いまさらは・・・
といったら、KDXも良いですね。

書込番号:5399216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/02 04:56(1年以上前)

そりゃ30Dでしょ。質感(金属ボディ)が違いましからね。スペック以上にこの点で、D80はちょっと…。

書込番号:5399226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/02 07:07(1年以上前)


D80 (但し、高感度撮影用にもう1台要るとは思う)


書込番号:5399299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/02 07:14(1年以上前)

D80

デジ一は後発製品を買うに限ります。


ただ、30Dの\120,000台はすでに現実ですよね。
カカクコムで見る限り、\128,100が最安値。
で、爆発的に売れていますか?



書込番号:5399305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/02 07:23(1年以上前)

とりあえず、どっちもいらない。
C社の資産は1つもないので、例え8万になっても30Dはいらない。
D80は8万以下で狙い始めるかも・・・・。
ただ予備機としては、D200の方がいいかな・・・・・。
D200が12万円以下になったら、考え出そう・・・・。

書込番号:5399318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/02 08:25(1年以上前)

7643!さん お早うございます。
ありゃりゃ!

>D200が12万円以下になったら、考え出そう・・・・。
  ↓
D200が13万円以下になったら、考え出そう・・・・。
D200が12万円以下になったら、即購入に突っ走ろう・・・。

に訂正されては(笑)

書込番号:5399401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/02 08:25(1年以上前)

迷いもなく「A」

書込番号:5399402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/02 09:28(1年以上前)

D200に一票!(無効投票?)

書込番号:5399544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/02 10:14(1年以上前)

あらあら、こんにちは、初期不良にご注意をさん。
新機種ラッシュ・・・・悩み多きことです。

本心は、
1.CFに対応したD80(8万円以下)
2.バッテリー持ちを改造したD200(12万円位)
3.Foveon搭載のD3シリーズ(45万円位)
なのですけどね。
もう暫らく、動向を監視し色々悩み、楽しみますよ!

書込番号:5399684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/02 13:06(1年以上前)

レンズ資産がないなら、30Dだけど、コソ〜っとペンタの10Dがでるまで待つ!

書込番号:5400143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/02 15:30(1年以上前)

D80は80千円で!と思いますが、露出オーバー・不安定の問題や、
JPEGの仕上がりなど上手く調整できれなければ買う気がしませんね。
一生懸命D80の良い所を見出したいのに・・・

ちなみに私は少し赤のかかった空色がしぶくで好きです。

書込番号:5400447

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックはいつから?

2006/09/02 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:4件

予想に反してあまり売れてないみたいですけど
3万円キャッシュバックは何月何日からでしょうか?

書込番号:5399949

ナイスクチコミ!0


返信する
dabさん
クチコミ投稿数:40件

2006/09/02 11:54(1年以上前)

明日から。


























うそ

書込番号:5399976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/02 12:03(1年以上前)

「3万円キャッシュバック」という情報源は、どちらでしょうか?

書込番号:5400002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/02 12:06(1年以上前)

「売れていない」という情報源は、どちらからでしょうか?

書込番号:5400007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/09/02 12:07(1年以上前)

五年後の中古価格なら3万円は下がっているでしょう

書込番号:5400011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2006/09/02 12:11(1年以上前)

キャッシュバックは無いでしょう。初日の在庫も全て無くなりましたね。さて、次は何時の入荷でしょうかね。

書込番号:5400024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/02 12:31(1年以上前)

5年後にヤフオクで、1万円代で落札します

書込番号:5400064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/09/02 12:43(1年以上前)

発売直後の商品が3万円 てかキャッシュバック
するなんて聞いたこと無い! 
まじめに答えてしまった(^_^;)

書込番号:5400086

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2006/09/02 15:08(1年以上前)

ハハハ、つい反応しちゃってますね、みなさん。

書込番号:5400407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 15:17(1年以上前)

土曜日ですから(^^;;?)
-------------

最近は、メーカーも初物市場(=新製品に飛びつく)なるものを
意識してか、先ずはその顧客を食いきってから、価格攻勢をかけ
てくる傾向が強まったような感があります。

昔から、こういった事はありましたが、
露骨になってきているような・・・!?(^^;)
---------------

K100Dって、いきなり、キャッシュバックしてました?(^^;)

書込番号:5400419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 18:22(1年以上前)

>K100Dって、いきなり、キャッシュバックしてました?(^^;)

初めからキャッシュバックしてましたよ。
発表当初、メーカーサイトでは何ら案内が無かったのですが、
ヨドバシ.comあたりから情報が流れて騒然としましたね...。


書込番号:5400847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 20:31(1年以上前)

Y氏in信州さん、情報ありがとうございます。

ペンタ、凄いですね!感心しました。
ニコンも見習って欲すぃ〜(^^;;;)

書込番号:5401165

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/02 22:40(1年以上前)

D50は6月発売で8月からキャッシュバック
してましたね。

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d50_cashback/

書込番号:5401586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング